12/09/30 18:32:35.39 QfSQyw/E0
カロリーぱないね。
月餅一つのカロリーはご飯4杯分に相当
URLリンク(jp.eastday.com)
451:名無しさん@13周年
12/09/30 18:34:31.28 jGSlG1Be0
どこの国も支那蓄の毒饅頭なんか食いたくと表明しただけやん。
452:名無しさん@13周年
12/09/30 18:41:06.40 V5ToReNj0
これはダンボールもはいってるな。
453:名無しさん@13周年
12/09/30 18:41:37.64 QSnshH7N0
日本でつくってるのあるんでは?
454:名無しさん@13周年
12/09/30 18:44:48.17 0E90V+D80
愛媛県のタルト=長崎県かす巻
455:名無しさん@13周年
12/09/30 18:49:30.61 kY3YDAs40
マスターキートンで干し柿入りのやつやってたな。
456:名無しさん@13周年
12/09/30 19:00:37.15 +u+x3+LX0
日本は輸入食品の規制が厳しいのに、
色んな国で禁輸されてるシナチョン製は輸入するよね(゚Д゚)ゴルァ!!
シナ製は食べ物以外も危険だから一切禁止してほしい
457:名無しさん@13周年
12/09/30 19:03:18.99 gfopT7guO
崎陽軒のにしとけ
458:名無しさん@13周年
12/09/30 19:05:31.36 DWBpA/kX0
貰うのも送るのも面倒に思っている中国人が多数いると聞いたが
459:名無しさん@13周年
12/09/30 19:10:46.44 A/eO7ReD0
神戸の南京街とか横浜中華街行けば買えそうだが
460:名無しさん@13周年
12/09/30 19:11:41.98 WaEom7e0O
訳わからんなあ
レバ刺しは禁止するのに食中毒で死人出た韓国のユッケは禁止しないとか
中韓は特別扱いされてる
461:名無しさん@13周年
12/09/30 19:17:13.53 7W5Je6I+0
>>448
>または緒方恵美の食研濫用でゲスト声優がチョコっとクッキングに失敗し、
>パンケーキ-を作るはずだったけど出来ちゃった別の何かだ。
なんだその、やけに具体的な例えはw
462:名無しさん@13周年
12/09/30 19:19:29.87 HHkPFRsz0
>>419
日本のお雑煮みたいなもんだろ
日本中で「正月と言えばお雑煮」と言ってるが、実物は千差万別
広く共通認識があるのに、非常に地域性が強い食べ物
463:名無しさん@13周年
12/09/30 19:22:18.25 aPoil9640
肉が入った月餅って
昔のイギリスのミンスパイみたいなものか
464:名無しさん@13周年
12/09/30 19:24:09.40 TfVRHlq00
月餅なんて食いたいと思わないからどうでもいいやw
餃子の二の舞にならんことを祈る…
465:名無しさん@13周年
12/09/30 19:24:40.07 ZI1w4b7y0
バイオテロだね
466:名無しだ
12/09/30 19:28:18.69 IOcViDBt0
月餅は中村屋の方が美味しい。
中国製の月餅は味が大雑把。やはり、中村屋がいい。
467:名無しさん@13周年
12/09/30 19:31:38.34 UQopzuF30
ベトナムで仕事してたとき散々もらったけどほとんど食わなかった
あんな何が入ってるかわからんもんをよく喜んで食うな
468:名無しさん@13周年
12/09/30 19:31:57.39 VPXRwk870
>作り方に問題がなければ
ここ重要
469:名無しさん@13周年
12/09/30 19:33:50.52 iUktsy+s0
>>1
>中に詰められている餡のほとんどが肉や卵の成分を含んでおり、
>鳥インフルエンザや口蹄疫など感染症散布の危険が潜んでいるからだ
日本で売ってる菓子の餡もほとんどは中国製だろ。大丈夫かよオイ。
470:名無しさん@13周年
12/09/30 19:40:20.92 UQopzuF30
>>469
日本でいう餡とは全然違う
「成分が入っている」どころか、肉や卵そのものが入ってる
甘くもない
いかにも中華な臭いがして、全く食欲をそそらない食べ物
471:名無しさん@13周年
12/09/30 20:18:47.07 Ftd8RT2y0
シナ製毒饅頭いらね
472:名無しさん@13周年
12/09/30 20:20:51.24 joqDtNJV0
月餅怖い
クルミ入りだともっと怖い
最後にお茶が怖い 笑
中国は今中秋節だからね。今年は国慶節の休みも重なってるから
9連休とか。中国の知人が電話で言っていた。
、
473:名無しさん@13周年
12/09/30 20:23:02.75 joqDtNJV0
月餅は中秋節の贈り物だったっけ。
474:名無しさん@13周年
12/09/30 20:23:35.04 m0VtyGsA0
前テレビでやってたけど現地のシナ人も買わないって言ってたよ
なんか危険らしい。
475:名無しさん@13周年
12/09/30 20:24:25.14 R8LSLjfG0
中国に何兆円もODAを出すなんて馬鹿だ。
対中国韓国防衛は自衛隊だけじゃない。
まず国と地方の食品衛生監視員の雇用に回せ。
476:名無しさん@13周年
12/09/30 20:25:33.01 R1C1XOh30
横浜製の方がいいだろ、品質・安全性上も
それに大陸だけじゃなくて台湾でもつくってんだしよ
横浜のは台湾華僑もいるし
477:名無しさん@13周年
12/09/30 20:27:54.73 jRtP4nEYO
パイ生地みたいなのを重ねて、かなり濃厚な餡を挟み込んだ月餅を香港でもらったが
あれは旨かった
478:名無しさん@13周年
12/09/30 20:30:01.37 3VW08D4o0
まあ正直なところ美味いもんじゃないよね
479:名無しさん@13周年
12/09/30 20:31:41.47 o4AuGakF0
横浜中華街の
聘珍樓の月餅は美味しい
新宿中村屋の月餅は
不味い不味すぎる
480:名無しさん@13周年
12/09/30 20:32:03.51 rJ7u5Wj50
禁止しろ
481:名無しさん@13周年
12/09/30 20:32:09.31 h1pmwvf80
>>1
>生命時報が伝えた。
生命時報ってなんだよw ネーミング出来過ぎていて笑った。
482:名無しさん@13周年
12/09/30 20:33:02.36 B8BWZ4fj0
毒入りか
483:名無しさん@13周年
12/09/30 20:33:12.88 ADPFLHsc0
チャイナリスク
484:名無しさん@13周年
12/09/30 20:34:02.68 NTKTPLQq0
>>477
URLリンク(www.bleachhentaiworld.com)
485:名無しさん@13周年
12/09/30 20:35:05.90 JS30IxfN0
中国の月餅って猛毒が大量に混入している大量殺戮物質なんだよな
486:名無しさん@13周年
12/09/30 20:35:11.85 ykMmCInj0
月餅に肉???
487:名無しさん@13周年
12/09/30 20:36:36.88 RgIoju3Y0
メタミドホスw
488:名無しさん@13周年
12/09/30 20:39:22.20 joqDtNJV0
肉じゃなくて、ラード。
批判する前に勉強しろ >> ALL
月餅
URLリンク(ja.wikipedia.org)
489:名無しさん@13周年
12/09/30 20:40:54.01 F4QLTPZNO
産まれて初めてだ、菓子食って胃薬飲んだのは月餅だけだ。貰った親も喰いたくないからこっちに廻してきて三個食ってこれだ。
490:名無しさん@13周年
12/09/30 20:41:33.31 TJ3Gjcsn0
文化大革命で禁止にされただろ!
491:名無しさん@13周年
12/09/30 20:49:19.49 juYgQaQ2O
日本は中華街があるんだから、日本国産材料で作れば輸入する必要無いよね。
日本だけじゃなく、チャイナタウンは世界中にあるんだから、危険なシナ産の
月餅わざわざ持ち帰らなくても、現地に近いチャイナタウンから取り寄せれば
良いのにw
492:名無しさん@13周年
12/09/30 20:49:19.92 m9RRAYwlO
お願いだから毒饅頭なんか送らないで下さい。
ある意味無差別テロですから。
493:名無しさん@13周年
12/09/30 20:57:08.43 Dmk/CFOC0
>郵送する際、必ず賞味期限を確認し
中国の賞味期限記載が正しいという前提が痛い
494:名無しさん@13周年
12/09/30 20:58:13.06 n0s26Cjr0
>>476
中華街で台湾系の店なんて数えるほどだし、おみやげ物屋は特に殆ど中華人民共和国系だよ。
台湾系の店は、台湾独特の料理が中心なんだし。
495:名無しさん@13周年
12/09/30 20:59:42.09 jonbIrDO0
日本行政のクズさが露呈
496:名無しさん@13周年
12/09/30 21:03:22.81 n0s26Cjr0
>>476
台湾巡視船、海保に向け放水=領海侵犯は計12隻-沖縄・尖閣沖
URLリンク(www.jiji.com)
「中台は1つの中国」「台湾人も中国人」、台湾与党の名誉主席が明言―香港メディア
URLリンク(www.excite.co.jp)
【台湾】「中国と連携して日本に対抗しては?」という立法委員の質問に「そのような発言は慎重に」と劉行政院長
URLリンク(unkar.org)
497:名無しさん@13周年
12/09/30 21:05:16.79 I/ThqEP+0
韓国キムチの検疫免除といい、
民主政権になってから日本は世界一不潔な国を目指しつつあるな
498:名無しさん@13周年
12/09/30 21:06:50.45 csnmVjIA0
日本の政府何やってんだよ
499:名無しさん@13周年
12/09/30 21:09:13.26 n0s26Cjr0
>>491
いや、原料はたいてい、こういう会社が中国から輸入してる業務用のモノだよ。
URLリンク(ctrading.co.jp)
500:名無しさん@13周年
12/09/30 21:11:52.89 wXYvqHnbO
全世界へのバイオテロじゃないかっ!!
501:名無しさん@13周年
12/09/30 21:12:43.92 Fg0ACvPY0
月餅は小さい頃よく食べたな。
変な味の饅頭としか思わなかったが。
502:名無しさん@13周年
12/09/30 21:13:15.38 lxjm0kc20
月餅って中華土産で良くある、
油の腐った臭いがキツイ饅頭のこと?
503:名無しさん@13周年
12/09/30 21:15:33.79 gFP+ApRP0
>>18
本国では色んな餡の月餅がある。
八角味した肉のも普通に混じってるから中国産のは表記に気をつけないといけない。
なお、ちまきも同じく。
504:名無しさん@13周年
12/09/30 21:17:55.75 btZyw92tO
おれは月餅
ダッシュ月餅
505:名無しさん@13周年
12/09/30 21:23:54.70 mkxhWUQJ0
ほんと中国は糞だなw
506:名無しさん@13周年
12/09/30 21:24:34.64 gFP+ApRP0
>>488
自分の知識がすべてと思うな。
中国の月餅は別物。
507:名無しさん@13周年
12/09/30 21:25:47.84 dcTWC6J40
月餅旨いよなぁ
508:名無しさん@13周年
12/09/30 21:35:02.36 ywSDAfhvO
月餅ひとつで鰻重一人前と同じカロリー
509:名無しさん@13周年
12/09/30 21:36:11.60 Ku+SO0150
ゲッペイに入っておる卵は、卵ごと塩漬けにすると凝固する黄身である。
茹でると塩味の卵になるんだけど、中国で流通する月餅は、日本で言うと鏡餅に相当する。
つまり、中秋節以外には、誰も口にしない。また、年賀状のように、礼儀として送る習慣があるだけで
大量に送られてくる月餅を全て食べるわけじゃない。
故に、悪徳業者では、今年残った餡を来年に使いまわすことが普通に行われている。
510:名無しさん@13周年
12/09/30 21:36:42.05 hXgrFPJx0
よっこっはっまっ月っ餅スットントーン♪
の後の歌詞が聞き取れないのです
511:名無しさん@13周年
12/09/30 21:41:59.50 I4Al5t1t0
毒入り月餅の輸入販売を禁止しろ
512:名無しさん@13周年
12/09/30 21:44:03.91 0PwQShb20
おいおい危険だから多くの国が輸入禁止にしてんだろ?
国民の安全を脅かす可能性があるものに対しては右に倣えしとけよ
513:名無しさん@13周年
12/09/30 21:45:55.91 n0s26Cjr0
横浜では、たいていのターミナル駅の中の売店(崎陽軒)で月餅が売ってるんで、
もしかして中国本土のどんな都市よりも普及してるかも。
514:名無しさん@13周年
12/09/30 21:50:07.30 jdnq/iq80
ゲッペイなんて食べ過ぎると糖尿になるぞ。それより豆腐食え。納豆食え。
515:名無しさん@13周年
12/09/30 21:51:21.97 o9efHOyPO
韓国ですら…
516:名無しさん@13周年
12/09/30 21:54:28.35 mNV4LmCY0
ワザとシナ指導テロが行き渡るルートを確保してるんだろ?
517:名無しさん@十一周年
12/09/30 21:57:51.04 dNXMnUmR0
衛生面どうの以前に、海外からの発送だと食中毒とか何かあったとしても
業者側が保障する体制なんかないだろうしな。
518:名無しさん@13周年
12/09/30 22:08:24.03 wnAdpJ5X0
一回食べたけど要らない
不味い
519:名無しさん@13周年
12/09/30 22:10:53.03 ew+/qf3v0
二面性を持つ中国はどこへ・危機(上)
URLリンク(www.youtube.com)
520:名無しさん@13周年
12/09/30 22:35:22.90 ahMW2O7q0
そんだけ中国人が日本に入り込んでるって事だ
521:名無しさん@13周年
12/09/30 22:39:09.93 jsSAOfUH0
中国製絶対食べない
ダメ絶対
522:あ
12/09/30 22:40:07.07 nUtVJgvp0
なんで月餅に肉が入ってるの?何の肉?
523:名無しさん@13周年
12/09/30 22:47:36.45 x0xMiVRMO
マスターキートンに出てきた、餡に干し柿を練り込んだ月餅が食いたい
524:!ninjya
12/09/30 22:49:07.88 KVO223ZXO
こんなもの禁輸にしろ。
525:名無しさん@13周年
12/09/30 22:49:59.77 xYO+Z0yc0
日本も禁止しろ。今さらだが、なんか中国に甘いぞ。
526: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5)
12/09/30 22:50:22.08 ix/4ggzO0
やべぇとしかいえない
527:名無しさん@13周年
12/09/30 22:51:29.47 t7E7URejO
南チョンが北チョンに辛ラーメンを支援物資として送ったよりも酷いな。
支那人さえ食わないゲテモノを誰が食うかっつーの!
528:名無しさん@13周年
12/09/30 22:51:59.73 +dgB29hi0
本場の月餅が美味しくなかったと言ったら、中国では贈答用と食用は違うと言われたような記憶があるな
529:名無しさん@13周年
12/09/30 22:52:01.52 Ku+SO0150
ゲッペイに肉が入っているのは極普通。
豚の脂肪が滑らかさを指すために、添加されているんだよ。
530:名無しさん@13周年
12/09/30 22:57:32.94 W6BezNwI0
月餅って中にアンコとくるみが入ってる奴と違うんかい?好きなんだけど
531:名無しさん@13周年
12/09/30 23:14:17.90 Ku+SO0150
>>528
そう、食べるという意識が余りない。食べるための月餅は、自腹でも買う。
532:名無しさん@13周年
12/10/01 00:21:46.37 RWxCbbMg0
菓子類は外国製は食べる気せんな
衛生上の問題+甘過ぎ
533:名無しさん@13周年
12/10/01 01:03:23.10 F0YiO1Ph0
これでなんかあったら日本も巻き添えで輸出規制喰らうんだが、大市場だのグローバルがどうのって人らは当然反対するんだよな?
534:名無しさん@13周年
12/10/01 01:07:45.29 B9/Lz8hR0
>>18
支那の餡は豚の油でこねるんだよ
535:名無しさん@13周年
12/10/01 01:09:54.62 3q9QvXdsO
世界中に中華街があるんだから、中華街のある国の人は自分の国の中華街で買えばいいじゃん
送るのに何ヵ月もかかんないだろうし
536:名無しさん@13周年
12/10/01 01:09:58.98 yBJC/G+n0
>>18
欧風のドライケーキなんかにも、けっこう挽肉とか入ってたりする、仕込みと作り始めてから
熟成期間を含めて、完成・出荷が3ヶ月から6ヶ月後は普通。
537:名無しさん@13周年
12/10/01 01:10:36.83 B9/Lz8hR0
>>35
中華人とか言うな、支那人言え
中華言う奴は支那人認定する。この支那畜生
538:名無しさん@13周年
12/10/01 01:12:29.65 +Sk3bd8D0
月餅のカロリーすごかったキガス
539:名無しさん@13周年
12/10/01 01:12:57.90 B9/Lz8hR0
>>41
ステマすな。あんな甘いもん食えない
540:名無しさん@13周年
12/10/01 01:13:08.84 b1g8NtsiO
恐ろしく高カロリーだよね。胡桃やら油脂やら何やら
541:名無しさん@13周年
12/10/01 01:15:15.61 B9/Lz8hR0
>>55
在日華人言うな。在日支那人言え
台湾系とか大陸系とか関係ない。支那人は支那人
542:名無しさん@13周年
12/10/01 01:15:32.32 yBJC/G+n0
>>536続き
北九州のドレスデンって菓子屋のドライケーキは挽肉が入っていて
熟成期間を経てから出荷するタイプだったはず、今でもあるかは
知らんけど。
543:名無しさん@13周年
12/10/01 01:26:19.57 B9/Lz8hR0
>>125
↑
支那畜だかチョソだか 市んじまえ
544:名無しさん@13周年
12/10/01 01:27:13.37 5t4vZsWf0
>>5キロ以下の月餅の場合は証明書類の提示は必要ないものの
誰だ嘘を書いたのは。
肉が入っていたら量の多寡には関係ないぞ。
545:名無しさん@13周年
12/10/01 01:31:29.40 B9/Lz8hR0
>>152
△俺、浜っ子だから
◎俺、支那系の浜っ子だから
そうであろう。わかるぞ
546:名無しさん@13周年
12/10/01 01:34:12.35 B9/Lz8hR0
>>160
ごつい甘い重い
547:名無しさん@13周年
12/10/01 01:36:18.40 yVtsP6s70
仏壇に供えるラクガンや鏡餅みたいなものだったら、とても食う気しないんだけど
・・・・
548:名無しさん@13周年
12/10/01 01:39:56.49 B9/Lz8hR0
>>175
日本人からボッタして財成すのが支那人のやり方
日本人は中華街にいいイメージ持ちすぎ
549:名無しさん@13周年
12/10/01 01:42:02.91 IbYGcv1/P
中華版スニッカーズだな
もっとヘルシー志向でいこうよ
550:名無しさん@13周年
12/10/01 01:52:04.13 /eR/xJWe0
日本の饅頭の方が全然美味しいんだよな
中華街行ってもそんなに買わないなぁ
551:名無しさん@13周年
12/10/01 01:52:20.57 6kQf38MF0
中村屋の月餅を買えば良い
国産だしw
552:名無しさん@13周年
12/10/01 01:55:20.99 UwVz3/K90
中華菓子も台湾のほうがおいしい
553:名無しさん@13周年
12/10/01 02:01:39.09 IejsL6l20
今の様な状態では、中国からの輸入月餅なんか買ったら どうなるか解るでしょ。
良くて唾いり、悪けりゃ毒入りだわな
554:沖縄失業率全国一
12/10/01 02:15:20.45 tAZUKbu60
>>198チンスコウは豚の脂がバターの代用品なクッキーだしな。西洋のクッキーを
何とか南国の孤島で再現しようとした苦肉の品。でも、リアルなバターをを使ったら
それはもうチンスコウじゃない別物になる。南方戦線で植物だけでこしらえた肉じゃが
ってのがあったな。イブニングで読んだ。出来損ないのクッキーで県民からも見放された
チンスコウ。いずれはジミーのクッキーみたいな何の変哲のもないバタークッキー
になるんだろうな。どうせならホリデーマーガリンいれろや。
555:名無しさん@13周年
12/10/01 02:56:08.86 lj0Tn+9g0
中華菓子、ちゃんとしたのはおいしいんだけどね。
お菓子に罪はないので、ぜひ一度横浜中華街の華正樓の中華菓子を試してみて。
556:名無しさん@13周年
12/10/01 03:28:00.29 WU9Fs7Xp0
>>555
焼売は清風楼で、菓子は華正樓で買うべき。
わざわざ中華街に来て崎陽軒なんか利用する奴は馬鹿だ。
557:名無しさん@13周年
12/10/01 03:28:16.32 TJ27DtWVO
>>547
それとは味が全然違うよ
558:名無しさん@13周年
12/10/01 07:08:51.15 x/5XM4g6P
>>46
タルトは愛媛とちゃうん?
一六タルト
559:名無しさん@13周年
12/10/01 07:37:20.91 ZQOVgSOt0
URLリンク(youtu.be)
香港東海堂の月餅CMにこじはる出てる。
東海堂のは美味いの?
560:名無しさん@13周年
12/10/01 07:40:10.27 i0tZ+Gb70
日本の月餅はくるみ餡で美味いけど、現地のは凄いわ。
とても食えないような色と味の餡が入ったのが日本の
奴の10倍位の大きさで・・・
561:名無しさん@13周年
12/10/01 08:19:24.84 ClQtlIFL0
そもそも、支那や南朝鮮で作ったモノを食べること自体が危険。
全てを日本側で検査しているわけではない。
何が入っているか、解ったもんじゃ無いよ。
562:名無しさん@13周年
12/10/01 08:24:38.51 amzBGFGB0
NHK関東 横浜中華街での中国共産党建国祭中止 (2012/10/1 7時のニュース)
旧華僑「横浜中華街は日本人が作ったものだ」と謙遜
地元三浦のウリなどすべて日本の食材を使っているとアピール
新華僑「平和は財を作る、双方冷静になってほしい。」
派手な黄色の店を十数店舗持っていることを自慢
新華僑…この中国共産党の洗脳教育を受けた人達は、
双方冷静にと言いつつ、支那大陸で同じ事は絶対に言いません。
-
この「双方が冷静に」的な、二国に対して呼びかけてるのは、
実質日本の世論にしか届かないわけで、つまり日本の世論を萎縮させ、
譲歩 させようとする誘導に他なりません。
左翼系の人間がやたら多用する悪質な世論操作方法ですね。
このパターンを見かけたら、そいつは敵だと断定しちゃってください。
563:名無しさん@13周年
12/10/01 08:25:51.23 buUBWRRg0
日本馬鹿すぎ
564:名無しさん@13周年
12/10/01 08:52:28.90 JctehikJP
>>554
チンスコウがおいしいっていう人に会ったことないんだけど
あれが好きな人いるのかな?
565:名無しさん@13周年
12/10/01 08:58:22.23 FG63Goh8O
>>556
崎陽軒の菓子は職場への土産には最適だがな。
値段的にもサイズ的にも。
566:名無しさん@13周年
12/10/01 09:08:19.52 nqKA9yvB0
>>560
おみやげで貰ったんだけど、
1個食べるのに3日かかったw
中の黄色いやつがチョーまずい。
あー食べちゃった(´・ω・`)
1個は捨てたけど・・・
567:名無しさん@13周年
12/10/01 09:19:41.20 vh8FG/2o0
>作り方に問題がなければ、中身も変質する可能性はほとんどない。
作り方に問題がなければ
作り方に問題がなければ
作り方に問題がなければ
568:名無しさん@13周年
12/10/01 09:53:22.66 0rC9ZwZs0
共産党の有力者にゲッペイを送るべきだね。
569:名無しさん@13周年
12/10/01 09:56:01.68 SsWMqBsc0
ビール券みたいな月餅券を売り出したらどうか?
華僑ネットワークで全世界の中華街で交換可能。
570:名無しさん@13周年
12/10/01 10:43:39.51 0a6cBcBU0
日本で売ってる月餅とは根本的に異なる食いモン。
日本のはあんことくるみ、クリとか入ってるだけだが、
向こうのはそれに加えて、
かぼちゃの種、ひまわりの種、クコのみ、あんず、
乾し肉とそれに加えて卵の黄身が丸ごとゴロゴロ入ってる。
肉とか卵が入ってるから基本的に検疫通さないと通関出来ない。
どうでもいいけどハワイとかでビーフジャーキーとか買っても検疫通さないとホントは密輸だかんな。
おばはんとか平気で買って帰ってくるようだけど。
571:名無しさん@13周年
12/10/01 10:46:38.55 7WrVWbyU0
毒月餅の輸入を禁止しないのはシナの下僕議員の河野洋平の仕業か。
572:名無しさん@13周年
12/10/01 10:52:18.15 8P9LfdNQ0
横浜中華街で顔ぐらいの大きさのとか売ってるよねw
573:名無しさん@13周年
12/10/01 10:54:26.20 cZPFeAYU0
あああ3個食べちゃった
おいしくないなと思いながら
捨てよう
574:名無しさん@13周年
12/10/01 11:01:29.18 TbeM5oCmO
作り方よりも作り手に問題があるんだろ
575:名無しさん@13周年
12/10/01 11:47:38.20 gMi1CmkuO
日本には郵送可能って
何で日本は輸入禁止にしないんですかねぇ
576:名無しさん@13周年
12/10/01 11:50:19.70 pTLEAN3n0
日本も禁輸しよう。
577:名無しさん@13周年
12/10/01 12:54:30.64 3QQTHCKP0
月餅と言えば中華街で゛売ってるあんこにクルミが入ったのが美味い
肉や卵が入ってるのなんか売ってるの見たこと無い
578:名無しさん@13周年
12/10/01 13:27:23.85 yAyOXvH10
まあ、今となっては何混ざってるか分からん気持ち悪さはあるなあ、おしいけど。
下水まで油にしちゃうんだからなあ。
579:名無しさん@13周年
12/10/01 14:18:45.13 SsWMqBsc0
>>577
塩漬けの黄身が入ってるのが有名だよ。
580:名無しさん@13周年
12/10/01 14:51:46.15 Dd7MXmY00
10円で売ってる奴だろ
中華街の一個1000円の奴は国産だぞ
581:名無しさん@13周年
12/10/01 14:54:44.03 oDtiwxJX0
これって一種のテロでしょう?
582:名無しさん@13周年
12/10/01 15:19:03.70 zPjNTMnJ0
何年か前だけどドンキでセルロイド製で筒状ケースに入ってる
輸入ポップコーンの脇を通り掛った時に
横目で何か違和感がして立止まりジーと見てたら
変な虫が蠢いていてトラウマになった
食い物は基本国産しか食わない
けどピカは怖いし困ったもんだ
583:名無しさん@13周年
12/10/01 15:21:13.02 9wSKYu790
中国菓子はあまりそそられない
584:名無しさん@13周年
12/10/01 15:26:24.69 9wSKYu790
>>198
ちんすこうって、昔くそまずいと思ってて土産にもらったら迷惑だったんだが
この前沖縄にいっていろいろ試食したらおいしいちんすこうがあった
雪塩ちんすこうだったと思う
ただ土産にはかわなかったw
八ツ橋も生でシナモン入りじゃない方がいい
陣太鼓はとにかく甘くてでかいが、もしあれが小ぶりならそこまで
嫌われないと思う
585:名無しさん@13周年
12/10/01 15:29:49.17 P/kh14jk0
>>46
>1、韓国土産の食品
同意
韓国土産全般だ
韓国のり=べたべたして気持ち悪い
キムチ=発酵がすっぱくて臭い 爆発する
化粧品=何入ってるかわからないのに怖い
中国も、パンダチョコレートなんて怖いもの買ってくるんじゃない
ちょっと舐めたらチョコレートとは思えない味がしたぞ
586:名無しさん@13周年
12/10/01 15:29:55.26 vt2pzRnk0
>>295
俺も紫野和久傳の月餅買うようにしてる。
587:名無しさん@13周年
12/10/01 15:31:37.19 C2qiU8an0
月餅大好き 勿論日本産ね
588:名無しさん@13周年
12/10/01 15:32:49.18 2VpYc64EO
これの何が美味しいの?
甘過ぎて激マズ
589:名無しさん@13周年
12/10/01 15:33:27.70 vt2pzRnk0
月餅よりもこれがおいしい
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
590:名無しさん@13周年
12/10/01 15:34:04.54 e4YSGlo10
>>554
ショートニングがラードの代用品だから
591:名無しさん@13周年
12/10/01 15:34:56.06 1byFE3v40
国産で似たのあるよ。そっちのほうがいい
592:名無しさん@13周年
12/10/01 15:35:10.31 0ONdS5g60
中国の専門家ってまともなのね。
朝鮮人だったら差別だ!になるのに。
593:名無しさん@13周年
12/10/01 15:37:55.45 xH9r6Q6T0
日本は禁止してないのか?
政府は頭おかしい。
594:名無しさん@13周年
12/10/01 15:38:20.18 09tWFhNX0
ちょっと干し柿入りの月餅作ってくるわ
595:名無しさん@13周年
12/10/01 15:39:24.87 iZsTXQmMO
>>45
タルトは香川じゃねえ!!
596:名無しさん@13周年
12/10/01 15:43:23.39 T6SWGaGh0
5キロ以内にすれば月餅に鳥インフルエンザを持ち込めるって事か
597:名無しさん@13周年
12/10/01 15:43:36.77 9B7+MpAB0
月餅はアンコだけのがいい
くるみとかいらない
598:名無しさん@13周年
12/10/01 15:45:41.63 RWxCbbMg0
中華料理は偉大だけど菓子と酒は大したことないイメージ
599:名無しさん@13周年
12/10/01 15:46:58.15 /3QbO4LA0
鳥インフルエンザすっかり忘れてた
中国の危険性を一つ思い出せてよかった
600:名無しさん@13周年
12/10/01 15:54:11.31 e6XX1n9Z0
これバイオテロを推奨しているようなもんだぞ。
さっさと禁輸措置にしろっての。