【産経新聞】TPP交渉に早く参加しないと日本は置き去りにされる at NEWSPLUS
【産経新聞】TPP交渉に早く参加しないと日本は置き去りにされる - 暇つぶし2ch663:名無しさん@13周年
12/10/04 23:24:47.11 pnsHcxwU0

年次改革要望書は「要望」にすぎないが、TPPは「協定」になる

 TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の問題も、そうした日本のチャンスを潰す可能性の
高い問題です。TPPを締結するとかしないとか、いろいろ議論がありますが、菅直人首相が
なぜ突然に「平成の開国」などといい出したのか。どの時点でいい出したのかということを
見なければいけません。
 TPPというのは、2006年5月、シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの
四ヵ国が集まって始めた自由貿易協定です。そこへ突如としてアメリカがオーストラリアと
一緒になって参加の意向を表明した。そのときオバマ大統領は、「TPPに
加入することによってアメリカは輸出を増やし、雇用を拡大する。それが目的だ」と
はっきりいいました。つまり、アメリカの国益のためにTPPに入るということです。
そして「日本も入れ」といってきたわけです。
 アメリカの輸出を増やすといって、ではどこに何を輸出するのかということです。
ブルネイやシンガポールのような小さな国に輸出しても、アメリカ経済にどれだけ効果が
あるか。誰が考えたっておかしい。そうなるとアメリカの目的は、日本を
引きずり込むことにしかない。日本を加盟させ、規制を緩和させて、アメリカの言いなりに
させる。「年次改革要望書」はまだ「要望」です。しかしTPPに入ったら「協定」になる。
法的拘束力が出てきます。約束したことはやらねばならないことになってしまうのです。
 オーストラリアだってそうです。オーストラリアは小麦など穀物とか農畜産物を
輸出したいのです。いまでもそうですが、日本はオーストラリア最大の輸出国ですから。
それでジュリア・ギラード首相がやって来て、宮城県の南三陸町に行った。外国の首脳で
被災地に入ったのは彼女が最初です。それはどういうことかというと、もうこんな悲惨な
状況になった田畑はあきらめて、われわれから農畜産物を輸入してくださいよという
ことでしょう。アメリカにしたって兵器を別にしたら、売れるものは
農畜産物ぐらいしかない。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
 

664:名無しさん@13周年
12/10/04 23:35:42.02 KNLqBM/A0
乗り遅れるバスなんか無かった。

665:名無しさん@13周年
12/10/05 01:24:36.77 S32DjpZ50
○アメリカが日本壊滅のために押し付けているのが TPP

○中韓が日本壊滅のために押し付けているのが 日中韓FTA

⇒どちらに入っても日本壊滅。
 民主党、野田、自民党はどちらにも入ろうとしている。
 どちらも拒否する人が愛国者。
 

666:名無しさん@13周年
12/10/05 01:40:05.05 ZmT/6Y4B0
カナダはNAFTAでぼろぼろにされたから、次の被害者探してるんだろ……。
所詮アメリカでは白人・キリスト教徒とそれ以外の対立で公平な判断は絶対にあり得ないから
いいように食われるだけだし、カナダはおこぼれも狙える立場だよなぁ。

667:名無しさん@13周年
12/10/05 01:40:11.90 RkEG3Oau0
日本車は高級車として少量だけ輸出するようにしたら日本が無理やり輸入を増やさなくても済むんじゃないの?

668:名無しさん@13周年
12/10/05 02:31:03.51 hFqWjNw/0
ユーロに参加しなくて危機を免れてる国、ありますよね

669:名無しさん@13周年
12/10/05 04:47:40.18 TpfrUvb10
アメリカと中国はどの辺りを落としどころにしてるのだろう
アメリカはTPPと日本の経済水域内の資源の開発権とかが欲しい
中国も資源が欲しい
アメリカは何とか日本に憲法改正させて基地の負担の減少と他国との戦争時に最前線で一緒に戦わせたい
中国も尖閣の領土をとって少しでも自由に船舶が行き来出来るようにしたい
アメリカは領土は占領しないけど高いみかじめ料をとる
中国は領土も占領するし賠償金もとる

670:名無しさん@13周年
12/10/05 05:02:33.74 JEJI97LR0
うまやど HIRAOKA Norito@umayado17
皇統護持。日本を守ろう、バーク保守主義、中川八洋
URLリンク(twitter.com)

TPPで日本は世界一の農業大国になる: 浅川 芳裕: 本、TPPは農業大躍進の好機と著者は語る。
農業界を蝕む衰退構造を暴き、国も農業も栄える「愛国の最強シナリオ」の全容が明らかに。生産者による「TPP賛成論」 ★反対の人も読んでみて!

うまやど HIRAOKA Norito ‏@umayado17
そうですか? 農業におけるTPP反対の黒幕が農協なのははっきりしていますよ。農協の主流は兼業農家です。
自ら積極的に農家の中の少数派である主業農家・専業農家の話を聞いてみる必要があります。でなければ、もしTPP反対の農業のプロパガンダだったら騙されます。

うまやど HIRAOKA Norito ‏@umayado17
TPPおばけ騒動と黒幕~開国の恐怖を煽った農協の遠謀~ (オークラNEXT新書): 山下一仁  学者、評論家、マスコミ総動員で「TPPおばけ」を演出した農協の遠謀。
自由貿易体制の最大の受益者である我が国の国益に真っ向から挑むTPP反対論者

うまやど HIRAOKA Norito ‏@umayado17
我が国の貿易黒字という話がかつてはあり、そこからGATTのウルグアイ・ラウンドになりました。現在は、アメリカの対中包囲網の一貫ですね。
尖閣問題をみてもTPPに入らないという選択肢は事実上ありません。開放=農業の死にならない方法を考える必要があります


671:名無しさん@13周年
12/10/05 05:04:48.58 wBnnwixR0
「バスに乗り遅れるな!」って言って中国進出を煽ってキャンペーンを張ってた日経新聞を思い出した

672:名無しさん@13周年
12/10/05 05:08:19.54 iJZWV+aZ0
>>648
確かにwww
参加したところで、どうでもいい主張がチョロっと通る程度だな。

673:名無しさん@13周年
12/10/05 05:11:29.57 zRE8CGL/0
確かにブロック経済圏からはじき出されるのは良くない
第二次世界大戦時のABCD包囲網の経験もある

かといってアメリカ至上主義の枠組みに組み込まれるのも良くない

TPPは参加するのも地獄、しないのも地獄
農作物に関してはあまり心配してない
一番危険ってかアメリカが狙ってるのは金融市場だろう・・・食いつぶされる

674:名無しさん@13周年
12/10/05 05:11:51.55 wcAO3c9C0
貿易相手国はほとんどアメリカだから 危ないバスには乗らない方がいいよ



675:名無しさん@13周年
12/10/05 05:18:36.12 1tOouVXeO
お前らが普段誉めてる
産経、読売、たまに日経はアメリカ寄りなだけですww

676:名無しさん@13周年
12/10/05 05:20:05.74 zRE8CGL/0
TPPそのものが立ち消えになっちゃえば一番いいんだけどな
破壊工作がんばれよ
もともとはチリ・ニュージーランド・ブルネイ・シンガポールの小国の協定だったんだろ
そこにアメリカが入ってきて狂った
アメリカ以外はやめたいと思ってるはず 根回ししてやめさせろよ 

677:名無しさん@13周年
12/10/05 05:22:27.54 cep6jcNL0
こんな薄気味悪い協定が
引く手あまたのわけねえだろうが

678:名無しさん@13周年
12/10/05 05:28:17.96 Tk11c0VD0
>>673
TPPは別にブロック経済じゃありません
別に参加しなくてもWTOの枠組みで自由な貿易が出来ます

対中包囲網云々いってる人がいますが中国もはじき出されたわけじゃなく
参加を検討してメリットなしの判断でやめただけ
それに中国も今までどうりTPP加盟国と貿易が出来ます


679:名無しさん@13周年
12/10/05 05:31:13.19 zRE8CGL/0
>>678
個別に自由貿易協定を結んでいくってことか
確かにWTOもあるし、協定に参加していない国を排除することはできないもんな

680:名無しさん@13周年
12/10/05 05:36:16.05 iJZWV+aZ0
このバスってあれだろ、乗ってたら睡眠ガスが出てきて
目が醒めたら、見覚えの無い学校にいて
先生が出てきて
「これから殺し合いをしてもらいます」

681:名無しさん@13周年
12/10/05 05:36:25.18 1tOouVXeO
ただ、TPPに関しては過剰にアメリカ、アメリカいいすぎだろ
日本の輸出入ともに中国に次いで2位の国
輸出の方が多くて、たしか全体の8%くらいだったかな
ほとんどが自動車や機械部品などの工業製品だと思うが。
製造業がカナダとメキシコ含む北米と関税0になるのは普通に過小評価する声もあるがデガイだろ。中小企業とかも特に
たしかに得した分を円高が減らすが
しなければその得した分も生まれない。円安方向にいつかは進むと思うしな。

TPPとEUのEPAすりゃいいよ
日本の農業人口は200万人以下
しかもそのほとんどが65歳以上
この人達も今でも損しながらしたりしている畜産農家も多い。
金をやればそっちの方が嬉しいだろうよ
3兆円補償してやれ

日本は近年韓国にとられたシェアを少しでも取り返さないといけない
ガンガン金属や部品とか輸出しろ。

あと、世界中のうまいもの安く食えて、これから増税しても消費者はありがたい。
食の安全とかいうが、セシウムやストロンチウムよりは安全だろ

682:名無しさん@13周年
12/10/05 05:43:39.65 Tk11c0VD0
TPPは国の関税をなくす事だから
買いたい側にはあまり関係がありません。欲しければ今までどうりの関税込みで買えばいい。それで商売が成り立っていますから
そうでなくてもWTOでそんなに高い関税は掛かっていません
安い関税が無くなったところで大量に輸入して必要なものでもありませんね。食料とか

売りたい側に立っても売り主の国には何の関係もありません。買主の国の関税だから

つまりTPPは外国の専権事項に干渉するための制度なのですね

683:名無しさん@13周年
12/10/05 05:48:49.07 1tOouVXeO
カナダや韓国のどこら辺がボロボロなんだ?
むしろ今世界が苦しい状況なのに、相対的みたら安定してる国と乗ってる部分もある国だと思うが。

あと自民党はむしろ、安倍総裁をはじめ聖域なき関税撤廃に反対なだけだから
交渉に積極的に参加して頑張るという意味で、
米は守れた!戦いに勝ったぞ!とか言って参加じゃないかね。安倍さんも麻生さんもゲルも進次郎もみんなTPPに参加やした方が良いよ派だったような。党内に慎重派もいるんだろうけどな

民主党の方が普天間基地移設問題の時みたいに、あたふたごちゃごちゃして。
日中韓FTAを積極的にすれば良いかみたいになり
TPPは頓挫しそうな気がする。でももし参加なら日本に少しでも有利な参加にはならないだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch