【米国】第七艦隊「戦闘即応態勢にある」 西太平洋に空母2隻展開、警戒監視強化=対中国軍でけん制か★12at NEWSPLUS
【米国】第七艦隊「戦闘即応態勢にある」 西太平洋に空母2隻展開、警戒監視強化=対中国軍でけん制か★12 - 暇つぶし2ch220:名無しさん@13周年
12/10/06 04:31:36.39 H/vyHaKp0
>>213
「利益のある戦争しかアメリカはしない」

それは無いな
アメリカにはそういう現実主義の他に理想主義の流れもある
ウィルソニアンってやつね

221:名無しさん@13周年
12/10/06 04:32:38.25 vChb/N2o0
>>208
>力をつけるまで中国は戦争はしない。戦争が起きるのは中国が軍事力をつけたときだ

だからこそアメリカは、ジリジリとレートを吊り上げて中国をベタ降りさせようと画策している
訳でさ。無論、同時に「最悪の事態」に向けての対応も忘れていないのだろうけど。

習近平が失脚し、中国が大人しく膝を屈すれば、世界が望む平和が訪れるって寸法。
ただそれが、中国の望む「平和」とは異なる形だってだけの話。

222:名無しさん@13周年
12/10/06 04:33:22.11 yl9DVk8P0
でも日本のテレビではなぜか韓国や中国が艦船を日本領海に展開してると
シナチョン優勢報道を繰り返す

223:名無しさん@13周年
12/10/06 04:33:43.62 oft75rF20

中国は戦争はしないと言っている愚か者は、
このチベット人の言葉を聞くべき


■中国 「日本解放工作」の恐るべき全貌  :著者 ペマ・ギャルポ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


一九五一年、 チベット代表団に偽造した国璽を捺印させて締結した「一七カ条協定」で
〈(チベット人の)宗教信仰自由の政策を実行して〈チベットに進駐する人民解放軍は、
人民の針一本、糸一本といえども取らない〉と謳いました。

しかし中国によって僧侶は虐殺され、僧院は破壊され、人民裁判が行われ、七九年までに
チベット人百二十万人が犠牲になりました。

ひるがえって日本外交は「自分が約束を守れば、相手も守るはずだ」という能天気ぶりです。
これも国際法の盲点を突く研究に余念のない中国には、世迷言でしかないでしょう。





224:名無しさん@13周年
12/10/06 04:34:30.42 cNalkTD/0
俺は一生暴力と遭遇することはないw

225:名無しさん@13周年
12/10/06 04:34:38.59 2oHfKvY80
尖閣はそれでも中国にしては慎重だよね。やはり日米安保の存在が大きい。

韓国ともめてる蘇岩礁は実際漁業権はとっくに中国のものとなってるし、
今後軍隊出してくるんだろ?

まず尖閣の前に蘇岩礁を試しに手に入れ、成功したら米軍に挑むつもりかもな。

226:名無しさん@13周年
12/10/06 04:34:52.05 UUbQZs+00
>>208
あと数年、出来れば10年静かに待てれば良かったのに焦り過ぎたよね
バブルの崩壊や上層部の不正がごまかし切れない所まで来ちゃったの?

227:名無しさん@13周年
12/10/06 04:35:15.43 5WSMpPJCO
>>210
指導部の誰かや一派を生け贄すればオッケー

228:名無しさん@13周年
12/10/06 04:35:33.79 BqcZ5Qsu0
中国にも射程1万2千キロの大陸間弾道弾がある。
潜水鑑からでもサイロ、トレイラーからでもいつでも
アメリカ本土に核を打ち込める。

229:名無しさん@13周年
12/10/06 04:36:18.21 H/vyHaKp0
>>226
自壊してくれるところが中共の面白いところだよな
長年の対日工作の成果も、あの漁船衝突wで自分のほうから吹き飛ばしてくれたし

230:名無しさん@13周年
12/10/06 04:36:30.89 jGpFSsUb0
これぞ抑止力

231:名無しさん@13周年
12/10/06 04:37:11.99 aCeLyzMNO
>>218だからそれもアメリカのつじつまでしかない
兵器開発責任者のジャファル・ディア・ジャファルがフセインは一九九一年七月に核兵器開発の停止を命じたと明かしてる
イラク戦争のときにはもはやまったく何もしてないんだよ。
石油欲しさに戦争の口実を作ったに過ぎない


232:名無しさん@13周年
12/10/06 04:38:33.84 9Q3negGK0
>>214
習の側近が、解放軍の上層幹部の大半を占めてて
胡錦濤に圧力かけてるんじゃないの?

233:名無しさん@13周年
12/10/06 04:39:19.92 TeIQOJ990
中華 領土は手段をえらばず自ら得るもの(嘘、捏造+核)狂国です



234:名無しさん@13周年
12/10/06 04:39:50.26 PZtoS6cw0
繰り返される手口

欲する地域にまず威嚇行動を始める
「他国への侵略行為」を「領土紛争」にすり替える
威嚇を続けながら、機を伺い、有利なタイミングで侵攻する
そのほか、政治的に容喙し、傀儡化して侵食するパターンもある

戦後の実績(内モンゴルは違うけどね)

内モンゴル自治区 弾圧と虐殺
チベット侵攻 弾圧と虐殺
ウイグル侵攻 弾圧と虐殺
インド侵攻
ベトナム侵攻
フィリピン侵攻
ソビエト侵攻
ブータン侵略
タジキスタン侵略
ラオス侵略


235:名無しさん@13周年
12/10/06 04:39:56.14 GtqxZlxw0
早く米支戦争しろよ
実は戦争を望んでいるのは、他でもない我々日本


>>220
冷戦はその典型だったな
打算を貫くなら、共産陣営と不可侵にすればよかっただけだし

236:名無しさん@13周年
12/10/06 04:40:31.91 H/vyHaKp0
>>232
そのへんの事情は誰にも分からないだろう
とりあえず習にそんな力があるとは思えないけどね
コキントウは小物だけど、習はそれ以上の小物だとされているし

237:名無しさん@13周年
12/10/06 04:41:09.34 cPM8CLYa0
中国軍高官から太平洋をハワイで分割管理しようと提案されたとき、
アメリカはぶったまげただろうね。
「Hahaha。面白い冗談だ……え? マジ? マジでオレたちに挑戦すんの?」って。
米はずっと研究してるだろう。
どうやって中国を骨抜きにするか。いつごろ手に負えなくなるか。
軍事だけじゃなくいろいろオプションがあるはずで、今回どういう動きがあるかに興味津々だよ

238:名無しさん@13周年
12/10/06 04:41:15.45 WyQITO5+0
空母を保有して良いか否かは、アメリカが決める。


239:名無しさん@13周年
12/10/06 04:42:12.26 2oHfKvY80
このままアメリカの後ろ楯あってだけど日本が尖閣諸島を守りきれれば、
韓国と違い、うまく乗り切ったと言えるんだがなー。

貿易では儲けてる訳だし。

240:名無しさん@13周年
12/10/06 04:42:12.89 cNalkTD/0
中国も時期早々だと知ってるから野田の尖閣国有化しちゃいました発言で
ブチ切れたんだろ棚上げで先延ばしのつもりが

超大国に抗う小日本は中国的にはあってはならない屈辱で引くわけにはいかない

241:名無しさん@13周年
12/10/06 04:43:12.98 H/vyHaKp0
>>237
中共幹部のほとんどが財産と子供を国外(主にアメリカ)に預けている状態だから
いざとなったら全員一斉に泥船から逃げ出すと思うけどね

242:名無しさん@13周年
12/10/06 04:43:47.60 bndpBTAuO
支那土人の捕虜にだけはなるなよ!ひでぇ拷問だぞ

243:名無しさん@13周年
12/10/06 04:44:55.58 UfKpHSl60

>>226
国家主席交代時期だからね~
習ちゃんは来年3月までに実績つけて対立派閥を黙らせたかったんだろうな~

任期は5年、連続3選まではおkだから習ちゃんが失脚したら
あと5年、胡錦濤がやる事もあるのかな~?

244:名無しさん@13周年
12/10/06 04:45:16.65 /K6yIesx0
>>228
東風-31、潜水艦からは撃てんぞ。
第一アメリカやロシアと違って射程も理論値でしかない。
つーかたった十数発撃った瞬間、アメリカから1000発単位の自動報復を受けるが。

>>231
91年7月じゃ湾岸戦争の後じゃんw
で、地図は見たのか?

245:名無しさん@13周年
12/10/06 04:45:19.13 GtqxZlxw0
>>237
それは、アメリカも骨抜きになっている

何せ米国債を支那に譲るマヌケやし

246:名無しさん@13周年
12/10/06 04:45:30.02 2oHfKvY80
>>240
いや、国有化は中国にしてみりゃ格好の理由になっただけだよ。
そもそも奪い取っても領土を広げる意志があるんだから、
理由なんてなんでもいいんだ、国有化でも大陸棚でも。

247:名無しさん@13周年
12/10/06 04:46:27.62 0axonywp0
まーあれだ。

指導部が軍部を食わせているなら軍部も指導部に従うだろうが、
そうでないならば、指導部と軍部で利益相反するようになると対立する。
そういう内戦フラグが立っている可能性も高い。
だから、今回の件は尖閣だけの話でアメリカ軍が展開しているとも言い切れない。

もともとガス抜き+反赤あぶり出しのつもりで官製デモをやったはいいが、
それがきっかけの外資撤退を招き始めている。
指導部と軍部が経済的に独立または依存が薄いならば、その外資撤退が対立のさらなる材料になる。

248:名無しさん@13周年
12/10/06 04:47:19.98 vChb/N2o0
>>241
そうなる前に、全てを台無しにしようとした馬鹿の寝首をかいて
アメリカに差し出す算段を始めると思うわ。

いくら海外資産があっても、収入源を失いたくはないだろうし。

249:名無しさん@13周年
12/10/06 04:47:31.63 UfKpHSl60
>>236
小物のわりには・・・ずいぶん沢山ウイグル動乱で殺したよねw

メキシコとかでの発言から、うかつな人物なのはわかる
「腹がいっぱいになって暇になった外国人がわれわれの欠点をあれこれあげつらっている」
「中国は革命も輸出せず、飢餓や貧困も輸出せず、外国に悪さもしない。これ以上いいことがあるか」

250:名無しさん@13周年
12/10/06 04:47:36.43 dsdxhMh70
中韓とはある程度摩擦を持ってたほうが日本にとっては幸せだよ。あいつらと
関係が良好だったら自分の国がピンチになったら流れ込んでくるからな。
日本に行ったらぶんなぐられるって思わしとくのが得策だよ。
近く中韓はぶっ潰れるだろうからこのタイミングで中韓と摩擦ができたのは
天啓だと思う。

251:名無しさん@13周年
12/10/06 04:53:24.43 cPM8CLYa0
きんぺーちゃんは太子党だしねえ
いままでの中国首脳はなんだかんだいって海千山千だったと思うけど、
きんぺーちゃんはちょっと違うんじゃないかと、いまからドキムネだよ!

252:名無しさん@13周年
12/10/06 04:54:21.94 GtqxZlxw0
>>247
実態は指導部が軍部の傀儡らしい

おそらく軍部の影ボスが集団指導体制を築いている
政府の指導者はクビの挿げ替え程度の存在

253:名無しさん@13周年
12/10/06 04:54:25.15 H/vyHaKp0
>>250
ミョンバクと野田の考えの無い行動が結果的には日本にとってプラスになったなw

254:名無しさん@13周年
12/10/06 04:57:58.74 tXLQKq2gO
個人的な意見だけど、チベットが独立したら、日本は自衛隊を残して守ってあげるべきですね。

255:名無しさん@13周年
12/10/06 04:59:18.63 oft75rF20
日本は、今が中国と戦うべき時だ
20年後に中国が崩壊していなければ
その時は、日本が中国に勝つのは非常に困難だろう

今回、外交的に日本が譲歩して沈静化するのが一番最悪だろう
国内の反日勢力も生き残り
10年・20年後に中国が本格侵略を始めた時に
日本に抵抗する力は残っては居ない

その時は、日本がチベットの二の舞になる



256:名無しさん@13周年
12/10/06 04:59:29.00 n7O2PGRS0
しかしTVではまるで艦隊派遣のニュース流さないな(新聞はしらないが)
これもシナを刺激したくない配慮か?ww


257:名無しさん@13周年
12/10/06 04:59:39.59 N5+8p6ylO
>>254
人道支援として活動すべきだわな。

258:名無しさん@13周年
12/10/06 04:59:45.56 GtqxZlxw0
>>253
まあ、本能のままに動けば自然淘汰が順調に進むということだろう

神の摂理

>>254
たぶん、インド軍担当

259:名無しさん@13周年
12/10/06 05:03:31.37 UfKpHSl60
>>250
禿同

韓国のビザ無し渡航と
中国のビザ緩和は廃止して欲しい

いい加減、敵国だと認めチャイナ

>>251
うんうん、習くんがこれからどう出るのかすっごい楽しみ
わざわざクリントン長官との会談をすっぽかしてまで
反日デモも指揮をとってたんだしw

この結果が中共にどう評価されるのかな~~?

260:名無しさん@13周年
12/10/06 05:06:34.91 0h2wzPZA0
>>73
瀬島龍三は共産主義の手先だったかもしれない。

261:名無しさん@13周年
12/10/06 05:06:44.13 qhW958B+I
ほんとシナ人はつまらん。戦争だいいながら、かかって来ない。
まったく意気地がない。はやくかかってこいや。


262:名無しさん@13周年
12/10/06 05:06:52.79 oft75rF20

【WWⅡ後の、中国の侵略】

1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(大虐殺 人口の1/5が殺害)

1959年 インド侵略(中印戦争)
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を侵略・占領
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を侵略
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てを中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を侵略・占領

1997年 『尖閣諸島は中国領』 と宣言
2010年 『沖縄は日本が不法占領』 「清(中国)から奪い取ったもの」と主張
2012年 南シナ海の南沙・西沙・中沙諸島を「三沙市」として海南省の下に置くと発表


■中国「沖縄は日本が不法占領」と主張 (2010-09-19)
尖閣諸島(中国名・釣魚島)については中国領であることは明白で「日本には中国と話し合う資格もない」
URLリンク(ceron.jp)


■中国軍高官「沖縄は中国の属国だった」 (2012-07-14)
URLリンク(ceron.jp)



263:名無しさん@13周年
12/10/06 05:07:28.26 UVJDn81v0
つうか中国がよく出たり入ったりしてる接続水域ってなんなんだぜ?
もし日本の海保が接続水域に入ったのを見計らって中国が銃乱射してきたら
米軍は接続水域にいる日本のために動くのかだぜ?

264:名無しさん@13周年
12/10/06 05:07:54.32 LjKQHWly0
こういう時は、同じ空母でも
ニミッツとトルーマンを派遣してほしいw

265:名無しさん@13周年
12/10/06 05:12:01.37 KiTkqKIb0
>>263
米軍は自衛隊が動かないと動かないよ

266:名無しさん@13周年
12/10/06 05:13:31.40 RYnlof080
ホント、米国の第7艦隊は頼りになります。
それに引きかえ、海保とか海自は何やってるんだか。

267:名無しさん@13周年
12/10/06 05:13:44.63 oft75rF20
>>263

日本の領海等概念図
URLリンク(www1.kaiho.mlit.go.jp)

「接続水域」とは、
領海の外縁にある基線から24海里の範囲にある水域であり、
この水域で国家は自国内または領海内における通関、財政、出入国管理、
衛生に関する法令の違反について防止や処罰を目的とした措置をとることができる。


「日米安保条条約」
日米安保条約第5条は、条約が日本の施政下にある領域に適用されると明記している
日本の施政下に無い領域には適用されない




268:名無しさん@13周年
12/10/06 05:14:26.74 yuX1P6iD0
>>265
日本の国防範囲内限定ならね

269:名無しさん@13周年
12/10/06 05:15:36.06 nrK1NiLl0
第七艦隊の空母打撃群3チームが尖閣近辺に集結してる今は中国を
叩いて、これ以上の軍拡の阻止と周辺国への領土的野心を挫く絶好の
チャンス、というか、恐らく、最後のチャンスな気がする

中国の監視船が次に尖閣に現れた時にでもうまく攻撃を誘えるなら
そうした方がいい
例えば、船員の誰かをうまく買収して銃を海保に向けて発砲させるとか、
あるいは、発砲されたことにしてこちらから強引に戦端を開く

これで、米軍が軍事介入する口実が出来る。後はぐちゃぐちゃだ
後背基地を叩く名目で中国国内基地も攻撃することになる

270:名無しさん@13周年
12/10/06 05:17:09.85 N62asIur0
日本海軍始動、

271:名無しさん@13周年
12/10/06 05:17:28.90 GtqxZlxw0
平和主義者って、結局支那に与しているだけ

今の脅威はロシアでもなくイスラームでもなく
間違いなく独裁唯物論国家支那

平和主義者はこの暴挙を野放しにする悪魔の手先
こんなキチガイ国家は世界大戦してでも潰してしまえ

272:名無しさん@13周年
12/10/06 05:18:30.93 n7O2PGRS0
>269
よし、オペレーション・トンキンベイと名付けよう


273:名無しさん@13周年
12/10/06 05:18:36.88 RYnlof080
>>269
>・・というか、恐らく、最後のチャンスな気がする

最初のチャンスという気がします。

274:名無しさん@13周年
12/10/06 05:20:51.50 jrC4i6Mq0
中国さん今がチャンスですよ
先手必勝ですよ
今ならアメリカの空母撃沈できますよw

275:名無しさん@13周年
12/10/06 05:21:33.14 RYnlof080
>272
トウキョーキンバエ てなのを思いついた。

276:名無しさん@13周年
12/10/06 05:24:59.10 oft75rF20

URLリンク(bea2003.iza.ne.jp)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)


中国が空母欲しがるのもわかるな



277:名無しさん@13周年
12/10/06 05:26:52.82 yuX1P6iD0
潜水艦、海上艦艇、対潜哨戒機使って海中と海上からもピンガー打ちまくっているんじゃないかw

278:名無しさん@13周年
12/10/06 05:27:23.84 flPMObgY0
>>124
今まで何となく対岸の火事の様に他国の戦争や紛争を見てたけど、ほんとそうだよね。
しっかりしないとね。

279:名無しさん@13周年
12/10/06 05:27:44.40 0axonywp0
>>252
いや、それなら逆に軍部主体でまとまるはずなんで、実際の力関係は対等ぐらいだろう。
俺は指導部と軍部の人間の金の切れ目が縁の切れ目になると思ってる。

軍部は管轄管理で各地に存在するわけだが、人事権においては指導部で、
その管轄内においては指導部側の人間と軍部側の人間が
持ちつ持たれつで成り立ってるはずで、その繋ぎ目が金。
その金がなくなれば、互いに不満を溜め込み、揉め事がでかくなる。

今現在はおそらくそれぞれの地区管轄内では軍部側が経済的利権を得るためと自らの保身のために
指導部側の人間にお代官様システムで金を上納してる形なんじゃないかと踏んでる。

まー、その他軍部同士とか指導部同士とかの対立もあるだろうけど。

280:名無しさん@13周年
12/10/06 05:28:11.46 2/EFNCF00
>>1
いやいや、中国への先制攻撃は海上自衛隊がやります。

281:名無しさん@13周年
12/10/06 05:28:22.02 7eCYmzAM0
僕は中国人だけど。残念ながら、こういうニュースは中国にぜんぜん話題にならなかった。
アメリカは日本のため中国と戦う気もないし、戦う体力もないということはこどもさえわかってるから。
アメさんは中国と戦ったことがあるし、万一、中国と開戦したら、アメさんにとって、サイヤクな展開になるだろう、世界の二つの文明勢力と同時に戦わなければならないからだ。
これはまさに{文明の衝突}という本の中に書いてあるように西側にとって、もっとも望ましくない展開だろう。
ちなみに、西側にしてみれば、日本は東アジア文明圏に属しながら、西側に一生懸命に入りたい変な国にすぎない。
もうひとつの変な国はトルコだ
今までの展開はアメと中国にとって、予想外の展開ではないだろう、あらかじめアメの国防長官は中国に既に伝えたと思う、
日米安保があるから、アメ軍は何らかの行動を取らないと、日本はそれなりの思いやり予算を出したくない、ほかの同盟国に信用されなくなってしまう。
これはまさに中国とアメリカの自作自演だよ、日本となんの関係もない

282:名無しさん@13周年
12/10/06 05:29:47.22 Z/v8HMha0
地球から中共を追い払おう

283:名無しさん@13周年
12/10/06 05:29:54.32 kQbWWgT90
なぜかこの非常事態をアメリカのメディアはまったく報道していない
まるで左翼に支配された日本のマスコミみたいだ

284:名無しさん@13周年
12/10/06 05:32:27.64 Ha/BsEwY0
>>1

PBS制作 "Carrier" シリーズ
URLリンク(www.youtube.com)

ニミッツ級原子力空母一番艦ニミッツにPBS取材班が長期間乗艦し、
将官、下士官、水兵達に密着取材したドキュメンタリー

日本語字幕付き版
URLリンク(www.nicovideo.jp)


285:名無しさん@13周年
12/10/06 05:32:54.40 vChb/N2o0
>>276
なんか、「ついに念願の××を手に入れたぞ!」のAAを思い出したw

おい中国、おまえが手に入れたのは空母じゃない。ただの鉄の箱だ。

286:名無しさん@13周年
12/10/06 05:33:22.77 mmbgRjLp0
やっぱ中国って世界中からスンゲー嫌われてんだな

ゆうつべの尖閣関係動画の英語コメ読んでたら
日本は中国やっちまえよ的な無責任コメ多くてワロタ

日本頼りにされてるマジコメも結構あって胸熱

287:名無しさん@13周年
12/10/06 05:34:35.36 ouXsxRLd0
戦争するべきと思う。弾圧されてる国や宗教家を救う最後のチャンス。
まずは自衛隊を海保のかわりに派遣してほしい。アメリカ中国へのメーセッジになるだろう。

288:名無しさん@13周年
12/10/06 05:34:49.91 JaNyKo6g0
金平失脚しかシナリオが無いような気がしてきた

289:名無しさん@13周年
12/10/06 05:34:50.22 qQ1Sr7bkO
防衛ラインは半島までしか下げられない。
今後はさらに緊迫した状況になるだろう。
中国は拙速過ぎるんだよ。
アメリカは中国をアジアの盟主にする気はない。

290:名無しさん@13周年
12/10/06 05:36:23.21 L1/8odBn0
>>208
勝ち目のない全面戦争は当然後回しにしても、尖閣を取れるチャンスはみすみす逃さないよ
で、アメが脅して引き下がるの繰り返し。(2年前の尖閣問題でも、アメの原潜が姿を見せたら急に引き下がった)
隙を見せたらいつでも獲りに来る


291:名無しさん@13周年
12/10/06 05:37:12.31 GtqxZlxw0
>>278
日本が9条改正したら、いっぺんに日米のターンだな
ハッキリ言って大義ある聖戦だし、世界中が支那粉砕を希求している

>>279
対等の割には文官は及び腰なんだよな

国家主席の軍部兼任も、偉く形骸化しているし
本当に実権あるなら、現場指揮するだけの訓練が、
数年でも予め必要だし

支那は人の支配だから、結局は武力優先の原理、
というのがオレの見立て

コキントーも日々クーデターや暗殺にビクつく肉の塊じゃないかな

292:名無しさん@13周年
12/10/06 05:37:38.95 GLQpO/eC0
>>180
今年中に崩壊して欲しい。

293:名無しさん@13周年
12/10/06 05:37:49.21 e+MeG5Cd0
シナも全人代が終わればしおらしくなるよ

294:名無しさん@13周年
12/10/06 05:38:06.18 yuX1P6iD0
>>281
中国大陸は単に欧米列強のための利権の争奪戦の場にすぎないよ
アメリカ、欧州諸国、ロシア、周辺国家に虫食い状態にされるだけ

どこの国も戦争という事態はなるべく避けたいだろうが
いざやるとなればそれなりの取り分を狙って積極的に参加する



295:名無しさん@13周年
12/10/06 05:38:56.24 uxUYOkSYO
>>281
日本の掲示板で意見してるわりに、知識や考えが薄すぎるよ中国人さん
自由に情報にアクセスできるなら、例えばブラジル人の立場になって世界を見てみることから始めなさい
中国人が中国人の立場になって考えても真実は見えてこないよ

296:名無しさん@13周年
12/10/06 05:41:04.37 0axonywp0
>>280
> >>1
> いやいや、中国への先制攻撃は海上自衛隊がやります。

アメリカ軍に混じっていれば、
1、一緒に混じってミサイルを撃ってもわからない
2、スイッチの押し間違いもできる
3、1回まで誤爆ができる

少なくとも3つのメリットがある。

297:名無しさん@13周年
12/10/06 05:41:47.77 iHyIdCTE0
アメリカ国民は辺境のイエロー・モンキーのために血を流すなんてありえない
と思ってるからね。艦隊派遣すら税金の無駄遣いで馬鹿げてると思ってるよ。

日本なんて西太平洋の防波堤にぐらいしか考えてないよ

298:名無しさん@13周年
12/10/06 05:41:55.90 L1/8odBn0
>>231
石油欲しさとかは二次的なもんでしかないよ
アメの場合、再選の危うい大統領は戦争をしたがるってのが常識。ローマもそうだが、最高司令官を兼ねているからね
で、まさに今オバマがそういう状況

299:名無しさん@13周年
12/10/06 05:43:07.30 oft75rF20
>>290
中国は引いても諦めたわけじゃ無いからな

中国は、「アメリカが参戦する気が無い」と判明したら
即座に侵略してくる

日本の隣地には、凶暴な大量殺戮者が住んでいる
そして日本の警護が緩くなった途端、日本を虐殺しにくる



300:名無しさん@13周年
12/10/06 05:43:43.87 UfKpHSl60
>>281
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄



戦わなくても、ムチャな主張をしてる海域から中国が引けばいいだけだよん♪
これが尖閣だけの問題だと思ってるなら、大間以外よん。
メインは南シナ海奪回、東シナ海の侵攻阻止でしょw

いくら何でも欲張りすぎだよw
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)

そういや中国は「ウイグルの独立運動鎮めてください」ってトルコに泣き付いたんだっけw

301:名無しさん@13周年
12/10/06 05:47:03.94 UfKpHSl60
>>297
うん、アメリカはアメリカの国益の為に行動してるのよw

で、その西太平洋の防波堤が破られそうだから出張ってきてるのw
南シナ海&東シナ海が中国に完全支配されないようにね

302:名無しさん@13周年
12/10/06 05:47:04.30 qQ1Sr7bkO
>>281 マジに中国人なら韓国人よりは賢い。
しかし中国共産党に毒され過ぎてる。
“相手の立場になって考える”を戦略的に解釈できないのだな。
欧米を西側なんて括りで考えるあたりがシナ人だ。

303:名無しさん@13周年
12/10/06 05:47:13.00 IFNT4ZG2O
今はオバマ支持率がロムニーより上だから無茶しない。


304:名無しさん@13周年
12/10/06 05:47:39.70 oft75rF20
>>281
>僕は中国人だけど。残念ながら、こういうニュースは中国にぜんぜん話題にならなかった。
>アメリカは日本のため中国と戦う気もないし、戦う体力もないということはこどもさえわかってるから。


中国に「ニュース」なんて存在しないだろw
独裁軍事国家の中国に有るのは、官報だけだよ



305:名無しさん@13周年
12/10/06 05:49:09.89 L1/8odBn0
>>281
その状況認識の甘さ、WW2でアメリカ相手に戦争した日本人の大多数とかなり似ているぞ
今は情報化社会。もっと知る努力をしよう!

306:名無しさん@13周年
12/10/06 05:50:38.66 cvN1vupyO

国旗の重みサマーワ市民と自衛隊員
URLリンク(www.youtube.com)
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \ 自衛隊カッコイイ
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
【親日国】 国内では放送されない自衛隊の活動!! 【日本再生】
URLリンク(www.youtube.com)


307:名無しさん@13周年
12/10/06 05:51:11.05 oft75rF20

中国人は、先ず
「自分達の敵は共産党」なのだと気付くべき

共産党は、戦争中は日本軍から逃げ回って
戦後になって国民党から中国を奪い取ったただの盗賊である


★天安門大虐殺 1989
URLリンク(www.youtube.com)




308:名無しさん@13周年
12/10/06 05:51:20.60 0h2wzPZA0
>>281
まあそれはそれで中国知識人の考え方で一般的なものであるとおもう。こちらは
日本人なので否定も肯定もしない。

中国の野望(西側諸国はそう考える)は中華帝国のでの支配。
新しいルールで世界の中心が中国で中国人は他の国を指導鞭撻できる。は
やっぱり国際社会から隔絶された期間のなせる業で清末期のままだと思う。
世界は2度の大戦を経てルールと国境を確定させてきた。
韓国もだけれど中国、特にいまの共産党はその枠組みから発生したものではない。
結局、世界的にあるスタンダードな政府ではない。
だから中華帝国での支配のような考えがでてくるんであるけれど。

あなたの文章を見ていても中国は米の意向だけ伺っていればよいみたいに
なっているけど、そんなもんではないよ。国際社会は中国のリビアへの
武器不正輸出、イランへの独自取引などを問題にしているの。
っていっても、中華脳にはわかりにくいことかもしれないけど。

日本は西側にくみしているのではなくてルールにしたがってやっているということ。

アジアはやっぱりまだ未文化かなのでまだ戦争が必要なのかもしれない。
大きな歴史の中でそれが試されているということ。

個人的には中国文化はすきだが、自分のすきな工芸的な中国文化は
ほぼ文化大革命で失われていると思う。その他は市場として以外、ほとんど
意味がない。国を滅ぼすのに何のためらいもないと思う。
これが西側の大体の感覚。

309:名無しさん@13周年
12/10/06 05:51:52.59 yuX1P6iD0
アメリカも多大な犠牲払って日本と欧州勢から奪い取った太平洋覇権だぞ
海洋国家アメリカにとって海洋への軍事的侵略や脅威にアメリカは過敏に反応する
中国の内陸部、周辺国家への軍事行動ならアメリカはそれほど過敏には反応しない
中国は大きな過ちを犯した

大陸国家は大陸に封じ込めて置いてこそ安心できる

310:名無しさん@13周年
12/10/06 05:53:21.32 GtqxZlxw0
世界世論は結局、米支戦争を熱望している

ってこったw

>>281
てか、2ちゃん読解する語学力あるなら、
支那国内で歴史やニュースの真実を拡散しろと言いたい

まずは、満州国は女直保護のための正義、
南京では虐殺は無かったし共産党の捏造、
このあたりからやり直してこい、支那畜クン

311:名無しさん@13周年
12/10/06 05:56:15.24 BMrfy6Jt0
>>281

フランスのホテル関係者から、「中国人お断り」発言が
飛び出して、人民が大激怒しているらしいな。

312:名無しさん@13周年
12/10/06 05:59:14.65 bKBSAhaMO
>>281
日本は中国を救おうとしたURLリンク(www.google.com)

313:名無しさん@13周年
12/10/06 06:00:47.19 sk+lmBb0O
>>295
それが出来ないんだよな中華思想が邪魔をして中国人は。
平民の中にはまだそこに考えが及ぶ人間も中国内では
居るけど多くの大衆は自己の利益に繋がる可能性が
あるならどんな酷い事や人道上受け入れられない事も
許容し正当化しちゃう。
権力を奮える立場の者なら尚更。
ただ、その主張が自身に害を及ぼす物になれば
大声挙げてた癖に途端我先に逃げ出すのも連中らしさだけどね。
ようは精神的に融和性がない野蛮な民族が世界人口に
少なくとも10億人居ると言う事なのでしょうね。

314:名無しさん@13周年
12/10/06 06:00:58.38 NKfGmMme0
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。

アメリカとの関係を重視すべきなのに。


315:名無しさん@13周年
12/10/06 06:01:37.12 0axonywp0
>>291
ふと思ったが、指導部が軍部の傀儡っちゃ傀儡ともいえるかもしれん。
もともと力関係として指導部>軍部だったのが、仮に金で指導部≒軍部とか指導部<軍部のようになってるのなら、
それは金によってそういう状態、傀儡になってるってことだから。

軍部側が人事権を持つ指導部側にお代官様システムで金を上納するかわりに、
身分保障とか経済的利益とか権力的利益とかの実利を得るとすると
それがあるレベルにまで達したときに、指導部側は人事権を行使できなくなるんよね。
…っていうのも、闇の部分で今度は自分が軍部側から狙われる羽目になるから。

316:名無しさん@13周年
12/10/06 06:01:50.49 CZxjVNv+0
>>286
>日本は中国やっちまえよ的な無責任コメ

だったら、日本に核兵器開発させてくれってコメントしとけ
で、核で北京攻撃すりゃ終わる

317:名無しさん@13周年
12/10/06 06:01:50.82 eG2hS3nDO
>>310
ですなww中国包囲が国際世論
安心しろ中華料理はちゃんと後世に残す


318:名無しさん@13周年
12/10/06 06:02:57.63 UfKpHSl60
>>281
>残念ながら、こういうニュースは中国にぜんぜん話題にならなかった。

これ、何??
URLリンク(v.youku.com)

319:名無しさん@13周年
12/10/06 06:04:34.39 yuX1P6iD0
アメリカや欧州連合国各国は、確かに第二次大戦で中国を助けた
しかし彼らが助け、望んでいた中国は、戦後、共産党により支配権を奪われてできた
今の中華人民共和国なんて言う国では決してなかった
意に反してできた国が中国

経済復興後、世界相手に経済戦争だけしていればまだ見逃してもらえた
(とは言え、実情は外資による中華利権争奪戦、食い物にされている部分はあるがw)
軍事方面に走って欧米に盾突けば、確実に解体される

320:名無しさん@13周年
12/10/06 06:06:42.17 YoAVdgiRO
>>281
アメリカの歴史勉強してこい。
敵対勢力とは常に戦争してきた。
今の状態は米露冷戦の代理に日中がいるに過ぎない。資本主義vs社会主義だな。

日本を攻撃するということはアメリカの敵対勢力になるということ。
アメリカのこれまでの歴史通り、戦うだけだろう。

321:名無しさん@13周年
12/10/06 06:07:08.47 TeIQOJ990
262 アジアは中国の属国だ ヒツトラーもびつくり


322:名無しさん@13周年
12/10/06 06:07:13.76 6aKE+fuW0
世界中がネットに繋がって距離はないに等しい

なんてことは全然なかった宇宙人とでも会話でもしているような
異質な感覚に襲われるな表層を剥いだ状態だと

323:名無しさん@13周年
12/10/06 06:07:18.72 GtqxZlxw0
>>281

中華思想の正体

・エゴイストである(個人レベルでも、家族レベルでも、国家レベルでも)
・嘘つきである(正確には何が本当の事なのか自分でも分かっていない)
・ルールを守らない(正確には、ルールの意味を把握できない)
・他人(他国)には嫌われやすい(嫌われていることに気づかないし、なぜ嫌われたのかも理解できない)
・押し付けがましい。つまり親切でもある。(主観的な好意の表現に疑問を感じない)
・ちょっと「遠く」のことには無関心。(地理的な遠さ、抽象的なもの、予見できない将来など、
                    目でパッと見て見えないもの全て。)

URLリンク(pandademo.blog.fc2.com)

324:名無しさん@13周年
12/10/06 06:07:58.77 oft75rF20
>>314

■石関貴史 (衆議員) 元民主 
URLリンク(img.47news.jp)
※(小沢系 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ)


すごい胡散臭いよな
維新はもうダメだろ



325:名無しさん@13周年
12/10/06 06:11:54.54 YoAVdgiRO
何故ならアメリカが第2世界大戦で応援したのは中国国民党
現在の台湾である。
第2世界大戦でアメリカは勝利したものの国共内戦で国民党とアメリカは敗北した。
中共は敵ではないだけで、味方としては見られていない。

だから牙を向くのなら、応戦せざるおえない。

326:名無しさん@13周年
12/10/06 06:12:11.77 ouXsxRLd0
しかし中国も口先だけで全然攻めてこないな・・
根性なさすぎねーか?

327:名無しさん@13周年
12/10/06 06:13:38.26 KLRU97G/0
どうかアメリカさん、守ってください(-人-)

328:名無しさん@13周年
12/10/06 06:14:55.69 YoAVdgiRO
>>326
アメリカと戦うなんて、この世で最大のリスクだぞw

329:名無しさん@13周年
12/10/06 06:15:02.62 qrRktQag0
281に釣られすぎだろw

330:名無しさん@13周年
12/10/06 06:15:08.17 Bm2ZaL2a0
>>281
>アメリカは日本のため中国と戦う気もないし、戦う体力もないということはこどもさえわかってるから。
人民解放軍こそ、戦争をする体力なんてありませんから
残念でしたね。
中国経済の実態を知りなさい。
軍事予算を減らされるので、人民解放軍は危機を煽って軍事予算確保に必死なのです。

331:名無しさん@13周年
12/10/06 06:15:10.89 Ha/BsEwY0
>>1>>284
Carrier : Episode 07- Rites of Passage
URLリンク(www.youtube.com)
荒れる太平洋の大海原を進む原子力空母ニミッツ艦上での離発着訓練
海軍と海兵隊航空隊のパイロットが語る夜間訓練の難しさ

日本語字幕付
航空母艦での暮らし 7 (後編)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

332:名無しさん@13周年
12/10/06 06:16:31.08 xwQAxFcaO
はやく戦争になれよ

333:名無しさん@13周年
12/10/06 06:16:55.31 GtqxZlxw0
>>315
もっと単純化しよう

(共産党の)支那はどうやって建国されたか?
無論、毛沢東の軍事作戦・持久戦が成功したからだ

つまり共産党の理念に共鳴して大衆が支持したのではない
国民党や日本の関東軍を駆逐したから、北京と全土を支配できたのだ

建国の由来がこれでは、元より軍部・解放軍が主体だよ
共産党はその下部、パシリ

みんな、結局「共産主義の理論家の毛沢東」
を尊敬したのでなく、

「恐怖の覇者・人民解放軍将軍の毛沢東」
を畏怖した惰性で、今日まで続いているのさ

334:名無しさん@13周年
12/10/06 06:16:56.04 29sH+/UrI
ここで大人の対応を野田首相がしたら世界から賞賛されるよ
戦争を避けるために島を捨て自国民を救う
ノーベル平和賞貰えるよ

335:名無しさん@13周年
12/10/06 06:17:16.73 m7heZfOD0


范増の「鴻門の会」を思い出す

項羽(日米)そして劉邦(中国) 項羽は軍師范増の劉邦暗殺案を否定 

范増は名言「豎子与に謀るに足らず」と語り 項羽のもとを去る

4年後 力を付けた劉邦に項羽は有名な「四面楚歌」の中 滅ぼされ死んでいく

2020年頃には手の届かない強さを身に付けてる可能性がある

今が「鴻門の会」だ!!!! 

安心して未来の子供達に平和な日本を引き継いでもらう為に!!!






336:名無しさん@13周年
12/10/06 06:19:14.05 6aKE+fuW0
オーハラキリーネ感動シタヨ野田サンステキー

337:名無しさん@13周年
12/10/06 06:20:41.21 eoG7LcVM0
>>288
そんな気がするね。党も統制が取れてないyo
どっちにしても経済的には中国の戦略的敗北だし
執行部は誰かを粛清して内外沈静化じゃね

338:名無しさん@13周年
12/10/06 06:22:16.96 mj9eHGCD0
戦争で大事なのは兵隊の士気だからね
日本人=米国人>>>>>>越えられない壁>>>>>>中国土人

339:名無しさん@13周年
12/10/06 06:22:31.16 m7heZfOD0


アメリカは今が中国の潰し時 中国の核がアメリカ本土にピンポイントで当てられるようになったら手が出せない

日本には届くがwwww

だが そこも覚悟しないと 「勇気と力が無いと 平和は守れない」!!!

侍の子孫だろ俺ら まー核の恫喝の前に内乱で中国崩壊 CIAも良い仕事しそうだし

何度も言う 今中国「共産党」の息の根止めろ そうしないと20年後は日本人が絶滅させられる

覚悟しようぜ サムライブラザーwww





340:名無しさん@13周年
12/10/06 06:22:53.04 TJOiZ2dw0

アメリカは代理戦争が大好きな国だからなぁ・・・

アメリカが日本を守るのは無論安保があるんだが、民主主義を守るという建国以来の

崇高な理想があるからなんだ。遠い異国の民主主義国家が他国に犯されようとしていれば
対岸の火事だといって傍観を決め込む事は無い。



341:名無しさん@13周年
12/10/06 06:23:49.66 GtqxZlxw0
>>337
そしてその粛清を命令する連中こそ影の実権

オレは軍部による院政と想定しているけど

342:名無しさん@13周年
12/10/06 06:24:09.38 F6VHCoW20
完全にチキンレース化してきたな。
退いた方が致命的に面子を失うわけだ。
アメリカはこーゆー対決に慣れっこだが、中国は経験があるまい。


343:名無しさん@13周年
12/10/06 06:27:44.30 0axonywp0
今日のコラム

中国とは面子に拘る国らしい。

それがゆえに、相手にどんなにふざけた要求をしようとも
要求をしたからには、その要求を取り下げるとしてもその対価を求めるのである。
そのような中国の考え、立場は理解しよう。

ただし、その対価は自らが求める、自らにとって得な対価とは限らないということは
中国にちゃんと教育しなければならない。

それは我等日本と日本人の権利であり、義務である。

344:名無しさん@13周年
12/10/06 06:29:10.89 7DDDKGsF0
支那人の正体

・エゴイストである(個人レベルでも、家族レベルでも、国家レベルでも)
・嘘つきである(正確には何が本当の事なのか自分でも分かっていない)
・ルールを守らない(正確には、ルールの意味を把握できない)
・他人(他国)には嫌われやすい(嫌われていることに気づかないし、なぜ嫌われたのかも理解できない)
・押し付けがましい。つまり親切でもある。(主観的な好意の表現に疑問を感じない)
・ちょっと「遠く」のことには無関心。(地理的な遠さ、抽象的なもの、予見できない将来など、
                    目でパッと見て見えないもの全て。)


345:名無しさん@13周年
12/10/06 06:29:21.40 0h2wzPZA0
>>311
それは人種差別発言だということで引っ込めた。フランスのホテルのレストランの話なら。

中国人氏の反論ないけど書いておく。
戦争は実際望んでいないと思う。でも必然なら躊躇なくやる。
一番いいのは中国で易姓革命がおきて政権交代だろうけど、
世界が中国を戦前の日本のように覇権主義で他国を蹂躙するとみていれば
徹底的にやるはず。
中国人氏は中国の、今は中国の力が外国の干渉で制限されていてその力を
開放すれば世界制覇はたやすい。そこを指導鞭撻してやる。の教えをもろに
受けてきた世代だろうから、まだ世界が見えないというか日本風にいえば
井の中の蛙じょうたいなのだとおもう。
まずは自国に民主的な手法をかくりつさせてその後、中共が台頭できる状態でも
作ってもらいたい。
今なら、強力な中共政府はあるけれど、軍は国軍でなく人民解放軍は紅軍
尚且つ、軍閥じょうたいで地方割拠。
日、米連合側から見ると物足りない。というか役者不足。それに勝ったとしても
中国が言い訳できる状態。総力戦でこいや戸いう感じ。
もっとも、戦争になれば指導部のほとんどは交戦国である米などに逃げちゃうと
おもうけれど。政府だけじゃなく、軍部も。

346:名無しさん@13周年
12/10/06 06:30:28.15 Bm2ZaL2a0
>>281
中国経済の不確実性を注視、生産・物価の下振れ警戒=日銀総裁
URLリンク(jp.reuters.com)
2012年 10月 5日 18:16 JST
白川総裁は、日本の最大の輸出先ある中国経済の現状を
「素材など在庫調整圧力が増し減速感強い状況が長引いている」と指摘。
「(投資の)過剰問題を克服し、高成長から中成長に移行できるか」注視すると強調した。
さらに、会合では日中関係の悪化の影響をめぐり議論があった点を明らかにし、
「日中両国は重層的な相互依存関係にあり、今後の展開や経済面への影響を
注意深く見る必要」があるとした。

米欧の次は中国経済「失速」
URLリンク(facta.co.jp)
2012年8月号 BUSINESS [高度成長の終焉]
by 津上俊哉(津上工作室代表)
誰も信じない7.5%成長

★人民元の先高期待が後退
★官の肥大と高齢化が忍び寄る

中国の景況感、9月も低迷 製造業指数、2カ月連続50割れ
2012/10/1 11:04
URLリンク(www.nikkei.com)

347:名無しさん@13周年
12/10/06 06:31:50.66 m0YxPmfXO
>>338
日米隊長「命を粗末にするんじゃない!!」

中国隊長「お前とお前、特攻な!!」

この差がコワイ…

348:名無しさん@13周年
12/10/06 06:32:39.31 Dcyo6pgL0
シナは今のうち叩いておかないと増長して大変なことになる

349:名無しさん@13周年
12/10/06 06:33:39.56 02cojw2F0
中国が民主国家ならそうかもしれない。しかし共産主義国家だ。
国防予算を増加されて世界一番になることをアメリカは好まない。

戦前の大東亜共栄圏の中国バージョンを目指していることもばれた。
アメリカはやるきまんまんだよ。


350:名無しさん@13周年
12/10/06 06:34:08.49 0h2wzPZA0
>>334
まるくおさめたらそれは十分にありうる。
ノーベル賞は平和が第一。

351:名無しさん@13周年
12/10/06 06:34:10.29 tPX5RTe50
中国国内の不満不平は国内で中国人が知恵を使って処理しろ、ということですな。
国外(とくに日本)や東南アジアを攻めることで不満の捌け口とするのは卑怯なやり方。
アジアの覇者を気取りたいならそれ相応の振る舞いをせよ、つうこと。

352:名無しさん@13周年
12/10/06 06:34:23.92 YleWRGeI0
アメリカ政府や米軍の寄付窓口って何処
日本からだと寄付出来ない?


353:名無しさん@13周年
12/10/06 06:34:43.86 qQ1Sr7bkO
>>340 中国人君といい勝負ですw
アメリカは中国の台頭を畏れているに過ぎない。
民主主義も同盟国も関係ない。
アメリカはアメリカの国益しか考えてない。
ヨーロッパの国々も各国の国益だけを考えて動くだけ。

354:名無しさん@13周年
12/10/06 06:36:57.28 02cojw2F0
>>281
349より

355:名無しさん@13周年
12/10/06 06:37:26.62 qg4uhwH80
>>342
経験あるなしに関わらず、通常戦力だけで言えば海自にすら劣る水上打撃能力しかない人民海軍が
世界最強の米海軍相手にできるわけがないことぐらい中国の軍部が一番よく知ってんじゃね?

356:名無しさん@13周年
12/10/06 06:38:12.09 6aKE+fuW0
なんだかなアジア人て基本怖いね西洋文化に浸りすぎたかw

357:名無しさん@13周年
12/10/06 06:38:26.76 itqZUnBr0
>>8
CIAに排除されますよw



358:名無しさん@13周年
12/10/06 06:39:28.37 HPxPVWlW0
>>355
戦術核くらいなら、平気で使うんじゃね。
それでもシナが勝てるとは思えないけど。


359:名無しさん@13周年
12/10/06 06:39:43.17 j6Ch9wiu0
>>293
どの道習近平じゃだめだよ

360:名無しさん@13周年
12/10/06 06:40:11.46 yuX1P6iD0
>>355
海軍はある程度は知ってはいるだろうけど
海さえも見たこともない陸軍軍人もいるんじゃないか?w

361:名無しさん@13周年
12/10/06 06:41:38.63 Dcyo6pgL0
核兵器は使えないよ
なぜならエイリアンが干渉してくるから

362:名無しさん@13周年
12/10/06 06:41:56.42 F6VHCoW20
>>355
いや、対決と言ったのは戦闘・戦争そのものではなく
そこまでの、戦争に至らずに相手に退かせるチキンレースの方だよ。
そーゆーぎりぎりの交渉が、中国には経験があるまいということ。

363:名無しさん@13周年
12/10/06 06:42:06.39 qg4uhwH80
>>358
戦術レベルだろうがNBC兵器なんざ使うかよw

フォークランドのイギリスやイラク戦争のイラクですら使わなかったのにw

364:名無しさん@13周年
12/10/06 06:42:38.86 qQ1Sr7bkO
韓国さえシッカリとしてくれればな・・
まあシッカリしないから日韓併合になったんだけどね。
火薬庫の隣にいるのに呑気過ぎる

365:名無しさん@13周年
12/10/06 06:43:00.53 Vp0xlblB0
>>342
つか暴発すると痛いけど、米国にとっては今後メシウマだから。
中国は二度と立ち上がれなくなるし、
北チョンも更に何もできなくなる。
韓国はビビってしおらしくなるし、
日本は米国親衛隊として、お布施が青天井になるw
これでいいのだ。


366:名無しさん@13周年
12/10/06 06:44:00.25 Dcyo6pgL0
エイリアンが地球人に核兵器を使わせないと決めたから
シナは核兵器使えないよ

367:名無しさん@13周年
12/10/06 06:44:59.88 qg4uhwH80
>>364
韓国なんざ端から微塵も宛てにできないよ
核兵器は持ってないは海軍はゴミだわどうしようもない
何の抑止にもならん

368:名無しさん@13周年
12/10/06 06:47:45.02 n04QZi9S0
>>1
国際司法裁判所に提訴したとしても

事前に日米外交において、日米安保が有効であるかをアメリカに確認すればいいだけの話だろ
日本の領土領海である尖閣諸島において中国政府と台湾が主権を言ってきているので、
日本の領土領海であると国際的にハッキリさせる為とアメリカに説明すればいい。

紛争になる前に、日本、中国、台湾間で、国際司法裁判所で明確にしろ
仮に、紛争になる前に日本が国際司法裁判所を利用しようとした形跡が有るのと無いのとでは、紛争後においての国際的な見方も全然違ってくるだろ



369:名無しさん@13周年
12/10/06 06:49:00.67 TJOiZ2dw0

中国側はもう頼るものは核兵器しか無いという感じだねwww

アメリカに挟み撃ちされて元々壊れてた思考回路が完全にイカれたw

370:名無しさん@13周年
12/10/06 06:50:18.85 HPxPVWlW0
>>363
それだと、シナはごめんなさいするしかないよね。
あと、アメリカからしかけた場合、シナはどうすんだろ。


371:名無しさん@13周年
12/10/06 06:50:36.04 UfKpHSl60
巡航ミサイルとラプターでレーダーと滑走路を潰せば後はやり放題だよ。

372:名無しさん@13周年
12/10/06 06:50:56.92 Dcyo6pgL0
シナは頼みの核兵器もエイリアンの干渉で使えない

373:名無しさん@13周年
12/10/06 06:51:34.11 c815awk80
今のうちに支那を叩いておけばアヘン戦争の再来になるからアメ様はやりたくてしゃーないだろうな

374:名無しさん@13周年
12/10/06 06:52:36.12 TJOiZ2dw0
>>353

ミンスの左翼工作員お得意の日米分断工作ですネwww

アメリカ嫌いというのは君に中国人の血が混じってるからだよwww

375:名無しさん@13周年
12/10/06 06:52:49.59 F6VHCoW20
>>369
あまりにも自分たちを過大評価して暴走した末に
現実を突き付けられてファビョってるという状況だな。

376:名無しさん@13周年
12/10/06 06:53:11.88 GtqxZlxw0
>>340
尖閣とか海底資源があるから
アメもかなり乗り気とは思う

377:名無しさん@13周年
12/10/06 06:53:19.68 54yFoS230
日高義樹のワシントン・リポート
最近、やらないからなぁ

378:名無しさん@13周年
12/10/06 06:55:11.27 FNW4sWnx0
自衛隊は・・ どうしているのかな?

せめてアメリカと同じ線に並んでないとちょっとおかしいよね。


379:名無しさん@13周年
12/10/06 06:57:06.53 3su3tJ8+0
尖閣諸島に基地移設したらどうだろう。
県外ではないけども 笑

380:名無しさん@13周年
12/10/06 06:58:33.74 qg4uhwH80
>>378
どうもこうも

佐世保に護衛艦隊がある

って時点で既に抑止なんだよ

381:名無しさん@13周年
12/10/06 07:00:13.20 SvO+4g670
ニミッツはどのあたりまで来てるのかな

382:名無しさん@13周年
12/10/06 07:00:44.20 xgjgFe/I0
>>375
元から中国人は銭ゲバだが、
ここんトコの拝金主義は、完全にバカの域に達していた。w
カネがあれば、日本も米国も言う事聞かせられる、
と、
思い込んでしまった。w


カネ=国力 


と勘違いしてしまった末の、無様な危機に立たされているのが、
現在進行形の現時点での中国の状況。
領土問題を、不動産と勘違いしたのが運の尽き。



383:名無しさん@13周年
12/10/06 07:03:20.02 TJOiZ2dw0

中国側の読みが大きく外れたのが真相なんだろう。

経済関係が深まった中米関係があるから、アメリカは強く出ないと予想したが
現実は予想を遥かに超えて、太平洋戦争以後で最も強力な海空軍力を展開しはじめ
引くに引けなくなった感じなんだろう。

ココに紛れてる人民解放軍の工作員も必死にアメリカは日本を守らないとか核兵器を
使うとか工作してるんだが、もはやそれも全く効果無しって感じだ。

384:名無しさん@13周年
12/10/06 07:03:36.47 02cojw2F0
>>378
アメリカは自力で動かない国には手を貸さない。
自衛隊はとっくに臨戦モードだよ。マスコミも報道しないだけ。
中国マスコミも日米軍じゃやばいと国内が動揺するから沈黙を守っている。

385:名無しさん@13周年
12/10/06 07:03:40.94 EHCpmXE/O
日本としては頼もしいものの「お礼」しなきゃだしな…
あとで届く請求書が怖いぞこれは。タダより高いものはない。

386:名無しさん@13周年
12/10/06 07:04:23.67 yuX1P6iD0
>>376
そんな些細な物より、戦前アメリカが望んでいた中国丸ごと隷属化のチャンス到来w

387:名無しさん@13周年
12/10/06 07:05:01.46 cPM8CLYa0
こんな時間までいる酔狂なみなにはわかってると思うが、
状況を淡々と並べていくと、米には中国の鼻っ柱を叩く動機があるんじゃないかと疑われる
だからずっとなにもないだろうとは、いまいち断言しにくいんだよね
そんなときに、偶発事があればいい口実になる尖閣で冒険するのはすげえ蛮勇だなと思うよ
米海軍と海自は、オレらから見ればテリーマンとキン肉マンだが、
中国海軍ラーメンマンからすると「マスク狩りだ!」と襲ってくるネプチューンマンとビッグ・ザ・武道に等しいぞ
十年後ならまったく状況が違ったはずだが

388:名無しさん@13周年
12/10/06 07:05:09.88 0h2wzPZA0
中国人氏に中国の利益になるように助言しておくと
今の局面を打開できるのは核の先制攻撃。
日本と米艦隊への。

尖閣だけとりたいなら東京から離れたところと(大阪とか京都?)米艦隊。
東京を攻撃すると交渉チャンネルなくなるからね。

世界制覇したいなら東京をふくめて。どうせ占領するつもりならば日本政府そのものが
不必要。

今中国の核弾頭が300弱。起爆装置装着済みのものが50ほど。
全部はつかえないだろうから10を日本に20を米艦隊に発射すれば状況が変わる
可能性がある。同時に残りにも起爆装置装着準備。
中国国内からの弾道ミサイルは発射されてからすぐに報復攻撃があるとおもう。
潜水艦からか爆撃機じゃないと先制攻撃での国際世論の封じ込めはやりにくい
思う。いかが?

389:名無しさん@13周年
12/10/06 07:06:35.07 GtqxZlxw0
>>382
ソースある?

本当なら、支那政府は国家と小市民との区別がつかないマヌケだぞ

390:名無しさん@13周年
12/10/06 07:07:23.55 nuHIgJJ00
この間太平洋へ抜けた中国艦隊の報道が無いな
トレースはしてると思うが

391:名無しさん@13周年
12/10/06 07:07:29.02 oFXmyqydO
>>334
それはアキヒロに教えてやれ。
ノーベル賞欲しいんだろぉ?

392:名無しさん@13周年
12/10/06 07:07:35.12 L1/8odBn0
>>376
アメが資源に困って戦争すると思うのか?シェールガス革命って知ってるか?

海洋の覇権ってのは、島を一つずつ攻略するんだ。航空機には航続距離、ミサイルには射程距離ってもんがあってな。相手の拠点に近づくことで脅威になるんだ
太平洋戦争で日本の負け方を思い出してみろ。一つずつ島を攻略されて最終的に本土空襲されただろ
で、尖閣は太平洋への入り口で、台湾、沖縄・・・と続き、最終的にハワイまで到達するのが中国の狙い。当然アメはそれを阻止したい


393:名無しさん@13周年
12/10/06 07:08:55.32 TC4wtQG30
第7艦隊の戦闘機隊だけで空自の全戦闘機の1/3に近い数がある。
これだけでも、いかにこの艦隊を味方に付けている意味と価値があるか分かるっしょ。

394:名無しさん@13周年
12/10/06 07:09:01.19 TJOiZ2dw0

あのオンボロ中国艦隊7隻はどこにいったんでしょうねwww

俺には鉄のスクラップにしか見えなかったんだが・・・・

395:名無しさん@13周年
12/10/06 07:09:55.31 HPxPVWlW0
>>388
もしシナがそういうことやる可能性があるなら、アメリカは
間違いなく先制攻撃するだろうね。
空母3隻ってことは、アメリカもそういう読みなのかな。


396:名無しさん@13周年
12/10/06 07:10:13.86 ZBXHx9Nr0
中国が助かる道はただ一つ、
厳重に監視する、とか勇ましい事を言いつつ、
大急ぎで周辺海域から撤退して、
時たま口先だけで吠えるだけにすること。


北朝鮮にレクチャーしてもらえ。www

397:名無しさん@13周年
12/10/06 07:11:04.07 ouXsxRLd0
>>378
前原が絶対に出さないといってたな・・腐れ民主のおかげでアメリカにも捨てられるかもな

398:名無しさん@13周年
12/10/06 07:11:31.75 iPVSG0xA0
>>393
絶対に空母を沈められるわけにはいかないな
日本はミッドウェイで優秀なパイロットと航空機を失った経験もあることだし

399:名無しさん@13周年
12/10/06 07:11:36.27 qg4uhwH80
>>394
未だに新造艦に瞬発力が低い蒸気タービン採用してるのがいるからな
海自は既に老朽艦以外は大半がガスタービンだ

400:名無しさん@13周年
12/10/06 07:11:57.27 c/DBbHhm0
なぜだ・・・なぜアメリカはここまでしてくれる・・・

401:名無しさん@13周年
12/10/06 07:12:11.66 O9Kw/wc+0

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お~願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
中国の影響を受けている朝日新聞、毎日新聞の反日偏向報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。



402:名無しさん@13周年
12/10/06 07:13:00.36 aCeLyzMNO
>>376いいや、実際問題、尖閣諸島の資源『ガス田』なんざ掘ってみなければわからない
海の底だから、莫大な金かかるし、そこまで金をかけて採算があうのかもわからない
だから日中共同開発といえど日本は掘らない。採算と実用が見えないなら掘るだけ無駄。
最悪掘れば掘るほど赤字になるだけってのもありえる。
あと、アメリカが台湾や尖閣諸島や沖縄を全力で守るのは当然
どれかが落ちれば中国がアメリカに話した『太平洋の共同管理』が本当になってしまう
どれかが落ちれば中国が太平洋にでれるルートが出来るからね。
アメリカは中国を太平洋にださせない。領土の価値はほぼ無価値だが、あの領土は防衛戦だ


403:名無しさん@13周年
12/10/06 07:13:21.75 GtqxZlxw0
>>386
あー、太平洋諸国みたいに傀儡化ね
領海、でなくて了解

>>387
その例えはさすがにラーメンマンに失礼

>>388
それやったら、支那は再び欧米の租借地に戻るだけだよ
ついでに日本も大連あたりを割譲

404:名無しさん@13周年
12/10/06 07:13:29.74 Zb/hECDO0
>>389
そもそも小市民をアテにした政権運営・領土紛争ですが?w
アタマ悪くてナンボでしょ。


・・・あ、この辺日本民主党も同じだwww

405:名無しさん@13周年
12/10/06 07:13:47.65 3aiBBfCaO
日本の経験からアドバイス、転進という便利な言葉があるよ

406:名無しさん@13周年
12/10/06 07:14:11.28 9oMwgLY00
>>388
爆撃機も潜水艦も近づけない

407:名無しさん@13周年
12/10/06 07:14:22.18 iPVSG0xA0
>>400
もうこれは中国と米国の覇権争い
言い方は悪いがすでに日本は蚊帳の外
でもいざとなったら日本も自衛隊ださないと
ただ、今はまだ微妙の時なので動かさないほうが

408:名無しさん@13周年
12/10/06 07:14:35.35 iI6SIdaZ0
未だに日本じゃ、中国人観光客がいなくなったことと尖閣問題を
同じレベルで考えてるお花畑が沢山いますけどw
経済は下降しても自分たちの努力で立ち直るよね?
尖閣は奪われたら努力しても戻ってこないでしょ?
何でそんなことも分からない馬鹿が多いの?日本人て。。

BYハーフのアメ公より

409:名無しさん@13周年
12/10/06 07:14:45.33 yuX1P6iD0
>>395
海軍機動部隊は主に港湾施設への攻撃と
沿岸部経済都市制圧のためでしょ
あれらの経済都市のインフラまでめちゃめちゃに破壊するのは得策じゃないからね

内陸部への都市や軍事施設、要人施設攻撃には
大型爆撃機を中心にした空軍が行動するんじゃないかな

410:名無しさん@13周年
12/10/06 07:15:01.60 kPBcxVpM0
>>7

何が 超重要 だ? 低脳

411:名無しさん@13周年
12/10/06 07:15:14.80 hM0PykR8O
>>388核攻撃したら、アメリカは中国にアメリカ本土から核攻撃するって明言してるんですけど…

412:名無しさん@13周年
12/10/06 07:15:49.29 TJOiZ2dw0
>>400

・民主主義を守るため。それは自国の利益につながるから。
・シーレーン防衛のため。それは自国の利益につながるから。
・尖閣の次は沖縄と台湾攻略につながるから。それは自国の利益につながるから。
・日本は同盟関係以上のつながりがあるから。これは歴史的なものか・・・
・中古兵器の在庫一掃のためと新型兵器の実験のため。それは自国の利益につながるから。


413:名無しさん@13周年
12/10/06 07:15:53.53 4XQwl8NJ0
まず撃沈すべきは

反日マスコミ艦隊

414:名無しさん@13周年
12/10/06 07:16:24.86 0h2wzPZA0
複数の艦隊が進出してきた時点で核の攻撃を受ける可能性は
十分考慮されているはず。
頭上で爆破すれば艦隊全滅もありうるので。
全滅したら報復できなくなる。

415:名無しさん@13周年
12/10/06 07:17:02.82 ouXsxRLd0
まず最悪でも自衛隊前線においときたいな・・民主はほろびろ

416:名無しさん@13周年
12/10/06 07:17:30.09 Zb/hECDO0
>>412
今んトコはウィンウィンの日米同盟でしたwww



417:名無しさん@13周年
12/10/06 07:17:50.58 oFXmyqydO
>>400
みんなNARUTOが好きなんだよ

418:名無しさん@13周年
12/10/06 07:19:05.52 GtqxZlxw0
>>392
そういう陣取りではあると思うが

ただ、当座は資源ロビーがアメの政治家を急かすとは想定される
何せあのロビイストは戦争大好きやしw

>>402
いやー、大枚はたいて荒野をドリルで掘るのが連中の伝統だから
資源面でも関心あると思うよ
メタンハイドレートも併せて

419:名無しさん@13周年
12/10/06 07:20:26.83 iPVSG0xA0
中国はハワイのアメリカ太平洋軍司令部と対峙したいだけで
ハワイが欲しいわけじゃない

420:名無しさん@13周年
12/10/06 07:20:54.04 02cojw2F0
>>388
日本を核攻撃したら、アメリカの金庫を破壊するのと同じ。
米軍に戦死者が出たら、アメリカ国内か瞬時に沸騰する。
真珠湾を忘れたのか

421:名無しさん@13周年
12/10/06 07:20:58.23 hM0PykR8O
>>401フィリピンの米軍基地は、フィリピンの火山が爆発して、火山灰が酷くて米軍自らが撤退したんだよ

422:名無しさん@13周年
12/10/06 07:22:38.43 iPVSG0xA0
米艦隊が壊滅すれば米国民は怒るだろうけども
米本土への報復を覚悟してまでアメリカが中国への核攻撃を決断するかは微妙

423:名無しさん@13周年
12/10/06 07:22:53.16 vJjAXqoD0
>>384
横須賀もずいぶん騒がしい

424:名無しさん@13周年
12/10/06 07:23:45.87 1oQ1Wgs80
>>421
反米運動が無関係なわけでもない。
あの時期の東南アジアって水面下じゃ米中でかなり綱引きして米が負けてた。

425:名無しさん@13周年
12/10/06 07:24:21.88 GtqxZlxw0
>>404
なんか、ヤクザと変わらんな
権力闘争だけは一人前というか

>>408
日本人の大半は、マスゴミと日狂組に洗脳されているから

教育分野で売国奴を放任したことが、
戦後内政最大の失策と言える

426:名無しさん@13周年
12/10/06 07:24:37.74 XXXPXZNp0
中国の艦隊7隻はいずれ沈められるか、自作自演で沈むかの作戦行動
なのですか?

427:名無しさん@13周年
12/10/06 07:24:49.04 FRh6WKHt0
シナとの戦争で怖いのは、日本国内にいる華僑の工作。

それはチョンにも言えることだけど、ゴキブリのようにいるからね。

428:名無しさん@13周年
12/10/06 07:25:36.26 0h2wzPZA0
>>421
それもあるけど台比越に米の武器を売りたいためにその中のひとつにだけ
肩入れするわけには行かなかった。
比はマッカサー系の王国だった。

429:名無しさん@13周年
12/10/06 07:26:14.50 ZWyQtKxRO
日本列島には防衛ラインが2つあって それらを突破されるとアメさんの縄張りに入ることになるのでは?
尖閣諸島付近の第一防衛ラインと 伊豆か千葉だったか忘れたけど、そこらあたりから太平洋に伸びるラインが第ニ防衛ラインだったはず 中国は前に沖の鳥島まで威嚇に来てたからね

430:名無しさん@13周年
12/10/06 07:26:25.04 ouXsxRLd0
>>426
ポンコツ潜水艦が沈んだとかじゃないのかな?
潜水艦救援ようの船が入ってたらしい・・

431:名無しさん@13周年
12/10/06 07:26:55.70 iPVSG0xA0
日教組も右翼もどっちもやだよ
反日教育も愛国教育もどっちも子供に対する虐待としか思えん
子供が反日になるのもネトウヨになるのも大して変わらんわ

432:名無しさん@13周年
12/10/06 07:27:46.01 3aiBBfCaO
>>422
先制攻撃に核を使うと、今後も積極的に使うと認識されるよ
なら、大義名分のうちに、撃ってしまえとなる

433:名無しさん@13周年
12/10/06 07:29:12.49 SjyMbinY0
恫喝ゴロにいじめられてるのびた君がじゃいあんに
ちょっと反抗して仙草じゃゴラーガオーギャー
って言ってる時に二人ともやめなよって言ってるうちにじゃいあんに
ぶち切れてモノクマモードになってちょお屋上上がれやってじゃいあんビビリながらブチ切れてる構図で
いいのか?そんな感じだろ?

434:名無しさん@13周年
12/10/06 07:29:27.13 Zb/hECDO0
>>425
民衆操作は、弾圧もセットだから、
自己分析の機能に乏しく、
政権側にバカが座ると、修正が効かず暴走。
利口な奴が操縦席に座ると、実に効率的なシステムだが。

今まさにバカが操縦して、自爆しつつある最中www


435:名無しさん@13周年
12/10/06 07:29:31.58 5kdgC+lu0
アメリカは、尖閣問題で台湾の反日デモ盛り上がり具合から見て
「台湾は完全に中国(中国が浸透した)に落ちた」と判断したのかもね

尖閣諸島は、台湾や中国、北朝鮮へのスタートダッシュのラインを沖縄より
近い位置に来るから中国には渡したくないだろうね

436:名無しさん@13周年
12/10/06 07:29:41.98 LBd8G75QO
>>422
通常戦力で米艦隊を壊滅させたら大したもんだ


437:名無しさん@13周年
12/10/06 07:30:21.73 TJOiZ2dw0

たがが尖閣で核に頼らないと相手を脅せないというのは、中国は通常兵器に

自信が無いという現われですな。

現実に核兵器を日本に使用したら、世界経済はカタストロフィを迎えて中国は
内部から崩壊するだろね。アメリカは単独でも国家運営できるから大丈夫だけど。

438:Carolina Institute of Accounting
12/10/06 07:30:27.79 aFQFdb8Z0
Dear Jason:

-Thank you for your phone call.

-Please send more post-cards to your uncle.



439:名無しさん@13周年
12/10/06 07:31:57.16 nuHIgJJ00
>>430
それは単に潜水艦が随行してるってこととでしょ
だから艦隊は7隻じゃない

440:名無しさん@13周年
12/10/06 07:32:10.33 yuX1P6iD0
>>429
米にとって日本列島からぴ利ピンを結ぶ防衛ラインの後方には米準州のグアムがある
また、米の準州ではないが保護国のサイパン、テニアン要する太平洋上の戦略の要の基地がある

今の米準州のグアムは日米戦争当時米準州であったハワイに相当する

441:名無しさん@13周年
12/10/06 07:32:14.06 SjyMbinY0
普通は戦力分析したら矛を収めるっていうより
最初からやらないけど
どうかつ系の屑は何をしでかすか予想が付かないからな。
勢い余って核でも何でも発射しかねないきけんせいがある。
それをアメリカさんはよく理解してるんだろうな。

442:名無しさん@13周年
12/10/06 07:33:18.10 kPSwMyiM0
>>422
アメリカ艦隊が壊滅するとかどんな神風?

核兵器よりお金がかかる艦隊が全滅とか、そうなったら当然アメリカは簡単に核使用しますよ

443:名無しさん@13周年
12/10/06 07:33:31.49 iPVSG0xA0
>>436
それができりゃ大したもんだが
劣勢な方がもし開戦を決意したら奇襲しかないけどね
どうやるんだか
港から出る前に工作員が襲うのが確実だけどもう出張ってきてるからね
俺は手を出さず知らんふりして相手が帰るまで時間を稼ぐと思うけど

444:名無しさん@13周年
12/10/06 07:33:56.51 IinqJofP0
>>436
というか勝てないと断言していいレベル
米第七艦隊に中国海軍が勝つためにはそれこそ沿岸のミサイル艇すべて投入するくらいの勢いでないと(沿岸じゃないと不可能ですがねw)

445:440
12/10/06 07:34:42.39 yuX1P6iD0
あと、日本には米にとって重要な通信施設が集中している

446:名無しさん@13周年
12/10/06 07:36:14.42 GLQpO/eC0
>>417
最近知ったんだけど、「Bleach」もいけるね。
チャンバラが滅茶苦茶かっくいいし、キャラコスチュームが洗練されてるw

447:名無しさん@13周年
12/10/06 07:37:15.85 iPVSG0xA0
正面から向かってきても絶対に負けないw
で終わるんじゃなくて
正面から向かってきても脅威とは思えない相手が喧嘩を決意したら
その相手は決して正面からは向かってこないだろうという発想を持とう

448:名無しさん@13周年
12/10/06 07:38:01.74 SjyMbinY0
つまりドラえもんに例えたら
恫喝ゴロのじゃいあんがのびた君をいじめてる最中に
ふたりともやめろよ。って言ってるうちにシャレにならない横暴ぶりに
ドラえもんがモノクマに変貌してじゃいあんたじたじしながら
冷や汗ながしてあげたこぶしをプルプル震わせてるって感じか?

449:名無しさん@13周年
12/10/06 07:38:25.04 2N6hLgXc0
米海軍軍艦旗
URLリンク(ja.wikipedia.org)

DON'T TREAD ON ME.
(オレを踏むんじゃねぇぞ。)

・・・・思いっきり踏んじゃったけどどうすんの?中国ちゃん?www



450:名無しさん@13周年
12/10/06 07:38:59.62 fCOssSrL0
Q.世界大戦ありましたか?
A.世界大戦は1回あった。第三次世界大戦。

Q.2030年代に予定されている第三次世界大戦なんかも情報あればよろしく。
A.第三次世界大戦は2030年ではない。もっと早いぞ。

Q.第三次世界大戦は日本も参戦しますか?核は使用されますか?
A.勿論参加した。日本はブチ切れたぞ。核は日本は使わないが・・・

Q.第三次世界大戦で日本はどの程度被害を受けるのか?
A.核は落とされない、とだけ言っておく。

Q.第三次世界大戦はどことどこの戦争なのか?
A.これはアジア全域、アメリカ、ロシア、 一部ヨーロッパ、そして中東各国。

Q.戦争で生物・化学兵器は使われるか。それは日本で使用されるか
A.大半が化学兵器。日本ではない。

Q.第3次世界大戦の前に中国と日本の軍事衝突はありますか?あるならそれはどう終息する?
A.ある。序盤、アメリカ、日本が応戦するが、最強国家インドが鎮圧。

Q.第3次世界大戦で敵国は日本列島本土に上陸しますか?
A.しない。日本軍が死守する。

Q.今後戦争が世界であるならば日本における戦争の被害は?
A.ノーコメント。

Q.第三次世界大戦のきっかけは何なんだ?答えられる範囲でいいので頼む
A.すべてはアジアのある二カ国が原因だ。

451:名無しさん@13周年
12/10/06 07:39:15.49 TJOiZ2dw0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ 中国人民工作員の人達
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!   見てる~?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   もう核しか頼れないの~?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ イェ~イ!!
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ


452:名無しさん@13周年
12/10/06 07:39:34.63 ZWyQtKxRO
アメさんは中共の指揮系統をまず乱しにかかるだろうな。共産党の幹部連中さえなんとかすれば 国内乱れて 動員法も機能しないのでは?
華僑とか露とかの工作が非常に気になるが 露は見物きめこむかもね

453:名無しさん@13周年
12/10/06 07:41:04.24 k3eIa57gO
アイヤー
くやしいあるw

454:名無しさん@13周年
12/10/06 07:41:07.83 fCOssSrL0
Q.日本は中国に侵略され天皇制は崩壊したのですか。
A.中国はずいぶん前に無くなった。天皇制は続いてる。

Q.中国自滅のシナリオを詳しく
A.世界各国から非難され孤立。そして暴挙へと移行し、 各国から一斉に攻められ終焉。

Q.韓国・北朝鮮はどうなってるの?
A.韓国・北朝鮮は存在してない。 一時、中国自治区になったが今はロシア。

Q.中国、朝鮮半島情勢に大きな変化はありますか?
A.私が生まれたころ既に中国、韓国は無かった。

Q.自衛隊は徴兵制か、志願制か?
A.自衛隊は存在しない。

Q.北方領土、竹島、尖閣はどうなった?
A.北方領土、日本領。竹島、日本。尖閣とは、 日本の台湾州の島のことか?そうだったら日本だ。

Q.北方領土はわかったが千島や樺太は?
A.千島、樺太も日本だ。台湾は日本になる。

Q.日本の都道府県の数はいくつですか?
A.2062現在は53。

455:名無しさん@13周年
12/10/06 07:41:10.96 iPVSG0xA0
ジョン・タイターの日本版か
そういうのはその国で受けそうな内容が予言されるんだよな
つまり心の底でどういう未来を待ち望んでいるかが反映される

456:名無しさん@13周年
12/10/06 07:42:15.81 ouXsxRLd0
>>439
2隻も付けるかな?

>>442
核って展開してる船にはあんまり効果無いんじゃね?

457:名無しさん@13周年
12/10/06 07:42:27.30 wBjKDIkv0
米中接近で日本孤立の可能性もある

100%アメリカ頼みなんて馬鹿

大東亜戦争末期、ソ連の不戦を信じるようなもの

458:名無しさん@13周年
12/10/06 07:43:55.19 +wMXViFs0
ジャイアンがやってきたぞ。
スネオをなめんな。

459:名無しさん@13周年
12/10/06 07:44:10.64 yuX1P6iD0
>>452
ロシアは国境を越えて侵攻してきて占領地をそのまま自国領土に組み込むさw
旧満州の方にも南下して港の確保するかもね

460:名無しさん@13周年
12/10/06 07:44:14.38 0h2wzPZA0
核兵器を使わないと考えてる人はちょっと頭がお花畑だと思う。
ヨーロッパは確かにありえないとおもうけれど、
アジアはまともにWW2戦ったのは日本だけ。
朝鮮戦争は代理戦争だし近代戦を主体的にたたかったのは
北朝鮮、ベトナム、日本だけ。
核の意味がわかっているとは思えない。

461:名無しさん@13周年
12/10/06 07:44:53.26 psxkAUNNO
>>456
熱線や衝撃波は大した事ないけど
大きい波がヤバいんじゃね?

462:名無しさん@13周年
12/10/06 07:44:57.48 iPVSG0xA0
米中の手打ちはいろいろ模索してんだろうなあ
コキントウとオバマが握手して終わり
平和は保たれたとマスコミ絶賛
だがそう簡単にいくかな

463:名無しさん@13周年
12/10/06 07:45:06.20 yN0vWZJQ0
作戦:兵は詭道なり


<オラッ、だまし討ちアル、正面から突っ込めアル
     .∧∧
    /支\     / / / /
  ⊂( #`ハ´ )  、,Jし //  パン
   (几と ノ   ) .て.∧,,,,∧
  //'|ヽソ 彡    Y⌒Y∩;`Д´> アイゴ!
/ノ / | \ 彡     ノ  ⊂ノ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     (__ ̄) )


464:名無しさん@13周年
12/10/06 07:45:11.84 d0Y5jNeN0
もう連日中国船の戦っている海保が気の毒だよ。
早く何とかしてやれ。  長期戦になる前に海自出して威嚇射撃しろ。
アメリカもそこまで日本が尖閣諸島を守る意志を表したら一緒に戦ってくれる。
さっさと島に自衛隊入れてインフラ整備して海保や警官、海自が駐留出来る様に
すれば良いのに。 海上保安官の皆様本当に毎日、ご苦労様です。

465:名無しさん@13周年
12/10/06 07:45:27.81 LBd8G75QO
実際に米機動艦隊と殴り合える海軍なんてなくね?


466:名無しさん@13周年
12/10/06 07:46:27.72 ZbFHGYH40
>>457
親米ポチは、なぜか米中が接近することを想定しないんだよな。
いわく、日米安保があるからアメリカは絶対に日本を護るハズだーっ!

完全に思考が停止している。
思考できないから親米ポチであるとも言えるのだが・・・。


嫌韓、反中を唱えていても、親米ポチなら、そいつは真の保守とは言えない。
むしろ売国奴である。

467:名無しさん@13周年
12/10/06 07:46:41.14 ZWyQtKxRO
>>440
そうゆうアメさんの基地展開を思うと 日本列島の位置は、本当に大陸からもアメさんからも、工作されやすい海に浮かぶ不沈空母の役割だな~なんか複雑な気分がしてくる

468:名無しさん@13周年
12/10/06 07:47:03.43 IinqJofP0
中国人民海軍(総戦力)
駆逐艦×25
フリゲート×46
原潜×5
通常動力潜水艦×48(ただし内半数は1940年代のポンコツ)

米海軍二個空母打撃群
原子力空母×2(艦載機180機)
イージス巡洋艦×2
イージス駆逐艦×12
原潜×6

469:名無しさん@13周年
12/10/06 07:47:48.26 yuX1P6iD0
>>462
米中手打ちにしたところで中国国内問題は何も解消しないよ
中国バブル崩壊の兆しもあるし

470:名無しさん@13周年
12/10/06 07:48:31.68 GtqxZlxw0
>>431
愛国教育が虐待www

本当にキミのような左翼は無責任極まりないな
傍観者エゴイスト推奨とか狂気の沙汰だわ

>>434
うむ

471:名無しさん@13周年
12/10/06 07:49:51.09 h8zsl/w10
>>460
特ア連中は自分がヤバくなったら後先考えず使ってくると思うよ。
特に火病持ちの国は考える間もなく発作的に使いそう。

472:名無しさん@13周年
12/10/06 07:49:53.21 LvNsj0Rd0
>>468
>(艦載機180機)
これがキモだな
空母ってのはこうでなくちゃ

473:名無しさん@13周年
12/10/06 07:50:40.99 LBd8G75QO
>>462
握手をひよったと軍部は見るかもな
米が強いど知識で理解しても、近隣の競り合いで自分たちが強いと過信してる部分はあるだろうし

474:名無しさん@13周年
12/10/06 07:51:00.28 wBjKDIkv0
1990年代からのアメリカの経済成長ってのは
日本からの輸入を減らし、中国に工場つくって、安くつくり
アメリカに持ってくるだけで、大儲けしただけ。

つまりアメリカの富裕層は、日本よりも中国が大事。
米国防省は対中国批判だけどね。

アメリカの経済界は中国重視。


475:名無しさん@13周年
12/10/06 07:51:15.88 xo1kIzp60
臭珍棒はビビッてます

476:名無しさん@13周年
12/10/06 07:51:38.00 FTVCiha30
>>親米ポチなら、そいつは真の保守

ただの低知能な田舎者だと思う。
田舎者は常に時代遅れなため、保守反動を装うのだ。


477:名無しさん@13周年
12/10/06 07:52:15.71 d0Y5jNeN0
アメリカ大統領選挙でどちらが当選したとしても
アメリカでは中国嫌いのムードに包まれている。
ロムニーなら中国とちょっとドンパチやるのも辞さないだろう。
既にフィリピンまで潜水艦や軍艦送ってるからな。

478:名無しさん@13周年
12/10/06 07:52:30.97 kL3Mdh7W0
ジョージ・ワシントンとジョン・C・ステニスが尖閣の周りを2、3周グルグル回ればシナの船は全速で逃げ出すだろう。
2度と勘違いしないようにスパホで編隊組んで追いまわしてやるといい。


479:名無しさん@13周年
12/10/06 07:52:32.12 iPVSG0xA0
ポチでもミケでもなんでもいいわ
日本だけでやってけないならアメリカにつくわい

480:名無しさん@13周年
12/10/06 07:52:37.89 IinqJofP0
>>471
そもそもお前さんは核兵器というものを理解してないようだな

核兵器ってのは普通「使用が発覚した段階で応射がくる」んだ
仮に中国が核ミサイルに点火するとその瞬間に米国は核兵器を応射する
既にそういうシステムが出来上がっている
何のためのスパイ衛星だと思ってる?

二次大戦とは違うのだよ

481:名無しさん@13周年
12/10/06 07:53:50.31 yuX1P6iD0
>>474
別に共産党支配の中国じゃなくてもアメリカにとってはいい訳で
更に軍事脅威は一切ないのが一番望ましい


482:名無しさん@13周年
12/10/06 07:54:14.79 GtqxZlxw0
>>462
それはさすがに難しい

アメは恐らく米国債を踏み倒そうとして
支那をつぶしに掛かるよ

アメが望むのはあくまでも傀儡国家の一択

483:名無しさん@13周年
12/10/06 07:54:18.48 +H3TCxeD0
やはり日本はアメリカの植民地だったんだ。
ってかアメリカの州の1つにしてくれないかな?
日本人には政治が出来ない無理だから‥

484:名無しさん@13周年
12/10/06 07:54:51.91 iPVSG0xA0
TPPに入れば州と同じになれるよ

485:名無しさん@13周年
12/10/06 07:55:11.64 CHuBoBNQ0
>>474
バーカw
今米国で親中派バッシングされてるのに
一言そんな事、言ってしまったら売国奴
認定されて選挙で負けるwww

486:名無しさん@13周年
12/10/06 07:56:03.13 0uw0TLzd0

突発的なものでなければ一過性のものでもありませんよ
時間を掛けて綿密な計画を立てて進められています

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

487:名無しさん@13周年
12/10/06 07:56:10.36 wBjKDIkv0
>>481
アメリカっても一枚岩ではない。
米国企業も中国に多額の投資をしている。
米中開戦は99%ない。

488:名無しさん@13周年
12/10/06 07:56:22.43 UfKpHSl60
>>422
そもそも、
海上自衛隊を中国海軍が壊滅させられるかすらどうかも危ういのに
その仮定は成り立たない

489:名無しさん@13周年
12/10/06 07:56:40.19 VfHNGtLS0
>>455
未来人の書き込みが共通して世界対戦が2015年でアジア発端というのが怖いところ

490:名無しさん@13周年
12/10/06 07:56:52.68 SjyMbinY0
こうなってくると中国中央の責任は大きく問われるよな。
民衆のいかりもここへ向かいそうだろ。
どう考えても救いようの無い搾取前提の悪党越後屋企業
とはいえそれなりに暮らせたわけだからな。これを扇動したのは?
って所が味噌かもな。

491:名無しさん@13周年
12/10/06 07:56:53.01 kfpCZtAO0
核ミサイル搭載したアメリカの潜水艦がシナ極近の海中に
潜んでるんだよね、もう。
機関銃の一発でも飛んできたら軍艦二隻位沈めそう

492:名無しさん@13周年
12/10/06 07:57:36.21 V+ilf61dO
>>483
そうだな。植民地ではなく、ハワイみたいに州にしてほしいな。
日本党を作って日本人大統領を作って日本人が牛耳ろう

493:名無しさん@13周年
12/10/06 07:57:54.25 aLVvgP7CO
民主党よ
早く解散しろよ
有事の舵取りはお前らには無理だ
バカなんだから

494:名無しさん@13周年
12/10/06 07:57:54.60 iI6SIdaZ0
>>474 それはないよ。
あなたは中国製子供用玩具の事件をご存じないね?

495:名無しさん@13周年
12/10/06 07:57:59.36 iPVSG0xA0
>>489
あと3年生きれば世界大戦が見れるのか
大戦特需で景気がよくなって仕事ができるといいなあ

496:名無しさん@13周年
12/10/06 07:58:00.95 yuX1P6iD0
>>487
米の中国内利権を守れればいいだけ


497:名無しさん@13周年
12/10/06 07:58:09.13 GtqxZlxw0
>>474
贋作濫造とこの度のイオン・ケンタッキー焼き討ちで
その蜜月は崩壊した

>>477
うむ

498:名無しさん@13周年
12/10/06 07:58:27.35 09j4XGEX0
フィリピンにも米海軍が展開してるんだろ
ここまで米軍引っ張り出してきてるんだ
さすがにドンパチなしにひき下がれないよな

499:名無しさん@13周年
12/10/06 07:58:42.69 Opb7Ub5s0
米国の事だから、公表してない実験段階のものも使ってくる可能性がある。
スーパーキャビテーション魚雷とかね。

まあ、戦争になったら米軍に死者が出ない事を祈るよ。
中国が局地核を持ち出す可能性は十分にある。そのけん制もやらなければね。
言われなくても優秀だからCIAや第七艦隊艦長は分かってる事だろうけどねw

これも映画化すべきだな。
中国5将軍 VS 米国第七艦隊というのはどうだろう?

500:名無しさん@13周年
12/10/06 07:59:21.01 proByiSJO
チャンコロオワタ

501:名無しさん@13周年
12/10/06 08:00:45.21 GtqxZlxw0
>>489
遅すぎたくらいだけどね

本来ならソ連崩壊直後に起こして
支那共産党を滅ぼすべきだった

502:名無しさん@13周年
12/10/06 08:01:12.71 wBjKDIkv0
欧米ってのは階級社会だから平均的国民は馬鹿。
日本人が優秀なのは平均点が高いから。
日露戦争時、日本人の識字率70% ロシア人20%

平均的アメリカ人は中国プロパガンダで、尖閣は古来中国のものと思っている。
これで米中開戦なんてありえない。

503:名無しさん@13周年
12/10/06 08:01:58.25 iPVSG0xA0
実戦はやってみるまでわからないというのを理解してないとな
イラクみたいに圧勝で終わるかもしれないし
しょっぱなでやられて長引くかもしれない
はしゃいでる人間ほど米空母が沈められでもしたら腑抜けになりやすいんじゃね

504:名無しさん@13周年
12/10/06 08:02:55.97 kL3Mdh7W0
URLリンク(25.media.tumblr.com)
日米同盟は血よりも濃い。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

505:名無しさん@13周年
12/10/06 08:03:30.25 UdMAhvJj0
でも事を構えるとなったら、アメリカは中国軍部上層をピンポイントで殺りにこないか?

506:名無しさん@13周年
12/10/06 08:03:33.05 yN0vWZJQ0
                   めんどいやつら   傀儡作って奴隷にしちゃおかな?
                                         __
                                        │  |
      ∧∧                              _☆☆☆_
     ;/ 支 \:       ;∧_∧:                 (´⊂_ ` )
     (l|l `田´)       <l|l `田´>                 (  ∞  )
     ;(6   9):       ;(6   9):                | | |
    :ム__)__)       :ム__)__)                (__ )_)


507:名無しさん@13周年
12/10/06 08:03:42.89 yuX1P6iD0
>>502
平均的国民がバカだからホワイトハウスもペンタゴンも好きなようにできるんでしょw
お上のやることに一々文句たれるなってw

508:名無しさん@13周年
12/10/06 08:04:09.57 iPVSG0xA0
日本人が優秀で外国人が馬鹿ってのはまるでバブル時代の日本の妄想

509:名無しさん@13周年
12/10/06 08:04:50.04 F6VHCoW20
>>483
だから、それはアメリカの側が絶対断ってくるって。
なんで、併合してもらえるとか思い込んでるのかね?

510:名無しさん@13周年
12/10/06 08:05:04.10 SjyMbinY0
恫喝ゴロには1円も払う必要もないし
あやまる理由もないな。
こうなってくるとゴロっていうほど大した事ないな
悪党相手にびびりすぎなんだよ。

511:名無しさん@13周年
12/10/06 08:05:57.60 kL3Mdh7W0
『平均的アメリカ人』て、典型的な馬鹿が使う言葉だよなwww

512:名無しさん@13周年
12/10/06 08:06:19.04 XwBAIyRu0
オペレーション 「米国債踏み倒し」

513:名無しさん@13周年
12/10/06 08:06:33.07 GtqxZlxw0
>>502
支那もたいがい文革で無教養になったが

514:名無しさん@13周年
12/10/06 08:06:33.14 iPVSG0xA0
>>506
その米がもってきた傀儡のせいで竹島があんなことになってんですが・・

515:名無しさん@13周年
12/10/06 08:06:33.99 2N6hLgXc0
>>505
バカの国だから、暗殺じゃプロパガンダされて反米ノリノリになっちゃう。
キチンとヘタレさすか、叩き潰して、
中華土人に真実を見せるのが定石。


516:名無しさん@13周年
12/10/06 08:07:53.85 SjyMbinY0
何しろ本当は優秀なはずなのになぜかトップが超高額報酬に
まったく合わない豚揃いだからな。トップを交代させるのが
どれだけ重要かって事だよ。豚連中に占領されてる状態。
トップ癌だよ。アメリカはトップガン。戦闘機のドックファイトだが
日本は敵に土下座してる犬のドックファイトを繰広げてる。そりゃ州のひとつに加えて欲しいよ。

517:名無しさん@13周年
12/10/06 08:08:01.63 ZWyQtKxRO
日本国内の共産党とか 御用学者とかオスプレイで賑やかなデモする人達を いったい日本人はどうすりゃいいわけ? アメさんに共産圏を壊してほしいよもう 勝手な願いかもしれんけどさ~

518:名無しさん@13周年
12/10/06 08:08:42.69 0h2wzPZA0
>>474
それも弗元レト問題が解決していればそうなんだけど、貿易も経常の米の赤字で
中国は米の国債を大量に持ってる。
中国がなくなれば借金は踏み倒せる。赤字が増えるか、なくなれば借金が踏み倒せるかを
考えたら結論は簡単では。
あとは大義名分だけ。

まず戦争になれば米の中国系の資産の凍結。その後世界中で中国系資産の凍結。
どこの国も金がなくて資産を没収したいから無条件降伏までやるのでは。
すぐ中国は無政府状態になっちゃうだろうけど、そこで民族自決の国家分割。

中国人は中国を世界の製造工場みたいな認識があるけど世界の人は
中国は市場としてしかみてないから、製造設備がなくなっても無問題。
また焦土のなかから国づくり、

519:名無しさん@13周年
12/10/06 08:08:58.35 yuX1P6iD0
>>502
欧州も移民が増えているし、アメリカなんてモロ移民の国なんだから
米の国益障害、軍事脅威になる国出身の国民の戯言に一々耳傾けていたら
何もできないどころか国威も保てず国が崩壊する

520:名無しさん@13周年
12/10/06 08:09:00.17 vHIh1hti0
>>512
なるほどw妙に納得したww
シナの分は賠償金、日本の分は用心棒経費だな

521:名無しさん@13周年
12/10/06 08:09:31.35 iPVSG0xA0
なんだかんだで米海軍はカッコイイなあ

でも米が強いからといって中国を懲らしめてやれ!みたいなこと言ってる人はなんなの?
巨人が優勝したら自分が偉くなったと勘違いしちゃうような人?

522:名無しさん@13周年
12/10/06 08:09:39.80 N1Xckas40
いのちだいじに



ガンガンいこうぜ

523:名無しさん@13周年
12/10/06 08:10:53.71 bOqby+Q70

青森県警と在日米軍が合同訓練 米軍機トラブル想定 2012/10/05 16:39 【共同通信】



自衛隊だけでなく、県警と米軍が訓練してる、こりゃ、ドンパチあるだろうねぇ

524:名無しさん@13周年
12/10/06 08:10:54.79 wBjKDIkv0
>>508
海外生活したことないのか?
アメリカの上流階級は間違いなく日本人より優秀。
しかし、平均的アメリカは、間違いなく日本人より馬鹿。

買い物して18.80ドルのとき20.80ドルだしてもあいつらつり銭も計算できない。
掲示板でも海外生活したことない下層ってすぐにわかるなあ。

525:名無しさん@13周年
12/10/06 08:11:00.08 F6VHCoW20
>>522
「かくをせつやく」
「かくをつかうな」


526:名無しさん@13周年
12/10/06 08:11:20.65 m7heZfOD0

何度も言う 中国が恐怖を身につけるその前に 今息の根止めろ そうしないと20年後は日本人が絶滅させられる

youtubeで チベット ウイグル見て 凍り付いたよ・・・ 奴らは基地外 武器持たせたらマジ本当にやばいよ

奴らが恐ろしい武器持つ前に 止めを刺そうや 兄弟www いやマジで


余談だが 日本の損保が中国から手を引いたよね  アメリカさんも中国保有の「アメリカ国債 紙くず法」を発表しそうwwww





527:名無しさん@13周年
12/10/06 08:12:14.17 SjyMbinY0
正直アメリカがせいふをこうげきしても
両手をあげて万歳しながら大量の白旗で下からターゲット誘導
する奴もおおいんじゃね。

528:名無しさん@13周年
12/10/06 08:12:27.71 iPVSG0xA0
三桁の掛け算も暗算できない平均的日本人は馬鹿w
とかインド人に言われそう
前にフィリピンの俳優から日本人は英語もしゃべれないとか言われてたな

529:名無しさん@13周年
12/10/06 08:12:36.04 kL3Mdh7W0
>>517
アメリカの本当の敵はロシアだろうね。
ロシア包囲網を作るためなら、中国共産党相手でも握手しかねない。

530:名無しさん@13周年
12/10/06 08:13:14.57 LBd8G75QO
>>514
米兵がレイプ事件起こすのはどこでもあるだろうが、米兵がレイプされてるのはあの国くらいだろうしなw

国家主導の暴動が、テロ嫌いなアメ公に心証悪かったろうしな

531:名無しさん@13周年
12/10/06 08:13:32.95 CHuBoBNQ0
>>503
米空母が沈んだら米国は全力を出してくる
一寸本気が見てみたい気がするが
まあ周りを固めているから有り得ないだろ


532:名無しさん@13周年
12/10/06 08:14:18.67 yuX1P6iD0
>>520
戦争等で現在中国国内にある米利権に損害が出れば
当然戦後中国人にそれを賠償させるだけ
何せ13億の労働・購買力と広大な土地、資源があるしw

533:名無しさん@13周年
12/10/06 08:14:24.76 Q+Wf3KiD0
>>516
日本語が不自由だな。
支那人又は鮮人かw?

534:名無しさん@13周年
12/10/06 08:15:39.33 iPVSG0xA0
>>530
米兵がレイプされたってマジ?

535:名無しさん@13周年
12/10/06 08:15:41.13 SjyMbinY0
中国って幾ら数が多くても
温厚な人もおおいし。ぶっちゃけ
言い掛かりって思ってる奴も多いだろ。
中央ががたつけば内乱で終わるようなきがする。


536:名無しさん@13周年
12/10/06 08:15:46.42 PNmtJLoQO
>>524それくらいの計算できるだろ

537:名無しさん@13周年
12/10/06 08:16:00.37 ZWyQtKxRO
>>521
ちがうよ 別に中国が嫌いなわけじゃなくて中共が怖いんだよ。独裁過ぎて 膨張する共産圏の軍事費がどれだけ周辺国を脅えさせてるのかもわかってない、中国には天才も現実にいるのに非常にもったいない事ばかりをやってるんだよ

538:名無しさん@13周年
12/10/06 08:16:52.08 wBjKDIkv0
アメリカが階級社会というのを理解していない馬鹿が多すぎる。
大統領選挙だって金がある方が圧倒的に有利。

アメリカの上流階級は中国支持

国防省は中国を敵対視しているが、半分は予算がもらいたいだけ

100%アメリカを信じるのは馬鹿

在日米軍基地みてみろ、対自衛隊用に大量の地雷が保管されているぞ。

539:名無しさん@13周年
12/10/06 08:16:58.35 Opb7Ub5s0
>>524
え?平均的アメリカ人だって、話せば普通に理解してくれるよw
アメリカ人の一般教養を小馬鹿にできるほど、日本人が頭がいいのかねえ。

教養ってのはね、娯楽である程度判断できるんだよ。
例えばゲーム。米国発祥のゲームがいくつあると思う?
ダンジョンズ&ドラゴンズに代表されるTTRPGだって、発祥は米国だし、
コンピューターゲームも発祥は米国だ。

最近の娯楽はその多くがアメリカ人の豊かな想像力により生み出されている。
日本人は自分の国のかっこよさを分析するのもいいが、
もっと歴史を学ぶべきだよ。人間の営みには全て積み重ねがあり、歴史がある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch