【調査】「まったり」「がっつり」多用=20~30代の半数超―「にやける」正解は1割台 at NEWSPLUS
【調査】「まったり」「がっつり」多用=20~30代の半数超―「にやける」正解は1割台 - 暇つぶし2ch85:名無しさん@13周年
12/09/20 17:29:15.37 M1L1sH770
最近の若いもんは逝ってよしとか知らないから困る

86:名無しさん@13周年
12/09/20 17:29:26.26 jEy+EA450
まぁ、誤用はけっこうあるのかな
「一番最後」って使われると
は? って思う時はあるけどね。

87:名無しさん@13周年
12/09/20 17:29:33.50 hpSlHKa50
もっさり

88:名無しさん@13周年
12/09/20 17:29:37.87 NCMUyzdz0
自分が物心ついた時代に書かれた文章がいちばんしっくりくる
戦前の文章とか読むとやっぱり文章表現に違和感を覚えるし

89:名無しさん@13周年
12/09/20 17:30:00.46 lu8uVBmk0
言葉の成り立ち、なぜそうなのかをきちんと教えてないからこうなる
算数も歴史もそうだ
全て教師の怠慢

90:名無しさん@13周年
12/09/20 17:30:11.50 9aQQ8AB30
ほっこりって言葉反吐がでるんだけど
考えた奴に謝罪と賠償をようきゅうしる

91:名無しさん@13周年
12/09/20 17:30:56.10 eHJWbeg60
>>82
俺は「だわ」を「だは」って書く馬鹿がどうしても許せない

92:名無しさん@13周年
12/09/20 17:31:00.41 upQ6JpEP0
>>58
<丶`∀´>健張ナヨ

93:名無しさん@13周年
12/09/20 17:31:08.21 0isXNgEa0
出川必死だな(藁

と最近書き込んだところ、藁ってなんですかと言われましてね

94:名無しさん@13周年
12/09/20 17:31:11.41 XdNH92dt0
そんな重箱の隅つつきより、
「敬語の誤用(とくに二重敬語)」
「を入れ言葉」
「さ入れ言葉」
「~させていただくの多用」
を何とかしろ

とくに与党をはじめとする国会議員、な?

95:名無しさん@13周年
12/09/20 17:31:23.29 ABgP3Wia0
「にやける」は同音異義語だと思う

96:名無しさん@13周年
12/09/20 17:31:29.13 xwoY66HC0
>舌先三寸

(^ω^)ペロペロ

97:名無しさん@13周年
12/09/20 17:31:45.13 Auf1Kijp0
言葉の意味なんてどんどん変化していくんだから、
いつまでも古い使い方が正しいと思ってる連中こそ、
恥を知るべきだ

98:名無しさん@13周年
12/09/20 17:32:00.00 7lrWlt850
>>65
その二つも既に誤用の方が定着してると思うんだけど
鬼の首でも獲ったかのように突っ込んでくる人がやたら多いな
何かの番組で取り上げられでもしたんだろうか

99:名無しさん@13周年
12/09/20 17:32:26.98 4yFfJQfl0
あと美味いもの食って「ヤバイ」って言うのも、最初使ってた人は強調表現で言ったんだろうけど
テレビのバラエティーとかで芸能人が言ってるの見て最初からヤバイ=美味い
の意味で間違って覚えて使ってるガキが少なからずいると思うんだよな

100:名無しさん@13周年
12/09/20 17:32:31.86 hpSlHKa50
ぽっきり

101:名無しさん@13周年
12/09/20 17:32:47.36 tk4hjWzh0
まったり

英語のmat(マット、敷物、つや消し加工)からきた和製英語。
厚めの、重みがある、しっかりしていながらも滑らか、という意味。
類義語にcotton(コットン、綿)と「真綿で首を絞める」というように
柔らかだが重いありさまを示す「こってり」がある


102:名無しさん@13周年
12/09/20 17:32:47.47 KByHSNqk0
>>75
普及したらそれで良いよ

103:名無しさん@13周年
12/09/20 17:32:49.07 4yzqqPmi0
>>90
リラックマに言えw

104:名無しさん@13周年
12/09/20 17:32:53.31 yrwP1nr10
20代以上のじじばばって性癖を性的嗜好って意味だと思い込んでるの多くてまじきもい
性の字を含んでて初めて見た語をなんでもセックスに絡めようとする飢えっぷりにひく

105:名無しさん@13周年
12/09/20 17:33:08.96 UneXz6l90
「にやける」(なよなよしている)
「割愛」(惜しいものを手放す)

  ∧ ∧     ┌───────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └──/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

106:名無しさん@13周年
12/09/20 17:33:17.92 X6qmjQ82O
言葉って奴は時代とともに変化してくもんだから、そんなに厳しくせんでもいいんじゃね?

107:名無しさん@13周年
12/09/20 17:33:27.87 IbrwM6Az0
「ろりろり」の意味は97パーセントくらいの人が間違うと思う

108:名無しさん@13周年
12/09/20 17:33:49.57 H5x0QR3n0
まったりは、美味しんぼからネタとして広まったんでないの?

109:名無しさん@13周年
12/09/20 17:34:02.44 wixH58Ge0
>>102
馬鹿だろお前

110:名無しさん@13周年
12/09/20 17:34:07.07 et1iSBTh0
通じればなんでもいいと思うけどな
通じないなら問題だけど

111:名無しさん@13周年
12/09/20 17:34:09.09 8ze1hGYH0
大半はスラングだって理解して使っていたけれど
にやけるは普通に勘違いしてたわ
にやけるで辞書引く機会ないしな

112:名無しさん@13周年
12/09/20 17:34:16.90 CP+BzPbQO
くぱぁ

113:名無しさん@13周年
12/09/20 17:34:18.02 +fQAxXNB0
まっふり

114:名無しさん@13周年
12/09/20 17:34:22.41 wdetVK6p0
>>97
進化について行けない心の狭い年寄りが一番駄目だよな


115:名無しさん@13周年
12/09/20 17:34:39.60 Kpbdp+fF0
明治時代以降ならもう許してやれよ

116:名無しさん@13周年
12/09/20 17:34:49.26 0isXNgEa0
まぎらわしい誤用が広まっている場合はどちらも使うのをやめて新語を作った方が良い

>>99
面白すぎる娯楽に対する形容として「親の遺言級」というのが一時期流行りました
わからない人にはまったく意味のわからない表現でしょうね

117:名無しさん@13周年
12/09/20 17:34:49.36 FYMlNM840
>>11
カニやける

118:名無しさん@13周年
12/09/20 17:34:53.12 6l+GZplm0
下劣週刊誌などが国民を馬鹿にして土地鑑を土地勘と書くのが腹がたってしょうがない。
まともな人間はちゃんと土地鑑と知っている。

119:名無しさん@13周年
12/09/20 17:35:04.84 eQrxTu1t0
おい
にやけるが今の意味で使われるようになったの明治以降からって出て来たんだが

120:名無しさん@13周年
12/09/20 17:35:08.09 QfEoNoLt0
「にやける」がホモ用語だとは知らなんだ

121:名無しさん@13周年
12/09/20 17:35:15.17 lTg+QKdDO BE:1217318235-2BP(22)
ぼっきりする

122:名無しさん@13周年
12/09/20 17:35:17.70 gQngUgE50
>>11
僕は一日中にやけた

123:名無しさん@13周年
12/09/20 17:35:21.57 cYqYKmTl0
政治家がテレビをナマポと言う時代
日本の新聞が「支那と言うな!」と言う時代(朝日新聞)

124:名無しさん@13周年
12/09/20 17:35:21.32 l2CuoVQd0
>「意味を理解せぬまま誤った使われ方を見聞きし
>そのまま覚えてしまうのではないか」としている




何故、そのまま覚えてしまうかについて、言及していないとは
片手落ちだ、文化庁国語課

理由は簡単だ、しっくりくるから

125:名無しさん@13周年
12/09/20 17:35:27.72 4jpzCBsq0
>>11
兄焼ける

126:名無しさん@13周年
12/09/20 17:35:45.98 4yFfJQfl0
でもニヤニヤしてる顔って、例えばデューク東郷とかケンシロウとかと比べたら
なよなよしてて女みたいな顔に見えるし、にやけるという言葉を使っても間違いで無いように思われる

127:名無しさん@13周年
12/09/20 17:36:04.30 p3ugHULQO
がっつりはテレビ見すぎで頭悪そう

128:名無しさん@13周年
12/09/20 17:36:16.71 PeVAbq9D0
>>82
2ちゃんねるにも多数いるのが「せざるおえない」w
文章で「せざるを得ない」と読んだことがあれば、こういう誤りは起きない。
口語で、音だけを覚えてしまったのだろう。

129:名無しさん@13周年
12/09/20 17:36:22.64 2z7A0hOW0
もっこりは新語なんだろか?

130:名無しさん@13周年
12/09/20 17:36:22.40 VT0wCktn0
>「にやける」(なよなよしている)

・・・正直これに関しては正解?のほうが間違ってると言って差し支えないと思う。

131:名無しさん@13周年
12/09/20 17:36:33.63 KByHSNqk0
>>109
自覚してるわ
流されるまま

132:名無しさん@13周年
12/09/20 17:36:43.62 QJvV7TAa0
ガッツリはやまだひさしのラジアン聞いてて使うようになった

133:名無しさん@13周年
12/09/20 17:36:45.31 Wx97n9KH0
>>116
「新<あたら>しい」に変わる新語を考えてくれ。

134:名無しさん@13周年
12/09/20 17:36:53.06 gINnFltf0
ネットはバカであるばあるほど声が物凄く大きいからねえ
仕方ないんじゃないの
なんと言っても何事も右倣えの関東土人が支配してる世界なんだしさ
皆で渡れば怖くないってやつだ

135:名無しさん@13周年
12/09/20 17:36:59.01 PtY3+ZXP0
>>129
シティーハンター以降だな

136:名無しさん@13周年
12/09/20 17:37:17.66 m8F3xNK50
>>104
10代は違うの?


137:名無しさん@13周年
12/09/20 17:37:27.43 Vzd54wPo0
>>11
かずやけるんじゃない!
和也!蹴るんじゃない!

息子を叱ってますw

138:名無しさん@13周年
12/09/20 17:37:27.65 pj40DBrS0
間違った使われ方が定着してたらそれが正解になるだろ
大昔の使われ方が今も正解とは限らない
よく覚えとけよ駄記者

139:名無しさん@13周年
12/09/20 17:37:32.06 wdetVK6p0
>>128
え?そうなのか…
それわ初めて知ったわ

140:名無しさん@13周年
12/09/20 17:37:43.71 tk4hjWzh0
>>126
そういうことだよ。
ニヤニヤしてるのを「なにオカマっぽく笑ってんだ?気持ち悪いな」からきている。


141:名無しさん@13周年
12/09/20 17:37:46.06 tAbHBnmB0
その辺の雑誌の見出しどころか新聞でも
がっつりだの、まったりだのが乱舞してるし

子どもが勘違いしてるんじゃなくて、メディアが間違いを発信してるんだろ

142:名無しさん@13周年
12/09/20 17:37:46.40 88JNOhmW0
言葉なんて時代が経つごとに変わっていくものだろう

143:名無しさん@13周年
12/09/20 17:37:50.26 h8JFII2e0
割愛と割礼はどうして似ているの?

144:名無しさん@13周年
12/09/20 17:38:21.38 01Qn2vHh0
>>107
それは自慢する奴がいるから有名なクイズの答えとして知っている
別に「たほいや」見ている必要はない

145:名無しさん@13周年
12/09/20 17:38:29.86 oIdGJlWUO
>>128
覇王なんとか拳を使わざるを得ないさえ知っていれば…

146:名無しさん@13周年
12/09/20 17:38:38.42 So3/2lPA0
もともとあったにやけるとは別の意味のニヤけるという言葉が出来ただけじゃね

147:名無しさん@13周年
12/09/20 17:38:50.26 VlTR0s7a0
別に悪いことではないだろ
さ~てまったりしようとか
がっつり勉強がっつり食べた
これは自分の行為について使われてるだけだから


148:名無しさん@13周年
12/09/20 17:38:52.51 2z7A0hOW0
ちんちんかもかも

149:名無しさん@13周年
12/09/20 17:38:55.19 +fQAxXNB0
「がっつり」は「しっかり、たくさん」+「下品さ」を伴う

150:名無しさん@13周年
12/09/20 17:38:58.05 EtQSY5Dw0
正解が1割とかもう時代が変わったって事だろw

151:名無しさん@13周年
12/09/20 17:38:57.74 hpSlHKa50
そもそも東北と九州で会話できないような国なんだから
こまけーこたーきにすんな

152:名無しさん@13周年
12/09/20 17:39:06.95 BpNT3C3o0
少し古い小説とか読んでると、「あんなにやけた男」とか出てくるよな。
女みたいって意味で。

153:名無しさん@13周年
12/09/20 17:39:08.06 cuyNt02b0
にやけるは男を馬鹿にするための言葉
憶えた

154:名無しさん@13周年
12/09/20 17:39:10.93 Kpbdp+fF0
ガツンとみかんはうまい

155:名無しさん@13周年
12/09/20 17:39:11.19 ajd7BXA90
おじゃる丸なのじゃ~

156:名無しさん@13周年
12/09/20 17:39:11.32 lxTAa4JM0
>>70
同意。その意味で使われる事もあるよね…?

157:名無しさん@13周年
12/09/20 17:39:24.48 6V0xk+720
お洒落なカフェのスイーツに思わずほっこり
スイーツは美味で何個でもぺろりといけちゃいそう
久々にまったりした時間を過ごしました

打ってて気持ち悪くなってきた

158:名無しさん@13周年
12/09/20 17:39:25.19 FkVp0/zLO
適当の意味は分かるけど
テキトーと使い分けてる
そして何故か通じる不思議

159:名無しさん@13周年
12/09/20 17:39:49.73 6MqMlh4z0
チョベリグ

160:名無しさん@13周年
12/09/20 17:39:56.24 pj40DBrS0
>>143
お互いいらないものをカットしてるからだよ

161:名無しさん@13周年
12/09/20 17:39:56.55 4yzqqPmi0
言葉は変化するもの
「もっふり」
「もふもふ」
もいつかは辞書にのる。




162:名無しさん@13周年
12/09/20 17:39:57.49 bbM/Oe/t0
割愛って包茎手術のことだと思った

163:名無しさん@13周年
12/09/20 17:40:27.41 P8zZk88tO
テレビドラマでも「何にやけてんだ」なんて普通に聞くが・・・

164:名無しさん@13周年
12/09/20 17:40:28.60 ClYSrpGr0
>>120
ケツの穴が小さいという言葉も由来がアッー・・・

165:名無しさん@13周年
12/09/20 17:40:31.78 wF1kLF6F0
>>95
同意
新しくできた別の言葉だよね

166:名無しさん@13周年
12/09/20 17:40:38.64 0isXNgEa0
がっときて、ぐっときて、ぴゅーといって、くっとまがって、ちゃちゃっとおわらせよう

167:名無しさん@13周年
12/09/20 17:40:46.96 nQTsSZ9Q0
言葉に正しいもクソもない。通じるかどうかが全て。
今の言葉だって変化を重ねた結果できたもの。
変化を否定するんだったら
いまだに「ウパー!」「 ウパウパ!」だけで会話してるのが一番正しい言葉ってことになるねw

168:名無しさん@13周年
12/09/20 17:40:49.53 wNLdVQj7P
>>160
いるものだろ
皮は大事だぞ(`・ω・´)

169:名無しさん@13周年
12/09/20 17:40:49.43 AicYMPb0O
確率と確立
臨海と臨界
避難と非難
話と話し
まずとまづ
だわとだは


170:名無しさん@13周年
12/09/20 17:41:15.98 7q+q2sU40
文化庁国語課は「言葉は変わっていくので、全て誤用と言い切れない」とする

別におまいらに正規の用法(笑)を押し付けてるわけではないんだが。
まあトレンド調査ってとこだろ。


171:名無しさん@13周年
12/09/20 17:41:16.53 wFmWPx260
>>146
まあ黙っといてやれや


172:名無しさん@13周年
12/09/20 17:41:17.39 wniROcCU0
「がっつり」は軽薄で思慮の浅い印象があるから、その言葉を聞いた側が微妙に軽蔑的な態度を示すことで
話者が徐々に使用を控えるようになって消えてゆく、に1万ペカリン

173:名無しさん@13周年
12/09/20 17:41:44.79 So3/2lPA0
>>154
そういえば今年は食べてない
ガリガリくんより圧倒的に美味いのに・・・

174:名無しさん@13周年
12/09/20 17:41:53.75 PWbrza9h0
>>157
ありすぎて困る

鳥肌たつわw

175:名無しさん@13周年
12/09/20 17:41:57.88 xAkLyV1W0
情けは人の為ならず
の誤用率は異常

176:名無しさん@13周年
12/09/20 17:41:58.60 nRCQspXm0
テレビが偉そうに流してたけど、飯特集でがっつり連発してるじゃねえか

177:名無しさん@13周年
12/09/20 17:42:21.57 5xVA4VISO
うまそうにやける

178:名無しさん@13周年
12/09/20 17:42:21.82 MpPHJevG0
半数以上が誤用したら、もう誤用の方が正しい日本語だよ。

179:名無しさん@13周年
12/09/20 17:42:26.33 Kpbdp+fF0
ら抜き言葉もい抜き言葉も使ったっていいじゃないか

180:名無しさん@13周年
12/09/20 17:42:35.53 Haj0Wcl/0
問い:「友愛」の意味を答えよ


181:名無しさん@13周年
12/09/20 17:42:42.14 hBIsXGnf0
まあ本来の意味を知った上で使うなら構わんが
それを正しい用法だと思い込んでるのはただの馬鹿

182:名無しさん@13周年
12/09/20 17:42:50.02 pjUpngZ40
>>1
アナウンサーが平気で間違って使っていたりするしねえ

183:名無しさん@13周年
12/09/20 17:42:51.93 0isXNgEa0
電文を伝文と書いてあるのを見るたびに突っ込みたくなりますね

184:名無しさん@13周年
12/09/20 17:42:58.85 82bwei/A0
>>172
「がっつり」は北海道の方言だし

185:名無しさん@13周年
12/09/20 17:43:58.30 VlTR0s7a0
>>157
ほっこりはさすがに勘に障るわw

186:名無しさん@13周年
12/09/20 17:44:03.48 lUUYedro0
下朝鮮人も言葉の意味を知らずに使ってる
あいつらの使う日本語由来の言葉は間違ってるとしか思えない

187:名無しさん@13周年
12/09/20 17:44:08.78 Vzd54wPo0
>>180
障害となる人材を亡きものにすること

188:名無しさん@13周年
12/09/20 17:44:18.66 2z7A0hOW0
>>146
そもそも“ニヤニヤ”が作り笑いや愛想笑い、微笑(?)の意味になったのが謎
本来の意味で「にやけるな!」と年長者にどやされ、笑い顔を止めた年少者が誤解して覚えた結果じゃね?

189:名無しさん@13周年
12/09/20 17:44:19.26 zgdmyL2p0
「美し」も本来は「可愛い」って意味だったのに
みんな間違って使ってる。もっと正しい日本語を勉強すべき。

190:名無しさん@13周年
12/09/20 17:44:26.37 wF1kLF6F0
>>169
>だわとだは

いくらなんでもこれはワザとやってる
別のニュアンスあって使っている
その辺分からないと。

191:名無しさん@13周年
12/09/20 17:44:35.22 wniROcCU0
>>184
返答するほどのことでもないけど
北海道以外の地域で一時的に流行っていたのが消えてゆくだろうってこと

192:名無しさん@13周年
12/09/20 17:45:43.60 +fQAxXNB0
ぽっこり

193:名無しさん@13周年
12/09/20 17:45:50.31 GlCv5Pt1O
山岡「まったりしつつもさっぱりしていて、
こってりした中にあっさりした食感がある
がっつり食えるね…」

194:名無しさん@13周年
12/09/20 17:45:55.39 82bwei/A0
>>191
そもそも、方言で一般的に使われている言葉に対して、軽薄だの思慮の浅い印象とか
語ってる時点でアホだということだよw

195:名無しさん@13周年
12/09/20 17:45:58.92 5KfX7xxA0
>>75
方言でそういう感じのイントネーションや伸ばす部分が変わってる言葉はあるよね。
別に誰もつっこまないけど。

196:名無しさん@13周年
12/09/20 17:46:00.94 MJng7HC70
割愛の誤用法は斬新だと思った

197:名無しさん@13周年
12/09/20 17:46:08.09 aR3SIEhl0
がちゅーりからめし

198:名無しさん@13周年
12/09/20 17:46:09.33 0isXNgEa0
テレビでガラケーと言っているのをみてびっくりした
そのうち日本語の文字もガラ文字とか言われたりするようになるのか

199:名無しさん@13周年
12/09/20 17:46:11.59 AicYMPb0O
「ポンジュース(製品名)」が「愛媛産みかん100%」だと思われている


200:名無しさん@13周年
12/09/20 17:46:23.40 wdetVK6p0
>>190
釣られてるのに気づかないレベルとか重症だよな

201:名無しさん@13周年
12/09/20 17:46:31.21 5xVA4VISO
ばすをまったりする

202:名無しさん@13周年
12/09/20 17:46:44.95 zJiNUw2l0
>>1
人権、友愛とか?

203:名無しさん@13周年
12/09/20 17:46:54.44 1wCDGaEA0
>>199
ジョインジュースに謝れ

204:名無しさん@13周年
12/09/20 17:47:01.84 oThTjmugO
誤用はともかく
最近の男子高校生はなんでみんな早口で同じ喋り方なの?w
何かの真似?

205:名無しさん@13周年
12/09/20 17:47:04.37 i/qbyAXQ0
1割しか正解がないならもう諦めろよとしか言いようがないな

206:名無しさん@13周年
12/09/20 17:47:21.74 QGZfn7NV0
2ちゃんで馴れ合いが馴れ馴れしくしているみたいになったのかね?

なれ‐あい【馴れ合い】
1 ひそかに通じ合い、ぐるになって事を運ぶこと。


207:名無しさん@13周年
12/09/20 17:47:35.44 XGBsovjt0
最低限ってものがあるだろ

いい年ぶっこいて、的を得る?的を射るだろ。いやいや的を射抜くだろ。
俺は的が欲しいんだよマヌケ

208:名無しさん@13周年
12/09/20 17:47:47.84 tr23MpgP0
そのうち消えるよ
次はヤバい全盛期がくる、とにかくヤバい、もうすべてにおいてヤバいよ

209:名無しさん@13周年
12/09/20 17:47:53.35 VlTR0s7a0
こいつ嫌いだけどこれについては評価するっていう
全体評価と部分評価上から目線で混ぜてくる奴はうざい
どっちか抜けよって思う

210:名無しさん@13周年
12/09/20 17:48:12.84 Rb6m0DaIO
>>1
問い
「にやける」を使って短文を作りなさい。
答え
夏になると陽にやける

211:名無しさん@13周年
12/09/20 17:48:19.43 tk4hjWzh0
>>188
ニヤニヤするのニヤは英語のnearから来ている。
本物の笑顔に「近い」が完全には笑顔になりきれてない状態をさす。
神戸の女学院で「エッチ」が「ヘンタイ」の隠語として使われたのと同時期に発生した。


212:名無しさん@13周年
12/09/20 17:48:25.77 2z7A0hOW0
「いい加減」や「適当」も誤用な気がしないでもない

213:名無しさん@13周年
12/09/20 17:48:32.26 eO2KEQ5x0
ガッツリ食べるは、ガツガツ食べるから来てんだろ?
なんか品のない言葉だな。これが一般的になったら、
日本人はたくさん食べるときはガツガツと
マナー無視で食べるらしい。なんてことが広まったら嫌だな。

214:名無しさん@13周年
12/09/20 17:48:47.80 lc5Yw8RSO
言葉ねぇ。

単なる意志疎通の道具だよな。

意志疎通が出来てりゃ、それ以上に望むものなんて無いだろ。


>>1が、何千年も前から変わらない日本語使ってるなら、文句言わないがね。

215:名無しさん@13周年
12/09/20 17:48:50.46 0isXNgEa0
>>205
おまえは確率偏微分方程式の問題の誤答が9割だったらそれを正解にするのか?

216:名無しさん@13周年
12/09/20 17:48:53.03 l2CuoVQd0
>>104
言葉は、しっくりくる方に流れる

217:名無しさん@13周年
12/09/20 17:48:53.32 wdetVK6p0
>>204
あんたが年とっただけだろ?
昭和の頃の金八見てると相当違和感あるのと一緒だろ

218:名無しさん@13周年
12/09/20 17:48:55.94 S/i38sku0
>>16
「~じゃん」は主に横浜の方言
若者言葉とか馬鹿が使ってるとか言われるのは心外です

219:名無しさん@13周年
12/09/20 17:48:57.20 5osNxXmz0
俺がっつりをする

220:名無しさん@13周年
12/09/20 17:49:11.05 iH0rm6JhO
「ぶっちゃけ」はさすがに廃れたなw
流行しているときも、あまりにも品がないし廃れるだろうと思ってた。
あんな下らない言葉を最初に使い始めたのが誰が気になる。

221:名無しさん@13周年
12/09/20 17:49:34.80 pKnYJE7/0
テレビに出てる芸能人がアフォなのが悪い

222:名無しさん@13周年
12/09/20 17:49:52.92 OWjMlviH0
>>167
「ウパー!ウパウパ!」
なんかいやされる~





223:名無しさん@13周年
12/09/20 17:49:56.79 j54ij8xr0
ほっこり、って意味が2つか3つあるよな

224:名無しさん@13周年
12/09/20 17:50:33.59 kR6VDxVE0
バラエティーの物を食う場面でいい大人が「絶対おいしいはず」と口に入れる前に叫ぶのはイラッとする。用法もさることながら、絶対とはず(仮定)が並列で使用されてきもちわるい。また意識せず自分の口から同様な台詞でたときなど、自分を殺したくなる。

225:名無しさん@13周年
12/09/20 17:50:36.68 sVZDB2kKP
>>199
必死でラベルで文字を探したよ、国産なり、愛媛産なりを

なかったから買わなかった。

226:名無しさん@13周年
12/09/20 17:50:38.42 kkfqW/yK0
日本語検定の受検をお奨めする。
URLリンク(www.nihongokentei.jp)

URLリンク(www.nihongokentei.jp)

227:名無しさん@13周年
12/09/20 17:50:52.04 7vNEhkdt0
まったり
がっつり
ほっこり

228:名無しさん@13周年
12/09/20 17:50:55.31 hpSlHKa50
をとゑとゐって昔は発音違ったんでしょ?

229:名無しさん@13周年
12/09/20 17:51:08.76 tAbHBnmB0
割愛って
「大変残念ですが、この続きは割愛させていただきます」
が基本的によく使われるパターンだけど
聞いてる側になる事が多い人間が勝手に「省略された」って
イメージを定着させちゃっただけじゃね

使ってる側は「惜しみながら手放す」って意味を必ず念頭に置いてるだろ

230:名無しさん@13周年
12/09/20 17:51:31.07 0isXNgEa0
>>228
いまでも違うよ

231:名無しさん@13周年
12/09/20 17:51:35.51 wF1kLF6F0
>>104が正しい
おっさん達がキモイのも確か


232:名無しさん@13周年
12/09/20 17:51:51.87 4hrw57z30
>>136
最近知ったガキなんだろう
別に性的嗜好の意味で使っても間違いじゃないし
一般生活の中じゃその意味でのほうが多く使われてるという
現実を無視して使ってる奴がいればそっちのほうが気持ち悪いわw

233:名無しさん@13周年
12/09/20 17:51:56.49 dpHvrxkK0
1+3×4=16になる日はまだですか?

234:名無しさん@13周年
12/09/20 17:52:00.35 01Qn2vHh0
>>215
9割を占める誤答がでるとは思えない
無答がほとんどだろ

235:名無しさん@13周年
12/09/20 17:52:06.59 xrJXfmEyO
>>220
ぶっちゃけ俺なんだけど…










とでも言うと思ったか!

236:名無しさん@13周年
12/09/20 17:52:35.91 AicYMPb0O
「ジュングリアンハムスターってなんですか?そんなものはいませんよ!」

「パパー、ハムスターがいるよっ」「ハムスターじゃないよ、ジャンガリアンだよ」


237:名無しさん@13周年
12/09/20 17:52:46.00 2z7A0hOW0
>>211
んな語源あったのかw知らんかった

漫画でいろんな擬音が普通に使われてるが、どうしてそうなったのかの由来が知りたいわ
メメタァ!とか

238:名無しさん@13周年
12/09/20 17:53:10.78 LhhAkbJ50
まぁ、どんな人間でも長年、間違えたまま覚えてる物は必ずあるよな。
俺なんか長年「しましまとらのしまじろう」
を「しましまとらのとらじろう」
と覚えてたりしてたぞ。

239:名無しさん@13周年
12/09/20 17:53:43.54 0isXNgEa0
ぶっちゃけの語源は昭和に日本で活躍した悪役レスラー
アブドーラ・ザ・ブッチャーさんに由来する

240:名無しさん@13周年
12/09/20 17:53:45.76 TrfGd1qA0
にやけるが大事なものを手放すって意味なの?

241:名無しさん@13周年
12/09/20 17:53:59.24 1wCDGaEA0
>>211
エッチスケッチワンタッチ

242:名無しさん@13周年
12/09/20 17:54:06.48 5osNxXmz0
最初は友達として付き合っていたけどさ
いつの間にかお前を意識している自分がいたんだよ。
だからさ、お前が他の男と会話しているのみるとさ・・・

俺さ、お前にやけるわ

好きだぜ洋子。結婚しよう。

の にやける

243:名無しさん@13周年
12/09/20 17:54:17.48 zmPlaYvp0
> 「にやける」(なよなよしている)

これ知らなかった…。俺教員なのに…。

244:名無しさん@13周年
12/09/20 17:54:33.47 l2CuoVQd0
>「割愛」(惜しいものを手放す)の意味を正しく理解していた人



まさか、失恋だとでも思ってた人がいるのか

245:名無しさん@13周年
12/09/20 17:54:40.42 2XWkSW8G0
個人的に一番許せないのは
ほっこりの御用だヴォケ!

246:名無しさん@13周年
12/09/20 17:54:40.78 6l+GZplm0
唐(カラ)から来て薩摩に根付いたが当初から「からいも」と呼ばれていたのだから
さつまいもは廃止してからいもに統一すべし。自分は日記やメモにもからいも
と書く。九州人なら当たり前。

247:名無しさん@13周年
12/09/20 17:55:04.92 aR3SIEhl0
俺が友人の言葉で気になったのは
サク飲み
長居やハシゴをせずに小一時間程度で引き上げる飲み方
サックリ飲み=サク飲みらしいけど、なんか違和感感じる。
まわりで聞いた事ある奴いる?

248:名無しさん@13周年
12/09/20 17:55:07.32 6UTuqw+/O
おまいら「むかつく」とは腹ただしいことの意味とは違う。
「むかつく」とは胃酸が出過ぎて胃がもたれて重い状態をいうのだ。

249:名無しさん@13周年
12/09/20 17:55:13.75 K8c0dywG0
「ほっこり」は京都出身以外は使わないでほしい

250:名無しさん@13周年
12/09/20 17:55:14.90 p+93Tneq0
ことばに両義性というのか複数の意味を持たせ使われ方が変化するのはよくあることらしい
日本語では音が同じであれば尚更
風習やしきたりが変わり廃れることが主因らしい

251:名無しさん@13周年
12/09/20 17:55:17.95 kxHjg6kZ0
言葉は生き物とかいって何でも許すのもアレだなあ。
言葉の意味が間違って伝わるってことは、弊害の面が大きいだろう。
大昔ならともかく、高々数十年前の論文とか説明書、誤読したまま「理解」してたら目も当てられんだろう。
マスコミ牛耳ってる奴らの、知識伝承の阻害と世代分断による国力衰退の陰謀とまではいわんけど。

252:名無しさん@13周年
12/09/20 17:55:18.20 /+3NHjpy0
割愛=惜しいものを手放す

は建前、社交辞令

253:名無しさん@13周年
12/09/20 17:55:25.96 7GAuZyhp0
言葉は時代によって変遷するからね。
大多数がそう思ってしまっているならもうそれが正解になるんだよ。
だってそれでスムーズに意思疎通が取れてるんだもの。

254:名無しさん@13周年
12/09/20 17:55:28.02 wF1kLF6F0
>>243
同音異義語だと思わない?


255:名無しさん@13周年
12/09/20 17:55:57.62 OhbLibvT0
なうなヤングがハッスルは使わないのか

256:名無しさん@13周年
12/09/20 17:56:06.17 wdetVK6p0
>>228
昔の言葉を知ればどこを基準にして正しいのかがわからなくなるよね
昭和初期、中期、後期と今は喋り方全く違うし
ぶっちゃけの代用語がわからないんだが、相当便利な言葉じゃないかぶっちゃけ

257:名無しさん@13周年
12/09/20 17:56:42.12 eO2KEQ5x0
一所懸命も誤用が定着して一生懸命に定着したな。
一生、懸命に生きるなんて疲れちゃうよ。

258:名無しさん@13周年
12/09/20 17:56:46.42 WgaDbp+E0
(・∀・)ニヤニヤ

259:名無しさん@13周年
12/09/20 17:56:57.89 1fJvfzbS0
>>1
もう、1割にとどまった意味は、
9割の方の意味が正しいんだろうな。

260:名無しさん@13周年
12/09/20 17:57:00.57 2irew+fci
ニダ

261:名無しさん@13周年
12/09/20 17:57:00.65 0isXNgEa0
いちばん意味がわからなかったのはオールナイトを省略してオールっての
省くとこ間違ってるよ

262:名無しさん@13周年
12/09/20 17:57:15.81 6l+GZplm0
>>256
単刀直入に申し上げますと、でいいのでは?

263:名無しさん@13周年
12/09/20 17:57:17.45 b12prMPmO
いま使われているまったりは、のんびりじゃなくて、くつろいでいるさまだろ。
がっつりも、がつがつした勢いを表すのに、いい表現だと思うがね。

264:名無しさん@13周年
12/09/20 17:57:19.61 zgdmyL2p0
昔の使い方が正しいんだって事になると、

「中国」は本来「支那」だったとか
「めくら」「きちがい」と言って何が悪いとか

言う話に繋がるんだよね。ニュアンスが変わってるのを認識しているのに
あえて差別語使いたがる手合いがいるからな。インテリぶった田吾作。

「支那」の件は反論が来そうだが、この論法だと
日本人を「JAP」と言って何が悪いという主張も認めないといけなくなる。


265:名無しさん@13周年
12/09/20 17:57:49.05 3MC5KGUi0
言葉なんて10年単位で変わってくんだよ
でなきゃ今でも平安言葉のままじゃなきゃおかしいだろ?

最近の若者の言葉遣いは…とか言い出したら思考硬直が始まってるからお前らも注意しろ

266:名無しさん@13周年
12/09/20 17:57:49.88 VlTR0s7a0
>>247
サクッとは使うよ

267:名無しさん@13周年
12/09/20 17:57:53.11 q/Znaf+a0
>>215
「貴様」という言葉は昔は尊敬語だったのに
現代では全く逆の侮蔑語として扱われてるのをどう思いますかね

268:名無しさん@13周年
12/09/20 17:57:53.03 GRPo+og2O
新語じゃないかもしれないが、「尻毛」っていう地名にびっくりした
まあ尻毛が生えない女には尻毛自体何か知らないかもしれないが

269:名無しさん@13周年
12/09/20 17:57:59.40 kxHjg6kZ0
元から専門用語なり外国語として使われてる言葉の一般での誤用は、出来るだけ修正すべきだろうな。


270:名無しさん@13周年
12/09/20 17:58:13.24 j54ij8xr0
「○っ○○」を「○○ー○」っていうのも完全に廃れたな

例えば「ほっこり」はこれが廃れた後に出て来たから「ホコーリ」と書いてあるのは見たことない

271:名無しさん@13周年
12/09/20 17:58:33.55 1QXRdhEr0
>>11
二宅留美(にやけ るみ)さん

272:名無しさん@13周年
12/09/20 17:58:33.86 01Qn2vHh0
>>211
「エッチ」が「ヘンタイ」で政界なんだろうけど
「エロスチック」がなまったという説明の方がしっくりくるのだが

273:名無しさん@13周年
12/09/20 17:58:38.25 NUY376JcO
>>258
にやけてんじゃねぇよ!

274:名無しさん@13周年
12/09/20 17:59:07.54 Rb6m0DaIO
>>247
ない

275:名無しさん@13周年
12/09/20 17:59:18.06 +c1N+9Pb0
言葉の世界は多数決

276:名無しさん@13周年
12/09/20 17:59:25.89 2QKM/iXo0
がっつり、は
なんか田舎言葉みたいで嫌だから使わないなぁ


あと、「真逆」とか「逆に」を多用する人って
実際言ってることは、真逆でも逆でもない
単なる追随である場合も多く
あれはなんなんだろうな
馬鹿なのかな

277:名無しさん@13周年
12/09/20 17:59:27.93 UaZUCkeU0
言葉の意味も段々と変化していくものなんだから別にいいだろう。
新語って理解してるならそれでいいだろうに。

278:名無しさん@13周年
12/09/20 17:59:51.84 356g1LIP0
そろそろ、金田一さんの引用が出てきてもいい頃。

279:名無しさん@13周年
12/09/20 17:59:58.19 Y6S4TJcpO
>>261
オールナイトの略は「オナ」とか「オナる」にするべきだよな


280:名無しさん@13周年
12/09/20 18:00:14.06 0isXNgEa0
多数が使ってるネトウヨを俺が使って何が悪いんだろうって思うんですよ

281:名無しさん@13周年
12/09/20 18:00:26.59 WgaDbp+E0
>>261
オナだろなんかエロいだろ
察しろよ

282:名無しさん@13周年
12/09/20 18:00:41.01 wdetVK6p0
>>262
友人との間でもかい?そもそもかしこまった言い方じゃないから仕事では使わないしな

283:名無しさん@13周年
12/09/20 18:00:43.83 PeVAbq9D0
「JAP」にあたるのは「チャンコロ」だと思うが、触らなくていいか。

284:名無しさん@13周年
12/09/20 18:00:48.52 PtY3+ZXP0
>>261
ケータイとかな

285:名無しさん@13周年
12/09/20 18:00:52.12 WuUuS2Mf0
それよりヤバイって使いすぎだろ
良い意味で使ったりするし

286:名無しさん@13周年
12/09/20 18:00:52.30 blWDPcvgP
若い世代の誤用だけ取り上げて若者批判に利用するか
全ての世代の結果をちゃんと取り上げるか、
マスコミの公平さのバロメーターだよね、この話題

287:名無しさん@13周年
12/09/20 18:00:57.20 tk4hjWzh0
>>237
お、おう
ちなみに参考文献は民明書房の「え・これって英語?」

288:名無しさん@13周年
12/09/20 18:01:10.43 zgdmyL2p0
>>215

言葉はその集団内で通じるか通じないかが一番重要。
9割が誤用してるなら、もはや正解と言って構わない。

まあ言葉は共有財産でもあるから
俺に断りなく意味を変えるなってのも理解できるけどね。

289:名無しさん@13周年
12/09/20 18:01:23.10 ArbxtlAl0
「結構です」のブレを正して!

290:名無しさん@13周年
12/09/20 18:01:51.44 MR4eSkhC0
>>261
発音が船のオールなのがまたムカつく

291:名無しさん@13周年
12/09/20 18:02:04.70 2z7A0hOW0
>>282
タンチョクとか略せばいいかも

292:名無しさん@13周年
12/09/20 18:02:11.81 Wx97n9KH0
>>248
URLリンク(zokugo-dict.com)

>関西などエリアによっては江戸時代から「癪に障る・腹が立つ」という意味でも使われる

293:名無しさん@13周年
12/09/20 18:02:15.17 4Ogz+Hk/0
にやにやするのにやけるは
「若気る」と変換することは絶対に無いんじゃないの?
語源が違うのに意味が違うとかちょっと意味がわからない

294:名無しさん@13周年
12/09/20 18:02:37.87 Haj0Wcl/0
>>249

URLリンク(ec2.images-amazon.com)
これはどうよ?

295:名無しさん@13周年
12/09/20 18:02:40.49 j6gcTdM40
>>247
それ聞いただけで意味が推測できるからいいね

296:名無しさん@13周年
12/09/20 18:02:58.88 LCmxx9CU0
誤用?
ノーモア眼中や

297:名無しさん@13周年
12/09/20 18:03:37.62 e6jNg09eO
マターリじゃないのか

298:名無しさん@13周年
12/09/20 18:03:44.56 7g1l0dcVO
>>58
大阪市内に住んでるが聞いたこともない
昔ここはグリーンウッドって漫画でケンチャナヨって単語見てから韓国語だと思ってたわ

299:名無しさん@13周年
12/09/20 18:03:52.49 KlfrlpfyP
適当は、テキトーって書いて欲しいよね。

300:名無しさん@13周年
12/09/20 18:04:02.07 b12prMPmO
>>276
逆にってのは、翻ってみればとだいたい同じ感じで使われているな。


301:名無しさん@13周年
12/09/20 18:04:04.08 zgdmyL2p0
>>247

今度使わせてもらいます。

302:名無しさん@13周年
12/09/20 18:04:20.59 Ic+sS4gh0
>>133
>「新<あたら>しい」
そういやこれも昔は「あらたしい」って読んだんだよな
万葉集最終歌
あらたしき としのはじめの はつはるの きょうふるゆきの いやしけよごと    大伴家持

303:名無しさん@13周年
12/09/20 18:04:21.73 eO2KEQ5x0
>>264
目が暗いから目暗、気(心)が違っちゃってる。から気違い。
直接的な言い方じゃなくて、本人のことを気遣って出来た言葉のような
気がする。いつの間にか差別用語になってるから当然俺も使わないけど。


304:名無しさん@13周年
12/09/20 18:04:43.43 xfhca3k20
>>11
隣の彼氏にやける


305:名無しさん@13周年
12/09/20 18:04:48.32 ifh77swW0
>>247
むしろ

違和感感じる

という言葉に違和感を覚えました。

306:名無しさん@13周年
12/09/20 18:04:50.77 2z7A0hOW0
どぴゅっ!と ぬぷっ!の初出典が知りたいわ
広めた奴偉大すぎる

307:名無しさん@13周年
12/09/20 18:04:58.81 0isXNgEa0
「適当」はいい加減な印象がついてしまったので
今ではすべて「適切」に書き直させられる

308:名無しさん@13周年
12/09/20 18:05:14.38 NUY376JcO
てかバイブの名前をディルドに統一してくれよ
何で携帯のバイブと口に出す時ちょっと恥ずかしく思わなくちゃいけないんだよ

309:名無しさん@13周年
12/09/20 18:05:25.88 MR4eSkhC0
>>256
ぶっちゃけは打ち明けるの語気を強めて音便化された言葉らしいから
「正直に打ち明けますと」が代用かね

310:名無しさん@13周年
12/09/20 18:05:31.65 wJMZGzBj0
「やにさがる」とか絶滅なんだろうな

311:名無しさん@13周年
12/09/20 18:05:32.50 DMjChqkKO
本来の関西弁のまったりと全国に広まったまったりは別物だろ
関西以外の老人に意味聞いても間違えるんじゃねぇの

312:名無しさん@13周年
12/09/20 18:05:59.76 kxHjg6kZ0
「リニアモーター」を「磁石で浮く」の事だと思う奴が多数なら、それを正解とすべきか。
「携帯」なんかは微妙だな。だが、USBメモリの事を単に「USB」と呼んだり、ハードディスクの事を「ハード」、
デジタル携帯音楽プレイヤーの事を単に「MP3」とだけ呼ぶ人がいて、それはそれで脳がこそばゆい。

一時期話題になった「確信犯」も、法律的な意味と一般用語がズレてて、犯罪についてのコメントでも専門家が困りそうではあった。


313:名無しさん@13周年
12/09/20 18:06:06.96 4yFfJQfl0
「にやける」を考えるときはもしかしたら「わらける」と一緒に考えたら何か見えてくるかも知れない

>>284
でも英語でもmobile phoneをmobileって訳してるぜ
今グーグルでmobileを翻訳したら携帯電話って出てきてびっくりしたわ

314:名無しさん@13周年
12/09/20 18:06:28.26 AWQ6fuWy0
今の50代あたりまではガッツリとかマッタリは使ってるんだけどな
こんなの全く信用できんな

315:名無しさん@13周年
12/09/20 18:06:46.34 RrBp3ooQ0
いとをかし

316:名無しさん@13周年
12/09/20 18:06:47.19 tk4hjWzh0
>>290
元は「Owl-night」(フクロウのように夜になると元気に行動するさま)だから
「アウルナイト」であるべきだよな。

317:名無しさん@13周年
12/09/20 18:06:47.38 K8c0dywGP
すべからく
総じて
捗る

ニコ厨にありがちなこの辺の誤用が
イライラする。

318:名無しさん@13周年
12/09/20 18:06:51.11 KfDQ5LvT0
まったりって言葉が嫌いだ なんでかは分からんが
あと、ほっこりする。なんだよほっこりって。耳にするたびイライラする

319:名無しさん@13周年
12/09/20 18:07:03.53 bDrVdlvtO
>>240
ごっちゃになってるぞ

320:名無しさん@13周年
12/09/20 18:07:22.61 0isXNgEa0
今でも「新」の一時だけならあらたと読む
日日新で、ひにひにあらた

321:名無しさん@13周年
12/09/20 18:07:27.07 UdHL0nju0
もっさり

322:名無しさん@13周年
12/09/20 18:07:38.64 0WQ114QP0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< マターリしようよ♪
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)


323:名無しさん@13周年
12/09/20 18:07:41.56 wJMZGzBj0
「ほっこり」という言葉を聴くとイラっとくる

324:名無しさん@13周年
12/09/20 18:07:50.11 CgrWZ2dW0
「にやける」を使って短文を作りなさい。

真っ黒にやける

325:名無しさん@13周年
12/09/20 18:07:58.23 JOsJear20
友人が来るまで、「まったり」していたが、
友人が、がっ、つり、に行ってしまった。

326:名無しさん@13周年
12/09/20 18:08:12.70 OhbLibvT0
ほっこりすますた

327:名無しさん@13周年
12/09/20 18:08:29.50 UnYeppdR0
八割がそう思ってたら
そっちが正解なんじゃね?

328:名無しさん@13周年
12/09/20 18:08:31.36 Xf7XesWv0
「示威行為」が使えなくなってしまった件

329:名無しさん@13周年
12/09/20 18:08:35.58 g/9YHdceP
>>14
おいおっさん

330:名無しさん@13周年
12/09/20 18:09:12.72 eO2KEQ5x0
>>305
違和を感じるという言い方が一般的に使われるなら、
変かもしれないが、違和感はすでに一つの名詞と化してるから、
それほど違和感を感じない。


331:名無しさん@13周年
12/09/20 18:09:28.82 kseg74Pd0
自称本好きだが知らんかったwww

332:名無しさん@13周年
12/09/20 18:09:39.70 iHpysaKJ0
スイーツ(失笑)

333:名無しさん@13周年
12/09/20 18:09:57.09 +c1N+9Pb0
言葉って正しいか謝っているかではなく、
多数に通じる方へ流れていくものでございましょ?

334:名無しさん@13周年
12/09/20 18:09:57.46 Ic+sS4gh0
>>256
昔だと「腹を割って話す」とか「率直に言う」あたりになるんじゃないか

335:名無しさん@13周年
12/09/20 18:09:59.62 S8zuAyRH0
>>11
彼は、よく友人をにやにやける

336:名無しさん@13周年
12/09/20 18:10:16.93 yt91/Fqo0
にやけるがアッー!発祥とは知らなんだ

337:名無しさん@13周年
12/09/20 18:10:24.43 h5eqEkVr0
まったり ではなくて、マターリだろ

338:名無しさん@13周年
12/09/20 18:10:32.61 j7d3g/BZ0
>>324
ワロタwwwwwww

339:名無しさん@13周年
12/09/20 18:10:45.26 VlTR0s7a0
役不足の誤用も廃れたなw

340:名無しさん@13周年
12/09/20 18:10:52.04 wdetVK6p0
>>309
ぶっちゃけを使わないって人は友達にもそんな感じになってるのかね
それとも本音で喋ることがないのか…

341:名無しさん@13周年
12/09/20 18:10:54.92 KlfrlpfyP
後で後悔。未だ未定。

喋る時は使うけど、書く時は何か変だなって思って直すわ。

342:名無しさん@13周年
12/09/20 18:11:38.83 wF1kLF6F0
「捗る」って急にみんなが使い出したのは何か元ネタがあるの?
捗るなんて仕事で地味に使ってたくらいで
「これ使えばゲームが捗るぜ!」
みたいな使い方するの何で?


343:名無しさん@13周年
12/09/20 18:11:51.45 0isXNgEa0
>>306
このへんで調べてみたら?

URLリンク(www.amazon.co.jp)


344:名無しさん@13周年
12/09/20 18:11:58.57 G1ENL8h3O
オリンピックでやたら超新星を多用してた実況はちょっと気になった。超新星って死にかけの星じゃん。

345:名無しさん@13周年
12/09/20 18:12:21.84 tk4hjWzh0
>>328
明治になってキリスト教が解禁されたとき
「修道院」にはソッチ系の人が殺到したという嘘歴史

346:名無しさん@13周年
12/09/20 18:12:32.67 swfFrYgt0
にやけた顔とかって本来惜しいものをなくした顔時のってことか?納得いかない

347:名無しさん@13周年
12/09/20 18:12:36.85 0lyPzdD6O
まったり
みっちり
むっつり

348:名無しさん@13周年
12/09/20 18:12:43.65 4nTsKa5p0
今後は、『にやける』とは?
の質問には
『にやにやしている』。またはそのような様
でいいのか?

349:名無しさん@13周年
12/09/20 18:12:50.63 +c1N+9Pb0
>>324
こうか
URLリンク(img.yaplog.jp)

350:名無しさん@13周年
12/09/20 18:12:56.36 iYgHvol+0
TVで正しい言葉を使わないんだから仕方ない

351:名無しさん@13周年
12/09/20 18:13:33.81 Wx97n9KH0
>>342
URLリンク(netyougo.com)

352:名無しさん@13周年
12/09/20 18:13:46.55 OYCYvocL0
真逆は40年前に用例があるぞ。
ソースはオレ。

353:名無しさん@13周年
12/09/20 18:13:59.66 0isXNgEa0
>>341
すぐに後悔するわけではないが
以前から未定だったりしたわけなのだろう

354:名無しさん@13周年
12/09/20 18:14:12.93 MR4eSkhC0
>>316
それを言うならnight owlじゃない?
オールナイトはall nightだろ

355:名無しさん@13周年
12/09/20 18:14:33.34 kxHjg6kZ0
>>313
ちょっと前は、携帯電話はcell phoneとか言ってなかったっけ?
mobileつーと、電話以外の携帯情報機器(電子手帳とか小型ノートパソコン、モバイルギアみたいな)に使われてたような。
まあ、もう機能も用途も混ざって境目も無くなっちまってるけどね。

356:名無しさん@13周年
12/09/20 18:14:34.80 6l+GZplm0
最近の若い人は「概ね正解です」、「明日の飲み会は万難を排して出席を
されたし」とか言わないね。

357:名無しさん@13周年
12/09/20 18:15:07.91 iYgHvol+0
「触手を伸ばす」がエロ用語だと思ってるヤツが多いのにビックリする

358:名無しさん@13周年
12/09/20 18:15:15.76 Dvoic9iB0
でも、これ上の老害も普段ちゃんと使えてないのになぁ…
こういう些細な所でもワカモノガーか…
本当に己を顧みれないゴミばかりだな
したがアレなのは上がアレだからの結果だろうに

359:名無しさん@13周年
12/09/20 18:15:28.77 Tzbsjkrt0
>>1
そりゃ教えないからな。

360:名無しさん@13周年
12/09/20 18:15:32.92 wdetVK6p0
>>334
ぶっちゃけるを使わない人が友達に何て言ってるのか教えて欲しいわ
「腹割って話すけどな」も何か怖いわ

361:名無しさん@13周年
12/09/20 18:16:23.03 0lyPzdD6O
>>341
「ひにち」を漢字で書くとおかしいようなもんか

362:名無しさん@13周年
12/09/20 18:16:43.39 AicYMPb0O
ポンジュース今昔
昔:愛媛産みかんのストレートジュース
今:外国産オレンジと国産みかんの濃縮還元ジュース
>>225
「愛媛産」でも県外製造(広島、茨城、福岡)の場合もあるのでご了承を(・ω・)


363:名無しさん@13周年
12/09/20 18:16:46.56 Wx97n9KH0
>>357
そら触手生やして伸ばしたらエロしかないだろ

食指なら誰でも伸ばすだろうけど

364:名無しさん@13周年
12/09/20 18:16:48.20 58JXPoUN0
>>360
正直じゃね?

365:名無しさん@13周年
12/09/20 18:16:57.33 wF1kLF6F0
>>333
でも必ず鬩ぎ合いがあるじゃん
>>1はここのみんなが許せるからそういうけど
結構「双方譲らず」の状態がずっと続く言葉もあるよね

>>351
ありがとうw
私の疑問そのまま答えてくれる内容だった
すごいスッキリw

366:名無しさん@13周年
12/09/20 18:16:59.32 kxHjg6kZ0
>>350
セレブとかダイエットとかセクハラとか、そうだな。まあ、日本語化して定着する時点で意味が変化して
「違う言葉として」定義づけられた、と言われてしまえばそれまでだが。


367:名無しさん@13周年
12/09/20 18:17:18.86 2z7A0hOW0
>>360
いきなりぶっちゃけるだけじゃね?
ぶっちゃけ、ぶっちゃけ要らんでしょ

368:名無しさん@13周年
12/09/20 18:17:23.42 wFmWPx260
あさひる
の意味も変わったな



369:名無しさん@13周年
12/09/20 18:17:25.57 0OieNNWqP
>>334
「ぶちまけて言うと」かと思った。

370:名無しさん@13周年
12/09/20 18:17:33.55 szjdAU6U0
従軍慰安婦()
正しくは売春婦

371:名無しさん@13周年
12/09/20 18:17:43.19 O8Zk4xHi0
マスゴミがあっちの人たちで埋め尽くされた結果だな

372:名無しさん@13周年
12/09/20 18:18:19.58 KlfrlpfyP
「携帯」は、電話、灰皿、トイレ…といろいろあるけど、
「ケータイ」なら、電話だけを指すよね。

373:名無しさん@13周年
12/09/20 18:18:28.82 6DEfQVdOO
こんな生き物のように変化する言葉の誤用より、

【平和・人権・愛国心】

の誤用こそ指摘しろ、アホ。

374:名無しさん@13周年
12/09/20 18:18:30.75 Ic+sS4gh0
>>363
食指は動くんじゃなかったか

375:名無しさん@13周年
12/09/20 18:18:33.67 npxVjoBB0
>>352
我妻栄先生の民法案内を読んでたら
○○があべこべになっているのである
という表現があって、へえ こんな使い方するんだと思った

376:名無しさん@13周年
12/09/20 18:18:39.81 2QKM/iXo0
>>340
でも、「ぶっちゃけ」を使う人が
実際、ぶっちゃけてるか?というと
さほど己を晒け出してる訳じゃないからな~

377:名無しさん@13周年
12/09/20 18:18:40.11 0isXNgEa0
教わってないとわからないってなあ普通のことやね
ちょっと前に大学生にもなってアルファベットの筆記体も知らないうんぬん
とかいうスレが立ってたが
教えりゃいーじゃん、そんなの
偉そうなおっさんだって大学に入ってからドイツの髭文字おそわったんだろ

でもだからといってアルファベットを間違ってる人間が多数だからそっちを正解にしろってのはおかしい

378:名無しさん@13周年
12/09/20 18:18:43.75 6l+GZplm0
>>365
鬩ぎ合いって言葉カコイイ!

379:名無しさん@13周年
12/09/20 18:18:46.97 wdetVK6p0
>>364
私女なんだがね…
>>367
勿論多用は阿呆に見えるけどさ


380:名無しさん@13周年
12/09/20 18:19:07.53 onwIcAxrO
>>360
「本音を言うと」

381:名無しさん@13周年
12/09/20 18:20:17.99 3qZi2JOF0
>>75
それ意味じゃなくて言葉自体変わっちゃってるじゃん

382:名無しさん@13周年
12/09/20 18:20:43.11 Ic+sS4gh0
>>369
「打ち明ける」かもしれん

383:名無しさん@13周年
12/09/20 18:20:45.99 npxVjoBB0
>>356
万難を排してではなく
万障お繰り合わせの上 だろう

384:名無しさん@13周年
12/09/20 18:20:49.23 58JXPoUN0
>>379
ん?
ぶっちゃけの代わりが正直って意味だけど
女だと何か問題あるかな

385:名無しさん@13周年
12/09/20 18:20:58.02 BWjHkqJy0
がっつりは生理的にだめかな、特に女の口から聞くとがっつりよりがっくりな感じだ

386:名無しさん@13周年
12/09/20 18:21:03.97 KlfrlpfyP
交通違反の違反点数を課すことを減点っていう人にイラッとする。

387:名無しさん@13周年
12/09/20 18:21:37.17 wdetVK6p0
>>384
ああ、なるほど納得したありがとうw

388:名無しさん@13周年
12/09/20 18:21:39.38 x/AhjqQ10
にやけるとは男が女のように色っぽい様子をしたりなよなよしたりする様子
若気、にゃけるからってあるけど
ニヤニヤする→ニヤけるっ若者は使い方してるわけで
言葉が二つあるんじゃないか?

389:名無しさん@13周年
12/09/20 18:21:45.48 0OieNNWqP
>>382
それのなまったやつかもな。

390:名無しさん@13周年
12/09/20 18:22:09.13 4yFfJQfl0
>>355
俺の手元にあるジーニアス第3版(第1刷2001年)だと
mobile phone(英) = cellular phone(米) cell(米略式)となってるな
今はどうなってるんだろ

391:名無しさん@13周年
12/09/20 18:22:12.73 0lyPzdD6O
>>360
「実を言うとだな、~」
「ここだけの話、~」

392:名無しさん@13周年
12/09/20 18:22:55.82 tk4hjWzh0
仮面ライダーフォーゼ
参考画像 URLリンク(blog.osakazine.net)

ちなみに、発音が似ている「フィモーゼ」をググってはいけない


393:名無しさん@13周年
12/09/20 18:23:07.02 QTOyTxAC0
ぶっかけ、

394:名無しさん@13周年
12/09/20 18:23:08.86 8dHboP4U0
言葉は時代と共に変化していくもんだしな

395:名無しさん@13周年
12/09/20 18:23:30.65 KqHcOfYW0
ゲームなんかで金を「払う」ことを「課金」というのは、さすがにちょっとアレだと思います。

396:名無しさん@13周年
12/09/20 18:23:37.98 OYCYvocL0
>>393
TKG食べたくなった


397:名無しさん@13周年
12/09/20 18:24:22.72 pSVJmkV80
>>395
寄付を募金と言ったりね

398:名無しさん@13周年
12/09/20 18:24:40.09 eDncqqfq0
「ポンコツ」 中古品や廃棄物。

ぱるる・・・

399:名無しさん@13周年
12/09/20 18:24:56.04 Z9wzuDHW0
7-8割くらい誤用されてきたらもう意味の変化として受け入れるしか無いだろうな
そんなの説明されても今更変えようがない、
自分だけ変えても周りに理解されないからな。

確信犯なんてもう普通に誤用で使ってるわ。

400:名無しさん@13周年
12/09/20 18:24:58.83 h2HxfPrm0
言葉は理に適っている方が勝つ

401:名無しさん@13周年
12/09/20 18:25:22.57 0isXNgEa0
シュミレーションはいずれ定着すると思う

402:名無しさん@13周年
12/09/20 18:25:29.41 wdetVK6p0
>>391
秘密の話になってるよw

403:名無しさん@13周年
12/09/20 18:25:37.32 frelM8xh0
>>58
トンキン語だろ。

404:名無しさん@13周年
12/09/20 18:25:40.47 Wx97n9KH0
>>395
”課金される”もダメか

405:名無しさん@13周年
12/09/20 18:25:55.37 3uT8UzLJ0
「ほっこり」は元々京都方言で「ぐったり疲れる」こと。それをいつごろからか
「ほっ」だけの語感で「ほっとする」という意味で誤用されだしたのがはじまり


406:名無しさん@13周年
12/09/20 18:28:01.65 uo2fYNxv0
元の意味はそうかもしんないけど間違えて使ってるというより
意味が変わったという事だろ。間違えて使ってるわけじゃないから。
言葉ってそういうもんだろ。

407:名無しさん@13周年
12/09/20 18:28:03.64 VPfW0zQQ0


言葉は生き物

カレーは飲み物



408:名無しさん@13周年
12/09/20 18:28:31.53 KqHcOfYW0
>>399
でもさ、判例なんかを見たときに、誤用したままだったら意味を取り違えて間違った理解して、他の人に伝えてしまいそうだわな。
まあ、専門家以外の人にとっては別に大した違いじゃないのかもしれんが、もっと大きな違いのある専門用語だったりすると、業界紙の記事読んで間違った意味で紹介してしまったり理解させてしまったりするかもしれん。
新造語なら別にいいと思うが、それなりの分野なりですでに定着していたようなのを後から誤用したようなのは、誤用のほうを修正していったほうが良さそうだわ。
でないと、会話の中でいちいち注釈つけなならんようになる。「ほら、確信犯、本当の意味・・つまり○○という意味での確信犯、ね」とかややこしい。

409:名無しさん@13周年
12/09/20 18:28:35.51 vOw8mbbl0
いきってるとか関東の奴が使うと
すげえダッセーと思う

410:名無しさん@13周年
12/09/20 18:28:48.52 DCkR0MAG0
割愛は文字からして間違えないだろ。答えてる人間も言葉足らずなだけでは?

411:名無しさん@13周年
12/09/20 18:29:16.38 0lyPzdD6O
>>402
「言うのも何だけど」
「言っちゃうとね」
のほうが近いか

412:名無しさん@13周年
12/09/20 18:29:38.64 0isXNgEa0
ほっこりとかがっつりとかぱっくりとかもっこりとか
意味なんざねーよ
なんとなく語感だけで添えてんの
くぱあとかずこばことかねちょねちょとからめぇとかと同じだ

413:名無しさん@13周年
12/09/20 18:29:49.92 wF1kLF6F0
「まったり」を佐川君以前に使った人っている?
あれではじめて聞いた
佐川君の造語だと思っていたけど方言なの?

414:名無しさん@13周年
12/09/20 18:30:44.63 58JXPoUN0
>>412
擬音ってことか

415:名無しさん@13周年
12/09/20 18:31:13.76 KqHcOfYW0
>>404
「課金される」「課金に応じる」とかなら何となくしっくり来るかなあ。

416:名無しさん@13周年
12/09/20 18:31:34.78 QfEoNoLt0
>>397
募金を募るとかな

417:名無しさん@13周年
12/09/20 18:31:45.63 1QXRdhEr0
>>413
捕まった李容疑者(韓国籍)

418:名無しさん@13周年
12/09/20 18:32:00.35 4IwJt+Rh0
>>99
> あと美味いもの食って「ヤバイ」って言うのも、最初使ってた人は強調表現で言ったんだろうけど
別にいいんじゃないか?

「すごい」だって本来の意味は「ぞっとするほど恐ろしい、気味が悪い」で
プラスの意味は全くないし。
こんな単語はさがせばいくらでもある。

言葉の意味は変化するので、みんながその意味で使うようになれば
そっちが正しい。
ただし故事成語を除く。

419:名無しさん@13周年
12/09/20 18:32:30.34 AicYMPb0O
あつあつ(熱&熱)うどん
ひやひや(冷&冷)うどん
→そのまま

あつひや(熱&冷)、ひやあつ(冷&熱)うどん
→ぬるぬる(温々)うどん

かまあげうどん
→ヌルヌルうどん


420:名無しさん@13周年
12/09/20 18:32:47.82 DCkR0MAG0
何にせよ、現代日本語ってかなり擬音語を多様するよな。子供から大人まで。
バカっぽいのに注意する人間がもはや居ないのが末期だな。

421:名無しさん@13周年
12/09/20 18:32:53.96 58JXPoUN0
>>414
間違えた
擬声だった

422:名無しさん@13周年
12/09/20 18:33:15.62 PBBM+B7S0
誤用を正すことは重要だが、同時に相手の言いたいことを汲み取れる人間になってほしい

423:名無しさん@13周年
12/09/20 18:33:25.85 0sANgZXl0
>>21
この「国語に関する世論調査」は、文化庁が行う各種政策の基礎資料とする為、
平成7年度以降毎年行っているのものだ。お前、なんか勘違いしてないか?

424:名無しさん@13周年
12/09/20 18:33:31.36 fhC4MYwp0
新語として意味合いが変化してきた、「萌える」が参上。

425:名無しさん@13周年
12/09/20 18:33:52.58 wF1kLF6F0
擬音ってちゃんと通じるから不思議だよな
外国人は日本語学習の時に擬音で苦労するらしい

426:名無しさん@13周年
12/09/20 18:34:09.11 pvZzja6o0
>>1
調べたら「にやける」=「にやにやする」って明治辺りから使われてるらしいし
「若気る」とは発祥の違う同音異義語だと思うのだが…
そうでもないんかな?

427:名無しさん@13周年
12/09/20 18:34:26.14 EoYujHEH0
「かつかつ」は?

428:名無しさん@13周年
12/09/20 18:34:33.23 DMjChqkKO
ほっこりとかまったりは方言から全国に広がって誤解された言葉だろ
ちなみに直すも地域によって違う意味にもなる

429:名無しさん@13周年
12/09/20 18:35:22.99 XjkbrcvH0
よく聞く、突っ込みたくなるのは、
「もっともベストなのは・・・」

430:名無しさん@13周年
12/09/20 18:35:30.09 oLN5He4Q0
割礼

431:名無しさん@13周年
12/09/20 18:35:43.46 AicYMPb0O
>>413
彼女が待ち合わせ時間に来ないので、気長に待ったりする


432:名無しさん@13周年
12/09/20 18:35:50.76 0isXNgEa0
美味いものをヤバイってのは
おいしすぎるから気をつけろって意味だ

廃人級のネトゲ、とか
夢中になりすぎて人生を棒に振った親が
息子にだけはそれに手を出さないように遺言でそれを禁止する級の○○、とか

433:名無しさん@13周年
12/09/20 18:35:59.40 0OieNNWqP
>>391
しょうみの話でね?それ。

434:名無しさん@13周年
12/09/20 18:36:07.30 W+Q1fshm0
にやける(若気る)
URLリンク(gogen-allguide.com)
つまり「お前、何にやけてるんだよ」は「お前、何ケツマンコに入れてもらいたがってんだよ」
という意味で使わないといけないのか
しらなかった

435:名無しさん@13周年
12/09/20 18:36:12.86 cbM/ePLp0
無料メルマガを購読するとか

436:名無しさん@13周年
12/09/20 18:37:03.47 3PVqwaui0
最近だと「勝ちきる」とか「決めきる」っていうのが嫌い
NHKの実況アナも平気で使ってるし

437:名無しさん@13周年
12/09/20 18:37:08.03 t0jY+Gvk0
こいつら馬鹿か?

言葉は常に変化していくものだろ。
同年代に通じることが何よりも大切なことだろ。
なぜ昔の言葉の意味=正しい用法なんだよ。
昔の使い方だけにこだわる奴は消えてほしい。

通じてこそ言葉だと肝に銘じて欲しい。

438:名無しさん@13周年
12/09/20 18:37:25.82 KlfrlpfyP
鬼のように優しい。
鬼のように可愛い。

って使っている人もいるかも知れないなぁ。

439:名無しさん@13周年
12/09/20 18:37:29.79 lI166o3U0
伝わらなくなったら、もはやそれは使い物にならないな

440:名無しさん@13周年
12/09/20 18:38:11.41 7cdO9yZd0
「すべからく」の誤用だけは絶許

441:名無しさん@13周年
12/09/20 18:39:07.01 evyXXCO+0
にやける(惜しいものを手放す)

品川さん「そっちか~あの~ニヤけるかとおもった~」

442:名無しさん@13周年
12/09/20 18:39:20.33 0lyPzdD6O
>>424
全萌連って団体があって、一体どんな痛いやつらかと思っていたら、

もやしの組合だった

443:名無しさん@13周年
12/09/20 18:39:39.84 BO6mVmfxO
「役不足」を、面倒だから間違った方の意味を定着させたいと某漫画家が言ってた。

444:名無しさん@13周年
12/09/20 18:40:07.13 AicYMPb0O
「誤用だ、誤用だ!」


445:名無しさん@13周年
12/09/20 18:40:45.24 0isXNgEa0
>>439
簡潔な表現が相手に伝わるには伝える側と伝えられる側の双方に知識知性が必要なの
そのコミュニケーションの共通の土台となる知識知性を教養といって
日本では高校から大学のはじめあたりにかけてみっちりと教え込んでいるらしい

446:名無しさん@13周年
12/09/20 18:40:46.67 Z9wzuDHW0
>>408
>誤用のほうを修正していったほうが良さそうだわ。
問題はその方法だと思う。
事実上無理でしょ、自然に広がっていっちゃのは。
誤用が広がるってのはそのほうが人々に理解されやすい、使いやすいってことだから。

447:名無しさん@13周年
12/09/20 18:41:21.74 wF1kLF6F0
>>437
>同年代に通じることが何よりも大切なことだろ。

これやってるとオッサンになった時若い人と話通じなくなるよ

448:名無しさん@13周年
12/09/20 18:41:35.22 cue06Wa40
>文化庁国語課は「言葉は変わっていくので、全て誤用と言い切れない」とする一方

おいおい、それはおかしいだろ、言ったモン勝ちかよww


449:名無しさん@13周年
12/09/20 18:41:40.91 PT86Iibe0
よろしかったでしょうか?

450:名無しさん@13周年
12/09/20 18:42:24.87 XHkCZvN60
にやけるがなよなよだっえええええ

451:名無しさん@13周年
12/09/20 18:42:45.48 AicYMPb0O
「役不足」=「リーチのみ」
「カ不足」=「過不足」


452:名無しさん@13周年
12/09/20 18:43:02.36 2z7A0hOW0
>>443
わざと“誤用”してる漫画家多いねw
(※誤用です)とか注釈入れてるのも多いが、それが無いのも多い

453:名無しさん@13周年
12/09/20 18:44:38.54 wdetVK6p0
>>449
それも方言だよね

454:名無しさん@13周年
12/09/20 18:44:41.83 0isXNgEa0
何度も言うが誤用で混乱した場合は新語を作った方がよい

455:名無しさん@13周年
12/09/20 18:44:48.19 pSVJmkV80
失笑

456:名無しさん@13周年
12/09/20 18:44:57.78 ugh9YrdK0
からとみ君思い出した

457:名無しさん@13周年
12/09/20 18:45:30.20 bPosrckO0
まったりしてたので次のパンは8時にやける。

458:名無しさん@13周年
12/09/20 18:45:56.92 Bxep3zQY0
どうして誤用をするのかに気付かない限り、誤用は無くならない
誤用の方が増えれば、もうそれは誤用ではない

459:名無しさん@13周年
12/09/20 18:46:04.90 wdlywJt00
女ががっつりとか使うと萎える

460:名無しさん@13周年
12/09/20 18:46:22.36 KlfrlpfyP
>>449
感想を聞いているだけで、希望には応えられませんってことでしょ。

461:名無しさん@13周年
12/09/20 18:46:36.13 cbM/ePLp0
シュールの使い方もなんかおかしい人がいる

462:名無しさん@13周年
12/09/20 18:46:38.58 01Qn2vHh0
>>107
たしかに「ろりろり」を正しい意味で使っている文例を見たことがない

463:名無しさん@13周年
12/09/20 18:47:20.26 NylrhBzOP
変遷は仕方ない
「新しい」だって
本来は「あらたしい」だったのが
「あたらしい」に変わったわけだし

464:名無しさん@13周年
12/09/20 18:47:38.92 bPosrckO0
子供の時に教えられた言葉をおおさんになってオヤジギャクでダジャレる→面白がってわざと間違って使う→若い子勘違いする。

465:名無しさん@13周年
12/09/20 18:48:10.12 g303loI50
>>58
大阪に長く住んでいるが、そんな言葉は聞いたことない

466:名無しさん@13周年
12/09/20 18:48:38.37 r3Fh2v3gO
「とりま」「なまら」

ネットでこの方言を使う奴は死ね

467:名無しさん@13周年
12/09/20 18:48:58.41 cI3dRA+v0
誤用が取り沙汰されるものは使わぬが吉

468:名無しさん@13周年
12/09/20 18:49:13.35 JUpIkAUX0
まったりまったりまったりなあ~
いそがずあせらず~ まーいろ~~~~~か~~~~~~

469:名無しさん@13周年
12/09/20 18:49:24.72 MnJFnU/F0
>>449
おかしくはない

470:名無しさん@13周年
12/09/20 18:49:52.78 az9wwJkg0
誤用でも100年使えば正と化す
ってどこかのメガネが言ってた

471:名無しさん@13周年
12/09/20 18:50:04.79 1FkQYLG50
>>206
ブルーハーツの歌のときにはすでに意味が変わっている。
馴れ合いは好きじゃないから~誤解されてもしょうがない~

472:名無しさん@13周年
12/09/20 18:50:22.20 3AZ0DoU60
>>459
語感が悪い
男が使っても唾が飛んでそうで何か嫌な感じがする

473:名無しさん@13周年
12/09/20 18:50:38.33 wdlywJt00
テレビでレポーターが言う「ご覧頂けますでしょうか?」もおかしい。
疑問形でなくすと「ご覧頂けますです」になる。

474:名無しさん@13周年
12/09/20 18:50:44.59 /O3G474j0
>>203
よう和歌山県民

475:名無しさん@13周年
12/09/20 18:51:08.45 4IwJt+Rh0
>>459
「萎える」も本来の意味は・・・w

がっかりしたり、失望したりという意味で使うのは、卑猥な連想から
転用された俗語なわけで。
わりと新しいよな。20年前は見なかった気がする。

476:名無しさん@13周年
12/09/20 18:51:45.98 W+Q1fshm0
>>471
もしかして2chでは本来の意味なのかもしれない
「お前ら古参住人は全員通じ合ってグルになっているんだろう」とか

477:名無しさん@13周年
12/09/20 18:52:17.52 7OYfFQia0
「姑息」も卑怯みたいな意味でつかわれてるね

478:名無しさん@13周年
12/09/20 18:52:51.22 JtMmbOWI0
飲食関連の宣伝で聞くがっつりは下品で嫌いだな。
その店のものは決して食べたくないと思わせてくれる。

479:名無しさん@13周年
12/09/20 18:53:01.09 N/pXa+910
割愛は省略することだろ

480:名無しさん@13周年
12/09/20 18:53:20.25 pSVJmkV80
>>473
ご覧下さいでいいのに、無理して丁寧な言葉遣いしようとするから変な言い回しになるんだろうな。

481:名無しさん@13周年
12/09/20 18:53:23.36 9UW1PnIE0
>>11
マニヤ蹴る

482:名無しさん@13周年
12/09/20 18:53:29.06 niyRQuKTP
にやける
URLリンク(www.dgdgdg.com)

483:名無しさん@13周年
12/09/20 18:53:48.78 cI3dRA+v0
>>473
言い切りに「でしょうか?」をつけて疑問形にするのは間違いじゃない

484:名無しさん@13周年
12/09/20 18:54:03.38 1gIYsPXc0
何にやけてんだ?で男色を売ってんだ?とか気持ち悪い
頭の中エロばっかなんだろな

485:名無しさん@13周年
12/09/20 18:54:12.91 0isXNgEa0
入りきらないから惜しいけど省略しましたですよ~
という弁解

486:名無しさん@13周年
12/09/20 18:54:25.34 WacwU/HcO
それはムックリや

487:名無しさん@13周年
12/09/20 18:56:18.55 3AZ0DoU60
>>475
気が萎えるってのは前からありそうなんだけどな
わりと新しいのかね?

488:名無しさん@13周年
12/09/20 18:56:39.91 1FkQYLG50
>>388
大人が若気るって使ってるのを聞いた若者が、ニヤけると理解しちゃっただけで同じ言葉だと思う。

489:名無しさん@13周年
12/09/20 18:56:41.47 2z7A0hOW0
>>462
道を歩いていたら小学4年生くらいの少女に囲まれ体中弄られろりろりした

490:名無しさん@13周年
12/09/20 18:56:43.48 2Zs8HPey0

俺たちの愛国心は口先三寸のミンスとは真逆!!

ガッツリ反中デモしようぜ!

シナ人が半端なく悔しがるところを想像するとにやけるわw

ちょ、先行くなよ!少しはまったっりーな。


491:名無しさん@13周年
12/09/20 18:56:47.87 xlDcxTNS0
言葉は生き物だとしても
俺らの勝手なペットにしちゃだめだ。
間違いだとはっきり分かる間は、間違いは正していこうぜ。

492:名無しさん@13周年
12/09/20 18:56:57.87 IzBe0p7L0
>>470
それって朝鮮人みたいな考え方で俺は好きじゃない。

「不法占拠でも数十年住み続ければ自分の土地になるニダ」

493:名無しさん@13周年
12/09/20 18:57:19.72 kSwncNKC0
にや‐にや
副](スル)声を出さないで薄笑いを浮かべるさま。「子供の話となると急に―(と)しはじめる」「意味ありげに―(と)笑う」

にやける はここから派生した言葉であって、若気るとは同音異義語な気がする…。

494:名無しさん@13周年
12/09/20 18:57:21.21 N/pXa+910
そんなことより、どのアナウンサーも
プエルト・リコ を プエル・トリコ と言ってるほうが気になる。

Puerto(港←Port) Rico(豊かな←Rich) だからな!

プエル・トリコ って言ったら
「豊かな 港」 を 「と豊かな みな」 と言ってるのと同じくらい変。

495:名無しさん@13周年
12/09/20 18:57:24.01 aNQFDr1K0
「こじゃれた」ももう誤用の方でしか使われてないな。

496:名無しさん@13周年
12/09/20 18:57:40.61 0isXNgEa0
漫画の読みすぎだからどうしても会話の中に
まったり!
ほっこり!
ガッツリ!
メメタァ!
ざわざわ!
くぱぁ!
とかいろいろ入れちゃうんですよ
しょうがないんです

497:名無しさん@13周年
12/09/20 18:57:57.86 YnwGVNrB0
「半端ない」を若者以外が使ってたら軽蔑するわ
恋人や友達を「相方」と言う人間にも引いてしまう

498:名無しさん@13周年
12/09/20 18:58:27.85 Z9wzuDHW0
>>489
あんま無茶すると小女子で捕まった彼みたいになっちまうぞw

499:テレビでやっていた
12/09/20 18:58:36.95 gIgiymBm0
【問い】正しいものはどれか答えなさい。

1 のべつくまなし
2 のべつまくなし
3 どちらも正しい

500:名無しさん@13周年
12/09/20 18:59:33.06 lI166o3U0
5割までなら、誤用を指摘する意味もあるだろうが、
7割まで行ってしまったら、もう新しい方に合わせた方が早い

501:名無しさん@13周年
12/09/20 18:59:40.19 reNfMSfL0
朝鮮どぶろく飲んでまっこり

502:名無しさん@13周年
12/09/20 18:59:55.44 r0AxJgYHO
>>1
正しい意味とやらを全部書いてくれないかな?
気分悪い記事なんだが

503:名無しさん@13周年
12/09/20 18:59:56.30 PT86Iibe0
やべぇ
ぱねぇ
しょべぇ

504:名無しさん@13周年
12/09/20 19:00:08.65 2z7A0hOW0
>>493
若気るの誤用から、ニヤける=薄笑い→ニヤニヤ=薄笑い
て可能性もあるんじゃね?

505:名無しさん@13周年
12/09/20 19:00:32.23 bmFzh95oO
あかず・きんちゃん


506:名無しさん@13周年
12/09/20 19:00:41.19 sOgKOVxC0
「鳥肌が立つ」も昔は怖い物を見た時限定だったが、今は感動した時も使うようになった。
トリハダなんてテレビ番組まである。
間違いが市民権を得ることもある。
穿った見方も同じだな。

507:名無しさん@13周年
12/09/20 19:00:41.92 5/+L/QKn0
割礼(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

508:雲黒斎
12/09/20 19:00:47.76 JY0z8UZUO
>>42
そんな意味知っちゃったら若気の至りでハッテンしちゃうじゃないですかアッー!

509:名無しさん@13周年
12/09/20 19:00:57.51 CWXzWgco0
えっ
にやける=なよなよしている??


510:名無しさん@13周年
12/09/20 19:00:59.22 Dis/mn7D0
また正しい日本語厨か

511:名無しさん@13周年
12/09/20 19:01:04.93 1gIYsPXc0
明治以降ならもういいだろ

512:名無しさん@13周年
12/09/20 19:01:05.98 4IwJt+Rh0
>>492
じゃあ、とりあえず平安時代の日本語でおk

平安時代の日本語も、飛鳥時代や奈良時代から見ると
誤用や新語が多いんだけど、それは見なかったことにしてやる。

513:名無しさん@13周年
12/09/20 19:01:12.92 upCNXiMp0
にやけるの意味はじめて知った

514:名無しさん@13周年
12/09/20 19:01:13.92 SqbSjuPli
ロール・スロイス

515:名無しさん@13周年
12/09/20 19:01:26.38 bPosrckO0
漢字で書かずに平仮名を多用するからってのもあるな

516:名無しさん@13周年
12/09/20 19:01:49.53 JpvhqWvtP
>>494
じゃあリコプエルトが正しいわけだな。w

517:名無しさん@13周年
12/09/20 19:02:10.22 wF1kLF6F0
>>506
それ前にも言われたけど間違いじゃない

518:名無しさん@13周年
12/09/20 19:02:15.76 0isXNgEa0
飛鳥時代と平安時代ってどんだけ離れてんだよ

519:名無しさん@13周年
12/09/20 19:02:17.11 yqg3YONT0
間違いも何も現代の慣用句としては、もはやそれが正解になっている。
むしろ学者づれは対応して国語の変化をまとめる立場なんじゃ無いの?

520:名無しさん@13周年
12/09/20 19:02:24.49 whmXz+gP0
まったりギルドがなんだって?

521:名無しさん@13周年
12/09/20 19:02:26.21 YTrXmQBv0
割愛はわかるだろ
にやけるは意外だったけど

522:名無しさん@13周年
12/09/20 19:02:32.54 2565WCIV0
国民の80%が誤用してる言葉の正しさって、なに?

523:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
12/09/20 19:02:42.22 fqXfQYSkO
流行語大賞とかなくせ

524:名無しさん@13周年
12/09/20 19:03:05.63 2Zs8HPey0
>>506
え?鳥肌が立つって鳥肌が立ったとき限定じゃないの?

525:名無しさん@13周年
12/09/20 19:03:17.77 xlDcxTNS0
せっかく、長い時間をかけて「正しい方の」国語を勉強して
なるべく正確なコミュニケーションをはかろうと努力してきた人たちが、
「いい加減な人たちに合わせなきゃならない」というペナルティまで負うなんて
そりゃあんまりだ。

526:名無しさん@13周年
12/09/20 19:03:43.49 naxrYbS4O
がっつりは下品だから使わない
まったりも使う層に偏りがある印象で使わない

にやけるはかわいい下心でにやにやする
割愛は惜しいけど脇に置いとく
割愛の理解を間違ってる人がこんなにいるのには
気づかなかった

527:名無しさん@13周年
12/09/20 19:03:53.55 Q2YLi+lY0
>>494
香川だって、カガーワて呼ばれてるだろ
他国の言葉なんて、いちいち気にする方がおかしい

528:名無しさん@13周年
12/09/20 19:04:13.64 mVhyGpoV0
ニヤニヤ(・∀・)

529:名無しさん@13周年
12/09/20 19:04:16.81 cI3dRA+v0
>>506
感動したとき鳥肌立ったことないの?


530:名無しさん@13周年
12/09/20 19:04:33.80 PT86Iibe0
ドイヒー

531:名無しさん@13周年
12/09/20 19:05:16.67 2Zs8HPey0
シャスデリ

532:名無しさん@13周年
12/09/20 19:05:25.79 0isXNgEa0
感動して涙が出たことはあるが鳥肌が立ったことはないな

533:名無しさん@13周年
12/09/20 19:06:12.26 2565WCIV0
>>85
そういうおじさんはディズニーわず!
とかに必死で食らいついてるんですか?w

534:名無しさん@13周年
12/09/20 19:06:18.24 O8buhucL0
まったり(*´ω`*)

535:名無しさん@13周年
12/09/20 19:06:23.52 bPosrckO0
ぞっとしない話。 こう言う創作された表現をわざと知的ぶって使い続けるバカ野郎が一番むかつくけどな。

536:名無しさん@13周年
12/09/20 19:06:32.73 1hbzcJ9d0
>>11
サンマがおいしそうにやける様を見た

537:名無しさん@13周年
12/09/20 19:06:33.39 nG+Fmf110
負ける気がしないって嫌い

538:名無しさん@13周年
12/09/20 19:06:36.12 1sZAeVJK0
>>522
80%が意図している意味が正解になる。
国語辞典を書き換えるべきだな。

よく辞書に「転じて○○の意」とかあるアレになるんだろう。
もしくは「古くは」とかいう感じかな。

539:名無しさん@13周年
12/09/20 19:06:38.06 6AeFBy1pP
まったり使ったのは所ジョージが初だろう。

540:名無しさん@13周年
12/09/20 19:06:46.65 2wINn8bU0
言葉なんて相手に伝わればいいのであって正しいとか正しくないとか
話の途中で言う奴の方がよっぽどアホなんだよ。

的を得るだって十分通じるし役不足でもかまわない。
それをいちいちアホか。

541:名無しさん@13周年
12/09/20 19:07:46.75 0isXNgEa0
でも怒って髪の毛が逆立ったこともないからお互いさまだね

542:名無しさん@13周年
12/09/20 19:08:00.86 Nf+N3puzO
に焼ける?

543:名無しさん@13周年
12/09/20 19:08:06.96 AN7i+go80
漢文が読み書きできなくなった世代も
同じように嫌味を言われたんだろうなぁ。
歯がゆいね。

544:名無しさん@13周年
12/09/20 19:08:08.55 YTrXmQBv0
>>538
雰囲気=ふいんきに書き換えるのか?
アナウンサーのほとんどがふいんきって言ってるがあれは故意なんかな

545:名無しさん@13周年
12/09/20 19:08:09.41 EublpgXC0
>>525
言葉はコミュニケーションの道具であって、
大事なのは意思伝達ができること。
大勢が間違った表現であろうと、それを使うことで大勢が状況を正しく認識できるなら、
そちらにあわせる方が正確な伝達ができるのかもね。

ということを何百年も繰り返してきたんだとは思うわw

546:名無しさん@13周年
12/09/20 19:08:29.11 IvEIwJLR0
社会人だったら「割愛願」って使わないかな?

547:名無しさん@13周年
12/09/20 19:08:44.11 9tlnd/gJ0
野獣先輩のがっつりフェラ

548:名無しさん@13周年
12/09/20 19:08:59.96 4IwJt+Rh0
>>494
多国語のアクセントや区切りがいいかげんになるのは、別にいいのでは。
「きもの」の、外国で外来語として呼ばれる時の発音がキモーノでも
別に文句はいわんでしょ。

549:名無しさん@13周年
12/09/20 19:09:01.38 +LRQGMjyO
>>517
鳥肌が立つは昔からよくやり玉にあがったよ。日本語に関するムック本には必ずと言って出てくる。

「生き様」も本来は間違い。ざまってのは無様とかよくない表現で、死に様はあっても生き様は美しくない日本語と言われてきた。

550:名無しさん@13周年
12/09/20 19:09:01.39 VKQpaffX0
何故、誤用してしまうか
それは、その言葉の方が使いやすいから
使いやすい言葉は使われる、当然の事

551:名無しさん@13周年
12/09/20 19:09:50.70 Z9wzuDHW0
>>540
そういうきっちりしたところが日本人の外国語下手に繋がるのかもな。
言葉なんてテキトーでいいんだよ、と出来ない。

552:名無しさん@13周年
12/09/20 19:09:55.29 bTbtJh7G0
>>522
学校教育の無力、教員の無能さに帰結するだろうな。
誤用を一度義務教育で集中的に反復させれば、
平気で誤用しているババア共の鼻をへし折れるよ。

553:名無しさん@13周年
12/09/20 19:10:01.73 0isXNgEa0
明治のエリートは十代で漢詩が書けた上に英語や独語で講義を受けて議論できたってんだから
やっぱすごいわな

554:名無しさん@13周年
12/09/20 19:10:08.69 0sANgZXl0
子供の頃「サクサク」というのは擬音語だと思っていた。
しかし、東京の大学に入って、友達が「そんなのサクっと片付けて~」
などと擬態語として使うのを聞いてとても驚いた。
「サクサク→サクッと」と変化したと思ったからだ。

しかし、よくよく考えてみると、自分が子供の頃に
「サクサク」を擬音語だと憶えたきっかけは、
声優 故 宮川一朗太氏がチョコウェハース菓子のCMで
「好評サクサク」とナレーションされていたので、
勝手にあの食感を「サクサク」と表現するのだと思ってしまった
ことだった。(おっさんですから40年近く前の話です。)

しかし、大人になって、初めて知った事実は、
「好評嘖嘖」と書いて「こうひょうさくさく」と読む四文字熟語が
あり「評判がよく、しきりにほめたたえられるさま。」を表すということだった。



555:名無しさん@13周年
12/09/20 19:10:24.76 Ta/rt/iV0
ところで「ほっこり」多用する女って漏れなくブスなのはどうして?

556:名無しさん@13周年
12/09/20 19:10:33.31 8bG78UK6O
俺は「姑息」の意味をずっと取り違えてたな。
ズルいとかセコいとかいうような意味かと……。

557:名無しさん@13周年
12/09/20 19:10:38.33 1sZAeVJK0
>>540
同意。
漱石だって、散々同じこと言われてたんよね。
いつの時代の日本語を「正しい」とするか、真面目に考えたら以下に意味のないことか、
誰でもすぐ分かりそうなもんなのになー

所詮は「自分が青年から30歳ぐらいまでに時代に慣れ親しんだ言葉」でしかないんよね。
俯瞰してんが全くない。

558:名無しさん@13周年
12/09/20 19:10:51.67 /claV7Jz0
大事なところを割礼してくるわ

559:名無しさん@13周年
12/09/20 19:11:29.96 PT86Iibe0
ムリゲー

560:名無しさん@13周年
12/09/20 19:11:31.51 PzxgTq0b0
50代60代だってにやける=なよなよしてるなんて思わんのじゃないか

561:名無しさん@13周年
12/09/20 19:12:00.11 4IwJt+Rh0
>>544
「あらたし」が「あたらし」になったように、仮に定着すればそうなるでしょ。

ふんいきは雰囲気と漢字で書くと間違いようがないので、ふいんきは
定着しない気がするけどな。

562:名無しさん@13周年
12/09/20 19:12:09.50 bPosrckO0
嫌味を言うには曖昧にしか受け取れない言葉が使いやすいってのはあるな。 仲間内で使う非難するための言葉が広がるってのは多いかも。

563:名無しさん@13周年
12/09/20 19:12:15.69 WCQAX91/0
「~と違って」を「~と違くて」って言う奴にムカッと来る

564:名無しさん@13周年
12/09/20 19:13:00.18 DbGEIIVB0
誤用が常用になっちゃった言葉でもう正解すらわからない言葉もあるんだろ?
じゃあこれから未来に誤用が常用になるかもしれないじゃない

565:名無しさん@13周年
12/09/20 19:13:09.32 Haj0Wcl/0
「いいにおい」もなぁ

良いもの=香り
悪いもの=臭い

だよな。

566:名無しさん@13周年
12/09/20 19:13:13.13 mVhyGpoV0
土地鑑

567:名無しさん@13周年
12/09/20 19:13:14.37 reNfMSfL0
>>554
サクサクが一般化したのは「スーパーズガン」の影響だと思うぞ

568:名無しさん@13周年
12/09/20 19:13:17.08 0isXNgEa0
おれは自動販売機に
あたたか~い、と
つめた~い、があるのに
なまぬる~い、が存在しないのがどうしてもムカっとくるさー

569:名無しさん@13周年
12/09/20 19:13:20.22 22fq/JPV0
>正しく理解していた人は1割台

コミュニケーションの道具としては 9割の方が正しいとみるべきだろう。
言葉が変わったんだよ。いとおかし。

570:名無しさん@13周年
12/09/20 19:13:21.37 UcBoWU6w0
「逆に~」の多様は不快

571:名無しさん@13周年
12/09/20 19:13:44.88 EublpgXC0
>>563
それってちがくない?
とか若い人は結構つかってるなw
確かに気になる。

572:名無しさん@13周年
12/09/20 19:13:51.24 0CUorXfd0
>>544
国民の80%もそうだと思えばそうなるんでないの?
確認したわけじゃないが、本来なら間違ってた確信犯の使い方も広辞苑に載るようになったと聞いた。

573:名無しさん@13周年
12/09/20 19:13:51.76 1sZAeVJK0
>>551
マジレスすると、外国語の時代によるブレが日本語よりも少ないのは、聖書があるから。
あれをまず暗記するからね。

574:名無しさん@13周年
12/09/20 19:13:58.44 +LRQGMjyO
>>540
まあ、そういうこと。
鳥肌が立つの件にしても感動しても怖がっても鳥肌が立つから外国では怖い時限定なんてことはしてない。
学者たちにしたら苦々しいことだったらしいが。

575:雲黒斎
12/09/20 19:13:59.76 JY0z8UZUO
言うを「ゆう」と書いてあるとクズ文章になる不思議。

576:名無しさん@13周年
12/09/20 19:14:00.46 JpvhqWvtP
>>565
匂いは?w

577:名無しさん@13周年
12/09/20 19:14:04.76 CWXzWgco0
「~の方が」を
「~のが」て書き込み見るとものすごく嫌な気分になる
何故かは自分でもわからない


578:名無しさん@13周年
12/09/20 19:14:20.35 bPosrckO0
「新しい」が定着したのに「新たに」生まれた表現だけでなく古い読み方も使い続ける不思議日本人。

579:名無しさん@13周年
12/09/20 19:14:24.36 53VCaUk20
「違和感」という感情を感じているんや 違和感を感じるの何が悪員や

580:名無しさん@13周年
12/09/20 19:14:25.21 O8buhucL0
胃がムカつく → ムカつく (腹立つ)って意味で使われるようになった訳だし
ゆとり(馬鹿教育) → ゆとり(馬鹿な奴)って意味でも使われ始めたし、別に変化自体は悪くないと思う。
極端な言葉はどうせ消えていくし。

581:名無しさん@13周年
12/09/20 19:14:34.11 2z7A0hOW0
>>568
「ぬる~い」なら巣鴨にあるよ

582:名無しさん@13周年
12/09/20 19:14:38.36 z76JR7fO0
30年後、日本語は原発とともに0になるのさ。

583:名無しさん@13周年
12/09/20 19:15:46.87 0isXNgEa0
日本語がなくなったら何語でしゃべればいいの?

584:名無しさん@13周年
12/09/20 19:15:51.11 RRX9qWrR0
「にやける」の使い方、俺も勘違いしていたと思ってググったら、
明治以降「ニヤニヤする」という意味でも使われて来たと書いてあった。

そんな昔から語彙の変わって来ている言葉を、間違っているとか言っても仕方ないだろ。

585:名無しさん@13周年
12/09/20 19:15:58.78 UyyI9Isz0
・・・ということは
涙目でにやけることも可能なのか

586:名無しさん@13周年
12/09/20 19:16:36.04 PT86Iibe0
おいしい?

て聞いてるのに

普通。

て答える奴とか。

587:名無しさん@13周年
12/09/20 19:16:40.65 JKTQa4Gr0
誤用とか誰が決めてんだ
文化庁だってGHQに骨抜きされた犬コロだろ

おまえらマッカーサーの手先になった犬コロ政府が
何を根拠におのれ等が大和民族文化の正当な継承者だと
主張するのか、片腹痛いわ

588:名無しさん@13周年
12/09/20 19:16:53.00 0sANgZXl0
>>567
うわぁ、人生においてまたも「サクサク」にまつわる新しい知識を得た!
ありがとう。

589:名無しさん@13周年
12/09/20 19:16:53.34 2565WCIV0
>>560
さっきニュースの路上インタビューで
90代の女性がにやにやしてることでしょ?って間違ってたwww

590:名無しさん@13周年
12/09/20 19:17:03.76 wF1kLF6F0
>>577
それは方言だと思う

591:名無しさん@13周年
12/09/20 19:17:21.66 V8GffehL0
ナウいは死語になったのになんでいまだにダサいって言うの?

592:名無しさん@13周年
12/09/20 19:17:32.99 XG99Z6z60
割愛って、チンコの儀式じゃなかったのかー

593:名無しさん@13周年
12/09/20 19:17:52.44 1sZAeVJK0
>>579
違和感は感じてよいし、表明して良い。

その主観を「正しい」とかいう詭弁で補強するからややこしいことになるw

594:名無しさん@13周年
12/09/20 19:18:05.48 W+Q1fshm0
>>589
語源辞典によると明治以降に「ニヤニヤする」の意味も使われたようだから
90の婆さんが子供だった頃には、既に今日的な意味もあったのではと

595:名無しさん@13周年
12/09/20 19:18:05.72 jhF5j4ax0
割愛は「不要なものを捨てる」の方が実際上は正しいよ。

596:名無しさん@13周年
12/09/20 19:18:37.92 a/WBeoQ30
>>65
元々の意味を知っていたのもあるが、役不足については誤用されると違和感が。
言葉通りにとらえれば、誤用のはおかしいとすぐに気付くんだが。

597:名無しさん@13周年
12/09/20 19:19:05.26 opRV2YEyO
口語じゃどれも使うな。
にやけるも割愛も間違った意味で使ってる。

598:名無しさん@13周年
12/09/20 19:19:24.41 Haj0Wcl/0
>>576
常用外だw

599:名無しさん@13周年
12/09/20 19:19:29.96 O8buhucL0
>>590 方言なのか。年齢性別関係なく「こっちのが良い」とか普通に使ってるわ。

600:名無しさん@13周年
12/09/20 19:19:49.82 KqHcOfYW0
ちなみに最近気になるのは、顔の表現で「エラが張った」っていう奴。
あれはもともと下顎骨の奥が横に張り出して、全体として顎が広く四角い感じになったのをイメージしてたんだが、最近の使用法を見ると、なんか顔の中央の頬骨が張り出してるようなのを指すっぽい。
俺の元々の理解が間違ってたのかもしれんが。


601:名無しさん@13周年
12/09/20 19:19:54.27 mVhyGpoV0
>>252
いらねーから捨てたけど角が立つしな、ってな調子かw

602:名無しさん@13周年
12/09/20 19:20:03.97 EublpgXC0
>>591
今はキモいに変わった

603:名無しさん@13周年
12/09/20 19:20:45.36 CWXzWgco0
>>590
元は方言てこと?
一般的だよね今は

604:名無しさん@13周年
12/09/20 19:21:07.62 5Jl/nJOrO
>>565
「におい」の中に「香り」が内包されてるんだから正しい用法だ

605:名無しさん@13周年
12/09/20 19:21:12.35 2z7A0hOW0
元々の意味知らん人間に使ったら、「馬鹿にすんなゴラァ!」って怒られちゃうしなぁ
使わん言葉だわ

606:名無しさん@13周年
12/09/20 19:21:16.51 JpvhqWvtP
>>591
そういえば、友人が昔、ダサいって駄才 駄目な才能の事だよな。 っていってな。

ナウいって NOWい だろ? 今時っていみだよね?w

607:名無しさん@13周年
12/09/20 19:21:36.54 +LRQGMjyO
>>591
だって埼玉だから。
ダサい。

608:名無しさん@13周年
12/09/20 19:21:43.92 2565WCIV0
>>599
それは方言じゃないよ
~の方が、の方を省略したくなるやつなんてどこにでもいるから

609:名無しさん@13周年
12/09/20 19:21:47.37 0isXNgEa0
いや、実際惜しみながら捨ててる方が多いと思うよ
どんな著者だっていろんなものをページに詰め込みたいはず
でもページは限られてるんだよ
だからどれかをとってどれかを捨てないといけない
誰も不要だなんて思ってはいないんじゃないかな
だからわざわざ、どれどれを割愛した、と書く
割愛された部分に興味のある読者諸君はどうか自分でそれを追い求めてください
と言ってるんだよ

610:名無しさん@13周年
12/09/20 19:22:03.39 bPosrckO0
あの人には役不足ですよぉ 立派な役者さんなんですから ふふふっふふ

というお姑さんが嫌味を言うシーンを見てみんなが使い出した。 そんな夢を見た。

611:名無しさん@13周年
12/09/20 19:23:18.27 kAXTUViT0
割愛をどんな意味で間違えてるんだ?

時間の都合により鳩山氏の街頭演説は割愛します
って 言った場合に別に惜しいと思わないブレてるんだよってコトなのか

612:名無しさん@13周年
12/09/20 19:23:18.32 CWXzWgco0
>>600
まぁ頬骨出てる人は大抵エラも張ってるような気がする
ソースは俺


613:名無しさん@13周年
12/09/20 19:24:13.79 acBhNHBr0
御用とかしたり顔で言ってる奴w

614:名無しさん@13周年
12/09/20 19:24:18.18 KqHcOfYW0
「敷居が高い」というのも、「知ってからは」誤用が気になるようになってきた。
よく考えると「お前はウチの敷居をまたぐな!」からの派生なんだよな。とすると、不義理がなければイメージしにくい。
しかし、そうと知るまでは普通に「やるのが難しい」みたいな意味で使ってたんだよな・・。
個人的にはこれは変化しても容認可能だが、この容認できるか出来ないかの感覚は、その人の趣向やこれまでの生き方によっても異なるんだわなあ。


615:名無しさん@13周年
12/09/20 19:24:41.24 Q51ungRh0
がっつり食え!てよく言うじゃない?
ゆとり世代だけじゃなくおっさん世代も間違ってるじゃんw

616:名無しさん@13周年
12/09/20 19:25:02.61 +LRQGMjyO
>>613
やにさがる

617:名無しさん@13周年
12/09/20 19:25:39.09 wF1kLF6F0
>>591
ナウいの方がかなり古いよ
それに一般の人が使ってたのかな??
雑誌とかテレビだけで使うイメージ・・

>>608
省略なんだけど、地方によって多少違いないですか?
よく使う地域と絶対使わない地域と

618:名無しさん@13周年
12/09/20 19:25:43.50 vZPRbslk0
> 文化庁国語課は「言葉は変わっていくので、全て誤用と言い切れない」とする一方、「意味を理解せぬまま誤った使われ方を見聞きし、
> そのまま覚えてしまうのではないか」としている。              ~~~~~~~~~~~~

この使い方は問題ないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch