【調査】次期衆院選、投票したいのは自民35% 次期首相にふさわしいのは安倍氏41%-日経at NEWSPLUS
【調査】次期衆院選、投票したいのは自民35% 次期首相にふさわしいのは安倍氏41%-日経 - 暇つぶし2ch916:名無しさん@13周年
12/09/28 07:55:59.64 jQpzFINq0
かさ上げ分12ポイントなんかすぐ消えるし、入院でもすりゃ致命傷になる

自民35 民主14 維新12 → 自民25 民主 16 維新 20 くらいが選挙としては面白くなる

917:名無しさん@13周年
12/09/28 07:56:04.24 zs6eK/Qa0
野田首相自体は、民主党の中で傑出していると思う。
未知数なのは岡田ぐらいで、細野豪志はまだ若い。しかし、民主にはもうチャンスはないだろう。
野田首相は、仮に自民党に所属していたら、もっと落ち着いていい仕事ができたかもしれない。
国防、外交、増税に関しては、実は自民路線に近いから。

さあ、安倍、石破が日本の新時代を作る。
できれば、政権をとったら、首相候補として再び谷垣さんにも戻ってきてほしい。

918:名無しさん@13周年
12/09/28 07:56:26.81 XjCH+Awy0
>>894
野田は歴史に名を残したな

919:名無しさん@13周年
12/09/28 07:57:07.91 S80PtUu90
デフレ脱却するまで増税しないと宣言したのが効いてきてるかな

920:名無しさん@13周年
12/09/28 07:57:23.60 i65yuYNS0


安倍さんが総裁なので心おきなく自民支持です。


チョンざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

921:名無しさん@13周年
12/09/28 07:57:53.61 SopvdQALO
野田安全保障には国民の目があるから。野田は仕方無しに動いてる感が凄くある
国際裁判所に提訴、尖閣インフラ整備をやったら。これは出来るかなww糞民主党にも簡単な課題をわざわざ出してやった
この課題が出来たらあくまでも民主党の中では、野田はましって事にしてやるよ。
だからって俺が自民党に投票して安倍を支持する事には変わりないがな


922:名無しさん@13周年
12/09/28 07:57:57.99 AzZHMADW0
>>881
世耕は上手くやったと思うよ。小泉叩くっても、上手くマスコミ手玉にっとって世論味方に付けてた
安倍総理の時はマスコミがそれ反省して形振り構ってなかったろ

まるで今の地方疲弊や貧困をつくりだした原因が安倍のせいだとでも言いたそうな論調だけど、因縁付けてるだけだろ
具体的に1年でそこまで国を疲弊させた方法、流れで教えてよ。わかりやすく

923:名無しさん@13周年
12/09/28 07:58:36.38 7+yGtev70
>>905
自殺願望でもなきゃ自民支持だろ

924:名無しさん@13周年
12/09/28 07:59:02.11 jdIgQMLm0
>>901
橋下が何をしてたかは、一向に答えられない
バカ信者には呆れるばかり

>>910
ミンスの中でまともかも知れんが、その位置が自民のケツの方なのが問題なんだろ

925:名無しさん@13周年
12/09/28 07:59:18.60 RFKE496d0
維新に入れようかと思ってたけど橋下がただアホだったので自民に入れる。
民主よりマシ。維新より安全。消去法で自民しかない。
しかも安倍が党首となれば尚更だわな。

926:名無しさん@13周年
12/09/28 08:00:10.54 KtVaao+Y0
>>925
そして1年後
自民以外のどこかに入れるんですね
わかります

927:名無しさん@13周年
12/09/28 08:00:22.26 SGLQSKxq0
大阪でもいまや橋下より人気あるくらいやで
橋下より経済政策に期待できるからね、現金なもんや
あとは安倍がどう応えるかだわ

928:名無しさん@13周年
12/09/28 08:00:36.74 i65yuYNS0
>>894


解散の約束を破り嘘をつく事がまともなのか?

韓国に対して未だに何もしていない。口だけ。

今の現状で野田がマシってだけで糞って事には変わりはない。

929:名無しさん@13周年
12/09/28 08:02:29.59 8QTl5R1r0
>>15
前の二人の反動

930:名無しさん@13周年
12/09/28 08:03:03.39 SopvdQALO
>>911
俺もそう思う。誰だって利益は追求するからね。ボランティアではない限り
だが売国奴は文字通り自国を売って儲けようとする奴らだから。一番許せないし 確実に日本にはマイナス
パチンコ店マスコミもそうだけど。経団連も中国韓国に進出だ~、金だ儲けじゃ言ってるんでしょ。
兎に角売国奴は要らないよ

931:名無しさん@13周年
12/09/28 08:03:36.06 sxlsZNeS0
>>925
あなたは3年前民主党に投票した方ですね。

932:名無しさん@13周年
12/09/28 08:04:30.29 CMc/m2i20
>>924
ぐぐればでてくるだろw
自分で調べろw
けっこうでかいNEWSになってたしな
聞けば何でも答えてくれると思ってるのがこえ~よw

933:名無しさん@13周年
12/09/28 08:04:44.92 4th3LRHZ0
9月になったらこうなるのは判って居たのに、何でミンスは8月までに選挙やらなかったんだろうなw

934:名無しさん@13周年
12/09/28 08:07:37.58 CMc/m2i20
8月にやろうが9月にやろうが任期終了までやろうが民主の獲得議席なんて大差ね~よ
そんな状況なら粘りに粘って日本をより弱体化させろって感じでしょ


935:名無しさん@13周年
12/09/28 08:08:45.01 jQpzFINq0
>>924
選挙をわかっていないねあんたは、何をしてたかじゃなくて何をしたいのかが大事なんだよ
どうでもいいんだよそんなことは

936:名無しさん@13周年
12/09/28 08:09:03.23 SopvdQALO
>>933
良く言われてるのが。民主党は任期満了まで粘る
その証拠に自民党の時は民意だ解散だ喚き散らしていたマスゴミが、とても静が
民主党「1日でも長く切り売りする。中国朝鮮国民の民意が第1」

937:名無しさん@13周年
12/09/28 08:10:05.13 jdIgQMLm0
>>932
なら、もうレスしないでくれw

>>935
橋下にとっての選挙は去年終わっただろw
バカかお前は

938:名無しさん@13周年
12/09/28 08:11:09.30 jQpzFINq0
だから七夕のダブル選だって言ってるだろ 安倍VS細野VS橋下だ

939:名無しさん@13周年
12/09/28 08:12:35.05 3bDaewAy0
自民が安倍選んだと言うのが凄いわなw
本気さが伝わってくる

940:名無しさん@13周年
12/09/28 08:12:35.98 KUnTHjRX0
選挙では小沢さんか私を選ぶ選挙ですといっていたのに
負けたらそんな国民の投票結果は無視して続投表明
やめる気さらさらなし
内閣改造もやり
所信表明演説もやり
国民が続けてやるんだねと思っていたら
アメリカとの約束が守れないからやめると突然辞任
これが経緯
国民の声は気にしないくせにアメリカがいえばたちどころにやめるんだなって感じだったよな

さらに、いつのまにか辞任の理由もすりかえていて2度びっくりw
さらにいえば、辞任会見について動画でも官邸のホームページでも残っているのに誰も突っ込んでないことにさらにびっくりw
国民を健忘症と思って舐めてるの?w


941:名無しさん@13周年
12/09/28 08:12:42.75 CMc/m2i20
ちなみに大阪市改革が形になれば来年の参院選もしくは衆参同時選挙で橋下が出る可能性があるんだってさw
故に今からペース上げていくんじゃないかな
韓国が一番嫌うらしい安倍-橋下ラインも現実化するかもなw

942:名無しさん@13周年
12/09/28 08:13:37.22 4ci0Hyet0
>>922
そこまで否定はしていない。小泉竹中の規制緩和を「続行」させて今現在も上げ潮派の安倍を支持できないと言ってるだけだ。
政策矛盾が支持されないのはもう分かってるはず。構造改革下での地方疲弊や貧困は周知の事実だから割愛。

943:名無しさん@13周年
12/09/28 08:14:53.57 CMc/m2i20
>>940
その挫折が安倍さんをでかくしたからね
議員にしろ国民にしろ期待値は半端ないだろw

944:名無しさん@13周年
12/09/28 08:16:04.90 KUnTHjRX0
選挙では小沢さんか私を選ぶ選挙ですといっていたのに
負けたらそんな国民の投票結果は無視して続投表明
やめる気さらさらなし
内閣改造もやり
所信表明演説もやり
国民が続けてやるんだねと思っていたら
アメリカとの約束が守れないからやめると突然辞任
これが経緯
国民の声は気にしないくせにアメリカがいえばたちどころにやめるんだなって感じだったよな

さらに、いつのまにか辞任の理由もすりかえていて2度びっくりw
さらにいえば、辞任会見について動画でも官邸のホームページでも残っているのに誰も突っ込んでないことにさらにびっくりw
国民を健忘症と思って舐めてるの?w
馬鹿な国民だから覚えていないと思ってるんだろうねw

945:名無しさん@13周年
12/09/28 08:17:55.10 j8PArA+oO
マスゴミは自民時代に戻りたいからステマに必死だな。
良くも悪くも自民、自民叫んでりゃ宣伝になる。


946:名無しさん@13周年
12/09/28 08:18:53.06 oHU8VeS1P
石破、お前マスゴミに利用されすぎだ。

お前が自民党総裁と一般人は思うだろw
離党しろよ、前みたいに。

947:名無しさん@13周年
12/09/28 08:19:13.06 KNyRKCSiP
>>942
ほったらかしにしないで強靭もやるでそp
民主党は負けたくないなら口だけpでなく麻生さんみたく先にやっちゃうしかないp

948:名無しさん@13周年
12/09/28 08:19:46.29 jMw23P6A0
でも自民には創価がついてるんだろ?
くっついてる限りは自民には投票しない。

おまえら創価がいても入れるの?

949:名無しさん@13周年
12/09/28 08:21:03.28 GTeapPR00
ここ最近の各社世論調査

内閣支持率(%):         政党支持率(%):
(前回比)支持/不支持      第1 /第2 /第3 /第4 /第5 /第6 /支持ナシ   調査会社(調査日)
──────────────────────
(↑*2.-)33.-/(↓*4.-)54.-   自37.-/民19.-/維*4.-/み3.-/共3.-/公2.-/17.-   日経新聞/TV東京(9/26-27緊急)
(↑*1.4)29.8/(↓*1.2)66.0   自28.4/民12.4/維*4.8/公3.8/共1.8/生1.4/42.8   新報道2001(9/20) ※政支→衆院投票先
(↑*0.8)25.3/(↑*4.4)53.7   自31.1/民19.7/維*4.7/公3.2/み1.9/共1.9/36.0   ANN(9/16-17)
(→*0.-)27.-/(↓*1.-)63.-   自21.-/民15.-/公*4.-/維2.-/共2.-/複1.-/51.-   読売新聞(9/15-17) 複=み、生、社
(↓*2.-)25.-/(↓*2.-)50.-   自19.-/民13.-/維11.-/み2.-/■*.-/■*.-/**.-   毎日新聞(9/15-16)
(↑*3.5)23.3/(↓*5.1)56.0   自12.8/民*7.4/公*3.5/み1.5/共1.3/生0.7/69.0   時事通信(9/7-10)
(↑*3.-)25.-/(↓*5.-)53.-   民16.-/自15.-/公*3.-/維3.-/み1.-/共1.-/50.-   朝日新聞(9/8-9)
(↑*3.3)35.2/(↓*3.2)63.6   自17.5/民14.0/公*3.1/み2.7/共2.2/社0.7/51.5   JNN(9/8-9)
(↓*1.7)32.3/(↑*1.7)67.7   -------------------------------------    日経VOTEアンケート(9/8)
(↑*3.-)31.-/(↓*3.-)53.-   自20.1/民16.7/公*4.5/共1.9/み1.3/複0.6/45.2   NHK(9/7-9) 複=生、社
(↓*2.5)26.6/(↑*1.7)61.6   自17.1/民12.2/み*4.2/公3.1/生2.5/共1.9/51.9   FNN/産経新聞(9/1-2)
(↓*1.6)26.3/(↑*0.4)59.4   自19.3/民12.9/み*5.4/公3.9/共2.6/生2.1/47.8   共同通信(9/1-2)
(↑*0.3)*7.0/(↓*1.8)64.7   自27.5/民*5.0/み*4.1/た2.8/共2.4/複2.0/47.9   ニコニコ動画(8/31) 複=公、生
(↑*0.9)22.5/(↓*0.1)57.5   自23.2/民19.3/み*3.8/公3.2/共3.1/維1.7/38.1   NNN(8/17-19)
──────────────────────
     27.5/     57.6   自21.8/民14.8/維*4.5/公3.4/み2.4/共2.1/45.5    単純平均(※VOTE・ニコ動除く)


950:名無しさん@13周年
12/09/28 08:22:26.92 KNyRKCSiP

>>948
関係無いp
アニメ規制とかの寝言と同じp

951:名無しさん@13周年
12/09/28 08:24:14.92 n9qpT8oC0
選挙に行かない奴が30%いるから
実質半分の有権者が自民党に入れるのか

議席1/2いくな維新が1/6取れば憲法改正か 胸熱だな

952:名無しさん@13周年
12/09/28 08:24:37.93 6m+yyXZM0
>>1
【対メディア戦争】新聞紙面と安倍総裁記者会見・街頭との落差[桜H24/9/27]
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【対メディア戦争】宣戦布告、始まった新聞の安倍バッシング[桜H24/9/27]
URLリンク(www.nicovideo.jp)

953:名無しさん@13周年
12/09/28 08:28:40.73 Kn9TVJN+0
解散を先伸ばしすればするほどミンスの率は下がるだろうな
年内に解散したとしても10%前後がいいとこ
他の政党の率がどうなろうが、大きな嘘つき前科があるミンスに流れることはないから、
傷口が広がる前に早めに解散した方がいいのに

954:名無しさん@13周年
12/09/28 08:32:57.15 jdIgQMLm0
>>953
現職総理の落選を楽しみしておけばいいだろう
解散時期を気にしてるのは、今は維新くらい
候補の選定に時間は必要だが、橋下や松井が口を開く度に支持率が下がるというジレンマだけどさ

955:名無しさん@13周年
12/09/28 08:34:44.78 MG8r2cxR0
おかしいな
昨日NHKで国谷とかいうババアが自民は支持率低迷してるって言ってたぞ

956:名無しさん@13周年
12/09/28 08:35:19.86 vqZjQTYy0
>>953
維新も安倍執行部も支持率下落の一途,と読んでいるんだろうw

957:名無しさん@13周年
12/09/28 08:39:06.96 QmLUO4JC0
総裁選、代表選前から、テレビは既に自民党政権に切り替わってたわ。

958:名無しさん@13周年
12/09/28 08:40:16.35 AzZHMADW0
>>942
だから…政策矛盾が支持されないのは当たり前だけど、全てを実行するには力が足りなかったって
じゃあ他の人間は政策矛盾ないのかって言ったら、いくらでも有るでしょうが。結局今あるベターを選ぶべきなのに存在しないベスト求めて難癖つけてるだけだよ。ベターで駄目なら何処選べってんだよ
特に民主は政策矛盾しかしてこなかったんだし、野田は今んとこないけど、そもそも最初から何も無いだけだし、スタンスを明確にしていないって観点で言えばむしろ卑怯

「構造改革下での地方疲弊や貧困は周知の事実だから割愛」って、これもなんだか引っかかるけど、こっちはまあ、いいや。俺もあなた同様にあんま語れるだけの知識ないし

959:名無しさん@13周年
12/09/28 08:40:47.41 NZrMs+//0
まぁ安倍はたかじんの委員会で少しは顔売ってたからな。

960:名無しさん@13周年
12/09/28 08:41:35.42 jQpzFINq0
>>955
NHKは売上稼ぐ必要がないんで、民放と違い世論をいじくらないから

961:名無しさん@13周年
12/09/28 08:42:11.28 nkgVXv/G0
そろそろ選挙でミンスを轢き潰す時期がやってきたな
もう我慢する必要はない

962:名無しさん@13周年
12/09/28 08:43:03.86 aVwUODES0
今日もフジテレビが一心不乱に安倍sage自民sageに終始しているというのに日経ときたら

963:名無しさん@13周年
12/09/28 08:43:21.09 idy8r5p70
衆参同時でもいいな。両院、圧倒的過半数で一気に憲法改正とかなったら
いいなあ。民主党が先延ばしにしても、その間の歳費と政党助成費を手に
してハローワークに行きたいだけだろ。

964:名無しさん@13周年
12/09/28 08:45:28.64 944XoIr70
安倍を叩けば叩くほど有権者は選挙が近いことを意識するでしょ
マスコミの戦略としては政治になるべく触れずに芸能ネタばかりするほうが
利益に沿ってね?

965:名無しさん@13周年
12/09/28 08:46:30.51 IRQQ570K0
おまえらいつも世論調査を信用してないじゃん
なんで都合のいいときだけ評価すんの

966:名無しさん@13周年
12/09/28 08:46:54.10 JAYpYYdx0
>>765
はいはい地方間の格差は地方間で調整できるねはいはい。
そうだね子ども手当の原資は事業仕分けで出たし普天間だって鳩山が日米沖縄三者が合意できる
合意案で三法丸く収まったよね。

できることと出来ないことの区別くらいは付けような。

>>771
そうだね何かと言うとすぐにやれ既得権益とか公務員がーとか原子力ムラとか思考停止してレッテル貼るから
民主主義が成熟しないんだね。

・・・あれ?w

967:名無しさん@13周年
12/09/28 08:47:11.30 KztLWpLG0
朝からずーーーーっとマスコミが安倍叩いててわろたw

サヨさんって、そういうの不自然だと思わないの?
本当に気持ち悪いね、日本のマスゴミって。

公平性ゼロw

968:名無しさん@13周年
12/09/28 08:47:19.98 KUnTHjRX0
選挙では小沢さんか私を選ぶ選挙ですといっていたのに
負けたらそんな国民の投票結果は無視して続投表明
やめる気さらさらなし
内閣改造もやり
所信表明演説もやり
国民が続けてやるんだねと思っていたら
アメリカとの約束が守れないからやめると突然辞任
これが経緯
国民の声は気にしないくせにアメリカがいえばたちどころにやめるんだなって感じだったよな

さらに、いつのまにか辞任の理由もすりかえていて2度びっくりw
さらにいえば、辞任会見について動画でも官邸のホームページでも残っているのに誰も突っ込んでないことにさらにびっくりw
URLリンク(www.kantei.go.jp)

国民を健忘症と思って舐めてるの?w
馬鹿な国民だから覚えていないと思ってるんだろうねw
こんな一般国民ですら覚えていることすら突っ込まないってマスコミも健忘症?w

969:名無しさん@13周年
12/09/28 08:51:41.30 FLOjKNtr0
安倍さん支持がまだ少ないがマスコミのネガキャンを考えれば
妥当な数字なのか、捏造2001よりは信頼できるw

ちなみに毎晩寝る前に報ステみるのが日課のウチの父親は
安倍は途中で投げ出したから信用出来ないと言う

じゃ安倍さんが総理の時にやった実績を知ってるかといえば、知らないし
知ろうともしない、いつも新聞・テレビのコメンテーターの言うがままだ
残念ながら、こういう団塊世代が多いのだろう

970:名無しさん@13周年
12/09/28 08:51:44.22 4ci0Hyet0
>>958
そういうことじゃなくて安倍さんのマニフェストは急進的で他候補や他党と差別化されてるから、二大政党制下の現在の
日本の小選挙区選挙で大きな対立軸ができるから他党から漬け込む隙が大きすぎるんだよ。対立が先鋭化すると言い換えてもよい
そんな大きなリスクより安全パイで選挙後の安倍でもよかった

971:名無しさん@13周年
12/09/28 08:54:09.91 JAYpYYdx0
まあ今政権与党であるはずの民主の行動を批判的に報道せずに
何故か野党のしかも党首を叩いてる時点でこの国のマスコミの公平性なんぞ上から下までゼロだわw

972:名無しさん@13周年
12/09/28 08:54:16.44 O6xYwG5C0
お前らこれは捏造だとは言わないんだなw
相変わらず安定のダブスタ具合だw

973:名無しさん@13周年
12/09/28 08:54:56.13 Een8L+dU0

政権批判しないで、野党の党首ネガキャンってひどいよなw


974:名無しさん@13周年
12/09/28 08:55:12.49 pCFPLH0e0
朝 日 と 毎 日 の 葬 儀 は

ネ ッ ト が 出 す

★新聞を解約したお金で
カツカレーを食べよう!

975:名無しさん@13周年
12/09/28 08:56:05.57 Bx0NaBiwO
>>965
占いだからじゃね?

976:名無しさん@13周年
12/09/28 08:57:09.23 fxNp55+G0
>>969
団塊世代はバカの世代だからな。
TVしか情報源ないし。

977:名無しさん@13周年
12/09/28 08:57:35.15 FLOjKNtr0
>>945
半角カタカナの君は、安倍叩きもステマだというのかな?
キモカワイイで押してた石破やなんだかんだ持ち上げてた橋下と違って
カツカレー程度でバッシングされたのは安倍さんかカップ麺の麻生さんくらいだがw

978:名無しさん@13周年
12/09/28 08:58:09.51 utL5z9W8O
世間では安倍石破新体制かなり受けが良いみたいね

進次郎もあの若さで凄いみたいにみんな言ってる
自民党選挙で圧勝臭い雰囲気になって来たよ

979:名無しさん@13周年
12/09/28 08:58:11.72 10RUhS4t0


馬鹿国民は安倍とか進次郎とかしか見えてないんだろうなwwwwww


その後ろに隠れてる腐った議員を山が見えてないんだよw



980:名無しさん@13周年
12/09/28 08:58:57.26 desIBSGd0
>安倍氏が41%、野田首相が28%だった。

あら~
世間は正直だw


981:名無しさん@13周年
12/09/28 08:59:32.57 UeYrMmm90
中国 朝鮮人の奴隷議員が大勢後ろにいるのになwwwwwwww

982:名無しさん@13周年
12/09/28 09:00:43.08 944bO5nd0
野田が28%も居るのに驚き
民主政権もう充分堪能しただろw

どんだけドMなんだよ

983:名無しさん@13周年
12/09/28 09:02:38.00 EI1lTVcV0
敵は現在進行形で連発中の対中、韓強行路線発言だけだろ
小沢を追い出し前2人よりまともで補正がかかってるからな

安倍マジでがんばれ

984:名無しさん@13周年
12/09/28 09:02:58.83 dIqpjiYb0
>>1
35%?あいかわらず自民党は支持率が低迷してるなぁ

985:名無しさん@13周年
12/09/28 09:03:23.36 Xi/BX3bW0
電話調査で維新がこれだけ高いのは意外だな


986:名無しさん@13周年
12/09/28 09:04:46.38 uHgEbn3fO
世界が認めてるからな
安倍福田麻生を足しても野田には敵わない
●野田は平成ではNo.1総理●
★米ワシントンポスト紙
野田首相はここ数年、6人の総理の中で最も賢明なリーダー
★英エコノミストは野田首相に関する記事を掲載し過去数代の自民党出身の首相の業績を足し合わせたよりも大きな仕事を成し遂げようとしている」と高く評価した。
★北京・日中首脳会談で尖閣は日本の領土とハッキリと言う。
★日韓首脳会談で慰安婦問題をだされても
解決済みと相手にせず
慰安婦像の撤去を求めた
★野田政権は世界経済危機を救った。
欧州は一生日本に感謝するだろう
★野田は「武器輸出三原則」を緩和し
日英軍事共同開発を可能にした。アメリカ以外の国との軍事協定は初めてなんだそうだ
★労働者派遣法改正
★ロイター通信は消費増税は「雪だるま式に膨らむ財政赤字問題に取り組む日本の能力と決意を試すものだ」と位置付けたうえで、10日の法成立を「野田佳彦首相の勝利だ」と表現。
★竹島問題で半世紀以上不法占拠してきた韓国を
単独提訴。
★尖閣の国有化
★改正海保法が成立 離島での警察権を認める
★サイバー防衛隊創設
★国立・国定公園内の地熱開発の規制緩和
★再生可能エネルギー買い取り法案
★もんじゅ廃止
★2030年代に可能なかぎり原発全廃

987:名無しさん@13周年
12/09/28 09:08:57.02 AzZHMADW0
>>970
ああ、そういう観点か。それは面白い考えだ。すみませんね。そういう点には気が回らなかった
対立の先鋭化ってのはあるね。マスコミもネガキャンしやすいし

ただ、ここで安倍になったからこそ自民を支持できるって層は一定数以上居ると思うよ
総裁選で盛らなきゃ勢いが付かない。景気付けだとしても一番総裁になった時の爆発力があったのは安倍さんなのは間違いないでしょうし
普通にもう民主とは完全に対立構造にしちゃって良いんじゃないか?

988:名無しさん@13周年
12/09/28 09:09:58.24 ZfPZtHQZ0
維新議員はバカばかり

989:名無しさん@13周年
12/09/28 09:10:06.90 uHgEbn3fO
そもそも自民党が糞だったから慰安婦問題を引きずってんだよ
似非保守=売国自民の成果
▲証拠もないのに慰安婦の強制連行を認めて謝罪
さらに償い金という名前の補償金まで渡す。
▲日韓漁業協定で日本海の大半を韓国に明け渡す
▲韓国統一教会とズブズブ
▲北朝鮮に何千億円もの食糧援助や原発援助。
▲韓国系や北朝鮮系の銀行に何兆円という公金を投入
▲中国による日本の領海経済水域侵略を黙認し何兆円ものODAを貢ぐ。
▲在日特権で在日に貢ぐ
▲売国麻生によって国籍法改悪案成立。
▲少子化を放置しつづけて日本を衰退に追い込む
▲高校の教科書指導要領から竹島の文言を削除した、竹島周辺の海洋調査主権を韓国に譲渡した
対馬の土地を韓国人が買っても問題ないと語る売国奴麻生
▲尖閣諸島を協調の海と称して中国と仲良くする場とした尖閣諸島の試掘を握り潰した売国奴小泉
▲ウィキリークスで北方領土問題で最低の外交したと書かれた売国奴麻生
▲暫定水域を設定して竹島とその周辺を献上した国賊自民党。
あと安倍は戦犯です。
竹島周辺の海洋調査主権を韓国とのチキンレースで相手に譲渡しています。
これが国益を重視した保守のやることでしょうか?
相手に一発でも撃たせれば、国際紛争として大騒ぎ出来ていたにも関わらず、引き下がってしまいました。

990:名無しさん@13周年
12/09/28 09:16:07.21 JF2YSiwc0
野田は福田よりだいぶマシだからな。
ミンスはいけないのだよ。

991:名無しさん@13周年
12/09/28 09:17:02.53 dsZCXH4P0
>>982
逆に考えると、野田を評価する層でさえ、安倍の期待値は
かなり高いと言えるんじゃね。


992:名無しさん@13周年
12/09/28 09:18:38.17 nrwDsKpL0
でも、野崎斐子さんも、ブラジル人に教えている時に
「チョンは馬鹿だから教えるのが大変だけど、あなたたちはいいわあ」
って言ってませんでしたっけ?


993:名無しさん@13周年
12/09/28 09:18:51.40 eMVS2OVY0
安倍総理誕生が現実味を帯びてきた日本の未来は明るい

994:名無しさん@13周年
12/09/28 09:20:06.76 iJVNwRl50
>>985
政党支持率は低いから、まあ消極的選択じゃね
まだまだボロが出てきそうだし、これから落ちる一方でしょ

995:名無しさん@13周年
12/09/28 09:22:08.94 JF2YSiwc0
今までタニガキのおかげで自民を支持できなかったからね。
奴が消えたのは大きいし、野田が以外に善戦してる。
共同管理の橋下が不人気になるのはありえるよ。

996:名無しさん@13周年
12/09/28 09:24:25.84 eMVS2OVY0
マスコミが持ち上げた石破さんは議員からは信頼されず石原さんは党員から信頼されなかった。
安倍さんはマスコミに空気扱いされたのに党員票も議員票も2位の堅実さ。
安倍さんは一番総理になるにふさわしい。

997:名無しさん@13周年
12/09/28 09:28:22.20 I9sTKeR30
意外とまだ維新に期待してるな
でもそろそろ一般人にも化けの皮がはがれてくるだろう
安倍さんから竹島共同管理を突っ込まれたらどう反論するか見物だ

998:名無しさん@13周年
12/09/28 09:28:45.43 doGOrKQ00
>>995
その谷垣に、よくぞ野党自民を守ってくれたと
最大の謝意を示した安倍は人間として立派。

999:名無しさん@13周年
12/09/28 09:29:19.08 Kn9TVJN+0
>>985
どうせその数字は大阪人分だけだろ

1000:名無しさん@13周年
12/09/28 09:29:37.98 6bkldkxr0
安倍総理に期待する

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch