【ゲンダイ】人事でクッキリの民主「衆参ダブル選」戦略で自民右翼コンビの「年内解散」要求無視と日刊ゲンダイat NEWSPLUS
【ゲンダイ】人事でクッキリの民主「衆参ダブル選」戦略で自民右翼コンビの「年内解散」要求無視と日刊ゲンダイ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/10/01 15:04:13.51 RttgyYoL0
Wにしたら民主党壊滅で自民党が改憲勢力を確保できてしまうのに、いいんだろうか

3:名無しさん@13周年
12/10/01 15:05:33.26 1lXfbfUX0
野田ちゃんはウソばっかり(´・ω・`)

4:名無しさん@13周年
12/10/01 15:06:30.91 LtDRC1t6O
流石 政界伏魔殿

5:名無しさん@13周年
12/10/01 15:07:14.42 fez2bKI40
ゲンダイが先延ばしにしたいってことは
おじゃわ党が窮地ということ

6:名無しさん@13周年
12/10/01 15:08:31.45 P/lPFe9v0
>>5
小沢が不信任案を出した理由が解散総選挙先延ばしだったからなぁ

7:名無しさん@13周年
12/10/01 15:08:36.03 7WTqPSgC0
野田が一番右翼だろw

8:名無しさん@13周年
12/10/01 15:09:26.73 L+zpLl+I0
特例公債法案通らなかったら解散せざるを得ないだろう
自民は断固反対しろよ

9:名無しさん@13周年
12/10/01 15:09:35.81 TAyTSZ6J0
三党合意とはなんだったのか?

10:名無しさん@13周年
12/10/01 15:10:24.84 bSSBNS9t0
We came to cannot but already face each other as the fourth power
There is not the media special privilege anymore
You should do your best to the utmost


11:名無しさん@13周年
12/10/01 15:10:43.05 AcK5cLhI0
>>8
全マスコミが一丸となった、「自民が悪い、自民の責任」攻撃に
どこまで耐えられるか


12:名無しさん@13周年
12/10/01 15:13:02.70 DJMVFmmhO
ゲンダイがこう言うってことは年内解散あるな

13:名無しさん@13周年
12/10/01 15:14:54.39 OgU3RxlX0
>>1
早期解散しても自民は衆議院で2/3取れない
参議院は民主が第一党のままで野田以上に政権が不安定になるから自民も同時がいい

14:名無しさん@13周年
12/10/01 15:16:12.92 EXSXbw7v0
衆参ダブル選挙になったら、
民主党は今よりヤバイ状況になってるに決まってるじゃん。
「近いうちに解散する」約束を守らなかったわかりやすい嘘つきとして。
維新のめっきは剥げまくってるし。
自民党に有利な材料しかないじゃん。
それまで日本が持つかという問題はあるが。


今の内解散したほうがお得だと思うけどなあ。
解散するなら参議院がねじれている今の内じゃねえの?



15:名無しさん@13周年
12/10/01 15:17:11.42 1lhH1qf60
そうわいかない
特例公債が通らなければ
批判は民主党にいく
野田は「近いうちに解散」と言ったのだから
それは、国民全体が知っている
追い込まれて解散より、積極的解散のほうが
まだ、野田の傷はあさくすむ

16:名無しさん@13周年
12/10/01 15:17:47.39 OdHhHO6h0
自分で最後に予算枯渇について触れながら、「年内解散の可能性はゼロ」って頭おかしいのか?

17:名無しさん@13周年
12/10/01 15:17:49.82 8BeL/l8s0
民主党は本当に衆参ダブル選挙でいいのかね?両方で同時に大ダメージを受けて
立ち上がれなくなると思うが。

18:名無しさん@13周年
12/10/01 15:17:59.25 F/UgTNib0
自民にとってはダブル選挙の方がむしろ都合がいいみたいね。
参院での勝算もあるから。

19:名無しさん@13周年
12/10/01 15:18:10.42 oIcnBQ6X0
「やるやる詐欺」の民主(笑)
さすが、「おれおれ詐欺」の在日犯罪集団がバックに
いるだけある(笑)


20:名無しさん@13周年
12/10/01 15:18:40.31 X/clyIXJ0
延ばせば離党リスクが減るとでも?

21:名無しさん@13周年
12/10/01 15:18:48.22 LBbS7q4E0
右翼とは噛み付くものの、絶対に左翼という言葉は出さないなww


22:名無しさん@13周年
12/10/01 15:18:54.47 +p1ILNySP
俺の予想では野田とマキコで喧嘩になって解散になる

23:名無しさん@13周年
12/10/01 15:19:09.29 5ZtvSmPq0
衆参ダブル選挙のほうが実際いいかもしれん

このままいけば
中共韓国がこれ以上に騒ぐし、日米関係も悪化するし、復旧復興もうまくいかないし、ろくな政策も取れないから経済も停滞していって
みんなイライラの頂点に達するから
衆参で民主は超絶惨敗して形もなくなる

維新も選挙長引けばハシシタのリベラルな部分と新自由主義的な部分が前面に出てきて正体ばれるし

自民も衆参で過半数取れればどんどん政策実行できるからまっとうな批判もマスコミはできなくなるしね

24:名無しさん@13周年
12/10/01 15:19:16.92 uWdON2wg0
>>14
選挙直前にまた内閣改造するんじゃないかな。

政権党どころか、もう国政にいるという意識さえないんじゃないか。
国民生活を人質にして篭城してるわけだが、
それで何がやりたいのかが問題。

どうしても無理やり通したい法案があるんだろうな・・・

25:名無しさん@13周年
12/10/01 15:20:01.56 AcK5cLhI0
>>18
まぁ結局、今総選挙しても、参院で過半数とるためには
小沢と連立組むか、民主と連立組むか、両方かの選択だからな


26:名無しさん@13周年
12/10/01 15:20:33.28 gtpqhhuy0
>>13
確か1議席しか差がないはずだが。

27:名無しさん@13周年
12/10/01 15:21:05.32 EXSXbw7v0
民主は1日でも解散を遅らせることができれば「喜んでパンツ脱ぐ」ような連中だから
自民としては民主のマニフェストに書いていないことを決めさせていけばいいんじゃね?
解散少し遅らせても良いよ!って言えば連中、何でもやるよ(笑)


28:名無しさん@13周年
12/10/01 15:22:05.23 ZMt2gseo0
来年夏まで歳費受け取りたいだけ
それ以後は失業者だからな~

29:名無しさん@13周年
12/10/01 15:22:35.80 5ZtvSmPq0
もし年内で解散しちゃったら
自民が衆院で過半数以上取れるけど参院がどうにもならないから
結局はねじれちゃってどっか譲歩せざる終えないし

そうなると信念曲げたとかいってマスゴミが騒ぐしね
民主政権さっさとつぶれてほしいけどここは我慢せざる終えない

30:名無しさん@13周年
12/10/01 15:23:58.38 gSTSV6I/0
民主党が解散をのばしている間に
左翼に国のお金が何百億も行くんだろうな

31:名無しさん@13周年
12/10/01 15:24:50.43 GRSxKSZ70
なんで当たり前のように任期満了しようとしてるの?ww

マスコミはなんでこれに触れないのかね

正直国民の大半が限界を感じてるんですけどね

32:名無しさん@13周年
12/10/01 15:24:59.40 5ZtvSmPq0
>>27
自民の場合
解散遅らせていいよなんて言ったら
そのとたん人気急落するよ

自民は強硬な態度で解散もとめて自己保身のために逃げる民主

って構図が一般人から見ても分かりやすいし実に好ましい

33:名無しさん@13周年
12/10/01 15:26:30.50 F/UgTNib0
とりあえず国民としては、
人権擁護法案と外国人参政権の阻止に全力を傾けることかな。
具体的にはデモ参加と政府、政党へのメールと、
各議員への採決に賛成したら表を入れない旨の電話等。

出来る範囲で。

34:名無しさん@13周年
12/10/01 15:26:46.88 EXSXbw7v0
>>32
そいいう意味で、毎度騙されたフリをしていた谷垣前総裁の戦略は実に正しかったと言わざるを得ない


35:名無しさん@13周年
12/10/01 15:28:39.92 eIyCJScF0
現代の本社ってセコムしてるの?

36:名無しさん@13周年
12/10/01 15:28:47.20 0l5fPPwG0
>>15
自民が政局に利用してるって国民はみんな知ってるんだけど、お前、アホやな。

37:名無しさん@13周年
12/10/01 15:28:49.81 5+XXbOWMO
嘘つき民主党!

38:名無しさん@13周年
12/10/01 15:29:53.54 DddvLzan0
>>1
現状で法案がまともに通らないのにどうやって来年7月まで持たせるつもりなんだろう

39:名無しさん@13周年
12/10/01 15:30:13.53 LQhaQ9oY0
チョン日銀白川が売国奴政策を続けている限り
日本は、国内企業同様衰退していくだけだけどな

40:名無しさん@13周年
12/10/01 15:31:08.49 gjuYhXyd0
財源枯渇で予算執行できねーとか意味不明だろ
野田ーさっさと辞めろカス

41:名無しさん@13周年
12/10/01 15:31:17.76 PRYcnpXWO
マスゴミはどっちかというとミンスびいきだよな

42:名無しさん@13周年
12/10/01 15:31:34.27 k/FT/sdX0
眠酢が自壊しても、そもそも特亜の生活が解散したくねぇだろからなぁ。
特例公債法案を人質に解散要求するが、野党側がビビって結局解散なしかな。
そして、来年眠酢は「消費税増税撤回」マニで選挙に臨む^^ 死ね。

43:名無しさん@13周年
12/10/01 15:32:10.71 EXSXbw7v0
>>41
ミンスびいきというよりミンスと一心同体レベルの嘘つき
一部は。


44:名無しさん@13周年
12/10/01 15:32:12.75 oPEgUAtx0
もう三党合意破棄で
起債法案ボツでいいだろ。
短期借入の連続で予算は執行出来るそうだ。
たしか前もそんな事があったよ。

45:名無しさん@13周年
12/10/01 15:32:51.47 GRSxKSZ70
国民の大半が限界を感じてると思うんだけど

こういう事してると次の選挙で民主党は大変な事になるだろうな
30議席しか取れないとか、そんなレベルでの大惨敗になりそう

46:名無しさん@13周年
12/10/01 15:34:23.89 tqV6O+gq0
「近いうちに解散する」と言ったのにマスコミはまったく追求しない。
麻生さんのときは外国に出かけてまでいつ解散するのかと質問し相手国の首相を驚かせていたのに。

内閣改造している場合ではない早く解散してくれ。

47:名無しさん@13周年
12/10/01 15:35:25.70 5ZtvSmPq0
>>39
そんな白川も来年3月で任期満了

解散が遅いとまた売国奴が日銀総裁になって5年間やめさすことができなくなる
それを阻止できるかも問題

48:名無しさん@13周年
12/10/01 15:36:53.39 OiygGqtK0
真っ先に国家公務員の給料に影響を与えれば解散するんじゃね?w
予算が枯渇するなら次の予算が入るまで給料の一部後払いで良い

49:名無しさん@13周年
12/10/01 15:37:04.80 gtpqhhuy0
参議院も春の段階で20議席の差があったが
現在は1議席だから
民主から一人自民に移れば逆転だな。

50:名無しさん@13周年
12/10/01 15:37:11.07 qiU+k2+a0
2ch住人はまだ安倍と橋下で勝てると思っているのかwwwww

もう風は変わったよ

51:名無しさん@13周年
12/10/01 15:37:25.83 zg1qjHMU0
民主党から10人離党すれば、衆議院でも不信任可決だろ。
そうなれば解散むしなんかできないよなw
このまま民主党が粘っていても、来年の夏には全滅だ。
鳩山、官、野田は落選すると思うぞ。
今解散なら、もしかすると野田だけは助かるかもw
あと仙石、枝野、細野、前原、海江田、樽床、うふふの女も落選だ。

52:名無しさん@13周年
12/10/01 15:37:42.75 D61yw97k0
大臣起用の理由が角栄の娘(日中国交40周年記念)ってどうなのよ?w

53:名無しさん@13周年
12/10/01 15:37:48.26 0l5fPPwG0
>>45
民主は負けてくれていいんだけど、だからと言ってその票が
自民に流れるわけでもないけどな。総裁選で自民党が何の
反省もせず、従来の派閥主導だって国民にばれたからな。

ハシゲも領土問題で自爆したし、投票先が無いのが現状。

逆にいえば、どの党も一発逆転が可能だと言う事。自民は
安倍を選んだ時点で自爆、終了だが選挙前に辞任すれば
勝てるかもなwwww

54:名無しさん@13周年
12/10/01 15:37:57.60 SZOcrwUH0
>>1
約束して解散しなかったら信用なしで民主党は壊滅消滅するし、その議員はほぼ落選する。
民主党を歌って残るのは30未満に減るのではないか?

野田は落ちるだろうし、岡田以外ほぼ全滅比例で数人だろうし
仙谷は落選運動が起きるだろうし。
前原は落選するだろう。

消費税の恨みは怖い。谷垣さえ落ちそうだ。


55:名無しさん@13周年
12/10/01 15:38:33.82 9L9kyv3y0
ヒュンダイも小沢の犬してないで、東スポ並の政治記事を書けるようになろうよw

56:名無しさん@13周年
12/10/01 15:38:52.67 hk3Fs+wz0
>>50
だな、今こそ民主は解散すべきなのに
野田はなにやってんだろ

57:名無しさん@13周年
12/10/01 15:39:16.74 4zbfqREk0
野田豚に簡単に騙された谷垣って・・・・・。

58:名無しさん@13周年
12/10/01 15:39:29.07 Q4Igvmks0
>>14
解散したら議員報酬はそこまでなんだから
任期満了まで貰った方がお得じゃないか

59:名無しさん@13周年
12/10/01 15:40:41.75 F/UgTNib0
>>47
そこも懸念だね。
白川は福田政権下で民主党がごねて決まったと言われているが、
自民党自体はどう評価していたのか、気になる。

60:名無しさん@13周年
12/10/01 15:41:35.97 q6i0B6Rt0
民主とすれば、今だろうが1年後だろうが大敗するのは間違いないんだから、
だったら少しでも引き伸ばして、『与党』として美味しい思いをしながら、
ダメ元で風がすこしでも弱まるのを待った方がいいに決まってるよな。
日本の事なんてどーでもいいんだから。

61: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 75.0 %】
12/10/01 15:41:54.27 u7Kg3vMK0
もう衆参同時でもいいような気がして来た
その方が参議院からも完全に民主消せるし維新はそこまで持たんだろし

62:名無しさん@13周年
12/10/01 15:43:15.21 AB2tqysW0

つか、皮肉にもシナのお陰じゃね?
シナが何か動きを見せるたびに「こんな時に選挙どころではない」の世論が解散の世論より上がる
もうミンスは来年の「衆参両院選挙」を睨んでいるw
自民も今ひとつ強く言えないのは、選挙になってシナが動いたらダメージ大きいし
約束と言う意味なら、任期満了前日に解散の手もある

63:名無しさん@13周年
12/10/01 15:44:14.83 GRSxKSZ70
>>53
票はほぼ全部自民と維新に流れるでしょ
民主党なんてほぼ消滅するんじゃないかな

よく自民は反省していない~とか言うけど
自民叩きの理由が毎回毎回曖昧すぎ
だいたい民主党の総裁選は派閥関係無かったの?へー面白いねw

64:名無しさん@13周年
12/10/01 15:45:06.57 5dhmbysv0
参議院で自公が過半数持ってないんだから、基本衆参ダブル選挙だろ
今、衆院選やって勝っても参院で過半数ないと安定政権にはなりえない

来年まで待つことにしよう (´・ω・`)

65:名無しさん@13周年
12/10/01 15:45:55.47 AB2tqysW0
>>57
ノビテルにも騙されたらしい…

66:名無しさん@13周年
12/10/01 15:47:13.93 wti4IipaO
衆参ダブル選挙?
来年の7月まで今のままΣ( ̄□ ̄)!

67:名無しさん@13周年
12/10/01 15:47:15.11 EXSXbw7v0
>>60
民主に少しでも勝負師根性があるなら、
参議院では自民+公明で多数にはなりませんから
今解散して下野した後、半年間、今までのことはすべて棚に上げて
マスコミと一緒になって自民政権をガンガン責めれば、半年後の
参議院選挙で勝てるかも知れない。

直近の民意大復活、解散総選挙を求めるのは民主の番ですよ。





68:名無しさん@13周年
12/10/01 15:47:41.91 9xfA9Jso0
>>1
民主が自民に勝つのは簡単
脱原発で自民党と差別化すればいい
原発を争点にすれば自民を叩ける

69:名無しさん@13周年
12/10/01 15:48:27.47 d9t0BSoR0
>>60
引き延ばしたせいで今旗色悪くなってるだろ
谷垣と勝負しておけばよかった

70:名無しさん@13周年
12/10/01 15:48:28.11 XqsQbtgN0
所属議員への売恩&思い出つくり内閣

71:名無しさん@13周年
12/10/01 15:48:44.01 zg1qjHMU0
>>50
>2ch住人はまだ安倍と橋下で勝てると思っているのかwwwww
>
>もう風は変わったよ

尖閣で支那が強盗を働いているし
民主、社民、共産あたりはそのとばっちりで壊滅だろうよ。
粘るからな、支那は、鮮人のご主人様だしw
橋下は風読みが上手いから、さっそく「尖閣に警官常駐」なんて言いだした。
竹島の失態を帳消しにする気だけど、わかっていても乗っちゃうよなw

72:名無しさん@13周年
12/10/01 15:49:36.18 MyoqAAUX0
ゲンダイの思想って、小沢>民主>>自民なんだなw

73:名無しさん@13周年
12/10/01 15:50:06.54 qiU+k2+a0
民主党が消滅するとか言ってるのは2chにヒキコモリすぎ

普通の人間に聞いたら「大事な時に腹下すようなヤツより、野田の方がマシ」と答えるよ

まあ、バカウヨには何言ってもしょうがないけど

74:名無しさん@13周年
12/10/01 15:50:17.93 RWxCbbMg0
民主党はともかく野田は嫌いではない
自民の2人より胆力がありそう

75:名無しさん@13周年
12/10/01 15:50:43.09 gtpqhhuy0
>>64
だから言ってだろうが。
自公ならとっくに逆転してるよ。
自民との差は88議席と87議席の1議席しかないんだよ。

76:名無しさん@13周年
12/10/01 15:51:23.73 bhhrH5hd0
ふたりは別に右翼でもなんでもない
ゲンダイが左に寄り過ぎているだけ

77:名無しさん@13周年
12/10/01 15:51:48.82 /xBYY8qS0
民主調子乗り過ぎ
勝事務次官無き後の財務省が
どれだけこいつらに協力するかなw
国立大学教授連中の給料遅配も始まってるし
特例公債駄目なら、身内の自治労から辞めろコールw



78:名無しさん@13周年
12/10/01 15:52:22.99 AB2tqysW0

確かに何故か野田に安心感出てきたよな尖閣でブレないから
その意味では鳩とは違う

79:名無しさん@13周年
12/10/01 15:52:40.05 NM4C1zG+0
石破は左翼だろ
右翼コンビ(笑)

80:名無しさん@13周年
12/10/01 15:53:10.16 Q4Igvmks0
>>76
ゲンダイよりも
朝日 毎日 読売の方が左だな

81:名無しさん@13周年
12/10/01 15:53:34.92 zg1qjHMU0
>>64
うん、衆参のダブル選挙で良いかもしれない。
その間に尖閣や竹島はこじれたままで
景気も悪くなっているから民主党全滅になる。

82:名無しさん@13周年
12/10/01 15:53:46.60 sGQQPj2+O
>>53
投票先が無いなら、投票しなければいいじゃん。

マスコミも棄権に誘導しているから、浮動票頼りの民主党は壊滅するかもなw

83:名無しさん@13周年
12/10/01 15:53:51.21 E3rWTVXw0
総理がころころ変わるのはいくない
野田さんで安定してていいよ
ずーっと野田さんがいい

84:名無しさん@13周年
12/10/01 15:54:08.18 isF2qFrDO
ダブルで惨敗したいんか、ミンスは。
てか、年内解散だろ。
野田が官邸で首吊るのがベストなんだが。

85:名無しさん@13周年
12/10/01 15:54:51.35 QLIrqsft0
【民主党】官邸関係者「議員が離党して早晩、不信任案が通過する事態に陥る。阻止するためには臨時国会を開かないという選択肢しかない」
スレリンク(wildplus板)

【民主党】仙谷氏「世論がどんなに非難しようと解散しない。またたらい回しする。どんなに支持率が下がろうと、権力を手放さない」
URLリンク(logsoku.com)


86:名無しさん@13周年
12/10/01 15:54:51.65 pt5cH4Ek0

衆参ダブル選挙やったら 

政権交代して 

ねじれも一挙に解消して

3年間 強力な与党が出来ちゃうぞ!





87:名無しさん@13周年
12/10/01 15:55:08.91 GRSxKSZ70
それにしても、情弱のせいで長い年月を無駄にしたな~

前の選挙で民主に票入れた奴、正式に謝罪しろよ

88:名無しさん@13周年
12/10/01 15:55:25.24 Va6EKKE+0
また自民は騙されるのか?
ずーっと野田???それだけは・・・嫌ぁーーーーーーーーーーー!!

89:名無しさん@13周年
12/10/01 15:56:09.32 EXSXbw7v0
>>75
自民+公明で106
アジャンダ11を足して117
微妙に足りない

アジャンダも正直嫌だが
その他の政党と手を結ぶのはあまりにも微妙すぎる。
もう少しというのは同意します。


90:名無しさん@13周年
12/10/01 15:56:18.92 AB2tqysW0

でも、今の布陣だと高村入れる自民が楽勝とも言えんけどね
正直、橋下の維新もグダグダだし仕方ないから野田信じてミンスにしようかの雰囲気まである

91:名無しさん@13周年
12/10/01 15:57:12.53 DddvLzan0
>>82
民主党ってガチガチの組織型だろ
浮動票が棄権してくれた方がいいに決まってるじゃん

92:名無しさん@13周年
12/10/01 15:57:31.39 JTECHzJ00





   左   か   ら   見   れ   ば   み   ん   な   右

93:名無しさん@13周年
12/10/01 15:57:39.62 vsOi2SMt0
>>53

つーか、選挙権あるのか????

94:名無しさん@13周年
12/10/01 15:58:52.81 YHwG6TdG0
>>8
解散総選挙したら、財源先延ばしになるから枯渇すんじゃん
今解散しても違憲

この2つ放置して、谷垣が問責賛同したあたりで自民はおわっとる
伸びてる見て答えがわかった気がするが・・・自意識過剰の低脳集団なんだろと

95:名無しさん@13周年
12/10/01 15:59:00.03 KuwwLzws0
>>63
マスコミの自民叩きは、特亜・売国勢力の抵抗
政治オンチだった国民が目覚め始め、今になって慌てている

ネット上の自民叩きは、経済棄民(氷河期世代)の私怨
日本社会を憎み、勝ち組との心中だけが最後の望みのサイレントテロ

一方的に声を挙げられるマスコミと、ヒマな奴ほど声が大きいネット世界
別々の勢力が、自民叩きでは利害が一致

そんな環境下ですら、自民支持の声が少なくないというんだから
いざ蓋を開けたら、とんでもないことになるかもな

96:名無しさん@13周年
12/10/01 16:00:38.72 gtpqhhuy0
>>89
WIKI見ろ。
民主は9月26日現在88議席しかないよ。
テレビでもこの間自民と民主の差は1議席って言ってたよ。

97:名無しさん@13周年
12/10/01 16:01:18.29 k+x/luTD0
民主には極左と言わないよなマスゴミ

98:名無しさん@13周年
12/10/01 16:01:29.04 uHfNFoSE0
おだぶつさーんw

99:名無しさん@13周年
12/10/01 16:01:47.16 GRSxKSZ70
これからマスコミが仕向けるであろうシナリオ

マスゴミ『衆参ダブル選挙が当たり前なんです。だから来年の任期満了まで続投するのが当たり前なんですよー情弱のみなさん。』

情弱『へーそうなんだーじゃあ仕方ないなーあうあうー(^p^)』

100:名無しさん@13周年
12/10/01 16:02:32.76 QtdM22Qm0
正直
どうなるんだろうねとしか
言い様がない

101:名無しさん@13周年
12/10/01 16:02:49.15 lBXldw420
>>1
石破は【ネオ左翼】ですから

102:名無しさん@13周年
12/10/01 16:03:16.37 GwKbDdVA0
谷垣って本当に糞だったな。
こんな奴の言うこと信じてる時点でアホだった。

103:名無しさん@13周年
12/10/01 16:03:22.23 GlujR+Zf0
沈む泥舟なんだから、どんどん民主から離党させればいいんだよ
政権にしがみ付くならそれしかない

104:名無しさん@13周年
12/10/01 16:03:46.70 iJjTntDh0
>>58

年越して解散した方が政党助成金を考えればお得だろう。

105:名無しさん@13周年
12/10/01 16:04:42.11 zCUK/Ygz0
任期のまだ途中ですからという言い訳すら使えなくなると言うのにwww

106:名無しさん@13周年
12/10/01 16:05:56.21 sGQQPj2+O
>>91
その組織も、実は政権にすりよりたい日和見が多い。
おまけに、脱原発で電力総連が離反しかねない状態。
その煽りで、連合も内部がふらついている。

ガチな組織は、自治労系と日教組、あとは民団くらいかな。

107:名無しさん@13周年
12/10/01 16:06:24.33 gtpqhhuy0
原口は離党しないの?
大臣になり損ねたんだろう?
残りカス内閣にも入れなかった。WW

108:名無しさん@13周年
12/10/01 16:06:30.61 isF2qFrDO
「近いうちに」解散の内閣がなんで改造なんかするんだ?
野田豚の詐欺師野郎め!

109:名無しさん@13周年
12/10/01 16:06:44.53 AB2tqysW0

野田の評価は消費税でも「よく通した」的意見が多い気がするけど
シナの件も追い風になっている

鳩だったら自民も楽勝だけど、野田だと>>90で言ったように浮遊票はミンスに流れそう
元々、組織票のミンスに浮遊票が行ったら…
もし、今何かシナが動いて野田が的確な動きをすれば確定してしまいそう

110:名無しさん@13周年
12/10/01 16:10:26.77 5dhmbysv0
野田は次の選挙自民党に鞍替えすればいいんじゃね

111:名無しさん@13周年
12/10/01 16:10:45.93 EXSXbw7v0
>>96
WIKIみてるよ(笑)
確かに民主とは1差だけど、過半数121には足りないじゃん
小沢とか共産とかと法案成立で手を組むなら別だけどね。

ということはゲンダイは解散を叫ぶべき。
小沢が自民と組んで大復活の目が出たぞ(笑)

112:名無しさん@13周年
12/10/01 16:10:53.70 4dRDB7K50
どうでもいいけど、先延ばしにすればするほど次の選挙で首が締まる事は忘れてるの?
駆け込み売国の為なら死んでもいい!のかね

113:名無しさん@13周年
12/10/01 16:11:08.86 uHfNFoSE0
>>108
3年ぶり7回め位?

114:名無しさん@13周年
12/10/01 16:13:02.56 lEol+b230
>>5
小沢さんとこだって選挙やれば激減だろ?
年を越せば衆院第三位の議員数で助成金が手に入り、その後選挙で
役立たずは切り捨てられるw

115:名無しさん@13周年
12/10/01 16:14:04.37 HGw3Uz2r0
今日も無駄に元気だな、愚鈍ノダ工作員ども。
けっこうケッコー^^

116:名無しさん@13周年
12/10/01 16:14:04.79 AB2tqysW0
>>102
谷垣は「いい人」だったんだよ
人を信じるところもね
で、続けて騙されたw
平和な時代ならいい総理になれるだろう


野田は、ただの豚からタヌキに最近昇進した
バランス感覚がやはりいいのか、ミンスがもってるのも野田の手腕の気がする
それに、尖閣に関しては何故か国民に安心感が出てきている
ブレてないように見えるのも好材料になっている

117:名無しさん@13周年
12/10/01 16:14:20.95 mB7IydbK0
汚沢ファンクラブ的には年内のが都合がいいのねw

118:名無しさん@13周年
12/10/01 16:15:12.74 lEol+b230
>>116
いい人をだましちゃったから、どんな条件持ちかけても近いうちに話し合いましょう
で終わり。

119:名無しさん@13周年
12/10/01 16:15:16.03 uHfNFoSE0
なるほどゲンダイ小沢さん的には年越ししたいのか

120:名無しさん@13周年
12/10/01 16:18:22.26 0DEfC8P20
>>114

オザーさんが雲隠れできて対民主党をメディアにアピールできれば光が見える
光の戦士ハラグチさんの出番ですよ

WinWin関係成立

121:名無しさん@13周年
12/10/01 16:18:33.16 gtpqhhuy0
来年度の予算がな~
それと来年まで日本が持てば来年でも良いけど。
尖額も竹島も来年まで持つかどうかな~

122:名無しさん@13周年
12/10/01 16:19:40.24 kxmVlDG50
中韓に喧嘩売りまくってる野田のほうが右翼っぽいけどな

123:名無しさん@13周年
12/10/01 16:22:14.61 F5CexCZx0
だろうな
だから民主の尻を舐めた谷垣の茶番が気に食わなかったんだよ
不毛で無益で政治不信を招いた

124:名無しさん@13周年
12/10/01 16:23:33.83 AV1h9VjiP
ヒュンダイはチョン何だからハングルで書けやw

125:名無しさん@13周年
12/10/01 16:24:10.98 AB2tqysW0

街頭演説は散々だったけど、国連での演説で取り戻したしな野田は
余計に、シナとチョンの演説が浮いてたしw
尖閣は野田に任せても良いと考えている国民は多いのではないか?
ただ、俺はチョンに対しては甘いと思っているから、今月のスワップ期限でどう動くかだな

126:名無しさん@13周年
12/10/01 16:27:17.82 gtpqhhuy0
しかし野田の言ってることは
ネトウヨのガキ並になってきたな。
ひょっとして2チャンでも読んでんじゃね。
なら。終了だな。

127:名無しさん@13周年
12/10/01 16:28:18.33 ZMt2gseo0
民主にいた、ってだけでウンコ付いてるのと同じだからな

128:名無しさん@13周年
12/10/01 16:29:49.44 7WBRnrOW0
やっぱり嘘つき騙し詐欺だったか

129:名無しさん@13周年
12/10/01 16:31:11.32 w8iHYXun0
>>11
耐えられんだろうな
三党合意しちゃったくらいだし

130:名無しさん@13周年
12/10/01 16:33:00.35 AB2tqysW0

野田の中では、解散は尖閣が上手く片付けられてミンスにいいタイミングになったらとは考えていると思うよ
シナ次第だが、このまま平行線ならそのまま行こうとw

131:名無しさん@13周年
12/10/01 16:34:24.59 rgd3zAq/0
あほか、これもはや政局のレベルじゃねえぞ
法案がひとつも通らない国会なんかダラダラ続けたら1ヶ月でヒットマンが行く状況
そんなんで居座れるわけがねえだろ

戦術的にはまず閣僚の誰かの子供が誘拐されるんじゃないかね。脅しの意味で。
それで居座ったがさいご本当に生け贄が出るんだろう
なぜかSPが付いていていながらな
そういう不思議な犯罪は何度も何度も起こっているし、野田はそれをはねのけるような強心臓ではないと見るが?


132:名無しさん@13周年
12/10/01 16:34:35.21 w8iHYXun0
>>15
誰の批判が民主党に行くんだよ
主要メディアが何で埋め尽くされるのか

133:名無しさん@13周年
12/10/01 16:37:18.93 AB2tqysW0
>>131
いや、それが自民信者が犯人と書かれたら自民が終わるよ
逆にそうなったら進んで解散するだろう

134:名無しさん@13周年
12/10/01 16:38:57.74 IywA2+kI0
谷垣は黙って見てるだけかよw
校長先生に訴えろよw

135:名無しさん@13周年
12/10/01 16:41:53.42 LT5wY0Tf0
お友達内閣と言わないの?あれれ~おっかしいぞ~

136:名無しさん@13周年
12/10/01 16:42:38.61 AB2tqysW0
>>134
ノビテルにも騙された挙句、そのノビテルも決戦にも残れない惨敗では今動くのはまずいと思ってるな俺なら
安倍に取り入りながら、復活のチャンスは窺っていると思う

137:名無しさん@13周年
12/10/01 16:50:48.68 zn+zw30X0
もはや独裁政権

138:名無しさん@13周年
12/10/01 16:53:01.61 fHwVsRabQ
衆参同時選挙すれば両院からゴミクズ民主の
カス議員を一掃できていいなw
先に衆院選して国民の怒りのガス抜きをした方が
まだ参院選で生き残る奴多いだろうにバカだよなw


139:名無しさん@13周年
12/10/01 16:53:02.10 w8iHYXun0
>>137
橋下なんかよりこいつに叫ぶべきなのにな
反民主主義手法が目の前で行われていても賞賛しているような連中だもんなあ

140: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o
12/10/01 17:00:58.17 mbIw3WhAO
責任野党の自民党が問題とか
マスゴミが一斉に煽るつもりbear

141:名無しさん@13周年
12/10/01 17:03:29.27 usGfLxfvO
炎の逆神ヒュンダイ参上

142:名無しさん@13周年
12/10/01 17:07:38.13 wbj5HPtP0
俺も野田は来年まで引っ張ると思うな。
特例公債法案と選挙制度なんて拒否れば拒否るほど自民叩かれるし(マスコミからw)
その2つ通しちゃえば自民無視してもいいしw

野田もワルよのおwwww

143:名無しさん@13周年
12/10/01 17:09:23.08 LSBMRWY50
維新が一番困るだろうな。
引っ張られるだけ支持率下がってくしな。

144:名無しさん@13周年
12/10/01 17:11:43.01 0Dxi8FHU0
ぐだぐだやって先延ばしするならすればいいよ。
野田がドジョウからどぜうくらいなったとしても
真紀子あたりが何かやらかしてくれそうだし。
衆参同時選挙で一掃したらいい。

145:名無しさん@13周年
12/10/01 17:11:49.92 3Po5+qW0O
生活党は来年金が入るから支持伸ばしそうだな

146:名無しさん@13周年
12/10/01 17:35:56.31 sGQQPj2+O
>>122
アキヒロと一緒で、うっかり地雷を踏み抜いただけだよ。

147:名無しさん@13周年
12/10/01 17:37:00.93 M178JT+a0
特例公債法を人質に取るのは現実的には難しいだろう。
野田が篭城戦に入ったら任期満了まで居座る可能性は高い。


148:名無しさん@13周年
12/10/01 17:39:48.31 eQfBG7zw0
騙された谷口  

149:名無しさん@13周年
12/10/01 17:40:06.45 7IyE/7IQ0
どうせ次は大敗なんだからさっさと解散しろ
嫌な事は早いうちに済ませた方がいいぞ

150:名無しさん@13周年
12/10/01 17:42:26.23 22MSignT0
なるほど。
ゲンダイがいちばん恐れているのは解散総選挙か。

151:名無しさん@13周年
12/10/01 17:42:40.74 2yQctSey0
年内解散は無い。
来年4月か、任期一杯まで民主党政権は続く。
地味な改革を積み上げている民主党の支持率は
そのうち上がる。
その時、選挙だろう。


152:名無しさん@13周年
12/10/01 17:42:56.27 E5AS1vIiO
ホントに韓国のマスゴミと同じ文言しか書けないのな
日刊ヒュンダイって

153:名無しさん@13周年
12/10/01 17:53:04.37 KwMlGDpU0
ゲンダイあきらメロン

フクダの姫に絞められたおじゃばさん
URLリンク(www.event.co.jp)

154:名無しさん@13周年
12/10/01 18:12:53.50 Zjh1dfSc0
阿部が「近いうちに解散すると首相は約束をしていますから」と・・・
まるで他人ごとのように語ってたな

口約束で民主の国会議員をペテンにかた馬韓を忘れたのか?

155:名無しさん@13周年
12/10/01 18:15:10.83 AohvOv8T0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       解散する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       解散するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  解散の時期は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |


156:名無しさん@13周年
12/10/01 18:23:36.56 tDmku8U00

安倍総裁が早期解散と仰っているのだから、石破幹事長もそれを目指して行動すべきだ。
何で様子見しているのか?もっとガンガン民主党野田内閣を攻めまくらなければダメだろ!

「過半数割れしてから不信任案提出」では、傍から見ていると民主党に遠慮している風に見えるぞ!

やはり石破は、大連立派で前原や長島と仲良しだから、民主党への攻勢が鈍るのではないか?それとも
石破個人と民主党の間で、何か取り決めでもあるのか?そういう不信感を持ってしまう民主党への控え目な態度だ。

今の民主党は野田党首の下で結束している訳ではない。
大量の離党予備軍や造反予備軍がいるので、自民が不信任案や問責決議案を提出しさえすれば
大量の同調者つまり造反者が出てくる。自民提出の不信任案と問責決議案は、必ず可決されるだろう。

それで野田首相が解散できるかと言えば出来ない。輿石幹事長がやらせないだろう。
野田首相は、そこで野垂れ死にし、総辞職だ。これこそ国民が望んでいる瞬間である。

自民党が、早期解散を目指す事で野田内閣が、
結果的に総辞職する事があるかも知れない。しかし、それはそれで安倍自民党の得点になるし、
国民の為にならない野田内閣が、倒れる事は、基本的に国民の為になる事だ。是非実行して欲しい。
石破幹事長は、さっさと不信任案・問責決議案を提出して、野田内閣を倒してしまうべきだ!

もし石場幹事長が、グズグズ不信任案や問責決議案を提出しないのなら、幹事長の更迭騒ぎも起きるぞ!

157:名無しさん@13周年
12/10/01 18:28:53.54 /HdmvhLHP
>>1
解散が遅れれば遅れる程小沢一味の鮮度が落ちて行く一方なんだけど。



158:名無しさん@13周年
12/10/01 18:46:40.03 VPIJF53q0
これの肝は来年度予算案だろうな。
来年度予算案(民主党案)は通らない。

①解散するか
②自民党予算案を丸呑みするか
の選択になるが自民党予算案丸呑みなら
既に政権党の体を成しておらず
次の選挙で戦えないから解散するしか無いだろう。

159:名無しさん@13周年
12/10/01 22:47:02.65 2vYsW9oxO
でも今選挙したら政権交代でしょ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch