12/10/03 17:10:03.55 G01D2Edn0
>>889
馬鹿ばっかりなんだな。
でも真実知らされたら、騙されたと知るわけだ。
900:名無しさん@13周年
12/10/03 17:10:30.58 zUZiKke90
パキスタンの新聞に出した中共政府の意見広告に
アメリカが日本に返還したのは誤りとかなんとか書いてあったと思うから
アメリカも、中共政府に何か言わないといけなくなるんじゃないだろうか
901:名無しさん@13周年
12/10/03 17:10:45.00 OCQv0S/o0
>>1
第二次世界大戦て
こういう風に、中華と欧米で、日本イジメて
始まったんだろ?
902:名無しさん@13周年
12/10/03 17:11:42.94 JWYDyllo0
NYT
予想通りの反日紙クズ
903:名無しさん@13周年
12/10/03 17:12:10.78 KwmThzqT0
>>899
騙されるなw
アメリカの高校生が尖閣なんか興味あるわけないだろw
904:名無しさん@13周年
12/10/03 17:12:15.08 eDQ/oGVd0
遺憾の意なんかもそうだけど日本の政治家や役人は
テンプレートをコピペしたような発言しか出来ねえのかな。
反論は必要だが反論になってないだろ。
905:名無しさん@13周年
12/10/03 17:13:07.83 zUZiKke90
>>900 訂正
○アメリカが「尖閣」を日本に返還したのは誤り
しかし、SF条約を否定するなんて、なんつー常任理事国だ
こんな国を常任理事国に仕立て上げた国はどこのどいつだよw
キッシンジャー、責任取れ
906:名無しさん@13周年
12/10/03 17:14:18.14 EkSDcHQ00
ポーランド系の移民なんだな
昔っから日本に難癖付けてんのはそのせいか
907:名無しさん@13周年
12/10/03 17:14:35.94 nbmJKs/50
>記述があるなどと指摘。
はっきり出せよw
908:名無しさん@13周年
12/10/03 17:15:05.85 1xo/YNu90
>1
>台湾出身の研究者が集めた当時の日本政府の文書に「日本が1895年に戦利品として事実上、
中国から島々を奪ったことを示す」
日中戦争後に取り返さなかったんだろ?
今更じゃないの??
909:名無しさん@13周年
12/10/03 17:15:31.84 vCgn7y/T0
>川村泰久首席領事名の反論の投稿で、文書は「当時の過程の一部に
>すぎない」などとしてクリストフ氏の見解を否定。「尖閣諸島は日本固有の領土であり、歴史的にも
>国際法上も疑いない事実だ」と日本政府の立場を改めて強調した。
反論になってなくないか?「当時の過程の一部に
すぎない」なんて言ったら認めてるようにしか見えない。
910:名無しさん@13周年
12/10/03 17:15:36.79 nB8nehu30
日本ももうちょい頑張ろう
こうやって言いたい放題されてるうちに、嘘が本当にされてしまうんだ
我慢大会を強いられている気分だ
911:名無しさん@13周年
12/10/03 17:16:04.95 Odczs5iQ0
>>「日本が1895年に戦利品として事実上、中国から島々を奪ったことを示す」記述があるなどと指摘。
機械翻訳で読んだ限りではこの記者の見解だよな。
事実上、という表現は事実じゃない時にも使うからな。
因縁付ける場合に多い。
912:名無しさん@13周年
12/10/03 17:16:28.45 tL5SzwnZ0
台湾自体も「何も無い土地」だから戦争で負けて手放したんだろ。
913:名無しさん@13周年
12/10/03 17:17:37.55 zUZiKke90
>>909
ちゃんと原文を読んでこいよ
>>665にリンク貼ってあるから
914:名無しさん@13周年
12/10/03 17:17:41.85 vCgn7y/T0
>>905
> しかし、SF条約を否定するなんて、なんつー常任理事国だ
SF条約には尖閣は日本のものとは書かれてないが?
915:名無しさん@13周年
12/10/03 17:17:45.51 zHxeJU6s0
で日本的にはどう論理的に反論するの?
916:名無しさん@13周年
12/10/03 17:19:06.98 mnRhEJqX0
しかし、日本人のお情けで買ってもらってる3流日刊新聞が反日記事とは笑わせるwww
917:名無しさん@13周年
12/10/03 17:21:02.60 zUZiKke90
>>914
お前、何言ってるの?
サンフランシスコ条約で放棄すべき領土に尖閣は入ってないから
アメリカが1972年に沖縄と一緒に返還したんだよ
The Senkaku Islands are not included in the territory Japan renounced under the San Francisco Peace Treaty,
which legally defined Japan’s territory after WWII.
918:名無しさん@13周年
12/10/03 17:21:05.85 KdAJpqDk0
まず中国の立場としては国の成長の為に「化石燃料が埋まっている尖閣周辺をなんとしても手に入れたい」ということだけ。
で、手に入れる根拠に歴史書を持ってくるのはいつもの中国の手。
「古い歴史書に中国領土だと書いてあるぞ!」と主張することによって、
チベットも東トルキスタンも南シナ海も無理やり手に入れてきた。
この「歴史書に書いてあるぞ!」の手に乗らないように、まず何故中国がそこを欲しがるかを理解することから領土問題を考えることを始めるべき。
中国主義の「歴史的文献」をチェックしてる時点で我々の負けだ。
事の本質は中国のエネルギー問題だということを念頭に置いて考えろ!
919:名無しさん@13周年
12/10/03 17:21:08.92 vCgn7y/T0
>>913
こんな細かいとこアメリカ人が読むかよ
概要は「当時の過程の一部にすぎない」と「日本固有の領土」を繰り返して、
後は細かい言い訳してるようにしか見えないじゃん。アピールしたいならこんなんじゃダメだよ。
920:名無しさん@13周年
12/10/03 17:22:09.64 vd1m/xI60
>>870
もう、あのバカどもと関わるのは
こりごりだ。
921:名無しさん@13周年
12/10/03 17:22:12.67 260Cfcf50
>>897
金+中身が支那チョン系記者っていうお馴染みのパターン
922:名無しさん@13周年
12/10/03 17:22:14.47 ipRWXZHCO
原爆でジャップをぶっ殺せと書いた新聞だから
923:名無しさん@13周年
12/10/03 17:22:55.86 GBZhYAIV0
鬼畜米英すぎwwwwww
924:名無しさん@13周年
12/10/03 17:23:16.47 zUZiKke90
>>919
馬鹿だなあ
ちゃんと英文を読んでからレスしろよ
925:名無しさん@13周年
12/10/03 17:23:20.11 4gLTR+zG0
米政府が言ったんじゃなくて一新聞社の馬鹿が書いただけだろ
いちいち相手にしなくていいレベル
「不都合な真実」という言葉を使ってることで、商売目的なことが分かる
向こうの国民はこういう言葉好きだからさw
926:名無しさん@13周年
12/10/03 17:24:28.72 vCgn7y/T0
>>917
> サンフランシスコ条約で放棄すべき領土に尖閣は入ってないから
放棄すべき領土が全て列挙されてるわけじゃないんだよ。
たとえば韓国のたくさんの島々も列挙されてるわけじゃない。
具体的に書かれてる島は済州島と巨文島と鬱陵島しかない。
だからと言ってそれ以外の細かい島が全部日本のものとはなってないだろ。
一番大きな代表的な島しかSF条約は書いてないんだよ。
927:名無しさん@13周年
12/10/03 17:25:01.67 KdAJpqDk0
2chのバカはすぐに血統に言及するよな。
日本人の中で一番先祖崇拝を信じてるのか儒教が好きなのか。
アメリカ人の先祖なんかヨーロッパ出身が当たり前。
先祖なんか関係ない。
「クリストフは○○系」とかの書込は
的外れで恥ずかしい
928:名無しさん@13周年
12/10/03 17:25:31.86 UsLMXCsC0
>>920
同感。日本に構ってくれなければいいのにw
日本は中国と戦争なんかしたくないわ、てか相手したくない。
だが領土は渡さない。だってれっきとした自分たちのものだから。
中国人と戦いたい気持ちはないが、中共のテロと侵略には断固戦う。
929:名無しさん@13周年
12/10/03 17:25:49.49 TPxOt9y50
>日本が1895年に戦利品として事実上、中国から島々を奪ったことを示す」記述がある
えっ こういう事実初めて聞いたんだが
本当にそうなのか
だとしたら、日本がやっぱり侵略したのか・・・
930:名無しさん@13周年
12/10/03 17:26:14.02 MNU1UgV00
中国市場とかただの砂上の楼閣だからw
一部のメガリッチだけが銭を独占、国外逃亡
日本みたいな水平発展とか絶対にあり得ない。
てわけでさっさと次いってみよー
931:名無しさん@13周年
12/10/03 17:26:17.98 KMDDLw9q0
>>925
>いちいち相手にしなくていいレベル
宋美齢の議会演説で外務省がそれやって米の世論が完全に反日親中になったけどね
932:名無しさん@13周年
12/10/03 17:26:28.77 KEjLUQDqO
豊田 三菱が潜水作業行動と高速水中移動可能な乗用型作業ロボットの共同開発に着手 とかでいいんだよ 中韓相手のデマなんて
武装も簡装可能とかすりゃ あっちから勝手に火病する
933:名無しさん@13周年
12/10/03 17:26:39.34 7pVJyim+0
>>903
日本の高校生だって尖閣の尖の字みて
尖圭コンジローム想像して性病罹ってもいいから
セックスしたいくらいの認識しかないのにw
934:名無しさん@13周年
12/10/03 17:26:43.33 vCgn7y/T0
>>924
英文全部読んでレスしてますが?
935:名無しさん@13周年
12/10/03 17:27:18.30 KdAJpqDk0
まず中国の立場としては国の成長の為に「化石燃料が埋まっている尖閣周辺をなんとしても手に入れたい」ということだけ。
で、手に入れる根拠に歴史書を持ってくるのはいつもの中国の手。
「古い歴史書に中国領土だと書いてあるぞ!」と主張することによって、
チベットも東トルキスタンも南シナ海も無理やり手に入れてきた。
この「歴史書に書いてあるぞ!」の手に乗らないように、まず何故中国がそこを欲しがるかを理解することから領土問題を考えることを始めるべき。
中国が主張している「歴史的文献」をチェックしてる時点で我々の負けだ。
事の本質は中国のエネルギー問題だということを念頭に置いて考えろ!
936: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/03 17:27:35.20 LFXhqzcJ0
アメリカがシナの市場と為替の自由化欲しさに
戦争にもちこみたいんだろなw
ケンカするように煽ってる煽ってるw。
937:名無しさん@13周年
12/10/03 17:28:15.88 qf1rCB8K0
一個人が何の権限で他国にいちゃもんを
938:名無しさん@13周年
12/10/03 17:28:31.64 zUZiKke90
>>926
日清戦争のドサクサで盗まれた島だという主張をするならば
1945年に「尖閣」を具体的に挙げて返せというべきだったが
当時の中華民国も1949年成立の中華人民共和国も
1971年に領有宣言をするまでは一切抗議してこなかった事実が
証明してるだろ?
これほど後々尾を引くほど重要な島なら下関条約でもサンフランシスコ条約でも
ちゃんと島の名前が明記されなければおかしい
つまり、これが何を意味しているかというと1968年に石油の埋蔵が確認するまでは
単なる無人島で問題にしてこなかったということだよ
939:名無しさん@13周年
12/10/03 17:28:53.70 vCgn7y/T0
>>925
> 米政府が言ったんじゃなくて一新聞社の馬鹿が書いただけだろ
NewyorkTimesはアメリカ(に限らず全世界で)影響力持ってるよ
情報工作が世論を作るし
940:名無しさん@13周年
12/10/03 17:29:08.09 nRyseZq90
中国って、デマメールを大量に流布させたら、簡単に暴動内乱が起きそうだな
って、そんなことするなよww
941:名無しさん@13周年
12/10/03 17:30:26.31 /koyNm1y0
サンフランシスコ平和条約は、大東亜戦争の終結に当たり、
日本の国境線を決めたもので、日清戦争が侵略戦争であった
かどうか、不正義の戦争であったかどうかなどを判断したもの
ではない。
支那は、サンフランシスコ平和条約をもって、日清戦争を日
本の侵略戦争弾劾の根拠としている。
支那のすり替えに騙されるなよ。サンフランシスコ平和条約は
大東亜戦争の終結に当たり、日本の国境線を決めたもので、日
清戦争が正義か不正義かなどの論争に」巻き込まれる必要は
無い。
942:名無しさん@13周年
12/10/03 17:30:41.00 zUZiKke90
>>934
全部読んだ上で
>概要は「当時の過程の一部にすぎない」と「日本固有の領土」を繰り返して、
こんなことを言ってるようじゃ、お前の英文読解力はゼロだ
仮に、もっと効果的な反論が書けるなら英語で書いてみろ
943:名無しさん@13周年
12/10/03 17:31:01.67 vCgn7y/T0
>>938
> 1945年に「尖閣」を具体的に挙げて返せというべきだったが
なんで?中華民国はSF条約の締結国じゃないんだよ。全く関係無い。
> これほど後々尾を引くほど重要な島なら下関条約でもサンフランシスコ条約でも
> ちゃんと島の名前が明記されなければおかしい
当事は重要じゃなかったってだけ。
> つまり、これが何を意味しているかというと1968年に石油の埋蔵が確認するまでは
> 単なる無人島で問題にしてこなかったということだよ
それは当たり前だよ。石油が発見されたから、それまでほとんど念頭になかった自分たちの古来の領土が実は重要な
島だったって気づいたという話。そしてそれは日本も同じ。
944:名無しさん@13周年
12/10/03 17:31:45.57 SDRnnWJR0
沖縄に編入してから日清戦争の終結だったんだが
日本政府の意図は清が弱ってから編入の意図があったと言える
まぁ姑息といわれても仕方ない
945:名無しさん@13周年
12/10/03 17:33:25.66 zUZiKke90
>>943
南朝鮮を見てみろよ
サンフランシスコ条約締結国でもないくせに図々しくも
竹島、対馬は南朝鮮の領土だと主張してるぞ?
当時は重要ではなかったのに、石油の埋蔵が確認されたからといって
突然領有権を主張することを「侵略」というんだよ
946:名無しさん@13周年
12/10/03 17:33:56.53 EB5K4HWb0
インディアンにも同情してやれよ
947:名無しさん@13周年
12/10/03 17:34:28.24 KMDDLw9q0
>>939
何だかんだ言っても読書コラムや演劇評は今だ権威だしな
向うの学生は読んでるよな
948:名無しさん@13周年
12/10/03 17:34:29.33 vCgn7y/T0
>>942
お前の英文読解力がゼロだろ。
実際アブスト部分とパート1にはそれしか書かれてないじゃん。いつもの主張で「なんだつまらん、
何度も聞いた」となるだけ。そこから先の細かい部分をアメリカ人がいちいち読むかよ。自分の島でもねーのに、
他国の2国間の醜い領土争いにそこまで興味ないよ。
949:名無しさん@13周年
12/10/03 17:34:45.26 KdAJpqDk0
>>943
日本は化石燃料が見つかる前から尖閣を調べ尽くして自国領土に組み入れてるから泥棒中国と一緒にするな。
つまりお前の主張は、中国はエネルギーが欲しいですって言ってるだけにすぎない。
その調子で南シナ海を侵略するんだよな
950:名無しさん@13周年
12/10/03 17:35:03.41 YrLG/aG+0
ID:vCgn7y/T0氏は>>943を見れば釣り確定だな。
951:名無しさん@13周年
12/10/03 17:36:37.28 qwnMYiGf0
>>943
念頭になかったのになぜ古来の領土と言えるんだ?おかしいでしょ?
中国人は尖閣に住んだことも、利用したこともない。船の上から「見た」だけ。
952:名無しさん@13周年
12/10/03 17:37:12.59 KdAJpqDk0
>>948
醜いのはエネルギー問題で侵略っていう先進国が通過した帝国主義時代を現代に繰り返している中国だけだ。
帝国主義中国は消えろ。
953:名無しさん@13周年
12/10/03 17:37:26.44 vFVuoeFX0
1,885年沖縄県周辺にある日本の領土ではない無人島を調査する計画が立てられた
当時県知事だった西村捨三は尖閣を調査するにあたって
中国名も付いているから果たして沖縄県に編入して良いかと内務卿に伺いを立てた
内務卿は外務卿と相談して、たとえ無人島であろうと中国にあらぬ疑いを抱かせてはならないとして
領土編入を見送るよう命じた。
しかし沖縄県知事西村は尖閣諸島調査後に無主の地であることを確認した、として
内務卿に再度領土編入の伺いをしたが断られた。
おおかたこの一連の内容をつまみ食いして、日本政府も認めたつってるんだろ
このバカ外人は
954:名無しさん@13周年
12/10/03 17:37:46.57 zUZiKke90
>>948
コメントの英文は別にessayじゃないんだからアブスト(こんなヘンな省略語使うなよw)
だの関係ねーよ
他人のwritingをえらそうに批判するほど自分のwriting skillに自信があるなら
効果的な反論をさっさと英語で書けよ
クズが
955:名無しさん@13周年
12/10/03 17:38:07.55 CrN3YKia0
てかいままでそんな話なかったのに今さらすぎるだろ。
それが事実ならとっくの昔になんらかのアクションもあってもいいはずだろ。
956: 【中部電 86.7 %】
12/10/03 17:38:24.34 Q/cFIYC1O
このコラムニスト買収すんのに、
シナはどんだけお金使ったのかね、、、
957:名無しさん@13周年
12/10/03 17:38:29.62 vCgn7y/T0
>>945
> 当時は重要ではなかったのに、石油の埋蔵が確認されたからといって
> 突然領有権を主張することを「侵略」というんだよ
言わない。今までは大した価値が無かったから厳密には侵略されてても黙認してたが、価値が生まれたから
返せ、というのは筋が通ってる。
>>949
>中国はエネルギーが欲しいですって言ってるだけにすぎない。
それだけじゃないよ。むしろ尖閣の石油は当初思われてたほど多くないということが
分かってきていて、中国全土から見たら大した量じゃない。
中国が欲しいのは、太平洋へ出る扉を開けることだよ。
> 日本は化石燃料が見つかる前から尖閣を調べ尽くして自国領土に組み入れてるから泥棒中国と一緒にするな。
> つまりお前の主張は、中国はエネルギーが欲しいですって言ってるだけにすぎない。
>
> その調子で南シナ海を侵略するんだよな
958:名無しさん@13周年
12/10/03 17:39:30.90 KdAJpqDk0
中国が主張する「歴史的文献」をどれどれとチェックしてる時点で日本と先進国の負けだ。
ことの本質は中国のエネルギー問題だということを念頭に置いて考えろ。
まず中国の立場としては国の成長の為に「化石燃料が埋まっている尖閣周辺をなんとしても手に入れたい」ということだけ。
で、手に入れる根拠に歴史書を持ってくるのはいつもの中国の手。
「古い歴史書に中国領土だと書いてあるぞ!」と主張することによって、
チベットも東トルキスタンも南シナ海も無理やり手に入れてきた。
この「歴史書に書いてあるぞ!」の手に乗らないように、まず何故中国がそこを欲しがるかを理解することから領土問題を考えることを始めるべき。
959:名無しさん@13周年
12/10/03 17:40:42.15 vCgn7y/T0
>>951
> 念頭になかったのになぜ古来の領土と言えるんだ?おかしいでしょ?
うちの田舎の実家にも、普段はほとんど忘れてるし境界も登記調べないと正確に分からないような
休耕田や林がいくつかあるぞ。
もしそこが再開発されたり、温泉でも出てくれば慌てて調べ直すだろうがね。
そんなもんだよ。
960:名無しさん@13周年
12/10/03 17:41:03.68 kdUMS3FN0
世界スタンダードで猛烈に中国のものになりつつあるな。抗議は逆効果。
961:名無しさん@13周年
12/10/03 17:41:18.13 zJWeMgsu0
これは凄くイイ動画w
フランス国営放送www
URLリンク(www.youtube.com)
962:名無しさん@13周年
12/10/03 17:41:32.51 eVcyr+510
日の本嫌われ者w
963:名無しさん@13周年
12/10/03 17:41:50.34 pT7agXCGO
NYタイムズ余裕でした
964:名無しさん@13周年
12/10/03 17:42:06.10 t4N0xxYp0
新聞=金
965:名無しさん@13周年
12/10/03 17:42:13.81 G01D2Edn0
>>957
実際攻めてくれば侵略だし、価値があることがわかったから返せなどとおらない。
966:名無しさん@13周年
12/10/03 17:42:52.95 +dnICkMn0
筋が通る通らないってのは、日本人だけの常識なのか?
967:名無しさん@13周年
12/10/03 17:43:07.61 OwCdfPEI0
>>451
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968:名無しさん@13周年
12/10/03 17:43:09.77 gSAskYp0O
それいったらアメリカはインディアンに明け渡さなきゃなんないよ
969:名無しさん@13周年
12/10/03 17:43:10.01 zUZiKke90
>>957
>侵略されて黙認した
石油の埋蔵が確認されるまで、台湾、中共政府の公文書、地図、教科書で
さんざん尖閣は日本領と認めてきたのだからその言い訳は通用しない
970:名無しさん@13周年
12/10/03 17:43:20.58 8vTyVnAA0
>>920
www
971:名無しさん@13周年
12/10/03 17:43:28.85 vCgn7y/T0
>>954
> アブスト(こんなヘンな省略語使うなよw)
どこがヘンなんだ?これをヘンと思うのは、相当英語力ねーな。中学生?
> 他人のwritingをえらそうに批判するほど自分のwriting skillに自信があるなら
writing skillを批判してるんじゃなくて、日本政府のロビー活動の下手さを批判してるんだよ。
972:名無しさん@13周年
12/10/03 17:44:08.59 KdAJpqDk0
>>957
>言わない。今までは大した価値が無かったから厳密には侵略されてても黙認してたが、価値が生まれたから返せ、というのは筋が通ってる。
今まで一度も侵略だの言ってなかったし、日本領だと認めていたのに価値が出てきたから言ってみるってのは、いったん認めた他国への領土的野心と取られるんだよ。
悔しいなら、70年代まで一度も主張しなかった当時の政府を恨め。
973:名無しさん@13周年
12/10/03 17:44:13.84 1whUlNsaO
やはりNYTだったかw
974:名無しさん@13周年
12/10/03 17:45:19.40 +PcyvE+a0
反論内容がよくわからんが反論になってるのか?
バカの一つ覚えの領土問題は無いの一点張りじゃないだろうな。
975:名無しさん@13周年
12/10/03 17:45:39.08 G01D2Edn0
>>959
固定資産税とかどうしているんだ?w
所有していないなら、いうのは勝手だが、認められることないな。
976:名無しさん@13周年
12/10/03 17:45:44.60 KdAJpqDk0
>>959
国の場合、それは通りません。
忘れていたなら諦めろ。
977:名無しさん@13周年
12/10/03 17:45:50.39 vCgn7y/T0
>>969
> 石油の埋蔵が確認されるまで、台湾、中共政府の公文書、地図、教科書で
> さんざん尖閣は日本領と認めてきたのだからその言い訳は通用しない
そもそも朝鮮も台湾も樺太も日本領だったんだよ。当事尖閣も日本領だったのは
当たり前だし、公文書や地図や教科書がそう書くのも当たり前。
台湾やその他の島々が中国に帰ったんだから、尖閣も返せというのは当たり前だろう。
(台湾は本当は中国領じゃない、という面倒くさい議論はひとまず置いておいて。一応
国籍的には中国領という扱いを国際社会は認めている)
978:名無しさん@13周年
12/10/03 17:46:12.21 Odczs5iQ0
>>959
そんなんじゃ気がついたときは時効取得されてるぞ。
979:名無しさん@13周年
12/10/03 17:46:29.46 8vTyVnAA0
>>943
というかw チャンコロもチョンも戦勝国扱いされてないがなw
980:名無しさん@13周年
12/10/03 17:47:04.01 +dnICkMn0
マスコミがアホなのは万国共通なのか
単に反日なのか
981:名無しさん@13周年
12/10/03 17:47:25.04 zUZiKke90
>>971
アブストなんて省略形はネイティブには通じねーよw
さっさと効果的な反論を英文で書けよ
おせーぞw
982:名無しさん@13周年
12/10/03 17:48:15.92 GaIR8FUC0
>>890
適当すぎるw。
信託統治って領域主権を奪うから、
国連憲章で規定され、運用されてるんだがw。
そんなの関係なく信託統治って。
それは国際法知らない人の世迷いごと。
尖閣でよく上がる国会図書館のPDFすら
信託統治じゃないって書いてるのに。意地張っても、そうにもならないのに。
もしかしてお子ちゃん?
983:名無しさん@13周年
12/10/03 17:48:23.39 IeoER7qt0
>>4
馬鹿じゃないの
反日極左の工作員は
いつの話だよ
本当に反日極左の丑はクズだと実感
中国はアメリカが日本に返した時には、文句言えなかったのは、嘘が全部ばれたから
大西、アメリカで工作してるんじゃないよ
984:名無しさん@13周年
12/10/03 17:48:38.78 8vTyVnAA0
ID:vCgn7y/T0
ID:zUZiKke90
の語学戦争のが面白そうなんだけどw
俺が語学全くダメで楽しめないんだけど
985:名無しさん@13周年
12/10/03 17:48:42.56 uOEmMwEjP
アメリカは日本にもいろいろと不都合なことしてるから
986:名無しさん@13周年
12/10/03 17:49:14.48 Odczs5iQ0
>>977
尖閣諸島は下関条約とは無関係に日本領土になってる。
文句があるなら、条約締結の時に言わないとダメた。
条約に書かれておらず、割譲した覚えもない島について感謝状を出してしまったんだよ。
手遅れ。
987:名無しさん@13周年
12/10/03 17:49:15.56 q6naejby0
>>10,451
あーはいはいw
988:名無しさん@13周年
12/10/03 17:49:25.45 lpibwVQ20
明は赤嶼島以東は琉球域の認識だったし清もそれを踏襲。征台の役を経ての琉球処分の後、明治政府は清の旧琉球国への介入を警戒して旧王城に警察・軍隊を日清戦争に勝つまでの16年間も常駐させていた。戦争に負けた清から旧琉球及び尖閣に対する意見は出なかった。
989:名無しさん@13周年
12/10/03 17:49:31.10 vCgn7y/T0
>>975
そりゃ役所から払えときてる額を払ってるよ<固定資産税
>>976
通ります。あと、完全に忘れてたわけじゃなく、重要視してなかったってだけ。
>>978
まあ国内法には時効取得があるから気をつけないといけないな。
でも国際法にはそんなものはない。
>>979
中国は戦勝国扱いだから常任理事国になっているし核兵器保有も認められているのでは?
中国を連合国(戦勝国)に加えたのはルーズベルトの方針だよ。
990:名無しさん@13周年
12/10/03 17:50:20.37 zUZiKke90
>>977
日本領だったのは1945年まで
1945年以降1970年の公文書、教科書、地図で
台湾も中共も尖閣諸島(もしくは尖閣群島)と記載し、日本領として国境線を引いてる
お前、頭おかしすぎるぞ
釣り?
991:名無しさん@13周年
12/10/03 17:50:28.61 s9KUgR6Z0
領土に関して直接の利害関係を持たない国の人間にとって、
論絶は尖閣は中国のものだというは、あのジャッキーもそういうわ、
知情両方で来ると、やっぱり尖閣は中国のものなんだなってなるわな
992:名無しさん@13周年
12/10/03 17:50:46.96 TCAHyM2QO
NYタイムズって前から思ってたけど
金出せばどんな記事でも載せる?
米政府は尖閣は日米安保の適用範囲だって
公式に言ってんのに
993:名無しさん@13周年
12/10/03 17:50:53.42 IeoER7qt0
>>671
中国の記事よむと、その人、日本で中華料理店してるとか書いてる人だろ?
すごく怪しいから、徹底的に公安は調べるべき
994:名無しさん@13周年
12/10/03 17:52:17.91 8vTyVnAA0
>>989
当時、日本が戦ってた相手は国民党だから今の支那は戦勝国というかw何もしてないんだよねw
995:名無しさん@13周年
12/10/03 17:52:23.21 imiX66L60
ああ、これは支那人が正しい。
日本は謝罪すべきだな。
996:名無しさん@13周年
12/10/03 17:52:23.93 vCgn7y/T0
>>981
> アブストなんて省略形はネイティブには通じねーよw
ネイティブに通じるなんて一言も言ってないが? あなたアスペ?
997:名無しさん@13周年
12/10/03 17:52:43.86 ZvLK4ZMY0
―┼‐ ノ / | --ヒ_/ / \ヽヽ ー―''7
`」 ┼, 二Z二 レ / /´レ' \ ―7 ̄} | ー-、 /
(__ (|フ) (__ノ _ノ ∨` ノ / / _ノ \_
─┼- / | ‐┼- | ー|―
─┼─ | \ レ /  ̄Tー / ノ -─
(二フヽ \/ _ノ (二フ\ ヽ_ノ / 、__
i';i
/__Y
||真|| /⌒彡
_ ||露|| /⌒\ /冫、 ) ・・・・・・。
\ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_
||\`~~´ (キムチ) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ
.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐
<⌒/ヽ___
<_/____/ zzzz・・・
998:名無しさん@13周年
12/10/03 17:52:50.12 Odczs5iQ0
>>989
国際法はもっとキツイぞ。
無主の地でなかった証明しないとな。
見つけてたとかじゃ駄目だし。
日本人が利用してても放置してたら、知っていようが知るまいが既得権与えちゃうし。
999:名無しさん@13周年
12/10/03 17:53:03.29 KdAJpqDk0
当の中国が70年代まで尖閣を日本領だと認めていたんだからしょうがない。
1000:名無しさん@13周年
12/10/03 17:53:05.63 GaIR8FUC0
で、米国の沖縄統治は、軍事占領から、条約を根拠にした
暫定的な施政権を維持した状態で、それが返還されたってこと。
ダレスの潜在的主権論くらい出てくるのかと思ったら、
期待はずれだったよ。
信託統治って言っちゃうと、少なくとも固有の領土論がすっ飛ぶから、
言うはずないじゃん。国際法知っている人ならね。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。