12/09/26 17:20:53.89 0
2012年9月25日 掲載
原発と福島専念じゃなかったのか
<どの面下げてテレビに出るのか>
細野豪志原発事故担当相(41)の民主党政調会長起用が決まった。これにはア然だ。
今月7日に代表選への出馬を断念した際、細野は何と言ったか。「福島のことが頭から離れなかった」
「代表選と福島の問題の両立は難しい」と話し、原発事故収束に最優先で取り組むことを強調していた。
それからわずか2週間。政調会長のイスを提示されると、さっさと大臣を放り出した。いい加減を絵に描いたような男だ。
「おととい(23日)夜、野田首相が電話で細野大臣に『政調会長をやって欲しい』と頼んだようです。
細野氏は『受けるかどうか大変悩んだ』と言っていましたが、その日のうちに了承したらしい。
ガレキの処理や除染、中間貯蔵施設など課題は山積みで、原子力規制委員会も発足したばかり。
正直続けて欲しかった。何だかんだいって、原発問題は負担が大きいので、ちょうど交代したかったのかもしれませんね」
(被災地の党関係者)
細野は24日午後、福島県庁を訪れ、佐藤雄平知事に「立場は変わるが思いは変わらない。
私自身が先頭に立って、全面的に党としてバックアップする」なんて約束していたが、これまでだって何もしていないじゃないか。
いまだに放射能ダダ漏れなのに勝手に収束宣言をして、世界がハラハラしている4号機の燃料棒取り出しも東電任せ。
揚げ句が途中でトンズラだ。
(続く)
URLリンク(gendai.net)
【社会】「話を聞くようなそぶりを見せていい顔をしていただけ」 細野政調会長に福島から不満の声続出[12/09/25]
スレリンク(newsplus板)
【政治】細野豪志環境相が若手らと勉強会 「ポスト野田」へ始動…党内では「早すぎる」と冷ややかな声
スレリンク(newsplus板)
【民主党役員人事】政調会長に細野豪志氏 幹事長代行に安住淳氏 国対委員長に山井和則氏
スレリンク(newsplus板)