【財政】消費税率「10%でも不十分」、IMFが指摘at NEWSPLUS
【財政】消費税率「10%でも不十分」、IMFが指摘 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/10/09 15:15:12.82 3DsVMXM00
IMF「各国の財政なんてどうでもいいからもっと金よこせ」

3:名無しさん@13周年
12/10/09 15:15:25.45 XAZtf9rC0
また金払ってIMFに言わせたのかw

4:名無しさん@13周年
12/10/09 15:15:27.61 TH+/rd9V0
しつこいな

5:名無しさん@13周年
12/10/09 15:15:33.40 Dg27lb7c0
マテコラタココラ

6:名無しさん@13周年
12/10/09 15:15:33.62 OfBe+BBm0
うるせー黙れ

7:名無しさん@13周年
12/10/09 15:15:40.03 K9K+INzh0
そもそも債務を減らすための増税じゃないのに、何を言ってるんだこいつ?

8:名無しさん@13周年
12/10/09 15:15:49.41 rkis6Cb40
菅は15%でも足りないと言ってたぞ

9:名無しさん@13周年
12/10/09 15:15:52.28 8QiLlMPTP
内政干渉

10:名無しさん@13周年
12/10/09 15:15:57.94 qD3lG/vf0
では、IMFに課税したらいいよ
それで日本の台所事情も安定するし。

IMFは反対しないよね?

11:名無しさん@13周年
12/10/09 15:16:27.52 pVSiO2FO0
おまえら関係ないし。
ていうか日本がどれだけ物凄い税金地獄か知らんでものを言うな!

12:名無しさん@13周年
12/10/09 15:16:45.73 lUukATuP0
そもそもこいつらが何で指図してんの?

13:名無しさん@13周年
12/10/09 15:17:05.39 qUoyKO4L0
IMFにもう金出すな。
IMFに出す金を日本の財政のために使えばいいんじゃない。

14:名無しさん@13周年
12/10/09 15:17:09.86 Nqh86Hp50
うっさいハゲ

15:名無しさん@13周年
12/10/09 15:17:10.71 n3mbSRndP
IMFの無能さがユーロ危機で露呈したから
まったく信用できないな

16:名無しさん@13周年
12/10/09 15:17:10.77 VQERxLBZ0
戸籍制度がぐちゃぐちゃで
所得税のとり漏れありまくりの外国と比べられましても。

17:名無しさん@13周年
12/10/09 15:17:22.49 Ug0eLtOU0
日本と何の関係があるんだよ

18:名無しさん@13周年
12/10/09 15:17:34.55 sLnFc/Er0
IMFへの拠出金返してもらおうよ

19:名無しさん@13周年
12/10/09 15:17:41.91 j5b+D2EXP
ハッキリしてるのは、内需(公共投資)を減らして外需(輸出)に頼ろうとした
竹中平蔵の政策が結局失敗だったということだ
アメリカが好景気な時は良かったが、そのバブルはリーマンショックで終わった

そうなると頼みは中国市場しかなかったのに
今回の反日暴動によってそれも終わろうとしている
だから日本は公共投資をやって内需を増やさないといけない

昨年の対中貿易黒字は111億6,900万ドル(約8700億円)だったが
自民党の国土強靭化は10年間で200兆円もの投資を予定している
これがあれば日本企業は中国市場なんかに頼らなくて済む

財政健全化なんかやっても意味ないぞ!
庶民にとっては「 国の借金 = 国民の預金 」を増やすほうが得
反日IMFに騙されるな!

20:名無しさん@13周年
12/10/09 15:17:49.37 saQ+kXGu0
計算が面倒だから100%でいいよ

21:名無しさん@13周年
12/10/09 15:17:59.73 BoW1nkCq0
日本は徳川家光に習って
溜め込んだ財産を世界に還元すべきなんだよ
この世の全てのものは誰のものでもなく借り物である。

22:名無しさん@13周年
12/10/09 15:18:07.76 rkis6Cb40
>>13
円で出すの?

23:名無しさん@13周年
12/10/09 15:18:16.92 GVmEuKMs0
そりゃ歳出の半分を国債発行で賄ってたらそう言われるわw
でも増税したって今のままの財政状況続いたら好転しないぜ。

>>12
日本破綻したら救済できるところが無いから。

24:名無しさん@13周年
12/10/09 15:18:22.40 T5x2qe0b0
財務省の子分が何を偉そうに

25:名無しさん@13周年
12/10/09 15:18:23.86 OptMJllJ0
>>1
IMFが立て直した国ってありましたっけ?
いつも日本の金を投入しているだけのような気がしますが?

26:名無しさん@13周年
12/10/09 15:18:28.40 7givOSYb0
なんで金を借りてる側が上から目線やねんw

27:名無しさん@13周年
12/10/09 15:18:32.60 Rp47p2C+0
余計なお世話

28:名無しさん@13周年
12/10/09 15:18:50.91 WmXgcDLF0
さっさと円刷れよ(´・ω・`)

29:名無しさん@13周年
12/10/09 15:18:52.05 IetIsVrI0
IMFへの拠出金を減らせば増税しなくてもいけるんじゃね?

30:名無しさん@13周年
12/10/09 15:19:08.44 xyHANB6K0
日本から資金提供されてる風情が何様なんだろうか
こんなもん無視でいいだろう

31:名無しさん@13周年
12/10/09 15:19:08.87 xKHJmK7IP
IMFと欧米人はゆすりたかりの名人w

32:名無しさん@13周年
12/10/09 15:19:25.77 GIt3Yg+f0
欧米金融資本の工作機関が必死だな。


財政危機を煽り、デフレ不況の最中にさらに景気底抜け大恐慌を勃発させ、日本の優良資産を二束三文で買い叩く。



おまえらの魂胆まるっとお見通しなんだよ!!m9( ゚д゚)、ペッ

33:名無しさん@13周年
12/10/09 15:19:36.62 OtfSGnHK0
日本は経済成長で増収を目指すべき。
だから口を出すなボケ( ゚д゚)、ペッ

34:名無しさん@13周年
12/10/09 15:19:39.86 q1tmbtxi0
じゃあ0%にしようぜ

35:名無しさん@13周年
12/10/09 15:19:46.88 PNSNIn5N0
ほーら来た来たw
こんなの財務省から出向してる日本人がIMFに言わせてるんだよ

36:名無しさん@13周年
12/10/09 15:20:10.89 4+rZXaZR0
20%でも足りないという政府の試算があったはず。
こんな結果は公表できないってことで民主党が闇に封印しちゃったけど。

37:名無しさん@13周年
12/10/09 15:20:20.25 lUukATuP0
IMFが無能すぎるから
中国共産党の元みたいな野蛮な通貨が調子に乗っちまったんだろうが
反省しろよ

っていっても中央銀行って結局意図的に恐慌起こすのが
一番儲かるからやめろつっても無理か


38:名無しさん@13周年
12/10/09 15:20:20.62 4g9wss970
なんで無能がこんな偉そうなんだ?なんだ俺と同じかIMF

39:名無しさん@13周年
12/10/09 15:20:21.86 NciySFXJ0
>>19
でも土建屋に儲けさせんなという空気をマスゴミが作っちゃったからな
グローバルスタンダード()とやらも推し進めてろくな結果になってないし
マスゴミは日本を破壊しようとしてるのがよくわかる

40:名無しさん@13周年
12/10/09 15:20:23.96 Xyy5t+X3O
おまえら知らんのか?




IMFには財務省の職員が大量出向してる




事実を

41:名無しさん@13周年
12/10/09 15:20:29.83 sSa/gCXu0
>>日本について、消費税率を10%まで引き上げても、政府の債務を減らすには不十分と指摘した

そんな事は分かっている
自民党政権時代に、売国民主党が労働組合にゴマをすって消費税引き上げを認めなかった弊害が
今になって出てきている。
次の政権は、現役世代の負担を少なくし高齢者にも相応の負担を要求する政党が担当するでしょうから
法人税と所得税の最高税率を引き下げ、安定財源で平等な消費税を20%程度まで引き上げてくれるはず。


42:名無しさん@13周年
12/10/09 15:20:32.79 JT2YqnJH0
日本は復興費でシーシェパードと戦うくらい財政に余裕があるんだぞ
消費税なんてゼロでもやっていける

43:名無しさん@13周年
12/10/09 15:20:38.24 n8YcGB1O0
IMFを牛耳ってる財務省が言わせてるのが見え見えなのに恥ずかしくないのかな

44:名無しさん@13周年
12/10/09 15:20:41.21 wc4wWh6E0
財務省はやる事がきたねーな
言いたい事があるならはっきり言えカス

45:名無しさん@13周年
12/10/09 15:20:46.49 UcDoXyUc0
>>19
経済効果の上がる公共投資でないと。
渋滞緩和の道路なら経済効果が上がるが、すかすかの道路を増やしても意味ない。

46:名無しさん@13周年
12/10/09 15:20:50.74 acSLGE6r0
とりあえず日本が出した金を返してからに言えよ泥棒ども

47:名無しさん@13周年
12/10/09 15:21:12.60 2WBX8Sd50
世界中で上げろやボケ 日本日本五月蝿いわ愚鈍

48:名無しさん@13周年
12/10/09 15:21:19.19 9+Tmz2ZR0
日本財務省発、IMF経由、情弱行き

49:名無しさん@13周年
12/10/09 15:21:21.80 hfa1pQHN0
IMFは以前からこのスタンス
今更驚くコメントでもない

50:名無しさん@13周年
12/10/09 15:21:30.52 dQIM8bZ20
全目全消費段階で10%以上とか恐ろしいっすねえ

51:名無しさん@13周年
12/10/09 15:21:35.46 E/XZtXJS0
舐めんのもいい加減にしろよ

52:名無しさん@13周年
12/10/09 15:21:40.84 2S9ACYQJ0
IMFに出向してる財務官僚が報告書だからなw

53:名無しさん@13周年
12/10/09 15:21:45.07 75IKGNq+0
え? IMFに差し出すために増税しろって? 
冗談でしょ。ただでさえあの国やらかの国やらに差し出してるというのに。

54:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:00.89 5PexbkpO0
うん。
年収800万以上の所得税を2倍ぐらいにしないとだめだね。

55:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:13.01 iDu2zX1l0
もう金出すの止めちまえよwwwww

56:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:15.41 wrZJ1yva0
議員、痴呆公務員の給与3割

先ずこれなんじゃないのか

出来ないなら老人を減らすか、
若しくは老人に金を使わせる仕組みを作らないと

57:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:16.83 sUxbjG890
では向こう10年間日本の対外援助は無しで良いよね
この10年間はとりあえずなので延長あるけどね

58:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:20.65 2UnGd12A0
>>1

IMF(Impossible Mission Force)って

スパイ大作戦の秘密組織だろ

59:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:28.36 6S60fCL30
IMF「欧州危機のときのようにこっちがヤバくなったら日本人は速やかにお金を出せ。
   そのために増税しろ」

60:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:31.23 LiT1FztH0
こんなときに増税しろとかアホだろ
デフレがさらに加速するじゃねーか


61:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:32.77 87pWkEFi0
資金は十分渡しただろ
さっさと欧州危機止めろよw

62:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:35.56 1v87FQXk0
いやIMFとODA辞めれば増税なんてお釣りが来るから
財務省ほんと調子に乗り過ぎるとどうなってもしらんぞ

63:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:40.64 sChy5uuY0
なんでこの糞機関偉そうに文句つけてくるの?

64:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:50.08 j5uJmxxR0
IMFェ…

65:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:52.79 hFXbV1SA0
調子乗ってるのもう金出さねえぞ

66:名無しさん@13周年
12/10/09 15:22:59.43 Ta8NEEz40
天下りするな糞公務員

67:名無しさん@13周年
12/10/09 15:23:06.31 ufNaHwfK0
とりあえず日本の財務省の小役人を処刑すべき

68:名無しさん@13周年
12/10/09 15:23:08.25 xrcHvNQk0

日本は見せかけの税率は低いが
社会生活を送るうえで支出せざるを得ない社会インフラが高すぎる

住民票1通200円とか250円
納税証明書1通600円以上~円
印鑑証明1通500円
自動車税関係
不動産税関係
あれもこれも税や手数料のオンパレード
市民が税金を払い、市民が受ける公的サービスに
高い手数料を支払わなければならない

69:名無しさん@13周年
12/10/09 15:23:15.67 C74GzX4wO
日本はIMFの債権者であって、債務者じゃないんだがな
欧州の景気をどうにかしてから文句言えよ

70:名無しさん@13周年
12/10/09 15:23:21.92 82GBzSlC0
もっと税金を取って、それでヨーロッパを救え、と?

71:名無しさん@13周年
12/10/09 15:23:22.36 wPwt2Hk30
誰が金出してるとおもとんねん

72:エラ通信@ ◆0/aze39TU2
12/10/09 15:23:29.71 y3qmB2pB0
ふざけんな。
財務商を仕分けする必要がある。



73:名無しさん@13周年
12/10/09 15:23:31.20 9Fu6GmNM0
公務員改革してからあれこれいってくて
あと犬HKもどーにかしないと

74:名無しさん@13周年
12/10/09 15:23:37.56 AqNoS0xv0
IMFはなぜ消費税のことしか言わないのか。
なせ「日本は公務員の身分保障を廃止しろ」と言わないのか。
それがすべてを物語ってる。裏に誰がいるのかを。

75:名無しさん@13周年
12/10/09 15:23:43.15 vJCok29k0
放っとけよ

76:名無しさん@13周年
12/10/09 15:24:01.83 1QSp9lJ4O
結論

日本は世界のサイフ

メリケンとシナチョンの為のミツグ君

勿論見返りは仇で返される

77:名無しさん@13周年
12/10/09 15:24:19.27 qEE2/2Z50
IMFなんて財務省の天下り機関じゃねーか

78:名無しさん@13周年
12/10/09 15:24:21.39 lUukATuP0
ケインズが70年前に中央銀行と基軸通貨はオワコン、
通貨なんか政府紙幣だろうがなんだろうがどうでもいい
って言ってる、まったくそのとおりだ

IMFもFRBもさっさと死ねってことだよ!


79:名無しさん@13周年
12/10/09 15:24:22.32 9oblJg+r0
>>1
知ってた。

でも貧民がうるさいからしかたないよね。

80:名無しさん@13周年
12/10/09 15:24:24.65 3N6OIcFV0
>>1

「政府債務を削減する断固たる計画が必要」 ×
「政府債務を削減する為、IMF出資を停止」○

81:消費税増税反対
12/10/09 15:24:46.40 0XbaKVswO
軽減税率を含めれば欧州諸国の消費税(付加価値税)は10%程度だろう

82:名無しさん@13周年
12/10/09 15:25:00.65 IhIzVuSw0
そりゃ蛇口全開どころか年々放出量増えまくりだもんな


水なんかいくらあっても足りんわ

83:名無しさん@13周年
12/10/09 15:25:10.17 sq6TCakc0
つーか、どこの政党でもいいから、早く歳出減らせよ!

宗教法人から企業並みの税金取れよ!

消費税は、そのあとだろ。

84:名無しさん@13周年
12/10/09 15:25:21.17 CiTZMX3V0
IMFは消費税が経済危機の根本にある事を理解していない
富裕層優遇税制措置ばかりでは二極化が進み経済が循環しなくなる

それが今の欧州

公平な税制こそ世界を救うのに必要

85:名無しさん@13周年
12/10/09 15:25:23.60 tjhivu+c0
公務員への恩恵だらけで
めちゃくちゃな財政になった
ギリシャになるぞ
税より公務員を切れ!!!!

86:名無しさん@13周年
12/10/09 15:25:28.82 gdxrRl9u0
公務員の収入半分にすれば解決すんのにな

87:名無しさん@13周年
12/10/09 15:25:33.98 ikOJ+4s30
>>1

あんたに言われる筋合いはない

88:名無しさん@13周年
12/10/09 15:25:39.98 n8YcGB1O0
いつか調子こいた財務省がMFの職員に内部告発される日が来るだろうな

89:名無しさん@13周年
12/10/09 15:25:59.97 GVmEuKMs0
格付け機関が格下げ→あいつらウゼェ
IMFが増税要求→あいつらウゼェ

実質的に破綻してると認識0してないのは日本人ばかり。
公共事業増やそうが消費税20%にしようが債務残高を減らすことすらできないよw
ハイパーインフレ起こして相対的に圧縮するか徳政令出す以外に解決手段無し。

90:名無しさん@13周年
12/10/09 15:26:14.75 e+Z7S3bY0
こいつらを一喝できる政治家はおらんのか

91:名無しさん@13周年
12/10/09 15:26:16.99 6Gd6DT220
外国にお金を出すな。
米国債を買うな。

そうすれば、
消費税は直ぐに必要なくなる。

92:名無しさん@13周年
12/10/09 15:26:25.87 yBb9cDB00
公務員保護がいつまでも変わらないなら破綻してから作り直したほうが早い

93:名無しさん@13周年
12/10/09 15:26:27.46 fCL+oHpy0
消費税を上げても、景気にも暮らしにもなんの影響もない
ってのが増税派の見解だよね。
だったら、消費税率を100%にすれば全て解決だよな。

94:名無しさん@13周年
12/10/09 15:26:28.72 9Ot2Fy3X0
日本は財政悪化して海外勢に円売りしてもらった方がいい

95:名無しさん@13周年
12/10/09 15:26:30.67 EI9HYAQY0
日本の財政赤字が消えたら、国民の預貯金も0になるって

バランスシートみてれば分かるだろ。

消費税増税なんかしてみろ。お前らの預金も0になっちまうぞ。

96:名無しさん@13周年
12/10/09 15:26:42.36 +4naX7I40
子供3人以上生んだ家庭に全部やるなら
消費税もっとあげていいよ

97:名無しさん@13周年
12/10/09 15:26:50.45 ClB5HTBh0
日本は消費税、他国は付加価値税。
税金全体の割合でいけば日本の消費税5%ですでに他国ほぼ同じ。

98:名無しさん@13周年
12/10/09 15:26:59.96 6zn/4ZvN0
IMFが何エラそうにぶっこいてんだよ
もういらねえんだよIMFなんぞ

99:名無しさん@13周年
12/10/09 15:27:03.17 NjV0ViIf0
IMFは世界の賃金格差無くしてから文句言え
何百億も資産もってるやつから取れよ

100:名無しさん@13周年
12/10/09 15:27:04.62 gGLRgbCJP
>>58
アジア通貨危機で韓国を侵攻した実績がありますw

101:名無しさん@13周年
12/10/09 15:27:06.61 b+IHYOaB0
EU「お前らは自分が有能だと思ってんの?」
IMF「ぐぬぬ・・」

102:名無しさん@13周年
12/10/09 15:27:21.58 zmr7NosC0
>>90
IMFとしては日本の金が最後の砦なんで必死なんだよ
まぁ日本の金が最後の砦っていうか日本が頼りなのはIMFに限らないが

103:名無しさん@13周年
12/10/09 15:28:01.84 ikOJ+4s30
在日を日本から追い出せば、解決するんじゃないか

日本の税金搾取する諸悪の根源

104:名無しさん@13周年
12/10/09 15:28:03.96 9rMhxp4B0
5%で十分だろボケ

105:名無しさん@13周年
12/10/09 15:28:10.45 AqNoS0xv0
公務員の身分保障はILOからも是正を勧告されている異常な制度。
IMFがこれに全く触れないのはだれが見ても胡散臭さ過ぎ。

106:名無しさん@13周年
12/10/09 15:28:17.90 HrXhrHWO0
日本がAMF(アジア通貨基金)を作ってウマーな商売をやろうとしたら
それを難癖つけて潰したのがIMF(国際金融ヤクザ)です

107:名無しさん@13周年
12/10/09 15:28:42.03 6zn/4ZvN0
そんなにやべえならもう世界中から金引き上げようぜ

108:名無しさん@13周年
12/10/09 15:28:46.08 c4XkzGQQ0
あれ?復興のための増税じゃないの?

109:名無しさん@13周年
12/10/09 15:28:53.83 TU4Z7wYl0
ふざけるな

もう日本は一切外国に金出さないから


110:名無しさん@13周年
12/10/09 15:29:01.40 TsIjQLyI0
>>45
違う、土建屋に穴掘って埋めるだけの作業をさせるだけで良いんだよ

経済効果ってのは単にマスゴミを黙らせる言い訳

111:名無しさん@13周年
12/10/09 15:29:13.84 PW5UQ1Nd0
>>1
ヒモは黙ってろ

112:名無しさん@13周年
12/10/09 15:29:18.70 olcrnj5W0
10%でも足りないんならいっそのこと0%にしてみたほうがいいのでは?

113:名無しさん@13周年
12/10/09 15:29:35.37 GFF7UsEO0
また財務省の宣伝か
誰がそんなこと真に受けるかよ

114:名無しさん@13周年
12/10/09 15:29:47.57 vYbhHuc1P
世界中で金融業者の所得制限をやれば過剰な欲望もなくなって安定するだろ


115:名無しさん@13周年
12/10/09 15:29:52.25 1v87FQXk0
>>108
もう復興なんて出来ないから増税いらねえよw

116:名無しさん@13周年
12/10/09 15:29:53.77 EI9HYAQY0
日本の財政赤字=お前らの預貯金(黒字

日本の財政赤字が0になる=お前らの預貯金(黒字も0になる。

117:名無しさん@13周年
12/10/09 15:30:02.46 Bu/hTCO90
IMFと日銀って日本潰したがってるよな
日銀IMFの円高デフレ政策のせいでこの20年間で日本のGDP経済成長は0%レベルなのに
日本以外ほとんどすべての先進国と中進国は2倍から3倍に成長してる
明らかにおかしいよ
80年代に日本の経済がでかくなりすぎてビビった
白人支配そうが日銀支配して金融政策で日本の経済成長止めてるのが真相
冷戦終わってから日本潰しに動いてる

118:名無しさん@13周年
12/10/09 15:30:27.06 VaFqfGzM0
金出しては文句言われてバカじゃねえの

119:名無しさん@13周年
12/10/09 15:30:37.21 crfXGHaT0
家賃や食料以外は幾らでも上げていいよ
車なんて500%ぐらいでいい

120:名無しさん@13周年
12/10/09 15:30:47.14 ig6eAc41O
最低でも30%だろ

121:名無しさん@13周年
12/10/09 15:30:59.47 cuiYUJzj0


なんで円高なんだよボケ




122:名無しさん@13周年
12/10/09 15:31:10.06 9UZrUNRh0
IMFも所詮は毛唐の野蛮人。
朝鮮中国人と基本的には変わらん。

123:名無しさん@13周年
12/10/09 15:31:16.02 fsTufCwYP
IMFが言うんだから、増税する必要はないってことだな。

マスゴミとアメリカの言うことは逆が正しい。

124:名無しさん@13周年
12/10/09 15:31:27.51 Yw81lZC60
そりゃあ金ない奴から10%奪っても、大した額にはならないだろ。

125:名無しさん@13周年
12/10/09 15:31:39.89 dR+qHT0W0
無駄遣いを減らせよ、まず
独法とか海外へのばら撒きとか

増税するなら、宗教法人、パチンコ屋、タバコに大増税かけろよ

126:名無しさん@13周年
12/10/09 15:31:55.41 PkrZeLLsO
日本依存のタカリ屋は内政干渉すんな!オバマも選挙戦控えて表に出ての摩擦嫌がってるが当選したらゴリ押ししてくるぞ

IMFやらUSTRが単独で好き勝手言ってると思ったら無理が通れば道理が引っ込むで日本国民はエライ目に遭わされますよ

TPP参加は困る!消費税増税は困る!と各産業界は代表者出して各県知事引っ張り出して
米国本土内にて切実に訴えて来ましょう。連動すれば外交交渉の手助けになります。国会議員に陳情など無駄の極みですよw

127:名無しさん@13周年
12/10/09 15:32:13.67 C74GzX4wO
>>110
言っておくが、それは不況最初期のごく短期的な話だぞ
中長期的には実利のある需要じゃなきゃ駄目
つかヘリマネで良い

128:名無しさん@13周年
12/10/09 15:32:20.40 oKTHarCl0
>>123

外人は誰でもアメリカ人ですよね

129:名無しさん@13周年
12/10/09 15:32:29.65 FOVXT4H9O
せっかく東京に来てるんだから、誰かフォーラムをドカンと一発やってくれ!中国韓国と同レベルの日本国民の敵だぞ

130:名無しさん@13周年
12/10/09 15:32:31.63 s7gxTBZp0
実は俺んちはとっくに日本から独立しているんだが
ばれると戦争になるので、税金とNHKは払ってる。

131:名無しさん@13周年
12/10/09 15:32:53.39 eHfIXUPv0





自民党は200兆公共事業するらしいから




それで日本は破綻です

132:名無しさん@13周年
12/10/09 15:32:57.61 T2HVauDU0
>>1
うるせえな、だったら金返せよ

133:名無しさん@13周年
12/10/09 15:33:47.29 CE/GIXrY0
そのうち、欧米の新聞の広告に「日本は消費税を増税すべき」と載るのだろうか?
財務省 「欧米の新聞も消費税を上げろと言っている」

134:名無しさん@13周年
12/10/09 15:33:55.12 XFaHpMj+0
安倍は消費税あげないって公約してる
維新は?
最近維新の支持率落ちてるのは消費税について何も言わないからだろ
そりゃ誰も支持しないわw

135: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/09 15:34:04.85 EpD+IR4+0
日本:日本は資金引き上げします
IMF:本当は日本は財政赤字じゃないです

136:名無しさん@13周年
12/10/09 15:34:12.91 vsQidASMP
>>1
消費税増税→売れない→会社潰れるorリストラ→仕事無い→犯罪生活保護
俺がそうなるまで貴族の椅子残ってるか心配だわ
頼むからこれ以上加速させないでくれ

137:名無しさん@13周年
12/10/09 15:34:14.69 qYnJkXRg0
大きなお世話だ

欧米の心配してろ

日本は日本人が支えている

お前らに米国債売りつけてやるよ



138:名無しさん@13周年
12/10/09 15:34:15.25 W0akzrEJ0
>>7
まさにこれ IMFから出資金全額引き上げて財務省上がりの天下り全員切り捨てるべき

139:名無しさん@13周年
12/10/09 15:34:31.72 4g9wss970
おーいハシゲ
首相になったら財務官僚の給料自給500円にしてくれ

140:名無しさん@13周年
12/10/09 15:34:32.73 qEE2/2Z50
はいはい財務省財務省

141:名無しさん@13周年
12/10/09 15:34:36.52 ts2prTZGO
IMFから金引き上げて国債償還してくれ

142:名無しさん@13周年
12/10/09 15:34:47.98 tjLaaXii0
>>1
IMFの定型文だから聞き流しとけばおk

143:名無しさん@13周年
12/10/09 15:35:04.33 TVpVC2v10
日本の重税をわかってないだろ
国民皆保険のために1ヶ月の給料分以上をまるまる取られてる国が日本以外の国であるのかよ

144:名無しさん@13周年
12/10/09 15:35:04.73 zmr7NosC0
>>125
まぁ行政法人とか地方公務員の給料とか見直しただけで普通に60兆位は出るからなぁ
これを子育て支援にばら撒いて子作りさせたら国内需要伸びるのになぁ

145:名無しさん@13周年
12/10/09 15:35:34.42 sq6TCakc0
地方行けば、クルマがほとんど通らない道路とか
客がほとんど来ない豪華施設とかいっぱいある。
無駄だらけだろ。
無能な役人と票乞食の議員に給料払うのやめろよ。

146:名無しさん@13周年
12/10/09 15:35:52.72 qxxMph460
IMFが巨額の投資を続けてきた日本に「指摘」とな?
裏で糸を引いてるのは誰だ?

147:名無しさん@13周年
12/10/09 15:35:57.64 dLB6TLWc0
こんな指摘、どうでもいいな

148:名無しさん@13周年
12/10/09 15:36:02.35 UkLq0c/20
20%弱くらいだっけ?w

149:名無しさん@13周年
12/10/09 15:36:08.67 9vCdX0FoO
じゃあ今後IMFに金出すのやめようぜ

150:名無しさん@13周年
12/10/09 15:36:11.31 Fk6awyai0
消費税1%で一兆円増収くらい?
先年度の事故で毀損50兆位?借りて二倍で100兆円
インフラの国外の売り先がありえない、外資導入不可で税金+
序に失業と復興で ×2
+10%で10兆かける30年
老人福祉月給12万じゃどうしようもないので
40% 5000万人の老人のうち500万人の対応100万人
+10万かける100万人 年一兆+ 1%
労働人口費が半分になるので実効2倍で
実質32%じゃね

151:名無しさん@13周年
12/10/09 15:36:24.91 7R0mm5f90
財務省の言うことそのまま 弱体民主のうちに
何でも押し込め
復興税も 民主の間に 復興以外にもやりたい放題

152:名無しさん@13周年
12/10/09 15:36:47.83 GeSsJnJS0
黙ってろ、金に困ると日本にたかりやがって役立たずが。
消費税だけに焦点当てんな、日本国民の税負担が諸外国と比べて低いような印象操作すんじゃ
ねーダボが

153:名無しさん@13周年
12/10/09 15:37:04.40 BPV/9dTK0
外国人へ生活保護を与えるんじゃなくて生活できない外国人は祖国に強制送還するようIMFから言ってくんないかな?
ほら、うちの国の政治家は外国人から賄賂や女もらって、自力で制度改革に着手できない奴ばっかりだからさ

154:名無しさん@13周年
12/10/09 15:37:09.51 islRgx000
日本の財務省が言わせているだけ
IMFなんてありがたがっているのは、マスゴミと田舎の人だけ

155:名無しさん@13周年
12/10/09 15:37:20.90 TH+/rd9V0
>>145
おまえのような奴がいるから不景気が終わんねーんだよ。
通貨発行権も知らないのか。黙ってろよ。

156:名無しさん@13周年
12/10/09 15:37:25.32 qEE2/2Z50
>>145
普段使わない道路でも災害を予測して維持する必要があるんだよ
目先の無駄をただ排除では事業仕分けと同じだ

157:名無しさん@13周年
12/10/09 15:37:26.83 r2Yu22lj0
消費税以外で対応してから消費税に手をつければいいのに
なんでいきなり消費税なんだろ

158:名無しさん@13周年
12/10/09 15:37:46.26 aZzp2z8cO
10%は実は15~20%単価が上がるんだよな。
なぜか、原料にも、運搬にもと、あらゆる物に消費税がかかるからな。

あとは消費税は安いが他の保障とか税金ではないが政府が取ってく金を入れたら、
政府に支払ってる金は先進国の中で最高クラスなんだよな。
まあ、税、税と言ってるが役人どもの給料下げずに税金をあげる国は滅びるからな。

159:名無しさん@13周年
12/10/09 15:37:57.70 SCUMqUln0
財政が困難なときに
我がIMFに融資しなくていい。
ってのが筋ってもんだろ。

160:名無しさん@13周年
12/10/09 15:38:08.17 tlgu9+850
『デフレ下では、増税でなく日銀資金の活用を①』小野盛司
URLリンク(www.youtube.com)

愛国経済評論家の小野先生は安倍ちゃん応援。

日銀法改正、財務省改革が日本を救う。

161:名無しさん@13周年
12/10/09 15:38:26.22 zuQPeggA0
公務員給与減らせとか、人件費予算を削れと言ってみろ、コラw

162:名無しさん@13周年
12/10/09 15:38:26.90 Vf9L42vF0
コメディ脚本の副業は順調のようだな

163:名無しさん@13周年
12/10/09 15:38:30.33 HENeE8pm0
クソIMFはすっこんでろよ


164:名無しさん@13周年
12/10/09 15:38:45.15 XJ4zgZbn0
財務省の外局のIMFが何だって?

165:名無しさん@13周年
12/10/09 15:38:46.66 sv4PK0250
日銀の白川が消えてくれれば増税なんかせんでも解決するのに

166:名無しさん@13周年
12/10/09 15:39:06.75 NQFT7icD0
じゃあIMFに金出してる場合じゃないな

167:名無しさん@13周年
12/10/09 15:39:39.96 qoB3KxPf0
民間の倍も高い公務員の給料を減らせ

168:名無しさん@13周年
12/10/09 15:40:03.02 ZkbSaZky0
>>19
竹中が言ってたのは内需拡大だけど、アレはアリバイだったのか


169:名無しさん@13周年
12/10/09 15:40:14.75 0poDqsWW0
「10%でも財務官僚の天下り先は不十分w」
おい、糞財務官僚。日本語は正しく使え!

170:名無しさん@13周年
12/10/09 15:40:24.78 m8kzexRh0
じゃあ仕方ないから財政健全化するまでIMFに金出すの中断するわ

171:名無しさん@13周年
12/10/09 15:40:34.92 6KGIhqf90
誰がIMFに出資してやってるか、破綻寸前国家出身のこのイタ公は知らねえのかね。

172:名無しさん@13周年
12/10/09 15:40:35.26 rxZqN60S0
余計なお世話だとしか言いようがないな

173:名無しさん@13周年
12/10/09 15:40:47.79 g62KGdDC0
そらそうだよ
団塊が逃げ切るために消費税10%にするだけだもの
財政健全化するわけじゃない

174:名無しさん@13周年
12/10/09 15:40:59.95 JeU2x+UP0
あのさ、財務相から出向してる奴が言わせてるってばれてるんだけど。

175:名無しさん@13周年
12/10/09 15:41:18.06 BmPhoSGO0
なんのコッタ

176:名無しさん@13周年
12/10/09 15:41:35.43 exz4kAqf0
と、出向してる財務官僚が言わせてるんだよな、これ・・・

177:名無しさん@13周年
12/10/09 15:41:37.15 4E3R3cj90
>>1
財務省の出先機関でIMFの日本報告書を作成している財務省が
また自作自演してるのかよw

178:名無しさん@13周年
12/10/09 15:41:54.99 NK/3hZQG0
日本の富をゴミ世界のATMに未来永劫注ぎ込むことの愚かしさを自覚せよ。
向こう10年は一切金出さず。ひたすら自衛隊・海保の装備の拡大に努め国益
第一を旨とする。国際社会・国際世論そんな物は糞くらえ!日本に最も欠けてる
武力の拡大の為防衛予算の増額こそが喫緊の課題である。

179:名無しさん@13周年
12/10/09 15:42:03.62 SGttX8Dy0
インフレ誘導しようぜ。
10年で倍くらいのペースでいいよ。
借金も半分になるべ。

180:名無しさん@13周年
12/10/09 15:42:04.28 sq6TCakc0
日本はデフォルトしてゼロからの再スタートだよ。
そのときはIMFも道連れ。
ざまみろ

181:名無しさん@13周年
12/10/09 15:42:08.36 1fLvkffdO
だまれ。以上

182:名無しさん@13周年
12/10/09 15:42:10.31 uEvjgIx20
尊厳死が必要だな>ノブテル

183:名無しさん@13周年
12/10/09 15:42:30.66 Fk6awyai0
金通して回すから大変なんだよ
アマチュアレベルのブツブツ交換だとタダだよ
経済やめなよ
んでもってブツブツの交換する

184:名無しさん@13周年
12/10/09 15:42:37.33 +fXZiV7a0
デフレで増税すれば税収が減り益々財政赤字が増加する。
経済学の常識w

185:名無しさん@13周年
12/10/09 15:42:54.10 NZW6vioHP
>>1
>財政赤字の国内総生産(GDP)比

GDP比なんだから、GDP増やせば解決するのに、何で消費税を上げなきゃらんのだ

186:名無しさん@13周年
12/10/09 15:43:04.81 TH+/rd9V0
>>168
> 内需
もっとも竹中に不釣り合いな言葉だな。

187:名無しさん@13周年
12/10/09 15:43:31.80 HTxUvH6R0
いいか、債務を減らすために税率をあげろと言ってるんじゃない

税率を上げても債務は減らないから、他の方法で債務を減らす努力をしろと言ってるんだ!

188:名無しさん@13周年
12/10/09 15:43:55.23 dNjvezw10
>>1
南朝鮮に貸してる金を全額回収すれば増税の必要ない
あと支那に出したODAも回収すればいい
追加で国内の支那朝鮮人に出したナマポを全額強制回収
もちろん財産などあれば全て生命を奪うこと前提で全て強制没収

これだけやれば増税の必要ないんじゃないの

189:名無しさん@13周年
12/10/09 15:43:58.63 GVmEuKMs0
ま、IMF批判してる奴は700兆もの公的債務をどうやって返済するか
まずそっちから考えたほうがいいんじゃない。

ただし、
歳出95兆 新規国債発行額50兆
これが前提だけどな。
バブル景気並みの税収でも不可能だって分かるから。

190:名無しさん@13周年
12/10/09 15:44:33.87 MMOIT1Ub0
ハイハイ財務省がそう言えって言ったんだろ

売国政治家は選挙で落とせるが
財務省はどうやって潰したらいいんだよ

191:名無しさん@13周年
12/10/09 15:44:54.06 sq6TCakc0
>>179
インフレになって給料が増えればの話だな。
インフレになっても給料増えず、企業の内部留保が増えるだけってこともあるW

192:名無しさん@13周年
12/10/09 15:45:02.86 /qgxIh2YO
ATM扱いかよ

193:名無しさん@13周年
12/10/09 15:45:14.56 7PtWJn0d0
米国債放出しろって事だな

194:名無しさん@13周年
12/10/09 15:45:38.87 uWYvDwQH0
日本の国債と地方債の発行残高の合計は、約1000兆円だが、
全て円で発行している。つまり満期ごとに円を刷って返せばいいだけ。

1000兆円の95㌫は、国内の日本人が買っているし、外国人投資家の
購入割合は、わずか5㌫しかない。つまりデフォルト(債務不履行)の
可能性はゼロに等しい。

195:名無しさん@13周年
12/10/09 15:45:42.86 L52P68Pb0
そもそもなんでIMFは消費税にこだわるの
他の税金じゃだめなのか

196:名無しさん@13周年
12/10/09 15:46:03.35 5TgjFtEU0
相変わらずやられ放題だな
財務省のボンボンたちは

197:名無しさん@13周年
12/10/09 15:46:03.20 jlqC+Eai0
こりゃEUが不況になるのもわかる気がするわ

198:名無しさん@13周年
12/10/09 15:46:04.11 SLYR03eM0
つまり消費税では無理なんだから金融緩和してインフレにしろってことだよな

インフレで税収が毎年の予算上回るまで日銀に日本円刷らせて国債買い取りさせようぜ

OMTでもQE1とでも名付けてさ


199:名無しさん@13周年
12/10/09 15:46:07.11 4VXPG9eD0
そもそも今回の大増税は債務の低減目的じゃないし何いってんの?
今回の大増税は老人へのボーナス支給だお。
票田になってねって言う民主党からの老人サービスじゃ。

そもそも諸税含めて日本は世界一の税金国家だ。
自動車関連だけで15程度。消費税は欧州の付加価値税と違って消費行為全てにかかる税。
付加価値税に直したら消費税10%の換算で20数%程度になるらしい。

200:名無しさん@13周年
12/10/09 15:46:07.35 XJ4zgZbn0
>>186
この世界不況&円高の中で外需叫ぶ馬鹿はいないだろう。
竹中ですら内需って言い出すくらいのデフレ進行と思えw

201:名無しさん@13周年
12/10/09 15:46:11.41 Ocnvkcxj0


    財務省の天下り役人


    頑張っているなwww


 

202:名無しさん@13周年
12/10/09 15:46:33.55 cQaWiEiW0
日本の将来教えてやろうこうなるだろう近いうちにな
消費税50パーセントにするか
消費税25パーセント+他消費税と違う名前で25パーセント
消費税25パーセント+公務員人数半減と給料半分











203:名無しさん@13周年
12/10/09 15:46:43.53 Fk6awyai0
>>193
市場通さずアメリカに渡して小麦もらえんもんだろうか
同じ紙切れだし

204:名無しさん@13周年
12/10/09 15:46:58.53 hwpcXPO00
IMFに出向してる財務官僚の戯言だからなコレ

205:名無しさん@13周年
12/10/09 15:47:01.01 ZkbSaZky0
>>186
いやーしらなかったw

206:名無しさん@13周年
12/10/09 15:47:03.57 dYFvEbQV0
マッチポンプ

207:名無しさん@13周年
12/10/09 15:47:23.56 gAM17s7b0


とりあえず脱げよラガルド

208:名無しさん@13周年
12/10/09 15:47:58.47 uKDRJEh10
なら日本がお金を貸したらあかんやん

209:名無しさん@13周年
12/10/09 15:47:59.37 wjTZ47vd0
景気悪いんだから、増税しても税収増えるわけがない。
日本にもっと税金上げろなんて言ってるんだから、当然他の国なんて泡吹くような
税率にしろってIMFは言ってるんだろーな!

210:名無しさん@13周年
12/10/09 15:48:02.74 zB0KHFhi0
金が無いのでIMFへの拠出は止めるべき

211:名無しさん@13周年
12/10/09 15:48:10.51 Z6344Pph0
すでに収入の25%は社会保障費として徴収されてる

現役世代は穀潰しの老害のために収入の35%を盗まれる事になる

212:名無しさん@13周年
12/10/09 15:48:11.83 5TgjFtEU0
IMFに出向してる財務官僚とやらのリストがほしいな

213:名無しさん@13周年
12/10/09 15:48:14.90 v7v7/m1O0
こいつら何様だよ

214:名無しさん@13周年
12/10/09 15:48:21.68 fgqvB2tv0
>消費税率「10%でも不十分」、IMFが指摘
不十分だ!w
赤字国債を増やし続けている今となっては、
真っ先に議員それから国家地方公務員達も一人当り累進人件費を法により粛々と削減するしか方法は無い!w
消費税上げを止められる人に投票します!♪
インフレ上げを止められる人に投票します!♪
だれに投票したらいいんだろ?w

215:名無しさん@13周年
12/10/09 15:48:25.70 4F7ru6x90
消費税上げて税収増えると思ってんのか腐れ毛唐が。

216:名無しさん@13周年
12/10/09 15:48:35.19 C6Xc46yQ0
>>25
無いよ?
んで世界の財布こと日本が潰れたら、新しい財布が必要だけれども代わりは居ない。
ビックリするほど世界的に不況。



217:名無しさん@13周年
12/10/09 15:48:35.50 BJFEtbg+0
日本ってIMFにどれだけカネ出してるの?

218:名無しさん@13周年
12/10/09 15:48:45.70 uEvjgIx20
10%以上にしないとIMFに出資するカネの余裕が無くなる って言いたいんじゃない

219:名無しさん@13周年
12/10/09 15:48:50.78 T750rSgSO
韓国とは違って、日本の借金は国内でグルグル回してるだけだからOK

220:名無しさん@13周年
12/10/09 15:49:14.80 2PT4OaUW0
財政難を理由にもうIMFに金だすな
まじふzqけとるわ

221:名無しさん@13周年
12/10/09 15:49:16.03 sq6TCakc0
経済学の常識じゃあ、強い通貨が国を滅ぼすってことになってんのかよぉ。

222:名無しさん@13周年
12/10/09 15:49:17.61 omG6ootj0
日本はあと数年で破綻する







嘘だと思うならIMFに電話して聞け!!

223:名無しさん@13周年
12/10/09 15:49:18.18 wsSYs+7m0
日本国民から搾り取ってもっとIMFに貢げってことだろ。

224:名無しさん@13周年
12/10/09 15:49:23.30 lle58/xH0
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ
無駄金持ジャップ ゴミ経済ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシーンジャップ


225:名無しさん@13周年
12/10/09 15:49:26.41 dqnmUdY50
IMF出資国である日本に、
お前らが口出しすんなや!

226:名無しさん@13周年
12/10/09 15:49:45.14 4XTfhfa+0
× 10%でも不十分
○ IMFに定期的に拠出してくれるためには、10%でも不十分


227:名無しさん@13周年
12/10/09 15:49:51.89 CE/GIXrY0
>>189
歳出を税収の範囲内に納めてください。

228:名無しさん@13周年
12/10/09 15:49:52.30 XJ4zgZbn0
>>189
所謂借金じゃないから一遍に全部返す必要はないんだぜ?
プライマリーバランスを均衡させれば自然と償還されていくだろう。
で、プライマリーバランスを均衡させるには経済を成長させるのが一番早いよな?

それとも日本を国債発行残高ゼロの国にしたいわけ?そりゃ無理だわなw
つーか、そんな国あるのか?

229:名無しさん@13周年
12/10/09 15:50:03.78 +LWqLgIX0
>>1
アホ、それを言うなら世界基準から比較しても高すぎる公務員と議員(特に地方議員)の
給料を指摘しろよ!

230:名無しさん@13周年
12/10/09 15:50:05.00 EuZ+50f50
自治体によっては税金のほぼ全てを使ってしまう
公務員給与の引き締めが最優先課題なのに、
それをまったくせずに消費税増税言うからおかしな話になる。
本当に必要ならマニフェストに盛り込んで堂々と世論を得て実施すれば良い。


231:名無しさん@13周年
12/10/09 15:50:51.46 FdABfSGr0

IMFへの5兆円はどこから出すのだろうか? まさか消費税でIMFへの
拠出金を出すつもりなのだろうか? 

IMFは財務省の有力な天下り先である。

2012年4月18日 水曜日

URLリンク(www.asyura2.com)

232:名無しさん@13周年
12/10/09 15:50:55.43 WzQVlp6d0
お金が大好きな人が集まるところでしょ?IMFって。
だから彼らが「もっとお金くれ」と言うのは当然の主張だよ

233:名無しさん@13周年
12/10/09 15:51:35.47 vpw8iI8tO
国民の為なら海外に対する拠出を減らした方がメリットあるんだけどな。

スワップ更新止めて韓国の息の根止めるからEU圏の不始末はEUで決着しろってんだ。

234:名無しさん@13周年
12/10/09 15:51:35.58 omG6ootj0
IMFは警告している

日本はもうすぐ破綻すると。


日本借金は今でも増え続けている
URLリンク(www.takarabe-hrj.co.jp)

235:名無しさん@13周年
12/10/09 15:51:49.83 GVmEuKMs0
国内で賄えてるから大丈夫っていうけど、その理屈だと破綻する国は存在しなくなるんだよね。

国内資金が国債買うから国の借金は国民の貯金で永久に国内資金増えるから破綻しない(キリッ

その理屈が通るならどこの国も破綻しないわw
永久に国内で回すことが不可能だからどこの国も海外に国債購入頼るんでしょうがw

236:名無しさん@13周年
12/10/09 15:52:03.45 Au8SxGty0
消費税こそ埋蔵金だった!

237:名無しさん@13周年
12/10/09 15:52:09.53 4pMCRJdV0
国内の預金のほとんどを持っている高齢層が
3割負担で干乾びるまで医療を利用したら
残りの7割が国民負担になるんだけど・・・
あれ、なんか詰んでないか?

238:名無しさん@13周年
12/10/09 15:52:24.69 3QkKVHbm0
300%にしようが足りません。
なぜなら上げても減る一方だからですw

239:名無しさん@13周年
12/10/09 15:53:08.63 XJ4zgZbn0
>>234
その借金を返すのは国民として、
その借金は誰に借りてる金なんだ?


240:名無しさん@13周年
12/10/09 15:53:14.23 WzQVlp6d0
>>234
素朴な疑問だけど、日本国が破綻したら、日本国の借金はどうなるの?

「国民ひとり頭何百万円の借金だ」、と政府の人は言うんだけど。

ソビエト崩壊のときにソビエトの借金はどうなったんだろう。

241:名無しさん@13周年
12/10/09 15:53:28.43 fmSnzfYF0
お!外圧は今日も絶好調やな!w

242:名無しさん@13周年
12/10/09 15:53:45.52 hYG1VoSG0
IMFは財務省のスピーカーかw

243:名無しさん@13周年
12/10/09 15:54:03.31 bWy4G+HI0
だから、底辺層が食っていけないだろうが。
フルタイムで働いても、生活保護以下の収入のやつらがたくさんいるんだぞ、今の日本は。
消費税増税なんかして、どうするつもりなんだろう。
年収二百万で生活費二百万、貯金ゼロの人間には、五パーセントの増税は、年間10万円の増税、死刑宣告に等しいんだぞ。
わからないかな。


244:名無しさん@13周年
12/10/09 15:54:03.72 su8/1i8y0
それは「社会保障と年金を現状の支出のままにした場合」だろ?
減らせばいいじゃね?無い袖は振れないんだし。

245:名無しさん@13周年
12/10/09 15:54:05.20 iT/sXzp70
消費税率「20%でも不十分」

消費税率「30%でも不十分」
        ・
        ・
        ・
消費税率「100%でも不十分」・・・

246:名無しさん@13周年
12/10/09 15:54:12.59 qEE2/2Z50
日照り(デフレ)で作物が不作なのに年貢を上げろとか

とんだ悪代官ですね

247:名無しさん@13周年
12/10/09 15:54:17.69 GVmEuKMs0
>>227
それは無理なんだなぁ。
なぜなら社会保障費と国債償還&利払いで税収超えちゃってるからw

>>228
債務残高の現状維持でもいいよ。
それすら不可能。


248:名無しさん@13周年
12/10/09 15:54:42.76 BUxGmlrO0
乞食の元締めがうるせーんだよ

249:名無しさん@13周年
12/10/09 15:55:17.23 fn3k4bEe0
IMFなんてほっとけ。消費税と言っても海外のように食品には掛からないとか、
仕組みが皆同じじゃない。
税制も確かに変える必要はあるが、日本国民が幸せになる為の税制であれば、
昔のように消費税ゼロでも30%でも50%でもいい。納得できるシステムを作り上げてほしい。
韓国や中国や部落やヤクザ潤す為に国民に負担を強いるような税制じゃなく
子供や孫や曾孫の代まで安心して働き、安心して納税できるシステムを考えてほしい。

250:名無しさん@13周年
12/10/09 15:55:44.71 8Dcw3g1/0
韓国に貸してやった65兆円があれば、増税なんてしなくていい。
もちろん韓国にそんな金が無いのは承知しているが、
奴らがなんとか金策すればいいんだよ。
宗主国様である中国から借りればいいんじゃね?


251:名無しさん@13周年
12/10/09 15:56:17.36 XJ4zgZbn0
>>237
詰んでない。後50年後には老人自体が減るから。
50年間持たせればいいんだよ。

で、その50年間持たせるには経済成長しかないわけだよ。
インフレになれば額面上の負担は軽減される。収入が増えるわけだからな。

252:名無しさん@13周年
12/10/09 15:56:59.30 kfM8otwd0
もう腹話術はいいよ

253:名無しさん@13周年
12/10/09 15:57:17.22 FdABfSGr0
>>234  借金時計とか、財部とかこいつは
いまどき珍しいな財務省の犬丸出し?

254:名無しさん@13周年
12/10/09 15:57:21.21 omG6ootj0
>>239

誤魔化しているんだよ
日本のトンでもルールが世界で通用しますか?

借金の金は日銀から借りている。

だが、その借金は国民が借金してることになっている。

これで国は潰れないと言っている。


バカか。こんなとんでもルールが許されるのならどこの国も日本の真似をしてるわ!!


経済学をもう一度学びなおせ!!それとも経済学の先生がキチガイか?

255:名無しさん@13周年
12/10/09 15:58:32.58 vIBL8mei0
中国へのODAなくせば足りるだろ

256:名無しさん@13周年
12/10/09 15:58:55.46 m4tL41pzO
経済よくわかんないから詳しい人に聞いたらIMFなんて今の世の中に必要ないと言われた。

257:名無しさん@13周年
12/10/09 15:59:24.79 2iNupQaJ0
経済ってのは化学と一緒でセンスが必要らしいな
勉強すればいいってもんじゃないっぽい

258:名無しさん@13周年
12/10/09 15:59:27.35 unfF1cw/O
何時でも返せますよ
返させないようにしてるのはあなた達でしょう
負い目を負わせる為に
そもそも借金などしなくても良かった国です

円、じゃんじゃん刷って借金返します
円安にもなりますし
増税も必要ない
これで宜しいでしょうか

259:名無しさん@13周年
12/10/09 15:59:53.02 fgqvB2tv0
>>251
インフレ上げを止められる人に投票します!♪
消費税上げを止められる人に投票します!♪

赤字国債を増やし続けている今となっては、
真っ先に議員それから国家地方公務員達も一人当り累進人件費を法により粛々と削減するしか方法は無い!w

しかし、だれに投票したらいいんだろ?w

260:名無しさん@13周年
12/10/09 16:00:08.71 xKENosGt0
お前らだけずるいぞってことかよ

261:名無しさん@13周年
12/10/09 16:00:19.98 C6Xc46yQ0
>>254
破綻した結果何が起こるんです?

262:名無しさん@13周年
12/10/09 16:00:50.41 omG6ootj0
日本の場合

誤魔化して誤魔化して嘘付いて今まで生きてきた国だからな

国民にリアルな借金の額を見せたら卒倒するだろうな

263:名無しさん@13周年
12/10/09 16:00:53.77 FdABfSGr0
>>254  >借金は国民が借金してることになっている。


は?

264:名無しさん@13周年
12/10/09 16:01:01.33 vT9y0gvu0
じゃあIMFに金渡すのやめますね

265:名無しさん@13周年
12/10/09 16:01:07.39 SLYR03eM0
消費税は所得税と違ってもうかってもいないのに取られる不自然な税金

だから年々不景気になっていく


266:名無しさん@13周年
12/10/09 16:01:13.04 XJ4zgZbn0
>>254
日銀から借りてる?日銀に貸してるのは誰だ?

267:名無しさん@13周年
12/10/09 16:01:17.87 2RIL1poM0
IMF、国連への拠出金など、金額が大きいにも拘らず、日本の国益に
見合っていないものは、減少させよう。

268:名無しさん@13周年
12/10/09 16:01:26.38 wJA7o42r0
じゃあIMFに金ださないことにするよ
そしたら消費税率上げなくて済むから

269:名無しさん@13周年
12/10/09 16:01:33.25 HLF+mOxk0
> 、「政府債務を削減する断固たる計画が必要」 と強調した。

社会保障費を削るしかないけど、「弱者」にも投票権があるから、無理。


270:名無しさん@13周年
12/10/09 16:01:52.93 YhpdE6fb0
借り手が貸し手に何を言ってるの?

271:名無しさん@13周年
12/10/09 16:02:11.77 /hNhx8mD0
>>1
借りた銭は返せよ♪

272:名無しさん@13周年
12/10/09 16:02:23.71 XJ4zgZbn0
>>259
消費税自体は上げてもいいんだぜ。その分、所得が上がるならね。
差し引きで所得が減るなら税金は上げない方が良い。単純な話だね。

273:名無しさん@13周年
12/10/09 16:02:28.52 WfgF3Z7P0
一番金を出してる所に財政がうんぬん言うかねえ
頭おかしいんじゃないかIMFは

274:名無しさん@13周年
12/10/09 16:02:35.54 ORHRMg1y0
>>257
化学にセンスなんていらねえよ
センスが要るのは、数学、理論物理、プログラミング

275:名無しさん@13周年
12/10/09 16:02:43.32 2DmsFuvM0
財務省の大手天下り先であるIMFに言われもなぁwww

276:名無しさん@13周年
12/10/09 16:02:45.04 WQaw7eyX0
どうせまたIMFに出向してる財務官僚の仕業だろ

277:名無しさん@13周年
12/10/09 16:02:49.23 2iNupQaJ0
>>254
何言ってんだおまえ?w
自分で仕組みを理解してから書き込めよ

278:名無しさん@13周年
12/10/09 16:03:02.87 19qHVdly0




 黙 れ 乞 食




279:名無しさん@13周年
12/10/09 16:03:03.96 nLdaBYAg0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


280:名無しさん@13周年
12/10/09 16:03:08.04 KN7zl8BcO
何こいつ、何目線で言ってんの
まさか戦勝国気取り?


単に財務やら銀行の天下り先だろ

281:名無しさん@13周年
12/10/09 16:03:36.65 omG6ootj0
>>263
これを読みたまえ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

282:名無しさん@13周年
12/10/09 16:04:30.90 oIJEDCVd0
日本に金の無心に来たり 税が足りないと干渉したり忙しいっすね

283:名無しさん@13周年
12/10/09 16:04:54.20 yd1HAZH4O
毎回同じこと言ってるな
世界と比べて日本が裕福だから分け与えろとはっきり言えよ
勿論それならそれなりのマージンは用意してもらうよ

284:名無しさん@13周年
12/10/09 16:05:16.87 hQ0FYiZQ0
>>254
カレーとラーメンどっちが好き?

285:名無しさん@13周年
12/10/09 16:05:19.15 4qyQ3i030
無駄に多い公務員と議員を減らし
老人厚遇の福祉を改善するだけで
消費税なんていらなくなるって話

まずは無駄を省いたうで税金をどうるするかを検討すべし
無駄遣いするために増税しますね じゃ、国民は納得しない

286:名無しさん@13周年
12/10/09 16:05:22.98 u4QQGNca0
日本からの金が無いと何もできないくせに偉そうに指示してんじゃねえよ
ちょっと黙ってろ

287:名無しさん@13周年
12/10/09 16:05:23.96 eq92GgpP0
こいつにだけは言われたくないってあるな

288:名無しさん@13周年
12/10/09 16:05:25.73 k/mkQXjK0
IMFに貸し出す金は利子付いて戻ってくるものなのかね???


289:名無しさん@13周年
12/10/09 16:05:29.29 36m+Mq0X0
>>45
同じ道路開けるのなら、田舎道開けるほうが何倍も楽だからね。
要は、公務員、議員のヤル気の問題だろ。

290:名無しさん@13周年
12/10/09 16:05:36.89 3H66SntB0
アホか
ぶっ飛ばすぞてめえ

291:名無しさん@13周年
12/10/09 16:05:39.44 TU4Z7wYl0
役に立たない国連にかね出すのやめようぜ。
IMFは必要な国に援助するときだけの拠出でいいよ。
赤字国債発行してまで、海外援助は本当に必要な国だけでいいよ。
大国の責務ってなんよ。常任理事国でもないのに都合いいときだけ大国かよ。
日本貧乏だから、海外への援助は最低限でいいよ。

292:名無しさん@13周年
12/10/09 16:05:43.18 1oucAnB50
消費税増税、IMFの意見には賛成できない、日本は代替税(国民健康保険、国民年金保険等)
が高すぎ、一般家庭には耐え難い状態にある、他の税収増とし大型物品税(高給品に課税)、
出国税(5千円?)等を導入すべき、と思う。当然、公務員改革等が必要条件!

293:名無しさん@13周年
12/10/09 16:05:53.33 omG6ootj0
>>277
日本の経済学者はイカレてるな

日本の借金をいつ誰が返すのか考えろ!!

現に借金は減ってないだろ?

普通に考えれば借金を返す前に破綻するわ

294:名無しさん@13周年
12/10/09 16:06:04.30 h7Pdymr90
公務員特権マジうめえwww
くすね放題補助金ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
しかもその「稼いだ」額って本来の額から一方的な名目で合法的にリスク無くくすねた「残飯」なんすけどwww
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
待遇維持の為(だけ)の増税マンセー!!!!
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,

295:名無しさん@13周年
12/10/09 16:06:05.86 hDzyBfdSP
この債務のからくりワイドショー見てる家のバァさんでも
気付いてるけど、ど~すればいいの?

296:名無しさん@13周年
12/10/09 16:06:05.88 qEE2/2Z50
お爺ちゃんやお婆ちゃんは英数字3文字に弱いからな
FBIとかCIAとかDDTとかB29とか

297:名無しさん@13周年
12/10/09 16:06:13.94 la5tz9eM0
ガタガタぬかすと拠出金引き上げるぞ

298:名無しさん@13周年
12/10/09 16:06:20.08 nkkavNm70
と、IMFを通じて日本の財務官僚が指摘しています。

299:名無しさん@13周年
12/10/09 16:06:30.54 3o+Mw35U0
檻の中でしか生きられない日本人
自由が怖い 恐ろしい
これが日本人の『民度』の正体

300:名無しさん@13周年
12/10/09 16:06:57.56 bKqYA6n60
チラシ投函や訪問販売からは迷惑税として課税しろ

301:名無しさん@13周年
12/10/09 16:07:24.60 clTRXJQD0
そりゃそうだw

公務員給料ガァーーー、景気回復ガァーーー、

いくら馬鹿が喚いても、税収が40兆円も足りないんだから、増税するしかない罠

302:名無しさん@13周年
12/10/09 16:07:39.62 3Uoi59g60
最低でも30%は必要なんだよね。そうすれび法人税も完全廃止出来るし良い事づくめ。

303:名無しさん@13周年
12/10/09 16:07:43.65 h+6oPK1C0
公務員ボーナスのカットも
仕方ないなぁ

304:名無しさん@13周年
12/10/09 16:07:44.59 +1MWGigA0
消費税が無いアメリカには何か言わんのかよ。

305:名無しさん@13周年
12/10/09 16:08:14.29 DwUH+A0z0
辞任前の勝がIMFに言わせたことの根拠が出てきたなw

306:名無しさん@13周年
12/10/09 16:08:16.76 8fYbQ8Lp0
>>261
自分の預けてある預金が無かったことにされることを想像すればいいよ
そして日本の国債が売れなくなる自体を想像すればいいよ

これでわからないならどうしようもないかも

307:名無しさん@13周年
12/10/09 16:08:37.88 XJ4zgZbn0
>>285
公務員は増やすべき。その代わり給与水準を下げるべき。
公務員は雇用の調整に使うのが一番良い使い方だろう。
民間企業は無意味な男女雇用均衡とかやらずに好きな人を雇わせる。
その分の調整で公務員として女性を多く採用すれば良い。
ぶっちゃけ、一般職の公務員なんて女性で出来ない仕事ってないよな。
それと生活保護は体が悪くて本当に働けない人以外は公務員として働いてもらうべき。
別に労働効率とか考えないでいいからその人に出来る仕事をしっかりやってもらう。

これが良いと思うんだがどう思う?

308:名無しさん@13周年
12/10/09 16:08:50.92 xg/EObZDO
消費税上げたら財政改善するとでも思ってんのか
素人より酷いな

309:名無しさん@13周年
12/10/09 16:09:05.37 fmSnzfYF0
いみふ

310:名無しさん@13周年
12/10/09 16:09:08.46 edzKVwes0

消費税で巻き上げた金をあてにしてる団体IMF

ファックオフだねw



311:名無しさん@13周年
12/10/09 16:09:10.16 omG6ootj0
当たり前じゃん

今日の午後、野田総理が国民に向かって

「日本は破綻しました」って言える?

だから数字を誤魔化しているんだよ。

経済政策を打ち出せば多少は誤魔化せる。

日本はそんな国です。

312:名無しさん@13周年
12/10/09 16:09:40.20 1TfWCK4S0
IMFってアメリカの行政機関だろ?

313:名無しさん@13周年
12/10/09 16:09:53.09 YTTByL58O
インフレにふれたらいいだけじゃない?

314:名無しさん@13周年
12/10/09 16:10:02.14 Q4CQolco0
そりゃそうだ。消費税率20%ぐらいが妥当。

さらに消費税率30%で所得税を消費税10%分低下させるのが正解。

315:名無しさん@13周年
12/10/09 16:10:11.96 xsHnboSH0
日本の公務員給料は世界一高い

これをまず半分に減らせ



316:おんなは家畜
12/10/09 16:10:29.83 fsIk+Pfg0
言っちゃあ何だけど、断言するけど、IMFは何も日本のためを思って発言してるんじゃないぞ!

こいつら日本はIMFの財布としか思ってないから。その財布が財政危機になってIMFへのお布施が減るくらいなら、日本国民を搾り上げて税金を取れ!といってるだけ。

 このハゲタカどもは、日本から金さえ巻き上げられればいい。ただそれだけ。国民のことなど待った機器にかけてない。工場移転して職もなく、国民が増税で困窮しようがお構いなし。
そしてこのハゲタカの言いなり、ポチ状態なのが日本の財務官僚。財務官僚はただアメリカ様、ご主人様の顔色伺ってるだけ。日本国民の顔は見ていない。
だからこそ、っ民主党や谷垣を手のひらで踊らさせ、操って消費税増税をさせた。さぞや満足だろうや。



317:名無しさん@13周年
12/10/09 16:10:45.63 XJ4zgZbn0
>>293
国債発行残高=借金ではない。それで必要な事業を行えば資産、あるいは未来への投資になるわけだからね。
民主党みたいにばらまいたらただの借金かもしれないけどさ。

318:名無しさん@13周年
12/10/09 16:10:47.37 clTRXJQD0
>>307
> それと生活保護は体が悪くて本当に働けない人以外は公務員として働いてもらうべき。
そんな連中が個人情報や税金を扱ったり、国や市町村の公務を担当するの?

嫌だね

319:名無しさん@13周年
12/10/09 16:11:29.05 HSrLd25r0
日本の財務省との関係 [編集]

副専務理事は4人いるがこのうち1人は日本人で、財務省財務官を退職した後の指定ポストとなっている。
日本はこのほかに理事ポストを確保し、財務省からの出向者が務めている。理事室には理事のほかにも
財務省からの日本人スタッフが多くいる

320:名無しさん@13周年
12/10/09 16:11:31.87 fgqvB2tv0
>>272
せっかく消費してあげてるのに消費税取るなんて無礼千万!w
世界の中でも日本はインフレで物価と給与が高い国になってしまった。
物価と給与の低い国にも日本製品を買ってもらいたい。
物価と給与の低い国の製品が日本でも売られている。

消費税上げを止められる人に投票します!♪
インフレ上げを止められる人に投票します!♪

しかし、だれに投票したらいいんだろ?w

321:名無しさん@13周年
12/10/09 16:11:56.42 FdABfSGr0
>>307  アメリカはまさにそのシステムだよね。
公務員給料も日本の半分以下だし

322:名無しさん@13周年
12/10/09 16:12:05.13 mx7nKHth0
おいIMF、貸した金返せよ。

323:名無しさん@13周年
12/10/09 16:12:14.25 wceYZsiO0
また篠原副専務理事(財務省出向)のしわざか

324:名無しさん@13周年
12/10/09 16:12:31.42 8fYbQ8Lp0
>>315
日本という会社が大赤字の借金まみれなのに、従業員の給料が高いままってのはおかしいよな

325:名無しさん@13周年
12/10/09 16:12:37.18 XJ4zgZbn0
>>306
デフォルトすると思ってるならCDS取引で儲けられるぞ。


326:名無しさん@13周年
12/10/09 16:12:55.49 qg4cfuRt0
>>254
いつ国民が借金したんだ。今時こんな馬鹿いるんだな。

327:名無しさん@13周年
12/10/09 16:12:57.18 clTRXJQD0
>>314
若者の負担軽減になり、老人の負担増加になるね。

世代間の不均衡を是正する良い手段なんだが、若者が率先して”消費増税反対”だから救いようがない。

328:名無しさん@13周年
12/10/09 16:12:59.88 UHh3t6Bw0
日本官僚の影響力

329:名無しさん@13周年
12/10/09 16:13:15.37 kgxDQTBV0
>>293
何言ってんだこいつww
借金って国債のことか?
国債を国民が買い利子を受け取る
誰が損してる?ww
借金だとか返すとかマスゴミに踊らされすぎだろwww

330:名無しさん@13周年
12/10/09 16:13:23.36 F06fDVgp0
10%で13.5兆円の増収を見込んでいるけど、それさえ無理。

331:名無しさん@13周年
12/10/09 16:13:23.87 GVmEuKMs0
生活保護の現物支給 医療費3割負担一元化 介護報酬削減
地方交付税交付金の削減 会計検査院廃止して外部機関に権限委譲

これだけやればしばらくは耐えると思うよ。
根本的な解決にはならんから結局10%増税は必要だけど。
それでも15~20年後には破綻する。

332:名無しさん@13周年
12/10/09 16:13:30.21 omG6ootj0
国債について話をしよう

国債つまり日本の借金ね

国債は日銀が発行している

だが、国債の額が減ってきている。

だからIMFが消費税を上げろと言っている。

だが、野田総理は社会保障のことしか国民に説明してない。


国債が減るとどうなるか?

円の価値がなくなり、1万円札が紙切れになる。

333:名無しさん@13周年
12/10/09 16:14:09.75 FdABfSGr0
>>312  国連の機関の一つだよね

334:名無しさん@13周年
12/10/09 16:14:17.64 seGYz8VW0
アメリカ→IMF→日本

こんな構図。
財務省がIMFにやらせているとネット工作しているだけ。


335:名無しさん@13周年
12/10/09 16:14:22.06 K+kUqdWk0
IMFにコソーリ財務省の官僚が紛れ込んでいるからね。



   国民は知らんと思っている。知られまくっているのにな。

336:名無しさん@13周年
12/10/09 16:14:34.33 oI07lI+Y0
また財務省の腹話術かよ



337:名無しさん@13周年
12/10/09 16:14:36.51 +LWqLgIX0
まぁあれだオマエら地金買っとけよ

338:名無しさん@13周年
12/10/09 16:14:47.13 NZW6vioHP
>>332
まず、政府の負債と、日本国としての負債を混同している。やり直し。

339:名無しさん@13周年
12/10/09 16:14:54.35 XJ4zgZbn0
>>318
今の公務員を信用できてなくても任せてるでしょw
つーか、個人情報や税金扱う仕事だけじゃないからさ。公務員の仕事って。
清掃作業とかさせてもいいんだよ。仕事を作ってやって、労働の対価として給与を渡すべきで
仕事がないから働けないからって生活保護費を渡すだけってのがおかしいんだよ。

340:名無しさん@13周年
12/10/09 16:14:56.66 HSrLd25r0
(IMFに対して)アIメリカに次いで2番目の出資国である日本

ぷw

341:名無しさん@13周年
12/10/09 16:15:06.66 OAc7xVyG0
そもそも、財務省IMF課じゃん。
何人出向しているか前置きしてから言え。
復興予算みたいにでたらめに使えば、いくら税率上げても足りなくなる道理

342:名無しさん@13周年
12/10/09 16:16:00.54 GVmEuKMs0
だから国債を国内で賄えてるから永久に破綻しないってのはおかしいんだって。

国債→国内に金落ちる→また国債に向かう→無限ループ

これが通じるならどの国も国外に頼らないし破綻しないw

343:名無しさん@13周年
12/10/09 16:16:32.12 XJ4zgZbn0
>>320
お前は何を言ってるんだ?
異常なデフレの中でインフレを止められる人に投票?

どんだけ経済音痴なんだよ・・・

344:名無しさん@13周年
12/10/09 16:16:32.16 U/5zjiY10
> 国際通貨基金(IMF)

財務省役人ども、いい加減にしとけよ



345:名無しさん@13周年
12/10/09 16:16:37.83 F06fDVgp0
20年もGDPが横ばいなのにGDPを上昇すればなんて軽く書いているのがいるが
生まれてきてゴメンナサイ級のアフォだな。

346:名無しさん@13周年
12/10/09 16:17:05.78 FdABfSGr0
もうね IMFが財務省の天下り先だって  バレてるんですよ 

347:名無しさん@13周年
12/10/09 16:17:10.04 Ug9SfWZB0
IMFは公務員給与を一律30%カットと進言しろ
特別会計の税金の振り分けをせよ、と言え
天下り先を一度総て民営にせよ、と何故言わないのか?

348:名無しさん@13周年
12/10/09 16:17:17.17 omG6ootj0
>>338
だから、お前日本の経済学勉強してるか?wwwwwwwwww


笑える。日本の経済学は誤魔化しと言い訳でできてるな


日本の経済学はリアルじゃない

数字は誤魔化せないよ。この数字をしっかり見ろよ
URLリンク(www.takarabe-hrj.co.jp)

349:名無しさん@13周年
12/10/09 16:17:51.53 c7DIlncLI
おいIMFは何様のつもりだ
日本がかなり貢献してやってんだぞ馬鹿
IMFはすっこんでろ

350:名無しさん@13周年
12/10/09 16:17:52.55 +XV7B8o60
財務省うぜえ

351:名無しさん@13周年
12/10/09 16:18:03.11 SLYR03eM0
>>266
日本、負債は日本銀行券なんだな

で国債の利子は日銀が保有すると日銀に支払われ、剰余金は国庫に納付される

352:名無しさん@13周年
12/10/09 16:18:10.46 UjpekkvV0
生活水準下がってきてるのをまず戻してからだな

353:名無しさん@13周年
12/10/09 16:18:17.79 UJCox4r+0
また霞ヶ関の国連出向官僚か。全部公務員の都合。聞く耳持たんわ。

354:名無しさん@13周年
12/10/09 16:18:25.77 3Bdf2n/d0
じゃあ、節約のためにIMFに金を貸すのを止めて貸した金を回収しよう

355:名無しさん@13周年
12/10/09 16:18:26.24 Dayw6gTb0
一流大卒のエリート集団の優れた頭脳でうまくやれるだろ
足りないから増税しますなんてアホの発想だぞ

356:名無しさん@13周年
12/10/09 16:18:38.87 NZW6vioHP
>>348
いいから、日本国としての負債はいくらなのよ。答えなさい。

357: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/09 16:19:20.81 ORl02tri0
全ての元凶は公務員の高額所得にある。
公務員特別所得税を作って給与所得と年金の半分を徴収すれば、
10兆円以上の節税になる。


358:名無しさん@13周年
12/10/09 16:19:29.83 0W6AWpur0
財務官僚が言わせてるんだろ

内政干渉すんな糞が

359:名無しさん@13周年
12/10/09 16:19:46.17 XJ4zgZbn0
>>345
20年もGDPが横ばいだからデフレが深刻化してるんだが・・・

360:名無しさん@13周年
12/10/09 16:20:16.06 hgVDmyqu0
余計なこと言うなやアホンダラ

361:名無しさん@13周年
12/10/09 16:20:40.73 IKtlALO40
IMFが出資国の税率まで指導するとか
異常だろwww
お前金出す方にもっと集金してこいとかアホな金貸しでも言わんぞ

362:名無しさん@13周年
12/10/09 16:20:59.88 7202FgA80
>「政府債務を削減する断固たる計画が必要」

政治屋、官僚の給料をとっとと減らせ、
こう言いたいんだな?w


363:名無しさん@13周年
12/10/09 16:21:09.29 tu/LFZOkP
財務省が言ってるようなもん

364:名無しさん@13周年
12/10/09 16:21:35.77 B8AbOGT80
>>1
別に増税はいいんだよ
今の社会福祉制度維持のために増税が不要と思ってる方がおかしい
ただ生活必需品への増税は弱者負担が強くなるから避けるべき
あともちろん役人の給料は抑えるべきがね


365:名無しさん@13周年
12/10/09 16:21:52.43 NZW6vioHP
>>345
税金だって、結局はGDPから取ってるってことがわかってないからそういう寝ぼけたことが言えるんだよねw

366:名無しさん@13周年
12/10/09 16:22:25.25 TKMWlFIP0
10%で納まるように公務員の給与(行政改革)ならびに年金支給額の見直しをすべき。

これを選挙が近いから政治家が言えないわけよ。

367:名無しさん@13周年
12/10/09 16:23:14.16 Y29GSMWi0
何パーでも足りないし結局破綻すると思うがね

368:名無しさん@13周年
12/10/09 16:23:17.53 GFjqSlDfO
財務省が言わせてるんだろ。大概にしろよ。

369:名無しさん@13周年
12/10/09 16:23:24.81 EtJabbHC0
IMFって鬱陶しくね?

370:名無しさん@13周年
12/10/09 16:23:32.30 jRfFDIsQ0
>>85
◆主要国一般政府雇用者対労働人口比率、公務員給与対GDP比率
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
本グラフには、独立行政法人(特定及び非特定)、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人、自衛隊が含まれている。

371:名無しさん@13周年
12/10/09 16:23:53.29 MJo0YfJA0
光栄のシミュレーションゲームと違って民は逃げていかないから、
いくらでも税率上げられるよ!

372:名無しさん@13周年
12/10/09 16:24:00.02 Ocnvkcxj0
>>364
> 今の社会福祉制度維持のために増税が不要と思ってる方がおかしい
いや、デフレで社会保障費と赤字が膨れ上がっているだけ

増税すべきかどうかは、デフレ脱却後に決めろ

373:名無しさん@13周年
12/10/09 16:24:16.84 FdABfSGr0
財務省、黒過ぎるだろうよ www

374:名無しさん@13周年
12/10/09 16:24:18.02 nbVN6EnB0


IMFの正体は 財務省からの出向なのに

読売は嬢弱





375:名無しさん@13周年
12/10/09 16:24:20.56 MBfAd5OQ0
IMFの893っぷりが凄いなあ
上納金が足りねーぞって事だろw

376:名無しさん@13周年
12/10/09 16:24:25.78 U9bQBHVh0
年金や保険料も税金と同じなんだから
国には既に十二分に払っとるわ
消費税よりも職員給与を半減しろ!
贅沢しすぎだ、国会議員はみんな肥えてるじゃないか

377:名無しさん@13周年
12/10/09 16:24:29.05 mFLFhc6F0
支出が増えてんですけどなんでですかねー

378:名無しさん@13周年
12/10/09 16:24:39.27 fHetGFQ40
核武装して減税しようぜ。

海外に払う余計な金もなくなるから
減税してもお釣りがくる。


379:名無しさん@13周年
12/10/09 16:25:29.03 F06fDVgp0
>>365
この20年は日銀が供給してきたようなものだな。

380:名無しさん@13周年
12/10/09 16:25:33.42 Z4bwAClPO BE:3246180285-2BP(22)
リアルにインポッシブルミッションフォースになりつつあるな

381:名無しさん@13周年
12/10/09 16:25:35.56 oyn2QwHX0
日本国民から剥ぎ取って世界のATMから引き出します^^

382:名無しさん@13周年
12/10/09 16:25:54.20 DVmuVihR0
人口調整

383:名無しさん@13周年
12/10/09 16:25:55.94 jRfFDIsQ0
>>85
■公務員給与叩きは、「内需潰し」である

OECD諸国の中で最も公務員数(=一般政府雇用労働者数)が労働人口に占める割合が少ない国は、日本。
国家公務員、自衛官、地方自治体の職員、消防官、警察官、国立大学の教授、政府系企業の職員たち全て含めて、この数字。

384:名無しさん@13周年
12/10/09 16:25:58.86 XJ4zgZbn0
>>375
むしろ財務省への媚びっぷりが凄いと思うけどな。


385:名無しさん@13周年
12/10/09 16:26:17.54 v7q0N0uo0
増税するにしてもタイミングがあるでしょ
いま最強の政党が祭り事がやってる以上、政権変わったら戦後復興並みにやることあるだろうし

386:名無しさん@13周年
12/10/09 16:26:24.63 Es+o+ulK0
どんなにコストカットしても社員の自殺率が上がっても
上げた利益の全部を持ってって会社を潰す株主みたいだなw


387:名無しさん@13周年
12/10/09 16:26:34.83 omG6ootj0
破綻すれば分かるわ

日本の経済学者を集めて国会議事堂で反省会でもすればいい

その映像をNHKで生放送すればいい

388:名無しさん@13周年
12/10/09 16:26:37.31 Ocnvkcxj0
>>371
だが光栄のシミュレーションとは異なり、
国民の大半は、地下経済で生きることとなる

最終的には住民票や国籍をチョンやシナチクに売ることになるんだけどな
生きていけないなら、日本人である必要すらないわけで
サムスンに転職した技術者なんてかわいいもんだぞ

まあ、売国財務官頑張れやw

娘や孫娘はシナやチョンの血の混ざった子供を生むことになるだろうがな

389:名無しさん@13周年
12/10/09 16:26:45.26 YnYvQdro0
消費税20%でもいいから所得税廃止してくれ
せめてその累進性を改めてくれないと起業マインドに影響が出る

390:名無しさん@13周年
12/10/09 16:26:52.87 qEE2/2Z50
読売は元々アメリカの日本洗脳機関だから消費税あげてアメリカ国債買えって事か

391:名無しさん@13周年
12/10/09 16:27:00.15 HSrLd25r0
>>364
その社会福祉も無駄なことに使いすぎるから
足らなくなる。儲かるのはあそことそことあそこらへん
どこらへんか分かるよね
ちゃんと相応に使って足りないなら増税やむなしだが
これじゃ増税分が国民に回ってこない

392:名無しさん@13周年
12/10/09 16:27:18.69 EyUjul2m0
黙れ糞野郎
日本に関わるな

393:名無しさん@13周年
12/10/09 16:27:33.48 9pUZZPKt0
日本はいつも真っ先に支援の連絡をくれるって言ってたIMFが何言ってんの?
じゃあもう支援しなくていいよね
ボロカスの日本じゃなくて景気のいいところから出してもらえばいい
お隣のK国とか格付け日本を超えたって大喜びしてたよ

>>359
20年って長い
よく日本って潰れないね

394:名無しさん@13周年
12/10/09 16:28:02.83 XJ4zgZbn0
>>371
民忠下がりまくりだが大丈夫か?


395:名無しさん@13周年
12/10/09 16:28:06.31 jRfFDIsQ0
>>85
■公務員給与叩きは、「内需潰し」である

公務員給与対GDP比率も、日本は6.2%とOECD最低。
日本は、公務員がOECDで最も少なく、給与も支払っていない国。
公務員給与の支払いは、GDP上の「政府最終消費支出」に含まれる有効需要である。

396:名無しさん@13周年
12/10/09 16:29:17.24 fmSnzfYF0
財務省解体法案待ったなし!

397:名無しさん@13周年
12/10/09 16:29:17.74 TKMWlFIP0
自治体労組が支援する現政権が予算をつくれば歳出が増えるのは必然。

民主党はどうころんでも行政改革に手を付けられない政権。

398:名無しさん@13周年
12/10/09 16:29:24.07 FdABfSGr0
>>383 公務員の給料へらして数を増やす事に文句のある国民は少ないと思うぞ。
他の先進国並にね

399:名無しさん@13周年
12/10/09 16:29:30.95 cWdaDLQQ0
予算の半分取ってる公務員の人件費減らせ。
話はそれからだ。

400:名無しさん@13周年
12/10/09 16:29:42.63 Ocnvkcxj0
>>393
> 20年って長い
> よく日本って潰れないね

貯蓄だよ

金融資産、技術、国民の教育水準

いずれも戦後日本が長い時間を掛けて築き上げてきた物ばかりだ

それを20年で腐らせてしまっている
これを消費税増税でどこまで腐敗させるかが勝負

完全に腐った所で、チョンやシナチクの餌にする

401:名無しさん@13周年
12/10/09 16:29:48.33 cXY5TnlP0
>>378
理論武装しろや

402:名無しさん@13周年
12/10/09 16:30:15.86 jRfFDIsQ0
>>85
■公務員給与叩きは、「内需潰し」である

単純に公務員数を減らしたり、給与水準を引き下げると、デフレギャップが拡大し、デフレが深刻化する。
そもそも「有効需要全体を増やさなければならない」デフレ期に、「有効需要を削り取る」公務員給与削減は悪質なデフレ促進策。

403:名無しさん@13周年
12/10/09 16:30:29.22 omG6ootj0
IMF「日本って、もうすぐ破綻しそうだね」

日本「いえ、まだ大丈夫です!これからも頑張ります!」

国連「いや、頑張りますじゃなくてねぇ(笑)」


今の日本はこういう状態。

404:名無しさん@13周年
12/10/09 16:30:29.33 YTTByL58O
IMFはそれよりも韓国の粉飾決算の査察にはいれよ!
国家規模の国際詐欺が行われている。

まあ、世界恐慌くるからしないか。リーマンの買収を言って、やっぱり止めたで、リーマンショックの引き金引いたのは韓国だからな。

405:名無しさん@13周年
12/10/09 16:31:06.19 UjpekkvV0
財務相は徴収する事のみが仕事と思い込んでるようだが国富を安定させる事にも責任はあるからな

あんまり舐めてると高橋洋一クラスの劇薬を飲まさにゃいかんようになるぞ

406:名無しさん@13周年
12/10/09 16:31:16.36 XJ4zgZbn0
>>393
小渕と麻生で金使ったからね。
それと相変わらず運が良いが小泉内閣の間だけアメリカがバブルだった。

それと日銀が世界一のコントロールを見せてマイナス1成長を達成し続けたからな・・・
マジで真綿で首を絞めるがごとくwww

407:名無しさん@13周年
12/10/09 16:31:19.09 WF6xx/vB0
ええい!
「コッタレリ」でうまいこと言うやつはおらんのか!!

408:名無しさん@13周年
12/10/09 16:31:34.39 +WuzIaWr0
返せる可能性があるのは100兆円ぐらいまでだろうな。ということは倒産しているってこと。

409:名無しさん@13周年
12/10/09 16:31:45.50 fHetGFQ40
>>401
国際社会からの無用な干渉を排除できる。

これ以上の理論を知りたいなら勉強しろよ。

まあ。こういうレスが付くという時点で図星なんだろうけどなw

410:名無しさん@13周年
12/10/09 16:31:46.43 /Cim9yc00
>>1

行政改革する分は入ってないだろ
これ、日本政府が言わせてるんだろ
内政干渉の一種だろ、こういうの
なぜ、税率をアイエムエフに言われなきゃならないんだ

411:名無しさん@13周年
12/10/09 16:32:00.33 fgqvB2tv0
>>343
?w
1.消費税上げしない。
2.インフレ上げしない。
これが経済を立て直すための基本だ!w
どんだけ経済音痴なんだよ・・!w

消費税上げを止められる人に投票します!♪
インフレ上げを止められる人に投票します!♪
しかし、だれに投票したらいいんだろ?w

412:名無しさん@13周年
12/10/09 16:32:04.99 HSrLd25r0
>>395
さいたま市か?給料700万で手当が700,万てw
その700万入ってないでしょ。それ
それに富の偏りは一部内需が増えるだけ。全体が増えなければ
ただのマイナスでしかない

413:名無しさん@13周年
12/10/09 16:32:24.22 FdABfSGr0
>>403 だからそのIMFって奴の正体は日本の財務省なの

414:名無しさん@13周年
12/10/09 16:32:31.89 jRfFDIsQ0
>>89
◆日本の対外負債対GDP比率は主要国中最少
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

日本国財務省「自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか」
URLリンク(www.mof.go.jp)

415:名無しさん@13周年
12/10/09 16:33:01.86 m1xgxU6M0
予算100兆円そりゃ税収二倍にしても追いつかないし

416:名無しさん@13周年
12/10/09 16:33:03.56 qS8AncDH0
外国人ナマポを廃止し、とりあえず韓国に今まで罪日韓国人に
かかった日本の税金を返却させるのが先。議員の数も半分にし、言及し、
議員年金も廃止。外国人子供手当やテロ国家からの留学生援助も廃止すべき。

417:名無しさん@13周年
12/10/09 16:33:25.10 NZW6vioHP
>>379
頭大丈夫か?
日銀が、税収不足分金刷っていれば、いまだにデフレなんかやってないわい。

418:名無しさん@13周年
12/10/09 16:33:32.65 vik95M5U0
建前を言ってないで、
「日本は、過剰な高齢者福祉と弱者保護をやめろ」
ぐらいな事を言ってほしいのだが。

419:名無しさん@13周年
12/10/09 16:33:37.90 YTTByL58O
欧米諸国が引き剥がし始めてるのに。
なんで、中韓に、追い貸ししなあかんの?

420:名無しさん@13周年
12/10/09 16:33:44.40 9pUZZPKt0
>>400
チョンシナチクの餌になること決定なのか?
在日や帰化人は大喜びだろうが、日本人は餌になんかならない

421:名無しさん@13周年
12/10/09 16:34:00.34 omG6ootj0
>>413
あほか

422:名無しさん@13周年
12/10/09 16:34:34.10 UjpekkvV0
>>411
円高解消してGDPが増えればいいんでないの?

423:名無しさん@13周年
12/10/09 16:34:34.21 XJ4zgZbn0
>>403
財務省「日本は破綻しそうだよな」
IMF「え?(いや、世界一金持ってるじゃん・・・)」
財務省「消費税上げないと破綻間近だろう?」
IMF「え・・・えぇ、そうですよね」
財務省「消費税上げろって言えば金もっと出すよ」
IMF「どひゃ~日本国民キングカワイソスwww」

424:名無しさん@13周年
12/10/09 16:34:40.86 B5hcg/nM0
バレてるんだから財務省はIMF人形で腹話術やるの止めれ。
見苦しい。

425:名無しさん@13周年
12/10/09 16:34:49.64 jRfFDIsQ0
>>89
●日本は世界最大の対外純資産国、米国は世界最大の対外純債務国
URLリンク(www.garbagenews.net)

●日本の対外債務は主要国中最少のGDP比51%、英国の対外債務は主要国中最悪のGDP比428%
URLリンク(www.garbagenews.net)

426:名無しさん@13周年
12/10/09 16:34:49.99 uFivOhws0
社会保障費をスパっと削減すれば消費税なんて0でもいいだろ?
外国機関にガタガタ言わせんなよ。

427:名無しさん@13周年
12/10/09 16:35:25.70 PKYEwmEs0
IMFに金を出さなければ、財政負担の軽減になるだろ。

428:名無しさん@13周年
12/10/09 16:35:40.40 0szuqhkjO
>>1
まーた金ないからたかろうとしてんなIMF
けっ!そうはいくかよw
まず国内の被災地復興が先なんだよw今回は金出さねーよwww

429:名無しさん@13周年
12/10/09 16:35:41.60 FdABfSGr0
>>421  ここでバカにされてるのに同情して相手してやったのに ww
なにそのいいぐさ ww

430:名無しさん@13周年
12/10/09 16:36:17.92 NQHc/2GC0
老人だらけだと需要がどんどん減るから内需なんてもうぜんぜんないだろ
金がかかる子供も生まれないし
男女が共働きして供給ばっかり増やしたところでこれからどんどん仕事は減るよ
そもそも男1人が仕事して4人ぐらい養うのが調度いいのに
そこがぜんぜんわかってない

431:名無しさん@13周年
12/10/09 16:36:29.32 6WZleTG80
IMFの言いう通り
大赤字なのに国は何やってるの
ここまで来たら普通の会社なら人件費カットだよな
で、政府は何考えてるの?

432:名無しさん@13周年
12/10/09 16:36:37.30 omG6ootj0
>>417
バカか。日銀が簡単に札を刷れるわけだないだろwwwwwwwwwwwww


そんなトンデモルールがあるならギリシャは破綻しないわ

433:名無しさん@13周年
12/10/09 16:37:09.46 yKEiORNR0
wonでIMFへ支払え。

434:名無しさん@13周年
12/10/09 16:37:32.43 GVmEuKMs0
>>414
だからね、国内で消化できなくなったらどうするのって話。

絶対破綻しないと言い切る連中は、
国債→国内が買う→国内に金落ちる→再び国債に向かう→以下ループ
こういうことを言ってるわけ。
それは不可能だって分かるよね。

435:名無しさん@13周年
12/10/09 16:37:46.38 UjpekkvV0
>>432
ユーロは円と違うよ
ギリシャは刷れないが日本は刷れる

436:名無しさん@13周年
12/10/09 16:37:50.21 pHFpE1EB0
まぁ日本人だって10%で止まるなんて思ってる人は少ないと思う。」

437:名無しさん@13周年
12/10/09 16:38:06.44 XJ4zgZbn0
>>411
どんな基本だよw
経済を立て直すためには適度なインフレが必要だろうwww

438:名無しさん@13周年
12/10/09 16:38:27.86 Z495ANHX0
>>1は読売の記事ね
これがロイタ-だと

URLリンク(jp.reuters.com)
>[東京 9日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は9日発表した半期経済見通しの中で、
>日本が先月実施した金融緩和は経済成長を支援し、デフレの終息に寄与するとしながらも、
>日銀が1%としているインフレ目標を達成するにはさらなる緩和策が必要となる可能性がある、との認識を示した。

となり、まず金融緩和が必要、との書き出しになる
日本の大新聞がだれの意向でなにを書いているのか、非常にわかりやすい例だ




439:名無しさん@13周年
12/10/09 16:38:37.81 f6OIoJfj0




    IMF = 財務省


 

440:名無しさん@13周年
12/10/09 16:38:49.34 uHBDGkuB0
景気回復してから消費税あげろよバカかよ

441:名無しさん@13周年
12/10/09 16:38:51.90 E8/2MWda0
借金あるから収入増やしました
増えた収入分無駄遣いします
じゃあ意味ないだろ
増収と倹約同時にしてもらわないと

442:名無しさん@13周年
12/10/09 16:39:02.25 fHetGFQ40
当初橋本龍太郎が言っていたように
消費税3%を丸ごと投入すれば
日本の高齢化対策は財源的に対応できていた。
介護保険料の徴収の必要性もあったのかどうか?疑わしいほどだ。

その後のさらなる2%の増税での5%
2%分の増税額があれば日本の防衛費も
今のような惨状を呈することはなかった。

現在の消費税5%。
本来の高齢化対策や防衛費増強に使われることなく
海外に駄々漏れになっている。

日本が核武装していれば外国からの無用な干渉を排除し
10兆円の男女共同参画費などに予算配分する必要もなかった。


443:名無しさん@13周年
12/10/09 16:39:08.09 jRfFDIsQ0
>>89
★IMF「世界最大の対外純資産国、日本は消費税増税してデフレを悪化させろ!」
URLリンク(jp.reuters.com)

★IMF「世界最大の対外純債務国、米国は早急に赤字国債を増発すべきだ」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

444:名無しさん@13周年
12/10/09 16:39:11.44 s2CXbPUw0
だいたいIMFなんて新興国への高利貸ししかやってないだろ
国相手に極悪サラ金みたいなことをやってる機関の言葉を一々気にするな

445:名無しさん@13周年
12/10/09 16:39:21.50 f7Y2MV+20
消費税上げたらIMFに金やらんと言ったらどう反応するんかね

446:名無しさん@13周年
12/10/09 16:39:36.41 Ug9SfWZB0
麻生のIMF経由は辛うじて外交だが
野田の犯行は確実に背任罪になる。
一度も返済されてない国、しかも1度
破綻してるのに何の口も出していない
是は犯罪だよ

447:名無しさん@13周年
12/10/09 16:39:41.40 F06fDVgp0
>>417
20年前にくらべて400兆円くらい通貨供給量が増えてるだろ。
それでもGDPは500兆円、。

448:名無しさん@13周年
12/10/09 16:40:20.88 XJ4zgZbn0
>>432
ギリシャは自国建て通貨じゃないじゃん・・・
ユーロ刷れるわけがないw

449:名無しさん@13周年
12/10/09 16:40:35.66 QVSALItm0
内政干渉も甚だしいわ

450:名無しさん@13周年
12/10/09 16:40:37.54 omG6ootj0
例えばさ

日本に9000兆円の借金があるとする。

これがどんなくらい危機的な状況か理解できますか?

このスレのバカどもはwwwwwwww

451:名無しさん@13周年
12/10/09 16:40:55.39 9i7Gwn600
【政治】 米著名エコノミストのサイナイ氏、日本の消費増税に否定的 「問題の本質は過度の政府支出。増税では問題を解決できない」」
スレリンク(newsplus板)l50

【政治】 デフレ下の大増税よりも徹底した構造改革を実施せよ! このままでは大幅な増税を行ったギリシャと同じ道を歩むことになる
スレリンク(newsplus板)l50

【ワタミ】 渡邉美樹氏「民主党は無能経営者だ。今やるべきことは支出カット。そして、国民や社員が幸せになれる将来像が必要」 ★2
スレリンク(newsplus板)l50

【消費増税】 橋下氏、反対 「今のような社会システムを前提にして(税率を)5%上げたところで、砂漠に水をまくようなものだ」
スレリンク(newsplus板)l50

【政治】 自民・民主が互いに仕組む「焦土作戦」の罠 財政の真実を公表し国民の支持を得よ…早稲田大・原田教授
スレリンク(newsplus板)l50

増税の理由。 増税の理由は官僚利権。
URLリンク(www.youtube.com)

【財政】イタリアの増税が裏目 付加価値税率1ポイント引き上げたら税収減少 緊縮策強化で[12/06/13]
スレリンク(bizplus板)l50

【政治】 2060年には68.5%の消費税率が必要 政治家が訴えなくてはならないのは、消費増税ではなく社会保障水準の引き下げ…原田泰氏
スレリンク(newsplus板)l50

消費税増税してもバラマキの財源になるだけ。支出を減らさなければダメ。
公務員給与4割カット、天下り機関廃止、社会保障水準引き下げ、
外国人、外国へのバラマキ全面廃止、生活保護水準引き下げが必要。
公共工事は最低限の補修作業に限定、新規の箱物は原則禁止。


452:名無しさん@13周年
12/10/09 16:42:00.62 ermQsuyh0
韓国や中国への対外支援を完全に打ち切らないと、消費税ageに国民の理解は得られないだろ。


453:名無しさん@13周年
12/10/09 16:42:03.89 FdABfSGr0
「 IMF 財務省 天下り先 」 を検索にかけるとわらわら湧いてきます

その一部-----------

江田憲司議員が語る 財務省の国際天下り先IMFについて - YouTube
財務省の天下り先になったIMF|日本の独立
Twitter /「財務省」と「“その天下り先の”IMF」と ...
露骨なIMF=財務省天下り先 - /// - Yahoo!ブログ

その他大勢

454:名無しさん@13周年
12/10/09 16:42:04.57 jRfFDIsQ0
>>89
★IMF「主要国中最悪の対外債務国、英国はデフレ対策に減税と財政出動を実施すべきだ」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

★IMF「日本国の消費税増税が最も魅力的な搾取手段だw」
URLリンク(www.afpbb.com)

455:名無しさん@13周年
12/10/09 16:42:41.04 F06fDVgp0
中国は日本よりも市場に通貨供給しているから危ないぞ

456:名無しさん@13周年
12/10/09 16:42:56.88 88sHLY4/0
ある専門化の話では消費税250%が必要という試算だそうだ
で公務員給与は現在の400%増し
これが日本を立て直す唯一の方法だってさ

457:名無しさん@13周年
12/10/09 16:42:58.37 XJ4zgZbn0
>>434
国内で国債が売れないくなるってことは経済が回復して投資先が他に生まれたってことだぜ。良いことじゃないか。
投資先が生まれるなら財政支出を減らしてもいいんだぜ。

今、国債が売れてるのは他に投資先が無いからだからね。売れるのを良いことに民主党が無意味にばらまいてるけどな。
そういうのは本当の借金だわな。未来に繋がらない金だからさ。

458:名無しさん@13周年
12/10/09 16:43:09.93 GVmEuKMs0
>>454
答えられないなら最初からレスするなよ池沼

459:名無しさん@13周年
12/10/09 16:43:16.49 C6Xc46yQ0
>>450
それで、その理解を深めてどうしたいの?
あなたは今後どうなればいいと思ってるの?
上から読んでるけど、何が言いたいか分からない。

460:名無しさん@13周年
12/10/09 16:43:23.55 oOI6rS3e0

完全に日本の財務省の傀儡。


461:名無しさん@13周年
12/10/09 16:43:25.02 TH7S7XLs0
日本国債残高=日本銀行券(円)未発行残高
だということをわかってない奴が多すぎる。

国債は日本政府の借金
日本銀行券(円)は日本銀行の借金

日本政府と日本銀行が一体である以上、両者の間に本質的に違いは無い。

462:名無しさん@13周年
12/10/09 16:44:08.30 1n/g80V10
そこまで日本が危機的だと思うなら資金の拠出を求めるなよ

463:名無しさん@13周年
12/10/09 16:44:15.39 QVSALItm0
そんなに日本国の財政が逼迫しているなら、IMFへ5兆円も出す余裕ないな
拠出金の話は債務が無くなるまで保留にしてもらおうぜ

464:名無しさん@13周年
12/10/09 16:44:44.16 WsvmNbhL0
天下りしかいない会社や特定法人に流れている特別会計を削ればいいと思うよ

465:名無しさん@13周年
12/10/09 16:44:51.17 HSrLd25r0
>>450
工作お疲れさん。でも
もう昔のようにはいかないよ
みんな知っちゃってきてるから
スレの流れみても分かるでしょ

466:名無しさん@13周年
12/10/09 16:45:03.48 XJ4zgZbn0
>>450
8000兆円何につかったんだよ・・・民主党・・・

つーか、何の意味があるんだ?その仮定はw

467:名無しさん@13周年
12/10/09 16:45:18.11 GVmEuKMs0
>>457
そういうことじゃないんだけどなぁ
もういいや。

468:名無しさん@13周年
12/10/09 16:45:21.38 Z495ANHX0
IMFにもまともな研究員は多数いるよ
だからいつも日本には金融緩和しろと言ってくる
ご指摘の通り財務省から出向している連中もいるから、そういう輩が消費税のくだりを押し込み
大新聞がそれが一番のように報じるわけさ

469:名無しさん@13周年
12/10/09 16:45:22.00 esRCQ7Fo0

さらに物品税復活30%で調度いい

民主党ならできる
どうせウソつき政党

過去の確約なんか無視してもOK

物品税も復活!!!

民主党ならウソもOK

どうせウソつき政党なら最期に役立て

470:名無しさん@13周年
12/10/09 16:45:27.39 4E3R3cj90
>>438
昔から読売ってそんな事してんねぇw

IMF出向中の財務省官僚がレポートを書き読売が記事にする
URLリンク(seigipress.wordpress.com)

471:名無しさん@13周年
12/10/09 16:45:33.10 omG6ootj0
バカどもが

日本の経済学はインチキすぎる
しかも古い。インフレとかデフレとか無意味

マクロ経済もミクロ経済も古すぎ。役に立たない学問だな

リアルな数字を見ろ。数字だけを見ろ。数字は誤魔化せないぞ!

日本人はよく数字に嘘を付くが。

472:名無しさん@13周年
12/10/09 16:45:46.60 lXZOIEO40
やかまーわ
提供資金減額しちゃうぞIMFさんよー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch