12/10/05 22:42:08.22 pnBRESrI0
最初は8,000~10,000mの高高度でやってたけど、後には高度2,000~3,000mの低空から爆撃してたから聞こえてたと思う。
減衰しやすい高音を除いた重低音が聞こえてたんではないかな。想像だけど。
882:名無しさん@13周年
12/10/05 22:42:33.55 hp7jeYdI0
>>864
日本軍は、北部に避難地域を作って民間人を疎開させてたんだがなぁ
実際に避難した15万人は助かってる
なんか悲劇っぽく語ってるところに申し訳ないけどさ
883:名無しさん@13周年
12/10/05 22:42:39.94 wRPhsLAG0
871は、>>869
いくらもらってるんだ?
884:名無しさん@13周年
12/10/05 22:42:40.25 ah34m9VBO
焼夷弾は遠くから見ると美しいらしい。
B29もサーチライトに照されて銀に輝く。
885:名無しさん@13周年
12/10/05 22:42:52.30 NKizZuVJ0
>>865
間違えたかもね!!
グラマンだったかも、生聞きなのでね
地上戦がひどすぎて、タブーなんだよ
老人は?本当にきついとこうだから。
886:名無しさん@13周年
12/10/05 22:42:53.37 /0W32mSi0
在日人民解放軍後方支援部隊
887:名無しさん@13周年
12/10/05 22:43:02.60 WDSURaSl0
>>864
そもそも爆撃しに来たのは全部艦載機のはずだが、、、
居ないはずのB29をどうやって見るんだ?w
888:名無しさん@13周年
12/10/05 22:43:31.08 h1TkqnRnO
そのうち、鳩山が「私ならオスプレイを沖縄から外せる」的な事言いそう
889:名無しさん@13周年
12/10/05 22:43:56.49 Cb6Nad5c0
オスプレイ見たらワッキー思い出す。
890:名無しさん@13周年
12/10/05 22:44:14.91 VsOdW3Wi0
メスプレイ
ボート機能とヘリコプター機能を合わせもつ
ヘリコプターのプロペラが船のスクリューに早変わり
891:名無しさん@13周年
12/10/05 22:44:31.57 AT0lV/IB0
>>866
オスプレイは輸送機ヘリコプター
戦闘機じゃねえな。
892:名無しさん@13周年
12/10/05 22:44:57.18 ODutWra40
オスプレイは市街地にある普天間で活動せずに、もっと人口密度が低い地域で離着陸すればいいのに。
893:名無しさん@13周年
12/10/05 22:44:57.89 K5qUMw7w0
サヨが言う事は無茶苦茶
894:名無しさん@13周年
12/10/05 22:45:09.93 LTY8Amab0
戦闘機でB29?
895:名無しさん@13周年
12/10/05 22:45:13.89 dWUwiAPE0
>>884
俺も親父からそれ聞いたことがある。
遠くから見たら、きれいな放物線を描いていたって。
896:名無しさん@13周年
12/10/05 22:45:24.88 2WfjCEdm0
>>884
雨を見たかい って歌あるじゃん、
あれはベトナム戦争の焼夷弾なんだよね
そう言えばサイレンと言えば高校野球のサイレンが空襲警報みたいで怖いと言うお年寄りもいるよね
897:名無しさん@13周年
12/10/05 22:45:57.98 JfsHb7BM0
すげーなーばーさんB29見たことあるんだwwへーwwww
898:名無しさん@13周年
12/10/05 22:46:01.48 1q8v/d790
軍靴の音の新バージョンかwww
899:名無しさん@13周年
12/10/05 22:46:06.86 KhhcAX+I0
>>890
素晴らしい才能とネーミングセンスだ。まずはラジコンで試作したまえ。
900:名無しさん@13周年
12/10/05 22:46:08.10 WDSURaSl0
>戦闘機の騒音を聞くと、B29の音を思い出して胸に突き刺さる。
ジェットとレシプロの音は素人が聞いても間違わないぞ?ww
新垣トミ子て実在の人物なのか?
901:名無しさん@13周年
12/10/05 22:46:13.99 w4m6+49a0
戦闘機の騒音を聞くと、B29の音を思い出して
オスプレイもB29も戦闘機ではない、嘘を言っちゃいくない
902:名無しさん@13周年
12/10/05 22:46:34.77 HWZXC2K+0
なんで、そんなに嫌うんだろ?
沖縄の安全を守るものではないのか?
903:名無しさん@13周年
12/10/05 22:46:56.32 LtPg29r6O
沖縄はB-29に爆撃されてたっけ?
つか、もう気違いみたいだな。
904:名無しさん@13周年
12/10/05 22:47:02.90 NKizZuVJ0
沖縄の老人は、思いだすのがきつくて
話たがらない地上戦ですから、
生での質問で間違えて
グラマンだったかもね。
でも似たようなもんでしょ?
また、小さな間違え探しの優越感ですか!!
とにかく、オスプレイだけは本州基地配備しろよ!
905:名無しさん@13周年
12/10/05 22:47:11.48 jFmn2gtk0
>>895
確かに銀色にキラキラ光ってきれいに見えた。
906:名無しさん@13周年
12/10/05 22:47:28.70 YxyE5uUz0
戦後の駐留してた時にB29を使ってたのかね?
907:名無しさん@13周年
12/10/05 22:48:26.23 2WfjCEdm0
本島の人たちって八重山とか与那国の危機感と全然違うよね
908:名無しさん@13周年
12/10/05 22:48:30.65 Kn+gAIi40
はいはい職業左翼乙!
909:名無しさん@13周年
12/10/05 22:48:32.25 KhhcAX+I0
>>904
何を言ってるんだ?
岩国にもいるだろ。
910:名無しさん@13周年
12/10/05 22:49:25.18 bZDu+sVZ0
味方の飛行機なんだから、ゼロ戦を思い出すべきなのではないだろうか
太平洋戦争では敵味方だったが、今は恩讐をこえて全体主義国に対峙しているんだから
もう少し冷静になって米軍基地の存在の意味を考えるべきではないだろうか
911:名無しさん@13周年
12/10/05 22:49:25.51 l44I/PNY0
>>884
焼夷弾にいっしょについてくる色とりどりの布ハシの争奪戦が、そこらじゅうで起こっていたらしい
ちなみに、オレはグンマー住みなんだが、グンマーの太田とかはしょっちゅうB-29の絨毯爆撃に晒されていたんだよね
なんか、ゴーっていう大風が吹くような音がしょっちゅう聞こえていたらしいよ
912:名無しさん@13周年
12/10/05 22:49:51.39 +5tVww5LP
沖縄がB29に空襲受けてたイメージは無いな
那覇の空襲は艦載機だし
913:名無しさん@13周年
12/10/05 22:50:11.21 ah34m9VBO
YS11に石を投げるババアの姿が目に浮かんだ。
914:名無しさん@13周年
12/10/05 22:50:49.79 VBEZ9/hf0
沖縄でB29の空襲があったのか?
知らんかった。
奴等高度10000メートルとかだよね?
日本の迎撃機もそこまでは中々行けなくて、でも勇者はいて、
体当たりで2機撃墜して生還して3度目には帰らぬ人となった猛者がいた。
ところで10000メートルとかのエンジン音って聞えるんだ?
915:名無しさん@13周年
12/10/05 22:51:20.80 7e/xhKJF0
YS-11だろうがC-130だろうがセスナだろうがビーチクラフトだろうが、ペラの音は全部B-29に聞こえてるんじゃね?w
916:名無しさん@13周年
12/10/05 22:51:50.07 VBv82zvY0
>>847
…朝鮮戦争での話だったのですね。
ようやく納得できました。
917:名無しさん@13周年
12/10/05 22:51:53.46 8nv7g0BZ0
沖縄から米軍が撤退すると
逆に沖縄地上戦にまた一歩近づくだろ普通に考えて
そこのところ沖縄土人は正直どう考えているわけ?
918:名無しさん@13周年
12/10/05 22:52:06.71 w4m6+49a0
こういう架空の婆さんでっちあげて、嘘をまき散らす左翼
翼をもぎ取ってやりたいな
919:名無しさん@13周年
12/10/05 22:52:17.59 AT0lV/IB0
ID:NKizZuVJ0
コイツ、アホすぎww
必死チェッカーかけて、爆笑したww
920:名無しさん@13周年
12/10/05 22:52:20.85 WDSURaSl0
>>906
そもそもb29は沖縄に駐留自体もしてないがww
この婆さんはどうやってみたんだ?ww
921:名無しさん@13周年
12/10/05 22:52:38.73 wRPhsLAG0
沖縄県民は、いつだって第二次大戦の特別の被害者みたいな
態度だけど、実際、当時の国民は大抵親族を戦争で亡くしている。
長崎だって、広島だって、東京だって、他の主要都市だってそうだし、
親類縁者、親兄弟、子供、国外で沢山死んだ。
沖縄の位置は、地政学的に今も昔も重要で、未だに軍備が多いのは
残念なことかもしれないが、はっきりいって、それくらい我慢しろ。
いやなら引っ越せばいいだろ。
お前らは売国を飯の種にしたり、ゴネて金をせびるだけの下種だ。
沖縄の恥部だ。
922:名無しさん@13周年
12/10/05 22:52:42.53 l44I/PNY0
グラマンとB-29を同じようなものだと言ってしまうヤツってすげ~~な
大型ダンプと軽のオープンカーを同じようなものだと言うよりヒドイと思うぞ...
923:名無しさん@13周年
12/10/05 22:53:03.94 UfF4JhAR0
>>1
どういう悪い耳もってるんだ。
学校のときの音楽はどうだった? 楽器の半音もの違いを聞き分けることもできなかったんか。
いいかげんなこと書くなよ。しっぺ返しもりたくさんになるぞ。もっと違う書き方してくれ。
924:名無しさん@13周年
12/10/05 22:53:11.92 NKizZuVJ0
>>907
(´._ゝ`)y―・~~
オスプレイは輸送機だし
尖閣諸島ごときではいらないよ。
本州基地配備で飛行訓練よろしく(^_^ゞ
925:名無しさん@13周年
12/10/05 22:53:15.21 4jnG0pvK0
B29が沖縄を爆撃した事実はありますか?
926:名無しさん@13周年
12/10/05 22:53:46.73 oailYaEp0
戦後すぐくらいの普天間って飛行場の周りに人家などほとんどないのに
B29の音を思い出すような老害はなんでわざわざこんなところに住み始めたんだろうか?
927:名無しさん@13周年
12/10/05 22:54:23.44 hi/4+Rqa0
>>914
聞こえないよ
高高度を飛んでる旅客機の音聞こえないでしょ?
928:名無しさん@13周年
12/10/05 22:54:23.47 9kFWXl7X0
オプスレイで死人が出るより、自動車で死人が出る方が大人も子どもも何倍も多い
オプスレイ禁止はいいが、それなら、より危険な自動車に反対しないのがおかしい
便利だから?経済活動に必要だから?
それならオプスレイも安全保障に必要なんだよね
ガタガタ言わず、まず危険度の高い自動車を禁止して、
それからオプスレイ、そして民間航空機とすべて禁止して死人が出る危険を減らそうw
929:名無しさん@13周年
12/10/05 22:54:24.35 adOP5YyG0
個人的には沖縄には行ったことがないが聞くところによると
、沖縄の書店には沖縄の独立に関係する書籍が結構置いてあるらしい。
沖縄県民のアンケートでも沖縄独立を支持する人間が何割がいるようだが、
普通に考えてメリットよりデメリットの方が明らかに巨大である。
簡単に言えば沖縄が独立国家になったら住民は国民年金を貰えなくなるし、健康保険も使えなくなる。
国からの補助金もなく米軍基地もなくなるので、公私共に収入は激減し、パイナップルの栽培や漁業が主な産業になりパスポートが必要になるので
観光客も激減するだろう。
先進国からフィリピン並みの激貧国にいきなり転落するわけで
こんなものを本気で支持している沖縄県人がいたとしたら、頭がおかしいか中国のスパイかのどちらかだろう。
沖縄タイムズとか琉球新報などは会社ごと中国のスパイだろうが、素人の自分が片手間に考えてもこれだけ独立のデメリットがあるのだから
沖縄の独立は県民のためにも日本のためにも行わない方が良いのである。
930:名無しさん@13周年
12/10/05 22:54:30.90 usnR1MV1O
>>879 今の辺野古の住民の半分は昔の辺野古基地の恩恵を狙って住み着いた人間ww
前の移設の時に反対した辺野古住民もその人達ww
931:名無しさん@13周年
12/10/05 22:54:39.36 3prsjQR40
オスプレイって戦闘機や爆撃機じゃないでしょ 輸送機でしょ
じゃや沖縄が地震や津波の被害にあっても助けに行かないわ
B29みたいだって怒られるのやだもんw
932:名無しさん@13周年
12/10/05 22:55:38.56 ah34m9VBO
B52が航空母艦から発進。
by瑞穂
933:名無しさん@13周年
12/10/05 22:55:44.03 y8osscTcO
>>100
な~に~!
やっちまったな!
934:名無しさん@13周年
12/10/05 22:55:49.73 zNKckni30
沖縄はB29飛んでないはずなんですけどそれは大丈夫なんですかね・・・
935:名無しさん@13周年
12/10/05 22:55:54.70 ODutWra40
オスプレイは市街地にある普天間で活動せずに、もっと人口密度が低い地域で離着陸すればいいのに。
936:名無しさん@13周年
12/10/05 22:56:05.83 RXffr7CIO
これオスプレイ関係ないだろ
超音速のときのソニックブームが
B29の大編隊の音ににているだろ
沖縄の話じゃないだろ >>1
937:名無しさん@13周年
12/10/05 22:56:20.70 s/pjVNWh0
>>1
沖縄戦と言ったら艦砲射撃じゃないのか
沖縄をB29で爆撃したなんて聞いた事ねーや
938:名無しさん@13周年
12/10/05 22:56:24.08 xhxBbGMN0
B29の爆音を聞いて恐怖を覚えるのは、夜間低空爆撃を喰らった本土の都市の人でしょう。
高高度で空襲されたら、爆音なんて聞こえなかった、という声が多いですよね?空襲警報鳴ったら上空飛行機だらけだった、と。
なんか、10・10空襲でB29が来たかの様に言ってる人が居ますが、来てませんので。悪しからず。
空母から発艦した艦載機で、全部単発機です。B29は4発ね。全然音が違うと思います。一応。
4月からの本島決戦は、そりゃ怖かったでしょうね。
でも、あれは戦争だったんです。巻き込まれた!と言いますが、沖縄の人は、自分の土地、島を守る為に戦ってくれました。
また、そういう気概もあったと思います。色々吹き込まれて、被害ばかり強調する人が増えましたけどね。
それに、今中国軍が沖縄に上陸してきたら、どうするんでしょうね?
戦いたくない!と言って、すぐ降参するんですか?
939:名無しさん@13周年
12/10/05 22:56:30.63 MX8swExP0
by毎日新聞
940:名無しさん@13周年
12/10/05 22:56:33.22 VBv82zvY0
>>928
じゃあ支那人禁止しないと
侵略行為してくるし毒餃子売りつけるし危険極まりない
941:名無しさん@13周年
12/10/05 22:56:34.30 8nv7g0BZ0
ようするに、騒いで欲しくなかったらもっと金よこせ
ということですね。
942:名無しさん@13周年
12/10/05 22:56:53.36 ZqlQ2x/30
そもそも
沖縄戦でB29なんか限定的な役割しか
果たしていないだろ
中国の驚異の前に
こんな平和ボケたちの言うことを聞いていては
国が滅ぶわ
943:名無しさん@13周年
12/10/05 22:57:37.66 WDSURaSl0
>>936
音速で飛んでる飛行機を見た事の有る奴は日本では殆ど居ないと思うぞww
944:名無しさん@13周年
12/10/05 22:57:53.31 YoMzogaG0
>>833
十・十空襲は海軍の仕事で
艦載機だけでは。
それともB29は空母から発信?
945:名無しさん@13周年
12/10/05 22:58:15.30 hp7jeYdI0
立川とか厚木とか、関東人の方が騒音酷いと思うw
946:名無しさん@13周年
12/10/05 22:58:51.15 OxaSNYJU0
現代の戦闘機はジェットエンジンでレシプロじゃない
B29は昔の爆撃機で戦闘機じゃない
オスプレイは戦闘機じゃないしでかいローターが付いてる
>>1この話の矛盾はヤバすぎるwwwwww
947: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/05 22:59:19.38 V1mEN4OY0
>>1
沖縄のやつらは馬鹿のか????
なんだこいつらは。
948:名無しさん@13周年
12/10/05 22:59:19.52 c8YfHzE50
>>孫とともに参加した永山敏子さん(59)
やる事はやってんだな
949:名無しさん@13周年
12/10/05 22:59:31.63 p+Hoe8CI0
というか俺の近所をよく飛んでる警察のヘリのほうがうるせえよ
950:名無しさん@13周年
12/10/05 22:59:43.18 UO6qOb2G0
沖縄でB29???
951:名無しさん@13周年
12/10/05 22:59:49.63 N93z+Kua0
>>948
ww
952:名無しさん@13周年
12/10/05 22:59:49.89 7Ahq0Dyj0
>>934
>>沖縄はB29飛んでないはずなんですけどそれは大丈夫なんですかね・・・
戦後も沖縄ではB29バンバン飛んでたけど。
朝鮮戦争とか知らないの?
953:名無しさん@13周年
12/10/05 22:59:51.40 AT0lV/IB0
924
ID:NKizZuVJ0
コイツ、アホすぎww
必死チェッカーかけて、爆笑したww
954:名無しさん@13周年
12/10/05 22:59:58.92 KYbNmWD/O
アメリカが後ろに付いてなかったら日本なんてなくなってるんだから
それ考えると少しの我慢はするべきだな
引っ越しとかする気はないのかね嫌がってる人達
955:名無しさん@13周年
12/10/05 22:59:59.34 VBv82zvY0
>>945
自衛隊米軍民間共用の三沢の騒音舐めんなず?
956:名無しさん@13周年
12/10/05 23:00:27.43 wdcZdsBp0
沖縄が中国になってもいいってこと?
957:名無しさん@13周年
12/10/05 23:00:31.99 8Wlh/hZ20
ほんと胡散臭い奴らだ。
958:名無しさん@13周年
12/10/05 23:00:40.27 6CH5f+Hf0
沖縄人って何でこうも馬鹿しかいないんだろうな
959:名無しさん@13周年
12/10/05 23:00:48.00 NKizZuVJ0
沖縄の老人の小さな間違えの
例えば!?英語のIfよ、
グラマンとB29間違えたんでしょ
沖縄では地上戦は一般的にタブーな話ですから
例えばの表現の読解力もなくなった
日本人ってどこかの国と同レベルですね!!
wwwwwww
960:名無しさん@13周年
12/10/05 23:01:22.58 Gvemo8lJ0
そういえば、戦艦大和にも二式大艇とかいう水上戦略爆撃を5機も搭載していたよね。
961:名無しさん@13周年
12/10/05 23:01:52.96 g8oqgpj40
個人的に思い出すのが嫌だから日本の国防をないがしろにするべきだとでも?
民間機だったら思い出さないの?
都合のいい記憶だね
962:名無しさん@13周年
12/10/05 23:02:32.51 KhhcAX+I0
>>959
グラマンとB29ってどうやったら間違えるんだ?
戦争経験者や空襲経験者は絶対にB29だけは間違えないぞ。
退避が遅れたら命に関わるからね。
963:名無しさん@13周年
12/10/05 23:02:48.23 e85R5/lV0
沖縄出たほうがいいよマジでw
964:名無しさん@13周年
12/10/05 23:03:23.53 p+Hoe8CI0
おまえら B29 沖縄 でぐぐってみろ
965:名無しさん@13周年
12/10/05 23:03:40.85 NKizZuVJ0
>>953
暇ですわね。チェッカーて何?
そういうやり方あるのですか?
さすが、弱い物叩きの名人ですね!
関心しますm(__)m
966:名無しさん@13周年
12/10/05 23:03:45.78 787pNrWz0
病気だなw
967:名無しさん@13周年
12/10/05 23:03:53.44 CQ2U/v9s0
>戦闘機の騒音を聞くと、B29の音を思い出して胸に突き刺さる。
82歳とか、もう昨日何食べたかさえ忘れてるだろw
968:名無しさん@13周年
12/10/05 23:03:58.41 b0wLSjcf0
じゃあもう那覇空港も使えないね。
969:名無しさん@13周年
12/10/05 23:04:32.46 xhxBbGMN0
>>919さん。
でも、彼は戦闘機、陸軍空軍はイイ!言ってますよ?
嘉手納基地あたりの従業者ですか?単にオスプレイが嫌いなだけ、とか?w
970:名無しさん@13周年
12/10/05 23:04:48.28 +WJa0fa90
反対デモも20人ぐらいに減ってしまった。
みんなプロだが、税金で食っている団体の役員らしいね
971:名無しさん@13周年
12/10/05 23:05:16.73 WDSURaSl0
この新垣トミ子てほんとに居るの?w
972:名無しさん@13周年
12/10/05 23:05:30.29 Gvemo8lJ0
経験者と話す機会が多いんだけど、B-17、B-25をB-29と思い込んでいる人は意外と多いよ。
海軍兵の方はアメリカ陸軍機含めて結構正確。
陸軍兵だった人と一般人の人が間違えている場合が多い。
一応、参考になればと。
973:名無しさん@13周年
12/10/05 23:05:48.63 gfDMLQ+00
年寄りでも覚えやすい名前にしたのが運のつき。
もっと覚えにくい名前にすりゃよかったのに。
974:名無しさん@13周年
12/10/05 23:06:04.20 wa7JrYFO0
>>932
く!俺のミズポタンを虐める可哀想な輩がまた現れたのか。
少し眉間に皴を寄せながら、全く関係の無い話をしだすミズポたんを
本当はお前も愛してるんだろ? 何で判るって?
判らんでか!
975:名無しさん@13周年
12/10/05 23:06:10.71 l44I/PNY0
82歳でトミ子って名前はねぇだろ
お富 ならいそうだが...
976:名無しさん@13周年
12/10/05 23:06:37.72 KhhcAX+I0
大体、当時の米国も民間の日本人を巻き込まないように最大限の配慮はしている。
爆撃前に爆撃予告をしてくれる軍隊なんて、米国だけだぞ。
アホの当時の大本営幹部とチョウニチ新聞が、それを妨害しただけだ。
977:名無しさん@13周年
12/10/05 23:06:55.59 hp7jeYdI0
>>972
ミリオタじゃない限り、B-17とB-29は見分けれんだろw
B-25は尾翼が全然違うのでパッと見でわかるけど
978:名無しさん@13周年
12/10/05 23:07:00.08 pjN/+BgB0
この理屈なら朝鮮人も排斥できるだろ
979:名無しさん@13周年
12/10/05 23:07:01.65 usnR1MV1O
>>859 沖縄では地上戦の話はタブー?
んな訳はない
オバァに地上戦の話振ったら誰でも聞かせてくれるぞ?
980:名無しさん@13周年
12/10/05 23:07:52.03 8nv7g0BZ0
>>973
ワリャーグ
とか?
981:名無しさん@13周年
12/10/05 23:07:59.27 NKizZuVJ0
>>962
じゃあ沖縄の老人に聞いてよ?
君ら若いなら、まだ生きてるから
質問しにこいよ。沖縄まで
今聞き直して、じいちゃんの方が
グラマンっていうくらいなタブー
なんだよ。おまえらの憶測や
誇り高い日本兵上がりの立派臭い話でなく、一般市民だから。
982:そーきそばΦ ★
12/10/05 23:08:12.05 0
継続
【沖縄】「戦闘機の騒音を聞くとB29の音を思い出す。オスプレイ配備は絶対反対」 南部からも怒り 配備撤回へ行動継続★3
スレリンク(newsplus板)
983:名無しさん@13周年
12/10/05 23:08:21.62 yI32VLxuP BE:791712656-2BP(100)
戦争に巻き込まれたっ! と主張する奴らは、
根本的な何かを忘れているか勘違いしている。
984:名無しさん@13周年
12/10/05 23:08:59.07 WDSURaSl0
つーか、喚いている連中の殆どは基地が出来た後に住み着いた連中だろww
オスプレイじゃなくてお前らが出て行けよw
朝鮮人みたいな連中だなw
985:名無しさん@13周年
12/10/05 23:09:57.89 Gvemo8lJ0
>>977
生死の分け目を経験している当事者とミリオタとか言わないでくれよw
真面目に参考になればと話したんだからさ。
今でこそ資料とかでわかっていることでも、当時はそこまで見分けること出来る人は少ない。
軍艦乗りは飛行機によって色々状況変わるから、少しでも早く正確に把握する癖がついていたみたい。
986:名無しさん@13周年
12/10/05 23:10:07.60 KhhcAX+I0
>>977
その辺りは区別はあまりつかないかもしれないね。
だが、B29の航続距離は桁違いなんで、日本空襲は主にB29により行われたと考えて
まず差し支えないよ。
987:名無しさん@13周年
12/10/05 23:10:17.24 UfF4JhAR0
なぜ民間機と戦闘機を区別できる耳があるのに
ヘリもどきの輸送機と爆撃機の区別がつかんのか
988:名無しさん@13周年
12/10/05 23:10:28.25 EsFAzyqk0
沖縄って戦略爆撃機で攻撃されたことあったっけ・・・?
艦砲射撃が基本じゃなかったっけ。
989:名無しさん@13周年
12/10/05 23:10:52.38 hIvma4xI0
思い出すな。分かったな?
990:名無しさん@13周年
12/10/05 23:11:10.77 usnR1MV1O
>>979 アンカミス>>959
991:名無しさん@13周年
12/10/05 23:12:01.15 Azo/95Y40
ヘリコプターと四発重爆じゃ全然大きさも音も違いますが
992:名無しさん@13周年
12/10/05 23:12:12.98 cd35jEvm0
死にかけの婆まで引きずり回してプロ市民必死ですな
993:名無しさん@13周年
12/10/05 23:12:14.68 NKizZuVJ0
>>983
徴兵されてから
発言しようぜ!!
994:名無しさん@13周年
12/10/05 23:12:42.16 C8/t0rjG0
>>981
初耳だなー、お前ウチナンチュじゃないだろ(^o^)
995:名無しさん@13周年
12/10/05 23:12:46.34 yQSvCd7l0
今時プロペラの戦闘機あるんか
996:名無しさん@13周年
12/10/05 23:14:07.36 XkD2zGxQ0
沖縄戦のメイン敵機はB29じゃないだろw
本土人の書いたシナリオ添削しろよw
997:名無しさん@13周年
12/10/05 23:14:10.29 Gvemo8lJ0
>>995
YS-11
さあ、釣られてくれ
あ、スレ終わりだw
998:名無しさん@13周年
12/10/05 23:14:47.65 +L6cEKmfO
どうせ糞痴呆紙のこじつけ記事だろ
999:名無しさん@13周年
12/10/05 23:15:19.57 6CH5f+Hf0
結論。沖縄人は史上最高の基地外
1000:名無しさん@13周年
12/10/05 23:15:35.10 ZdjkRVpV0
幻聴か。早いうちに病院へ行った方がいい(´・ω・)(・ω・`)ネー
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。