【経済】 ソニー:小型軽量「PS3」を投入、携帯機は値下げ-歳末に向けat NEWSPLUS
【経済】 ソニー:小型軽量「PS3」を投入、携帯機は値下げ-歳末に向け - 暇つぶし2ch182:名無しさん@13周年
12/09/19 22:06:47.44 GiCRegsp0
韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください (10/2まで)

 URLリンク(staff.texas-daddy.com)

半角英数で本名でお願いします、漢字とかイニシャルはNGです
違うアドレスで家族の名前でもおkです ステアドでもおk
台湾の人も署名してくれてます

大量に妨害票があります、まだ足りません、数は力です
日本政府、韓国政府に圧力をかけましょう

183:名無しさん@13周年
12/09/19 22:06:52.98 zDEJmng80
>>156
確かに互換があったら買ってたかも


184:名無しさん@13周年
12/09/19 22:06:57.29 USwHSWAn0
>>159
オナホはマジで伸びしろあるからな、、自動洗浄作ったところが勝つ

185:名無しさん@13周年
12/09/19 22:07:17.75 wFFE8E150
いい加減容量少なすぎ

186:名無しさん@13周年
12/09/19 22:07:54.38 tju9C8DkO
まじかよ糞箱売ってくる

187:名無しさん@13周年
12/09/19 22:08:23.29 mFFrEAhw0
>>168
>>169
何でPS2機能が無くなる直前でPS3買わなかったんだ?
初期ロットも掃けてお祭りも終わって一番買い時だったのに

おれはココが買い時だと思ってその時買ったよ

188:名無しさん@13周年
12/09/19 22:08:29.71 DHrWoY4A0
>>90
そうそう
今までの投資がチャラってのは萎えるわ

189:名無しさん@13周年
12/09/19 22:08:54.13 XxeERox6O
>>170 初期型の60GBの中古買うしかない。

190:名無しさん@13周年
12/09/19 22:09:03.39 wyKPYKHe0
>>160
サターン→DCの失敗という
すぐ隣に手本があったのに
まるで学ばなかったからな

191:名無しさん@13周年
12/09/19 22:10:41.40 CwuDT7WV0
>>150
立ち絵の段階ですでにパンチラしているヒロインは2000年以降のファルコムじゃ初じゃね?
というか妙に萌え意識したテイストに変化したなw
軌跡シリーズは萌えからは一歩引いた感じのデザインだったのに・・・


192:名無しさん@13周年
12/09/19 22:11:01.98 kzz//G/z0
>>190
WiiUはその辺安泰だな。
価格差も5,000円だし、買い替え需要も相応に見込めるのが手堅い。

193:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
12/09/19 22:11:05.86 l1yo1CI/O
PS1が動いて2がダメな意味がわからん

194:名無しさん@13周年
12/09/19 22:11:21.82 ZFx6gGkN0
ゲームのグラフィック、アーケードも家庭用もPS3レベルで十分だな。
アーケードと大差ない家庭用ハードが2万チョイで買えるとは。
ゲーム基板が何十万もした時代が懐かしい・・いや恐ろしい。

195:名無しさん@13周年
12/09/19 22:11:35.35 BAZRtapO0
>>192
おまえの頭はお花畑か?

196:名無しさん@13周年
12/09/19 22:11:37.13 CzFmgYRn0
ゲーム機のコモディティ化が進んで既にゲーム機で利益を出すことは無理

197: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/09/19 22:11:49.58 dPul63t7O
うえーPS3そんな売れてんのか

198:名無しさん@13周年
12/09/19 22:11:56.60 ODfHN85L0
値下げしたのはPSPのみ、PS3は手動開閉のショボ本体で値段据え置き
年末商戦、なめてんだろ

199:名無しさん@13周年
12/09/19 22:12:33.62 a4ENQJcq0
VITA値下げしろよな

200:名無しさん@13周年
12/09/19 22:12:49.54 CwuDT7WV0
>>194
ネオジオロムの値段とか今の世代が見たら卒倒するんじゃね
ソフトだけで何万とかwww


201:名無しさん@13周年
12/09/19 22:13:03.03 SFG76w3Z0
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
PSP-3000っていつの間に白がラインナップから外れたんだよ。
白が欲しいのに・・・。

202:名無しさん@13周年
12/09/19 22:13:38.78 KubsYLcD0
ブルーレイ用に買おうかなー

203:名無しさん@13周年
12/09/19 22:14:27.97 vHSTEqUm0
あーこれは昔売り出した、PSoneの位置にあるハードだな。
もう暫くするとPS4が出るわ。

204:名無しさん@13周年
12/09/19 22:14:35.05 vgZw25cM0
PS3は普通にBlu-rayレコーダーで使えるし
安いなら買うか

205:名無しさん@13周年
12/09/19 22:14:47.68 ZFx6gGkN0
>>156
PS3の初期型20GBあるけど、今のはPS2出来ないから
買い替え出来ない・・薄型ウラヤマシス。
まぁ、分厚い初期デザインも好きだから良いけど。

206:名無しさん@13周年
12/09/19 22:15:06.77 DHrWoY4A0
>>201
外装買って組めば良いじゃん
調整めんどいけど
透明外装とか中々気分がいいぞ

207:名無しさん@13周年
12/09/19 22:15:25.57 tePb63pX0
>>200
さらにロードが数分
格ゲーで相手変わる度にw

208:名無しさん@13周年
12/09/19 22:15:54.01 c0Div4DnO
せっかくソニーなんだから
ゲームに特価したスマホ作ればいいのに。
デザインかっこいいのにしてさ。
携帯部門とゲーム部門連動できないのか?

209:名無しさん@13周年
12/09/19 22:16:12.54 tnLQHMa40
>>193
PS2のハードが変態仕様だから
別の変態仕様のPS3ではエミュレートできなかった

210:名無しさん@13周年
12/09/19 22:16:17.04 y4+a2Lum0
これで任天堂にトドメをさせるかな

211:名無しさん@13周年
12/09/19 22:16:21.02 ZI2YfpeaO
PS3、あるけど未だにゲームをしたことがない。
専らDVD、ブルーレイ再生器。

212:名無しさん@13周年
12/09/19 22:16:26.39 U9vQb3Gv0
>>203
PSOneとPS2BBモデルが初購入の俺がPS3を買う時が来たようだ。

213:名無しさん@13周年
12/09/19 22:16:59.04 cmwFVeLg0
>>187
いやw 俺はPS2も3も持ってるよw
俺は互換性なくなって安くなって欲しいソフト出てから買った

俺がかいてるのはvitaの話w
PSP壊れてvitaにしよかとおもたらUMDアダプターみたいなのなくてPSP買い換えたからさ
そういう人周りに多くてね

214:名無しさん@13周年
12/09/19 22:17:03.83 kyr62Ac/0

PS1・PS2ソフトも使えるようにしろ!

215:名無しさん@13周年
12/09/19 22:17:03.65 wyKPYKHe0
>>200
その代わり買い取り価格も高かったから
まあそれなりというか
ゲーセンで投入する金額を考えればコスパはよかった

216:名無しさん@13周年
12/09/19 22:17:45.38 5Vel505r0
>>207
ロードが長かったのはCDでしょ?
ロム版は基本アーケードと同じだったよ。

217:名無しさん@13周年
12/09/19 22:18:07.63 1N74TkHF0
値下げって、PSPのほうかよ!

218:名無しさん@13周年
12/09/19 22:18:15.40 DYUadpb90
>>207
それネオジオCD

219:名無しさん@13周年
12/09/19 22:18:27.30 eNOT9i0C0
手動開閉に劣化したのにお値段据置かよwww

220:名無しさん@13周年
12/09/19 22:18:36.38 obGwwMAq0
ゲームが出来るBDレコーダーとして1台買うかな。

221:名無しさん@13周年
12/09/19 22:18:55.44 ZFx6gGkN0
「物売るってレベルじゃねーぞ!」

という名言生み出して有名人になった人はきっと
PS3をこれからも大事に取っておくだろう・・。

222:名無しさん@13周年
12/09/19 22:21:17.90 U9vQb3Gv0
PS3は色々と不幸が重なった悲劇のマシンであった。

・不景気が続き高いと思われた
・メモリの少なさにメーカーは今も苦しめられている。PS2の失敗から学ばなかったのか?
・PS2と競合した。あるいはさせた。PS2は成熟期で後一年は絶頂を維持できたのに。
・PS2互換をすぐに切り捨てた
・Wiiという低性能な雑草が生い茂り大木PS3は栄養を吸い取られた。
・箱○は悪くない。

223:名無しさん@13周年
12/09/19 22:21:23.54 5M8SHjsR0
新しいハード開発してないの?

224:名無しさん@13周年
12/09/19 22:22:18.24 ZFx6gGkN0
>>207
友達と遊んでる時ネオジオCDのロード時間は技表のコマンド確認
する大事な時間でもあった。俺はあまり格ゲー得意じゃなかったから。

225:名無しさん@13周年
12/09/19 22:22:20.74 9PV8Vo3G0
発熱量抑えてくれ
動画見てるとファンが煩くなる

226:名無しさん@13周年
12/09/19 22:23:33.94 C5VRz+o7P
>>223
赤字部門に資金大量投入できるほどの力今のSONYに無いしな
PS4は発売不可能な気がする

227:名無しさん@13周年
12/09/19 22:23:41.96 jJ+La6en0
ゲーマーはPSハードしか買わないよな

今VITA買わなくても3DSやWiiを買ってるわけじゃなく
PSPやPS3で遊んでる

どう転んでもPSハードが勝つという構図

値段の高さでPS3が売れなかった時期も
ゲーマーはWiiに流れずPS2残留かPSP購入をして凌いでた

少なくとも日本ではSFCを最後に任天堂にかかわっていないゲーマーが大多数

228:名無しさん@13周年
12/09/19 22:24:38.29 Ng5kdoyU0
今からドリキャスを引っ張り出してでRezを遊ぶことにする

229:名無しさん@13周年
12/09/19 22:25:10.43 JVqjdggd0
もう家庭用ゲーム機の時代も終わるよ。
アーケードゲームがほぼ駆逐されたのは家庭用ゲーム機の性能が上がり
気軽にネット対戦も出来るようになったから。
今度はスマホが家庭用ゲームをつぶす番。
そのネットワーク性を生かし、機械の性能もドンドン向上していき、やがては
家庭用ゲーム機の性能に追いつき追い越した時ゲーム機はその役目を終える。確実に。
そして今その時期が来ようとしている。
ソニーはもっと先を見た方が良い。

230:名無しさん@13周年
12/09/19 22:25:19.41 vkLyD4HZ0
PSPは値下げするけどVitaはしないってこと?だとしたら今ですらVita売れてないのに
ますます売れないんじゃないかなあ。新型PS3はPSやPS2の最後でもあった軽量、小型化
ということはもうPS3もそろそろ終わりか。

231:名無しさん@13周年
12/09/19 22:25:39.11 8TRZ5Ha10
それよりもグラボ機能を強化してくれよ…ダイレクトX9とか、何年前の技術だと

232:名無しさん@13周年
12/09/19 22:25:49.79 cnR+qHHv0
PS2のソフトが出来るなら買うのにー

233:名無しさん@13周年
12/09/19 22:25:51.70 xZTEIjA10
VITAこそ値下げしないとダメだろ

234:名無しさん@13周年
12/09/19 22:26:10.55 jJ+La6en0
ゲーマーはPSハードしか買わないからな

3DS好調ニダ!VITA終わったニダ!

って叫んでもゲーマーはPSPやPS3に向かうだけ

PS3初期時も

Wii好調ニダ!PS3終わったニダ!

って叫んでもゲーマーはPSPやPS2に向かってたよな
そして数年後にPS3へ移動

235:名無しさん@13周年
12/09/19 22:26:12.24 7iNRDgie0
ソニーがスマホ作ってないって非難してる奴はそもそもおかしい。
プレステ携帯とかいろいろ作ってる。
ただ存在さえ知られてないほど売れてないってだけ。
任天堂がなぜ作らないのかは疑問だけどね。世界最強のコンテンツ企業なのに。

236:名無しさん@13周年
12/09/19 22:26:35.37 ZFx6gGkN0
>>228
ゾンビリベンジは?
毎回松田優作もどきのキャラ使ってたw「回転!」どかって技も。

237:名無しさん@13周年
12/09/19 22:27:31.83 AB6sfGS70
SACD再生とPS2互換の高級バージョンを出してほしい
HDでPS2やりたいし、SACDを○○したい

238:名無しさん@13周年
12/09/19 22:27:39.02 sPnkRSxn0
HDD増やしてお値段据え置きで実質値下げ!みたいな事って一番やっちゃいけないよねぇ
だったらHDD増やさなくてもいいから値段を出来る限り下げろ!って普通は思う

239:名無しさん@13周年
12/09/19 22:27:49.43 8TRZ5Ha10
>>207
いやいや、ネオジオロムはほとんどアーケードの状態ですぜ。
CDはそうだったけど


240:名無しさん@13周年
12/09/19 22:28:21.09 LNWOm3Sv0
で、ソフトは?
ガングリフォンの韓国抜き新作かサターン版リメイク出したら買うわ

241:名無しさん@13周年
12/09/19 22:28:31.28 gAYB8ByC0
PS1、2のソフトが使えるなら買ってもいいんだけどなー。

242:名無しさん@13周年
12/09/19 22:29:17.10 jJ+La6en0
要するに、ゲーマーは新型のPSハードが駄目でも
バージョンアップしたらその内買うことを義務付けてるんだよな
それまでの穴埋めとして前世代のPSハードで遊ぶから結局PSハードが盛りあがる

選択肢にすら入らない任天堂ハード(笑)

243:名無しさん@13周年
12/09/19 22:29:33.52 jPN15qBWI
>>97
ps2はメモリが貧弱な癖に帯域は時々PS3以上でたりする変態仕様なんだ
その辺の特性を活かしてプログラム組んでるソフトが多くて、
一様にエミュレーションできないんだわ

>>131
中古の360\8000 防衛軍3\1500
一万円以下で遊べるこちらのコースをお勧めします。
来年には防衛軍4出ますしおすし

244:名無しさん@13周年
12/09/19 22:30:05.75 wyKPYKHe0
>>222
> ・箱○は悪くない。

箱○勢として言わせてもらうなら、まあ自滅だしなぁ・・
分岐点は何度もあったのにどうしてこうなった

しかしPS3値下なしとは残念
というか安いフラッシュ版がなぜ欧米限定なんだ

245:名無しさん@13周年
12/09/19 22:30:31.92 LrAFWJzr0
(PS)3ってブルーレイは終了したし、、、

ソフトはないし、何に使うんだ???

246:名無しさん@13周年
12/09/19 22:31:20.65 ZFx6gGkN0
ラジオでゲーム好きの10代後半の女性アイドルグループが出てたんだが
今の子は「家庭用ゲーム機=携帯ゲーム機」らしいな。
テレビに繋げて遊ぶゲームはやらないみたいな事言ってたが。

247:名無しさん@13周年
12/09/19 22:31:29.70 jJ+La6en0
もうPS3は叩けなくなったんだね・・
初期時は威勢良く叩いて
「撤退ニダ!」
って騒いでたのに、Wiiが完敗してからはPS3に触れなくなっちゃったw

まあ、PSPやPS3を叩けなくなってVITAを叩くしかない状況なのは分かるよw
その内、VITAも叩けなくなるんだろうけどww

248:名無しさん@13周年
12/09/19 22:31:52.65 mFFrEAhw0
>>213
あ、キミは間違いだ。>>169>>170だったんだわ
分かってもらえると思ってたんだけど

249:名無しさん@13周年
12/09/19 22:31:53.19 Zj1lrl/O0
>>236
ドリキャスは名作や迷作多いよね
Rezやジェットセットラジオはセガじゃないと出せないなとか思ったりした

250:名無しさん@13周年
12/09/19 22:32:06.53 zOIfZfLq0
7 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2012/09/19(水) 21:31:36.12 ID:m9GN2QB/0
新型PS3 消費電力190W

URLリンク(www.famitsu.com)

URLリンク(www.famitsu.com)

URLリンク(www.famitsu.com)

URLリンク(www.famitsu.com)

WiiU 消費電力75W

URLリンク(www.blogcdn.com)

URLリンク(www.blogcdn.com)

URLリンク(www.blogcdn.com)

URLリンク(www.blogcdn.com)


251:名無しさん@13周年
12/09/19 22:32:19.15 T/l/fDrk0
二個一でもいいからPS2も動かないと、
ろくなソフトが無いPS3をわざわざ買い足したりしないなあ…。
そもそもゲーム機を複数台テレビに繋げたり切り替えたりするの面倒。

252:名無しさん@13周年
12/09/19 22:33:26.79 8mB3+xOW0
サイズと重さが20%カットで値段そのままっておかしくない?
人件費が相当の比重を占めてるってことなのか、これまでが不当に安かったのか、今回はボる気マンマンなのか、どれだ?

253:名無しさん@13周年
12/09/19 22:33:40.86 jJ+La6en0
まあ、トラウマになってるんだろうな
本来であればPS3はとっくに終息していて、メーカーであるSCEは解散あるいは倒産して
今頃はWiiと箱○の二強時代に突入しているはずだったのに
Wiiが先に終息しちゃって箱○は空気を通り越して真空状態
何とか自分達の妄想が現実になる最善のストーリーを考えた結果が
「新ハード(VITA)が失敗してSCEが潰れる」だったと、そんなところなんじゃない?

それに加えてVITA所有者達の、「なあに、PS3みたいに後から盛り返すさ」みたいな
空気というか余裕というか、それが彼らの心を逆撫でしてしまうんだろう

254:名無しさん@13周年
12/09/19 22:33:57.58 MVkt/5zq0
え?
PS3ってPS2のゲームはできないのか?
Vitaの画面でPS3でのゲーム画面投影可能になったから
初PS3で買おうかなとおもってたんだが・・・

255:名無しさん@13周年
12/09/19 22:34:12.95 7iNRDgie0
残念ながらもうこの手のマイナーチェンジしか選択肢が残ってないんだよな。SCEの赤貧ぶりを見ると。
物量、ブランドでは任天堂には到底及ばない、手軽さではグリーに到底及ばない。



256:名無しさん@13周年
12/09/19 22:34:15.10 qo8InsMk0
新色出るのかよミクさんの為に白買ったけど失敗したかな

257:名無しさん@13周年
12/09/19 22:34:33.14 U9vQb3Gv0
>>231
初期のモデルを切れないだろ。
だからこそプラットフォームは出来るだけ高性能で余裕を持たせるべきだった。
GCですら10モデルぐらいあってそれ全部で不具合無く動作しないといけなかった。
PS4では頑張って欲しいね。少なくとも任天堂の新型の4倍のメモリ搭載が望ましい。
最適化は時間が解決してくれる。何年かすれば弱小メーカーでも比較的簡単に開発できる。

258:名無しさん@13周年
12/09/19 22:34:44.25 USwHSWAn0
>>228
わしはアンダーワールドのほうでいいわ、、

259:名無しさん@13周年
12/09/19 22:34:51.99 d61FmdMAO
結局、小型化出来るんなら、最初からやれ

260:名無しさん@13周年
12/09/19 22:34:53.21 chhNrKvM0
>>241
PS1は使えるだろ

261:名無しさん@13周年
12/09/19 22:35:18.28 YiQmDAzsP
旧型の投げ売りが熱いな

262:名無しさん@13周年
12/09/19 22:35:38.67 tdH+BIUuP
いっそPS2とPS3をくっつけちゃえばいいんだよ
____
|::P::|::P::::|
|::S::|::S::::|
|::2:.:|::3::::| ←こんな感じで
|:::..:::|:::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄

263:名無しさん@13周年
12/09/19 22:36:01.27 5M8SHjsR0
とりあえずトルネに編集機能入れろ

264:名無しさん@13周年
12/09/19 22:36:16.02 USwHSWAn0
>>243
へええ、、ありがとう。知らなかった

265:名無しさん@13周年
12/09/19 22:36:17.01 jJ+La6en0
てかwiiDSの衰退が散々ネタにされたり馬鹿にされんのは、wiiDS全盛期に豚がPSハード叩いてたからなんだよな
将来的にPSハードにサードが集まるから自重した方いいよってアドバイスしたのに聞く耳持たなかったし
だからブーメランが帰ってきただけで自業自得なのに何故かそれを逆恨みしてるんだよな
んで今3DSが若干息を吹き返して浮かれてるけど、確実にまた同じパターンになるのに懲りずに暴れてんのな

数年後に俺は全く同じことを言ってるだろうな。自業自得だって。

266:名無しさん@13周年
12/09/19 22:36:53.23 U9vQb3Gv0
>>258
デスピリアとロードス島戦記と青の6号を起動しなさい。

267:名無しさん@13周年
12/09/19 22:36:57.21 QdwZspAGO
>>187
この時売れまくってどこも品薄だったじゃない
俺は20GB買いに行ったら60GBしかなくて60買ったけど
実は60GBが一番の勝ち組だったというw

268:名無しさん@13周年
12/09/19 22:37:01.73 2/LK6N/e0
そんなのよりiPhoneで動くPSエミュとか作って売ろうぜ

269:名無しさん@13周年
12/09/19 22:37:52.38 4YsQf2xY0
ダンガンロンパやりたいからPSP買おうかなーと迷ってる

270:名無しさん@13周年
12/09/19 22:38:42.01 ioXfE/SX0
>>259
収入源はなるべく長い期間にしたいんだろうな・・・
まあソニーも終わってるね

271:名無しさん@13周年
12/09/19 22:38:51.87 jJ+La6en0
豚「PS4怖いよー!PS4怖いよー!PS3失敗したから出さないでよー!うわーん!怖いよママー!」

272:名無しさん@13周年
12/09/19 22:38:56.45 MKtt17Cb0
わしFPSとか箱庭系のゲームより
七つ風の島みたいな雰囲気ゲームや
スペースチャンネル5みたいな楽しいゲームが好きなんじゃ
もっとくれ

273:名無しさん@13周年
12/09/19 22:39:26.98 jPN15qBWI
>>252
ぼる気も何も元々逆ザヤで作った借金返し切ってないからな
値段相応だと思うよ、作り方がヘタクソだっただけで

274:名無しさん@13周年
12/09/19 22:40:10.15 oHTumPjE0
>>194
今でもゲーム基板は数十万しますけど。
で、中身はPS3とかPCですけどw
メーカーボリ過ぎ。弱小ゲーセンなんかやっていけないよ。
そんでネット対応だと1play30円位メーカーに取られるんだぜw

275:名無しさん@13周年
12/09/19 22:40:31.40 SRuCx21d0
>>6で終わってた・・

仮にも電化製品の扱いなら
同じ性能で6年落ちもしといて小さく軽くハード増で現状維持は無いだろ
あの社長は本当にアホだな

276:名無しさん@13周年
12/09/19 22:40:46.61 BY2QqF+MO
10/4か思ったより早いんだな。
良くて年末もしかして来年位に考えてたが

277:名無しさん@13周年
12/09/19 22:41:59.58 zDEJmng80
なんか、コレだ!ってソフトが同時発売とかあったりしないの?

278:名無しさん@13周年
12/09/19 22:42:08.72 U9vQb3Gv0
>>275
買い替え需要もあるし、発熱騒音とか細かい改善もあるだろ。

279:名無しさん@13周年
12/09/19 22:42:17.09 ve0PKtFB0
>>222
久多良木健がCEOに居たこと ← これが致命傷だった

280:名無しさん@13周年
12/09/19 22:42:36.77 ZFx6gGkN0
テレビの前にメガドライブとPS3置いてある俺の自室は多分少数派。
たまにベアナックルとヘルツォークツヴァイがやりたくなってメガドラ
撤去出来ない

281:名無しさん@13周年
12/09/19 22:43:38.06 BY2QqF+MO
つか携帯機の値下げってVitaじゃないんかい!ふざけるな!!
持ってるけどww

282:名無しさん@13周年
12/09/19 22:44:10.16 eLEWLnlY0
早くPS3ポータブル作れよ
それがFAだろ

283:名無しさん@13周年
12/09/19 22:46:22.09 YiQmDAzsP
PS3はFIFA用に使うんだよな・・・


284:名無しさん@13周年
12/09/19 22:46:24.46 Rsn4nScQ0
PSPが13800円って安いな・・・

でもVITAの方を下げなきゃ意味なくね?
来年になってもまだPSPでもりもりゲーム出すの?

3DSはDSから上手に移行できたよね
ポケモンも出たしゼロになったわけじゃないけど、3DSにきちんと移行していってる気がする

285:名無しさん@13周年
12/09/19 22:46:46.63 m96kbj480
>>222
PS2互換がついていたときに
値段が高い
互換を外して値段を下げろと批判したのはお前らだろ

286:名無しさん@13周年
12/09/19 22:46:54.31 BY2QqF+MO
>282
つVita

287:名無しさん@13周年
12/09/19 22:47:51.97 MVkt/5zq0
>>282
縦横が昔のCDウォークマンクラスの大きさで
高さ(厚さ)がCDウォークマン2個分の厚さ
充電バッテリーで4~5時間持つ

これでVitaの画面でも投影可能っていうのでたら
マジでほしい


288:名無しさん@13周年
12/09/19 22:48:53.10 Itch7rX90
PS2使えるようにするオプション出せば売れると思うんだがなあ。
ドライブとHDMIとコントローラだけPS3側のを使うようにして中身はほぼPS2でいいんだから。

289:名無しさん@13周年
12/09/19 22:49:14.95 ShgHV4nG0
さっさとPS3でFF16出せや
そうしないともう買わん

290:名無しさん@13周年
12/09/19 22:49:22.36 7iNRDgie0
>>284
3DSってそんなに移行が進んでるかな?日本では絶好調だけどさあ。
海外では日本ほど存在感がないみたいだけど。
DSが1億6000万も売れた化け物だったから単純比較はかわいそうかもしれんが。

291:名無しさん@13周年
12/09/19 22:49:59.87 BY2QqF+MO
>284
まぁgoの悲劇はなかろうて・・・
ちょっと異常終了とデータ飛びが多いのが引っ掛かるが

292:名無しさん@13周年
12/09/19 22:50:08.74 vHSTEqUm0
>>284
在庫処分だろ。以前のPSP値下げの時も、過去モデル処分だった。

293:名無しさん@13周年
12/09/19 22:51:10.26 xaE3gn7E0
それほど小型に見えないけど
今までがそんなにでかかったのか?

294:名無しさん@13周年
12/09/19 22:51:35.64 2F/CadQQ0
JAROに通報しますた

実は、1円玉より薄いんです。 東芝ノートPC
URLリンク(toshibadirect.jp)
URLリンク(toshibadirect.jp)

295:名無しさん@13周年
12/09/19 22:51:36.14 AQ0NJv2r0
そんな事よりも大幅に
メモリ増やせば売れるのにね

296:名無しさん@13周年
12/09/19 22:51:38.69 1MLS/Quy0
25年越しでファミコン・ディスクシステム「リンクの冒険」をさっきクリアーした。
25年前にラスボス(影リンク)まで辿り着いたが勝てなくて投げ出してたのさ。
25年前のディスクが未だに使えることも驚きだけど・・・ディスクシステムのベルトは太い輪ゴムで代用w

「パルテナの鏡」&「愛戦士ニコル」&「迷宮寺院ダババ」もこれからクリアーするぜぇ~



297:名無しさん@13周年
12/09/19 22:51:45.66 7iNRDgie0
>>291
悲劇って認知されてるだけまだマシ。
SCEには悲劇とさえ記憶に残らないような存在さえ忘れられたマイナーチェンジがどれだけ多いことか。

298:名無しさん@13周年
12/09/19 22:52:00.92 qVarMBh40
>>252
目方で値段が決まるんですね。
鉄クズですか?

299:名無しさん@13周年
12/09/19 22:52:09.51 VvOs2B810
フラッシュ版の安いps3はどこで買えるのだよ?
Amazonにない

300:名無しさん@13周年
12/09/19 22:52:27.18 KDI2434L0
>>249
クレイジータクシーやらバーチャやらせがた三四郎やら。
何気に熱くなった時代だったぜ・・・。
若かったってのもあるんだろうけど。

301:名無しさん@13周年
12/09/19 22:52:39.36 yUGZfDfMO
>>284
ハァ?PSP全然安くねーよ!
168も138も感覚的に一緒だっつーの。
ヴィータあるんだから、とっとと一万切れよ。

302:名無しさん@13周年
12/09/19 22:53:59.30 MKtt17Cb0
>>280
ヘルツォークツヴァイは楽しかったな
メガドラならたまにダイナブラザーズ2を遊んでる

303:名無しさん@13周年
12/09/19 22:56:16.61 kzz//G/z0
任天堂はWiiUの発表以来、順調に株価を回復してるようだな。
ソニー株も買いですか?


304:名無しさん@13周年
12/09/19 22:56:27.78 VhWn4N7gO
まじかよ糞箱売ってくる

305:名無しさん@13周年
12/09/19 22:56:30.29 ZFx6gGkN0
PS4出すとしてもこれ以上グラフィックが素人でも分かるくらい
良くなるものなのかね?ならないなら数年はまだPS3で粘ってた方が
良いと思うんだが。

306:名無しさん@13周年
12/09/19 22:56:53.61 f0HHRMTM0
つーか 家の近所の中古屋は未だにPS2の売り場が一番でかいんだが


307:名無しさん@13周年
12/09/19 22:57:17.43 sbQLfxhd0
いつまで待ってもWiFiがそのまんま。
これがマイナスポイント。

308:名無しさん@13周年
12/09/19 22:57:25.00 pfX/POtpO
正直言って、表現力はPS2の性能で十分。スーファミでも十分。HDDの中身はレトロゲーって人は沢山居るだろ

309:名無しさん@13周年
12/09/19 22:58:12.74 jPN15qBWI
>>280
ナカーマ
おれのMDは下に弁当箱敷いてあるぜ?

まあその上の棚にはサターンとツインファミコンがあるんだけどさ...

>>287
オーバーテクノロジーだな、人類の現時点の科学力では無理
電気食いすぎるPS3のチップに潤沢に食わせる電力を持てる電池は
シズマドライブでも発明されないと無理

Wiiくらいの大きさで優先電源無線ビデオ出力のPS123互換機なら
可能性あるかなぁ...Vitaに画面出力はゲームが遊べるレベルで転送速度確保出来るんかね?

310:名無しさん@13周年
12/09/19 22:58:14.72 0C6WJBgp0
PS3でFF7のリメイク出ると思ったけど無理だった

311:名無しさん@13周年
12/09/19 22:58:26.43 Lo1blkP10
>>295
ソフトが対応してなきゃ意味ない

312:名無しさん@13周年
12/09/19 22:58:39.91 G8bl8u810
とりあえず本体の形をもう少し角張ってほしい
現行のモデルでも流線型の膨らんでる状態で上に物置けないし
新しいのもちょっとデザインかわるけど上に物おけなさそうだな

313:名無しさん@13周年
12/09/19 22:59:24.18 fqPRhro+P
廉価版でいいのに

314:名無しさん@13周年
12/09/19 22:59:51.53 fHDKiO+p0
PS3はどうでもいいからVitaの新色はよ
PSPの赤と同じ感じのメタリックな赤が出るまで買う気がしない

315:名無しさん@13周年
12/09/19 23:00:03.34 +4ywhOYK0
>>290
海外でもDSの同じ時期よりは台数売れてると思う

てかマジでなんでいまさらPSP?

316:名無しさん@13周年
12/09/19 23:00:53.41 TYoCUSkr0
PS,スマホ,デジカメ...
もうソニーはうんざりだわ

317:名無しさん@13周年
12/09/19 23:00:57.78 gx3+Qne20
PS3ってデカイと思い込んでたおれは今回買うと思う

318:名無しさん@13周年
12/09/19 23:01:17.22 aUqVG1TK0
>>305
だな。
リアルタイムレイトレーシングとラジオシティーが出来るまで頑張って欲しいわ。

319:名無しさん@13周年
12/09/19 23:01:42.38 U9vQb3Gv0
>>305
4Kならかなり綺麗。80インチで見ても精細感が全く落ちない。
後は120fpsか240fps対応なら動画も高精細写真がスクロールしてるような感覚。

320:名無しさん@13周年
12/09/19 23:01:54.38 xVCwPIcR0
ソフトをDS位の大きさに出来ないのかな

321:名無しさん@13周年
12/09/19 23:02:01.85 MKtt17Cb0
>>309
メガCDのシルフィードとか好き

322:名無しさん@13周年
12/09/19 23:02:05.08 fHDKiO+p0
>>312
PS3の上に物おこうとするのがそもそもおかしい
ゲームのパッケージ上に置いてゲームしてたらプラスチックの部分が熱で波打つくらい熱くなる

323:名無しさん@13周年
12/09/19 23:02:22.04 cmwFVeLg0
>>311
そういうもんなの?
Winだとメモリ512MBから8GBにしたら激変したよ

324:名無しさん@13周年
12/09/19 23:02:42.20 czOg96n80
PS3のまともなゲームって戦場のヴァルキュリアの他になにがあったっけ?


325:名無しさん@13周年
12/09/19 23:03:34.54 G8bl8u810
>>322
たしかに熱いな長時間やってたらどこからかパキパキなるもんな
上には物置かないようにするわ

326:名無しさん@13周年
12/09/19 23:04:31.99 pdMy8YhU0
据え置きを小型化してどうする・・・
まあ、ZOE_HD買うけどな

327:名無しさん@13周年
12/09/19 23:04:57.90 5omxcGxs0
>>305
シェーダーが貧弱なので、ソフトでゴリ押ししなきゃいけないから
今時のグラボに変えたほうが、手間が減る


328:名無しさん@13周年
12/09/19 23:05:00.94 y8L+/SwC0
PS3ってソフトが全然売れてないイメージがある
ゲーム自体が終わるのかもしれん

329:名無しさん@13周年
12/09/19 23:05:07.32 SRuCx21d0
>>278
>>275
>買い替え需要もあるし、発熱騒音とか細かい改善もあるだろ。

社員乙
メーカーの押し付けにも程があるわ!

330:名無しさん@13周年
12/09/19 23:05:12.49 IC/fTcSy0
トルネしか使ってねー

331:名無しさん@13周年
12/09/19 23:05:16.41 UYVoQaAo0
やっときたあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
小型版が出るまで待ち続けた俺、勝ち組!!

PSもPS2も、小型版が出るまで買わなかった俺が、とうとうお前らに追い付くぜ。

332:名無しさん@13周年
12/09/19 23:05:22.64 q4meMlli0
今まで兄弟の借りてたけど、買おうと思ってたソフトも出る頃だし、
いい機会だから自分用にこっちのPS3買うか

333:名無しさん@13周年
12/09/19 23:05:44.30 i8TNdyYg0
かなりどうでもいい

334:名無しさん@13周年
12/09/19 23:06:02.07 nTNgY55y0
>>75
アプコンって何?

335:名無しさん@13周年
12/09/19 23:06:14.36 4mMqk8eh0
すでにゲーム機てカテゴリがオワコン気味だろ。
今にゲーム用コンピュータをわざわざ買って持つ時代では無くなるよ。
入力デバイスは青歯で繋げばいい話だし大画面が必要ならタブレットなりテレビに出力すれば良い。

336:名無しさん@13周年
12/09/19 23:06:40.66 pdMy8YhU0
>>331
あ…いるんだ
要望があれば厳選PS3ソフトを教えて進ぜよう


337:名無しさん@13周年
12/09/19 23:07:15.38 ofhoA8rV0
VITAを19800まで下げんのかと思ったよ。
PSPが13800って誰得だよ・・・、もうみんな持ってるから要らねぇだろ。(´・ω・`)

PS3が24800ってすでになってるだろ。特売なら。
何がやりたいのかよく分からんな。

携帯機でも据え置きでもボロ負けしたいのか?

338:名無しさん@13周年
12/09/19 23:08:26.79 Xv9QEmlk0
ソニーは面白いゲームつくることに力いれろよマジで

339:名無しさん@13周年
12/09/19 23:08:46.20 xN6pV2J30
今更PSP値下げって言っても、PSPの新作ってまだ出続けてるの?

340:名無しさん@13周年
12/09/19 23:10:06.04 jPN15qBWI
>>419

視力1.0以下なら劇的に綺麗と感じるわけでも無いよ
大きいテレビであるほどテレビからある程度の距離でゲームをするから
客が得られるメリットよりソースやソフト作る製作者のロスがデカ過ぎて
ラインナップが集まらないよ。

DVDレンタル見てみろ、ハイビジョンTV普及率が9割行っても
いまだに解像度半分のSDビデオが9割だぞ?
素人目っつーのこの程度なのよ

341:名無しさん@13周年
12/09/19 23:10:22.01 SInXXOo10
>>338
ソニーのソフトハウスがボコボコ潰れてってるのに無理っす
開発者も逃げ出してるし

342:名無しさん@13周年
12/09/19 23:12:26.62 cmwFVeLg0
>>324
トリニティジルオールゼロ、ガンダム無双系2と3、無双オロチZと無双オロチ2、天誅2と影牢
ゴッドオブウォー3、トトリのアトリエ、インファマスシリーズ、アンチャーテッド、オブリ
龍が如く系、ディスガイアシリーズ、テイルズオブヴェスペリア、アルカナハート3
ドMで激マゾならデモンズソウル
個人的にはぽっちゃりプリンセス


343:名無しさん@13周年
12/09/19 23:12:59.54 vH2fr0bX0
PSP値下げか
そろそろ買おうかな

344:名無しさん@13周年
12/09/19 23:13:11.96 yD0rogGB0
>>329
定期的に壊れるんだよ

345:名無しさん@13周年
12/09/19 23:13:39.00 pdMy8YhU0
>>340
まあ、あれだよな
HDは明らかにきれいだけど完全に、ソフトハウスの負担を見誤ったよな
サードが本当に全滅した

結果、本数が減ってライブラリも充実しない
日本一みたいに
「あれ?これPSPでよくね?」ってゲームでも出せる度胸がないとダメだな

346:名無しさん@13周年
12/09/19 23:15:59.69 6Y2w5Dvr0
ディスクはどう入れるの?薄型PS2の上に文庫本置かなきゃいけないのはもう勘弁してほしい

347:名無しさん@13周年
12/09/19 23:16:08.45 mi29xsJ50
PSP欲しいソフトが1本だけ有るから欲しいんだけど
1万切って欲しかった。
それとメモリーカードがSD対応になって欲しかった。

348:名無しさん@13周年
12/09/19 23:16:14.95 ofhoA8rV0
ソニーがダメなのが自分たちの開発力がないことだよな。
任天堂は逆にそれが強みで、それで生き残ってきた。
セガすらそうだった。
ソニーが自社で作ったSOFTで誰もが買うタイトルってないもんなぁ

349:名無しさん@13周年
12/09/19 23:16:59.89 jPN15qBWI
>>338
>>341

家電屋は軒並み開発を切りまくって株主に良い顔したからこの様
任天堂はセカンドに金出して売れないけど良いゲームいっぱい出してる
この辺の種まきがWiiUで目を出すと良いんだけどな。

ソニーもストリンガーとっとと切って
セカンドに種巻けば良かったのに本当アホ

350:名無しさん@13周年
12/09/19 23:18:10.60 IYv3FAZh0
VITAは無かったことにしよう

351:名無しさん@13周年
12/09/19 23:18:14.56 1ErV3+af0
VITA買ってもいいとは思ってるけど
欲しいソフトないから、今んとこ要らない

352:名無しさん@13周年
12/09/19 23:18:27.59 bYF3KbDT0
もうちょっと頑丈なハード作れよソニーは
任天堂に完敗だぞ

353:名無しさん@13周年
12/09/19 23:18:54.46 TDuySmUN0
「セカンドパーティー」は任天堂用語なんだが

354:名無しさん@13周年
12/09/19 23:19:56.33 uLHm6D9iO
任天堂に負けないでくれ

355:名無しさん@13周年
12/09/19 23:20:29.61 yqGlb3qN0
PS2互換にしなくてもいいよ。
PS2の中古ソフトが高くなるから。

356:名無しさん@13周年
12/09/19 23:20:50.12 o4OODRiK0
値下げはPSPだけか
早く値下げしないとVITAは普及しきらないまましぬぞw

357:名無しさん@13周年
12/09/19 23:22:38.23 u3MocAEi0
PS2以降の気取った高級路線がダメ
PSの頃のカジュアル路線に戻してよ

358:名無しさん@13周年
12/09/19 23:22:47.84 oC6LH9Tn0
>>25
> 新型PS3のディスクを出し入れする時の画像ってなんで無いの?

なんかアグネス式らしいぞ。ガラ!ってやつ

359:名無しさん@13周年
12/09/19 23:24:54.88 ofhoA8rV0
Ps2エミュ機能は最期まで付ける気無さそうだなw
PS4で実装するつもりか?

360:名無しさん@13周年
12/09/19 23:25:33.01 C9STTBPv0
北米 HDD 500GB 299ドル
欧州 HDD 500GB 299ユーロ
日本 HDD 500GB 29,980円(税込)

299ドルなら25000円くらいにしろよー

361:名無しさん@13周年
12/09/19 23:25:38.40 bYF3KbDT0
上から重りを落としただけで壊れるソニーのハード

362:名無しさん@13周年
12/09/19 23:25:56.71 rgqIyWyvO
小型軽量PS-oneでタクティクスオウガやっとります。

寝床で出来るのがイイ

363:名無しさん@13周年
12/09/19 23:25:59.66 HVHRycptO
だからPS2互換が無いなら要らないってのにようやる

364:名無しさん@13周年
12/09/19 23:26:20.84 2nkbkGbi0
>>359
未だに初期型は引く手数多なのになw

365:名無しさん@13周年
12/09/19 23:26:43.11 Qvoa1l+uO
PS3ってWiiと同時期に出たはずなのにまだ元気だな
ソフトまだ出てるし
Wiiは何でソフト出ないの?
PS3より売れてるんでしょ

366:名無しさん@13周年
12/09/19 23:27:15.07 qdrjc/Ct0
それでも高くて買えねえええええええええええええええええええ

367:名無しさん@13周年
12/09/19 23:27:26.48 OzYh9hUB0
最もFPSに適したハードと言われ続けたWii
…メトロイドプライムシリーズしか発売されてないよな?

368:名無しさん@13周年
12/09/19 23:27:40.82 7c7TkyMq0
てこ入れせにゃスマホに駆逐されそうだもんな

369:名無しさん@13周年
12/09/19 23:28:50.27 off9V7e90
>>338
っつーか、ソニーにせよ任天堂にせよ基本的にゲーム業界の自縛自縄なんだよなー。

開発費(手間)はかかる一方なのに、市場は携帯等で多様化してるから売れる量は減る。
少子化ってんで対象年齢上げてみても、ゲーム離れする人間は居ても、中年以降での新規流入は見込めん。

実際問題、ハード・ソフトに対する文句なんか昔に比べれば全然マシなレベル
ディスクシステムだの、ファミリーベーシックだの言う気は無いが、3DOとかすら覚えてる奴居るのかね?w

370:名無しさん@13周年
12/09/19 23:29:18.16 4UyY57yv0
6年前のゲーム機が25000円とかなめてんのか?
箱○持ちでPS3持ってないから15000円なら買おうとおもって調べたけど、やっぱWiiUにするわ。
15000なら絶対に買ってたのにな・・・

371:名無しさん@13周年
12/09/19 23:29:44.11 hUmsWQzm0
>>82
あの当時1年待ったところで製造コストなんか変わらんよ
CellにBDドライブなんてPS3でしか使わないものだったし

372:名無しさん@13周年
12/09/19 23:31:32.05 eLKkQRhO0
初期型復刻しろやw

373:名無しさん@13周年
12/09/19 23:31:44.25 +4ywhOYK0
>>365
もう次世代に切り替わるからなぁ
PS3って最近なんかソフト出たっけ

374:名無しさん@13周年
12/09/19 23:31:52.53 4AJBqwmG0
ひかり回線にしたからオンラインゲームやりたいんだけど
買い時?
コールオブナンタラやりたいけど人が集まらないなら意味ないな
どうなんだ?

375:名無しさん@13周年
12/09/19 23:32:01.01 +0x2SxoV0
炭酸の抜けたコーラーの100mlが出るようなもん

376:名無しさん@13周年
12/09/19 23:32:57.80 dum4Xy1T0
携帯機値下げって、PSPじゃ意味ねーから…
WiFiのVITAを下げろよ! ついでに3Gはもう作るな

>>367
国内でちょろちょろ、海外でもソロソロと発売されてるけどイマイチ
WiiユーザーがFPSを必要としてないからなぁ、仕方ないね

377:名無しさん@13周年
12/09/19 23:33:45.07 rhnbt6/s0
PS3とソニーNECオプティアークは
Blu-rayとHD DVDの規格争いの武器となり役目を終えた

378:名無しさん@13周年
12/09/19 23:34:00.81 4UyY57yv0
6年前の古いアーキテクチャのゲーム機を次世代機WiiUと同じ値段で売ろうという厚かましさwwww

379:名無しさん@13周年
12/09/19 23:34:26.48 5omxcGxs0
>>347
どのみちMSなんか使ってる人少ない。大抵アダプタかましてmSD

380:名無しさん@13周年
12/09/19 23:34:46.36 3S1i+wyHi
>>1
つか、発熱量をなんとかしてくれ

夏は使えん

381:名無しさん@13周年
12/09/19 23:39:39.94 U9vQb3Gv0
>>340
それを言うと鶏と卵だ。
あの悪名高い任天堂ですらHDに対応した。
テレビも全てHDになりWiiの汚さに女子供ですら気づいたからだ。
能力を生かすかどうかは製作者が決めれば良いが上限を低くしてはダメだ。
GOWはPS2の性能を搾りつくした傑作だが
PS2がもっとマシなものなら開発はあそこまで苦労しなかった。
DVDレンタルはBD普及失敗の結果だ。素人目の育成ができなかった。

382:名無しさん@13周年
12/09/19 23:43:40.41 zOurVUyR0
HDDはもう3T(3000Gb)やそれ以上の時代なのに・・・

383:名無しさん@13周年
12/09/19 23:44:20.45 0WLZKF5d0
>>348
元々ゲーム機ってのは自社のソフトを動かすためのハードであってサードパーティの存在を前提にしたものではなかったからな
ろくなゲーム開発力も持たずにサードパーティ頼みで成功したハードってPSだけじゃないかな

384:名無しさん@13周年
12/09/19 23:45:55.18 aQQnwtSb0
PSPの値下げは地味に嬉しいな。
調度新しいのが欲しかったんだ。

385:名無しさん@13周年
12/09/19 23:46:57.47 1UYf3oCj0
重さ20%って現行が2.6キロ?ー520グラム=推定2.1キロ?
PS2が50000番2キロ⇒70000番900グラムと比較すると大して小型化してなくね?

まだ買ったことないけどハードディスクをSSDにするなりSDカードにするなりして
ネットブック1.2キログラムより小さいサイズなら考えたのになあ。

386:名無しさん@13周年
12/09/19 23:48:52.34 5Vel505r0
据え置き型のゲーム機に軽量化求めても意味がない気がする。
PS3の主な重量物は冷却ファン関係じゃないかな。

387:名無しさん@13周年
12/09/19 23:49:24.07 i7kI0fb00
PS3のCELLも失敗やねwww
ARMんもほうが省電力高性能だな。
もうコンソールはオワコン

388:名無しさん@13周年
12/09/19 23:49:50.51 FlBmbeqb0
現行機部品のEOL対策だろ。
原価は半分以下になったはず。

389:名無しさん@13周年
12/09/19 23:50:33.29 wLe20g/G0
PSP値下げって…Vitaに移行させる気ないだろ

390:名無しさん@13周年
12/09/19 23:50:46.91 kGMm1i1u0
そろそろPS2買おうかな。
売ってるの?

391:名無しさん@13周年
12/09/19 23:51:18.54 H8DA+bOMO
>>385
SSDモデルも出るよ
海外で

392:名無しさん@13周年
12/09/19 23:51:43.49 qeSlmp3i0
PS、PS2のソフトはできないんだよね?

393:名無しさん@13周年
12/09/19 23:53:08.24 JFCVSYcf0
100W超えるゲーム機はちょっとなー

394:名無しさん@13周年
12/09/19 23:54:44.77 5omxcGxs0
>>383
丸山時代(PS初期)は自社でも作ってたけど、クタたんになってから、売り上げ悪かったら
即ポイになってしまったからな

395:名無しさん@13周年
12/09/19 23:55:16.23 x49iphHdI
初期型20・60GBで赤ランプ点滅故障せずに
今も現役で使ってる人っているのか?

396:名無しさん@13周年
12/09/19 23:55:46.23 AblBNX3P0
こりゃPS4はねぇな。

397:名無しさん@13周年
12/09/19 23:56:03.43 wLe20g/G0
>>345
その日本一もディスガイア4でHDの泥沼に足突っ込んでったよ

398:名無しさん@13周年
12/09/19 23:57:38.79 r8D1nF1F0
ipadサイズのPS3なら買うわ

399:名無しさん@13周年
12/09/19 23:57:47.26 8oxARASj0
>>395
初期型まだ元気に動いてるよ
HDDは大きなのに換装したけど

400:名無しさん@13周年
12/09/19 23:58:06.15 YzlZ9Xc70
Vita今だにアーカイブものしかやってねえわ。

401:名無しさん@13周年
12/09/19 23:58:51.04 U+l8cajC0
>>395
一回でた
とりあえずデータ救出のため、ドライヤー可温で復旧させた
データを新型に移したあとは起動させてない

402:名無しさん@13周年
12/09/19 23:59:44.99 Uzg6IbzV0
>392
PSのソフトは使える。PS2はダメ。
初期のPS3は、PS2の心臓部も載せていたので使えた。

403:名無しさん@13周年
12/09/19 23:59:49.85 W1jGEkGS0
極端にコンパクトになるならまだしも、ちょっと小型化したからって何の意味があるのかわからない

404:名無しさん@13周年
12/09/20 00:00:23.68 off9V7e90
ファミコン \14,800
ディスクシステム \15,000
スーパーファミコン \25,000
NINTENDO 64 \25,000
ゲームキューブ \25,000
Wii \25,000
Wii U \31,500~26,250
(ツインファミコン \32,000)

PCエンジン \24,800
PC-FX \49,800

3DO \54,800

プレイステーション \39,800
プレイステーション2 \39,800
プレイステーション3 \59,980~49,980

セガ・マークIII \15,000
メガドライブ \21,000
セガサターン \44,800
ドリームキャスト \29,800

ネオジオ \58,000
ネオジオCD \49,800

X-BOX \34,800
X-BOX360 \39,795

PCエンジンは派生系列多すぎるんで割愛
任天堂の方針は明確だな、最初に価格設定が決まってる。
しっかしまぁ、よく考えればFC~SFCの頃は丁度バブル期なんだよねぇ、有象無象の糞ゲーが生まれては消えていった。

405:名無しさん@13周年
12/09/20 00:00:44.09 pdMy8YhU0
>>374
いやいやw
接続人数的には心配要らないよ
特にFPSは

ただ、ネット対人ってのは基本的に難易度は分投げなんで
プレイヤーの腕によるセグメントに人がいるかは保障しない


406:名無しさん@13周年
12/09/20 00:00:51.99 aQQnwtSb0
>>385
SATA1.0だからSSDにしてもあんま速度変わらんのよね。 PS3
省電力にはなるか

407:名無しさん@13周年
12/09/20 00:02:15.38 U+l8cajC0
>>402
でもエミュレーションが不完全なのか
バストアムーブとかちゃんと遊べなかったな
結局プレステ2で遊ぶはめに

408:名無しさん@13周年
12/09/20 00:03:17.78 vjyG9ZCdO
本体のサイズや重さなんて大した問題じゃない。
PS2を使えないハードなんていらない。

409:名無しさん@13周年
12/09/20 00:03:30.76 0QnFwumo0
で、PS2との互換は?

410:名無しさん@13周年
12/09/20 00:05:57.84 hUmsWQzm0
>>406
なんないよ
よくて2Wくらい
HDDはもともとたいして電力食わない

411:名無しさん@13周年
12/09/20 00:06:09.18 pdMy8YhU0
>>404
そーかあ
3DOってそんなにしたんだなw

ネオジオは格ゲー筐体に比べればだいぶ安いからなー
時期がもっと早ければ受けたんだろうけど

412:名無しさん@13周年
12/09/20 00:06:11.61 /E9hfTuf0
PS3、そろそろ買ってもいいかな
新型出たら現行のが旧型になって、中古の程度の良いのが安くなるだろうから(´ー`)y-~~

413:名無しさん@13周年
12/09/20 00:06:15.50 JFCVSYcf0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

414:名無しさん@13周年
12/09/20 00:07:17.08 JOGU0n77O
PSと2をコードレスで遊べることこの上ない

415:名無しさん@13周年
12/09/20 00:07:28.78 8oxARASj0
ラックに入れてるのでフロントローディングじゃないと困る

416:名無しさん@13周年
12/09/20 00:08:27.32 l+nQZ5zl0
ps2の互換あったら買うんだがな

417:名無しさん@13周年
12/09/20 00:09:05.04 j7d3g/BZ0
消費電力なんとかすれ このままだとSONY負けるぞ
WiiUが普及してソフトもマルチで出ればPS3はいらない子になりかねない
SCE専用機ってとこか
ブザマwwwwwwwwww

418:名無しさん@13周年
12/09/20 00:11:57.51 NGSR7db10
ただでさえ縮小してるゲーム市場なんだから
時代遅れのPS3なんざ安く売ってユーザー増やす手段にすればよかったのに
そうすりゃPS4の値段次第だけど買い換えてくれる新規ユーザーも出てくるだろうし
ブルーレイの普及にも繋がったはずなんだけどな
今回の新型で得するのってソニーだけだから
その内音楽業界みたいにゲームが売れない
若者のゲーム離れって記事がでてくると思うな


419:名無しさん@13周年
12/09/20 00:12:20.11 q3ony79K0
ps2の互換機能マダー?

420:名無しさん@13周年
12/09/20 00:13:47.65 2Qp4peU30
>>390
最近壊れたから買った
いまさらPS2を買わざるを得なかった事が悔しかった

421:名無しさん@13周年
12/09/20 00:14:15.79 23FHX7uA0
>>417
ゲームやってて100W切ってれば別にどうでもよくね。
ポータブルなら問題だろうが。

422:名無しさん@13周年
12/09/20 00:15:37.39 ujunnDlR0
BD-Video再生時に は約83 W、ゲームは約81~101 W

423:名無しさん@13周年
12/09/20 00:15:51.62 j7d3g/BZ0
小型・軽量モデル

消費電力どうなってるのか知らないけど10W程度下がったぐらいでは全く魅力がない
HDDが100GB増えた?だから何?

価格同じではだめだろ
熱で壊れる消耗品ならせめて2万にしなきゃ。

424:名無しさん@13周年
12/09/20 00:16:15.11 4lo00oF+0
>>418
「ゲーム市場」は縮小してない
縮小してるのは「家庭用ゲーム機市場」だけ
それも落ち込みが激しいのは任天堂ハードの売上

425:名無しさん@13周年
12/09/20 00:17:33.79 iiS4BppK0
窓から外に投げ入れろと

426:名無しさん@13周年
12/09/20 00:17:58.45 cWcIWmV90
>>423
基盤もいじっただろうから電力消費は抑えられてるはず。
とは言え初期とか凄い凝った基盤だった覚えがあるしどこまで効率化させられたのやら。

427:名無しさん@13周年
12/09/20 00:18:21.62 j7d3g/BZ0
>>421
脳みそが原発爆発する以前の物だな 脳ファーム更新しろ

428:名無しさん@13周年
12/09/20 00:18:35.14 HfI+2N460
マジかよ糞箱売ってくる

429:名無しさん@13周年
12/09/20 00:19:13.43 l6rUHymO0
まあps3初期型は約380wだったから半分・・・とは言ってもねぇ

430:名無しさん@13周年
12/09/20 00:21:19.49 dkiSEzBQ0
>>427
四国民の俺には節電意識のカケラもなかった

431:名無しさん@13周年
12/09/20 00:24:13.42 cWcIWmV90
>>430
節水に励んでたらそれで、良いよ。

432:名無しさん@13周年
12/09/20 00:24:41.43 j7d3g/BZ0
四国ってこれから地獄になるとこか ご冥福を

433:名無しさん@13周年
12/09/20 00:25:46.56 Xg4ASZiV0
俺は岡山だけど節電とかマジで憧れる

434:名無しさん@13周年
12/09/20 00:27:36.89 ujunnDlR0
>>433
電気とかあるの?

435:名無しさん@13周年
12/09/20 00:28:58.50 33IuTjpFO
>>430
四国にゲームショップとかあるの?

436:名無しさん@13周年
12/09/20 00:29:49.13 d+gzt7/A0
最近、俺のPS3が壊れた原因はこれか・・・

437:名無しさん@13周年
12/09/20 00:31:04.60 dkiSEzBQ0
>>435
腐るほどあるけどゲオもカメクラもいかないな
もっぱらアマゾン

438:名無しさん@13周年
12/09/20 00:34:29.32 sLaL0E6IP
vitaじゃなくてPSPの値下げかよwww

439:名無しさん@13周年
12/09/20 00:38:59.66 ZqJfGenY0
PS1、PS2との互換性がほしい
未だに1も2もゲームやるけど、ハードをひとまとめにしたい

440:名無しさん@13周年
12/09/20 00:40:51.17 j7d3g/BZ0
軽PS3買うならWiiU買う
VITA買うならWiiU買う

441:名無しさん@13周年
12/09/20 00:40:57.05 Jt+v7uow0
PS2をまんま乗っけてしまえ

442:名無しさん@13周年
12/09/20 00:46:24.22 23FHX7uA0
>>439
諦めろ

443:名無しさん@13周年
12/09/20 00:47:54.62 jXfm6cO60
エミュ使えばいいじゃん。

444:名無しさん@13周年
12/09/20 00:52:24.15 +a6TfZHH0
>>424
任天堂はハードの切り替え時期だろ。
得意の業界最強のソフトブランドによる圧倒的な販売攻勢が今後も成功するかによるね。
ソニーの場合は体力上の問題で任天堂やMSのようなフルモデルチェンジができないから、こんな中途半端なつなぎになってんだろ。

445:名無しさん@13周年
12/09/20 00:53:57.11 NvFcijlO0
>携帯機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」も値下げする。

携帯機の値下げってPSPかよw

446:名無しさん@13周年
12/09/20 00:54:27.47 GdUsJGOY0
PS3をテグラやスナップドラゴンがエミュレートする未来が見えますw

447:名無しさん@13周年
12/09/20 00:54:59.19 ZgShBweW0
>>424
URLリンク(www.4gamer.net)

3DSLL 35,870
3DS 25,033
PS3 13,903
Vita 10,858
PSP 9,069
Wii 6,019
PS2 1,120
Xbox 360 739
DSi LL 602
DSi 471


448:名無しさん@13周年
12/09/20 00:56:29.18 IAjqXBr30
>>1
新型PS3、この高級感は正直すごい
URLリンク(www.youtube.com)

449:名無しさん@13周年
12/09/20 00:56:36.03 UB8DkWh9O
5年も前に発売されたゲームを軽くしただけって…誰が買うんですか―?
バカなんですか―?

450:名無しさん@13周年
12/09/20 00:56:42.85 zKdGA4GG0
デフォルトでPS1互換あるだろ。

451:名無しさん@13周年
12/09/20 00:58:06.30 wVYizfUsO
VITAの値下げだったら嬉しかった
しょうがないけど買うか

452:名無しさん@13周年
12/09/20 00:59:03.36 v5z+DjSn0
>>305
次期MGSドーゾ
URLリンク(blog-imgs-54.fc2.com)

453:名無しさん@13周年
12/09/20 00:59:04.33 aaaCqlpI0
vitaをPSP互換にして1万5000円くらいにしたら馬鹿売れするんじゃないの?
そうしないのが不思議すぎる。

454:名無しさん@13周年
12/09/20 00:59:06.30 d9MEQpo50
PSO2という超神ゲーもあるしVita大勝利ですね

455:名無しさん@13周年
12/09/20 00:59:23.23 WZQ/9rVCO
なんども言ってるけど
PS3に外付けハードディスクみたくUSB接続して
PS2がプレイできる外部アタッチメント作れよ

今更PS2なんか買わないし
互換性搭載する気ないならそういうの作れよ
PS3の性能ならゆゆうだろ

456:名無しさん@13周年
12/09/20 00:59:53.46 YyQ45wSh0
3DSのバーチャルコンソールがあれば十分
ただもっとソフト増やしてくれ~

457:名無しさん@13周年
12/09/20 01:00:10.20 2gQtBjaV0
PSPは値下げだけで、4000にはならないの?

458:名無しさん@13周年
12/09/20 01:01:13.25 sup1QUAX0
ps3って2007年発売だろう?
まあファームのアップデートは繰り返してるんだろうけど、ベースはその時のままだもんね。

459:名無しさん@13周年
12/09/20 01:01:31.27 dkiSEzBQ0
>>453
ps互換はいまでもあるだろ

完全互換じゃないけどW  問題は外付けとかWIFI接続でUMBユニットがないって部分

460:名無しさん@13周年
12/09/20 01:01:50.13 a70b6JfC0
>>417
今世代でも、国内Wii>PS3>>>箱○
世界あわせてもWii>箱○>PS3

既に負けてます
PS3が勝ってるのは韓国だけ

461:名無しさん@13周年
12/09/20 01:03:48.59 aaaCqlpI0
>>459
データで買ったPSPのゲームはVITAでは動かんでしょ?
『超兄貴・零』とかが動くなら買いたいなぁ。

462:名無しさん@13周年
12/09/20 01:04:32.53 0APszuxxO
PS3よりVITAを改良してくれ
って言っても売れてないから無理だろうな…
改良するまで買いたくないんだが

463:名無しさん@13周年
12/09/20 01:08:42.75 AL1Qq3cS0
VITAとは一体なんだったのか・・・

464:名無しさん@13周年
12/09/20 01:08:43.66 /PfYjjqD0
>>395
初期型60GBまだまだ元気だよ(´・ω・`)

465:名無しさん@13周年
12/09/20 01:11:24.64 w8ExtKgY0
PSP高すぎだろ・・・
9800円ぐらいにしてよ・・・

466:名無しさん@13周年
12/09/20 01:12:29.82 ZdpChlXJ0
おまえらなんやかんや
Vita期待してんじゃん

持ち歩くにはちょっとでかいよあれ

467:名無しさん@13周年
12/09/20 01:13:36.91 2AtsEW2Q0
先月PS3 買った 俺涙目w

468:名無しさん@13周年
12/09/20 01:13:59.98 C+4ERnBg0
VITAを値下げしてやりゃいいのにw
少しは売れるんじゃね?

469:名無しさん@13周年
12/09/20 01:14:04.15 P9Es0eLI0
PSP GOとはなんだったのか

470:名無しさん@13周年
12/09/20 01:15:01.23 ZdpChlXJ0
>>461
超兄貴・零、UMDパスポートなら380円だったな

471:名無しさん@13周年
12/09/20 01:15:23.82 AtWMVuWj0
携帯機値下げってPSPかよ

472:名無しさん@13周年
12/09/20 01:15:29.76 /veGijcl0
来年に出るPS4まで待つわ…

473:名無しさん@13周年
12/09/20 01:15:39.56 s1u8+ON30
つーか互換性がないなんてゴミみたいなもん作ってんなと。
だから売れねえんだ

474:名無しさん@13周年
12/09/20 01:17:01.29 ZA9K6kOK0
>>460
世界では既にPS3>箱○

箱○一年先行発売のアドバンテージは既に消えました

475:名無しさん@13周年
12/09/20 01:17:29.71 SuCtg7gHP
>>469
そんなものはありませんでした

476:名無しさん@13周年
12/09/20 01:19:57.63 YkSwEcC20
>>1
Vita値下げかと思ったらPSPかよw
こりゃVita売る気ねーな

477:名無しさん@13周年
12/09/20 01:21:57.25 BWusdbgpP
URLリンク(www.4gamer.net)

先週の週販
ps3の勢いがどんどん弱くなってる
先週出た鉄拳も大幅な前作割れ
vitaももう終わりだな
来年まで話題作が無い

478:名無しさん@13周年
12/09/20 01:23:33.24 kseg74Pd0
>>474
ドリキャスとかの昔のゲームが箱で出るから
比較的稼働率高いんだよね
斑鳩とかレイディアントシルバーガンとか

479:名無しさん@13周年
12/09/20 01:24:25.01 gnzEJpqi0
地球防衛軍4の出来次第だな

480:名無しさん@13周年
12/09/20 01:24:39.06 dkiSEzBQ0
>>478
ロードス島が箱に移植されたらそのためだけに箱買ってもいいけどでてないよね?

481:名無しさん@13周年
12/09/20 01:25:58.56 PlhezEdi0
>>469
UMDドライブが付いていない、値段が高い、という理由で不人気だったが
あれは結構いいものだ。

482:名無しさん@13周年
12/09/20 01:28:00.07 n+QV4ER1P
デスピリアをPCで出してくれ…(´;ω;)

483:名無しさん@13周年
12/09/20 01:30:44.73 kseg74Pd0
>>480
さすがにニッチすぎやせんか
好きだけど
例えばDLCで新シナリオやダンジョンとか
シャイニングフォース(新シリーズのほう)系をやれとか言われそうだけど

484:名無しさん@13周年
12/09/20 01:30:53.21 CP+BzPbQO
ブルーレイならPCで見れるから
機能削ってもっと安くしろ

485:名無しさん@13周年
12/09/20 01:33:33.41 C+4ERnBg0
今からTVに力入れるとか言ったり、
なんというか、ソニーの経営陣はいつも斜め上なんだよねw

486:名無しさん@13周年
12/09/20 01:33:49.69 +a6TfZHH0
>>477
ソニーのハードを車で例えると他社にエンジンの開発を頼むスポーツカー。
エンジンの性能は悪く、低出力。外観の割に勢いがない。
任天堂のハードは逆。自社開発の超高出力ジェットエンジンを付けた自家用車。



487:名無しさん@13周年
12/09/20 01:35:25.22 QdfeJITy0
んー・・・今更PS3はなあ・・・
その金があったらいいグラボ買ってPCゲームだなあ

488:名無しさん@13周年
12/09/20 01:36:22.54 D8op4EGDO
いやつうかPS2できるPS3また出してよ、そんなことするぐらいならさ。

489:名無しさん@13周年
12/09/20 01:36:26.93 FKJUlhTU0
vitaは不良在庫の投げ売りでしょ?
バッテリー周りが改善されてなきゃ意味ないよ

490:名無しさん@13周年
12/09/20 01:36:48.37 Bf+sk6JP0
すぐぶっ壊れるソニー製品。
収益の柱は買い替え需要と修理費用請求。

491:名無しさん@13周年
12/09/20 01:37:05.63 d+8w6V0L0
>>484
といいたいところなのだが、BDの再生ソフトって総じてクソで、寡占だからPCで視聴は微妙。

492:名無しさん@13周年
12/09/20 01:38:34.22 dkiSEzBQ0
>>483
ちょwww まてwww
DCロードス島とシャイニングフォースではゲームとしての面白さが神とウジ虫くらい違うだろw

GT-R欲しいって人にカローラバン勧めてどうするw

493:名無しさん@13周年
12/09/20 01:41:05.02 Y+AJhT0J0
画面が小さいから携帯型はいい

494:名無しさん@13周年
12/09/20 01:45:49.72 C+4ERnBg0
>>491
BDなんて、今時TVにもくっついてんじゃん。

495:名無しさん@13周年
12/09/20 01:49:26.76 pyUtXj3T0
あと5000円安ければ…
今更同じ値段だったらwiiU買うだろ?

496:名無しさん@13周年
12/09/20 01:50:30.17 TTEUjWUm0
おいおい、携帯機の値下げってvitaじゃなくてpspなのか。素で驚いたw

497:名無しさん@13周年
12/09/20 01:53:53.35 tohUZI0H0
消費者のニーズを理解できない企業はこうなるの見本みたいなとこだな

498:名無しさん@13周年
12/09/20 01:55:00.69 DZLy1AZe0
何か全体的に中途半端な発表だな
pspはもう9800円にしろよ
もしくは新型が欲しかったな

499:名無しさん@13周年
12/09/20 01:55:36.84 HRl2GLG80
ps3は噂の値下げじゃなく小型化?
買うのまだ先だな

500:名無しさん@13周年
12/09/20 01:56:01.92 h2cxB0B2i
PCエンジンDUOかよw
PS2薄型の時は達成感というか慣性系ってかんじだったけど
これはなんだかなぁ・・w

しかもPS3市場なんてもう終わってんじゃん
ライバル箱○にはゲーム性能面で負けてるし
任天堂は新型出てくるし

501:名無しさん@13周年
12/09/20 01:59:48.49 h2cxB0B2i
>>222
地デジ買い換えでHDMI付きのTVが当たり前の時代が数年後に迫ってる時期に
「PS3はTVを選ぶ、いいTVじゃないと良さが発揮できない」とクターの発言が悪かった
BDやDVDアプコンも悪くないのに出足挫いたせいで苦戦してしまったよな

502:名無しさん@13周年
12/09/20 02:04:47.32 h2cxB0B2i
>>413
コストからして自動じゃないよな
指で蓋動かすのか・・なんだかなぁw



503:名無しさん@13周年
12/09/20 02:09:59.81 TWVOcQN4O
どうせPS4を出す体力ないんだから
今のゲーム資産を全部ぶっこんだ最終型のPS販売してくれ
PS1.2.3はもちろん
UMDスロットとVITA用のスロットも着けたのよろしく
デザインは変な流線形じゃなくて
昔のラジオを彷彿させるような武骨な感じる希望する

504:名無しさん@13周年
12/09/20 02:11:29.13 1pjrirIv0
ソニーは役員に韓国人を入れた時に終わっていた。

サムスンに開発データ流れまくり。
それがソニーの管理能力。
いまではソニーは保険屋です。

505:名無しさん@13周年
12/09/20 02:11:57.51 jxijenkm0
トップローディングならレンタルBDとかDVDが飲まれて出てこないという事態が防げるな

506:名無しさん@13周年
12/09/20 02:12:16.02 ftdReVdW0
さっさとゲーム事業切れよ
この無能集団が

507:名無しさん@13周年
12/09/20 02:12:39.61 g0Pd+5o70
また任天堂とやれば
無理かw


508:名無しさん@13周年
12/09/20 02:13:08.96 vIdyv5fT0
PS3なんていったい何年前のハードだよ
いまさらバカじゃねの?

509:名無しさん@13周年
12/09/20 02:13:19.15 fjY/jfZg0
VITAの新色って何色だい?

月末までにビックのWiMAXに入ってどれかを10000円引きで買おうと思ってたのに、10月に出るのかよー。
まようわ。

510:名無しさん@13周年
12/09/20 02:13:48.51 PjRas1Ip0
>>486
乗用車ベースのが乗りやすく速いんだぜ

511:名無しさん@13周年
12/09/20 02:14:52.20 ikoO/poh0
もう電気関係から完全に手を引いて儲かっている保険と銀行で食べた方がいいよ。

512:名無しさん@13周年
12/09/20 02:15:56.03 C+4ERnBg0
>>506
TV事業とかを先に切った方がいいと思う。

513:名無しさん@13周年
12/09/20 02:17:50.64 TzaXvh0SP
>>305
4k2k化すると思うので素人でも分かると思うが
対応ディスプレイの問題と
開発費の更なる高騰だな

514:名無しさん@13周年
12/09/20 02:18:27.90 hlRuC8k30
PS3は15000円なら買う、ゲーム全くしないから

515:名無しさん@13周年
12/09/20 02:18:33.62 BP68GJRq0
>>509
赤と青だけどボタン系は黒で変。
黒のガワだけ取り替えた感じ。

516:名無しさん@13周年
12/09/20 02:21:43.81 ZgShBweW0
URLリンク(www.youtube.com)

安っぽいフタやな

517:名無しさん@13周年
12/09/20 02:21:50.84 TWVOcQN4O
>>513
そんな高解像度のゲーム作れるソフト屋ないよね…


518:名無しさん@13周年
12/09/20 02:22:51.86 RcIdFHJM0
低性能なPS3の焼き直しよりも、メモリ増量PS3+を出しなさいよ。
メインメモリが今時256MBなんて無理すぎる。

テクスチャを考えると最低でも2GBはメインメモリが欲しい。

519:名無しさん@13周年
12/09/20 02:24:16.39 Y+AJhT0J0
PS2のゲームでベースキャンプしながら
気になるPS3のゲームをちょこちょこやるかんじなら考えたんだがな~

520:名無しさん@13周年
12/09/20 02:24:51.42 IAYVlkFV0
一次はPS2互換外したのも、粗利の高いPS2売ってくためかと思ったが、
もうPS2市場が死んだ今でも対応できないもんな。
本気でヤル気がないとみえる。

外付けアダプタとかいろいろ案はあったようだけど、実用に至らなかったか・・・(´・ω・`)
PCのエミュがもうちょっと進むしか機体もてんのか。
旧世代の中じゃ圧倒的に遊べるんだけどね・・PS2ソフト

521:名無しさん@13周年
12/09/20 02:25:20.38 23FHX7uA0
これのいずれかなら買い替えた

URLリンク(images.psxextreme.com)
URLリンク(blog-imgs-17-origin.fc2.com)
URLリンク(walyou.com)
URLリンク(walyou.com)

522:名無しさん@13周年
12/09/20 02:26:16.84 d+8w6V0L0
>>494
PCの再生環境だけの話なんだよ?

523:名無しさん@13周年
12/09/20 02:27:32.47 U2+vCZXS0
>>514
こういうお前みたいな愚鈍はその価格になっても買わない

524:名無しさん@13周年
12/09/20 02:29:44.20 lJrgboAD0
本体の小型化バージョンが出ると
半年~1年以内に新ハード
の法則

525:名無しさん@13周年
12/09/20 02:30:01.78 C+4ERnBg0
>>513
その前に、そんな解像度の高いCGをインタラクティブに動かせるゲーム機なんぞ作れるのか?

526:名無しさん@13周年
12/09/20 02:30:11.24 ap9OWWrh0
vitaを軽量化しちくり
購入を検討してやっからさ

527:名無しさん@13周年
12/09/20 02:31:33.39 +e/BcHNd0
ps2互換がでるまでは買わない といってるうちにPS3も終わりそうだな

528:名無しさん@13周年
12/09/20 02:43:03.37 TzaXvh0SP
>>517
今のモデリングのまま
近い所は超解像でなめらかにして
遠景が潰れないとかなら安上がりだろうけど
そのまま解像度2倍はかなり厳しいと思う

529:名無しさん@13周年
12/09/20 02:43:37.24 Pteetixs0
この価格なら発売日に心おきなくWiiU買えるな

530:名無しさん@13周年
12/09/20 02:44:48.51 PyQRWoxa0
>>492
メガドラとサターンで出てた
シミュレーションRPGのシャイニングフォースシリーズは好きなんだけどねー
なんであんなんになったんだろ

531:名無しさん@13周年
12/09/20 02:44:51.66 tpYDG0fI0
もうちょっと消費電力が下がってもいいのに
たった10W削減って…

532:名無しさん@13周年
12/09/20 02:47:43.98 UQ+nvwDO0
WiiUの一人勝ちの公図が見えてきたな

533:名無しさん@13周年
12/09/20 02:48:50.52 CmxxaLma0
いつも思うんだけど、ソニーはどうして日本をいつも価格を高くする?

534:名無しさん@13周年
12/09/20 02:52:48.59 cdwltzvK0
190wは定格、設計時は50%出力だから最大95W、実際は65~75wくらい
パソコンの電源でもそうだけど、50~80%出力で電源効率が最大になるように
作られている
だから190wがそのまま消費される訳じゃない、

535:名無しさん@13周年
12/09/20 02:56:04.63 tJyU9mck0
そろそろPSPは無料で配ってくれないだろうかw

ソフトは自分で買うからさ。。。体験版で満足しかねないけど。

>>527
いつまでたっても買えないなw

下位互換が、しっかりしていれば買い替えも進むのにね。
まあ、もう次世代機とか、SONYの終焉とか見えてきちゃっているけど。

536:名無しさん@13周年
12/09/20 02:57:14.13 W3fdVcFE0
ダサすぎ
せめて値段下げろよ

537:名無しさん@13周年
12/09/20 02:59:27.23 oM5Y6Y080
据置型ってもうPCと統合でいいだろ
PCの普及率とゲーム機との価格差的に

538:名無しさん@13周年
12/09/20 02:59:55.27 tLqNNMru0
こういうの作って見たんですがどうですか?


PS3買ってきたぞ!おすすめのゲーム教えろ!何から買ったらいいかわかんね!買ったけどクソだろ!
アフリカ!東京ジャングル!ゲームの割り方教えろ!PS3は十年戦える!オススメのゲーム晒せ!外付けHDD使ってる?

……もう、いいかげんにしろよマジで。
PS3買って嬉しいのはわかるけど、その度にいちいちスレ立てやがってPS3nerの品位に関わるだろ。
そんなんだから、今や持ってる事自体が恥ずかしい情弱専用機なんてレッテル貼られんだよ。
俺自身40Gの頃から溺愛していた生粋のPS3nerとして、本当にガッカリしてる。
頼むからPS3nerは節度と慎みのある対応をして、
「あ、PS3nerは紳士的なんだな」「カッコいい!」
「PS3を持つという事は、立派なことなんだな……」
って思われるようにして行こうぜ……?
みんなで、変えて行こうぜ……?

539:名無しさん@13周年
12/09/20 03:00:32.68 ZP3QpH+Q0
まぁ、実質値下げだ罠。
お得感無いけど。

540:名無しさん@13周年
12/09/20 03:00:35.43 1nzsL8yr0
PS3ほしいけどお金無いから買えないオワタ

541:名無しさん@13周年
12/09/20 03:00:59.67 s6gPDIg9i
PS3発売日に転売ヤー潰してたスレあったよなw
オクで出品されたら即1億で落札してトンズラするってやつw
いつだっけか懐かしいなw

542:名無しさん@13周年
12/09/20 03:01:01.98 ua0mRbmW0
このまま買うことはなさそうだな
PS4に期待

543:名無しさん@13周年
12/09/20 03:01:55.16 ia1Mk3Za0
>>516
外人笑いながら何度もチープ、チープ言ってるw

544:名無しさん@13周年
12/09/20 03:02:15.93 qK1mOsTV0
据え置き機が25%小さくなったからって、買うのか?

スレタイ見て、一瞬  ポータブルのPS3かと思った。


545:名無しさん@13周年
12/09/20 03:02:59.58 YvGLZm8j0
据え置き機なんだから小型軽量化しても意味ないだろ
価格下げろよ

546:名無しさん@13周年
12/09/20 03:07:15.00 TzaXvh0SP
>>545
小型化が低価格化につながる
使用素材量減るし輸送料減るし
あと生産している部品がどんどん変わるので
それに合わせて設計変更して行かないと
専用部品作る事になって逆に金かかる

547:名無しさん@13周年
12/09/20 03:09:21.10 qK1mOsTV0
XBOX 360で OBLIVION Skyrim を極めつつ、XBOX720をのんびり待つ。

548:名無しさん@13周年
12/09/20 03:11:09.29 Pov5a34E0
>>101
外部拡張用端子付けて、PS2再生用拡張キットみたいなもん作って別売すりゃいいのに

549:名無しさん@13周年
12/09/20 03:13:05.83 qK1mOsTV0
>>546
メーカーの都合はわかるけど、今持ってない人が購入する動機になるかと言えばwww


550:名無しさん@13周年
12/09/20 03:19:50.36 lJov7dDlO
PSP買ってから、1度だけ動作確認しただけでずーと使ってない。
PS3も買ってから月2、3回ぐらいしか使ってない。
PS2は月1回ぐらい。中古PS2ソフト500円で面白くてPS3よりグラフィックつくりこんでて綺麗WWW。
エースコンバットはPS3のほうが劣化してる。
PS1はあるけど使ってない。
最近一番面白く、徹夜でしてしまったのが、なんと!初代ファミコンのキャプテン翼!ヤバいぐらい面白すぎ!要するに、ゲーム性はファミコンがいまでも実は最強ってことがわかった。ドラクエ3もヤバい面白い。

551:名無しさん@13周年
12/09/20 03:26:01.24 Wow+mDFi0
>>545
ユーザーには意味ないけど
メーカー側は部品を安物に変えて、従来よりも利益を大きくとる意味がある

552:名無しさん@13周年
12/09/20 03:26:35.75 W5XnDiLfO
互換性のないPS3なんていらねーよ(´・ω・`)

553:名無しさん@13周年
12/09/20 03:31:23.42 oThTjmugO
ハードはもういいからw

554:名無しさん@13周年
12/09/20 03:31:47.98 Dv7SCPhS0
PS3以外のソフトが使える携帯機出してくれ

555:名無しさん@13周年
12/09/20 03:50:20.62 k97PIk5y0
>>550
なんと!じゃねえよキメェ

556:名無しさん@13周年
12/09/20 03:56:09.97 Pteetixs0
ソニーは全く悪くないが1万2千円の噂が先行しすぎて
事実上の値下げなのに割高感すらあるか恐ろしい…

希望としては1万5千円 

557:名無しさん@13周年
12/09/20 03:59:57.00 TzaXvh0SP
PSPの販売はもう止めろよ

558:名無しさん@13周年
12/09/20 04:28:21.33 iCfBNNl30
>>557
まだまだ売れるじゃないか。 勿体無い

559:名無しさん@13周年
12/09/20 04:30:12.08 /wWlNJXr0
>>550
ゼノブレイドは神ゲー

560:名無しさん@13周年
12/09/20 04:53:10.47 FfiCV67I0
せめてHDMIケーブルくらいつけろよ もうその端子がついてないTVのほうが少数だろ
海外用の12G版って日本では使えないのかね?

561:名無しさん@13周年
12/09/20 04:53:48.37 Um+aHdYqI
ソフト作れよ
出来なきゃ一般人がオリジナルソフト売れる仕組みでもつくったら?
初音ミクのように勝手にヒット作ができていくんじゃね?

562:名無しさん@13周年
12/09/20 04:54:21.02 5iC4dB9U0
初音ミクのゲームがほしいからPSVがほしいが
いかんせん本体が高すぎるうえ、他にやりたいゲームがない。

563:名無しさん@13周年
12/09/20 04:56:16.49 21Fa2vz70
VITAでPSPソフト使えるようにして完全にVITA売りにシフトできなかったんだろうか

564:名無しさん@13周年
12/09/20 04:56:43.35 mmAqDeYD0
引き戸みたいなトレイ開閉といい安っぽくなりすぎだろwww

565:名無しさん@13周年
12/09/20 04:57:47.32 3uUYnHHC0
>>28
フリーズを楽しむとか
液晶が焼きつくのを楽しむとか・・・

566:名無しさん@13周年
12/09/20 04:58:25.52 5iC4dB9U0
>>550
ようはゲームって映像とかは2のつぎなんだよな
劇画よりマンガの方が面白かったり、実写よりもアニメの方が
面白かったり中身が一番大事だと思うわ。ファミコンとかの時代は
映像があまりにもチープなのでクオリティを求めてたが、今の時代、
PS2とPS3の画像の違いとかそこまで神経質にこだわる奴いねーと
思うし、下手すると携帯電話のグラフィック性能ぐらいで事足りるぐらいなんだよな。

567:名無しさん@13周年
12/09/20 05:00:08.30 hyKzhs9d0
桃鉄が出たら買うのにな

568:名無しさん@13周年
12/09/20 05:02:03.67 sRqKgeR/O
スマホ使いにくくてすぐ変えた。
指の大きさが女じゃないと操作できねーだろ。
あんなの操作出来る男は居ない

569:名無しさん@13周年
12/09/20 05:02:09.72 5iC4dB9U0
初音ミクさんとデートできるゲームが出たら買うわ。

570:名無しさん@13周年
12/09/20 05:02:23.72 l5fJRypc0
若者のゲームバナバれ

571:名無しさん@13周年
12/09/20 05:05:11.82 a7uLwFP40
PS4の情報全然出てこないけど、
たぶん今回のソニーはジョブズ時代のアップルの真似する気だな
新型PS3の話題で惹きつけておいて、
なおかつ情報のリークに最新の注意を払い、
そして来年春ぐらいにいきなり発表、その2週~4週間後ぐらいにいきなり発売

572:名無しさん@13周年
12/09/20 05:07:33.67 USRH4Ows0
VITA下げろや

573:名無しさん@13周年
12/09/20 05:11:09.27 cdwltzvK0
VITAは有機ELが寿命が短かったり、画面パネルが焼きつき焦げたり、
廃熱穴がなくて固体が熱くなったり、ボタン配置が糞だったり
で、値段以前の問題なんだ。すでに一部店舗じゃ新品2万のワゴンなのに売れない

574:名無しさん@13周年
12/09/20 05:11:32.87 HuXblO7QP
買おうと思って買ってなかったパタポン3やろうかな

575:名無しさん@13周年
12/09/20 05:12:35.66 oUh1EBh20
SCE、平井一夫氏が会長を退任・・・盛田厚氏が取締役に就任・創業者のおい
URLリンク(www.inside-games.jp)

【企業】SCEの平成23年3月期の業績は売上高5321億円、営業損失742億円 722億円の債務超過
スレリンク(moeplus板)

【ゲーム】Gaikai、SCEによる買収後もサムスン向けにサービス開始
スレリンク(moeplus板)

SCE「PS オールスターズ バトルロイヤル」は、スマブラを含めて様々なゲームから「借りた」ことは完全に認めるものの、スマブラのコピーがゴールじゃない
URLリンク(ga-m.com)

前日に延期決定
SCE、ネットワークレコーダー「nasne」の発売を延期 - 一部にHDDの破損見つかる
URLリンク(www.phileweb.com)

PSヴィータ焼損31件、ソニー「欠陥でない」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

576:名無しさん@13周年
12/09/20 05:14:28.93 WpazPHMzO
>>566
綺麗さにはすぐ慣れちゃうから
面白くて、グラフィックの足りない所は想像力で補うゲームのほうがいいな
その場合、パッケージと説明書は気合いいれて欲しいがw
(想像の元になる)

577:名無しさん@13周年
12/09/20 05:16:20.07 zX8Jv9sG0
もうゲームハードってのが時代遅れなんだが・・・

578:名無しさん@13周年
12/09/20 05:19:51.90 Br3WDD+k0
ひょっとしてPS4出す余裕無い?

579:名無しさん@13周年
12/09/20 05:21:30.87 AtWMVuWj0
スマホやiPadがゲーム機にとって脅威なのは海外だと日本よりずっとはっきりしてる
それをずっと前から理解していて、ソニーがライバルではなくゲーム以外の全ての娯楽が相手、としていたのが任天堂
バックミラーに映ってないのに意識しろ?pgrとか言っていたのがソニー

そりゃ何がしたいのかわからんスマホもどき出して大失敗するわな


580:名無しさん@13周年
12/09/20 05:21:45.93 TzaXvh0SP
>>28
モンハン3rdをVitaで遊んでるけど何か?

モンハン用にPSP買おうと思っていたけど
近所の中古屋にかなり程度の良いVita3Gが2万で売ってたので買った
今はPSM開発用と出先でツイッターやネットやる用に使ってる
あとはみんゴルとモンハンを少しやる位

581:名無しさん@13周年
12/09/20 05:25:34.66 eF6SkWGG0
ハードの問題じゃなくてまともなソフトが殆どない現状をなんとかしろよ

582:名無しさん@13周年
12/09/20 05:26:49.22 tJyU9mck0
>>561
一般人でも作るのは、前やってたじゃん。

>>537
海外では、割れ対策でむしろ据え置き重点。
国内の話題作は、ほとんど据え置きじゃないかな。

PCはエロゲ、ネトゲ。ネトゲは、世界的に爆死傾向だし。

583:名無しさん@13周年
12/09/20 05:28:05.98 AKCwkh0zO
PS2互換復活させたら買う
今あるPS2が動作怪しくなってきてるしPSはとっくに壊れて捨てたし
PSとPS2のソフト遊ぶためにもう一度PS2買うならもうPS3買う機会は無いだろう
PS4で復活するならそれでもいいけど

584:名無しさん@13周年
12/09/20 05:29:30.44 7VdNi9Sj0
>>581
もうその定型文は過去のものかと

それともマリオポケモンが出るまで言い続けるのか?

585:名無しさん@13周年
12/09/20 05:31:00.03 0O2RUvjg0
無知なんだけど、PS3でPS2のディスクは遊べる?

586:名無しさん@13周年
12/09/20 05:32:25.00 AKCwkh0zO
>>585
遊べない
PS1のソフトなら遊べる

587:名無しさん@13周年
12/09/20 05:33:19.28 ApFsX27I0
>>585
初期のやつなら可

588:名無しさん@13周年
12/09/20 05:33:28.33 HUK5sovo0
でも、スグ壊れるんでしょ?

589:名無しさん@13周年
12/09/20 05:33:47.86 2w4JE8DWP
容量増やすのには金かからないのに、コストダウンしてるから、実質値上げだよ。

まあ12月に5000円値下げするだろうけど。それでやっと適正価格か、まだ高いぐらい。
適正価格は1万ぐらいだろう。

590:名無しさん@13周年
12/09/20 05:34:01.47 USRH4Ows0
>>585
遊べません
PSのソフトは遊べます

591:名無しさん@13周年
12/09/20 05:34:14.35 Ug3Lelfd0
>>229
ネトゲなんか終わってるだろ

592:名無しさん@13周年
12/09/20 05:37:56.48 4fRZgn5xO
トルネセットを買ったけど録るものがなかったでござる。
トロステ専用機になってしまった。

593:名無しさん@13周年
12/09/20 05:39:33.42 TzaXvh0SP
>>585
初期型のは遊べるけどそれ以外無理
20GBと60GBだっけ?

価格こなれてきたし GPU変えてバス幅広げて
PS2エミュをさっさと実装しろよ
またはGSチップ搭載の初期欧州型相当にしろよ

594:名無しさん@13周年
12/09/20 05:41:30.17 0O2RUvjg0
回答ありがとうございます!


遊べないんだな。PS2でPSのディスクが普通に遊べるように、PS3でもPS2のディスクが遊べるとずっと思ってた…。

595:名無しさん@13周年
12/09/20 05:41:51.70 aVXInK4I0
2週間前にPS3買った俺涙目じゃないか。
しかもデモンズソウルが難しくてクリアできない・・・

596:名無しさん@13周年
12/09/20 05:42:58.64 /+3NHjpy0
>>584
まともなゲームって洋ゲーくらいだろ。
日本のゲームは途中で力尽きたか最初から旧世代みたいなのばかり。
で、洋ゲーでいいかというと、心踊るものが無い。

597:名無しさん@13周年
12/09/20 05:43:41.35 ApFsX27I0
PS3でPS2のソフト遊べ無いか?
俺普通にPS3でPS2のソフトを遊んでいるけども
但しPS3は初期の馬鹿デカく重いやつ
現行の薄いやつでは無い

598:名無しさん@13周年
12/09/20 05:45:18.44 zX8Jv9sG0
割れ対策って割れないハードでもつくれたの?

599:名無しさん@13周年
12/09/20 05:55:52.04 rrE2bZnw0
ハードをどうこうされても、結局やるソフトが無いからなー。ホントPS2のソフト使えれば考えるけど。アーカイブスで買い直しすんのも面倒。


600:名無しさん@13周年
12/09/20 05:57:53.66 5FVK2Hqr0
>>597
だから初期型だけなんだってPS2互換はw

ソニーのPS事業は完全に終焉に向かってる。
WiiU発売されたら全てが終わる。

601:名無しさん@13周年
12/09/20 06:01:02.75 K2CqGjM20
PS3になってから一部のメーカーしかソフトを出せなくなった気がする。
いつものメーカーといつもの安定したシリーズ物、リメイクばかり。
単発的な意味不明のゲームが出たりすることがほんと少なくなったな。

602:名無しさん@13周年
12/09/20 06:02:14.22 8UyBuJ8G0
こんなことするより値下げのほうがインパクトあるのに。ソニーはアホ。

603:名無しさん@13周年
12/09/20 06:09:04.40 TzaXvh0SP
279mm^2だったGSも
32nmプロセス使えばたったの4.65mm^2
超大量生産しないけど、ワンチップ4$以下だな
今ならGS乗せても価格上昇は10$以下でしょ
さっさと積んでPS2と互換持たせろよ
そしてPS2の生産を完全終了させろよ

604:名無しさん@13周年
12/09/20 06:09:36.81 23FHX7uA0
>>30
>>114
>>152
>>192
>>250
>>303
>>349
>>370
>>378
>>417
>>440
>>495
>>529
>>532
>>600


なんなんだ、このWiiUプッシュはw
発売前なのに。

箱とライバル関係にあるのは分かるが、何故未発売のWiiUばかり取り上げるのかがわからん。

605:名無しさん@13周年
12/09/20 06:13:15.32 hradZQL20
>>601
開発費がかかりすぎるんじゃね?
予算的に携帯ゲーム機でしか出せない、携帯ゲーム機の性能で十分、とか
俺はどうしてもちっちゃい画面でゲームやるってのが嫌だから、
携帯ゲーム機持ってないし、やる気もしないけど

606:名無しさん@13周年
12/09/20 06:15:03.34 Wu0xc3XJ0
昨日、メタルギアソリッド4がバージョンアップでフルインストールできることを知って、
喜んで、フルインストールした。初期型60Gだけど問題なく入った。

607:名無しさん@13周年
12/09/20 06:24:21.03 MTTPHQt9O
ソニーの方針は間違ってないけど単純に日本のソフト開発会社が頼りない、誰特のクソゲーばかり、なんでも無双にしたがるし、スポーツゲームは野球、サッカー、競馬など一人勝ち状態で開発に本気出さない、洋ゲーしかしなくなった。

608:名無しさん@13周年
12/09/20 06:24:21.94 ry6TkxvQ0
あの前任者の外人社長は屁の突っ張りにもならなかったダメ人間だった

609:名無しさん@13周年
12/09/20 06:25:25.29 ZCgux+VM0
>>6
輸送コストは安くなるんじゃね?

610:名無しさん@13周年
12/09/20 06:35:00.03 TzaXvh0SP
>>601
そこでSONYはPSMを始めるんだろうな
年99$で使えるPSSDKとセットで
同じソフトがPSvita PS3 アンドロイドで動く

敷居下げて安く作れる様にして
動くゲーム機増やして客も増やす

611:名無しさん@13周年
12/09/20 06:39:26.86 mWAv18yWO
ゲームやる奴はバカ

612:名無しさん@13周年
12/09/20 06:44:00.29 a2fdxCGz0
PSP値下げってVitaはよ、Vita。
あっちなんとか売らないと息の根とまるだろ。

早くメモステかマイクロSD使えるVita2000出さないと空気以下になるぞ。

613:名無しさん@13周年
12/09/20 06:46:26.66 dpyUEdTN0
>>607
何を言ってるんだ?

614:名無しさん@13周年
12/09/20 06:48:07.41 Wu0xc3XJ0
VITAはPSPとある程度互換があるんだし、UMD付けて、値下げして出せば売れるかもしれないよ。
あとPS3のSACDとかPS3自体にファンの駆動音とかあるのにSACDの再生とか訳分からんよね。

615:名無しさん@13周年
12/09/20 07:02:10.43 LxbnoOfO0
ハイパーオリンピックをPS3で通信対戦・ひとりゲームで
できるようにできないものか

農場物語をPS3でやればいいのに
アメーバで人気の釣り、カジノ、ファームは
PS3で再現すればもっときれいな画面でツールを使わせず
楽しめるはず

ゲームセンターの対戦カードゲームをPS3のネットで
できるようにすればいいのに
ダービーオ-ナーズクラブ、WWCF、ガンダムカードビルダー
三国志大戦などを高い筐体、高いゲーム費用なしでPS3でできるはずだ
DNe、グリーのソーシャルゲームを横取りするぐらいの知恵を
出してほしい
 
みんなで集まって銃で撃つゲームばかりのPS3という印象がある

ドラクエがそれなりに成果を出したなら、
今度こそオンラインのFF14に期待したい

616:名無しさん@13周年
12/09/20 07:33:04.60 gfz33GyZ0
新型は本当にトップローディングか
PCエンジンデュオみたいでちょっと安っぽいなw

617:名無しさん@13周年
12/09/20 08:04:55.32 yCohbCji0
おお、これでSONY大逆転くるな

618:名無しさん@13周年
12/09/20 08:08:57.75 R5moTpGj0
URLリンク(i.imgur.com)

619:名無しさん@13周年
12/09/20 08:13:33.61 VEjE+cAX0
1年で新型出すとかバカにしてるわ

620:名無しさん@13周年
12/09/20 08:14:18.86 x9ubdj6u0
ソフトだせよw

621:名無しさん@13周年
12/09/20 08:16:28.47 6PArPOhT0
PS3初代をまだ使ってるんだけど
そろそろ買い換えたい。

そう思いつつずっと使ってるんだけど
軽量って熱処理とかどうなってるんかね。
性能的なものがきになるよね。

622:名無しさん@13周年
12/09/20 08:22:45.13 2gQtBjaV0
初代ってPS2できるやつでしょ
むしろそっちのほうがいいじゃん

623:名無しさん@13周年
12/09/20 08:23:22.11 vc3zD0I5O
PS4はまだ当分先だな

624:名無しさん@13周年
12/09/20 08:23:50.46 28zt5ttvP
>>621
チップとかが集約化されて、効率化してるんでしょ。

先代ならともかく、初代と比較なら、普通、熱処理はましになってるはず。


625:名無しさん@13周年
12/09/20 08:24:39.23 C5Uq88nH0
みんごるやるか

626:名無しさん@13周年
12/09/20 08:28:06.57 KdL/2MXG0
PS2の全てのゲームがアーカイブで買ってできるようになるまでは初代使い続けるに決まってるだろう・・・

627:名無しさん@13周年
12/09/20 08:28:30.32 J9M3xs3D0
室温上がるとファンの音量もバクageする仕様だけは改善してほしいな

628:名無しさん@13周年
12/09/20 08:32:29.62 pKnqNbbA0
小型版が出て何ヶ月後に次の規格モデルが出るんだっけ?

629:名無しさん@13周年
12/09/20 08:33:43.94 RLXzhBjn0
ソニーと言えばこれw

乃木坂46(ソニー)のスカートめくりが不評
URLリンク(r25.yahoo.co.jp)

(未成年がスカートを捲り上げてパンツを見せる振り付け(ソニーのアイドル)がやりすぎと物議を)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(hinitijou.up.269g.net)
秋元康に乗せられたのか
ソニーがバカなのか

とにかく、質のいいアーティストを出してくれよ、ソニーさん・・・

630:名無しさん@13周年
12/09/20 08:36:18.24 6UDt3hca0
中国製、韓国製なら買わない

631:名無しさん@13周年
12/09/20 08:49:17.44 kElE1yRB0
>>595
どこでつまっとるの

632:名無しさん@13周年
12/09/20 08:52:31.03 UsIwQsqmP
忍道戒の続編がでたら速攻でPS3買うわ

633:名無しさん@13周年
12/09/20 08:54:41.27 UIi21tDZ0
VITA値下げできないってサムスンから相当高値で有機EL買わされてるのかね


634:名無しさん@13周年
12/09/20 08:59:33.59 OfyJ7Mn0O
まともな携帯作ってくれよ…

ちなみに引退した903iは音楽聞くのに良かった。
今も捨てずにとってるわ。

635:名無しさん@13周年
12/09/20 09:00:44.79 j7d3g/BZ0
ユーザーにとってこれほどメリットの無い「新型」って珍しい

見た目ダサイ
チープ化 しかし価格は同じ 意味不明です
HDD容量うぷ イラネw
小型化 熱やばいでしょ?

ソニーだけが得するハード?

636:名無しさん@13周年
12/09/20 09:01:30.28 AKCwkh0zO
結局PS3で欲しいソフトが無いんだよね
PS2はDVD再生でも随分世話になったけどBDは今PCで見てる

637:名無しさん@13周年
12/09/20 09:02:53.69 hoWAr7Op0
もうちょっとした改造しかできない体力になってしまったんだな

638:名無しさん@13周年
12/09/20 09:08:16.56 UIi21tDZ0
スマホが古くなったので、VITAに通話機能付けたら買ってもいいと思っているw
PS2のDVD再生需要みたく、目的外での使用も視野に入れないとね・・・
3G回線とか積んだのなら携帯キャリアともっと連携してスマホの一つとして売り出すべきだった

639:名無しさん@13周年
12/09/20 09:08:35.12 Ef9Iwnc60
てかPS3もXBOXもまだ持ってない日本人いるの?

640:名無しさん@13周年
12/09/20 09:09:37.07 R5moTpGj0
>>635
消費電力も10Wしか減ってないしね

641:名無しさん@13周年
12/09/20 09:18:29.47 UIi21tDZ0
>>639
買い時を逃したw
社会人になるとゲームやる時間もないし・・・

ライナー通勤やめれば費用は捻出できるが、通勤時位ゆったり寝たい
電車乗ってる時間が長いので携帯ゲームはよくやるけどVITAは様子見した


642:名無しさん@13周年
12/09/20 09:24:14.98 7D3NeiDJ0
>>639
むしろそんなレスが出てしまう人間が居る事にびっくり

643:名無しさん@13周年
12/09/20 09:25:38.31 SEJ2dW8I0
VITAの値下げまだー?

644:名無しさん@13周年
12/09/20 09:27:31.23 SlyOZNEF0
本当の意味での同梱版は今日発表か。

645:名無しさん@13周年
12/09/20 09:29:40.36 Vyv7ZcIV0
>>619
Appleをパクりました

646:名無しさん@13周年
12/09/20 09:35:21.15 Vyv7ZcIV0
>>605
無料開発ツールのUnityでPS3のソフト開発出来るよ

647:名無しさん@13周年
12/09/20 10:11:15.71 1jbisUlD0
モンハンはまってpsp二台壊したわ
vita買ったけど、ゲーム少ないわ外部メモリ糞規格だわ
モンハンはもうソニーからは出ないの?

648:名無しさん@13周年
12/09/20 10:26:52.71 j7d3g/BZ0
そのうち出るんじゃね?
MH8とか

649:名無しさん@13周年
12/09/20 10:37:11.14 H8ycOggZ0
みんなゲーム好きだね

650:名無しさん@13周年
12/09/20 10:40:01.61 XdNH92dt0
PS3の機種変って面倒くない?PSNの引継ぎとか、torne先生の紐付けとか…

651:名無しさん@13周年
12/09/20 10:45:57.59 lvSPpBp60
PSPの値下げとか誰得なんだ?
VITAもっと売れなくなるんじゃw

652:名無しさん@13周年
12/09/20 10:50:27.44 iehFTbh+0
新型PS3のお値段は?

653:名無しさん@13周年
12/09/20 10:59:49.89 rZjDMAJiO
PS3確かに重いしスペース取るんだよな

654:名無しさん@13周年
12/09/20 11:02:48.23 rZjDMAJiO
てかPS2のソフトをプレイできるようにしてほしいな(´・ω・`)

655:名無しさん@13周年
12/09/20 11:11:13.64 vZ/Ox0KM0
PS2買えば

656:名無しさん@13周年
12/09/20 11:13:19.97 2gQtBjaV0
PS2と周辺機器もいつまで作っててくれるのかわからんしなあ
なんか聞くところによると、今わざわざ8Mのメモカなんて作ろうと思ったら
大容量の作るよりコストかかるらしいじゃん

657:名無しさん@13周年
12/09/20 11:59:09.76 hnQGqQ/q0
>593
そんなんしたら下手すりゃPS3同士の互換が消えるかも知れん。

658:名無しさん@13周年
12/09/20 13:11:55.66 qloNXX4F0
DDRのためだけに中古のPS2を買ったけど、かさばるw
薄型は互換性の問題があるとかでパス

659:名無しさん@13周年
12/09/20 13:21:23.55 n5sKR+EJ0
PS2互換は?

660:名無しさん@13周年
12/09/20 13:21:43.57 WukXG0+k0
で、ナンボなん?

661:名無しさん@13周年
12/09/20 13:24:10.08 MWkf8Raa0
torune内臓出たら買う
BDレコーダーと2台置きしたくないし、PS3とtoruneの2台置きも嫌だし

662:名無しさん@13周年
12/09/20 14:48:27.27 Y+AJhT0J0
パナソニックと合併してボニーに改名しろ

663:名無しさん@13周年
12/09/20 14:59:07.95 +ihfiR/X0
バカ社長平井この事業で大挽回っていったな ほんとうかな?

664:名無しさん@13周年
12/09/20 14:59:28.85 gRZJxcea0
スレタイ見て値下ゲーというゲームかと一瞬

665:名無しさん@13周年
12/09/20 14:59:56.73 lvSPpBp60
>>661
nasne買えよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch