12/10/10 19:23:39.34 puswU2OB0
あれ?何でマスコミはこれを追求しないの?
麻生が首相の時はこれでさんざん叩いたじゃん
193:名無しさん@13周年
12/10/10 19:25:04.26 RhY7Xu9C0
>>192
麻生のときにマスゴミが散々叩いて、ネトウヨがマスゴミ批判したから、
マスゴミは反省して今回はスルーしている。
ネトウヨの勝利である。
194:名無しさん@13周年
12/10/10 19:25:13.77 uFIKl/4r0
>>185
クソワロタ
195:名無しさん@13周年
12/10/10 19:26:17.83 /WgDp8UFO
官房機密費はマスゴミがおいしくいただきました
196:名無しさん@13周年
12/10/10 19:28:59.93 nB6Z6PVWO
豚「マスコミ様ありがとう」
197:名無しさん@13周年
12/10/10 19:30:01.20 RhY7Xu9C0
>>195
マスゴミがこぞって増税賛成で自民も増税法案通したから、
増税関連でマスゴミと自民にバラ撒きまくったと考えるのが自然だな。
198:名無しさん@13周年
12/10/10 19:50:16.81 Pc8j5Tx90
中国報道って……全部、ネタ元は週刊ポストやないかいw
199:名無しさん@13周年
12/10/10 19:59:03.11 7YiTnTeN0
中国が叩くってことは野田は愛国者ってことだな。
200:名無しさん@13周年
12/10/10 20:00:48.24 ZF+HHhp70
中国はアキヒロ夫人が使い込んだ
何の効果も無かった中国食広報の費用を追及しろよwww
201:名無しさん@13周年
12/10/10 20:04:27.18 z280HTLi0
マスゴミ調査の支持率は20%台後半ずっとキープしてるもんなー
202:名無しさん@13周年
12/10/10 20:12:51.95 DGhgWgOE0
官庁と霞ヶ関政策の礼讃記事を書かせる為にマスゴミへばら撒いたよ
203:名無しさん@13周年
12/10/10 20:14:22.95 gAJhC+yEP
マスゴミと無所属議員にバラ撒きます
204:名無しさん@13周年
12/10/10 20:28:48.71 sQuk0BII0
>>201
マスコミageageなのに名刺はミンス消してるほど悲惨な現実
205:名無しさん@13周年
12/10/10 20:41:29.31 xtHti5JM0
「増税やむなし」「決められる政治へ」
不思議なことに右も左も関係なく
どの新聞も同じ論調だったことがありましたね・・・
数千億やら数兆の増税を
6億円で買えたなら安い買い物でしたね
206:名無しさん@13周年
12/10/10 20:46:59.59 kdBGSbvg0
ワイドショーのコメンテーターや司会者にも流れてるんだろうね
解散しろ!野田豚!
207:名無しさん@13周年
12/10/10 21:18:37.69 VmmYXYLh0
そこまで野田が嫌いか。なんだか引っ込めるのが惜しくなってきた。
208:名無しさん@13周年
12/10/10 21:40:32.29 5ys0CT1N0
スレタイを見て、ひょっとしたら中国絡みで官房機密費が使われて
それネタに中国が野田に揺さぶりを掛ける
“肉を切らせて骨を断つ”作戦に出たかと思って、ちょっとワクワクしたのに
「週刊ポスト」って・・・・
シナ、馬鹿すぐる。
209:名無しさん@13周年
12/10/10 21:55:59.81 oAtjnfTa0
税金足りないけど
機密費はガンガン使うよ
野田豚だよ
210:名無しさん@13周年
12/10/10 22:48:12.44 2S2vkwzG0
('A`)どう考えても、中国要人に連絡する賄賂と言う名の経費だろ
国内じゃ野党対策・国会対策なんてまったくしてないしな
211:名無しさん@13周年
12/10/10 23:37:04.44 UCSlGYEd0
【民主党】なぜ、国会開催を拒むのか?
国家の大事を脇に置き、党利党略・私利私欲のために臨時国会開催を拒むなどとなれば、
憲政史上前代未聞の不祥事となるであろう。
もはや「民主主義の破壊」と言っても差し支えない、
究極の国会運営について
URLリンク(www.youtube.com)
212:名無しさん@13周年
12/10/10 23:39:04.69 /o/JWQUi0
>>1
官房機密費をクリアにすると言った民主党 → 毎年使いまくり
嘘以外喋ろよ
213:名無しさん@13周年
12/10/10 23:42:28.90 eRdtn58S0
>>212
の言う通り
民主党が馬鹿なだけ
しかし、官房機密費の秘匿性は必要だと思う
国益は綺麗に守れる訳ではない
裏工作も含めて守るものだ
どこの国でもやっている、日本だけやらないのは間抜けだ
214:名無しさん@13周年
12/10/10 23:56:10.12 /o/JWQUi0
>>213
もちろんそうだが
民主は官房機密費を公開しろと自民を叩いた
だから民主は自らの言うとおり間抜けな政治をやれば良かった
どうせ、民主はろくなことしないんだし機密にする必要なんて無いw
菅なんて限度額ギリギリまで使って豪勢に飯食ったんだろ
人の金で素晴らしい庶民感覚だよw
民主党の3年間は自民党をひたすら肯定する3年間だった
酷すぎて何人か友愛されると思ったが、自民党が作った治安のおかげで命拾いしたなw
215:名無しさん@13周年
12/10/11 00:25:19.69 +aWEyFUk0
>>2
検察審査会に影響与えられるのって、仙谷しか居ないじゃん
216:名無しさん@13周年
12/10/11 00:40:38.92 +aWEyFUk0
>>45
( ) ,--‐ ‐‐ - 、
( ノ ,'.--":::::::::::::::::::::::::::\
,( .i // ̄ "''''""" ̄\:::::::\
)ノ :::| ::::::::::::::::::: ヽ::::::ヽ
(' |:::| ,,;⌒ ⌒ |:::::::::|
.', ヽ| ヽ;:::::/
,i .| =・= =・= /⌒i
,' / 'ー' | | 'ー' ) |
; i /( ,、 ,、 )\ ノ
i | r-|`iY ヽ | 証拠が出せるなら、出して貰いたいもんですなw
'. ヽト'.|´ |、 /\
())二二二|、.|_ン //:::::::\
/| {` レ―、 / /::::::::::::::
:::| | / / ̄| /:::::::::::::::::
ノ .〈 r ' .、/」
´| |ソ
| i , |
217:名無しさん@13周年
12/10/11 00:42:56.01 +aWEyFUk0
>>22
「言うこと聞けよ、野田豚」って事だろjk
218:名無しさん@13周年
12/10/11 00:44:07.54 bCoL/ycm0
ブヒブヒ
219:名無しさん@13周年
12/10/11 00:44:13.78 hcWbws320
>>1
マスコミ対策
220:名無しさん@13周年
12/10/11 01:58:03.47 iz+G83VS0
野田には政治家として ペテンの才能しかない。
後は金だけがすべてw
民主、増税賛成議員に“氷代”百万円!国民からカネ巻き上げながら 2012.07.24
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
221:名無しさん@13周年
12/10/11 02:08:29.08 8BK35K120
マスゴミ対策とメシ代かw
222:名無しさん@13周年
12/10/11 02:22:50.00 KXwg6aA40
麻生も官房機密費を数億円ネコババしてたなw 首相やめたスグ後にw
アレどうなったの??? 週刊誌にも結構載ってたのにwww
223:名無しさん@13周年
12/10/11 02:27:25.56 T4InvZaN0
6兆円くらい 平気で私腹の肥やしにしてるくせに うるせえ奴らだな
224:名無しさん@13周年
12/10/11 02:32:16.73 Y6udtsof0
>>162
藤村修官房長官は26日の記者会見で、内閣官房報償費(官房機密費)の公開について
「報償費の機能維持と、透明性の確保の両立をどうしていくか、大変難しい」と述べ、先送りする考えを示した。
藤村氏は昨年9月の就任後、1年間で機密費の公開基準などを示すとしていた。
藤村氏は、機密費をめぐる海外事例について「公表されている情報が乏しく、照会しても情報提供に非常に慎重だ」と指摘。
「もう少し時間がかかる。うやむやにはしない」と述べ、公開基準の提示は当面難しいとの認識を示した。
官房機密費は、領収書が不要で、官房長官の裁量で自由に使えるとされる。年間12億円前後が支出され、使い道は非公開。
民主党は野党時代、支払い記録書を作成し、10~25年経過したら公開することを義務づける法案を提出していた。
…(;^ω^)
225:名無しさん@13周年
12/10/11 08:08:25.41 piDyoHwi0
>>220
>民主、増税賛成議員に“氷代”百万円!国民からカネ巻き上げながら 2012.07.24
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
金で買収して言うことを聞かせるなんて
やることが悪徳商人そのものだな・・
汚い奴ら・・( ゚д゚)、ペッ
226:名無しさん@13周年
12/10/11 08:44:55.33 8QydCHAS0
>>2-4
227:名無しさん@13周年
12/10/11 08:56:18.70 itpcYo6LO
中国からしたら、機密費を公表してくれたほうが助かるよな。
もちろん、日本国内の突き上げで。
228:名無しさん@13周年
12/10/11 16:44:53.99 GyZsZcco0
>>220
酷いな
民主党って古い自民党から政権担当力と人材を奪って民団と暴力団つけただけじゃんw
229:名無しさん@13周年
12/10/11 22:12:07.72 /+knV4VP0
国民の税金は俺のもの
機密費ジャブジャブ野田豚です
ブヒー
230:名無しさん@13周年
12/10/12 18:39:19.45 722ti2Vb0
中国にすら突っこまれてる……
231:名無しさん@13周年
12/10/12 18:43:15.37 sdBWzJ660
2chにいる野田は外交はよくやってるとか念仏のように言ってるバカはなんなの?
少数じゃない気がするけど
232:名無しさん@13周年
12/10/12 18:48:10.17 BuATf7UD0
もうこいつから貰える見込みはないから、態度が急変。
舌の根の乾かぬうちとは、マスコミのことだよ。
233:名無しさん@13周年
12/10/12 18:58:02.69 TkS2weMT0
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
アメリカとの関係を重視すべきなのに。
234:名無しさん@13周年
12/10/12 21:07:45.88 nvHzBfQb0
>>231
鳩山に比べ(以下略)
235:名無しさん@13周年
12/10/13 00:39:09.56 AhiThBam0
イオン岡田
精査してください
236:名無しさん@13周年
12/10/13 03:44:26.59 8dMD1C2kP
>>233
石関は当選半年くらいは「私は鳩山さんの側近」言うて
ポッポと2ショットのポスター貼りまくり
で、ヤバクなったら全部はがして、鳩山なんて知りませんて態度だったから
敵ながら信用できないクズだと思った(´・ω・`)
そのあとは民主党群馬2区の内紛で選挙区の半分が離反して
どうにもならない状態
237:名無しさん@13周年
12/10/13 11:37:47.95 BpFRuSY+0
自分のお金じゃ無いから別に良いのだ ブヒ
238:名無しさん@13周年
12/10/13 11:40:54.82 pT85pAd40
日本のマスゴミがこのことにはだんまりってことは・・・・・・
239:名無しさん@13周年
12/10/13 11:46:11.37 bVcs7oEH0
野党時代に「使い道を公開しろ」と言って居たことを反故にして
非公開のまま使いまくり。
綺麗事を主張していた分、悪質性が高い税金泥棒。
240:名無しさん@13周年
12/10/13 13:12:21.40 GErg0vj30
何しろ領収書の要らない金だ。
どんなに品行方正な人間だって堕ちるよ。それが人間さ。
6億円。一般人には想像も出来ない金だが、政治家にとっても
大きいだろうな。あ、鳩さんは別だがw
241:名無しさん@13周年
12/10/13 13:20:02.19 ZRpVK66X0
>>240
内閣の予算を一般人の金銭感覚で論じる馬鹿さ加減はなんとかならんのかって思うが。
むしろ政府中枢の自由裁量となる予算がたった数億、数十億って方が驚くわ。
242:名無しさん@13周年
12/10/13 13:20:33.02 qP+J27S30
>>1
チャンコロごときが人食い野蛮人の分際で日本に揺さぶりかけてるつもりか?w
オメエら人食いが何ほざこうとも、日本人の支那に対する憎悪は消しようねえほど強くなってんのを覚えとけw
糞が
243:名無しさん@13周年
12/10/13 13:24:30.61 CS6cNWht0
菅とか毎日のように高級料亭やレストランをSP引き連れてハシゴしてたからなあ
あれって機密費消化のために飲み食いしてたんだろうなあ
244:名無しさん@13周年
12/10/13 13:27:06.00 TGpYaKnm0
マスゴミにばらまいた
245:名無しさん@13周年
12/10/13 13:31:06.03 HUDB94mi0
新聞と雑誌とテレビ局に消えた
あと「識者」
246:名無しさん@13周年
12/10/13 13:33:38.04 LNmUnTo00
うるさいな、中国には関係ないだろ。
これは俺たちの問題だ、ほっといてくれよ。
247:名無しさん@13周年
12/10/14 07:59:31.59 AZyisq8dO
中国って、でしゃばりでヒステリックな女みたいだな
248:名無しさん@13周年
12/10/14 08:00:03.95 vljj+Fge0
ユダヤ
249:名無しさん@13周年
12/10/14 08:02:55.50 Nc5ckhUK0
なるほど、官房機密費でさいでたのは
中国=朝日、毎日
って事だったのね。
納得、死ね。
250:名無しさん@13周年
12/10/14 08:04:17.30 44B3JgmDO
マスメディアとの秘密の会食会談は機密費からですかね?
251:名無しさん@13周年
12/10/14 08:04:38.43 bW0GsFWH0
・・・何故中国が騒ぐ?
臭いなコレ、野田は中国に取ってあんま都合の良くない存在なのかな
252:名無しさん@13周年
12/10/14 08:06:07.42 yTS2Mbmz0
ああそれで自衛隊がシリアのゴラン高原言ってるのに
「戦闘地域か非戦闘地域か」とかイラクでやった言葉遊びをテレヴィーでやってないんだ
納得wwwwwww
253:名無しさん@13周年
12/10/14 08:07:20.35 iStSPKCP0
>>251
いまや尖閣一つで史上最強のヒール。阿部ちゃんの方が親中扱いっすよ。
254:名無しさん@13周年
12/10/14 08:07:47.11 1J2ZLUK+O
拉致問題解決の工作資金と騙されて韓国人詐欺グループに3億円は渡ってる
255:名無しさん@13周年
12/10/14 08:09:18.89 7PbJnPes0
>>254
機密費も情報開示するといってたのも嘘だったね
256:名無しさん@13周年
12/10/14 08:09:44.27 TkNbjz0k0
官房機密費の受け入れ側の支那の脅迫。
暴力団がよく使う手と同じ。
暴力団に上納金を払ったら、
その暴力団に金を払った事実を公表されたくなかったら
もっと金を出せ。
257:名無しさん@13周年
12/10/14 08:11:09.55 Lg2R7hwEO
>>253
心は常に中国にあるのに
かわいそうな人だよね
野田は
258:名無しさん@13周年
12/10/14 08:12:11.10 doccf4sO0
マスゴミ協力してくれないよなw
259:名無しさん@13周年
12/10/14 08:12:47.16 ZKvKgAmN0
何故支那が騒ぐ?
もしかして機密費ほしかったの?
260:名無しさん@13周年
12/10/14 08:13:28.04 /tpgevj70
ずいぶん中国に嫌われてるな野田
ここだけ見るといい首相なんだがな
261:名無しさん@13周年
12/10/14 08:14:42.00 T5IK229jO
中国って面倒臭い女だな 早く別れて違う女と付き合おうぜ
262:名無しさん@13周年
12/10/14 08:15:12.78 0oaVf4nb0
官房機密費はマスコミが全て喰らいつくしてます
263:名無しさん@13周年
12/10/14 08:15:20.19 3stURAPU0
>>1
ちょっと今月の支払い遅れてるよ何やってんの?ってことですね。
264:名無しさん@13周年
12/10/14 08:15:55.58 FcvZ5CQm0
サーチナによる週刊ポストの報道の引用をソースにするような
アホな記者はいらないな
265:名無しさん@13周年
12/10/14 08:25:44.56 7dggFTNU0
使い道バラしちゃうアルってかw
266:名無しさん@13周年
12/10/14 08:36:44.87 zqnhjkR40
毎年6兆円から8兆円もの資金が汚職官僚や政治家によって
海外不法流出、蓄財されている国がなかったっけ?・・・・・・・w
267:名無しさん@13周年
12/10/14 08:38:50.84 OeBFSBBy0
首相側近・近藤氏が事務所開き 年内解散?憶測呼ぶ
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
268:名無しさん@13周年
12/10/14 08:40:06.64 mBpS3s2GO
シナ共産党幹部の潔癖さを見倣うべきだ