【反日デモ】 日本企業の中国脱出が加速=東南アジア、南アジア、南米が候補に★2at NEWSPLUS
【反日デモ】 日本企業の中国脱出が加速=東南アジア、南アジア、南米が候補に★2 - 暇つぶし2ch918:名無しさん@13周年
12/10/09 08:39:56.96 ugBFVUQQO
ベトナムが今産業発展してるし日本語勉強してる人も多いから進出先にいいんじゃない?
国民性が日本人に通ずる所もあるし中国に共同戦線張ろうと持ちかけたら乗りそう

919:名無しさん@13周年
12/10/09 08:44:29.11 5wHT3mgn0
>>9
置いていくくらいなら爆破して帰ればいい
爆発なんて珍しくも無い日常なんだろうから

920:名無しさん@13周年
12/10/09 08:50:12.02 mfDxMx/u0
旋盤とフライス盤でも残しておけばばれないだろw

921:名無しさん@13周年
12/10/09 09:05:49.57 qB+UYv8S0
>>919
「壊れていたら、完全に戻してからじゃないと出国できない」ぐらいの一文はあるだろ。

922:名無しさん@13周年
12/10/09 09:11:57.06 +Zn/+xIl0
>>918
マジレスするとベトナム人の国民性は中国人に似ている。
中国に残れと言ってるのではなく、俺が書いた意見は>>898だが。

923:名無しさん@13周年
12/10/09 09:19:03.74 BOe05PAv0
兎に角中国からは出ろ
話はそれからだ

924:名無しさん@13周年
12/10/09 09:24:48.83 j33EjVMZ0
アメさんが中華締め出し始めたから、そろそろ戦争始まるかな?
その前に、在中邦人は帰国させて、撤退宣言せず縮小しながら撤退したらいい。

925:名無しさん@13周年
12/10/09 09:28:35.54 Uuyx7u+q0
>>921
日系企業の中獄工場はチャンコロが半分以上権利を持ってるんだから、損害賠償請求されるのは当然だわな。

926:名無しさん@13周年
12/10/09 09:58:51.15 QkxQCjFO0
シナなんかに工場や事業所を置くなんて愚の骨頂。
俺は20世紀の終わり頃からそう言い続けてきた。
バカども、いい加減目を覚ませ。

927:名無しさん@13周年
12/10/09 10:03:41.97 9Yllyv9k0
個人向け金融 新興国へ
ベトナム
 セディナ 年内に自動車ローンを開始
 クレディセゾン 1年以内に二輪車ローンを開始
 ジャックス 2010から二輪車ローン事業を展開
 JCB 現地向けクレジットカードを発行

昨日の日経の記事より抜粋

ヨーロッパは深刻、アメリカは底を打ったが本格的な回復はまだ先
中国は踊り場に。今、熱いのは新興国か。

928:名無しさん@13周年
12/10/09 10:05:42.64 Uuyx7u+q0
>>927
また日経に騙されるなよ(笑)

929:名無しさん@13周年
12/10/09 10:06:23.12 nec8ALLv0
南米は遠すぎてないと思う

930:名無しさん@13周年
12/10/09 10:08:12.01 aT4Bzv0+0
>>929
アメリカ市場向けの生産とか成長ブラジル市場への投資とか十分アリだろ
ヨーロッパ市場向けの生産と成長ロシア市場への投資で東欧工場作ってんのと何も変わらん

931:名無しさん@13周年
12/10/09 10:10:20.72 9XY/hRuHO
中国は「中進国の罠」に嵌まりつつあると以前どこかで読んだな
ま、チャイナさん頑張ってー()

932:名無しさん@13周年
12/10/09 10:10:46.88 5bvlZR1p0
【中国BBS】中国での日本車の売り上げが大幅に減少したらしいぞ[10/08]
スレリンク(news4plus板)

中国大手検索サイト百度の掲示板に「中国での日本車の売り上げが大幅に減少したらしいぞ」というスレッドが立てられた、
スレ主の伝えたニュースに対して、中国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

9月に中国各地で発生した反日デモ以降、トヨタ、日産、ホンダ、マツダなど、中国で生産している日本の自動車メーカーは減産を続けている。
トヨタの8月の中国市場における販売台数は7万5000台だったが、9月は前月比で半減したもようだ。
日本の自動車メーカーの減産数は1万4000台に達し、日本車の平均販売価格を1万8000ドルとして計算すると、減産による損失額は2億5000万ドルを超える。

中国で日本車の売り上げが大幅に減少していることについて、中国人ネットユーザーからは、

・「1000人の敵を倒すのに800人の損害をだすということだな」
・「これでクビになった中国人がどれくらいいるんだろうな。オレはこっちが知りたい」
・「ついに愛国者の勝利か?でもこの過程で本当に傷ついたのは誰なんだろう」

など、中国側の傷も浅くはないというコメントが比較的多かった。

だが、純粋に日本車メーカーの損害を喜ぶコメントもあり、「これは嬉しいね!ボイコットの成果だ。日本政府にはぜひ態度を変えてもらいたいものだ」という意見があったが、
これに対して「ボイコットの成果ではなくて、破壊されるのが恐いだけだ」という反論があった。(編集担当:畠山栄)

ソース サーチナ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

933:名無しさん@13周年
12/10/09 10:11:18.11 DKgXoEQ60
アジアって結局、敗戦後、華橋が戻ってきたんで結局は中国と同じ。
出ていくなら、明確に日本人ブランドが確立されている南米じゃないの?
食料を含んだ資源量の純輸出量は世界一だし、最近、日経新聞が持ち上げる人口2億近いインドネシアの新車販売台数より、その5分の1の人口のアルゼンチンのほうが多い。
そもそも心では憧れながらも嫌っているアメリカに闘いを挑み一時は勝利を重ねたということで、感情的にも日本人を前向きに捉えていますよ。

934:名無しさん@13周年
12/10/09 11:36:58.67 +6qslrUB0
>>904
それはない
何をやっても
日本に文句を言う国
それが中国
責任は全て日本にあるアル

935:名無しさん@13周年
12/10/09 11:38:35.39 5OhaESSs0
>>904
撤退する大義名分がある今がいい機会だよね。

936:名無しさん@13周年
12/10/09 11:39:26.50 +6qslrUB0
>>911
工場や店を建てては
暴動で壊し燃やして
また店や工場を直す

それが中国の地産地消w

937:名無しさん@13周年
12/10/09 11:42:13.65 +6qslrUB0
>>927
アメリカには
2番底3番底が待っていたりして
日本と同様にね

もう今の水準が普通なんだよ、きっと

938:名無しさん@13周年
12/10/09 12:35:33.48 CYR3xxBR0
これは良いニュース
ざまー中国、更に日本企業に雇用されてる奴が解雇www

チョン、シナ、アルは嫌いだが服は中国産ごめん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch