【出産】産後って孤独? 1か月ほどは大人と話す機会も少なく……「旦那さん、早く帰ってきて!!」 at NEWSPLUS
【出産】産後って孤独? 1か月ほどは大人と話す機会も少なく……「旦那さん、早く帰ってきて!!」 - 暇つぶし2ch79:名無しさん@13周年
12/09/21 20:33:16.60 Qd4QFt2O0
>>4
親は無くとも子は育つ

80:名無しさん@13周年
12/09/21 20:33:31.39 2YAyiKKEO
>>60
私、母も父も亡くなってるから実家にお世話になる風習もクソもないんだよね。

81:名無しさん@13周年
12/09/21 20:34:07.92 tXqST6T3O
女はほんと甘えてけつかる。それで育児放棄して原因が旦那が育児協力してくれないからとか人の責任にしやがる。

82:名無しさん@13周年
12/09/21 20:34:35.62 MtJ66POB0
>>80
別に旦那実家でもよくね?

83:名無しさん@13周年
12/09/21 20:34:40.67 5cFpII8P0
最近は出産前から出産後数ヶ月実家帰ってる人多いよな。
だから帰ればええんや。

84:名無しさん@13周年
12/09/21 20:34:49.59 UGIpLI+x0
サンゴ鬱ってやつか

85:名無しさん@13周年
12/09/21 20:35:29.91 TP4SJ/110

長い人生、谷あり山あり。

1年2年、「そういう時期」があったところで、

それを乗り越えてこそ、人間として成長する。

「そういう時期」がなく、楽しく、ラクして暮らしたところで、

晩年になって

「自分って何だろう」って、

妙な不安に襲われるだけw



86:名無しさん@13周年
12/09/21 20:35:31.33 bUmezZBI0
実家で介護中だったりして孫見るどころじゃないとかね
いいとこどりだけしたいけど面倒見るのは嫌がる祖父母とかね

87:名無しさん@13周年
12/09/21 20:35:49.89 XM/Ncwpp0
>>80
出産育児経験のある人(会社の先輩とか親戚とか友達とか)に
来て貰うといいよ。
私の友達が母親が介護中だったんで、何度かお宅に行ったよ。

もちろん、仲の良い独身の友人でもおk

88:名無しさん@13周年
12/09/21 20:35:56.50 NyWLtrP7O
>>76
こういう問題は世代を問わずだと思うがな
お前もお母さんに初産の産褥期の様子を聞いてみればいいよ
産褥っつーくらいだから読んで字の如くだよな

89:名無しさん@13周年
12/09/21 20:36:32.35 7Rk3U8uZ0
処女嫁ならなんぼでも話を聞いてあげるよ

90:名無しさん@13周年
12/09/21 20:38:20.70 1uq2V06L0
>>34
だから愚痴るくらいなら産まなきゃいいじゃん
自己責任だろ
嫌なら黙って自分で解決すりゃいい

>>77
されてるよ

91:名無しさん@13周年
12/09/21 20:38:26.91 hBLM2uUI0
義実家だと休まらないでしょ。
お産は病気じゃないって思われているけど
、産後にきちんと休養しておかないと
更年期障害とか物凄く重くなるんだって。
現実に病院とかでも産後は母親は何も
しなくて良い。子供の世話だけしてれば
良いって言われるよ。旦那さんはそういうの
理解してないなら子供作っちゃだめだよ。

92:名無しさん@13周年
12/09/21 20:39:20.81 FOilYZUw0
>>80
まあレアケースを自慢されてもなあ。義母義父の家もあるわけで。

あまえてんじゃねーよくそぼけ


93:名無しさん@13周年
12/09/21 20:39:27.56 craqSp78O
>>1
同意
でも、しんどい時期が続く事を体験してわかっているのに複数人産んだり、
酷い場合は虐待までしてしまうのがわからない


94:名無しさん@13周年
12/09/21 20:39:45.83 TP4SJ/110

こういうときだけ、「経験者がいてくれないと…」

「相談相手がいないから…」

ところが、大好きなお買い物、海外旅行は、

初めてだろうが、何だろうが、ネットで情報バッチリ仕入れて、

完璧にこなすのに…



95:名無しさん@13周年
12/09/21 20:41:27.67 MtJ66POB0
>>91
嫁と姑の関係によるだろ。

出産直後の嫁に気を使わせるアホ姑だと大変だと思うけどw

96:名無しさん@13周年
12/09/21 20:42:13.86 bH1q41aUO
元ヒッキー主婦の私には死角はなかったw

97:名無しさん@13周年
12/09/21 20:43:01.74 q7U0aPJs0
>>42
母親の産後1ヶ月検診が終わるまでは、セックスは厳禁だよ。医者が許可してない。
出産で体内に多数の傷が出来ているし、母体の抵抗力も免疫力も落ちて
しかも出産でホルモンバランスも劇的に変化するんで不安定
そんな状態で万が一雑菌でも入り込んだら、炎症起して危険だよ。

98:名無しさん@13周年
12/09/21 20:43:01.53 uwRQMMv60
>>95
良い姑だって気は使う
実母のように甘えられる関係なんてレアケースもいいとこ

99:名無しさん@13周年
12/09/21 20:43:28.44 28m9H3sN0
>>90

仕事がそんなんだとすごいストレスだね
うちも旦那が仕事うまく行ってない時には、お前が悪いからだって殴られたもんだよ
あんまり思いつめないで、ご飯はしっかり食べてね

100:名無しさん@13周年
12/09/21 20:44:12.17 fo1cHYgh0
>>17
ここ5年ほど3時間睡眠で生活してる俺に対して何か言うことはあるか?

101:名無しさん@13周年
12/09/21 20:44:22.17 WG3RCgWx0
旦那は生活費のために外で働いてんだから無理言ってやるな
母親存命なら最初から実家帰って母ちゃんに手伝ってもらえよ
つーか専業主婦だったら元々他人と話す機会少ないと思うんだが
そもそも実は一番不安なの母親じゃなくて赤子じゃねえの

子供育てて一人前的な成長論は別にいいや
こいつが人間の親かよ、j成長してこの程度かよ、ってヤツなんぞ吐いて捨てるほどいるし

102:名無しさん@13周年
12/09/21 20:44:35.99 qEmWFDFcP
最初の1カ月は周りも気を使ってくれるしハイ状態で踏ん張れたけど、
その後の1年半が地獄だったな。
がんばって母乳オンリーにしてしまったので、1年半夜通しで寝られた日は一度もなかった。
いい方で3回、ひどい日は10回以上起こされる毎日。
慢性寝不足になると正常な判断ができなくなるのが恐ろしい。

103:名無しさん@13周年
12/09/21 20:46:33.09 KmTQv57a0
>>7
正直産後1ヶ月のうちに友人や職場の人が赤ちゃん見に来るのは大迷惑

赤ちゃんが泣けばオムツを換えたりあやしたりしなきゃならないし
そうでなくても昼も夜もない2時間ごとの授乳で寝不足になってふらふらだし
当然スッピンで目にクマが出来てる状態を人目にさらさねばならないし
失礼なので大きな声では言えないけど赤ちゃんへの感染症も心配

お祝いしたいならまず言葉で伝えておいて
訪問は3ヵ月後くらい、首も据わって母親にも余裕が出てきた頃
招ばれてから行くくらいがわかってる人の対応

104:名無しさん@13周年
12/09/21 20:46:57.26 3QYi6oFB0
生き物を相手にしてるから、初期は意思疎通が出来なくても
孤独だとは全く思わなかったなー。個人差あるんかね。
体力的にはつらかったけど。

105:名無しさん@13周年
12/09/21 20:47:29.34 06EU0jMS0
つか一通り予防接種済まないと怖くて外出せないしな

106:名無しさん@13周年
12/09/21 20:48:43.44 OxEnA1+HO
ママ友と仲良くすればいいだけじゃん
あの人は嫌!この人は私に気を使わない、群れるのが嫌なんて言ってるから孤独なんだよ
育児板にいっぱい居るw

107:名無しさん@13周年
12/09/21 20:49:06.90 1uq2V06L0
>>99
誰がストレスためて、思いつめてるんだ?
自分で会社と契約して働いてるんだから、滞納されても淡々と請求すればいいだけだろ
3ヶ月前分の給料もそうして払ってもらったし
自分で解決すればいいだけ
産後だろうが同じだろ

108:名無しさん@13周年
12/09/21 20:50:56.21 /uHXvXC60
そんな根性ではヒキコモリには到底なれない

109:名無しさん@13周年
12/09/21 20:51:54.27 wsgstQie0
台湾の座位子だったかな?
産後妊婦センターみたいなのが日本にもあればいいのに。

110:名無しさん@13周年
12/09/21 20:53:29.16 ctovuFvc0
古くて新しい問題だなあ
オレのばーちゃんもとーちゃーんが生まれたとき
じいちゃんはちっとも帰ってこないし
遠くからとついできて友達はいないし
孤独で大変だったて言ってた

111:名無しさん@13周年
12/09/21 20:55:08.69 vATXmO0O0
>>70 もしも家の中で
   お前と話の通じないチョンが一緒に暮らしていて
   お前は正常でいられるか?
   赤ちゃんだけといるというのは
   そういうことだ。
   ここで女叩いてるような奴がいるから
   少子化がどんどん進むんだよ。

112:名無しさん@13周年
12/09/21 20:55:40.09 qEmWFDFcP
>>107
仕事でバリバリやってた人ほど陥りやすい産後鬱ってたぶん24時間がんばっても
誰も認めてくれない、やって当たり前ってのが辛いんだと思うよ。
外に仕事行く方が全然楽って専業予定だったのに仕事探す人も多いしね。
元々人に会うのが嫌いで体力あって睡眠不足も平気って人が子育て向いてるかも。

113:名無しさん@13周年
12/09/21 20:56:23.51 T8dg+RzcO
赤ん坊なんて一日の大半寝てるから家事育児以外の時間
ポケモンやらffやったり昼寝してたら三ヶ月すぐ過ぎたけどなw

三人目産んだら上の子供が成長して10歳だったから
買い物行ってくれたり風呂掃除してくれたり楽だったし。
大変だって騒ぐ人は完璧な母目指し過ぎで失敗してるんだと思うけどね。


114:名無しさん@13周年
12/09/21 20:57:16.59 MtJ66POB0
>>111
ボケ老人相手してるより赤子相手してた方がマシだとおもうんだが。。。

115:名無しさん@13周年
12/09/21 20:57:27.60 90DeBr770
犬とか猫の赤ちゃん育てる方がしんどくね?
オムツあるぶん人の子のが楽なんじゃないの?

116:名無しさん@13周年
12/09/21 20:58:00.57 XM/Ncwpp0
>>113
子供というのは本当に千差万別だからねぇ。
寝る子寝ない子、肌が弱い子強い子、よく飲む子なかなか飲めない子…
母親の体調もそのときによって違うし、夫の仕事環境も
夫婦の住居や近隣との付き合い、全てが千差万別だからさ。

117:名無しさん@13周年
12/09/21 20:58:21.19 x5GXQGHPO
ジジババと同居すれば解決

118:名無しさん@13周年
12/09/21 21:01:21.00 DQAnEJC10
>>112
じゃあ俺が子育てするか

119:名無しさん@13周年
12/09/21 21:01:31.13 wznpZvYYi
>>106
産後一ヶ月って赤子連れて出かけれないと思うから、ママ友うんぬんじゃないと思うけど。


120:名無しさん@13周年
12/09/21 21:02:03.16 qEmWFDFcP
>>113
私もそんな子育てだったら何人も生みたかったな。
こんな地獄もう二度と味わいたくないって一人っ子に。
生活の一部しかしらないママ友も同情するほどの手のかかる子だったから。

121:名無しさん@13周年
12/09/21 21:02:06.60 YtdWrX5X0
>>94
簡単なこと
「女は責任を取ることを嫌う」
ってだけ。

一人で赤ん坊の面倒を見るって事は赤ん坊に対して全責任を負うって事。
女って生まれてからそんな責任のあることを体験したことがないからプレッシャーがハンパないんだろう。

122:名無しさん@13周年
12/09/21 21:02:14.76 uwRQMMv60
>>113
自分は適当にやってたからそれほど苦労はしなかったが、
たまたまうちの子が楽なタイプだったのと、産後鬱とかならなかったからってのも大きかったと思うわ
アパート暮らしだったけど、隣も下も乳幼児持ちで、そんなに気を使わなくて済んだしね

123:名無しさん@13周年
12/09/21 21:04:03.10 0gMa0aWJ0
「孤独」というより
「激務」であることは、認めたい



124:名無しさん@13周年
12/09/21 21:04:22.98 MtJ66POB0
>>120
2人目から育児も慣れるし、手の抜き方もわかるし、
ある程度大きくなったら上の子が遊んでくれるし楽だと思うけど。

125:名無しさん@13周年
12/09/21 21:04:32.05 wznpZvYYi
>>113
あなたの子は

でしょ。
完璧も何もうちは全く寝てくれなかったから、寝ても抱っこしなきゃダメとか神経質な赤子もいて、それぞれでしょ。

126:名無しさん@13周年
12/09/21 21:07:08.35 hBLM2uUI0
>>120
男児と女児でも違うしね。
うちの旦那は1歳の息子にあちこち
噛みつかれて痣だらけだわ。


127:名無しさん@13周年
12/09/21 21:07:18.43 5TYfDTR40
まぁどう頑張っても男女で同じ目に合うことができない出産については、永遠に分かり合えないと思うよ

128:名無しさん@13周年
12/09/21 21:08:01.10 XM/Ncwpp0
>>127
女性同士だって、わかりあえないからね
>>113とそれに対するレスを見ると良く分かるよね。

129:名無しさん@13周年
12/09/21 21:09:26.83 53A9w9ab0
子供ってずっと家にいて
何時間かおきにミルクやって
適当にオムツかえてやればいいのですか
ひきこもりのおいらに最適
あとはやらせてくれて食わせてくれてくれる女を
探すのみだなあ



130:名無しさん@13周年
12/09/21 21:09:38.22 Vap1LYRD0
子どもが幼稚園に行く年齢になったら
近所の新生児をかかえているお母さんを助けてあげよう
って思えばいい。

131:名無しさん@13周年
12/09/21 21:10:14.81 fb4TnI5x0
>>100
だから、睡眠を3時間取れないんだって。
起こされて、ミルク飲ませて、オムツ変えて、ゲップ出すまで抱っこしてトントンして。
寝なかったら寝るまで抱っこして…とかで実質1時間も寝れないこともあるのがループ。
で、自分が寝たと思ったらすぐ起こされる状態。

でも、その生活が嫌な仕事なら、辞めればいい。
仕事には選択の自由がある。
でも子育ては辞めらんないからな。大変なのは後から考えると短期間とは言えども、
その時期は本当に気が狂いそうになるぞ。

132:名無しさん@13周年
12/09/21 21:10:22.01 mQHQsoCR0
里帰り出産で母子揃って入院長引いて退院後も通院したから
楽といえば楽だったけど
産後5日ほどで退院して誰の助けがなくても元気な母子のほうがいいわな

133:
12/09/21 21:10:48.95 ETir68lL0
お前らなんて毎日孤独なのにな

134:名無しさん@13周年
12/09/21 21:10:53.01 28m9H3sN0
>>107
ちゃんと給料貰えてるならよかったよ!

135:名無しさん@13周年
12/09/21 21:12:04.26 C6ThpeEo0
え~~~~
旦那なんて、手伝ってくれても
かえって邪魔なだけで
帰ってくるなって思ってたわ
一ヶ月ほど大人と会話する機会もないって
会話する気もおきないくらい
子育てで必死だっつうの

136:名無しさん@13周年
12/09/21 21:12:27.70 maRN41lbO
私も凄い閉塞感感じたなぁ。
3~4時間置きの授乳で寝不足。アソコも痛むし外出れないし。
出産なんて二度とごめんだと思った。
実際一人っ子。




137:名無しさん@13周年
12/09/21 21:14:01.22 28m9H3sN0
>>100アインシュタインと一緒だけどやっぱりIQ高いの?

138:名無しさん@13周年
12/09/21 21:16:18.38 f4urCmYd0
転勤もあるから知り合いも無いまま子供が生まれて
2年くらい夫以外の大人とほとんど話すことが無くて気が狂いそうだったけど
2ちゃんで大分気が紛れたw

139:名無しさん@13周年
12/09/21 21:16:47.92 x4ciQUqr0
ついったで同じような人のフォローとかすると違うかも

140:名無しさん@13周年
12/09/21 21:20:08.26 kggorLyKO
>>131勝手に子供を作ったのは貴方達。嫌なら避妊すれば良かったんじゃない?仕事を辞めろってバカ??

141:名無しさん@13周年
12/09/21 21:22:37.44 pfNatFVtO
>>131
>仕事は嫌なら辞められる。子育ては嫌でも辞められない。
仕事舐めてんの?
つきつめて言えば、子育てだって放棄しようと思えばできるだろう
現に一時的であれ放棄してる人はいるんだし

142:名無しさん@13周年
12/09/21 21:25:04.36 eUULkPw9O
>>141
子育ての放棄って犯罪みたいなもんじゃん

143:名無しさん@13周年
12/09/21 21:25:31.53 uwRQMMv60
今どきだと大変だけど、転職って別に恥ずかしいことじゃないぞ

つーか、毎日三時間しか眠れてないわーつらいわーなんてミサワみたいに言ってる奴がいたら、
辛いなら辞めればー(棒)って言われてもおかしくないだろw

144:名無しさん@13周年
12/09/21 21:25:51.34 LScGy6sQ0
産む機械

145:名無しさん@13周年
12/09/21 21:25:58.56 LQCekoS00
>>131
粉ミルクだと3時間くらい腹持ちするけど
母乳の場合、最初の頃は赤ちゃんも慣れないのであまり飲まず
1~2時間毎に起こされたりします(ノД`)シクシク

146:名無しさん@13周年
12/09/21 21:26:40.41 GCWuI/1q0
セックレレスになると不倫に走るのか?

147:名無しさん@13周年
12/09/21 21:27:25.77 LQCekoS00
>>146
妻の妊娠中の夫の浮気率は高いらしいですね。

148:名無しさん@13周年
12/09/21 21:27:48.55 dYjitC5w0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★

149:名無しさん@13周年
12/09/21 21:28:11.96 oArVDvgv0
わずかな期間も我慢できないのか。
産むな、あほ。

150:名無しさん@13周年
12/09/21 21:29:37.26 bvwCUm+l0
>>3
いや
昔から姑とか嫂とか地域のおばちゃんとか、あるいはちょっと大きくなった赤子の兄とか姉とかで支え合って育ててきた
基本的に赤子を一人だけで育てようとしたら、発狂して精神壊すのは常識
一人産んで育てるのが精いっぱい

そりゃ少子化にもなるわ
金だけで子供は育てられない

151:名無しさん@13周年
12/09/21 21:30:02.94 GCWuI/1q0
>>147
まぁ普通に考えて男の方だわな
漫画やゲームだと女が飢えて不倫に走るw

152:名無しさん@13周年
12/09/21 21:31:23.47 MtJ66POB0
夜3時間しか寝れなくても、赤子は昼だって寝てるんだから
赤が寝てるタイミングで昼寝すりゃいいんじゃねーの?

153:名無しさん@13周年
12/09/21 21:31:46.08 LQCekoS00
>>149
男性諸君が子を産めないから女性が産んでやっているんです。
子供が欲しくないなら中田氏しないことです。

154:名無しさん@13周年
12/09/21 21:32:00.83 RGKzzuQgO
産後3ヶ月くらいは自宅より産院で寮生活のほうが心身ともに楽だったりして

155:名無しさん@13周年
12/09/21 21:32:42.00 LQCekoS00
>>152
誤解です。
24時間ずっと3時間おきなんですよ。
夜だけじゃありません。昼夜問わずずっと3時間おきです。

156:名無しさん@13周年
12/09/21 21:34:48.47 bH1q41aUO
>>152
それOKな家庭ならたぶん、育児ノイローゼにはならないと思う。
昼寝のタイミングでしかできない家事とかもあるじゃん。

157:名無しさん@13周年
12/09/21 21:35:58.78 hBLM2uUI0
昼間は赤さんが寝てる間に家事しないと
いけないもんね。起きてる間は抱っこ攻撃だし。
おんぶして家事したら良いんだろうけど
高齢なもんで体がえらくて出来なかったわ。


158:名無しさん@13周年
12/09/21 21:36:05.48 kkEE7zu80
新婚と一人目の時ぐらいは早く帰ってやれよと男の立場からでも思うな

159:名無しさん@13周年
12/09/21 21:36:48.67 Aexv5Ebj0
だから里帰りして出産したんだよ
昔の女はさ

160:名無しさん@13周年
12/09/21 21:36:54.24 mQHQsoCR0
産後の短時間睡眠と平時の短時間睡眠とは同じ人間でも違うと思うよ
出産のダメージ回復期で心身が非常に不安定だった

161:名無しさん@13周年
12/09/21 21:37:39.88 C6ThpeEo0
>>154
それいいねー
一時的とは言え
あの過酷さは異常だよ
ただ、今は子供も大きくなって
あれ?そんなに大変だったかなって
喉もと過ぎればって感じになってる
でも
>>131みたいな書き込み見ると
当時を思い出すわー
一度でも
子供を産んで育てた人なら
こういう書き込みに批判的にならないと思うけどねー

162:名無しさん@13周年
12/09/21 21:38:20.63 MtJ66POB0
>>155
だから寝不足だったら夜も昼も寝ればいいじゃん。

>>156
赤子が3時間おきに起きる時期に家事完璧にこなせっていう旦那はマレだしハズレだろ。
家事を完璧にこなしたいっていうのはただの自己満足。
疲れて旦那に当たるくらいなら家事サボって休めよ。

163:名無しさん@13周年
12/09/21 21:39:23.10 LQCekoS00
>>154
母子には理想的ですが、それだと夫が父親になるタイミングを失いやすくなりませんか?
実家に里帰り出産するケースでも時々、夫が父親になりきれない事があると聞いた事があります。
男性はいつ父性に目覚めるんでしょうね?

164:名無しさん@13周年
12/09/21 21:39:53.71 eDi6ZNrf0

「尖閣諸島は日本領土」中国人の企業幹部が発言、賛同広がる!!
URLリンク(www.youtube.com)

どんどん拡散



165:名無しさん@13周年
12/09/21 21:40:15.80 +OgZl9Xi0
嫁が十月十日しんどい思いして、死ぬ思いして産んで、病気では無いけど大怪我したような状態で、自分達の子を必死に育ててるんでしょう?
普通に愛情ある夫なら、甘えとか何とか言わず、妻子のために少しでもしてやれることが無いか考えるよ。

166:名無しさん@13周年
12/09/21 21:40:20.05 U2fBAyJNO
これって子供が無表情だからだよね
うちも奥さんが一ヶ月で里帰りから帰ってきたんだけど、赤ちゃんは無表情で喜んでるのか嫌がってるのかもわからなくて遊んだりしても全然面白くなかった
表情が出てきたら喜んでるとかわかるんだけど
一ヶ月でもたまに笑うけど、あんまり意味がなさそうな笑い方だし

167:名無しさん@13周年
12/09/21 21:40:25.42 m6D7K9cjO
産後1~2ヶ月は実家でゆっくりすればいいよ。

168:名無しさん@13周年
12/09/21 21:41:12.80 RQbYVvufO
まあいいじゃん
煽ってる奴なんざ生涯孤独なんだろうし

169:名無しさん@13周年
12/09/21 21:41:26.21 LQCekoS00
>>162
きっちり3時間眠れることはまずありません。
その合間にオムツ替えで起こされますので実際は1~2時間おき
家事をせずとも、母親も自分の食事を作らねばなりません。
産後の妻を思いやって食事の仕度をしていってくれる夫など
恐らくほとんどいないでしょう。
授乳して、オムツを替えて、食べて、寝ての繰り返しで
意識が朦朧としてきますよ。

170:名無しさん@13周年
12/09/21 21:42:24.68 KEbn2RovO
皆さん大変だったんですね。

171:名無しさん@13周年
12/09/21 21:42:38.38 LQCekoS00
>>167
今時は実家の母親も働いていたりで娘の産褥介護を出来るような
優雅な夫人は稀少です。

172:名無しさん@13周年
12/09/21 21:42:40.00 zDah2/HQO
一番いいのは里帰り出産だわな。旦那としても気は楽だろう。

173:名無しさん@13周年
12/09/21 21:43:02.75 +2Xr9Fk0O
女同士でも分かり合えないのに、男が分かるわけがない


174:名無しさん@13周年
12/09/21 21:43:05.16 +OgZl9Xi0
>>162
買い物、掃除、洗濯、自分のメシの支度くらいは旦那にやってもらえたらいいね。

175:名無しさん@13周年
12/09/21 21:43:47.55 YtdWrX5X0
>>163
男性には本能的な父性なんてものはないから安心して。
野生の猿を見てみなよ。オスが子育てしてる猿なんていないでしょ。

父性なんて目覚めるものじゃないよ。
徐々に学習していくもの。

176:名無しさん@13周年
12/09/21 21:44:17.87 dXGemV5T0
>>152
赤ん坊が3時間おきに母乳を欲しがるということは
飲ませてゲップをさせてオムツを取り替えて処理して寝かしつけて・・・etc.を
その間にやっているわけで、実質2時間しか連続で眠れないということ
昼間はその2時間を眠るかわりに、細切れで家事をする時間にする

177:名無しさん@13周年
12/09/21 21:44:23.99 mSmi/cLI0
>>121
仕事しててもこれは思うわ。

女が能力が低いとは全く思わないけど、本当に責任は取ろうとしない。
いつも最後は男のせいにしようとする。

俺はまだ子供いないけど、子育ても同じなのか…

178:名無しさん@13周年
12/09/21 21:44:37.62 EjSCnvsm0
>>74
「疲れた」とか「頭が痛い」とか愚痴の部類だよ
愚痴は言うほうがいいけど、毎日聞かされるほうはたまったもんじゃないよ
これ俺だけの意見じゃなくて一般常識ね。おまえには一般常識がなさそう。
だからおまえも無意識に愚痴ばかり言ってるだろうね。
いずれおまえら夫婦はストレスで病気になると思うけど、まあ気をつけてね。

179:名無しさん@13周年
12/09/21 21:44:53.90 LQCekoS00
>>172
実家の母親が専業主婦なら良いですが、そのような優雅な家庭は
今時は老母も介護やパートなど忙しい人が多いです。
また、地方などは産科がない!
実家から行けるような場所に産科がある保証がないです。
今は都会の方が産科は多い。
お産難民の時代なんです。

180:名無しさん@13周年
12/09/21 21:45:21.30 U2fBAyJNO
>>162
うちなんか1時間~2時間おきだったよ
なんかずっとおっぱいあげてない?みたいな感じだった
寝かしてから30分で起きるみたいな感じで、嫁さん見たことない姿になってた
食事はさすがに弁当買ってったわー

181:名無しさん@13周年
12/09/21 21:45:30.81 qEmWFDFcP
うちは母が数日手伝いに来てくれたけど、いろいろ言われるたびにカチンときて
里帰りしなくてよかったわと思った。
出産後は雌の本能丸出しなガルガル状態だったらな。

182:名無しさん@13周年
12/09/21 21:45:34.36 v83vNtemi
旦那だって、早く帰れるもんなら帰りたいよ
でもパートのオバハンじゃあるまいし
子供が小さいから帰る~♪なんて言えねーんだよ
いや、言ったっていいが、そしたら仕事干されて
明日から食うに困るだろうがよ

183:名無しさん@13周年
12/09/21 21:45:43.18 f4urCmYd0
>>163
>母子には理想的ですが、それだと夫が父親になるタイミングを失いやすくなりませんか?
わかる。それが怖くて里帰りしなかった。

184:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/09/21 21:45:45.84 zeX8otk+0
うちは子供が小さいころは家事育児仕事半々でやってたから
辛さはわかるな。数時間おきのミルクとかオムツかえとか
寝不足とかで頭がぼんやりしてたわqqqqq

185:名無しさん@13周年
12/09/21 21:45:53.50 +OgZl9Xi0
今は産科が崩壊してて、里帰り出産しようにも産むところが無かったりする。
親に来てもらえればいいけれど、親は親で祖父母を介護してたりする。
年金も思うように出ないから、60過ぎても仕事をやめられない人も多い。

まあ、辛い辛いって言ってる間に、子供は大きくなるけどね。

186:名無しさん@13周年
12/09/21 21:46:07.86 8oLL4wkAi
嫁の実家にマスオ状態な俺には全く関係の無い話だな。

187:名無しさん@13周年
12/09/21 21:46:18.92 +bO99Vru0
>>177

>子育ても同じなのか…

それはない
乳児の世話に関しては、殆どの母親が火事場の馬鹿力的パワーを発揮して
全責任を背負って戦う

188:名無しさん@13周年
12/09/21 21:46:27.70 uE9d/PztO
睡眠の波の途中で強制的に起こされるとつらいよね
2時間×3と6時間×1とは質が全然違う

189:名無しさん@13周年
12/09/21 21:47:16.95 RGKzzuQgO
>>163
父性の場合はある程度子供の自我が出来上がってくる頃にようやくって感じじゃないの
修羅場ってる産前産後に母親に禍根を残すよりは後々上手くいく気がする

190:名無しさん@13周年
12/09/21 21:47:55.36 KEbn2RovO
八時間眠っても一度も起こされず、「生きてますか?突然死とかしてませんか?」
と、眠っていた赤子をわざわざ起こしてしまってましたよ。

191:名無しさん@13周年
12/09/21 21:47:59.55 qSmL3Z+P0
子供産む前は孤独じゃなかったのかな?

192:名無しさん@13周年
12/09/21 21:48:36.22 +bO99Vru0
>>184
南米院、子持ちなのか
40半ばの孤高の独身貴族だと思ってた。

193:名無しさん@13周年
12/09/21 21:48:36.62 MtJ66POB0
>>179
働いてようが、食事とか洗濯とか1人2人増えても必要なことはやるんだから
その分実家帰った方が楽だよ。

194:名無しさん@13周年
12/09/21 21:48:47.86 nbbUnDjm0
孤独とか以前に、うちのかみさん難産で
マンコの奥から内ももに入る領域まで避けちゃって可哀想だった…
とんだグロだよ
あれみたら女を馬鹿にすることなんてできねえよ
なるべく早く帰って全力で手伝ってる

肝心のまんこだけど産後ガバガバになって本人も凹んでたし
俺も、あれだけ裂けたらもう一生ガバガバだろうなと覚悟決めてたら
半年たったら妊娠前のようにキツキツに戻ってるからまた驚いた。

女の身体ってすごすぎ…


195:名無しさん@13周年
12/09/21 21:49:00.74 dXGemV5T0
せめて1ヶ月くらいは里帰りするか
親を呼びつけるか、旦那の家を利用するか
ヘルパーを雇うか・・・それも出産の必要経費と思ったほうがいい

196:名無しさん@13周年
12/09/21 21:49:46.77 pVAqISbv0
産後症ってやつ?

197:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/09/21 21:50:23.65 zeX8otk+0
>>192
今では独身貴族がうらやましいよqqqqq

198:名無しさん@13周年
12/09/21 21:50:25.78 bH1q41aUO
>>194
いい旦那だな。
奥さん大事にしてやってくれ

199:名無しさん@13周年
12/09/21 21:50:59.71 LQCekoS00
>>191
妊娠中は外出が可能ですので、買い物も友達と会ったりも自由に出来ます。
身二つになると、赤ん坊の世話&産後の回復のため寝たきりというほどじゃないですが
母乳などは文字通り身を削って体力を削られる思いでやるわけで
その上に極度の睡眠不足が重なるので外出どころじゃない
ですが、それでも大人の会話がしたい。物言わぬ赤ん坊相手ではなく
人間としての実感が欲しい。という欲求も出てくるんですよ。

200:名無しさん@13周年
12/09/21 21:51:43.40 MtJ66POB0
>>188
だから2時間×3じゃなくて5でも6でもいいじゃん。
昼だって赤子は寝てるんだから母親も昼寝して休めばいいだけだって。

201:名無しさん@13周年
12/09/21 21:51:43.52 Pw4ej0LRO
うちの旦那は、全くなにもしない。
出産して退院して帰宅したら、台所はごみだらけ。 出産後に私が炊事できないから冷凍庫にたくさんおかず作ってたんだけど、入院中に食べやがって。
夜中に子供が泣きまくっても全くミルクすら作ってくれず。私の疲労はピークだったよ。今でも思い出すと刺したくなるよ。

202:名無しさん@13周年
12/09/21 21:51:55.19 dD4jSlT5O
家事なんてしなくていいじゃん
飯は冷凍食品やコンビニ、そうじなんてしなくても死なないし
汚いのが嫌なら旦那にやらせろ、洗濯も週末にやらせろ

203:名無しさん@13周年
12/09/21 21:52:13.66 LQCekoS00
>>193
実家から通える範囲に産科があれば、その方が良いですね。
しかし今は日本全国で深刻な産科不足、小児科不足に陥っている自治体が多数あります。

204:名無しさん@13周年
12/09/21 21:52:22.15 +OgZl9Xi0
>>195
初めての出産だと、産後の大変さがわからないからね。
出産ばかりに頭が行って、その辺の準備が不十分ということもあるかも。

205:名無しさん@13周年
12/09/21 21:52:31.96 dnALX5HeO
産後、姑が世話してやるから実家に来いと。気遣うからと断ったけどしつこいからしぶしぶ世話になりに行ったら、夜中の授乳&なかなか寝ない子で、睡眠取れず死ぬような状態だったのに、朝、姑と同じ時間に起きてないと、
影で「あの子はいつもああなのか」とか言われてたな。最高にむかついたわ。
子育て経験してる人間がこれだもん。周りに親しい頼れる人がいない今の嫁さんはみんな大変だと思う。

206:名無しさん@13周年
12/09/21 21:52:41.44 hBLM2uUI0
>>189
うちは最初は子供が夜に横で泣いても
泣いてる事に気づきもしないで
寝てたわ。私には信じられなかったけどね。
うんちのオムツ変えたのだって産まれて
2か月以上たってからかな。子育てに関わるうちに
どんどん言わなくても手伝ってくれるようになった。
それで子供も懐くから、また更に関わってくれる感じ。


207:名無しさん@13周年
12/09/21 21:52:54.39 +bO99Vru0
>>199
>それでも大人の会話がしたい

子供が6歳と3歳になったが、俺の妻は今なおこの欲求に飢えてるな。


208:名無しさん@13周年
12/09/21 21:52:54.84 Rg6FeDZGO
1ヶ月は寝て過ごすくらい考えてないと後が体ボロボロよ。
実家に帰るかサポートを頼むかしないと。
お産は内蔵をフルボッコにすんだからな!

209:名無しさん@13周年
12/09/21 21:54:02.42 eQ0s8vZg0
無理せず実家に居ろ

210:名無しさん@13周年
12/09/21 21:54:43.24 Vmrm1GU40
最初の3ヶ月はほんと辛い、これは誰でもそうだと思う
どんなに育てやすい子でも8時間寝る子なんていない、どうしても細切れ睡眠になる
だけど4ヶ月目あたりから個人差が出てきて、楽になる子はぐっと楽になるよね
表情も少しずつ豊かになってきて、体も動き始め楽しみが増える
支援センターデビューもそろそろ
だけど、ここで中々授乳感覚があかない、抱っこ魔、人見知り、夜泣きのコンボが
来ると相当しんどい
同じ母親でも前者は後者を理解できないから、母親同士で傷つけたりする・・・

211:名無しさん@13周年
12/09/21 21:54:49.07 KEbn2RovO
愚痴っぽいスレ

212:名無しさん@13周年
12/09/21 21:54:50.59 7D6U6P5YO
出産、育児が大変なのは当たり前!命なんだから
子供がほしくて産んだくせに、大変だからって被害妄想に陥る頭の悪い奴が多い
大変なのは周囲のせいでも子供のせいでもなく、おまえのせいだ
おまえも親に大変な思いをさせて大きくなったんだよ

213:名無しさん@13周年
12/09/21 21:54:52.22 Ow30HmM1O
子が寝てる間はドラクエやって遊んでたから、旦那の帰りが遅くても平気だったけどなw

まあ奥さんが寂しがるなら、世の旦那さん方は早く帰ってあげてね(・∀・)

214:名無しさん@13周年
12/09/21 21:55:54.23 F50mm8h50
>>201
養育費を入れることこそが最大の育児なんだけどね。

0円で育てられるなら協力させればいい。

その「全く何もしない」って言いぐさ、よく聞くけど酷いと思うよ。

215:名無しさん@13周年
12/09/21 21:55:55.61 nzU6ERPK0
旦那が羽を伸ばすチャンスを潰すつもりか?

216:名無しさん@13周年
12/09/21 21:56:25.97 mNrxNwvA0
★「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演
池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。
URLリンク(www.asahi.com)


217:名無しさん@13周年
12/09/21 21:56:30.93 TYYm99ut0
>>184
南米院えらいじゃん
うんこ食えとか思ってたことは謝るわ

218:名無しさん@13周年
12/09/21 21:56:38.40 9ceUtTXt0
1か月くらい我慢しろや
単身赴任で独りでいる夫のほうが何倍もつらいわ

なんか女の苦労って無理に搾り出して同情とか甘えばっかりなんだよな
本当は楽すぎて結婚して出産育児なんてなんの苦労もないくせによ

219:名無しさん@13周年
12/09/21 21:56:48.41 k1Qd4fTd0
実家も義母も巻き込んでやったから楽させてもらいました

220:名無しさん@13周年
12/09/21 21:56:51.62 7DqDZKd20
出産も産後も、旦那いなかったけど
清々したけどなあw

221:名無しさん@13周年
12/09/21 21:56:58.07 RnFmiIl+0
親とか友達に電話でもしてろよ。

222:名無しさん@13周年
12/09/21 21:57:21.09 Pw4ej0LRO
国によると思うけど、中国なんか出産して一ヶ月は絶対水を触らせないんだって。 全部、嫁の母がやるらしい。風呂も一ヶ月後。


223:名無しさん@13周年
12/09/21 21:58:04.36 pOHLkaYtO
>>201
だから何だよ
それがお前の仕事だろ

黙って家事してりゃいいんだよボケ
お前みたいな暇な主婦が文句垂れてんじゃねーよ

旦那が家事を手伝わないって当たり前なんだよ
お前だって旦那の仕事は手伝わないだろ

男は仕事 女は家事が仕事だろーがボケ

224:名無しさん@13周年
12/09/21 21:58:06.69 LQCekoS00
>>221
共同制作者と育児の話題をしたいのですよ。

225:名無しさん@13周年
12/09/21 21:58:11.26 ADYXBgig0
子育て楽しかったぜ。男だけど。3人育てた

226:名無しさん@13周年
12/09/21 21:58:52.71 DhEXIotW0
産後クライシスなんだろ?あん?

227:名無しさん@13周年
12/09/21 21:59:18.33 9JoV6jMN0
嫌なら生まなきゃいい
もしくは生まれたら実家にでも帰ってればいいだろ
じーさん、ばーさんも喜ぶし丁度いい

なんか今の母親って文句ばっかなのな

228:名無しさん@13周年
12/09/21 21:59:22.04 MtJ66POB0
ていうか旦那は違う部屋で寝てるの?
いっしょに寝てたら赤子が泣けば起きるし、ミルク上げたりオムツ替えたり手伝うだろ。
ウチの嫁は赤子ガン無きでもなかなか起きないからよくやってたけど。

229:名無しさん@13周年
12/09/21 21:59:56.20 +bO99Vru0
>>212
観念的、机上の空論ってかんじかな。

>>214
乳児がいるというのは緊急事態と言ってもいい
だから仕事以外にも家事を手伝うくらいやった方がいい。
たとえば子供が入院して妻が病院いったりきたりになったら、
やらざるをえないと思うが、状況的には同じようなもんだと思う。

>>215
このタイミングで羽を伸ばすと、夫婦の間に深い溝ができるぞw


230:名無しさん@13周年
12/09/21 22:00:18.45 DAttxJCC0
>>46
母親にどれだけ父親が育児に協力してくれたのか聞いてみるといいかもね

231:名無しさん@13周年
12/09/21 22:00:21.88 ETWn4Jc10
うちの妻は妻のお母さんが手伝いにきてくれてて、仕事から帰るといつも文句言われて困ったよ。

232:名無しさん@13周年
12/09/21 22:00:48.53 cK8LF8+YO
孤独だと感じる隙や考える暇すら無かった気が…

赤子起きてればひたすら抱っこか乳かオムツ、子が寝れば家事、
細かい睡眠しか取れない日が続き産後3ヶ月程は妙なナチュラルハイw

あれはあれで楽しかった。


真面目な人や神経質な人ほど考えつめちゃうのかな。

233:名無しさん@13周年
12/09/21 22:00:56.38 Pw4ej0LRO
>>218 えーっ だって産後は、まじに体がガタガタになって何にも出来ないんだよ。しかも自分の時間なんてないし。
単身赴任と比べるのがおかしいわ

234:名無しさん@13周年
12/09/21 22:00:59.80 dD4jSlT5O
やっぱ独り暮らし経験がない男は家事の大変さがわからないよな
結婚まで実家で上げ膳据え膳だった奴は、結婚して子が出来ようが
変わらずに何もしなくていいと思うんだろ

235:名無しさん@13周年
12/09/21 22:02:02.35 Ul/vw2+zO
主人は毎日22時~23時くらいまで働いてるけど平日でも皿洗いと朝食の準備してくれた
休日はオムツ変えも抱っこもしてくれる
感謝感謝だわ

236:名無しさん@13周年
12/09/21 22:02:09.02 KEbn2RovO
>>214
そう。それ!
出産に立ち会われて周りでガヤガヤ言われても困るし、「それよりオムツ代を稼いで来ておくれやす~」と気楽に一人で出産した。
産後も「いや~自分ばかり赤子とベッタリ過ごして、旦那さんは仕事仕事で申し訳ない」と思ってたけどな。

237:名無しさん@13周年
12/09/21 22:02:22.77 nbbUnDjm0
あれを麻酔なしでやるとか、正気の沙汰じゃないよ
女はなんであれで死なないの?
一部死んでるんだろうけど…

一生働くのと分娩したら働かなくていいといわれたら
俺は一生働くほうで全然いい
かみかんには悪いが、本音を言えば、あーー!女じゃなくてよかったぁ!!!!と思った。

うちのかみさん愚痴いわないからそう思えるのかな
いつも色々言われたらまた別なのかもな…

238:名無しさん@13周年
12/09/21 22:02:34.59 qEmWFDFcP
>>228
毎日何度も起きたり夜泣きで真夜中ドライブとかしなきゃいけなかったから
旦那は1年以上別室で寝てた。
こっちは隣でグースカしてるの目にしたらいらつくし、旦那は仕事第一だから
睡眠とるの当たり前だしね。

239:名無しさん@13周年
12/09/21 22:02:36.05 7U5oT+nRO
うちの義妹は、妊娠が判った2ヶ月頃から産後1ヶ月ちょい
ずーっと里帰りしてきてましたよ。何もしないでデーンと
過ごしてたから、悩みなんてなかったっぽいです。
逆に、独り暮らし状態の義妹の旦那さんが心配でした。


240:名無しさん@13周年
12/09/21 22:02:53.79 Vmrm1GU40
産後一ヶ月は切開傷と痔がダブルできつかったなぁw
座るのが痛くて痛くて家事どころか授乳、おむつ替えもやって欲しかったよ


241:名無しさん@13周年
12/09/21 22:03:01.68 qSmL3Z+P0
>>199
そういうものなんだね
人間って欲張りだね

242:名無しさん@13周年
12/09/21 22:04:41.35 +bO99Vru0
>>236みたいな人もいるんだなあ。意外だ。
まあ要はかみさんが、独りで何でもやりたいタイプか、
手伝いを必要とするタイプか、
赤ん坊が手のかかる子か、楽な子かで、
旦那がスタンスを変える必要があるってことか

243:名無しさん@13周年
12/09/21 22:04:45.34 dXGemV5T0
子育てに時間のかかる大型哺乳類は、授乳期に絶食するか、自分の餌を食べるだけ
そもそも産後すぐに赤ん坊と自分だけでなく、旦那の家事の世話をするのが
非合理的なんだよな


244:名無しさん@13周年
12/09/21 22:05:28.18 oeC3ghDDO
「産後」を「つわり」に置き換えたら、今の自分のことだったw
むしろ赤が生まれた方が、可愛いから癒やされて、楽なんじゃないか。

あ、つわりが本当にきつあ人限定だが。

245:名無しさん@13周年
12/09/21 22:06:31.39 8ODMxruJ0
子宮摘出した私には産みたくても産めない。
子育てとかそんな悩みすら贅沢に思うわ


246:名無しさん@13周年
12/09/21 22:06:41.62 KeExuNLd0
確かに、無性に人間と会話をしたくなったわw
今は二人目妊娠中なんだけど、上の子は5歳だから話し相手になってくれるかしら?

247:名無しさん@13周年
12/09/21 22:07:05.81 ctovuFvc0
あえて誤解を恐れずに言えば・・
赤ん坊は最高のペットですよ

248:名無しさん@13周年
12/09/21 22:07:11.55 Zxk2BS3s0
口の端っこを麻酔もせずにハサミで「パチン!」て切るのと同じ.


249:名無しさん@12周年
12/09/21 22:07:12.52 bJxeJ/TI0
22歳で長男生んで2ヵ月後にはだんなは半年間だけ移動で一人で子育てしたわ
24で次男生んだときは単身赴任中でその後2年後にやっと4人で生活したわ
そりゃー戦争だったわ
実家に帰らず一人でがんばったわ~
孤独なんて思う余裕もなかったわ



250:名無しさん@13周年
12/09/21 22:07:40.36 V2daL8Ar0
え?産後しばらくは実家に帰るのが普通の家庭じゃないの?
違うの?

251:名無しさん@13周年
12/09/21 22:07:47.72 +bO99Vru0
>>244
赤ん坊が手のかかるタイプだったら、
可愛いのに憎いというアンビバレンツに苛まれることになるぞw

>>248
やめて
ごめんなさいごめんなさい

252:名無しさん@13周年
12/09/21 22:08:02.43 MtJ66POB0
>>239
いまどき学生・独身時代に一人暮らしを経験してない方がまれだろw

家が廃れるのを心配するのならわかるけどw

253:名無しさん@13周年
12/09/21 22:08:26.65 LWMTo7CxO
まだ子供はいないが、自分がかなり手のかかる赤ん坊だったらしいから遺伝したら毎日辛くなりそうだ。

254:名無しさん@13周年
12/09/21 22:08:35.11 TU+5/b2f0
>産後は大人と話をする機会が少ない。

とりあえず2chでもやってればいいのに・・・

255:名無しさん@13周年
12/09/21 22:09:17.22 TAqXHyEQO
たかがそんなことで孤独とか…www
なんもわかってないな

256:名無しさん@13周年
12/09/21 22:09:22.37 fNqX0v+y0
これなんのステマ?

実家行けよ

家は義母実母が代わりばんこで来てたけどな。


257:名無しさん@13周年
12/09/21 22:09:24.03 bH1q41aUO
>>249
神がいた

258:名無しさん@13周年
12/09/21 22:09:26.13 fvv7AQbQO
>>227
実家がいいとは限らないよ。
子を守る本能みたいなのが発動して、母や父に子どもを好き放題触られるのがたまらなくストレスだったし。
旦那ならどれだけ子を触られても平気なんだけどね。
一人目だったら特に「誰も私の子に触れるな!」状態になる。
二人目からはこっちから「かーちゃん、たすけてw」って素直になれたけど。


259:名無しさん@13周年
12/09/21 22:10:09.33 CKom/dSn0
若者の産後離れ

260:名無しさん@13周年
12/09/21 22:10:17.24 c09Upn0vO
里帰り出産すればいいだけ。
帰らない人がおかしいんだけども、この話。

261:名無しさん@13周年
12/09/21 22:10:47.90 nbbUnDjm0
>>250
家庭の事情にもよるんじゃないか?
口出し干渉が激しい親だとストレスたまるだけらしい。


262:名無しさん@13周年
12/09/21 22:11:17.08 HkpGlc5Z0
一人暮らしの経験がなくても少しばかり頭を働かせれば
自分の出来そうなことは自分でしたほうがいいのかなという気になりそうなものだが。
結局、一緒に生活を作り上げられない人を選んだのは自分自身なのだから
仕方ないとあきらめるしかないだろう。結婚式がピークだったんだよ。
子どもはすぐに大きくなるんだから目が離せないのもしばらくの我慢。


263:名無しさん@13周年
12/09/21 22:11:44.06 TU+5/b2f0
実家に自宅警備員の弟がいたので、弟に赤ちゃんの世話をさせた。




264:名無しさん@13周年
12/09/21 22:12:04.45 qXyWO/rvO
>>247
よくわかる。
今時は正真正銘のペットからしてもう、生き物ってより「モノ」扱いだからなぁ。

赤ちゃんのうちはペットみたいなもんだよね。「生き物」としての。ほんと面白いよ。

265:名無しさん@13周年
12/09/21 22:12:18.12 CSNuSsi8O
>>42まさか傷だらけグチャグチャ血塗れのトコに突っ込んだの?

266:名無しさん@13周年
12/09/21 22:12:32.49 eVVXOHZv0
好きでババア抜きとかぬかして核家族やってんだろうがwwwwwwwww
女wwwwwwwwwwwいいかげんにしろwwwwwwwww

267:名無しさん@13周年
12/09/21 22:12:41.84 sOWjt1USO
旦那が赤子を可愛がってくれるのはありがたいけど、仕事から帰宅早々、寝かしつけたばかりの赤子を抱き上げて
おもうさまスキンシップし、赤子が泣き出すと「うるさいから寝かしつけろ」
旦那ってのはこういう生き物だと思うことにしてます

268:名無しさん@13周年
12/09/21 22:13:18.90 KeExuNLd0
>>260
上の子が幼稚園や小学生だったら里帰り出来ないし
実母が毒親だったり、高齢や亡くなっていたら頼れないんだよ
色んな事情で里帰りが出来ない人は沢山いる。

269:名無しさん@13周年
12/09/21 22:13:42.39 oeC3ghDDO
>>251
まぁねーw
でもやっぱ楽しみだわよ。
なかなか出来なくて待望の子だから、頑張って育てるぜ!

270:名無しさん@13周年
12/09/21 22:14:00.61 dZ1gzEC7O
死ぬとかボロボロだとか大袈裟なんだよ
聞かせてる相手だって馬鹿じゃないんだから
盛った話ばかり聞いてたらやれやれなんだよ

271:名無しさん@13周年
12/09/21 22:14:22.67 yoVGoTioO
育てやすい子、手のかかる子って赤ちゃんによっても様々だからな。
出産育児は大仕事なのは間違いない。母は偉大だ

272:名無しさん@13周年
12/09/21 22:25:09.91 QRqFItDxO
>>242
まぁ私はそうとう暢気なお花畑でしたね…
出産も一ミリの不安や狼狽えもなかったので、出産時の入院中も
誰一人、私が初産だと思わなかったと言っていましたから…

273:名無しさん@13周年
12/09/21 22:26:29.50 7KrwmHSk0
その出産で年中に実家追い出されるわけだが

274:名無しさん@13周年
12/09/21 22:27:28.75 XnJqJxlv0
>>258
>子を守る本能みたいなのが発動して、母や父に子どもを好き放題触られるのがたまらなくストレスだったし。

一部の妻は敵意を夫に向ける人がいる。
そういう家庭は夫が浮気するか、ぶち切れて離婚する。
妊娠中や出産直後の離婚の原因は夫の浮気にされることが多いが、
夫が妻に愛想を尽かす割合も結構あると聞いた。


275:名無しさん@13周年
12/09/21 22:28:24.91 MCQyb14IO
>>241
違う。危機感。
家にずっと居て大人と会話もなくなると社会復帰できるか怪しくなってくる。
育児何年もしてると家に居着きたくなる。
だけど、今はそうも言っていられない家庭も多いと思う。

276:名無しさん@13周年
12/09/21 22:28:31.89 q4unOSj00
東京や、縁もゆかりのない都市で子供を育てるってのは本当に大変な
ことです。繋がりのある親、親戚がいる、あるいは誰か話せる友人が
いるのなら良いけど。育児ノイローゼになるのもわかる。

だって、1カ月どころではない。3~5年?ずーーーっと、そばにいる
んだから。気が休まる暇もない。DQNじゃなければ。

だから近所のつきあいは必要なんだけども、近所は人間関係がこじれると
鬱陶しいし。やっぱり、電車で数駅行った所に小さい子供を抱えた母親が
集えて近所の悪口も言える広場を設けてほしいな。

277:名無しさん@13周年
12/09/21 22:28:49.65 ASkqjKBlO
>>244
妊娠直後~産むまでずっと地獄のつわりだったけど、産んだらスッキリしたし、
飯はうまいわ、子供はかわいいわで、それだけでもうパラダイスだったな。
楽しみにしとけよ。


278:名無しさん@13周年
12/09/21 22:29:14.06 yc+s2/YD0
>>225
ご苦労

279:名無しさん@13周年
12/09/21 22:29:34.65 35Fttalb0
里帰り出産で母がついててくれたお

旦那はずっと一人にしたまま3ヶ月。

280:名無しさん@13周年
12/09/21 22:29:41.14 rPpb3aITO
赤ん坊を連れて実家(徒歩15ふん)にいったとき、口をきいたこともない実家の近所の女に
「いいわよね。楽できて」って突然言われた事があったな。
こっちから言わせれば「うん!こっちは親の面倒見る責任こみだから。いいよね。親の事知らんぷりできて!」って言いたかった。
普段から顔を合わせてる人ならこっちから、うちは実家が近くで楽で~っていってるが、
初対面の人にそー言う事言える状態が産後ブルー(笑)なんだね。

281:名無しさん@13周年
12/09/21 22:30:38.40 IMa2GjL+0
>>274
その夫の子じゃないのかと
嫌なら作るなよ

282:名無しさん@13周年
12/09/21 22:31:32.26 10x3wmMf0
>>79
お前が言ってる「子」は外で独りで遊べるようになった頃のことだ

283:名無しさん@13周年
12/09/21 22:31:40.84 NzhinK1c0 BE:1782333937-2BP(0)
>>266
そりゃ女だけじゃないだろ
俺だって、俺達の子なのにあーしろこーしろと医師の指示とは違うことを
母親軍団にゴリ押しされるのは不快だったぜ

初めてながら沐浴させてても母親軍団がしゃしゃってきて
赤ちゃん取り上げて自分らがやっちゃうしな

284:名無しさん@13周年
12/09/21 22:31:47.52 rll29RG20
>>260
簡単に里帰りしろいうな この世間知らず!
産院や産科がどこにでもあった婆ちゃんの時代とは違うんだよ。

【医療】医師不足受け「里帰り出産」を制限 「親御さんの気持ちは分かるが、それ以前の瀬戸際」…岐阜・中津川市民病院
URLリンク(logsoku.com)
【医療】「里帰り出産」の制限を検討 産婦人科医不足で 島根・浜田市
URLリンク(logsoku.com)
【調査】"医師不足が深刻" 小児科・産婦人科、減少止まらず…厚労省
URLリンク(mimizun.com)
【高知のお産】崩壊の危機をどう防ぐ
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
出産難民(しゅっさんなんみん)、お産難民(おさんなんみん)は、産科医の減少に伴い顕在化した、
病院出産を希望しながらも希望する地域に適当な出産施設がない、
あるいは施設はあっても分娩予約が一杯で受け付けてもらえない妊婦の境遇を、
行き場を失った難民になぞらえた言葉である。
はじめから妊娠中に産科や産院へ(定期的に)受診しない飛び込み出産のことは示さない。
以下略

それ以外にNICU不足ってのも大きな原因

【社会】切迫早産の妊婦、東京都内十数か所の病院で受け入れ拒否 川崎市の病院に搬送されるも死産 [09/27] 
URLリンク(mimizun.com)

285:名無しさん@13周年
12/09/21 22:32:15.97 QRqFItDxO
>>280
いきなりそんな声をかけてくるとは、幸せでない人だったんだろうね。恐ろしや~

286:名無しさん@13周年
12/09/21 22:32:37.90 uBEdXGbKO
産後ママの友人たちのとこに顔を出すと喜ばれるのはそういうことだなと今更ながら納得。
必要な買い物してったり美味しいケーキやお惣菜を持っていったりがありがたいのかと思ってたけど
「睡眠不足だから寝たい」と言われたことや、出掛けたいから赤子をみてて、という素振りをされたこと一切ないもんね。
むしろ寝不足なはずなのにお喋りをしたがるw
自分は赤子と二人きりでもなんの辛さも感じなかったけど
対等なお喋り相手がいないとさびしいて思う人はそりゃ少なくないよね。
親や姑では対等ではないし。


287:名無しさん@13周年
12/09/21 22:33:25.78 WfKW411a0
産まないでいいよ
人口大杉

288:名無しさん@13周年
12/09/21 22:33:31.25 36SJz3gA0
核家族化を進めて日本文化を破壊しようとした奴ら出てこい。

そもそも一人暮らしってのも非効率でおかしいだろうが。
自立の証だかなんだか言ってウマい事経済界に乗せられたんだろどうせ。

289:名無しさん@13周年
12/09/21 22:34:02.42 D8+eLtwFO
>>279
俺の従姉みたいだなw
親戚としては、その方が安心だと思ったよ。

290:名無しさん@13周年
12/09/21 22:34:05.83 pE9ckQyD0
>>254
本当に2ちゃんの育児板にお世話になりますた。
あそこは優秀なのよ。

291:名無しさん@13周年
12/09/21 22:34:34.20 N6vJVjKG0
新生児ってふにゃふにゃでちょっとしたことで
壊れそうに見えるんだよなあ
それを「はい頑張れ」って渡されてそれから一年近く
2時間睡眠の日々だったよ まあ寝ない子だったわ

実家が頼れなかったから旦那が心の支えだった
この時期をどう乗り越えたかでその後の夫婦仲は決まると思う

292:名無しさん@13周年
12/09/21 22:35:08.96 XnJqJxlv0
>>284
これに関しては子供産んだ人たちの自業自得だよな。
子供が死ぬたびに裁判起こされたんじゃ診療拒否したくなるのも分かる。

医療制度の法律を抜本的に変えないとダメだろうな。

293:名無しさん@13周年
12/09/21 22:35:47.98 SZv8CMOI0
>>283
やってくれるんならやらせとけばいいじゃんかw

どうせ帰ってきたらイヤでも毎日どっちがが風呂に入れることになるんだし。

294:名無しさん@13周年
12/09/21 22:35:58.49 WCtmBpBG0
うちの嫁さんはなぜか自分の実家じゃなく俺の実家で産後を過ごし
「いやー赤子の世話さえしてればゴロゴロしてても何も言われないし
勝手にご飯が出きて楽ちーん^^」となかなか帰ってこなかった

295:名無しさん@13周年
12/09/21 22:36:53.21 QRqFItDxO
ヘラヘラ出産&育児してたもんで、私の後に出産した友人に「よくも辛いって教えてくれなかったな!」と叱られたものです。
大変さは人それぞれなんですねぇ。

296:名無しさん@13周年
12/09/21 22:37:04.35 Bnca0FdlO
うちの母は精神病んでるから里帰り出産出来なかった。
覚悟はしていたけどやはり辛くて寂しい。
妹も来てくれなかったし、唯一の救いが旦那が理解し協力的立ったこと。

いろんな事情があるんだよ中高生とニートの皆さん


297:名無しさん@13周年
12/09/21 22:37:23.38 Xq0q0cOZ0
この手のスレにはミサワのような女が必ず湧く。
あーねてないわーつれーねてないからつれー

298:名無しさん@13周年
12/09/21 22:37:24.98 Tpr1vnisO
>>10
俺がいるじゃねえか
言わせんなよ、恥ずかしい。

299:名無しさん@13周年
12/09/21 22:37:30.65 pE9ckQyD0
>>287
そうかもしれないけど、
緩やかに減らして行かないと

300:名無しさん@13周年
12/09/21 22:37:43.06 oS7gsten0
旦那激務でほぼ母子家庭状態なので手伝ってほしいとか話したいとか全然感じない
むしろ休みの日が鬱、元気で仕事行っててくれたら文句ありません
ただ最近子供の書く絵の殆どに父親が居ないのは
子供達の中で影薄パパなんだなと思うと旦那が少し可哀想かなと思う





301:名無しさん@13周年
12/09/21 22:38:51.49 u+IEkrhj0
>>290
でもそれで2ちゃん中毒になるという罠もある。

でも最近の育児、びっくりするくらい廃れた気がしないでもない。

302:名無しさん@13周年
12/09/21 22:40:10.35 9DbFJpvZ0
うちの嫁は普段は自分の両親と仲良いけど、
里帰り出産の時は子育てに口出されるのが嫌で
さっさと帰ってきたな。

303:名無しさん@13周年
12/09/21 22:40:58.89 WATGSctb0
こないだ甥っ子が生れたんだが
俺赤ん坊って一日眺めてても飽きないけどな
自分のガキじゃなくても

304:名無しさん@13周年
12/09/21 22:42:14.98 QRqFItDxO
>>300
我が家では、仕事に出掛ける旦那に対して子供が
「また来てねー!」と意味不明発言をしてましたよ。
たまに遊びに来てくれるオッサン的に思っていたのか…

305:名無しさん@13周年
12/09/21 22:42:29.20 Xq0q0cOZ0
>>303
他人の子供だからじゃないか。
俺はすぐ飽きる。

306:名無しさん@13周年
12/09/21 22:43:45.36 mi3ZpO5I0
企業が強要している「残業」が全ての元凶なのでは。
労基法はザルだし、どこまで企業に甘い国なんだ…。

307:名無しさん@13周年
12/09/21 22:44:44.32 pE9ckQyD0
>>301
中毒というか、育児板にはまだ行ってるw

あそこは夜中でもコメントするとすぐにレスがついた。育児で大変なのは1人じゃないって勇気付けられたよ。
本当に育児のことでいろいろ助けてもらったから、こんどはアドバイスする側になってます。

308:名無しさん@13周年
12/09/21 22:44:49.76 HH5ydFMD0
隣人との関係が希薄になってきたのが、全ての原因な気がする
昔にも虐待に走るような弱い母親はいただろうが、近所の目や気配りが抑止力になっていたんじゃないか。

309:名無しさん@13周年
12/09/21 22:45:28.05 /5D8ymLXO
>>277
おーありがとうございます。
自分もそうなるのをイメージしてます。プラス思考でね。
今は、何しても口ん中気持ち悪いし。
早く生まれないかなー。
ご飯を美味しく食べるのも、楽しみの一つです。

310:名無しさん@13周年
12/09/21 22:45:34.99 kY95ceTM0
少し前までは旦那の家族と一緒だったんだよな。
そっちの方がストレスたまるだろ。

ちょっとは子育て環境が良くなってると考えていいのかな。

311:名無しさん@13周年
12/09/21 22:45:49.94 NzhinK1c0 BE:2291570993-2BP(0)
>>293
俺は赤ちゃんが産まれる前から沐浴の仕方とか練習したり
通勤時に色んな育児本読んで考えてきたし
早いとこ手馴れてかみさんにも誉められたかったのに
まるで、自分らの子のように取り上げるんだぜ?
常に見張られててあーそんなんじゃダメダメ!とかすぐダメ出ししてよ
医師はこう言ってましたよ?といっても、そんなん昔はしなくてよかったんだから大丈夫(嘲笑)って、感じでよ。
いなくなってから、俺とかみさんと赤ちゃんだけになったら毎日楽しいこと楽しいこと
仕事もやりがいがあるってもんよ

まぁ、このストレスは誰にもいってないがこの際だからな

312:名無しさん@13周年
12/09/21 22:45:59.29 BjEEfe/l0
>>44
新生児持ちの90パーセントがそうですが何か?www
何なら1時間おきに起きてくる子もざらですが?w

でも可愛いからねぇ、新生児。ホヤホヤやー。


313:名無しさん@13周年
12/09/21 22:46:34.52 7+TqSCi30
>>303 だんだん可愛くなるぞ~!
その内小銭寄越せが始まって、4~5年もすると紙のお金を寄越せと言い出すw
あと男の子だと戦隊モノのオモチャも欲しがるんだよ、これがけっこう高いw

314:名無しさん@13周年
12/09/21 22:47:08.73 QRqFItDxO
>>311
偉すぎる

315:名無しさん@13周年
12/09/21 22:47:55.48 8xhY2dd80
Eテレのスーパープレゼンテーション、TEDカンファレンス?でやってたぞコレ
里帰り出産やらない人やそういう風習の無い地域の共通の悩みらしいな

316:名無しさん@13周年
12/09/21 22:48:47.86 ZXb1Yl4F0
素朴な疑問

里帰り出産したら、子供の出身地は母親の実家or現居住地のどっちになるの?

317:名無しさん@13周年
12/09/21 22:49:20.99 yc+s2/YD0
>>316
ハーフ

318:名無しさん@13周年
12/09/21 22:49:38.39 9U2e8vrFO
>>306
社畜とか言ってネットで愚痴ってないで労働者の組合でも作ってストライキするなり訴訟起こすなりすれば待遇も変わるのにね
日本人は労働者の権利とか主張しないでマゾプレイして自分に酔ってるように見える

319:名無しさん@13周年
12/09/21 22:50:22.70 NzhinK1c0 BE:1782333937-2BP(0)
>>314
いや、俺の周りでも密かに口出しダメ出しされてヤル気なくしてる男けっこういる。


320:名無しさん@13周年
12/09/21 22:51:30.83 7jgjSQO10
ちょっと買い物行ってくるわって小さい子おいて出掛けるサザエさん羨ましすぎ。

321:名無しさん@13周年
12/09/21 22:52:55.71 QRqFItDxO
>>319
知らなかった…
しかし、そういうハナから駄目出しする人は~
子供にも駄目出ししたりしないのだろうか。
褒めて伸ばす的な方が皆幸せだと思うのだが…

322:名無しさん@13周年
12/09/21 22:52:58.26 9U2e8vrFO
>>303
可愛いのは赤ちゃんの時だけだよ
小学生になったら口が悪くなって生意気な事ばかり言って腹立つようになるからなw

323:名無しさん@13周年
12/09/21 22:53:01.80 kY95ceTM0
>>320
それは完全にマスオの功績なんだよ。
マスオはもっと評価されるべき。

324:名無しさん@13周年
12/09/21 22:53:18.32 Isb6CufxO
たしかに生まれてから1ヶ月は、一生、家から出れないって思ってた。おっぱい出しっぱなしでしたから

325:名無しさん@13周年
12/09/21 22:54:23.64 beJAt36k0
旦那は子供生まれてすぐは自分が私に構ってもらえんし拗ねてうざかったが
子供がニコッと笑い始めてからだんだん父親の実感が沸いたようで相手しだした。
んで「パパ!お帰り」と言える2歳現在は、お風呂にも入れてくれるし、
私がたまには1人になりたいとき息子と2人で休みに遊びに出てくれるし、、、
誰にも助けてもらえない最初は夜泣きとかノイローゼになりそうだったけど
最初の1年乗り越えたら、なんとかなった。

326:名無しさん@13周年
12/09/21 22:54:27.71 uBEdXGbKO
>>308
自分が生まれたとき、我が家は安アパートに住んでて、
私がひどく夜泣きする赤子だったらしいから住人さんたち(ほとんどが未婚か小梨夫婦)には
さぞやご迷惑をかけたと思う。
故あって里帰りできず親と暮らす余裕もない狭いアパートだったんだが
大家さん一家がすごくよくしてくれて、一日一時間くらいずつ預かってくれたり、
買い物ついでにうちのものまで買ってきてくれてたらしい。
「事情を聞いて見かねて」だったのだとは思うけど、いまはこういうの少なくなってそうだなあ。

327:名無しさん@13周年
12/09/21 22:55:35.82 Tpr1vnisO
>>303
ウチも姉ちゃんが里帰り出産で、今は退院して実家に甥っ子と一緒に帰ってきたんだけど
マジで赤子は可愛いな。オムツ替えや夜中のミルクは自分が担当してる。


328:名無しさん@13周年
12/09/21 22:56:54.15 x+aoRLuKO
喉元過ぎれば~なのかもしれないが、孤独感はなかったな。
股の傷や胸の張りが痛いていう記憶しかないや。


329:名無しさん@13周年
12/09/21 22:57:26.69 OoMVI51m0
ももいろクローバーZ

330:名無しさん@13周年
12/09/21 23:00:54.69 /ci3/cov0
やったことがない人間に甘えとか諸々語る権利はない。
個人差が激しいから誰とも共有できない悩みなんだよ。

331:名無しさん@13周年
12/09/21 23:01:10.18 6etk8KVq0
普段必ず仲間とつるんでデカいツラしてる女ほど
こんなときにグズグズと弱音吐くんだよな

332:名無しさん@13周年
12/09/21 23:02:33.62 NzhinK1c0 BE:4073904386-2BP(0)
>>321
互いの親に何度言っても
「心配だから言ってる!」でまったく聞くしナシ

みっともないから恨みがましく妻相手に愚痴れないだけで、けっこういるよ

333:名無しさん@13周年
12/09/21 23:04:27.04 h38RN4pW0
>>309
産後太りに気を付けなよー
自分も妊娠中はずっとつわりと逆食に苦しめられ、
体重管理なんてしなくても8キロも太らなかったが
産後、もう飯がうまくてうまくて。
寝不足だし食べることくらいしか楽しみないし、母乳のためでもあるしと思う存分食いまくったら
まあ太った太ったw
産後4ヶ月だけど、妊娠中と体重がたいして変わらないw
卒乳後にダイエット頑張らないとなー

334:名無しさん@13周年
12/09/21 23:04:54.09 sMH9LYFf0
家の事して欲しいのに子供取り上げて
子供の世話ばかりしたがる親も多いみたいだね。
産後で不安定な時にそれやられて怒ってる人
育児板にたくさんいた。

335:名無しさん@13周年
12/09/21 23:05:14.05 0FnaMsKNO
今日、帝王切開で産んだばかりなのにこのスレ不安すぎる(>_<)

336:名無しさん@13周年
12/09/21 23:05:24.27 3GbG9Qkr0
元来ヒッキーだから、誰にも会わなくて良いし、誰とも話さなくて良いなんて天国!
と、ヒャッハーしてた気が…


337:名無しさん@13周年
12/09/21 23:07:06.64 QRqFItDxO
>>331
あぁ、日頃から必ず誰かとツルんでいた人こそ、余計に孤独に感じるのかも知れませんね。

>>332
それはストレスが溜まりそう。私は放置されていて幸せだった。

338:名無しさん@13周年
12/09/21 23:07:10.78 OqdjhpsH0
子育てのほとんどは、うんことの戦いだと思う。

339:名無しさん@13周年
12/09/21 23:07:25.19 AbVj++DO0
姑との同居が嫌だと言って「自由」とやらを勝ち取ったんだからそれくらいは我慢しなさい

婆ちゃんとの同居で散々苦しんだうちの母さんが言ってましたw
この世代が意外と今の若い母さんの天敵かもな

340:名無しさん@13周年
12/09/21 23:07:32.57 iQnWeJy30
>>330
やったことない奴から見ても甘え
1日3時間眠れず強制的に不意に叩き起こされるなんて仕事してれば普通
公務員じゃあるまいし

341:名無しさん@13周年
12/09/21 23:08:18.60 1jlN/HI/0
>>150
釣り針でかいわりに誰も食いつかなくて残念だったねw

342:名無しさん@13周年
12/09/21 23:10:08.52 oU6LfZwdO
>>産後の女性は夫を頼りにしている
よかったじゃん

343:名無しさん@13周年
12/09/21 23:10:54.99 4cJj9YlR0
>>103
大迷惑って大げさw

掃除が行き届かなかったりして家がちらかってるのがみっともないのと、
新生児は授乳・泣く・オムツ換え・寝るのいずれかしかないので、
顔を見てもらっても退屈なのが問題なだけ。

344:名無しさん@13周年
12/09/21 23:10:55.92 9DbFJpvZ0
多分子供が美形かどうかにもよる。
幸いうちはイケメンだから泣き喚いても可愛くてたまらないが、
これがブサイクだったら相当イラつくと思うわ。

345:名無しさん@13周年
12/09/21 23:11:28.89 n+EU9C5T0
うちの嫁の場合、産後のイライラがすごかった
当たり散らす標的は全て俺

聞くところによると産後にこれが原因で離婚する夫婦がいるそうな

346:名無しさん@13周年
12/09/21 23:12:37.47 h38RN4pW0
>>335
何も考えず休め
麻酔切れると凄く痛いよ
入院中はとにかくあれこれ余計なこと考えずに寝ることだけ考えるべし

347:名無しさん@13周年
12/09/21 23:12:43.00 zil5eCEA0
出産も産後も、旦那いなかったけど
清々したけどなあw

348:名無しさん@13周年
12/09/21 23:13:47.85 sMH9LYFf0
>>343
新生児は抵抗力がないので
基本外にも連れ出してはいけないんだよ。
生後2か月から5分ぐらい日向ぼっこから
はじめるの。
友達が家に来るなんてとんでもない。

349:名無しさん@13周年
12/09/21 23:14:42.11 QRqFItDxO
>>348
連れ出しまくっていた…
反省

350:名無しさん@13周年
12/09/21 23:14:42.37 L/h40ASQ0
>>345
「産後クライシス」ってちょっとメディアでもとりあげられてたな。
ホルモンバランスが崩れるのでしょーがない生理的なものだとか(;^ω^)

351:名無しさん@13周年
12/09/21 23:16:31.20 SZv8CMOI0
少し関連してることなので、世の中の新生児のお父さん方にアドバイス。

Q:子供が1歳になるんですが、プレゼントは何がいいですか?

A:奥さんに1年間ご苦労様ってプレゼントをする。

352:名無しさん@13周年
12/09/21 23:17:16.36 9DbFJpvZ0
>>351
そいつはご機嫌取りにはグレートなアイデアだわ。

353:名無しさん@13周年
12/09/21 23:19:17.63 FJxqr28J0
>>350
産後のホルモンバランスって婦人科治療で抑えられないのかなあ?
母乳だと無理なのかな
でも粉ミルクならできるよね
更年期治療ではホルモン投与とかあるから産後でも応用できそうだけど

354:名無しさん@13周年
12/09/21 23:20:39.20 kL1Zy7ZV0
>>240
24時間連続は普通じゃないような…
警備員さんとかなら大体そんな感じだけど、
あれはその代わり二日に一回休みだし。
しかも仕事は金もらえるしね。


355:名無しさん@13周年
12/09/21 23:22:52.70 7+4K648+0
実家に帰るのが本当に一番いい
男はこういう時は基本役に立てない

356:名無しさん@13周年
12/09/21 23:24:42.73 dd64zjbb0
ダンナが面倒みりゃすむ話
わざわざスレ立てんなよくだらん

357:345
12/09/21 23:24:57.34 n+EU9C5T0
>>350
>産後クライシス

あ、それそれ。
2番目の子の時はそうでもなかったんだけど
夫婦の力関係は第一子のときのまんま固定して現在に至っています、あーあ

358:名無しさん@13周年
12/09/21 23:26:34.62 9DbFJpvZ0
>>357
夫婦間のパワーゲームは諦めたらそこで終了ですよ。


359:名無しさん@13周年
12/09/21 23:27:01.78 dz2QWwoh0
>>356
>>355
慣れてない旦那が面倒見ると大抵ろくな事にならん


360:名無しさん@13周年
12/09/21 23:27:07.14 u+IEkrhj0
>>335
出産オメ!

つか、出産後は目を使うなー、後で来るぞ。
ゆっくり休めー。

361:名無しさん@13周年
12/09/21 23:27:28.27 L/h40ASQ0
>>353
「産後うつ」ってのもけっこう知られとるらしい

URLリンク(uwc.s54.xrea.com)

そーなると心療内科だわな。
その前に産科や地域主催の乳児検診でチェックあってもいいのかも。

362:名無しさん@13周年
12/09/21 23:29:00.70 SZv8CMOI0
>>359
旦那にも見させとかないと後々自分が苦労するだけだぞ。
今まで面倒見てないのに、急に面倒見ろって言われても無理だからなw


363:名無しさん@13周年
12/09/21 23:30:15.49 Fi5rHAVF0
>>300 スレチかもしれんが、実際の母子家庭育ちからしたら、
旦那が激務や不在がちなだけで母子家庭状態とか言われても、母子家庭の本当の苦労
(経済面、精神面共に)知らないくせにと思う、軽々しく言ってほしくない。
あと三か月でお産なので先輩方のレスを読んでgkbrでナーバスかもスマン。



364:名無しさん@13周年
12/09/21 23:32:22.66 QkIsTBpPO
>>44
3時間ならまだしも1~2時間おきだって普通だ

365:名無しさん@13周年
12/09/21 23:35:17.87 4cJj9YlR0
>>223
いや、嫁が食べるために作った食事を食べたらダメでしょw

366:名無しさん@13周年
12/09/21 23:35:46.31 deaqNT5x0
>寝顔眺めて→ぼーとしてウトウト→寝顔眺めて→泣いたらあやして→ぼーとしてウトウト

こんな認識なのか…
本当にボロボロになるくらい大変なんだけどな

367:名無しさん@13周年
12/09/21 23:37:20.10 u+IEkrhj0
>>361
産後の1ヶ月検診の項目にそれをチェックする項目がある。
そこで医者の目から見て問題があると、紹介されると思う。
でも、子供が可愛いと思えない、とか○つけにくい項目だった気がするわ。

>>363
それは育児板でもよくループする話題でもある。
みんなそれぞれ大変なんだよ、うん。上を見るとキリがないし、余裕もない、
自分だけでいっぱいいっぱいな人なんだなー、とスルーするのがいいかも。
元気な赤ちゃんに会えるのは3ヶ月後かー、ガンガレ。

368:名無しさん@13周年
12/09/21 23:37:20.87 a2W+NNKKO
>>161
>>131に批判的なのは育児経験の有無じゃなくて
>でも、その生活が嫌な仕事なら、辞めればいい。
>仕事には選択の自由がある。
こういう余計な文章を書いたからでしょ。

仕事は嫌なら辞めればって、簡単に辞められない立場の時は?
選択の自由って、就職難を苦にした自殺が過去最高なのに?
収入が無くなったら生活どうすんの?
仕事を例に出す事が間違いだよ。

369:名無しさん@13周年
12/09/21 23:39:22.57 4cJj9YlR0
里帰り出産なんかするから、夫が育児に興味を示さなくなるんでしょ。

正直なところ、里帰り出産は不要だと思う。
都市部でスーパー等が近いとかのほうが便利に決まってし、もしもの時の
医療の質も高い。
実親が来てくれるなら、2-3週間ほど来てもらえばいいだけのこと。
特に第一子の場合。



第2子は子供を見てもらえる人を探さなきゃならないから話は別。

370:名無しさん@13周年
12/09/21 23:40:16.90 M0cCVoUE0
上の子の時は密室育児だわ飲まないわ食わないわ寝ないわで発狂手前だったけど、二人目は真逆で拍子抜け
育児ストレスって子供の個性も大きいわ断言する
もし生まれる順が逆だったら今頃私死んでるw

371:名無しさん@13周年
12/09/21 23:41:21.46 IeFuwTUn0
普通里帰りするもんだと思ってた。

372:名無しさん@13周年
12/09/21 23:41:44.69 P2ntIjq20
おれなんかもう何年も他人と話してないわ。
べつに産後ってわけじゃないよ。

373:名無しさん@13周年
12/09/21 23:42:47.12 02FOrMVG0
実家に帰れよ2月くらい
その期間に野郎は浮気してくんだぞ

帰れ帰れ!

374:名無しさん@13周年
12/09/21 23:43:20.87 6etk8KVq0
>>359
旦那だけが慣れてないってことはないだろう
初めて子を産んだのなら嫁だってスタートは一緒のはず

375:345
12/09/21 23:45:21.61 n+EU9C5T0
>>358
いや、たしかにそうなんだけどねぇ。



376:名無しさん@13周年
12/09/21 23:46:44.41 akkEMyP+0
>>369
それ、里帰り出産したしないに関係ないわ。

377:名無しさん@13周年
12/09/21 23:47:34.87 4S0aSKBWO
>>369
東京に里帰り出産の自分はどうすれば・・・w
やっぱり東京が一番良いよ・・・
地方は病院も店も、何もかもが少なすぎる。

378:名無しさん@13周年
12/09/21 23:49:18.92 4cJj9YlR0
まあ、日ごろ健常で看護や介護の知識・経験がない女性にはことさら辛く感じられるのかもしれないと思う。

良くも悪くも看護師の自分は、生まれたての赤ん坊はこんなもんだろ、ぐらいにしか思わなかった。
産後すぐは2時間置き、母乳の出がよくなかった(上に子が吸い方をなかなか学ばなかったw)ので1ヶ月は
ずっと3時間置きに搾乳。でもこんなもんだろ。
いつも疲れてるんだけど、こんなもなだろ。夜勤よりましwみたいな感覚。

高齢者の介護に比べたら、どんどん成長していくし。

379:名無しさん@13周年
12/09/21 23:50:00.33 L/h40ASQ0
>>369
>>話は別

なら

・里帰り出産のメリット・デメリット
URLリンク(ninps.com)

それぞれの環境状況次第で選べばいいってだけじゃね?(;^ω^)

380:名無しさん@13周年
12/09/21 23:50:25.96 4cJj9YlR0
>>374
同感。
夫に何もさせない女性が多いのも確か。

381:名無しさん@13周年
12/09/21 23:51:54.15 3q7Grv4v0
産まれて直ぐに「我が子」なんて感覚がある訳じゃないからなぁ。
とてつもなく壊れやすくて、とてつもなく大事でな生き物を飼ってる感覚。
腹をベッコベッコ不規則に上下させて呼吸してる赤ん坊を見ると、
ふと呼吸忘れるんじゃないかと不安になって中々眠れないよ。
実際忘れる子もいるみたいだし…。

誰かにその不安を話したいだけなんだけどね。
最初の1ヶ月どころか、半年は孤独だった。1人目だからかね。

382:名無しさん@13周年
12/09/21 23:53:43.90 AbVj++DO0
しかし、昔のおっさんは仕事だけしてりゃよかったけど
最近のパパは仕事も夜遅くまでやって、帰ってからも家事やら育児やら手伝わなきゃならんとは大変だなw
まあ、最近は女も働いてるから、別にいいか
おっさんの時代とは違うもんな
おっさんの時代は「女は仕事辞めて家庭に専念しろ」の時代だったけど
今は「おまえも育児一段落したらフルで働けよ。家に金入れてくれよ」の時代だもんな
ええ時代や

383:名無しさん@13周年
12/09/21 23:54:30.52 uBEdXGbKO
>>371
里帰りってのは、本来旦那の家族と同居して旦那家の家事や家業の戦力となってる嫁が
出産で動けなくなって旦那家の家事家業を手伝うどころか逆に手数をかけてしまって迷惑をかけないように、
嫁実家がその間の面倒を見る、なんだよね。


384:名無しさん@13周年
12/09/21 23:54:40.98 ETiuEp460
>>1
半数が実家を頼らないって異常過ぎる数値だ
もちろん家庭事情もあるだろうがそれでもせいぜい2割もいればって感じだろ
実家に頼らない理由ってのもアンケートして欲しかった所だ

正直、旦那の帰りが遅いって時点で実家に頼らないと無理
今の世の中、イクメンとか言いつつ呑気に帰れる旦那なんていないって
世間に余裕が全く無い厳しい御時勢で旦那もいっぱいいっぱい、頼るの無理だよ

385:名無しさん@13周年
12/09/21 23:54:47.17 TSBARVXNO
>>353
産後うつは出産を境に妊娠中の非常体制から急激にホルモンバランスを通常状態に戻そうとするのと、
母乳供給を開始するためのまた別のホルモンが出てくるから二重にヤバい
だからと言って緩やかにすると子宮その他の回復が遅れるし
母乳もなかなか出なくなるのでは
妊娠~出産で様子がおかしくなるのは、動物を見てるとわかりやすいな
落ち着かないし攻撃的になる
昔飼ってた犬も様子がおかしかったし
ゴマモンガラの産卵期のメスは極悪なんてもんじゃない

386:名無しさん@13周年
12/09/21 23:58:02.36 akkEMyP+0
>>385
ゴマモンガラ ググってワラタ
すごいの飼ってるね。産卵期に下手こいたら指詰めされそうだw

387:名無しさん@13周年
12/09/21 23:58:36.88 e+BRDt4e0
子供いるけど、赤ちゃんの頃は面倒臭いから家に帰らなかったわ
一度もオムツ交換もしたこともないし、風呂にも入れたことない
あんなの男は出来ないよ
女の仕事だわ
あんなのする男は気が狂ってるとしかいいようがない
子育てなんて全部女がやればいい
男は金だけやればいいんだし


388:名無しさん@13周年
12/09/21 23:58:58.56 4cJj9YlR0
>>348
それは古いのでは?

たしかに都市部の雑踏や排ガスまみれの外気に触れさせるのはちょいと心配かもだけど、田舎でご近所まで車移動などなら
母子に負担かからないでしょ。日本人の場合、友達や親戚、外食などの用事で出かけると、ともすれば移動時間だけで
かなり時間を取ってしまうのがネックなのだと思う。ベビーカー押してバス乗って、とか。

海外ではもっと早くから外へ出してるけど、全然無問題。

389:名無しさん@13周年
12/09/21 23:59:17.37 6ZudbmYm0
ここで「今の女は」根性がないとか言ってる奴、昔の子育て見たことあんのかよ。

東北の糞ど田舎の話だが、漁の時期になると保育園への送り迎えが出来ないほど忙しくなるから
親戚の中の高校生や中学生が親戚の0歳~5歳の子供を夜中0時から登校直前まで6人くらい面倒見て、
時間になったら保護者いない状態で昼まで放置だぞ。その後は年中くらいの子が下の子の面倒見るとかで成り立ってるんだよ。

昔はそんなんが当たり前だったんだ。親が四六時中一緒で子育てなんて昔から稀なケースだっつの。

390:名無しさん@13周年
12/09/22 00:02:20.17 0YlRhOLe0
>>2で解決。


391: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/09/22 00:02:53.06 S5znaON80
>1
残念ですが旦那さんはラブホテルでスチワーデスのコスチュームを愛人に着せてS○Xしてます。

392:名無しさん@13周年
12/09/22 00:03:15.62 Fi5rHAVF0
>>367 ありがとうございます、頑張ります。
元来出不精で婦生活も変わらず快適でしたが、里帰り出産は
実家と言っても半分義理(実母+義父(私が成人後の母の再婚相手))
授乳ショーとか勘弁してほしい。。無駄な心配で今から鬱です。



393:名無しさん@13周年
12/09/22 00:04:26.07 ySubaOKv0
>>391
橋下弁護士かよw
だけど、あの人はべらぼうに稼いでたからいいか、不倫の一つや二つw
7人だっけか
そりゃ、不倫もするわな

394:名無しさん@13周年
12/09/22 00:06:02.54 HdkdZDqXP
農家は一日かごに入れっぱなしとか木にくくりつけてたとかいうね。
今の都市部じゃ赤子がちょっとでもないたら苦情が来るかもっていらぬ神経使ってピリピリしちゃうから。
夜泣きがひどかった時はこっちも寝不足でおかしくなってて子の口をふさいだりした記憶が(遠い目)
育った今となっては近所で赤子が泣いてるとすてきなメロディーのように聞こえるよw
幼児のギャン泣きはやっぱり凶悪だけどな

395:名無しさん@13周年
12/09/22 00:06:46.14 Sk+nsiS70
>>387
そこに夫婦愛はない…熟年離婚パターンだな。

396:名無しさん@13周年
12/09/22 00:07:46.94 BjEEfe/l0
>>338
うちの子はなかなかうんちが出なくて、新生児の頃はよく綿棒浣腸したなー。
ノートに出た日にち時間をつけてて、出ないとヤキモキ。出るとホッとしたもんだ。

397:名無しさん@13周年
12/09/22 00:08:33.48 top1yQ9vO
旦那と奥の本音も見え隠れしてる気が。
奥「旦那のそばで産みたい。旦那に生まれたての赤子と接してほしいし旦那が一番気を使わなくていい」
旦「子供のそばにはいたいが夜泣きは仕事に差し支えるし、嫁親が世話に来たら気もつかう
里帰りしてくれるほうがこっちは自由」

398:名無しさん@13周年
12/09/22 00:08:38.53 QH1wN1uI0
>>388
1年前に出産した病院でも>>348と同じこと言われた。

けどショッピングセンターなんて行くと、それ生まれたばかりじゃ?みたいな子
結構いるよね

399:名無しさん@13周年
12/09/22 00:10:30.67 ApUdtngH0
>>392
うわー、心配だな。
とりあえず「授乳ケープ ベベオレ」でググるべしググるべし。
お母さんに釘さしときなよー、今と昔では授乳に関する感覚まるで違うから。

400:名無しさん@13周年
12/09/22 00:10:40.15 W7Y0utli0
オマイラ何年人と話してないんだ? よく平気だな?

401:名無しさん@13周年
12/09/22 00:13:33.86 QiHUOyTg0
>>384
今の世の中じゃ、お産のために実家に帰ろうと思っても、実家の産婦人科が
受け入れ不可能ってのもあるからな

6ヶ月あたりで予約入れないとダメなところも

402:名無しさん@13周年
12/09/22 00:14:28.78 Sk+nsiS70
>>392
あー…だとしたら早めに切り上げるか、里帰りしない方向の方が楽かもね。
育児板でもそういう感じの実家で居辛くて、そんな感じにしてる人がいたと思う。
里帰りしない、で検索してみて。
テンプレは里帰りするしない関係なく、結構参考になるはず。

403:名無しさん@13周年
12/09/22 00:15:42.54 7cCTsGkdP
うちも来年出産だわ。
育休とるけど、仕事心配…なんていってられないのかな。

404:名無しさん@13周年
12/09/22 00:16:10.58 WjG7AvOAO
>>389
その書き込みだと
昔の女は真夜中から朝まで漁をやって更に午後から子育てもやってるド根性なのに
今の女は四六時中子育てだけしてる根性なし!って読めるけど

405:名無しさん@13周年
12/09/22 00:19:38.74 ApUdtngH0
>>398
最近巷ではRSがメチャクチャ流行ってるらしいから、まじで即死できるから怖い。

>>392
402に同意。わたし自身も実家の事情があり里帰りナシで乗り切った。なせばなる。
ハードモードはハードモードだけど、誰に邪魔されることもなく、気兼ねもなく自分の思う通りの育児ができる利点もあるw
402のいうスレが参考になった。あとTwitterは育児最強ツール。妊婦のうちから予定日近い人フォローしておけば、何かと捗るからおすすめ。


406:名無しさん@13周年
12/09/22 00:20:16.34 KEhhio+yO
先週赤ちゃん産んだけど、かわいくて毎日楽しくて仕方ない
大人となんか話さなくても全然平気

407:名無しさん@13周年
12/09/22 00:22:25.28 O/Npu0eC0
>>387
別に育児そのものを手伝わなくても、
今までその辺にポイポイ投げてた靴下を、洗濯かごに入れるようにしたり
料理なんて何もしてこなかったのなら、
米くらいは炊いてやったり、
出前や生協色々とって、嫁が寝てたら自分で済ませるようにしたり、
洗濯機に乾燥機がついてないなら、
乾燥機能付きのドラム式のやつ買ってやったり(最近ずいぶん安くなったよ)、
そういう、出来そうなこと、ちょっとしたことをやってくれるだけで、
ああ、この人も父親になった自覚があるんだなと妻は感じるんだよ。
別に忙しくたってその程度やれないことはないだろうしバチあたんないっしょ。


408:名無しさん@13周年
12/09/22 00:22:45.51 top1yQ9vO
昭和末期でも、中学生の長子を長期学校欠席させて赤子の面倒を一日見させ、
自分は旦那の治療費と子供の食費のため働きに出てるという母ちゃんいたなあ。
今なら安直に生活保護申請だろうけど、こういうのは簡単に何がいいとか悪いとか言えないね

409:名無しさん@13周年
12/09/22 00:24:17.24 zewvgtl+0
>>58
何も知らん童貞がえらそうに

410:名無しさん@13周年
12/09/22 00:26:17.17 ApUdtngH0
>>406
ご出産おめでとうございます。
産後うつ、時期 でぐぐるべし。
産後うつに最もかかりやすいのは、産院の一ヶ月検診が終わる生後一ヶ月~二ヶ月あたり。
ゆめゆめ油断めさるなw

411:名無しさん@13周年
12/09/22 00:31:29.51 PwQAjLNR0
旦那を頼りにしたいのなら、旦那に対してそれなりのことを
普段からしてればいいだけなんだよ。
自分がしんどいときは旦那をアテにしておきながら、
産後鬱だから、ホルモンが、とか言い訳して旦那をないがしろにするような女は
旦那の協力が得られなくても当然の報い。

412:名無しさん@13周年
12/09/22 00:37:25.91 m6IwbyU3O
>>333
母乳出すと超~腹減らね?
多分一生のうちで一番食える時期だと思う。
卒乳したらびっくりするほど食欲なくなったよ


413:名無しさん@13周年
12/09/22 00:37:48.18 +n08eq/X0
実家で産めよ。
ウチの妹も実家で2人産んだわ。
夜中に俺がミルク作ったりしたな。

414:名無しさん@13周年
12/09/22 00:38:25.74 Sk+nsiS70
>>404
昔は子供をたくさん産んでたから、1人や2人亡くなることもある、みたいな感じで、
適当に放置するのが当たり前な環境だったってことだろ。
今はちょっと目を離して怪我させただけで下手したらネグレクト疑われて、病院から
警察に通報とかもあるし、子供に対しての責任は昔以上に重い。

415:名無しさん@13周年
12/09/22 00:38:28.78 E06VOFmS0
>>370
うちも第一子が大変で下の子はすごく楽だった
特に産後1ヵ月ぐらいまでがよく飲んで寝て泣かなくて楽だった。
産後の体も楽だった
同じ妊娠・出産・育児でも難易度はぜんっぜん違う
安易に他人に「なんとかなるもんだ」なんて言えない、絶対言えない。

最悪のケースを想定して、出産前に預け先の用意をしておかないとダメだと思う。

416:名無しさん@13周年
12/09/22 00:38:46.56 WxbDqGfe0
ここにいるのはバカばっかだな、ベビーシッターを雇えよ
家事が大変なら家政婦も雇えば大人が2人も増えるぞ

417:名無しさん@13周年
12/09/22 00:40:11.42 t7hStifLO
旦那は帰ってくるの遅いし産後毎日病院通いだし新生児連れ出して可哀想とか言ってくる人いてムカついたけどいい思い出
母子同室で母乳が私には向いてて良かったのかも
旦那がたまに早く帰ってきた時に作ってくれた豚汁おいしかった
今でもお礼を言ってる

418:名無しさん@13周年
12/09/22 00:40:25.41 qwJIwMP60
30超えるとぼつぼつ実家無し出てくるんじゃないの
母子家庭だと実母居なくなるだけで実家無くなるし
うちの事だけどな

419:名無しさん@13周年
12/09/22 00:41:50.11 D0cPz48TP
>>341
>>150は歴史的事実に基づいているよ
2chのニュー速の連中は、本当に子育て関係は無知無能だらけだからな

420:名無しさん@13周年
12/09/22 00:43:05.50 EMutI+yfP
うちは育児は普通に辛かったけど
それより赤ちゃん返りした旦那が不機嫌で大変だった
スキンシップスキンシップと無理やり赤子の入浴させてたけど
子供好きな人だと思ってたのにあんなに赤ちゃんに嫉妬するとは思わなかった

421:名無しさん@13周年
12/09/22 00:45:23.36 O/Npu0eC0
>>411
君は、もし万が一子持ちの女と付き合おうもんなら、
連れ子を虐待しそうだな。
そうでなくても、今の時代に家庭は持たないのが吉。

422:名無しさん@13周年
12/09/22 00:46:21.85 D0cPz48TP
>>348
逆なんだけどな

新生児は母親からの免疫が残っているから
ちょっとやそっとの病気には普通はかからない

病気にかかるのは、免疫が切れ始める6か月頃から


ただ、夏生まれに頭のいい子が多いというのは
夏の方が、生後間もなくでも外に出る親子が多いからとも言われている

適度に外に出したほうが、適度な刺激になるし免疫の獲得もできるんだよ


とはいえ、雑踏にしょっちゅう連れ回すのは、やめた方がいい
病気より事故の方が怖い

423:名無しさん@13周年
12/09/22 00:57:32.88 M+rvaAOd0
ID変わった>>389だが、>>404
寝るのは早ければ五時~六時。伯母はストレスで母乳が一切出なかったからミルクで子育てだったけど、
伯父や祖父や年中君が夜ミルク作ってみんなで子育てしてたよ。女だけが育児に携わってたわけじゃない。

ちなみに昔の子育てって言ってるけど自分は現在25歳。親戚の子達はみんな私がオムツ替えてミルクあげた。
今0歳の初子を育ててるけど、よく寝てくれるし世話慣れてるし、六人一気に面倒見てた事思えば楽。
自分と同じ位の年で、赤ちゃん触る事自体自分の子で初めて&頼れる人がいないって状況だとパニックになるのもわかる気がする。

424:名無しさん@13周年
12/09/22 01:00:43.71 ThOh+fqJ0
>>363
最初から全然いない母子家庭と
夫がいるのに夫が何もしてくれないとか
夫の世話までせにゃならないのとじゃ
状況も心理的負担も全然違うでしょ
そう言う事を言うから
母子家庭育ちは僻みっぽいって言われるんだよ

425:名無しさん@13周年
12/09/22 01:02:23.25 xMC0czXg0
産後は赤ん坊が四六時中泣くから孤独を感じるヒマもなかった
そんなヒマあったらとにかく寝てたなあ
食っちゃ寝して体力温存しても乳吸われる量のほうが多かったのか
体重がバンバン減って本気で死ぬかと思った

426:名無しさん@13周年
12/09/22 01:02:43.43 Wd521OZ00
>>103
>失礼なので大きな声では言えないけど赤ちゃんへの感染症も心配
おまえがちゃんと勉強してないのはよくわかったわ
犬猫じゃないんだから、大事な情報を集めもしないで孕むな産むな
クソビッチ

427:名無しさん@13周年
12/09/22 01:04:32.73 xs/rf89Y0
>>103
感染症って・・・母乳を与えていれば生後3カ月くらいまでが一番免疫があるんだが。

428:名無しさん@13周年
12/09/22 01:05:45.47 jHP0ooCT0
>>426
まさか、新生児のうちは親からの免疫のおかげで病気知らず、とか思ってないよな?

429:名無しさん@13周年
12/09/22 01:07:03.87 vvdQ3djO0
知り合いが「人間と話したい」っていってたなあ

430:名無しさん@13周年
12/09/22 01:07:47.28 t7hStifLO
>>424
母子家庭育ちは僻みっぽいって言われてるんだショック
貧乏やら上で言われてる事を軽くながせるというか気にも止めた事ない母子家庭育ちもいる事を分かってほしい

431:名無しさん@13周年
12/09/22 01:09:35.91 q/vPacKZ0
ダンナ意外と早く帰るんだな…

432:名無しさん@13周年
12/09/22 01:10:37.20 imVbhdrV0
まあこればっかりは経験しないとわからんと思う

433:名無しさん@13周年
12/09/22 01:12:25.47 E06VOFmSI
>>437
母親が抗体持ってない病気には当然新生児も無防備だよね

434:名無しさん@13周年
12/09/22 01:13:35.98 D0cPz48TP
>>430
家庭の事情はそれぞれだよ
母子家庭が経済面で大変な場合が多いのは確かだけど
夫婦揃ってたって大変な家庭は大変なの

人様の家庭にケチつけたり過去の不満を愚痴ってないで
これからの出産と産後の生活を大切にしなよ
じゃないと同じつらい思いを子供にさせることになるぞ

435:名無しさん@13周年
12/09/22 01:14:12.40 KCgtdtQF0
>>422
先生に言われたの書き出してみるね。

生後3カ月までは発熱すると重大な病気の可能性あり。
3カ月までは人の集まる所には行かない。

RSウィルス感染症 3カ月未満が感染すると大変。
夏に流行るので風邪の人はそばに寄らない。

私は素人だから本当の所は分からない。
私は子供が大事だから先生の言う通りにしたし。
とりあえず子供も何もなかった。
新生児を連れ出した方が良いみたいな事書き込んで
何かあったら責任とれるのかい?

436:名無しさん@13周年
12/09/22 01:14:23.18 xs/rf89Y0
>>428
はしかも風疹もおたふくかぜも水ぼうそうも、
新生児期ではほとんど見られず生後3カ月以降にかかるのが当たり前。

誰も新生児期に超人的な免疫力があるとまでは言ってない。
1カ月以内だけ感染症を心配する>>103の知識が偏っていると言いたいだけ。

437:名無しさん@13周年
12/09/22 01:19:13.83 D0cPz48TP
>>435
何も連日イオンやらに連れ出してもいい、なんて極端なこと言ってないよ

ただ、ずーっと家に二人でこもりきらないといけないほどか弱い存在でもない
天気のいい日は気分転換に、ごく近くの公園を散歩するとかはした方がいいよ
精神的にもね

里帰り出産をしている人の中には、様々な都合で
3ヶ月以内で家に戻らないといけない人もいて
そうすると数時間の飛行機や新幹線の大移動、なんてのも結構ある

育児はそこまで細かいルールを決めて完璧にこなさなければいけないものじゃないよ



438:名無しさん@13周年
12/09/22 01:19:18.66 E06VOFmSI
>>436
そんなん、新生児と三ヶ月児じゃ体力が違うんだから
当たり前でしょうよ…

439:名無しさん@13周年
12/09/22 01:20:18.31 Sj5VkmD7O
427 母乳与えてても感染するよ。
三人目を自宅に連れて帰ったら
即風邪引いてて鼻水で息苦しくしてたから三人目でも新生児で鼻水ダレダレなんか初めてだったんで
まだ口呼吸できないし慌てて夜中に産院に電話したわ。
朝まで一睡もせず鼻水拭って朝一車走らせて病院に連れてったわ。

感染しないと思ってるだけ帯じん性疱疹の人とかだと感染するし感染したら命取りだよ。

440:名無しさん@13周年
12/09/22 01:21:36.41 xs/rf89Y0
>>438
体力と免疫力を混同してないか?

感染症を心配するなら、生後1カ月ではなくてむしろ母乳経由の免疫が切れた後の方が怖いんだよ。
ただし、その頃には感染しても死なないだけの体力が備わっているんだが。

441:名無しさん@13周年
12/09/22 01:22:11.11 ThOh+fqJ0
>>430
他人に解れ!と言う前に
まず自分が他人の大変さを思いやる努力をしろっての
与えることもせず、自分にクレクレ言う奴は
どこの世界でも嫌われるんだよ

442:名無しさん@13周年
12/09/22 01:23:46.03 xs/rf89Y0
>>439
誰も、母乳を与えていたら新生児が感染症にかからないとは言ってないが?

>>103のリスク管理能力がおかしいと指摘しただけで、精神障害者がたくさん絡んでくるなw
普段、他人の書いた文章を読む機会がないのか、それとも単に寂しいだけなのか・・・。

443:名無しさん@13周年
12/09/22 01:24:11.47 hxreaKdE0
孤独が耐えられない・・・って感情が理解できん。
孤独に成りたくても、なかなかなれるもんじゃないぜ。
俺は、なりたいのに。

444:名無しさん@13周年
12/09/22 01:24:35.67 VSZbixufP
>>1
こういうのが一番腹が立つよな
産みたくて産んだんじゃないのか?
何を差し置いてもやりたかった事をやったんじゃないのか?
し終われば文句垂れまくりかよ、クズが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch