12/09/24 20:12:00.24 gMGtTzKL0
コンビニでガリガリ君を買って「袋入りません」って言ったら、
不思議そうな顔をして袋を剥いてくれた。
そうじゃねえよ。
14:名無しさん@13周年
12/09/24 20:12:30.34 KdCTfr7JQ
中国から撤退しない売国企業はどうなっても知らんぞ
15:名無しさん@13周年
12/09/24 20:12:46.74 07kJmcOd0
ウイグルの吸血鬼 習金平wwwwwwwwwwww
日本のブタも中国のブタも死にくされ
16:名無しさん@13周年
12/09/24 20:13:15.43 P9sAgWmF0
韓国も中国もやりすぎた。
調子に乗りすぎた。
17:名無しさん@13周年
12/09/24 20:13:27.74 wYaCFmB50
中国人飢え死にで飯が美味いwwwww
18:名無しさん@13周年
12/09/24 20:13:28.41 zCaj5ALP0
いままでも反日暴動喰らってるのに
欧米企業もリスク恐れてやらない直接投資を増やしてきたバカな日本企業
ネトウヨ以下の理解力
19:名無しさん@13周年
12/09/24 20:13:31.58 tNiZZwJe0
> 人件費は中国の3分の1程度だ。
そんな違うのか。
20:名無しさん@13周年
12/09/24 20:13:34.58 PVBozoYdP
>>5
少なくとも反日教育はしてないぞ
21:名無しさん@13周年
12/09/24 20:13:34.86 XcfYkGa8O
しなしね
22:名無しさん@13周年
12/09/24 20:13:36.90 vnGnFAhTO
進出して儲けた額が暴動でチャラになったべ
愚かよのう 損して得取るだよ 利益だけ手に入れようだなんて思いなさんな
23:名無しさん@13周年
12/09/24 20:13:49.40 C7C+bHmJ0
゜ ○ ゜
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/,
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , 。
、 ヾ (⌒ ドッカ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_,,∧ ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩''`ハ´) ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─ 人从;;;; レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`"''"" "'゙''` '
【中国爆発リスト】
石油工場・爆竹工場・プラスチック工場・ガス管・ネカフェ
椅子・石油パイプライン・IH調理器・TV ・冷蔵庫・圧力鍋
ゆたんぽ ・湯沸かし器・温水便座・肛門・道路・肥溜め
飛び降り自殺中のおっさん・UFO・教習車 ・偽ヨタ車 ・バス
飛行機・偽新幹線の電源BOX・タイヤ・マンション・偽iPod
携帯・炭鉱・風邪薬・ローソク・タクシートランク・電気あんか
テレビ・バキュームカー・マンホール・うどん屋・PC用電源
中国人 ←New!!
24:名無しさん@13周年
12/09/24 20:13:59.83 dF3ZNVyq0
韓国中国以外のアジアで固まれば良いということに最近皆が気付いた
25:名無しさん@13周年
12/09/24 20:14:11.21 nOlYjQmy0
昔からチャイナリスクを認識している企業は中国など眼中になく
ベトナムやタイに進出してるだろ。
いま中国で反日デモの暴動に巻き込まれてる企業は残念だが認識が甘いとこ多いよな。
26:名無しさん@13周年
12/09/24 20:14:24.56 tHR/rlbR0
安いだけの魅力がなくなりゃ、そら離れるわな。
デメリットが大きすぎる。
27:名無しさん@13周年
12/09/24 20:14:51.20 7LKkwF2m0
おめでたい頭の経営者はそれでも居続けるw
28:名無しさん@13周年
12/09/24 20:14:54.99 hOp7KABj0
シナはつけあがって賃金あげろってデモまでやってるからな。
多くの企業はかなりの投資をしてきたんだろうが、
このままシナに工場置いていてもプラスよりもマイナスの要素の方が多すぎる。
決断できる会社はこの先きのこ。
できない所はいつまでもシナのいいなり。
29:名無しさん@13周年
12/09/24 20:15:00.65 Iboyl1w90
ニュースとかでも、未だに「中国の市場の魅力」云々って言ってる。これをまともに信じるなんて、どうかしてる。
30: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年
12/09/24 20:15:09.56 Dt7Oij1uP
次は韓国で抗議テロ起こらないかなあ( ^ω^ )
31:名無しさん@13周年
12/09/24 20:15:23.52 GOHYIfWa0
シナ人どもはまた、人民服とボロ自転車の生活に戻るのねw
32:名無しさん@13周年
12/09/24 20:15:30.71 4n+K41dR0
中国は、韓国と仲良くなれば、世界が幸せになれる。
33:名無しさん@13周年
12/09/24 20:15:31.46 lZjlah5Z0
ベトナム人は今でもアメリカ人を恨んでいる。
34:名無しさん@13周年
12/09/24 20:15:32.46 1RYKUcj50
アップルの工場でもけっこうやられてるみたいだし
当然だろうね
35:名無しさん@13周年
12/09/24 20:15:41.11 ZZY4EPWn0
中国韓国の最大のメリットは安いじゃない 日本からの距離
これがアメリカになると、中国でも東南アジアでも大してかわらない
36:名無しさん@13周年
12/09/24 20:15:42.23 y4Qe8f4Q0
今まで中国はよく盗んだよなあ
37:名無しさん@13周年
12/09/24 20:15:43.22 m3pu/kSf0
脱っ中ぅの!
38:名無しさん@13周年
12/09/24 20:15:49.16 hPkKSMq20
ベトナム可愛い娘 はよ
39:名無しさん@13周年
12/09/24 20:15:49.55 VbHxGa9q0
◆アップル下請け工場で暴動=iPhone5、出荷に影響も―中国(山西省)
時事通信 9月24日(月)13時34分配信
【北京時事】
台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業傘下、富士康科技(フォックスコン)の太原工場(中国山西省)で23日夜、
従業員数千人による暴動が発生、施設の一部が壊されるなどの被害が出た。詳しい被害状況は不明。
工場によると、暴動は収まったものの、操業停止に追い込まれている。
米アップル社の下請け工場として、スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」関連製品など
を生産している。発売したばかりのアイフォーン5の生産にも影響が及ぶ可能性がある。
40:名無しさん@13周年
12/09/24 20:16:01.09 K6eWWcLa0
中国が世界の仲間入りするには早すぎた。
いまだ覇権主義。近隣国と領土を巡って摩擦起こしまくり。
そりゃ近隣国は距離を置くわw
41:名無しさん@13周年
12/09/24 20:16:16.63 gigxbO700
そう簡単に 中国=>ベトナムとは行けないよ。その前に中国から・・・
これから逃げなきゃいけないけど撤退戦は、大変だよ。従業員の解雇、資産の売却
合弁の場合は契約解除の相手方の抵抗、すべての中国地方政府と司法も敵だと思わなきゃ
いけない 最悪 現地法人の日本人代表は出国停止、場合によっては拘束もありだから
それだけ肝のすわった人材の多い企業どれほどあるのかね?
せめて家族は日本の実家なりに返しておけ(学校など、なんとでもなる)
42:名無しさん@13周年
12/09/24 20:16:35.06 9CVv7FlY0
また全ての責任は日本にあるというのかよ
43: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5)
12/09/24 20:16:36.27 cJ5HDF8V0
「米軍は動かない}と言っている馬鹿がいるが、アメリカははっきりと、尖閣は日米同盟の適用内と言っているぞ。
もしアメリカが安全保障同盟国の日本を防衛しなければ、他の安全保障の同盟を結んでいる世界中の国から、アメリカが信用されなくなり誰もアメリカの言う事を聞かなくなるし、世界中でアメリカの影響力が無くなってしまうからな。
ぞの上、日本はアメリカが何言おうと核武装に入るぞ、だって同盟国なのに守ってくれないアメリカを無視してももう構わないもの、中国がアメリカにでかい態度でいられるのも、中国は自前で核と軍隊を持ち自分で安全保障を確保しているからな。
また、自衛隊が正式軍隊になり、徴兵制が復活する。
このようにして、アメリカをあてにしない、日本が日本自身で守ると言うシステムに日本国は変わる、これはアメリカが一番困る事だ。
だから同盟国してアメリカは尖閣では戦争に参戦する、米軍が怖い中国は尖閣で武力は絶対使えない、米軍が沖縄にいる限りな。
44:名無しさん@13周年
12/09/24 20:16:40.49 AqauSGN10
>>19
まあ海外投資による経済成長が起これば、20年で3倍になって結局変わらなくなるがな
そして、また別の貧困国に投資が行く
後に残るのは、中途半端で外需依存なくせに、外資が引き払った歪で無残な国家経済と
資源を食い尽くされ、荒れ果てた国土だ
45:名無しさん@13周年
12/09/24 20:16:56.80 I6uUlyI10
>>19
もうそんなに安くないよ
どんどん値上がりしている
今回の暴動でもっと上げろと大暴れ中
安いだけが魅力だったのに
さっさと移動した方がいいよ中国は
46:名無しさん@13周年
12/09/24 20:16:57.80 Sg9YgNbz0
ベトナムは韓国企業が先行して開発してるよ
かわいいベトナム娘も韓国人に取られてる
47:名無しさん@13周年
12/09/24 20:16:58.80 LAUMJCdv0
日本はバカ円高でダメ
韓国はDNAで根本的にダメ
台湾・ベトナムは中国人多くてダメ
それより遠くのイスラム教圏はダメ
インドは階級制度でダメ
まともな奴おらんのか
48:名無しさん@13周年
12/09/24 20:16:58.67 qYi9AyBP0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 我がトヨタは
| ノ ヽ | 今後も中国経済の発展に貢献します
∧ ー‐=‐- /
/\ヽ /
,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ トヨタの中国工場、週明けから全面再開
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, l URLリンク(www.nikkei.com)
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l,
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / |
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::!
49:名無しさん@13周年
12/09/24 20:16:59.16 KLlw7ng/P
ベトナムは割と親日だったような
まぁ、反日でないだけ100%まし
50:名無しさん@13周年
12/09/24 20:17:13.92 RxtELqpkO
とうとう本性を現したな。
領土問題が解決しない限りシナ・リスクは残るのな。
工場は放火され、スーパーは略奪され、製品に鼻くそがつけられる。
ベトナムや、インドネシアや、タイや、マレーシアや、ビルマの方が親日的な。
51:名無しさん@13周年
12/09/24 20:17:37.42 77t1j+Z70
>>20
してはいないけど
好かれてもいないんだよな
アメリカの御友達と思われてるから・・
52:名無しさん@13周年
12/09/24 20:17:48.32 IPilZiRz0
中華バブルも終わりだな
暴動激しくなるぞ、下手したら内戦や中国崩壊もありえる
53:名無しさん@13周年
12/09/24 20:17:51.94 9NsT6JJm0
目先の利益ばかり追い求める守銭奴企業どもはようやく気付き始めたかな
54:名無しさん@13周年
12/09/24 20:18:06.73 zi78Nbdk0
乗り遅れるなよ?
日本も韓国中国と国交断絶しようぜ
アイツ等65年間基地外のままだったんだぞwwww
55:名無しさん@13周年
12/09/24 20:18:16.06 SQdecaHv0
ベトナムも賃金上がる
56:名無しさん@13周年
12/09/24 20:18:23.67 GOHYIfWa0
ベトナムで心底、恨まれているのは韓国だけだな
韓国以外の企業はスムーズに移転出来るんじゃねーの
57:名無しさん@13周年
12/09/24 20:18:47.09 KhAypXcu0
>>20
これ大事
58:名無しさん@13周年
12/09/24 20:19:01.67 GaKlpjcO0
何がベトナムだ。コソ泥しかいない国だぞ。まあ、シナよりはマシかな。
59:名無しさん@13周年
12/09/24 20:19:08.09 6h1z7Ku00
まぁ、因果応報、自業自得だな。
60:名無しさん@13周年
12/09/24 20:19:18.42 zJoujpCy0
シナチクって何でも日本のせい、他人のせいなw
ガキくさい、ション便臭いww
61:名無しさん@13周年
12/09/24 20:19:21.03 C8SknwhX0
労働生産性も品質も上がってないのに賃金だけは天井なしで上がっていく
これじゃ中国で生産するメリットが激減
必然的に中国以外に移転しますです
今回のデモ及び中国政府の嫌がらせを見たら拍車がかかって当然
62:名無しさん@13周年
12/09/24 20:19:29.69 CWk4ylmU0
> 13億人の消費市場
そんなものは存在しないと何度言ったら・・・
13億人のうちの1億人が先進国レベルの消費をしただけで
穀物不足がこれだけ深刻になってるのに
21世紀の世界の課題は、中国人をいかに19世紀末の生活レベルに
押し込めるかだろうに
63:名無しさん@13周年
12/09/24 20:19:30.44 YjYcDbeN0
中国爆発
64:名無しさん@13周年
12/09/24 20:19:34.92 zj6jzfTx0
>>33
若い連中はアメリカに感謝している。ベトナムに資本投下してくれてるからな。
65:名無しさん@13周年
12/09/24 20:19:36.33 OwFgRxwI0
頭の悪い売国経団連企業も逃げ出したら中国終わるな
66:名無しさん@13周年
12/09/24 20:19:51.50 bpYKbz6D0
>日本だけは、同16%増と2ケタ増。
これは世界中の笑いものレベル
67:名無しさん@13周年
12/09/24 20:19:55.09 fqT7FEU10
深刻化する中国の水不足
URLリンク(www.y-asakawa.com)
黄河や長江(揚子江)といえば、
5000キロから6000キロの長さを誇るアジアの3大河川の一つである。
その悠々とした流れは昔から中国の水墨画に描かれ、 流域の風光明媚な景色と共に、
豊富な水量を誇る大河のイメージが我々日本人の頭の中に残されている。
その川の一つの黄河が今や渤海には一滴の水も注がない
断流川となっているというのだから驚きである。
それは、黄河の源流となっていた大小300個の内200個の湖が
次の3つの要因で乾燥化し、水位が下がっために、
干上がってきてしまっている ためである。
① 気象の変化による降水量の減少
② 遊牧民族の流入による人口増加と農地の無秩序な拡大
③ 鉱物資源の採掘や狩猟、薬草採取を目的とした人間活動の活性化
沼沢はすでにその跡を見つけることすら難しく、
砂漠化する面積は毎年11・65%ずつ増えている。
300以上あった湖の内200以上が干上がり湿地面積の委縮は60%を超えているという。
中国の砂漠化した土地は全国土地面積の約18%を占め、深刻な問題になっている。
甘粛省で長年砂漠化問題に取り組んでいる専門家は、その主な原因とは水不足であるとしているが、
問題を深刻化させた原因は、乱開発、乱放牧、乱伐採などの人為的要素が殆どであると指摘した。
国家林業局の資料によると、中国では20世紀末以降、
毎年3436平方キロメートルの土地が砂漠化しているが、
これは5年ごとに北京市の面積が砂漠化し、利用価値を失っていることになる。
四川省ガバチベット族姜族自治区のノアガイ県では、
百種類以上の漢方薬の材料が豊富に生産されているが、採集時期になると、
全国各地から十数万人が一気に同県の山に集まり、土を勝手に掘り起こしたり、
植物をもぎ取ったりして土地の砂漠化をもたらしたという。
68:名無しさん@13周年
12/09/24 20:20:12.54 We/m36gy0
脱原発デモ発祥の地と言われる高円寺デモ2011/04/10●日本人が始めたデモではありません。
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)
左翼の沖縄デモや反原発デモの参加者が尖閣デモを妨害していた。
原発反対デモの主催者は尖閣デモを妨害した人と同一人物でした。
沖縄を熱く語る若者。勿論、沖縄にも福島にも縁も所縁も無い●在日中国人。(工作員?)
2012/7●福島みずほ議員が脱原発デモ発祥の地●高円寺でパフォーマンスを行なった。
反原発デモの集団の雑談で耳を疑った言葉 「人民」。「国民」でも「市民」でもなく「人民」
これを「国民」の意味で平然と使っていた。プラカードの裏にハングルも見た人いる。
URLリンク(file.kanchigai.blog.shinobi.jp) ハングル
69:名無しさん@13周年
12/09/24 20:20:16.40 AqauSGN10
>>58
コソ泥なだけまだマシだろ
中国なんか国民も政府も全員強盗だからな
70:名無しさん@13周年
12/09/24 20:20:29.87 UKMOSkLg0
米国は、戦争始まるから、早めに撤退です。
71:名無しさん@13周年
12/09/24 20:20:44.08 BeaPw4rM0
キャピタルフライトってやつですか 最近覚えた単語
72:名無しさん@13周年
12/09/24 20:20:45.30 lU7P8szw0
これからは東南アジア~インドだわなー
中国は信用できねー
73:名無しさん@13周年
12/09/24 20:20:52.77 zUeRueahO
そんな事より大阪府内に抱え込んでる中国人留学生をなんとかしろ!
大阪国立大学の医学部に在籍してる中国人共は学費全額免じゃねえか!
大阪市立大学、大阪府立大学にいる多数の中国人留学生、韓国人留学生も学費全免、あるいは一部免除。
さらに彼らには特別に数万から30万迄の生活支援金まで与えているというから呆れ果てる。
大阪府民の税金でなんで中国人留学生を勉強させ小遣いまで賄わなきゃならんのだ!
直ちに大阪府&大阪市は
国立大、市大、府大に支払ってる補助金、助成金の支払いを凍結せよ。
74:名無しさん@13周年
12/09/24 20:20:53.69 rQff8TpI0
世界最大の小売企業・ウォルマートはかつては安い中国製ばっかだったが、
アメリカ国内での「中国製品はうんざりだ。アメリカ製品を買いたい」という消費者の声が強まる一方で、このまま中国製ばかりだと深刻な消費者離れを起こす、という状況になり、
今や猛烈に生産拠点をアメリカ国内に戻している。
これは世界中の小売業の未来の姿を予見している。消費者は安いものだけを買うのではない。その消費が自分たちの社会の豊かさに貢献していると思って買うのでもある。
中国製や韓国製ばかりのイオン(ジャスコ)には未来は無い。
また、生産工場は中国、社員も中国人を優先採用してるユニクロのような会社にも未来は無い。
75:名無しさん@13周年
12/09/24 20:21:36.56 4wNhYHYa0
何で中国と戦争になったかわかったよ。
進出した企業や開拓した農地を、片っ端から奪ってたんだろ?
76:名無しさん@13周年
12/09/24 20:21:47.32 kZ8M7QQjO
>>46
ベトナムは反韓じゃないの?
77:名無しさん@13周年
12/09/24 20:21:55.18 P9Ag7foL0
投資するなら貧しくてもいいから民主政治で教育しがいのある国がいいな
バングラディッシュとか良さげ
78:名無しさん@13周年
12/09/24 20:22:11.13 RkQTk0O50
そ~んな国やめちゃいなっ♪ちゃいなっ♪ちゃいな~
チャイナ移転 アドバンス チャンチャン♪
79:名無しさん@13周年
12/09/24 20:22:12.00 yZhGe62V0
ユニクロがバングラデシュ?
国売ろじゃなかったのか
80:名無しさん@13周年
12/09/24 20:22:12.16 VtyVd1Eq0
>>1
さよなら中国
こんにちはASEAN
81:名無しさん@13周年
12/09/24 20:22:16.08 kVXKha3p0
ベトナムのJK制服
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
アオザイ
キレイなアオザイの作り方
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
82:名無しさん@13周年
12/09/24 20:22:47.66 cGci6Yw20
マレーシア>中国本土>タイ>インドネシア>フィリピン>>ベトナム>カンボジア>ミャンマー
人件費はこんな感じかな。ミャンマーが狙い目狙い目って言われてるのは人件費が極端に安いくせに軍政権でそこそこインフラが整ってることがあるんだと思う。
83:名無しさん@13周年
12/09/24 20:22:52.89 FYX5fUH+0
>>41
そういう事まで分かった上で中国へいったのかね?
84:名無しさん@13周年
12/09/24 20:22:54.89 hHtIbt3nO
シナ人自身がシナを見限ってるもんな
高級官吏と富裕層の9割が移民申請する国
85:名無しさん@13周年
12/09/24 20:23:25.83 T2sjqU3F0
満州は日本の生命線「大陸へ大陸へ」と破滅に向かった歴史を思い出す。
山本七平「『空気』の研究」(文春文庫)一部抜粋
●気になり出すと、この言葉は一つの〝絶対の権威〟の如くに
至るところに顔を出して、驚くべき力を振るっているのに気づく
●空気の責任はだれも追及できないし、空気がどのような論理的過程をへて
その結論に達したかは、探求の方法がない
●日本には「抗空気罪」という罪があり、これに反すると最も軽くて「村八分」刑に処せられる
●統計も資料も分析も、またそれに類する科学的手段や論理的論証も、一切は無駄であって、
そういうものをいかに精緻に組みたてておいても、いざというときは、
それらが一切消しとんで、すべてが「空気」に決定されることになるかも知れぬ
●もし将来日本を破壊するものがあるとしたら、それは、三十年前の破滅同様に、おそらく「空気」なのである
86:名無しさん@13周年
12/09/24 20:23:44.40 mpoC6g+a0
>>6
インドのスズキで暴動が怒ったのはチャンコロスパイの犯行だってな。
87:名無しさん@13周年
12/09/24 20:23:45.96 V0ZKSXJ20
>>69
犯罪集団が街を練り歩き、破壊、盗み、火付けをやって捕まらないんだからな。
ある意味ではシリアより酷い。
88:名無しさん@13周年
12/09/24 20:23:50.17 7PKJrnMV0
食品に関しては、とっくの昔から中国産はさけてたからいまさら不買しようにも・・。
ユニクロも、近頃店に行っても買うもの無かったからこちらも・・・。
89:名無しさん@13周年
12/09/24 20:24:26.98 8GPKzppJ0
最近ベトナム製よくみるな
90:名無しさん@13周年
12/09/24 20:24:30.87 VtyVd1Eq0
今後の10年が面白くなってきましたw
91:名無しさん@13周年
12/09/24 20:24:31.88 iOYKqey60
バカな中国w
自分で自分の首をしめてw
バイバーイww
92:名無しさん@13周年
12/09/24 20:24:36.49 ilx9zV6L0
自業自得でしょ?知ってて進出したんだから!
設備と技術を盗まれ泣きを見るだけ!同情の余地まったくなし!
93:名無しさん@13周年
12/09/24 20:24:42.08 4wNhYHYa0
中国のキチガイぶりは、ベトナムがアメリカと合同演習するレベルw
94:名無しさん@13周年
12/09/24 20:24:43.67 WVKCi14CO
>>1
コンサルのリストが中共に流れないか心配。
まあ、アメさん相手にはおかしな真似はしないか。
問題は日本企業だな。逃げかた間違えたら大変だろ。
95:名無しさん@13周年
12/09/24 20:24:46.35 /3ExNRnp0
13億の市場とか言ってるけど、実際に購買力があるのは、1億いるかどうかだぞ。
96:名無しさん@13周年
12/09/24 20:24:53.53 yZhGe62V0
>>82
ミャンマーベトナムカンボジアには好感が持てる
97:名無しさん@13周年
12/09/24 20:25:17.47 V1QSQPMe0
一方ドイツはアウディチャイナに日本人殲滅を命じたのであった
98:名無しさん@13周年
12/09/24 20:25:43.40 pQECJvZG0
>>77
イスラムは死ぬほど面倒だぞ。
99:名無しさん@13周年
12/09/24 20:25:50.27 3P3dGVGj0
>>52
寧ろ米帝的には、中国内の内紛起きれば、格好の稼ぎ場。
最終的に、ロシアとともに、南北中国の統括支配。
100:名無しさん@13周年
12/09/24 20:26:18.60 6Mp2RY5o0
中国の統計を見ると面白い
GDPが増えるに連れてGDPに占める個人消費の比率が減って行く
2000年は50%近くあったのに今は35%までに落ち込んだ
莫大な設備投資をしても国民が豊かにならないということは何を意味しているかというと
共産党幹部による莫大なピンはねによる不正蓄財がされて
国民に金が回っていないということを意味する
101:名無しさん@13周年
12/09/24 20:26:26.06 trfH5e8r0
>>97
ジークハイル!
ジークハイル!!
ジークハイル!!!
102:名無しさん@13周年
12/09/24 20:26:26.37 yZhGe62V0
>>95
だよな
日本が中国を見限れば富裕層の増大も減速しアウディの購入者も減る
103:名無しさん@13周年
12/09/24 20:26:36.57 9NsT6JJm0
支那は海外企業が撤退したら何も残らん
独自のもんは何も無いから
よって滅亡するだけ
104:名無しさん@13周年
12/09/24 20:26:43.08 We/m36gy0
中国政府による虐殺に抗議しよう!!日本人も抗議の声をあげよう!●ブータン
南モンゴル・デモ行進 9/29(土)西新宿7-14柏木公園14時集合14時半デモ
南モンゴル・デモ行進実行委員会・代表オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党)
1966文化大革命で南モンゴル人の3人に一人が拷問を受け●東トリキスタン●チベット
中国(チベット自治区)と接するブータン北西部(下の地図の円で囲った辺り)の領土に、
中国の人民解放軍がじわじわと侵入し、
2006年のブータン政府の発表では、中国領になってしまったとのことだ。
以前との差は、約8,000平方キロ。兵庫県とほぼ同じ広さである。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
105:名無しさん@13周年
12/09/24 20:26:51.31 T2sjqU3F0
宣言などせず、ひそかに準備を進め、静かに「いつの間にか」逃げろ
106:名無しさん@13周年
12/09/24 20:27:15.80 dalyblOA0
普通に考えて中国からシフトするのは当たり前でしょう
損失が増える投資なんて中国脳以外誰がやるの
107:名無しさん@13周年
12/09/24 20:27:26.54 IBsTMtGm0
まあ考えてみればベトナムってアメリカ撃退した国だからな
キチガイの中国人なんかよりよっぽど優秀だろ
108:名無しさん@13周年
12/09/24 20:27:30.35 PVBozoYdP
>>76
こういう歴史があるからな
ねつ造慰安婦なんかと違って証拠が山ほどあってしかも新しい
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ライダイハン(越:Lai ??i Han、??大韓)とは、大韓民国(以下、韓国)がベトナム戦争に派兵した韓国人兵士によって性交、
強姦された現地ベトナム人女性が出産した子供のこと。パリ協定による韓国軍の撤退と、
その後の南ベトナム政府の崩壊により取り残され、「敵軍の子」として迫害された[1]。
109:名無しさん@13周年
12/09/24 20:27:34.75 0JSyyZQY0
さようなら~中国。
110:名無しさん@13周年
12/09/24 20:27:35.01 zKgPnzTQ0
ここ数年の海外投資のうち中国の比率で先行きのない企業を割り出せそうだな
111:名無しさん@13周年
12/09/24 20:27:47.49 IPilZiRz0
ユニクロは店を潰されそうになったら中国の味方のふりしておいて
真っ先に中国から逃亡か ずるがしこ過ぎる
112:名無しさん@13周年
12/09/24 20:27:50.58 gc4KZyYm0
>>75
万里の長城外で興味のなかったた満州が経済発展し始めたら
中国がここは我々の土地と言い始めた。
全てはここから始まった。
113:名無しさん@13周年
12/09/24 20:27:59.85 y0HdvcNb0
損失を日本の国内価格に転嫁させないでね。
114:名無しさん@13周年
12/09/24 20:28:00.73 xHXtu83k0
反日国家で商売した結果
115:名無しさん@13周年
12/09/24 20:28:19.99 XOHt6F1ri
んなこと中卒のオレでもわかってたのに、何で頭いいやつがわからなかったんだよ
116:名無しさん@13周年
12/09/24 20:28:22.85 9PgbdZYo0
∧ ∧
/,_ヽ─/ ヽ ━┓┃┃
/ 支 ヽ. ┃ ━━━━
, ‐'"´_______``'‐.、 ┃ ┃┃┃
 ̄ ̄/ ─ ─\ ̄ . 。 ┛
/ \ / \ 。 ゚
| ┏(__人__)≦ , ・ '。 ゚ 。
\ ┃ゝ'゚ ≦ ゚ 。 ゚ ___________
ノ ゚ ヾ'゚ ≦ 三 _ ゚ | | |
__ / 。 ≧ 三 =- | | |
| | / , - ァ , ≧= .| | >>1 |
| | / / .イレ,、 > | | |
| | | ⌒ ーnnn ,≦V` ≧|_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 __|_|__|__
117:名無しさん@13周年
12/09/24 20:28:39.98 OrZt3eqV0
東南アジアに親日市場をゆっくり育てよう
118:名無しさん@13周年
12/09/24 20:28:43.05 d+2xgOro0
猿を含めた人口数だからな
119:名無しさん@13周年
12/09/24 20:29:07.48 lFWS4UES0
ベトナム、タイ、カンボジアがが黄金三角地帯とやらで大人気らしいね
120:名無しさん@13周年
12/09/24 20:29:17.40 /foLaKxY0
モンゴルは駄目なのか?
121:名無しさん@13周年
12/09/24 20:29:34.20 We/m36gy0
中国政府による虐殺に抗議しよう!!日本人も抗議の声をあげよう!●ブータン
南モンゴル・デモ行進 9/29(土)西新宿7-14柏木公園14時集合14時半デモ
南モンゴル・デモ行進実行委員会・代表オルホノド・ダイチン(モンゴル自由連盟党)
1966文化大革命で南モンゴル人の3人に一人が拷問を受け●東トリキスタン●チベット
URLリンク(www.google.co.jp)
チベット人を野犬を狩っているように撃ち殺している」
122:名無しさん@13周年
12/09/24 20:29:36.58 dcOsxWfG0
>>99
それって結局アメリカ版満州国w
つくづく利権戦争だったんだな大東亜戦争は
123:名無しさん@13周年
12/09/24 20:29:37.15 kqLiWPDCO
さすがアメリカだな、将来同じ事が中国に進出したアメリカ企業に起こっても不思議じゃない
それに比べて日系企業はアホばかり
124:名無しさん@13周年
12/09/24 20:29:39.20 S9zs7vvM0
アオザイ最強伝説
125:名無しさん@13周年
12/09/24 20:29:55.20 6Mp2RY5o0
モンゴルは港がないからね
126:名無しさん@13周年
12/09/24 20:30:24.78 IBsTMtGm0
>>120
ドルジの国だからなww
127:名無しさん@13周年
12/09/24 20:30:48.88 s0j+yTGy0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
修学旅行が韓国の学校に電凸してます
みんな助けてやって
128:名無しさん@13周年
12/09/24 20:30:55.55 qP+9Dmru0
日本企業、中国から続々撤退 賃金上昇と権利意識の向上で「扱いづらい存在」に
「誤りを認めない」「自己中心的」「ルールより情実優先」など、独特の中国人気質や文化に日本企業が
悩まされたエピソードは数多い。最近では中国進出したメーカーや流通業者が撤退や生産縮小の動きを
見せている。中国での事業展開に新たなリスクが顕在化し始めている
URLリンク(getnews.jp)
ようやくかよw
今後も反日デモは続くから、早めに東南アジア・インド・台湾、ロシアに拠点移すべきだろ
お前らの敵は「尖閣諸島は自国領」と嘘を言い続ける
中国共産党だろw
中国共産党がデモし掛けてるのだけど、一部が暴徒化するのを常に警戒している
いつ「反日デモ」が「一党独裁反政府デモ」になるか分からないからw
<中国> 「尖閣は日本領」微博に異例の書き込み
「中国はかつて尖閣諸島は日本の領土と表記をしていた」との内容を資料を交えて投稿した
URLリンク(news.livedoor.com)
今回もネットで【尖閣諸島は日本領と政府が認めていた!】という記事が出回り始めたから
「政府は我々を騙していた!!」と反政府よりの抗議に変わりそうだからデモは拡大しないよ
129:名無しさん@13周年
12/09/24 20:30:59.30 eF+ase3H0
で、日本企業は反省してんのかよ。
日本人の雇用をないがしろにしてこのざま?
130:名無しさん@13周年
12/09/24 20:31:06.54 MUYy+Qv60
だっちゅーのブームか
131:名無しさん@13周年
12/09/24 20:31:09.09 EtVKDMcB0
体力のある企業は逃げられるけど、ない企業は・・・
132:名無しさん@13周年
12/09/24 20:31:14.04 Y5kADqSM0
中国対ベトナムでまた戦争はじめるのか
133:名無しさん@13周年
12/09/24 20:31:18.55 cGci6Yw20
>>125
上から目線になっちゃうけど内陸国はホントアカンよなぁ…
資源で潤ってる国もあるにはあるけど…
資源無し+内陸国とか完全詰ん㌦
134:名無しさん@13周年
12/09/24 20:31:21.35 sHL7WG8nO
中国と韓国は敵国
おまえら日本人は
アホだから
在日朝鮮人が支配するメディアに洗脳されてるだけ
まぁ洗脳が解けることはないけどな
毎日毎日テレビ見てるんだから
なにが お隣韓国♪
だよ アホか 死ね
135:名無しさん@13周年
12/09/24 20:31:30.12 /foLaKxY0
>>125
そういえばそうですね。
空路や陸路ではコスト的に不利ですね。
136:名無しさん@13周年
12/09/24 20:31:50.76 MxZ6vxKPO
中国「記念式典を中止する」 鳩山「行くお!」 中国「は?」 鳩山「友愛精神で行くお!」
スレリンク(poverty板)
137:名無しさん@13周年
12/09/24 20:32:09.77 G4casj3c0
大丈夫wこのまま行けば何十年後かには中国が没落して人件費が安くなり、いまの新しい進出先のASEANが
発展して人件費高騰するから戻ってくるよw
一生低賃金で働かせ続けられる奴隷なんて地球上に存在しないだからw
138:名無しさん@13周年
12/09/24 20:32:22.78 T2sjqU3F0
チベットまじで可哀想だな、なんとかならんのか。
しかしシナみたいな国を太らせると明日はわが身だ。
日本人のやってることはわけわからん…
139:名無しさん@13周年
12/09/24 20:32:22.95 V3j10jQV0
日本国内で製造しろよ。
made in japan ブランドで高くても日本国内向けに売れ。
それで売れなかったらもう日本は滅んでいい。
140:名無しさん@13周年
12/09/24 20:32:32.13 mWj2ZJfK0
>>129
何か勘違いしてないか?
グローバル化した企業にとって国籍なんて無意味。
その時点で最良と思う選択を続けて企業を存続させるだけが目的。
日本も単に選択肢の1つだよ。
141:名無しさん@13周年
12/09/24 20:32:51.51 IBsTMtGm0
>>131
金に目がくらんで騙された、売国奴の末路なんてそんなもんだよ
142:名無しさん@13周年
12/09/24 20:32:58.03 4OFEPDtjO
様々な経済スレで中国・韓国をマンセーし、
人件費安いから人件費安いからとごり押ししていた連呼リアン達
ウヨ連呼厨とはなんだったのか
洗脳された哀れな日本人か、シナチク・コリアンの工作員か
143:名無しさん@13周年
12/09/24 20:33:05.87 YPA5loKpO
自己責任と高い所から笑っていた奴等が、奈落に落ちて自己責任と指差されて笑われると
144:名無しさん@13周年
12/09/24 20:33:31.83 mhk3tGI40
あんな暴動を見せ付けられたら、そりゃ引くわ
安い人件費が魅力だったのに、
それすらもなくなった今、リスクしか残ってないもの。
145:名無しさん@13周年
12/09/24 20:33:40.07 uF7vqbLM0
【インタビュー】尖閣めぐる中国の対応は同国にも悪影響=野田首相 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
146:名無しさん@13周年
12/09/24 20:34:03.20 OKWsPWC50
>>132
始皇帝時代からの因縁ある国同士だからねえ
ベトナム人にとっての中国からの支配は、とりわけきびしいものだったようです。中国から派遣されたほとんどの官僚は
「不正と、残酷と、貪欲」といった言葉で形容される者ばかりでした。ほんの少しベトナム人側に立った行政を行った人物もいましたが、
それは本当にごくごく少数でしかありませんでした。
中国へ提供する税は、人頭税、土地税、労役などがあり、その他に貢物として、象牙、真珠、白檀、熱帯の果物、金銀細工などがあり、
象牙を取るために何人ものベトナム人が危険なジャングル深く狩りに出されました。
また、中国への同化政策がとられ、中国の皇帝を天子としてあがめ、絶対忠誠を求められ、公用語を漢字とし、
儒教を生活の規範として受け入れることを求められました。
同化政策とともにベトナムへ入ってきた中国文化は、水田耕作、稲の二期作、水利施設、運河や堤防、陶器の製作、
レンガやタイルつくり、絹織物、竹や籐の籠細工などがあります。
URLリンク(homepage1.nifty.com)
147:名無しさん@13周年
12/09/24 20:34:18.39 DupVGmmF0
お前らニートが低賃金で働けばいいんだよ
148:名無しさん@13周年
12/09/24 20:34:25.11 We/m36gy0
中国新聞社・海南省トップの羅保銘共産党委員会書記は20日、同省軍区の会議を主宰し、
フィリピンが南シナ海の一部を「西フィリピン海」とする大統領令を出したことに関して
「南シナ海での軍事衝突に向けた準備は日々進んでいる」と述べた。
149:名無しさん@13周年
12/09/24 20:34:34.69 ffzFXcUM0
当然だ中国人の素行の悪さは太古の昔から常識
150:名無しさん@13周年
12/09/24 20:35:01.01 jo9RST9mP
撤退する際には、日本から持ってきた技術やデーターベースは徹底的に破壊してから帰えってくるんだぞ。
まあ、中国人従業員が暴動起こしたどさくさに紛れて、技術資料やサーバー、生産設備を徹底的に破壊し燃やしてしまえばいい。
151:名無しさん@13周年
12/09/24 20:35:18.09 VQWpYc0l0
中国とベトナムならベトナムの方が友好的にいけるでしょ。
基地外の中国にとらわれないで柔軟に動けば日本は損害も
少なく中国に大打撃を与えられる。
152:名無しさん@13周年
12/09/24 20:35:40.70 V0ZKSXJ20
>>140
それで当然だ。
だから、日本人の税金を海外に向けて使うべきでないし
外交も在外日本企業に気を遣うべきでない。
153:名無しさん@13周年
12/09/24 20:35:55.61 l6xR9ArR0
何をやっても感謝しない、当然だと思う奴等だと分かった時点で
ああそうですかと、見限っておくべきだったのだよ
そのうち分かってくれるなどと曖昧な希望にしがみついて、
友好関係なんていうまやかしに浸かっていたのが運の尽きさ
154:名無しさん@13周年
12/09/24 20:36:02.31 /skkwdR+0
>>131
シナに行くという時点で会社は終わってたと諦めるしかない
反日暴動は何度もあったのに経済特区だから大丈夫とか見る目がないだろう
155:名無しさん@13周年
12/09/24 20:36:29.23 cak+9Eq90
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が必要です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られたのと同じさ。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は頭を垂れて床を見ていた。 殆どいじめと同じ。
お~願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!
世界一幸福な国ブータンは安全保障がないため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されて国が消滅したチベットはハーグに提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は安保常任理事国。国連はチベット国民を助けない。現在、民族純化中。
中国共産党の影響を受けた左翼評論家、学者は中国を利する解説を盛んに言う。
中国は一党独裁の共産国、南沙諸島そして尖閣諸島を侵略中。
一方、国内のマスコミはお花畑。
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
156:名無しさん@13周年
12/09/24 20:36:41.52 HhgQuT/Z0
シナ行く企業が先見の明がないだろw
157:名無しさん@13周年
12/09/24 20:37:10.70 PGIycoEm0
共産国家に工場建てるやつはバカだろ
それか何か勘違いしてるか、お花畑か
物売る位はまーありかもね
158:名無しさん@13周年
12/09/24 20:37:10.66 VtyVd1Eq0
中国の輸出が減っているということは、現在の世界の需要が頭打ちだということ。
中国は対外向けの輸出ではなく、国内の需要を起さなければならない。
外資はもう入ってこないから、これまで稼いだ金を国内投資に向けさせるときだろう。
それで、貧困層をどれだけ減らせるが勝負。
中国にとっては、今がターニングポイント。国外に富裕層が金を持ち出しそうだけどな。
落ちるかとどまるか。
対欧米輸出はASEANの経済発展に使われる。中国が食うべきところではないな。
159:名無しさん@13周年
12/09/24 20:37:20.03 DtaGAsGM0
13億人市場っていうのが嘘だしな
購買力のある1億人以外は農奴の国
160:名無しさん@13周年
12/09/24 20:37:29.11 mWj2ZJfK0
>>152
そうだよ。
邦人保護は中国に求めるべきだが、企業の被害は企業と中国の話し。
そこで現地の法律に従えばいいだけ。
日本政府が保証するとか言い始めているのはおかしい。
ほんとミンスは人治主義の中国と似たも同士だから反目する。w
161: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/09/24 20:37:36.56 NNNu+xy50
なんで中国だったかというと、その地域で一度に各種の金型や部品が揃うから、素早く安上がりに製品が作り出せるということ。
今回中国人自らがその状況を破壊した。デモじゃなくてテロだと言われるようなことをやってな。
さようなら中国。
162:名無しさん@13周年
12/09/24 20:37:43.39 T2sjqU3F0
どこもかしこも大陸大陸とおかしな空気に支配されてた
こんな空気は容易に変わるものではないがな
163:名無しさん@13周年
12/09/24 20:37:55.22 fw2Am6WTO
>>147
その通りだと思う
164:名無しさん@13周年
12/09/24 20:37:55.58 kJkXCG/30
【中国民事訴訟法231条】日本人は中国から逃げ出せないよ。なでしこりん
165:名無しさん@13周年
12/09/24 20:37:56.76 BM/DYnRz0
製造業撤退のネックは設備投資か(´・ω・`)
166:名無しさん@13周年
12/09/24 20:38:06.70 6Hq8I2fE0
やっぱ呆けてない国の対応は速い。
ベトナム、カンボジア、ミャンマーなどの国で充分
やっていける。
ここでもまた時間が解決するだろうの待機期待策。
ほんと島国の民はダメだわ。
女との別れ方でもなんとなくなし崩し策は大抵失敗する。
決然とが結局はいちばん早く解決する。
これからはオヒトヨシ人とか御人好国とかに改変だな。
167:名無しさん@13周年
12/09/24 20:38:08.83 wOQTLxNoO
中国市場を膨張させることは地球環境を破壊し生態系を壊すことにつながる
だから中国人は永遠に未開の土人でいてくれた方が人類と地球のためになる
分かりきったことなのにグリーンピースやシーシェパードは声をあげないな
168:名無しさん@13周年
12/09/24 20:38:10.45 aDo9tpRV0
今後、本当に怖いのは景気後退に伴う失業率の低下。
それにより社会不安が拡大し、暴動(反政府)が増加する。
それだけなら公安警察や、最悪軍の投入で押さえつけることは可能だが
人民解放軍の予算や権益に影響が拡大した段階で内戦の可能性が高まる。
軍に配るアメを調達できなくなった時が本当にやばい。
169:名無しさん@13周年
12/09/24 20:39:08.11 Jwzik3jP0
中国の経済成長率は実際のところいくらなんだろな。中国の大本営発表はそろそろ
問題になりそうだ
170:名無しさん@13周年
12/09/24 20:39:09.16 uF7vqbLM0
北朝鮮が中国よりましにおもえてきた
171:名無しさん@13周年
12/09/24 20:39:28.21 gassOOxc0
撤退する時は反日のチャンコロが火をつけたように偽装しろよ
でないと施設をそのまま使われるからな
172:名無しさん@13周年
12/09/24 20:39:50.54 zNNNlqXY0
みんな出て行けばいい。
元の中狂に戻してあげよう。
蠅たたきでスズメを追いかける国でいいじゃないか。
173:名無しさん@13周年
12/09/24 20:39:55.15 0DNaAQVH0
移転するならベトナム、タイ、カンボジア辺りが無難な選択か
インド人は大嘘つきで使いづらいし、フィリピンは治安が悪い
174:名無しさん@13周年
12/09/24 20:40:00.15 FYX5fUH+0
中国で作って売りたいなら中国へ残ればいいし、第三国へ売りたかったり、日本へ戻すなら中国である必要性は無い。
175:名無しさん@13周年
12/09/24 20:40:05.56 q6jK7HB10
とうとうシナ国の終末が来たかww
176:名無しさん@13周年
12/09/24 20:40:56.28 dTrr6cgGO
韓国の兄貴が北朝鮮で親方が支那だからな。
177:名無しさん@13周年
12/09/24 20:41:15.60 pjNTHuo80
「ビジネスは戦争だ」なんて言う人がいるけど
敵地であることを忘れ猪突すれば…包囲殲滅されてもしかたないよな
178:名無しさん@13周年
12/09/24 20:41:25.31 P9Ag7foL0
台湾を中国に取られたらやっかい
そのうち沖縄も取られるだろう
台湾にも投資を
179:名無しさん@13周年
12/09/24 20:41:27.64 Rh3GHfglO
アメも中国からどんどん流出してるからこの前のパネッタみたいに以前より強気発言出来るようになってきてんだろな
180:名無しさん@13周年
12/09/24 20:41:29.79 fd2neJ7J0
人件費がどんどん高くなるのも有るけど
中国政府主導のチャイナリスクがウザ過ぎ
港とかでいちいち時間かけられてちゃどうしようもない
日本企業に対しては特に酷いし
181:名無しさん@13周年
12/09/24 20:41:29.97 Z9ODA4CN0
幻想にどっぷりと浸かって、見たくないものから目を背けて居られた時は過ぎたのですよ
182:名無しさん@13周年
12/09/24 20:41:38.07 oiRtV+iiO
さようなら中国
183:名無しさん@13周年
12/09/24 20:42:10.18 7S5EZSrFO
無理だろう。歴代の大臣や役人らが中国が仕掛けたハニートラップに引っかかりまくりなんで中国から離脱したくても怖くてできない状態なんだろ
184:名無しさん@13周年
12/09/24 20:42:27.78 OKWsPWC50
>>164
しかもそれが制定された原因が韓国人の蛮行への対抗策として定まった経緯があるそうで
こういうと、分かる人にはよく分かりますね。
185:名無しさん@13周年
12/09/24 20:42:41.17 PUAw1DdY0
海外移転する企業には、移転の際に重税を課す可能性大。
法整備される前に早めに移転しろ。
あるいは、あきらめろw
利益だけを追求した売国企業の末路はこんなものだw
186:名無しさん@13周年
12/09/24 20:42:41.69 +wA4h8uO0
硫黄や鉛にまみれた中国はもう要らない。
187:名無しさん@13周年
12/09/24 20:42:53.74 gc4KZyYm0
ユニクロも服高くなったよなぁ
188:名無しさん@13周年
12/09/24 20:43:06.63 17ZexRV/O
大量の中国人をクビにするのが大変そう
189:名無しさん@13周年
12/09/24 20:43:28.23 NqZ9MP6z0
該当国に対し何があっても日本企業の利益は守らせる
もしもの時はあらゆる圧力をかけるという覚悟と影響力がなければ
進出や誘致を勧めるべきではないってのが大前提なのに、日本政府ときたら・・
190:名無しさん@13周年
12/09/24 20:43:52.87 P9Ag7foL0
>>188
倒産という形にするんじゃない?
191:名無しさん@13周年
12/09/24 20:44:10.98 T2sjqU3F0
中国市場が膨張するとやがて日本を飲み込み、さらには地球環境を破壊するのみ。
13億の市場とか、そもそも育ってはいかんw
これ根源的な問題だよ。
企業の利益とかグローバル化とかそういう問題ではないw
192:名無しさん@13周年
12/09/24 20:44:22.50 IBsTMtGm0
さあ始めての不況ですよ~~~~~~~~~~~www
193:名無しさん@13周年
12/09/24 20:44:45.17 1uOVEzN1O
こんな土人の国に進出する企業が阿呆
194:名無しさん@13周年
12/09/24 20:44:48.75 fS8t892E0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
195:名無しさん@13周年
12/09/24 20:45:03.70 cGci6Yw20
>>169
あのGDPは盛ってるって意見も多いが、
元安にするために低く見積もってるって意見もある。
196:名無しさん@13周年
12/09/24 20:45:04.91 Mp5Xpm4j0
日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!
日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!
日中断交!日中断交!日中断交!日中開戦!日中断交!日中断交!日中断交!日中断交!
日中断交!日中断交!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!日中開戦!
197:名無しさん@13周年
12/09/24 20:45:29.92 vVEMVOPm0
>>166
カンボジアは中国の超友好国、というか既に中国の属国。
親中度 (数字が高いほど親中)
カンボジア5 ラオス5 タイ4 シンガポール4 マレーシア3 ミャンマー3
インドネシア2 ベトナム1 フィリピン1
198:名無しさん@13周年
12/09/24 20:45:37.00 /skkwdR+0
>>188
夜逃げ倒産
199:名無しさん@13周年
12/09/24 20:45:37.70 FYX5fUH+0
>>188
潰すでしょw
オーダー受けなければいいんだから
200:名無しさん@13周年
12/09/24 20:46:28.01 We/m36gy0
URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com) ボノム・リシャール
オスプレイ対応アメリカ海軍の強襲揚陸艦・
艦載機 CH-46 シーナイト・ヘリコプター42機, AV-8B ハリアー II6機
今グワムで陸上自衛隊と米軍が合同上陸作戦の訓練中。もう直ぐ日本に配備。
沖縄の米軍基地にはステルス戦闘機が12機集結。19日から実弾を積んで偵察飛行。
【北京共同】中国メディアによると、ウクライナから購入し、中国遼寧省大連で改修した
中国初の空母「ワリャク」が23日午後、中国海軍に引き渡された。近く就役するという。
URLリンク(img.47news.jp)改修中の「ワリャク」
201:名無しさん@13周年
12/09/24 20:47:19.81 6XjWHGzc0
あんな暴動を目の当たりにすると、まともな経営者なら撤退するよな~
202:名無しさん@13周年
12/09/24 20:48:15.14 WWCCh3bA0
日本人は何人犠牲になったんだ
203:名無しさん@13周年
12/09/24 20:48:43.75 0zU2l6o10
昨日、コストコに行った
商品の原産地をみたら、「インドネシア」「タイ」が大幅に増えてた
「中国」もまだあったが以前のような1から10までってわけでもない
ジワジワくるぞ、これ
204:名無しさん@13周年
12/09/24 20:49:30.08 V0ZKSXJ20
経営者にはいろいろ都合があるだろうけど、未だに嫁や子供を現地に置いてる駐在が信じられん。
嫁や子供の命なんか、どうでもいいのかねぇ?
205:名無しさん@13周年
12/09/24 20:49:43.29 T2sjqU3F0
百均も国産増えたな、やればできる
206:名無しさん@13周年
12/09/24 20:49:54.59 yH0l7sKr0
アオザイまじやべえ
適当にぐぐって一発で惚れた
207:名無しさん@13周年
12/09/24 20:50:11.64 jo9RST9mP
>>190
基本的に無理でしょ。
たしか中国の会社は役員に共産党員を入れないと操業許可が出ない。
だから他の役員が不穏な動きをすると、共産党員の役員が当局に通報するから中共に先手を打たれる。
208:名無しさん@13周年
12/09/24 20:50:15.40 TBloIfVI0
シマムラなんかの服も、ほとんどベトナム製、インドネシア製に
なってるな。 最近はミャンマー製も見たぞ。
中国製はほとんど無くなったわ。
209:名無しさん@13周年
12/09/24 20:50:19.48 cGci6Yw20
中国は人件費もそうだけど、儲けた利益を海外に簡単に流せない仕組み作っちゃってるんだよなぁ
そういうのを嫌がって企業離れってのも起きると思う
210:名無しさん@13周年
12/09/24 20:50:33.29 IV6Kw1m10
そら、官が意図的に扇動して焼き撃ちかけたら、民はこうもなるだろ
この程度の結果も予見できんかったというなら、
支持出した奴が底抜けのアホって事だ
211:名無しさん@13周年
12/09/24 20:50:41.39 XvvICNOq0
工場としてなら、中国の周辺国の方が今は魅力だろ
リスクマネージメントの立場からも数カ国に分散できるしなし
消費という観点からみても、そこで作った商品を中国に売ればいいわけだし
212:名無しさん@13周年
12/09/24 20:50:59.68 df7L21230
中国に工場が複数ある電機メーカーに居ますが、カスタマーが中国に工場があるのでその近辺に工場を持たざるを得ないんだよな。
213:名無しさん@13周年
12/09/24 20:51:04.38 IBsTMtGm0
>>201
投資しても愛国無罪&ヒャッハーーーーーー!!
で灰になるんじゃな~w
214:名無しさん@13周年
12/09/24 20:51:32.71 DAKjr9KZ0
>>140
グローバル()は敵に回した国に殺される末路が待ってる
グローバル国籍関係なしと言いながら、実体は最も視野が狭いと言われる自社主義自己主義になっただけ
国籍関係ないなら、自国の民族の大半を切り捨て国籍を捨て政治からもソフトパワーからも切り離された存在になって証明しないと
215:名無しさん@13周年
12/09/24 20:51:35.09 UA8fPMAsP
熱烈歓迎・脱中国
216:名無しさん@13周年
12/09/24 20:51:35.56 zs4iLvIf0
早く市場崩壊すればいいのに、なんか楽観してるよなあ市場
217:名無しさん@13周年
12/09/24 20:52:00.53 vVEMVOPm0
>>203
タイも国籍だけタイにして、中国人が経営してる大資本が多いので気をつけろ。
タイでセブンイレブンなどを経営しているCPグループも、そう。
218:名無しさん@13周年
12/09/24 20:52:10.57 6Jg/H1uh0
「日米みんなが中国から拠点変更はチャンス!チラッ」
219:名無しさん@13周年
12/09/24 20:52:31.73 We/m36gy0
URLリンク(www.youtube.com) タイの優しい歌声ありがとう
タイの国民的人気歌手トンチャイ・メーキンタイさんが
大震災に遭った日本のために発表した「明日のために」という歌(一部日本語)
台湾はパソコンの部品の製造国として、大変有名な国である。
その台湾メーカーが自社部品に「God Bless Japan」(日本に神の救いあれ)と刻印していた!
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp) 右下に注目
URLリンク(www.youtube.com)
ありがとう205億円震災義捐金台湾 URLリンク(prepics.com) 有難う台湾205億震災義捐金
220:名無しさん@13周年
12/09/24 20:52:36.80 /skkwdR+0
>>204
経営者の家族は安全なとこにいるし
部下の家族なんて経営者にとっては捨て駒みたいなもんなんでしょ
221:名無しさん@13周年
12/09/24 20:52:54.08 V0ZKSXJ20
>>206
足代と日当1万でガイドするぜw
あっ、ドンじゃないぞ。
222:名無しさん@13周年
12/09/24 20:53:04.28 rQff8TpI0
国産に戻せ
タイの洪水の惨事を思い出せ
223:名無しさん@13周年
12/09/24 20:53:05.41 f2FtTCuh0
中国は例え暴動がなくなっても国防動員法があるから
いくら投資しても中国が戦争起こせばすべて水の泡
224:名無しさん@13周年
12/09/24 20:53:07.58 XzMGpXYFP
ネット住人を煽るのがひどく簡単になってるからな。
毎年、夏が来るたび暴動を懸念させられるんじゃ堪らんだろ。
しかし製造業は、暴動以前に例のソースコード強制開示法制化んときに
何も思うところなかったのかね?
225:名無しさん@13周年
12/09/24 20:53:28.81 ETIKfB1M0
中国はチャイナリスクがある上に、人件費が高騰してるんじゃ
生産地としての将来性がないからなあ(^o^)ノ
226:名無しさん@13周年
12/09/24 20:54:15.48 a9ZOja3O0
【ステルス韓流】無印良品、韓国陶磁器メーカーの食器を「無印」で販売へ
韓国の陶磁器メーカー、広州窯は24日、日本の「無印良品」の主要店舗で来月
から陶磁器製品を販売すると明らかにした。
広州窯は、白磁の月壺を食器として再現した製品「モダンライン」の23品目を輸出する。同製品は、
韓国では青瓦台(大統領府)やロッテホテルの韓国料理店などでも使われている。
同社は今後、日本だけでなく中国や台湾などにも市場を拡大する方針だ。
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
227:名無しさん@13周年
12/09/24 20:54:51.94 TBloIfVI0
トヨタのOBが扇動して、中小部品企業の集団中国移転を
必死にやってたけど、それもダメになるだろうな。
中国に行かなくても、ベトナム、タイで製造しても部品供給で
コスト的に問題ないからね。
中小企業は一度暴動でやられたら、それでお仕舞だw
228:名無しさん@13周年
12/09/24 20:54:59.52 KNNrFLo20
>>5
歴史のあるベトナムと中国を一緒にすんなよ。
229:名無しさん@13周年
12/09/24 20:54:59.85 m68CCrAH0
ただでも失速しかけて経済成長率がマイナスに転じてるのに今回の
政府主導の反日テロで外国企業の脱中国が加速して来期は
大変なことになるだろうよ。どうせまた経済失速も日本のせいだと
騒ぐだろうけどなw
本当にキチガイ以外の何物でもない支那畜チャンコロ。
230:名無しさん@13周年
12/09/24 20:55:10.16 ICM4GKeS0
はい死んだ。中国経済今死んだ。
韓国はゾンビ
231:名無しさん@13周年
12/09/24 20:55:21.59 vVEMVOPm0
>>225
人件費の高騰はタイ、ベトナムでも同じ。
ベトナム、フィリピンは反中だが、ASEANとしては親中。
中国がダメなら東南アジアという安易な発想は捨て、日本回帰を!
232:名無しさん@13周年
12/09/24 20:55:29.46 +wA4h8uO0
>>208
しまむらにちょっと行ってくる。
233:名無しさん@13周年
12/09/24 20:55:50.80 /jNwl1M30
常軌逸した反日教育さえされてなきゃ、親日に見える不思議
いい影響与えてる国ランキングだかも日本は上位だし、問題ないんじゃね
234:名無しさん@13周年
12/09/24 20:55:55.27 hN/3EMmg0
従業員の暴動がチャイナリスクなら
ベトナムはある意味最強、 だって マジで働かない
中国人の1/10しか働かない、だから給与も中国の1/10
おまいらタイ ベトナム労働者のDQNぶりは中国人もビックリだw
235:名無しさん@13周年
12/09/24 20:56:09.81 4OFEPDtjO
一番良いのは東トルキスタンやモンゴル独立させて中国解体する事じゃないの
希少資源も独立主張地域から取れるし
本気でビジネスを考えるなら解体工作を仕掛けないと
敵対国には友愛じゃなくて解体工作ですよ
236:名無しさん@13周年
12/09/24 20:56:18.58 TUWGkIMcO
あれ見て日本だけだから大丈夫と思う海外企業はないだろ。
中国と何かで国が対立したら、政府主導で暴動起こされるとかリスクありすぎ。
237:シナ人はウンコ
12/09/24 20:56:26.99 SqTThAEV0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
238:名無しさん@13周年
12/09/24 20:56:28.76 8bWQ5v4m0
まあ日本には戻らないんだけどね
239:名無しさん@13周年
12/09/24 20:56:53.43 /foLaKxY0
>>234
そうなんですか。
意外ですな。
240:名無しさん@13周年
12/09/24 20:57:09.57 n8BounXi0
企業もチャイナリスクを考えろ。
中国にある台湾企業のiPhoneの工場でも暴動があるんだから。
241:名無しさん@13周年
12/09/24 20:57:24.13 i8ZFPJxY0
13億人市場というのがそもそも間違いというか幻想だろう
242:名無しさん@13周年
12/09/24 20:57:32.97 OknXiltq0
支那や支那や、人件費安いでーとスケベ心で進出してるアホ企業のせいで
日本のイメージも悪くなるし、もういい加減にやめさせろ
243:名無しさん@13周年
12/09/24 20:57:53.75 LzVH9llw0
情報収集能力の高い大企業ほど中共撤退を検討してるわけね。
それに引きかえ日本の企業は・・・
244:名無しさん@13周年
12/09/24 20:58:12.10 P/YR3kMAO
終わりの始まりか。
245:名無しさん@13周年
12/09/24 20:58:22.78 yH0l7sKr0
>>221
やー、海外旅行行くなら台湾と決めていたけど
ベトナムも加わったわw
246:名無しさん@13周年
12/09/24 20:58:33.26 vVEMVOPm0
>>227
タイは最低賃金が、何と40%もアップ。タイでは採算が取れず他国へ脱出する企業も多い。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
タイ「大衆迎合策」強まる非難 最低賃金上げなどで経営環境悪化
247:名無しさん@13周年
12/09/24 20:58:41.75 iqK1tHbN0
中国よ自分でまいた種だぞ
248:名無しさん@13周年
12/09/24 20:58:47.74 V0ZKSXJ20
>>239
安いのには理由がある。
出来る奴、やる奴は、ベトナム人であっても当然に高い。
249:名無しさん@13周年
12/09/24 20:58:48.12 L6QMI6ZoP
日本企業の場合は特に向こうに会社とか店舗を構えると何年かに一度は
破壊されて略奪されるチャイナリスクがあるからな。
250:名無しさん@13周年
12/09/24 20:58:52.39 p7Zq/b2u0
ベトナムとフィリピンはアジアでも反支那の旗手やし東南アジアは総じて親日が多い
チンカスの自爆で経済アボンw
反政府革命一直線やwww
251:名無しさん@13周年
12/09/24 20:58:54.33 k50xDvET0
>>234
ベトナム人はよく働くよ。
あまり働かないのはマレー、インドネシア系。
252:名無しさん@13周年
12/09/24 20:58:57.60 uqe/dl2U0
製造業は移転すればいいけど、小売は動く訳にはいかないからな
スーパーとかユニクロは我慢しながら続けるんだろうな
253:名無しさん@13周年
12/09/24 20:59:06.36 gB7oMgTY0
>>46
村には‘韓国軍憎悪碑’が立っていた。憎悪碑には次のように刻まれている。「天をつく罪悪、万代
に記憶するだろう!この虐殺で犠牲になった者の数は合計430人、そのうち268人は女性、109
人は50才から80才まで老人、82人は子供、7人は妊婦だった。2人は生きたまま火に投げこま
れ、1人は首を切られ、1人は腹を割かれ、2人は強姦された。2世帯は一人残らず抹殺された。」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
254:名無しさん@13周年
12/09/24 20:59:14.03 l/KP8KOX0
>>189
いやそもそも、カントリーリスクを取るのは企業だよ。リスクを判断して
進出するのが筋なんだから。
日本の問題はそもそも企業にリスク判断能力がないということだ。
企業のお偉いさんがバカなんだよ。
255:名無しさん@13周年
12/09/24 20:59:29.38 QkaaL7MuO
もう関わんな撤退撤退
256:名無しさん@13周年
12/09/24 21:00:08.40 rQff8TpI0
1990年代後半、「中国は世界の工場」「21世紀は中国の世紀」「中国は世界一魅力のある市場」「日本では物造りはもう流行らない」
こういう与太記事を連日書き飛ばし続けたのが日経新聞と
NHK特集で中国礼賛を繰り返したNHKである。NHKは公共放送でありながら、国民からの受信料を流用して北京でホテル経営に乗り出したくらい中国共産党の言いなりであった。
これに毎日・朝日の売国コンビが「南京大虐殺」や「教科書問題」等の捏造悪意報道でバックアップ。
今から考えると薄ら寒いほどのキチガイ時代だった。
257:名無しさん@13周年
12/09/24 21:00:26.25 z/+bDbBi0
189
合衆国はそれやるために巨大な軍を世界にもっている。
それがアメリカ企業のグローバル化。
要は合衆国あっての商売。
日本企業はどうするのかな?
258:名無しさん@13周年
12/09/24 21:00:37.35 5PDjreLH0
>>166
対応早くてもさ、現地の教育に時間がかかるんだよ
中国に伊藤忠をはじめとする商社が日本の工作機械と技術者を持って進出したのが80年代後半
90年代は安いけど5流品と言われてた中国製品がやっと日本製に近づいたのが2003年頃
いくら設備投資をして国家予算並みの資本をかけても、技術取得と教育に10年はかかる
2年ほど前から、ヴェトナム・バングラディッシュに少しずつ移行しはじめてるけどまだまだ時間がかかる
その前にインドがあったが、インドは根本的に製造業には向かなかったので撤退
いまはヴェトナム・バングラディッシュをどう育てるかが課題になってる
でもさ、人件費高くても失業者や派遣が増えて雇用を求める日本人多いから
商社や企業は3年痛みを我慢して日本に製造業を戻すのが一番いいんだよな
人件費高い→製品も高くなる→なんとか日本製の購入者を増やす→日本国内が潤い始める
→給料が増える→製品を高いと思わなくなる→さらに雇用者が増える
でなんとかデフレから脱却できる
何がいままでいけなかったかというと、更なる利潤を求めて商社や企業が人件費を削ろうとしたこと
これによって海外雇用が増え海外生産の安価な商品が出回り、デフレが起きそのまま立ち行かなくなったのが現状
まず日本人なら、ユニクロやしまむら、H&Mなどのデフレ維持衣料を買わないようにすればいい
さすがに電化製品から購入をやめるとつらくなる
90年代に世界一の紡績・縫製技術国日本といわれた衣料からはじめるべきだな
259:名無しさん@13周年
12/09/24 21:00:44.13 B7G8CQ640
この中国政府が金払ってやった反日テロで
一気に脱「人件費他高騰してる中国」が加速するわな
260:名無しさん@13周年
12/09/24 21:00:44.84 cGci6Yw20
意外なのはマレーシアだろうなぁ
あの国は自国の工業や重工業まで作り出してる
261:名無しさん@13周年
12/09/24 21:00:47.51 wmJ4u2KTO
>>243
同業他社が撤退したら我が社で市場独占できると目論んでいるんでしょ?
262:名無しさん@13周年
12/09/24 21:00:48.71 AXSqhX1m0
中国経済逝くの?w
263:名無しさん@13周年
12/09/24 21:00:54.48 IqO+fTqg0
余裕のある企業は中国からある程度分散できるだろうけど
そうでない企業は、今更退けない、そんなことをしたら倒産する。やれることは更に注ぎ込むことのみらしい。
で、そういう企業からの政府へ働きかけを中国政府は期待しているんだろうね
264:名無しさん@13周年
12/09/24 21:01:06.91 V0ZKSXJ20
>>245
おー、台湾好きなら食事は合うと思うぜ。
物価はタイと変わらんレベルだが、酒が安いからトータルで安い。
265:名無しさん@13周年
12/09/24 21:01:16.05 yBSKEFLv0
実際のところ東南アジアも物価ってそんなかわんないよね
旅番組見てたら昼飯200円とかだったし
こんな微々たる差で海外でてんのかよと思ったわ
266:名無しさん@13周年
12/09/24 21:01:26.65 Vpx1Hlfh0
中国終了のお知らせ
267:名無しさん@13周年
12/09/24 21:01:27.33 3Qd+4UyD0
デジタル土方なワールド限定で言えば。
納期守らん、品質最悪、なのに国内と変わらんないしそれ以上の人件費とか、意味不明になってたしな。
こんなの4・5前から急速に撤退してたけど、国内需要で今まで持ってたんだろな。
結局、国内だけじゃ維持出来ないって事だ。
268:名無しさん@13周年
12/09/24 21:01:48.82 jrnwfPZs0
あたりまえだろう
ここで会社つくるやつ
頭逝かれてる
269:名無しさん@13周年
12/09/24 21:02:00.43 479lVHXQ0
ベトナム良いぞ。
インドやバングラディッシュも良いぞ
270:名無しさん@13周年
12/09/24 21:02:04.62 vVEMVOPm0
>>265
東南アジアはインフレ。
271:名無しさん@13周年
12/09/24 21:02:08.45 HVBnsrNVO
んなもん、最初から分かってたことだ。
今更気付くなよ!
日本企業のトップ。
272:名無しさん@13周年
12/09/24 21:02:10.38 afaVXVyK0
はいはい、朝日
273:名無しさん@13周年
12/09/24 21:02:14.79 9NsT6JJm0
>>234
以前勤めてた会社にいたベトナム人工員たちは全員働き者だったが
彼等は特別なのか
274:名無しさん@13周年
12/09/24 21:02:18.43 FC0njRp60
暴力に屈してでも金儲けしたいか経団連
275:名無しさん@13周年
12/09/24 21:02:19.10 HrqjGhJu0
めでたい!どんどん脱中華しようぜ
276:名無しさん@13周年
12/09/24 21:03:28.91 PiMb6xXS0
もともと国際ルールを全く守らない国だろ
あんなのを相手にしてて良いことなんてあるわけがない
国交断絶しても良いと思うよ
長期的に見ればその方が余程日本の利益になる
277:名無しさん@13周年
12/09/24 21:03:29.74 PVBozoYdP
>>273
日本に来る人達は当然選別済みの優秀なのだぞ
278:名無しさん@13周年
12/09/24 21:03:35.11 LzVH9llw0
>>261
そこまで読めればたいしたもんだが、
昨今の状況を見れば、とてもそのレベルに達していない事は明らかでしょ?w
279:名無しさん@13周年
12/09/24 21:03:43.04 KuDM2F4S0
なんで民間企業は関東軍とセットで進出しなかったの?
治安悪くなったら誰も安全を保障してくれないのにね
280:名無しさん@13周年
12/09/24 21:03:49.74 yJM9Bs2D0
青岛:9月15日,山东青岛的日资超市佳世客黄岛店被150名左右的示威者闯入,
店内玻璃窗被打破,并有人抢走商品,示威人群一共在店内逗留了五个小时才离去。
由于超市内的工作人员在示威人群闯入店内前实施紧急关店避难,
因此没有工作人员受伤的报告。同时,丰田汽车集团在青岛一家代理店被纵火,
据称损失过亿,佳世客仓库保管的价值24亿日元的货物中,
有一半被抢夺或毁损 。
281:名無しさん@13周年
12/09/24 21:04:21.86 afaVXVyK0
>>269
インドはいまだに道端に死体転がってるぞ
(今年の話)
282:名無しさん@13周年
12/09/24 21:04:33.22 bwV121N90
グッドモーニング ベトナム!
283:名無しさん@13周年
12/09/24 21:04:49.63 PrI7UyMuO
タイとかインドネシアの作業員は良いぞー
284:名無しさん@13周年
12/09/24 21:05:06.01 cFI3jH1+P
就職よこせとか日本に寄ってくんなよ糞ども。
285:名無しさん@13周年
12/09/24 21:05:19.64 yH0l7sKr0
ぶっちゃけ、特亜と離れられるならどこでもいいわ
特亜以外なら何処とでもやっていけるよ
日本人ならな
286:名無しさん@13周年
12/09/24 21:05:32.28 G/dUq2EM0
ベトナムもあんまりメリットなくなって来たけどな
287:名無しさん@13周年
12/09/24 21:05:32.87 ZTpjrHOi0
まああれでなお中国にこだわるとかだったら経営陣どんだけ個人的なリベート受け取ってるんだという話だわ
288:名無しさん@13周年
12/09/24 21:05:43.68 V0ZKSXJ20
>>273
選択と管理だ。
で、そこの社員は出来る!って話になると高給で引き抜かれるw
普通の奴は、怠けるし、いい加減だし、騙す。だから安い。
289:名無しさん@13周年
12/09/24 21:05:45.56 wNB9gtl50
タイ人が研修に来たけどまじめだったなあ
290:名無しさん@13周年
12/09/24 21:05:50.70 u9svIFc00
とにかく、今後改善のきざしはゼロだからなゼロ
中国はかわらんよ
むしろどんどんバカになってる
だから撤退すべき経営者がちゃんと経営者としての判断をするならな
291:名無しさん@13周年
12/09/24 21:05:52.70 9NsT6JJm0
>>277
工場での働きっぷりは日本人以上だったかもしれん
現地人は駄目なんか
292:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/09/24 21:06:03.85 GAXcNRAP0
最近、日本人が確信を得たこと。
デモのあり方を見れば、その国の国民性が垣間見える。
293:名無しさん@13周年
12/09/24 21:06:05.39 nZqD9NiN0
支那は自滅したいのか?
自暴自棄というか
294:名無しさん@13周年
12/09/24 21:06:19.61 eAdM28iR0
>>51
こういう無学無知識なヤツが生まれてくるのもゆとりだからだろうな
295:名無しさん@13周年
12/09/24 21:06:31.06 RK9lTW310
>>120
ロシアと中国に囲まれてる
296:名無しさん@13周年
12/09/24 21:06:47.98 Frzk0jyiO
チャンコロを片っ端からクビにして工場は木っ端微塵に爆破しろよ(笑
297:名無しさん@13周年
12/09/24 21:06:50.10 P9Ag7foL0
モンゴルに投資しよう
298:名無しさん@13周年
12/09/24 21:06:54.90 TBloIfVI0
中国とアセアン、南アジアの賃金水準の比較表が
別のスレに出ていたけど、どの国よりも中国の賃金水準が
上になってたな。 それも凄い勢いで高騰してるみたいだよ。
299:名無しさん@13周年
12/09/24 21:06:58.92 HP2oDCmB0
もう中国じゃ日本メーカーの製品が売れないから
中国で人を雇って市場を育てても得が無い
300:名無しさん@13周年
12/09/24 21:07:06.60 KuDM2F4S0
いつの時代でも中国革命は東京発
301:名無しさん@13周年
12/09/24 21:07:20.63 /foLaKxY0
ベトナムの国債の金利はべらぼうですな。
こんな金利では国債は発行できませんね。
302:名無しさん@13周年
12/09/24 21:07:32.30 NojO8WzI0
>>258
バングラデシュはハンパなく水害が多いのがなあ。
303:名無しさん@13周年
12/09/24 21:07:39.22 vVEMVOPm0
この東南アジアでの世論調査の結果を見ても、中国がダメなら東南アジアへ
というのは短絡的。企業は東南アジアではなく、日本へ戻るべき。
URLリンク(www.mofa.go.jp)
ASEAN諸国にとっての重要なパートナーはどの国かとの質問については、6か国全体で、中国(30%)、日本(28%)及び米国(23%)の順で評価された。
このうち、日本を1位とする国(インドネシア、フィリピン、ベトナム)と
中国を1位とする国(マレーシア、シンガポール、タイ)が6か国の中で二分化したのが特徴的であった。
304:名無しさん@13周年
12/09/24 21:07:52.25 sNAG2xvD0
どこぞの国民が良く働くとか優秀だとか、お前ら幻想を見るな。
もし、本当にその国の国民が優秀で良く働くなら、その国はさっさと先進国になっている。
305:名無しさん@13周年
12/09/24 21:08:01.95 HgmQeGOf0
多分、日米が支那から手を引いたら一気に雪崩のように諸外国も手を引くよ
まぁ属国の朝鮮とかは残るだろうけどw
306:名無しさん@13周年
12/09/24 21:08:27.61 6wf43htJ0
日本人の間で中国産不買運動がおきてるらしい
周りの人間はみんな中国製は買うなとか言ってるぞ
もう中国産は駄目だ、売れない。
307:名無しさん@13周年
12/09/24 21:08:44.91 f6bMsJiv0
>>293
自暴自棄ではない。
異民族を排除することで民意を高めるのが中国4000年以上の伝統。
その異民族が、今回はたまたま日本人になっただけ。
308:名無しさん@13周年
12/09/24 21:09:04.83 Z9ODA4CN0
まあ、手を引かなかった企業はいずれ潰れるでしょう
309:名無しさん@13周年
12/09/24 21:09:07.79 +bsxYkgj0
ベトナム移転はいいことだよ
地下鉄工事も始まるし日越友好はこれから右肩上がりだよ
シナ包囲網の為にもお互い利のある関係になれる
310:名無しさん@13周年
12/09/24 21:09:53.16 5PDjreLH0
>>273
それが>>258で書いた教育だよ
製品をつくる技術とそれをやり続ける勤勉さを教育しないと成り立たない
それには10年はかかる
もともと技術と勤勉さを持ち、戦後高度成長を成し遂げた日本では当たり前のことだが
それは海外では通用しない
だからMADE IN JAPANは崇められたわけで、世界の工場なんて揶揄はされてないだろう
これを機に製造業は政府を挙げて日本に戻したほうが本当はいいんだよ
国策としてな
311:名無しさん@13周年
12/09/24 21:09:54.13 PiMb6xXS0
>>304
だよな
日本人は優秀だよ
これだけは間違いない
アジアで本当の先進国って日本だけだろ
312:名無しさん@13周年
12/09/24 21:09:56.72 +z8TEfIC0
>>304
日本だってつい最近まで後進国だったやん
313:名無しさん@13周年
12/09/24 21:09:57.91 P9Ag7foL0
ベトナムは共産党政権がネック
314:名無しさん@13周年
12/09/24 21:10:01.55 sNAG2xvD0
>>306
元より極力避けているものをどうやって不買するんだ。
中国産食わされるのが嫌で外食すらさけてるのに。
315:名無しさん@13周年
12/09/24 21:10:03.52 6aPxOocz0
そりゃそうだよ
ある日突然法律変えて特許強奪や工場乗っ取り狙ってるのが見え見えだもの
支那人とまともな交渉ができると思う方がどうかしてる
連中の嘘吐きは遺伝子レベル
どんな環境で育っても必ず強欲な嘘吐きになる
316:名無しさん@13周年
12/09/24 21:10:26.39 yJM9Bs2D0
小日本為中國大陸與韓國等地對於日本的蔑稱。在抗日戰爭後,
此词逐漸廣用,在一些情境中几乎成为同口头禅般的用语,
因此其歧视意味显得不是那么浓,但仍不表示此措辞用语的使用是正當的。
317:名無しさん@13周年
12/09/24 21:10:44.54 EXgjkxeH0
習近平はやりすぎちゃったね。
共産党崩壊の引き金をひいた男として歴史に残るだろう。
318:名無しさん@13周年
12/09/24 21:10:55.41 f6bMsJiv0
>>310
だが、日本に戻そうにも電力が足りない。
319:名無しさん@13周年
12/09/24 21:11:04.32 4OFEPDtjO
>>1
韓国人や中国人を抹殺する用の兵器を今もモリモリ開発しまくってたら、
戦犯企業だと罵られてサイバーテロやsage工作されまくっている三菱という企業があるらしい
320:名無しさん@13周年
12/09/24 21:11:15.55 6wf43htJ0
習近平が次期国家主席になる前に日本の企業は逃げた方がいいよ
手遅れになる前にさ、あいつが国家主席になったら中国はめちゃくちゃになる
321:名無しさん@13周年
12/09/24 21:11:38.36 /foLaKxY0
>>314
長崎ちゃんぽんは国産のみらしい。
飽きるけどw
322:名無しさん@13周年
12/09/24 21:11:39.42 V0ZKSXJ20
>>301
インフレが凄いからなw
俺は余った通貨を持ち帰るタイプだが、ベトナムだけは空港で替えてる。
323:名無しさん@13周年
12/09/24 21:11:42.46 rz3v+nN40
アメリカの企業はベトナムやインドネシア辺りにどんどん移ってるそうだ
これからは問題山積のシナなんかにいたら競争にどんどんおいていかれるぞw
人件費バカ高なのに、さらなる賃上げの官製スト・暴力事件、土地収用、賄賂・・・
日本企業が儲かる訳がないwww
324:名無しさん@13周年
12/09/24 21:12:03.53 NsYqwKMzO
生産拠点としての脱中国は、もう10年以上…いや、それより前から始まってるんだけど。中国の工場は商社にくっついて売り込みに必死だよ。
主に、中国市場に販路拡大した企業が今ヤバイのだと思う。
325:名無しさん@13周年
12/09/24 21:12:10.58 +z8TEfIC0
誰だよ中国に工場作れって煽った奴は
島耕作か?
326:名無しさん@13周年
12/09/24 21:12:14.57 nZqD9NiN0
>>307
むしろ異民族にやられるのが漢民族だったんじゃ?
モンゴルやら女真族やら。
327:名無しさん@13周年
12/09/24 21:12:15.27 sNAG2xvD0
>>312
世界最強の生産力を誇るアメリカとガチで4年戦争した国が後進国だとマジで思ってんの?
江戸時代は世界最高の手工業を持つ完全リサイクル社会だぞ?w
お前の言う後進国とは一体何のことだ?w
328:名無しさん@13周年
12/09/24 21:12:16.06 KuDM2F4S0
>>312
日本は1500年間世界の先進国だぞバカ野郎
329:名無しさん@13周年
12/09/24 21:12:21.99 By8dnl0p0
>>1
アメリカの対中投資額が前年比20%台に対して、日本が40%超えとか
日本の経営者は、何を見てんのか全く理解不能だわ
一昨年、中共が始めた内需拡大のための国内投資が終わって
中国国内に不動産関連を始めとする大量の不良債権が発生、
更にEUの金融危機が収束せず国外からの投資が先細り
中国鉱工業指数も低迷っつー状況で、
なーんで中国に投資だの工場設立とか、馬鹿じゃねーの?
Shanghai Composite Index
URLリンク(www.marketwatch.com)
チャートもロクにみてねーのか?
それとも日経辺りのクソの役にも立たねー海外経済動向とか読んでるんかね?
( ´,_ゝ`)プッ
330:名無しさん@13周年
12/09/24 21:13:51.19 1cOf3DlO0
>>1
経団連の意見に耳貸さないで、最初から東南アジアに進出した
企業や工場はなかなか先読みが出来る奴がいたってことだね。
331:名無しさん@13周年
12/09/24 21:13:56.63 yH0l7sKr0
>>304
お人好しで夢見がちで騙されやすいのが日本人でもある
そして失敗をして、反省をして、今日の日本がある
同じことを繰り返してはいけないが、中国は失敗だなんてとうに答えは出ていた
それを踏まえて次に行こうぜ
332:名無しさん@13周年
12/09/24 21:14:02.99 gc4KZyYm0
>>307
中国4000歴史っていうけど
継続性ないんだよね。
333:名無しさん@13周年
12/09/24 21:14:11.67 z/+bDbBi0
>>273
農地私有化以来の農業発展を見ればわかる、彼らは働き者。
334:名無しさん@13周年
12/09/24 21:14:12.20 Frzk0jyiO
撤退の際工員にはダイナマイトを渡してやれ
自決するか共産党に突撃するかは好きにしろwww
335:名無しさん@13周年
12/09/24 21:14:25.14 nZqD9NiN0
>>315
まあ中共はもともと山賊だしw
336:名無しさん@13周年
12/09/24 21:14:33.55 vVEMVOPm0
>>323
その中国の問題は、シンガポール以外の東南アジア諸国でも起こることだよ。
しかし反日暴動は起こらないだろうけど。だから俺は日本回帰を勧める。
337:名無しさん@13周年
12/09/24 21:15:05.41 cat5dWDW0
アメリカの人件費は日本より高い
それでも今、アメリカはあらゆる種類の製造業を国内に戻している
これがアメリカの真の強さ
自国の製造業を空洞化させ雇用を消滅させ地位経済を崩壊させて「シナだ、タイだ」の言ってる連中はアホ。
韓国に工場移転した企業(東レなど)なんぞ破防法を適用すべし
338:名無しさん@13周年
12/09/24 21:15:10.25 ZQ2bnX0x0
シューキンペーwwwwwwww
ダメ人間wwwww
339:名無しさん@13周年
12/09/24 21:15:28.28 zxb9wZrbO
>>10
そろそろ中国も真面目に国内どうにかすべき。
あんだけの人口なら国内需要だけでなんとかなるだろうに。
340:名無しさん@13周年
12/09/24 21:15:51.34 /gTQY942O
今は見る影もない日本
341:名無しさん@13周年
12/09/24 21:16:07.17 +z8TEfIC0
>>327
明治初期までの日本だよ>後進国
>>328
寝言は寝て言え、シナに追いつけ追い越せで一生懸命マネしてたのに
>>332
儒教思想が継続してるから連続性はあるんだろう
342:名無しさん@13周年
12/09/24 21:16:13.56 mIZOZly20
>>5
シナ人とベトナム人の両方とも一緒に仕事したことあるが、
大差あるぞw もちろん、ベトナム人>>>>>シナ人
343:名無しさん@13周年
12/09/24 21:16:23.48 OF48SLXD0
【日中】中国共産党幹部が訪日ドタキャン…当日朝に連絡[09/24]
スレリンク(news4plus板)
【日中】また島に中国国旗、文化庁サイト改ざん被害 「釣魚島は中国」「日本は中国のもの」[09/24]
スレリンク(news4plus板)
344:名無しさん@13周年
12/09/24 21:16:27.51 p7Zq/b2u0
支那人は白髪三千丈、その言は眉に唾を付けて聞け
ってのは有名な言葉
まともに相手すれば応えてくれる…なんて事はない
大人の対応何てのはシナチョンに関しては逆効果
強圧外交!これに如くは無し
345:名無しさん@13周年
12/09/24 21:16:43.62 wmJ4u2KTO
>>332
民族が変わってもやることが同じなのは何故なんだ?
346:名無しさん@13周年
12/09/24 21:16:54.75 BJeRiRxT0
昨日、ネタの仕込みで農奴という中国プロパガンダ映画を観てきた。
予想通りひどい映画で、残虐なチベット人の坊主を人糞解放軍がこらしめるという内容www
中国で銭儲けしている企業にはチベット人虐殺の片棒を担いでいるというレッテルを貼りまくろうぜ!
347:名無しさん@13周年
12/09/24 21:17:04.59 nZqD9NiN0
まあ日本軍から支那人を厳しくしつけることを学んだリークアンユーは正しかったなw
348:名無しさん@13周年
12/09/24 21:17:05.89 VLIZwgtSO
地上の楽園作戦
349:名無しさん@13周年
12/09/24 21:17:16.27 gbwYAFzq0
タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシア等に移転せよ。
350:名無しさん@13周年
12/09/24 21:17:44.13 3hlK57prO
>>307
これを見てみなよ
URLリンク(video.fc2.com)
351:名無しさん@13周年
12/09/24 21:17:51.52 yJM9Bs2D0
┌───┐
│☆ ゚::::::::::::::::::::::│
│:::::::゚ ::::::::::::::::::::::│
│::::::::::::::::::::::::::::::::│
└───┘
支持釣魚島
是中国固有領土
352:名無しさん@13周年
12/09/24 21:17:59.35 NPWT1vsq0
政府批判のブロガー有罪=言論統制強める―ベトナム
時事通信 9月24日(月)19時3分配信
【ハノイ時事】ベトナム南部ホーチミン市の人民裁判所は24日、
反政府記事を書いたとして起訴されたブロガー3人に対し、禁錮10~12年の有罪判決を下した。
在ベトナム米大使館は直後に「深く憂慮する」と声明を発表するなど、言論統制を強めるベトナムへの批判が強まりそうだ。
有罪となったのは、グエン・バン・ハイ、ディウ・カイ、タ・フォン・タンの3氏で、
当局が禁止したウェブサイト「フリー・ジャーナリスツ・クラブ」に政府や共産党を批判する記事を書いたとして逮捕された。
AFP通信によると、グエン・フィ・ロン裁判所長は「彼らの犯罪は明確な反政府の意志があり、
極めて深刻であり厳罰に処す」と述べた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
353:名無しさん@13周年
12/09/24 21:18:27.59 mIZOZly20
>>33
ベトナム戦争終結が1975年だから、今の40才以上で無いと戦争は記憶に無い。
60以上くらいの戦争世代は恨んでいるかもしれないが、大勢にに影響無し。
354:名無しさん@13周年
12/09/24 21:18:46.81 sNAG2xvD0
>>341
あのねw 日本が外圧で開国した時に、ヨーロッパでジャポニズムってのが発生してるんだよw
江戸時代は既に芸術、経済、数学、文学で世界最先端の文明を持ってたのよw
石油による産業革命が起きてなくて、手工業主体の産業だったけど、そのレベルも世界最高。
日本のどこが後進国なのかとw
355:名無しさん@13周年
12/09/24 21:18:59.42 vVEMVOPm0
>>342
>シナ人とベトナム人の両方とも一緒に仕事したことあるが
「仕事したことあるが」とか、そういう初心者レベルで語るなよ。
この板は、我々在住者も書いてるのだから、我々のような詳しい人に任せろよ。
シナ人もクソだが、ベトナム人もクソだよ。
356:名無しさん@13周年
12/09/24 21:19:17.08 0sh/EjZy0
>>13
じゃあなんなんだよ
357:名無しさん@13周年
12/09/24 21:19:24.29 cfk4cLZn0
ハイリスクローリターンのチャイナリスクを無視して目先の営利に走った阿呆企業が
どんだけ死のうと知ったこっちゃないわな
358:名無しさん@13周年
12/09/24 21:19:29.86 nZqD9NiN0
>>341
>寝言は寝て言え、シナに追いつけ追い越せで一生懸命マネしてたのに
それ唐の時代までだろw
359:名無しさん@13周年
12/09/24 21:19:47.03 Frzk0jyiO
チャンコロは砂漠で滅亡www
ラクダとファックしてろwwwwwwwwwwwwwww
360:名無しさん@13周年
12/09/24 21:20:05.83 0XOrZPt/0
>>1
実にいい傾向だ
361:名無しさん@13周年
12/09/24 21:20:42.19 mIZOZly20
日本人が大勢虐殺された通州・通化事件を忘れるな。南京みたいなねつ造じゃ無いぞ。 シナはしょせんこんな国。
362:名無しさん@13周年
12/09/24 21:20:43.28 qSNwg/Dg0
ドヤ顔で「日本の方が中国に経済依存してるんです!」って
TVで言ってる馬鹿共は死んで欲しいなと思う
363:名無しさん@13周年
12/09/24 21:21:39.13 rgqY3IzQ0
チャイナリスクって支那が存在する限りあるからね
364:名無しさん@13周年
12/09/24 21:21:42.28 4OFEPDtjO
>>206
エリー・トラン・ハはベトナム美人としてあまりにも有名
最初は日本人かと思った
顔面偏差値が高いから韓国人はライタイハン問題を起こしたのかって思ったけど、
女ならお婆ちゃんだろうと手当たり次第レイプしたそうだから関係ないか
365:名無しさん@13周年
12/09/24 21:21:43.15 yH0l7sKr0
隣の芝は青く見える
特亜以外なら何処でもマシに見える
しかし、今ほど日本へ資本を戻すターニングポイントは無い
金の亡者共は動かんだろうがなあ
366:名無しさん@13周年
12/09/24 21:21:52.26 ymctMF9F0
文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命
文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命
文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命
文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命
文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命文化大革命
367:名無しさん@13周年
12/09/24 21:21:57.87 TBloIfVI0
>>312
>日本だってつい最近まで後進国だったやん
一度、日本全土を更地にされたけどね。
368:名無しさん@13周年
12/09/24 21:22:03.31 5PDjreLH0
>>318
電力より深刻なのは、90年代に技術者を中国に派遣し、国内の後継者を育てられなかったこと
いま製造業できちんとした技術持ってるのは65歳以上で、ほとんど廃業の道を選択してる
本当に日本に製造業を戻すならいまが最後のチャンスなんだよ
技術者がいなくなったら日本での製造業は終わる
>>325
まず伊藤忠な、それに続いたのが三井物産と三菱商事
それとわけわからないエコノミスト・経済専門誌・経済専門紙
で、経団連とその周りの政治家
369:名無しさん@13周年
12/09/24 21:22:13.97 NojO8WzI0
>>354
ジャポニズムとして影響を与えたのはエキゾチックな文化が元であって
発展した科学技術じゃあないでしょ。
確かに数学やらがある程度発展していたのは事実だが、先進国っていうほどじゃあない。
370:名無しさん@13周年
12/09/24 21:22:45.70 +z8TEfIC0
>>354
欧州人に芸術を評価されたら先進国か
じゃあ日本人からその民芸を評価された朝鮮も先進国か
どんな基準だよその先進国ってのは
371:名無しさん@13周年
12/09/24 21:22:47.83 z/+bDbBi0
>>332
というか漢中を獲られ異民族王朝が建ったのは数え切れない。
だが漢民族(実際は異民族とどんどん融合)が巻き返すときその異民族のもともとの土地も組み込む。
ゆえに満州族が清王朝を建て漢中を支配したが巻き返され満州も組み込まれた。
日本も過去、シナに手を出したから巻き返され組み込む気満々。
中国の掲示板とかでもまさにその思想が見えるよ。
372:名無しさん@13周年
12/09/24 21:22:51.01 sZglMPFn0
経営者の手腕にもよるんじゃないの?
現地の人に信頼される人間性とか
なんかこの前ドキュメンタリーでやってたわ
373:名無しさん@13周年
12/09/24 21:23:00.37 1fo2L/DK0
日本だけが増えてるって、またなんか密約でもあるんじゃねぇの
374:名無しさん@13周年
12/09/24 21:23:10.60 vnuTwT/V0
さっき春巻き買いに近くのデパ地下行ったら、レジの女がベトナム人だった。
「春巻きは日本の食べ物か?中国の食べ物か?どっちだ?あぁぁ!」
と大声で睨んでやったら「中国の食べ物じゃありません」って
泣きながら答えてたわwwwwwワロタwwwww
フォーだけ買って帰ってきたわwww俺を怒らせたら恐いよwww
375:名無しさん@13周年
12/09/24 21:23:31.46 vVEMVOPm0
>>365
全く同感。
チャイナリスクもあるが、東南アジアリスクも大きい。
日本回帰を。日本の金は日本で使ったほうがいいよ。
東南アジア在住者より
376:名無しさん@13周年
12/09/24 21:23:41.62 AJoKdTdX0
どうして日本企業は馬鹿なやつが多いのか
377:名無しさん@13周年
12/09/24 21:23:58.48 Frzk0jyiO
チャンコロ製の食い物は全てドブの水使用wwwwwwwwwwww
工業製品は汚染物質まみれwwwwwwwwwwwwwwwwww
三峡ダム爆破してゴミ掃除しろよwww
378:名無しさん@13周年
12/09/24 21:24:45.49 e1HPzOIR0
中国にはもっともっと過激に反日やって親中派の息の根を止めて欲しい
379:名無しさん@13周年
12/09/24 21:24:54.61 sNAG2xvD0
>>369
それは日本の評価を勝手に自分で低くしてるだけだよw
未だに世界中で日本刀を作れるのは日本だけ。そんな技術がごろごろしてたんだよ。
日本の技術力が低いなんてのは妄想。でなければ、蒸気機関車見るだけで1発でコピーなんか出来る訳が無い。
380:名無しさん@13周年
12/09/24 21:27:00.51 /XIBaV3l0
昔うちの地元でベトナム人ヤンキー集団がちょくちょく暴れてたな。
381:名無しさん@13周年
12/09/24 21:27:04.41 JaUqHIy50
移転に遅れた企業の現地社員が可哀想だな。
暴動で奪うものが少なくなれば、次は住宅が狙われるよ。
382:名無しさん@13周年
12/09/24 21:27:11.01 P9Ag7foL0
日本が付き合うアジアは台湾だけでいいよ
383:名無しさん@13周年
12/09/24 21:27:14.36 +z8TEfIC0
見るだけで誰が一発でコピーできたよ
佐賀の連中が鉄道の模型つくるだけでどれだけ苦労したと思ってんだ
384:名無しさん@13周年
12/09/24 21:27:43.29 KuDM2F4S0
>>369
環境と共存できる自給自足の文明を完成させてる時点で
明らかに当時の欧州より進んでる。日本は江戸時代の初期から
環境保護政策をやっているが、欧州は日本よりも300年は遅れてる
385:名無しさん@13周年
12/09/24 21:27:57.53 tXLi/etw0
すべては2008年がピークだったのでしょ
金男も逃げ出したし
386:名無しさん@13周年
12/09/24 21:28:20.64 sNAG2xvD0
>>370
だから、ジャポニズムってのは芸術だけじゃないんだとw
なんでそんな文明国が世界から隔絶されて隠れてたのかってインパクトなんだよw
人間ってのはそんな簡単に変わらんのだよ。同じ人間が住んでる国は
結局いつだって同じ生活をしている。今の日本人が勤勉で器用な人間なら、
大昔だって日本人は勤勉で器用だったんだよw
ついでに言えば変態だったに違いないw
387:名無しさん@13周年
12/09/24 21:28:48.60 Frzk0jyiO
>>370
チョンは万年属国だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞喰いとレイプしかない土人の国wwwwwwwwwwwwwww
388:名無しさん@13周年
12/09/24 21:29:05.57 6aPxOocz0
>>345
結局大陸のあの辺は悪貨が良貨を駆逐しちゃった地域なのです
肥沃な農地を奪い合ううちにどんどん卑怯で残忍な連中ばかりになっていった
支那の皇帝なんてのは要するに山賊野盗の親玉程度の意味でしかないのです
だから日本の天皇のような権威はない
日本の宮家に比べたらはっきり言って全然格下
389:名無しさん@13周年
12/09/24 21:29:15.07 gc4KZyYm0
>>371
漢民族ってどんな文化で容姿とかどんな特徴あるんの?
390:名無しさん@13周年
12/09/24 21:29:19.90 TBloIfVI0
>しかし、今ほど日本へ資本を戻すターニングポイントは無い
いや、帰れないよ。
鉄鋼1トン生産するときの電力コストが
中国2千円、韓国3千円 ・・・・・ 日本7千円・・・・
製鉄所まで海外移転を考え始めてる。
391:名無しさん@13周年
12/09/24 21:29:25.36 U8LcqYRN0
>>376
コミュニケーション能力が高いから
392:名無しさん@13周年
12/09/24 21:29:33.93 IBsTMtGm0
つーか 中国で儲けても基本的に日本に金もってこれないからな
ホント日本の企業はお人よしのバカww
393:名無しさん@13周年
12/09/24 21:29:54.85 XhRNNAr10
>>51
ベトナムにも米軍行ってるんだけど、それは知ってる?
394:名無しさん@13周年
12/09/24 21:30:09.36 NojO8WzI0
>>379
「その国だけにしかない技術」なんてたくさんの国が持ってるでしょ。
今になってもどうやって当時の技術で作ったかわからない技術なんて山ほどある。
>>384
ないない。
どうあっても当時の先進国は欧米列強。
それより日本が進んでたなんてあり得ん。
だいたい、自給自足の文明なら進んでるってどういう基準だよ。
395:名無しさん@13周年
12/09/24 21:30:30.19 bsDc+Cjp0
>>364
エリー・トラン・ハちゃんてこれか!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ベト流時代きたな
396:名無しさん@13周年
12/09/24 21:30:44.08 z/+bDbBi0
>>341
>明治初期までの日本だよ>後進国
寝言は寝て言え、江戸期は商品経済が活発で江戸の人口は100万越え、
ロンドンやパリよりもでかい。西洋型の社会ではなかっただけ。
明治維新で急激に一等国にのし上げれるかよw江戸をなめるな、アジア諸国とは基盤がまったく違った。
>寝言は寝て言え、シナに追いつけ追い越せで一生懸命マネしてたのに
寝言は寝て言え、シナとか21世紀のいまも土人国、
シナが輝いてたのは古代のみだ。
>儒教思想が継続してるから連続性はあるんだろう
寝言は寝て言え
397:名無しさん@13周年
12/09/24 21:31:08.63 gd9FpuL3O
ずいぶん前から移しているとこは移している。
なんで中国に進出するのかそっちのほうが謎だった
398:名無しさん@13周年
12/09/24 21:31:16.74 KaRBfDtQ0
売国民主は何考えてんだ
はやく撤退勧告をだせ
そして中国が貧しくなることが日本の国益だということを肝に命じとけ
399:名無しさん@13周年
12/09/24 21:31:40.30 nZqD9NiN0
そもそも支那の金持ちとかがどんどん逃げ出してる支那w
400:名無しさん@13周年
12/09/24 21:31:41.06 oiGDwaKM0
お人好しの日本人が
にげるって相当だからね
401:名無しさん@13周年
12/09/24 21:32:14.66 +z8TEfIC0
後進国だった日本の人間がさんざん苦労して努力して勉強して
外国語を覚えて
先進国からやってきた外国人に弟子入りして
師匠の教えを請い
自分で頭をひねり
たくさん失敗して何度も恥をかいて
そうやっていろんなものを覚えてきたのに
「日本は千五百年前から世界一の先進国だったw」
「日本人は優秀!勤勉!だから先進国になった!」
「おれは日本人だから偉い!日本人だから優秀!日本人だから勤勉!」
バカか
日本人やめろ
いますぐ
402:名無しさん@13周年
12/09/24 21:33:00.78 sNAG2xvD0
>>394
だから違うんだって。そんな特殊な技術があるってだけでなく、幅広い産業技術の裾野が広がってるから
蒸気機関を「見ただけで」「理解」できてしまうんだよ。日本は鎖国してたけど、科学技術に関する
文献は輸入していて、世界最先端の学問が全国に普及していた。日本に欠けていたのは
内燃機関による産業革命だけだよ。それ以外は世界最先端。江戸時代の認識がおかしいよ。