12/10/09 22:25:04.26 0
119番通報をしたにもかかわらず救急車を出動させず、山形大2年の
大久保祐映さん(当時19歳)が死亡したとして、大久保さんの母親が山形市に
約1000万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、山形地裁(石垣陽介裁判長)であった。
市側は請求棄却を求める答弁書を提出し、「業務は適正だった」と争う姿勢を示した。
救急車を出動させなかった市消防本部の判断の是非が争点となる見通しだ。
訴状などによると、大久保さんは昨年10月31日、市内の自宅で吐き気などを感じ、119番した。
しかし、消防職員は「タクシーとかで(医療機関に)行きますか」などと応対し、
救急車を出動させなかった。大久保さんは11月9日、自宅で遺体で見つかった。
病死の疑いがあり、原告側は「救急車を出動させなかった判断は誤り」と主張している。
一方、市側は答弁書で、嘔吐したかや自分で歩けるかなど6項目からなる「受理票」を用いて、
総合的に出動を判断するシステムになっていると主張。その上で、通報時の大久保さんについては
「弱々しい声ではなく、生命に危険が迫っている可能性は認識できなかった」などと反論した。
(2012年10月9日19時36分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)