【産経新聞】 「言論統制や萎縮、密告による新たな人権侵害を招きかねない『人権救済法案』。強引な閣議決定おかしい」★2at NEWSPLUS
【産経新聞】 「言論統制や萎縮、密告による新たな人権侵害を招きかねない『人権救済法案』。強引な閣議決定おかしい」★2 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@13周年
12/09/25 06:35:42.22 d+/0/I2d0
>>979
自民改憲案はもっとやばいけどみんな絶賛してたよ。

982:名無しさん@13周年
12/09/25 06:37:37.21 gIJ6bD/80
これって解同にやらせ放題にする法案なの

983:名無しさん@13周年
12/09/25 06:38:57.02 6jWBtsKsO
>>978
うん
>裁判を受ける権利
だけだとそういうレスがつくと思ったから
そのあとに国家関係ない人権の話をずらずら並べたんだけど
そっちはガン無視かい

>>979
いやいや、自民党案の段階でも立ち入り調査を拒否することはできてるじゃん
それはそもそもメーターの検針みたいに、人の部屋や会社に立ち入って調査することがありうる業務だから
「この仕事はそうやって他人の敷地内に立ち入って業務してもいいですよ」
と書いたという話であって、そのことと、家主や事業者に立ち入り調査を拒否されたときに
その拒否に反して強制的に立ち入れるか・拒否したら罰則があるのかは
まったく別の問題だろ
裁判所の許可なしの強制立ち入り調査を可能にするなら法改正が必要だし
そのときは上にあげたような山のような問題を解決する必要がある(まず無理筋)

んで、今回の法案ではさらに調査を拒否した場合の過料すらなくなった

というわけで、過去の経緯とやらをしっかりと見ても、どこをどうしたら
強制力立ち入りや押収の権力をもつ危険性が出てくるのか、さっぱりわからないんですけど
僕の自民党案の理解・自民党案での「立ち入り調査の権限」理解に間違いがあるなら
どうぞ指摘してくださいな

984:名無しさん@13周年
12/09/25 06:40:46.68 g0XN2TtE0
日本人にとっては百害あるのみ。現行法で十分。
断固反対!

985:名無しさん@13周年
12/09/25 06:41:50.36 xPt5wacq0
やっぱり自民も止めとくわ

986:名無しさん@13周年
12/09/25 06:44:03.02 K5DPudqg0
>>983
>その拒否に反して強制的に立ち入れるか・拒否したら罰則があるのかは
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
閣第五六号の人権擁護法案では

第八十八条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の過料に処する。
 一 正当な理由なく、第四十四条第一項第一号(第七十条又は第七十六条において準用する場合を含む。)の規定による処分に違反して出頭せず、又は陳述をしなかった者
 二 正当な理由なく、第四十四条第一項第二号(第七十条又は第七十六条において準用する場合を含む。)の規定による処分に違反して文書その他の物件を提出しなかった者
 三 正当な理由なく、第四十四条第一項第三号(第七十条又は第七十六条において準用する場合を含む。)の規定による処分に違反して立入検査を拒み、妨げ、又は忌避した者
 四 正当な理由なく、第五十一条(第七十一条第二項又は第七十七条第二項において準用する場合を含む。)の規定による出頭の求めに応じなかった者

とあるけど?

987:名無しさん@13周年
12/09/25 06:52:13.93 6jWBtsKsO
>>986
自民党案の時点で罰則は過料だけ
拒否されて罰金払ったら、それ以上は何もできない
(そして今回の法案では過料すらなくなり、任意の調査、任意の調停、完全に任意の手続きに終始)

どこに警察や裁判所の権限や縄張りに進出するような権限が出てくる可能性があるのか
立ち入り調査の強制執行が可能となる危険性はどこにあるのか
法改正や調整をどうクリアするのか
この自民党案ですら、全然見えてこないんですけど

988:名無しさん@13周年
12/09/25 06:53:22.83 sM72bAe00
工作員がいっぱいいるね

989:名無しさん@13周年
12/09/25 06:54:40.74 K5DPudqg0
>>987
>自民党案の時点で罰則は過料だけ
詭弁だな。
それを言うなら、「人を殺したってせいぜい死刑になるだけ」だ。人を殺して死刑になったらそれ以上は何もできない。

990:名無しさん@13周年
12/09/25 06:56:51.85 RmI3j6niO
首キュン自殺は友愛?タイミング的に

991:名無しさん@13周年
12/09/25 06:59:01.20 jCTyMeh00
>>873
>>873
>>873
>>873
>>873
>>873

↓拡散にご協力願います。
スレリンク(newsplus板:873番)
スレリンク(newsplus板:873番)
スレリンク(newsplus板:873番)
スレリンク(newsplus板:873番)
支援あげ


992:名無しさん@13周年
12/09/25 06:59:34.72 AzVCt3950
その閣議決定は欠陥在日帰化人達がした閣議に依り
決定したものなので日本国では凍結後10年経たら
燃焼してよし。

993:名無しさん@13周年
12/09/25 07:03:04.50 jh8h00axO
ブラックエンジェルズの新政府みたいな世界になってきたな
笑えない

994:名無しさん@13周年
12/09/25 07:03:40.16 fxyG+0uZO
>>972の件 返答よろしく

972 :名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 05:19:01.00 ID:fxyG+0uZO
>>943 スレ落ちそうだから

法学板に 人権擁護法案スレあったから質問を張っとく あっちで答えてくれ。


よく分からない人用人権擁護法案FAQについて
スレリンク(jurisp板)


星の言うところの 「正義公平」 の意味を明確に説明よろしく。


995:名無しさん@13周年
12/09/25 07:03:41.99 5kwxAZe3I
コンプライアンスがマイナスの結果を引き起こして
いるのに、こんな法案が通れば密告合戦になって
在日が勝利者になる。
在日に国を奪われたいなか、ミンスは。

996:名無しさん@13周年
12/09/25 07:05:36.29 6jWBtsKsO
>過去の経緯
の過去って2008年頃なのかな
その時点からずーっとネットde真実に染まったまま抜けてないってのもすごいな

俺なんか土曜に嫌儲のスレでチョコチョコ眺めただけで
強制捜査の可能性というのが大昔から続いてるデマの一つだって知ったのに

>>989
人を殺したら逮捕されて起訴されて裁判で裁かれ、その間は拘留され
有罪になれば刑務所に収監されるけど
これは全部強制力があるよ?
抵抗すれば武力でしっかり制圧されるし
収監中は監視も警備もつくし、各種権利も強制的に剥奪されるよ?

自民党案ですら
過料を支払えばそれ以上何もできない
強制立ち入りなどやりたくてもできない
そしてそれが可能になる危険性とやらの道筋は見えてこない
ということを、認めるの?
関係ないたとえでごまかさないでよ。そういうのを詭弁っていうんだよ

997:名無しさん@13周年
12/09/25 07:06:56.02 yRKocTW6O
もうすでに閣議決定したんだよね、強行に。
本当にミンスはどこの国の奴らだろう。
ま、次の選挙では大敗させねば!

998:名無しさん@13周年
12/09/25 07:07:34.91 K5DPudqg0
>>996
「刑罰を受けることを覚悟して法を破る者に対しては、法は強制力を持たない」と主張するのであれば、
死刑ですら強制力を持たないことになる、って話だが?

999:名無しさん@13周年
12/09/25 07:08:52.13 6jWBtsKsO
>>998
はあ?
強制立ち入りの危険性とやらの話からもう逃げたってことでいいの?

1000:名無しさん@13周年
12/09/25 07:09:50.80 K5DPudqg0
>>999
法で「強制」というのは普通、「逆らったら刑罰を受ける」という意味だが?
そして罰金刑であれ、それに当てはまる。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch