【科学】 数学の難問「ABC予想」解明か 望月京大教授、驚異的の声★2at NEWSPLUS
【科学】 数学の難問「ABC予想」解明か 望月京大教授、驚異的の声★2 - 暇つぶし2ch108:名無しさん@13周年
12/09/18 23:34:43.97 yTwk1doI0
大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本

109:名無しさん@13周年
12/09/18 23:34:47.67 DqnrsdIS0
19歳でプリンストン大学卒業!?
22歳でPh.D!?
26歳で助教授!!??
32歳で教授!!!!!


イミワカラン
やっぱ地球人じゃない。異常な人種だよ。
天才って努力とかそういうもんじゃないんだね。
持って生まれた運命なんだ。
だから頑張って努力しても天才の壁には1mmもよじ登れないわけだ。

よし、情報処理試験の勉強やーめた。

110:名無しさん@13周年
12/09/18 23:34:50.96 HOsNLqq/P
>>84
そもそも、基礎になる理論が発表されたのが去年だからな。

111:名無しさん@13周年
12/09/18 23:34:53.37 ZMkFvqW70
マジレスすると、これで時間を越えられるんだよな
今年は色々解明する年でもあるのか
胸アツだな


112:名無しさん@13周年
12/09/18 23:35:00.37 TKJ+njbz0
>>81
でもその仮説を実行しないてしょ?
それは自分すらその仮説を信じてないから

113:名無しさん@13周年
12/09/18 23:35:09.38 VanViP2S0
>>1
藤田 隆夫(灘 東大 代数幾何 東工大教授)
大島 利雄(灘 東大 代数解析 東大教授)
楠岡 成雄(灘 東大 確率論 東大教授)
小林 俊行(灘 東大 表現論 京大数理研教授)
志甫 淳(灘 東大 数論幾何 東大助教授)
藤田 岳彦(灘 京大 確率論 一橋教授)

中島 啓(麻布 東大 表現論 京大教授)
河東 泰之(麻布 東大 作用素環論 東大教授)
松本 眞(麻布 東大 乱数 広島大教授)
辻 雄(麻布 東大 数論幾何 東大助教授)

岩沢 健吉(武蔵 東大 数論 Princeton大教授)
玉川 安騎男(武蔵 東大 数論 京大数理研教授)
玉河 恒夫(武蔵 東大 数論 Yale大教授)
小野 孝(武蔵 東大 数論 Johns Hopkins大教授)

望月 新一(筑駒 Princeton 数論幾何 京大数理研教授) ←
安田 正大(開成 東大 数論幾何 京大数理研助手)
森 重文(東海 京大 代数幾何 京大数理研教授)
俣野 博(洛星 京大 偏微分方程式 東大教授)
加藤 和也(愛光 東大 数論 京大教授)
広中 平祐(柳井 京大 代数幾何 創造学園大学長)
秋山 仁(駒場東邦 理科大 組み合わせ論 エッセイスト)
小平 邦彦(松本深志 東大 代数幾何 東大教授)


114:名無しさん@13周年
12/09/18 23:35:12.60 gQFonCQ40
>>10
コピペミスってる気がする

Bealだか
κあたりからわけわからなくなってきた

115:名無しさん@13周年
12/09/18 23:35:17.68 QW6shncP0
>>84
普通に出版してRejectくらったら恥ずかしい。
HPに載せて無料で世界中の数学者に検証させて、
いけそうなのを確認してから公式に提出する腹積もり

116:名無しさん@13周年
12/09/18 23:35:30.85 /RRd+A+L0
ABCは知ってても、それだけじゃ困ります

117:名無しさん@13周年
12/09/18 23:35:36.31 ok+snG3fO
>>84
特許申請しないと中韓に横取りされそう

118:名無しさん@13周年
12/09/18 23:35:36.49 aIYbLmTv0
>>61
32歳で京大教授だよ >>36

119:名無しさん@13周年
12/09/18 23:35:41.87 FbIUm5I00
良くわからんが、俺はAを予想しておく

120:名無しさん@13周年
12/09/18 23:35:46.59 zkAcmdC80
Aが1でBが2だとするとCは3だな
1・2・3って順番に多くなるってことだ
俺って天才

121:名無しさん@13周年
12/09/18 23:35:55.05 WiSaeT4j0
>>73
じゃあ20はどうですか?それに10よりは5ぐらいのほうがよくないですか?
と、まあこのように簡単には定義できないんですよね

122:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:02.09 VanViP2S0
【日本の理系の天才、5人】

岡田康志 ■医学者。灘→東大理三。中3で理三A判定。高1で東大模試2位。高2で同模試1位。高3で同模試2位&全国模試全教科1位。灘史上最高の天才

久野慎司 ■開業医(!?)。高2の時に高3の岡田を抑え東大模試1位。灘首席卒→東大理三と京大医に合格→京大医首席入学。灘史上最高の天才。

副島真  ■東大生。筑駒→東大理一。3年連続数オリ金賞。2009年は最高得点で金。筑駒史上最高の天才。

長尾健太郎■数学者。開成→東大理一→京大院理研。3年連続数オリ金賞。開成史上最高の天才。

望月新一 ■数学者。19歳でプリンストン大卒。京大数理解析研教授。専門は数論幾何学、遠アーベル幾何学。筑駒史上最高の天才。

123:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:02.42 5S642JAc0
10進数は美しくない

124:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:08.84 5rQV37zs0
Twitterで初公開するのが馬鹿
専門誌や学会で発表すりゃいいものを

125:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:10.40 8TqBdSNH0
>>77
なんで?
来年とか、それでも無理なの?

126:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:15.86 xgE6YKf80
>>97
凡人でも16歳でそれは頭がおかしいからw

127:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:19.22 j1ImwSZK0
幾何学って理系の中でも特に変人が多そう

128:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:24.99 Vb2gv2+O0
>>97
それはバカすぎるw

129:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:28.50 wpR3aCwC0
おまいら間違ってもこの人に「消えた1ドルはどこ?」問題とか出すんじゃねーぞ!

130:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:29.03 BCc4a5rZ0
40歳超えてるからフィールズ賞もらえんのか

131:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:38.71 OTfSKu1D0
経歴すごすぎ
秀才じゃなくて天才なんだろうな
こういう人に天才という言葉を使う

132:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:39.67 VanViP2S0
URLリンク(mathsoc.jp)
望月さん、フィールズ賞に対して無欲

133:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:45.82 ugo5PZYL0
東大の予算を全額京大にあげろよww日本の為だww

134:>10あらため、修正版
12/09/18 23:36:51.44 RJpju7XG0
間違ってたので修正します。
数学得意の俺でも、これがなんなのかさっぱりわからん


正の整数n について、n の互いに異なる素因数の積をn の根基(radical)と呼び、rad(n)と書く。以下に例を挙げる。

rad(16) = rad(2^4) = 2,  ← ここ間違ってた
rad(17) = 17,
rad(18) = rad(2・32) = 2・3 = 6.


自然数の三つ組 (a, b, c) で, a + b = c, a < b,で a と b は互いに素(coprime)を満たすものを abc-triple と呼ぶ。

事実: rad(abc) < c を満たす abc-triple は無限個ある。 (a, b, c) = (1, 32n - 1, 32n) はこれを満たす。

予想: abc-triple (a, b, c) の全てが c < rad(abc)2 を満たす。

(関連する) Beal 予想: p, q, r が3 以上の自然数の時, xp + yq = zr を満たし,
どの二つも互いに素であるような自然数 x, y, z は存在しない。
(互いに素(共通の約数を持つならば)でないならば 23 + 23 = 24 という反例がある)

Oesterle, Masser の abc 予想: 実数 κ > 1 を任意に取って固定する。 abc-triple (a, b, c) は,
有限個の例外を除き, 全てが c < rad(abc)κ を満たす。

κ = 1.6 の時3つの例外が知られていて (下に書いてあるκ は c = rad(abc)κ となるもの)

(a, b, c, κ)=
(2, 3^10・109, 23^5, 1.62991...),
(11^2, 3^2・5^6・7^3, 221・23, 1.62599...),
(19・1307, 7・29^2・31^9, 2^8・3^22・5^4, 1.62349...)

である。

135:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:54.43 oySehpB10
ネトウヨ必死だな

136:名無しさん@13周年
12/09/18 23:36:58.28 0PwYyCK90
>>113
筑駒を中退したということか

137:名無しさん@13周年
12/09/18 23:37:10.83 WNXVN9ZVP
>>10
rad(24)=rad(2^3*3)=2*3=6
rad(2*32)=rad(2^6)=2

ではないの?わからん。

138:名無しさん@13周年
12/09/18 23:37:15.52 d88K+iPE0
ポワンカレとかリーマンって言ってる奴はNHKの番組がよほど面白かったんだろうな。
俺もだけどね。

139:名無しさん@13周年
12/09/18 23:37:23.64 vKV+iYxT0
論文をインターネット上で公開した。
よく分からないがチョンがパクるとかしないか大丈夫なのか。

140:名無しさん@13周年
12/09/18 23:37:38.14 jmDa3sf80
>>10
何をやってるのか、なんとなーくは分かったけど
これが、何に応用できるのかさっぱり分からんw

141:名無しさん@13周年
12/09/18 23:37:42.78 QW6shncP0
>>92
3, 5, 7 の段は覚えなくちゃ無理じゃん。


142:名無しさん@13周年
12/09/18 23:37:49.56 mfE01mk00
>>52
10/49じゃないの?

143:名無しさん@13周年
12/09/18 23:37:51.27 F/iQxCom0
これ、16進数や23進数とかでも成立するの?

144:
12/09/18 23:37:53.55 a7WvEU9g0
大韓民国の「大」って南朝鮮時代に大日本帝国という名前に憧れてたところからきてるからな。

ほんとどこまでも日本がいないと存在意義を失う国だわ韓国は

145:名無しさん@13周年
12/09/18 23:37:55.17 a4d0cNGl0
ふだん東大がどうの早稲田がどうのと
学歴談義してるのがあほらしくなるな

146:名無しさん@13周年
12/09/18 23:37:57.00 OpDuoqYL0
記事書いてる奴も意味わかってないんだろ

147:名無しさん@13周年
12/09/18 23:37:58.50 kXwoUYqb0
>>108
ノーベル賞の受賞者の少なさは確かに韓国の方が遥かに上だw

148:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:07.67 NLgoa+760
>>18
>1億にとって1なら明らかに近似で0にしてよさそうだが、

人の主観に多分に左右されそうな話題を、数学で普遍的に定義すること自体、
破綻してないか。



149:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:10.29 93EW0gGX0
>1 Great job!

150:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:10.48 FZQhzyIUO
いくら数学が天才的でも上戸彩とは結婚できないってこった!ようは数学何それ?ってこと

151:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:17.65 ArUChG9y0
近隣諸国の反応

中国「偉業である。正直、羨望すら覚える」

韓国「盗作である。謝罪、賠償まで求める」


152:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:17.96 VS4qnp9GQ
東大の地震研究の女の助教なんぞにスポット当ててないでこういう傑出した天才を情熱大陸で紹介しろよ。

153:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:34.29 aIYbLmTv0
>>1
URLリンク(mathsoc.jp)
望月さん、フィールズ賞に対して無欲

>‎普通の研究者(例えば私)であれば, ディオファントス幾何に関する結果をなるべく
>‎早く形にして2006年のフィールズ賞に間に合うようにと考えるでしょうが, 望月さ
>‎んは, 賞に対しては全く無欲(というか, むしろやや否定的)で, 十分時間をかけて基礎
>‎理論を満足のいくような形で完成させることに力を注いでいます. また, (A. Wiles が
>‎フェルマ予想に挑んでいた時などと違い)大予想の証明に向かう途中の理論についても,
>‎全てプレプリントなどで公開しています. それを見て誰かが先に証明してしまうのでは
>‎ないかという周囲の心配もどこ吹く風, 「自分の理論を理解して先に証明してくれるの
>‎であればむしろありがたい」とおっしゃっています.
>‎現在36歳の望月さんが, これからどれだけの研究成果を人類に遺してくれるのか,
>‎非常に楽しみにしています.

154: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
12/09/18 23:38:37.91 JPiUyAoo0
ポアンカレ予想のやつ観たけど、1日中計算してるとか頭おかしくなるだろ…
Fラン文系卒の俺には理解不能の世界だわ。

155:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:40.26 TQhRTHXb0
>>133
東大並みに金をジャブジャブにしたら
アカデミック守銭奴だらけになるから、
京大がダメになるんじゃないか?

156:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:42.32 PLYnKDBN0
>>137
rad(2*32)ではなくrad(2*3^2)
累乗が抜けてる

157:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:48.20 13IYqHnK0
そういえばそろそろノーベル賞の季節だね

158:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:50.00 a1utXtAv0
知的生命体

159:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:51.59 A7Z0Zuzr0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
望月 新一(もちづき しんいち、1969年3月29日 - )は数学者、京都大学数理解析研究所教授。専門は数論幾何学、遠アーベル幾何学。

代数曲線におけるGrothendieck予想を予想を超えた形で証明。
p進Teichmuller理論の構築、
Hodge-Arakelov理論の構築、
曲線のモジュライ空間の既約性の別証明、
数論的小平-Spencer理論、
Hurwitz Schemeのコンパクト化、
crys-stable bundleの構成、
数論的log Scheme圏論的表示の構成、
inter-universal geometryの構築。

1998年のICMでは招待講演をしている。

著作にFoundations of -adic Teichmuller Theoryがある。

1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)
1992年 - プリンストン大学でPh.Dを取得(22歳):指導教授はフィールズ賞を受賞したゲルト・ファルティングス
1992年 - 京都大学数理解析研究所助手に就任
1996年 - 京都大学数理解析研究所助教授に就任(26歳)
1997年 - 日本数学会秋季賞受賞:代数曲線におけるグロタンディーク予想の解決(中村博昭、玉川安騎男との共同受賞)
1998年 - 国際数学者会議招待講演
2002年 - 京都大学数理解析研究所教授に就任(32歳)
2005年 - 日本学術振興会日本学術振興会賞受賞:p進的手法によるグロタンディークの遠アーベル幾何予想の解決など双曲的代数曲線の数論幾何に関する研究
2005年 - 日本学士院日本学士院学術奨励賞受賞:数論幾何の研究

160:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:54.40 hV98iLgd0
>>10
文字化けしてるな

正しくは
rad(16) = rad(2^4) = 2,
rad(17) = 17,
rad(18) = rad(2*3^2) = 2*3 = 6.

ちなみに
rad(60)=rad(2^2*3*5)=2*3*5=30.

これで法則が分かるだろう

161:名無しさん@13周年
12/09/18 23:38:58.42 bzXkkhg6O
フィールズ賞はもうもらえないんだよな、まあ本人は特に欲しがってもいないようだが
じゃあ代わりに俺が、はんなりディオファントス賞をあげよう
おめ

162:名無しさん@13周年
12/09/18 23:39:05.40 +aO7NQEP0
リーマン予想とフェルマーの最終定理は面白いんだけど他は何?って感じ。

163:名無しさん@13周年
12/09/18 23:39:09.47 8WuGC0Im0
>>36
108 次元にいた神と対決するのは何歳のときになるのでしょう? ( ´・ω・)

164:名無しさん@13周年
12/09/18 23:39:15.26 a9jzo4/70
>>122
数学はオウム爆弾犯の方が上手だったらしいぞ
そういえば、同年齢だなw

165:名無しさん@13周年
12/09/18 23:39:18.04 SvlcuPqI0
43歳でこれといたの
すごいね
数学の天才ってせいぜい20代くらいまでで
業績残すってきいた
そのぐらい若い脳じゃないとひらめかないとか

166:名無しさん@13周年
12/09/18 23:39:20.97 ZPgeg9+iO
麻雀の哲也の中で目羅って教授がフェルマーを解析して新聞に出てただろ。
哲也は実話をもとに書いてるからフェルマーは解析済み

167:名無しさん@13周年
12/09/18 23:39:23.32 ugo5PZYL0
>>144
知り合いの在日によると日本という左右対称の国名は朝鮮が授けたらしいよ。

168:名無しさん@13周年
12/09/18 23:39:38.98 g2AXOtvX0
>>134
rad(18)でもうわからん (´・ω・`)

169:名無しさん@13周年
12/09/18 23:39:46.60 NEmS/JLKO
>>22
東大は小柴が典型的
学会のボス
人脈駆使して予算とってくる
頭を使うのではなく人を使うのが仕事

東大には大小柴、中小柴、小小柴がうじゃうじゃいる

170:名無しさん@13周年
12/09/18 23:39:53.90 II3jMCNd0
>>44
こっちも天才だが

171:名無しさん@13周年
12/09/18 23:39:56.06 RfwRoo+p0
よく分からんけど適当に選んだA,Bの素因数を足しただけの
謎の関数に規則性があったってことか?

172:名無しさん@13周年
12/09/18 23:40:00.21 Otpn9M1E0
証明が正しければ、フィールズ賞100個分くらいの業績かな?


173:名無しさん@13周年
12/09/18 23:40:21.16 ziyVUA910
数学でも幾何学は本当に頭良くないと無理って聞いたことある

174:名無しさん@13周年
12/09/18 23:40:31.66 T8NM9Bqw0
42 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2012/09/18(火) 23:36:24.61
ニュース系の板から馬鹿が流入するのか
嫌だねえ



お前ら、数学板の住人に迷惑をかけるなよ…

175:名無しさん@13周年
12/09/18 23:40:36.55 jl3Nd1fE0
絶対中に宇宙人が入ってるぜ

176:名無しさん@13周年
12/09/18 23:40:36.76 BHoG8I4Q0
それでも世の中ではこれやっといて、あれどうなった、という文型がえらい

177:名無しさん@13周年
12/09/18 23:40:38.50 OTk5moo+0
つーか、ABC予想を思いついたやつも凄い。
こんな予想をよく思いつくな。
この予想を思いつかなきゃ証明することもできん。

178:名無しさん@13周年
12/09/18 23:40:38.43 xgE6YKf80
この人ならこの問題とけるんじゃねーか。

URLリンク(www.news-gate.jp)


179:名無しさん@13周年
12/09/18 23:40:40.11 3k084k1N0
Aはキス
Bはパイ揉み
Cはセックス
Dは妊娠(膨らんだお腹を表している)
Eは親子で添い寝(一つの枕で三人寝ている)
Fは離婚して子供と添い寝
Gは一人フェラチオ

180:名無しさん@13周年
12/09/18 23:40:52.85 5S642JAc0
>>134

rad(18) = rad(2・3^2) = 2・3 = 6

だな

181:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:00.06 tu/N77dM0
>>140 19世紀以前に数論やってた人も、自分の研究が出会い系に応用される事は予想してなかったろうね

182:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:01.72 TQF7qoyNO
つかこれマジならフィールズ賞なんて小さいレベルの歴史的な事件だろw
20世紀後半の素粒子論のアイデア5相当数が南部陽一郎発みたいなもので

183:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:07.16 mfE01mk00
>>134
rad(18) = rad(2・3^2) = 2・3 = 6.な

184:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:11.14 eV2V/aHn0
>>36
>1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)
>1992年 - プリンストン大学でPh.Dを取得(22歳):指導教授はフィールズ賞を受賞したゲルト・ファルティングス

指導教授はモーデル予想のファルティングスか?
これは本物だ。

185:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:17.24 VAFvGwR80
>>174
ww

186:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:19.18 jjBwysy/0
大丈夫だよ望月は
お前らのように面白いネタは絶対書けんから

187:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:26.46 oWaWwgE40
※韓国人が論文を盗む準備を始めました

188:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:31.37 FIoHDWQJ0
>灘史上最高の天才
>医学者。灘→東大理三。中3で理三A判定。高1で東大模試2位。高2で同模試1位。高3で同模試2位&全国模試全教科1位。

40過ぎても、助手だからなあ。どこで差がついたんだか。


189:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:33.73 bZmtTtIy0
>>144
逆。大日本帝国が韓国からパクった

190:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:35.17 7x89L26R0
>>139
前スレでみたけど
パクれるものならパクってくれてもおkな精神のお人らしい

高度すぎてだれもパクれないだろうけど

191:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:38.53 Iqrc9Q2w0
( ´∀`)「ついにABCがわかったぞ!」
<丶`∀´>「ついにABCがわかったぞ!」

192:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:47.25 w7oEMhYR0
URLリンク(mathsoc.jp)
望月さん、フィールズ賞に対して無欲

>普通の研究者(例えば私)であれば, ディオファントス幾何に関する結果をなるべく
>早く形にして2006年のフィールズ賞に間に合うようにと考えるでしょうが, 望月さ
>んは, 賞に対しては全く無欲(というか, むしろやや否定的)で, 十分時間をかけて基礎
>理論を満足のいくような形で完成させることに力を注いでいます. また, (A. Wiles が
>フェルマ予想に挑んでいた時などと違い)大予想の証明に向かう途中の理論についても,
>全てプレプリントなどで公開しています. それを見て誰かが先に証明してしまうのでは
>ないかという周囲の心配もどこ吹く風, 「自分の理論を理解して先に証明してくれるの
>であればむしろありがたい」とおっしゃっています.
>現在36歳の望月さんが, これからどれだけの研究成果を人類に遺してくれるのか,
>非常に楽しみにしています.

193:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:48.26 NLgoa+760
>>32
つまり、貴方如きの弱い頭には理解できない次元の話をしている、ってことでしょ。
駄目だよ、自分で認めちゃ。


194:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:50.08 8WuGC0Im0
>>168
そこも累乗の コピペ がおかしい。

rad(18) = rad(2 x 3 x 3) = 2 x 3 = 6 かね。 ( ´・ω・)

195:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:50.63 jl3Nd1fE0
>>159
すげーな90%意味がわからない経歴

196:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:51.45 z+4LwsNL0
>>10
日本語でAKBヲタの俺に分かりやすく教えろ


197:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:53.54 A3LgptA90
URLリンク(en.wikipedia.org)

504を素因数分解すると
504=(2^3)*(3^2)*7
∴rad(504)=2*3*7=42

こういうことだよね?

198:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:56.18 QW6shncP0
A = 17
b = 19
c = 36

c = a+b = 17+19=36


で、これらの素因数に何の規則性があるの?
17 = 1*17
19 = 1*19
36 = 1*36 = 2*2*3*3



199:>10だが、これが最終修正版です。すまそ
12/09/18 23:41:57.43 RJpju7XG0
ぎょえー、ぎょえー、階乗部分いろいろ間違ってすまそ。これが最終修正版です。
数学得意の俺でも、これがなんなのかさっぱりわからん


正の整数n について、n の互いに異なる素因数の積をn の根基(radical)と呼び、rad(n)と書く。以下に例を挙げる。

rad(16) = rad(2^4) = 2,
rad(17) = 17,
rad(18) = rad(2・3^2) = 2・3 = 6.


自然数の三つ組 (a, b, c) で, a + b = c, a < b,で a と b は互いに素(coprime)を満たすものを abc-triple と呼ぶ。

事実: rad(abc) < c を満たす abc-triple は無限個ある。 (a, b, c) = (1, 32^n - 1, 32^n) はこれを満たす。

予想: abc-triple (a, b, c) の全てが c < rad(abc)^2 を満たす。

(関連する) Beal 予想: p, q, r が3 以上の自然数の時, x^p + y^q = z^r を満たし,
どの二つも互いに素であるような自然数 x, y, z は存在しない。
(互いに素(共通の約数を持つならば)でないならば 2^3 + 2^3 = 2^4 という反例がある)

Oesterle, Masser の abc 予想: 実数 κ > 1 を任意に取って固定する。 abc-triple (a, b, c) は,
有限個の例外を除き, 全てが c < rad(abc)^κ を満たす。

κ = 1.6 の時3つの例外が知られていて (下に書いてあるκ は c = rad(abc)κ となるもの)

(a, b, c, κ)=
(2, 3^10・109, 23^5, 1.62991...),
(11^2, 3^2・5^6・7^3, 221・23, 1.62599...),
(19・1307, 7・29^2・31^9, 2^8・3^22・5^4, 1.62349...)

である。

200:名無しさん@13周年
12/09/18 23:41:57.65 TKJ+njbz0
>>144
なんで突然それ語り出したの?w

201:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:00.49 Wo53twSm0
中野裕太とどっちの方が天才なん?                                

202:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:09.27 OLKKH3oN0
>>1

これはアスペルガーの顔ですわ・・

203:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:12.04 r98JNA6wO
この人はガチの天才だからな

204:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:15.36 DTK1FkdeO
>>83 ありゃハゲタカが仕組んだ
金曜日の出来高異常だろ?


205:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:28.01 D/DKMzeE0
>>188
医学だろ
白い巨塔でも見てろ

206:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:28.23 519jh1EsP
人には向き不向きがあるから、それぞれ得意なものをやりゃいい。
誰もこの先生に旨い飯作ってもらおうとは思わんだろ。


207:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:32.78 TX8IzLiy0
プリンストン大学卒であって京大卒ではない

しかも16歳で大卒だから、ギフティッドだな
要するに天才児

208:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:35.15 ySCWCzw70
菅直人とどっちがすごいの?

209:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:37.84 PvGo7Nkh0
夜中にBSプレミアムでリーマン予想 素数の魔力にとらわれた人々の再放送
するね。

数学的価値からするとリーマン予想とABC予想はどちらが上?


210:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:38.29 TG4TDgn70
>>134
だから答えは何なのさ
答えが問題に見えて仕方がないんだよ

211:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:40.52 OR6/wPUM0
>>179
あんたひょっとして天才?

212:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:43.21 RR51/vWE0
さっぱり意味不明
NHKが3分で解説するのを待とう

213:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:43.77 5ciTqMSC0
おまいら落ち着け

・まだ解明したわけではない
・HPにうpして世界中の天才数学者達による検証が行われる 
・検証にどのくらいかかるかは不明(検証できる数学者も一握りのため)
・間違いがなければ解明!!!




214:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:45.23 hO+NnWwb0
フィールズ賞って、たしかノーベル賞より取りにくい賞なんだよな。とってくれ~




215:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:52.07 EgplqZzw0
折田先生もさぞかし喜んでおられることであろう

216:名無しさん@13周年
12/09/18 23:42:53.23 iZl4B4yJ0
理学部数学科卒後、大学院で整数論の論文で理学博士になった俺が言う
間違いなく、この人の能力は異常
どっぷり数学ばかり15年やってるがこの偉業を検証する能力すら俺には無い
嫉妬を越えて素直にすごいと言える



217:名無しさん@13周年
12/09/18 23:43:00.45 g2AXOtvX0
>>168
って、さらにコピペミスってたのかよ!
>>160 ならわかる。

218:名無しさん@13周年
12/09/18 23:43:09.58 AZflqxBz0
>>150
その例えが微妙だろw
テレビばかり見るとアホになるぞw

219:名無しさん@13周年
12/09/18 23:43:14.27 cZoUgI9f0
沖田ヒロユキ?

220:名無しさん@13周年
12/09/18 23:43:17.62 ugo5PZYL0
>>160
高卒のオレが見ると女性の年齢と年収コピぺに見える。

221:名無しさん@13周年
12/09/18 23:43:25.05 bzuRjZhx0
>>113
仁先生の理科大が輝かしい

222:名無しさん@13周年
12/09/18 23:43:29.18 UWttsROb0
>>124
証明が間違ってたらすぐにツイしてもらえるw



223:名無しさん@13周年
12/09/18 23:43:32.90 mJNlPfhF0
>>1
なんでそんなに傾いてんだw

224:名無しさん@13周年
12/09/18 23:43:38.45 fyEv/oUl0
ABCといわれても、アガサ・クリスティの「ABC殺人事件」くらいしか
思いつかんw


225:名無しさん@13周年
12/09/18 23:43:39.90 9LaHsAL40
オレは高校の頃気づいていたよ

226:名無しさん@13周年
12/09/18 23:43:51.34 rMvOrqna0
そういえばメルセンヌ数てあったな、何の事だか忘れたがw

227:名無しさん@13周年
12/09/18 23:43:55.46 xgE6YKf80
>>207
アメリカにいたから伸びたのかもしれないなぁ

228:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:05.66 4Y54ryvj0
アインシュタインも自分は天才じゃないとか言ってたらしいけど
死後、解剖したら脳に栄養を運ぶグリア細胞ってのが普通の人の
4倍もあったんだろ
やっぱ、この教授も出来が違うんだろうな
この人がF1マシンとしたら俺なんてリヤカーぐらいだろうな

229:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:24.94 zMOLYALV0
>>77
受賞の条件が改定されるレベル

230:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:27.46 EbgX1VhZ0
>>188
日本の大学受験って無駄だからな
高校で無駄な授業を受けさせられてほんとに可哀想だ
学問の発展がどれだけ失われただろうか

231:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:30.33 YlEtBFgr0
>>1
ABC予想なんて初めて聞いたぞ


232:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:31.44 z+4LwsNL0
>>199
き、貴様か!
だからAKBこじはる推しの俺にも分かるように日本語で説明しろ

233:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:32.94 tuC8VH1dP
これってたしか重力とか空間について応用可能な理論で
うまく行けば反重力とかの装置の発明につながったり
ワープとかが可能になるやつらしいな

234:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:38.79 bZmtTtIy0
>>191
下が日本人か

235:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:39.08 D/DKMzeE0
>>216
えーw整数論の論文書いてて全くわからんのかよw

236:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:39.95 oWaWwgE40
ABCアルファベットラブ

237:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:44.36 ziyVUA910
もしや、ガウスとかオイラーとかそういうレベルなのか、この人

238:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:45.25 BtRFuBgC0
なんだ、みんな知ったかか
まあ、理解できる奴なんていないよな

239:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:50.17 w7oEMhYR0
>>227
米国は飛び級があるからね
日本はつまらない入試にエネルギーを使ってしまうし

240:名無しさん@13周年
12/09/18 23:44:54.89 KZIIhcE20
>>179
来年のフィールズ賞はお前に決まりだな

241:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:07.08 hcKpJCKA0
この後、フィールズ賞辞退して自宅警備員に

242:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:07.44 gzbKbc3Y0
この数学者のほうが凄い
           __ _
       _,, -‐”: : /ミ´”\
     ,.‐” 三 : : / ミ : : : : :ヽ
    l´  =:._,, - ‘-、: : : : : : : `’i
    { ,, -‐”     . : : : : : : :ヽ
     {        ゙ : : : : : : : : {
      i! _ ,, -‐─‐- 、: : : : : /
     ’, ィッi |/、ゞイ` : : : : : : ,}
      ‘,   l__、   .: : : : : : t─- 、_
      ’l  ’”:;::”  : : : : : : : : : : : : : : : \
       ‘, ,.-‐ーヽ : : : : : : /: : : : : : : : : :
      /`、    .: : : : : :/: : : : : :/ ,,‐-
     /: : : : 丶_,, .. -‐   / : : : : //´: : : :
    /: : : : : : : : :|   //: : : : :///  _,-‐
   i’´.: : : : : : :、イ|    ,’: : : : :/// /_ /
 /: : : : : : :/: : : ‘,   !: : : : :|,l {/r’´: : : :
 : : : : : : : : :’,: : : : : |  l’  /: :|{ /_,, -‐ ”

    アレレー・バー [Allerer Bah]
     (1926~ イギリス)

20世紀を代表する数学者の一人。
単位円における角度1ラジアンに対する正弦関数を導く関数として
ナンジェント(nangent)、コナンジェント(conangent)の概念を導入した。
「バーの法則(Bah Law)」として以下の式が知られている。

        conan = sin 1

243:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:08.70 2gtI3skS0
>>182
南部さんは本当に凄いみたいですね あまりに凄すぎてノーベル賞が
後追いしてしまった

244:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:10.64 e6VhYD1y0
望月先生はつり銭ごまかされたことないんだろうな

245:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:18.86 XH0wz+Cd0
これだけ大騒ぎされて、証明が間違いだったらこの人、辛いだろうな。

リーマン予想を証明したと宣言してから後で証明の欠陥を指摘され、恥をかいた数学者も大勢いる。

そんな人たちの二の舞にならないことを祈るよ。

246:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:21.71 dIPD3WP10
abc定理を使った簡単な例

例 a=p^m, b=q^n として m,nをどんどん大きくして行くと c= a+b= p^m+q^n の素因子として
どんどん新しい素数が参入する。

247:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:25.39 +X67qB/A0
ッパネェ

248:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:30.19 PLYnKDBN0
>>213
もはや雲の上の戦いだな
一般人には感嘆しかできない

249:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:30.81 A7Z0Zuzr0
こういうの見ると、ビールの品質管理の為に研究して
会社には知られたくないんで「student T」なんて匿名で
しこしこ正規分布の論文書いてたおっさんとか
あれも数学ってのがおもしろく感じる。

250:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:31.56 WGcR2GLl0
天才少年って大成しないイメージがあったが、この人は腐ることなく着実に業績を重ねているな

251:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:38.74 qMBk5vje0
本当にすごい教授は本当にそれのみに没頭するらしいからなあ。藤井聡が言ってたけどこの人かどうか知らんけど
自分の研究室に向かう道すらおぼえてなくて道に迷ったりするらしい。

252:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:41.13 bzuRjZhx0
こんなの1ミリも理解出来なくても
おれは今おいしいコーヒーが飲めてる

253:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:46.42 NEmS/JLKO
>>118
教授といっても、この先生は講義はしないからね。
講義はせいぜい週に1コマ。ひたすら研究なり


254:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:47.33 ygSa4rpsP
これが本当に証明できているのなら、
フィールズ賞は間違いないな

255:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:47.96 TX8IzLiy0
>>214
とってる人は皆、ギフティッドや神童とか呼ばれてた人ばかり
凡人では到底取れない次元


ただ数学だから、ポアンカレ予想のように引きこもりニートのような奴も受賞してしまう








ただ、本当に知能だけの勝負になるから

1936年以来たった一人も女性が受賞してない



女はアホだという証明はココになされてる


256:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:52.12 pZvJrFBW0
これどれくらいすごいのか、わかる人頼む

257:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:53.48 0tcf+tXp0
アシッドブラックチェリー

258:名無しさん@13周年
12/09/18 23:45:57.71 oajU3kwi0
で、お前らのABC出来る時期の予想はいつなの?
風俗はノーカンね

259:名無しさん@13周年
12/09/18 23:46:01.30 mMT0Q4wt0
日本の報道遅すぎる
1週間前に英語ニュースで話題になっていたぞ


260:名無しさん@13周年
12/09/18 23:46:05.72 kOIPRV+n0
>>18
お前が死んでも日本には影響しないから一億二千万にとって1=ゼロでよさそうだが
お前以外の誰かにとっては1=1でしかないからその命題は成立しないな

261: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
12/09/18 23:46:13.87 JPiUyAoo0
Fラン文系卒の俺じゃ、良い女見付けた時
「あいつのABCを予想しようぜ」ってネタ振りする事しかできないわw

262:名無しさん@13周年
12/09/18 23:46:21.33 SEkmsL5+0
> 1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)

もうこの時点で凄い

263:名無しさん@13周年
12/09/18 23:46:21.10 r+JHbEnB0
>>66
猿にも分かるようにしろってか?

264:(^.^)A+B=C
12/09/18 23:46:33.23 ePDc2WOjO


(・o・)「米+英=シナ」だって?


(^_^;)イヤハヤ 千年経っても無理難題だね



265:名無しさん@13周年
12/09/18 23:46:34.32 d3g6mc280
こうやって歴史になるのか
でも整数論だから核兵器には応用できないな

266:名無しさん@13周年
12/09/18 23:46:37.18 fQ0+086K0
>>109
日本の学制ではこの人の足を引っ張るだけだよな。

267:名無しさん@13周年
12/09/18 23:46:50.57 oWaWwgE40
数学好きのビートたけしも驚愕

268:名無しさん@13周年
12/09/18 23:46:54.16 yF+zcjjD0
A+B+C=アベシッ!


269:名無しさん@13周年
12/09/18 23:46:57.31 Ji6G/gVa0
人類はまだ、こんな基礎的な証明もできずにいる(いた)のさ・・・
それなのに原発とか高速増殖炉とか・・・扱えるわけがない

270:名無しさん@13周年
12/09/18 23:46:58.84 ZNV9YX3Y0
数学好きそうな面してるわw

271:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:01.84 w7oEMhYR0
>>253
ただこういう人がいるから優秀な人材も集まるわけだし

272:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:06.39 ea0d6oFn0
最終定理だの最重要だのどうでもいいが
これらが何に応用できるのか、具体的に教えて
理論じゃなくて製品とか今まで空想でしかなかった装置など

結局難しいだけの頭の体操なんて落ちイラネ


273:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:10.62 bZmtTtIy0
これで間違ってたら恥ずかしくて仕方ないだろうなwww

274:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:19.87 hO+NnWwb0
数学ブーム一気にくるな。数学ができるマスメンがモテる時代がくるから、お前らも
数学やっとけ。


275:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:24.39 /sMmHin+0
素数製造式
P=2^n*3^n*5^n*7^n*・・・・±2^n*3^n*5^n*7^n*・・・・
ただし±の一方の側のnが自然数の時は他方の側のnは0となる。

276:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:24.84 8WuGC0Im0
>>253
さすがは数理研やな。 ( ´・ω・)

277:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:27.22 ugo5PZYL0
大体でいいから、どういった問題で何を解決できるのか説明しろや。

278:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:28.32 VAFvGwR80
>>255
アホだと決めつけるお前が一番アホだけどな。
ところでギフテッド=天才という定義でいいのん?

279:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:28.32 g2AXOtvX0
>>174
しかし、数学板にたっているスレもほとんどが酷かったり

280:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:29.83 QwpDdFq60
いつも疑問なんだけど
誰も解けなかった数式を説明しても
本人以外解けたって分かるの?

281:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:30.63 HOsNLqq/P
>>239
この人レベルは使わん。

282:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:33.38 mJNlPfhF0
>>10
rad(24)がrad(2^4)と気付くまでめっちゃ悩んだwwww
ちゃんと累乗記号使ってくれないからそこから下の解読がすげー困難になってるwww

283:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:44.17 O7g3rdw70
この人って日本人?
アメリカ育ち?
プリンストン大に16歳って・・・


284:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:50.71 j1ImwSZK0
こんなもん勉強しても金にならない 終了

285:名無しさん@13周年
12/09/18 23:47:54.65 yiNl59h40
43歳っていう年齢もすごいな
フェルマー解いたワイルズ博士も結構歳いってて驚かれてたけど。

って、そうか40歳超えてるからフィールズ賞取れないんだな

286:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:11.64 OTfSKu1D0
日本の大学受験は 上昇志向のある奴を使えるレベルまで登ってこい っていう試験だから意味あるだろ

287:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:13.11 a9jzo4/70
>>273
おっと、宮おk先生の悪口はそれまでだ

288:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:16.47 0PYWoRzW0
誰かどれくらい凄いことなのか分かりやすく説明して

289:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:24.06 TQF7qoyNO
アメリカ育ちが無関係だとは言わないけど
この整数論辺りの研究なら日本にはしっかりした伝統と業績がある
その系譜を次いでいると思われ

290:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:24.75 xgE6YKf80
>>259
日本のメディアはこういうことは取り上げないってw
もうマスゴミに期待はしない

291:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:27.72 519jh1EsP
>>124
わからんが、大したことはしてないと思うんじゃないか。
ケツからウンコ出すのが当たり前みたいなもんで。

ケツからウンコ出す話をツイッターで書いて、
自分のサイトで発表。

周り「おめー、すげーな」

292:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:31.34 YSXmagad0
あー、これな。
ABCは知ってても、それだけじゃ困りますってやつな。

293:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:33.48 TX8IzLiy0
>>278
まあ定義はないが

小学生入学までに最低でも微分積分をマスターしてるレベル


294:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:36.44 jI1rG8Qi0
未来人か他の惑星から来た人に違いない


295:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:38.81 Iqrc9Q2w0
<丶`Д´>「一体何が凄いニダ? ABCくらいウリだってわかるニダ」

296:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:40.54 X9rK1Ot60
>>216
じゃあどんなやつがこれ検証するんだ?

297:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:42.10 WiSaeT4j0
>>148
ところが実際に様々な分野で、明らかに微小な数は近似されて公式までできていたりします。
その微小な差が、様々な分野で理論が異なる原因となっていると考えています。

何らかの関数で定義してしまう方が正解かもしれませんがw

298:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:47.86 bzuRjZhx0
>>1
この先生、ビル・エバンスに似てるわ

299:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:54.90 Vb2gv2+O0
>>234
バカチョンはキムチでも食ってろよ、クズw

300:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:58.69 oajU3kwi0
>>280
同一の問題を必死にやってたようなのなら「クwwwヤラレタwwwww」って感じで
わかるんじゃね?

301:名無しさん@13周年
12/09/18 23:48:59.50 uEZwb+jk0
NHK-BSでリーマン予想やるぞ!

302:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:05.95 BCc4a5rZ0
BSプレミアム
今夜00:45
プレミアムアーカイブス HV特集▽素数の魔力に囚(とら)われた人々 リーマン予想

303:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:11.72 F/iQxCom0
>>159
>1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)

・・・え?

304:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:17.79 /VtVPn4w0
>>52
13/52=1/4
最初に1枚抜いてる分の確率だから

後から何枚抜こうが、
どんなスートだろうが
1枚目のスートの確率には影響ない

305:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:28.76 fxGvt/050
こういう天才ってセックス中どんな事考えてるんだろ

306:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:37.49 2gtI3skS0
>>273
間違いから新しい分野が生まれたりして

307:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:39.91 jjBwysy/0
最後のページの回答丸うつし
とかだったら怒るぞ
ちゃんと時間内に自力で解いたんだろうな望月

308:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:41.58 B5iLt1jF0
>>134
>予想: abc-triple (a, b, c) の全てが c < rad(abc)2
これもc < rad(abc)^2ちゃうんかいワレ

309:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:48.59 c5HdFcG90
>>275
数式が顔文字見えて仕方がない。。。

310:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:49.39 nvaLP5Vn0
内容はもちろん分からんけど
数学は学問の中で神秘的な1つだよなー

311:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:50.22 XXJHacpd0
>>269
いや計算的には原発なんて高校の物理レベルだろ

312:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:50.50 T+Ak477p0
>>125
年齢制限

313:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:52.61 yJK3TiYp0
なんでも証明できちゃう理論があるってことは時空がどっかで破綻してるんじゃね

314:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:56.39 aIYbLmTv0
URLリンク(www.nikkansports.com)
英科学誌ネイチャーによると、望月教授はまだほとんどの数学者が理解できていないような新たな数学的手法を開発し、
それを駆使して証明を展開している。そのため「論文の正しさを判定する査読に時間がかかるだろう」という。

>まだほとんどの数学者が理解できていないような新たな数学的手法を開発し、


315:名無しさん@13周年
12/09/18 23:49:56.95 jmDa3sf80
>>181
世の中そういうことの積み重ねなんだろうねえ

316:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:03.87 5n5/M5hn0
韓国も数学ではすごいからね。韓国人の躍進が楽しみだよ。

317:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:05.02 tu/N77dM0
検証できる数少ない学者が忙しかったらどうなのかな。
本業ほっぽり出してもやるかな

318:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:09.23 bZmtTtIy0
間違ってるかワクワクw

319:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:12.94 FfzqKRis0
>>296
>>216が足元にも及ばないトップクラスの整数論の研究者が
10人がかりで検証

320:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:22.04 is8NzXK70
なんでノーベルは数学賞を作らなかったんだろ?

321:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:26.24 xgOW4DRx0
A=あっと言う間に
B=ボールは
C=来た

322:名無しさん@九周年
12/09/18 23:50:28.25 qj0MsXpGP
まったく詳しいことはわからないが、こんな嬉しいニュースは近年ないな
もし本当だとしたらだが。こんな天才が日本から生まれていいの?

323:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:30.77 rf4G2GMm0
凡人の中で天才少年は一握り
天才少年の中で真の天才も一握り

324:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:37.71 vWCMpbmD0
>>116
アルファベットのその次は♪

325:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:41.10 huCgUIT00
よし、バンド名は「rad(16)」にするわ!

326:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:47.01 +oSVgJT/0
>>160
なるほど
radってのは数を構成してる原子ではなく元素を抽出する操作なわけか

327:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:48.11 1tpgZ7ggP
>>179
お前がこのスレで一番の天才だ!


328:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:55.30 EADmzbNy0
シンプルに見える定理の証明に500+ページを要するって
ちょっと不思議な感じ。

329:名無しさん@13周年
12/09/18 23:50:55.82 OR6/wPUM0
そろそろフィールズ賞も年齢制限やめればいいのに

人間関係で数学をdisったノーベルもあの世で反省してるだろうし
フィールズ賞のノーベル賞への統合案もでていい頃

330:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:00.18 huVH9qAR0
ビートたけし()
ドヤ顔で大学の問題解いてるとかいうのは見苦しい

331:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:00.45 w7oEMhYR0
>>317
それ専門の学者もいるでしょ

332:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:05.46 kiZ0luyZ0
日本人として誇らしい。

333:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:07.98 4Y54ryvj0
数学ってもっと若い人が才能発揮するのかと思ってたら
40歳すぎてもこんな画期的なことがやれるんだねぇ
それかこの人が特異すぎるだけなのかな?

334:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:14.79 hO+NnWwb0
>>314
日本のラマヌジャンだな。

335:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:16.03 SEkmsL5+0
>>305
最中のこの問題考えたら萎えちゃって
奥さんに怒られてそう

336:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:17.80 Fxfa1mIw0
>>299
馬鹿ジャップも大好物のキムチ食ってろw

337:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:26.75 Kxnpjh370
数学者が難問を解いたときの脳内アドレナリンの分泌は凄いんだろうね。
麻薬に近いもんがあるんじゃない?
だから数学者は、数学の道から外れる事が出来なくなるんだよね。

338:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:28.95 X9rK1Ot60
この人の精子はアメリカで冷凍されてたりすんのかな
高値で取り引きされそうだけど

339:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:30.32 RJpju7XG0
>>282
すまそ、すまそ、幾重にも(´・ω・)スマソ。間違って式あげたらそりゃみんな答えも出せないわな。
詳しくは、ここ見てくれそ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

340:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:32.61 KZIIhcE20
>>321
柳沢乙

341:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:33.19 A7Z0Zuzr0
これ、論文500ページあるんだろ?
すげえな…

342:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:41.94 fxGvt/050
普通に街歩いてても物の見え方ちげええんだろうな
一日この人を体験したい

343:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:43.85 xXmDD/lOO
>>320
数学者に嫌いな奴がいたからじゃなかったか

344:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:47.10 TG4TDgn70
楽しい時間は短く感じ
苦しい時間は長く感じる

これを数式で表現したのが相対性理論ってホントか?

345:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:51.16 bjhm7D5B0
論文が難解すぎて32歳で教授っていう俗っぽい尺度でしか凄さが分からん

346:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:55.62 Fxfa1mIw0
>>295
自己紹介乙

347:名無しさん@13周年
12/09/18 23:51:57.59 YlEtBFgr0
どーせ間違ってるんだろ
ニュートリノだっけ?光速より速いとか言ってたの
あれ忘れてないからな

348:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:04.24 WRVW7FPFO
これで俺が発表しなくてもよくなった

349:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:04.94 r3vqEbng0
>>36
宇宙人だろwww

350:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:11.94 d7L14rNtP
いっつも偉そうにしてる2chコロは
はやくこれを解説しろや!

351:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:15.84 RfwRoo+p0
>>259
検索してみたら2週間くらい前にもう話題になってたなw

352:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:17.16 O7g3rdw70
やっぱりアメリカ育ちか。

日本じゃこういう人ってできないんだよなあw

353:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:27.09 TX8IzLiy0
>>338
ギフティッドの子供がギフティッドになるとは限らない

お前の子供より知能が高いことは間違いないけど


354:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:31.75 3iR8+XOY0
来やがったw

355:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:40.03 xgOW4DRx0
Dは妊娠だと予想

356:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:41.19 4q00vgrV0
1流の数学者でも論文が理解できないってのが理解できない

357:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:42.43 dIPD3WP10
数論幾何学っていうかなり難解と言われる分野の中でも
ほとんど一人で大理論をやっているっていうんだから誰が検証するのやら

358:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:42.68 /sMmHin+0
>>316
韓国人と中国人は学習力はあっても創造力がない。
だからパクリは得意だ。
学習と想像とは全く異なる。


359:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:45.36 tx+gShin0
やっぱり京大は格が違う

さすが日本一の大学

360:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:52.91 zUZ0TQ2T0
私もそうだと思っていました

361:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:53.83 PLYnKDBN0
天才は天才にしか検証できないのなら、最初の天才はどうやって生まれたんだ

362:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:56.38 is8NzXK70
>>275
なんで、そうなるの?

363:名無しさん@13周年
12/09/18 23:52:59.95 FZQ1fuxS0
>>36
19でプリンストン大学卒、32歳で京大教授・・
ガチの天才だなw

364:名無しさん@13周年
12/09/18 23:53:04.53 oajU3kwi0
>>319
じゃあそいつらでマッチポンプすりゃとんでもない財を生み出せるな
解いたどー!→カンペキだ!

365:名無しさん@13周年
12/09/18 23:53:07.62 9GLcS9HG0
>>259
日本のマスコミの理系分野の弱さは異常。

366:名無しさん@13周年
12/09/18 23:53:20.72 T6LBTqN60
Please rewrite it within three lines

367:名無しさん@13周年
12/09/18 23:53:31.09 BtRFuBgC0
ふむふむ
あそこが気になるが、今は言えない

368:名無しさん@13周年
12/09/18 23:53:33.74 Fxfa1mIw0
>>314
なんか一気に怪しくなってきたな

369:名無しさん@13周年
12/09/18 23:53:36.96 g2AXOtvX0
>>199
予想の次で、もうギブ・・・ (´・ω・`)

370:名無しさん@13周年
12/09/18 23:53:38.89 KfMqbRBC0
まあでも99%の確率で間違ってましたーってオチなんでしょ?
んでしばらくしてそういうスレ建ったときには
>>1-1000知ってた。の大合唱なんでしょ?
浮世離れした天才かつ人間的にも器でかい人っぽいから証明が正しいことが証明されると良いな

371:名無しさん@13周年
12/09/18 23:53:45.66 2gtI3skS0
>>289
高校まで日本みたいですよ。あまりの天才ぶりに誰かが米国留学を薦めたのだろうな。

372:名無しさん@13周年
12/09/18 23:53:48.63 815RfBgb0
ピカード艦長よべ。データ少佐でもいい

373:名無しさん@13周年
12/09/18 23:53:52.54 hO+NnWwb0
>>344
楽しい時間は短く感じ
苦しい時間は長く感じる

これを数式で表現したのが相対性理論ってホントか?

これは、
美人と居ると時間は短く感じ
不美人と居ると時間は長く感じる
じゃなかったっけ?


374:名無しさん@13周年
12/09/18 23:53:55.69 aIYbLmTv0
>>214
もう40歳過ぎてるから無理だよ 最後のチャンスは2006年だった
但しこの人はそういうものを超越した感じ >>153

375:名無しさん@13周年
12/09/18 23:53:56.41 ugo5PZYL0
お前ら解ってないのに、解ってるフリすんなや。

376:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:00.05 Pm/ow10s0
16歳で名門大学に入学か、
俺のバカ妻は、英語専攻の短大でて、まともに喋れんのにな。
その上、数学の天才。
方や、愛国を掲げて略奪に走る三流土人。
いろんな人がおるもんや。

377:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:02.49 mJNlPfhF0
>>199
>事実: rad(abc) < c を満たす abc-triple は無限個ある。 (a, b, c) = (1, 32^n - 1, 32^n) はこれを満たす。
n=1の時にすでに満たさないような気がするんですが大丈夫なんですかね

>事実: rad(abc) < c を満たす abc-triple は無限個ある。 (a, b, c) = (1, 3^(2n-1), 3^2n) はこれを満たす。
ならわかるが

378:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:02.56 T6LBTqN60
>>316
おまえらチョンはベトナム人でさえとったフィールズ賞もまだじゃんw

379:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:05.57 NvGKFfgv0
クイズの答えを考えるだけの人生って楽しそうで羨ましいぜ

380:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:05.71 AZflqxBz0
>>272
フェルマーの定理も簡単に解けてしまう。


381:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:08.55 fxGvt/050
鳥よ~鳥よ~鳥たちよ~♪

382:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:12.12 yiNl59h40
>>320
たたき上げの化学者だったノーベルが数学嫌いだったとか、
数学者と仲が悪かったからだとか諸説ある

383:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:17.20 qMBk5vje0
これをなんかわからんけどすごいなあと思って尊敬できるかこんなの証明できても実生活
では何の役にもたたんだろと思うかでその人の人間性がわかる。後者のような人間には
なりたくないもんだな。

384:怒髪 ◆6Ih34Awd1Q
12/09/18 23:54:24.12 DPSTPQ7k0
>>1
ええっ、マジで!?マジで解明できたんですか!?(u゚ω゚ )

ウソやろ……この人でもさすがに無理だろとか笑ってましたが、
天才すぎるわ、望月さん……

ところで何を解明したのかさっぱりわかりません。
誰かくやしく教えてください。(・ω・)

385:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:26.38 OFiiHPd00
ワイルズよりかは、やや男前か。
そんなことはどうでもいいんだ!すごい、かも!

386:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:26.50 8WuGC0Im0
論文 500 ページ あるらしいな。 ( ´・ω・)

387:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:26.53 KZIIhcE20
>>361
お父さんとお母さんがチョメチョメして十ヵ月後にお母さんのチョメチョメから生まれたに決まってんだろ

388:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:29.92 l/QIjADD0
>>188
こういうの見てると高1時と高3時にこの人を超えて1位になった人が
今何をしてるのか気になるなw

389:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:31.02 WrIKYoyhO
数学の起源は韓国

390:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:32.38 Vy3nS3Vq0
757 : 132人目の素数さん : 2006/06/15(木) 20:26:54
数学と物理以外の大抵の学問は、専門家でも、大雑把には素人向けの説明が出来るもんだけどね
望月先生の業績は、分かりやすく言うとどんなことなんですか?とか
文系出身の記者とかに聞かれてもまず説明は無理だろうな


391:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:32.62 kHENvAlCP
また人類が神に一歩近づいたか。
そのうち素数の謎も解明される日がくるだろう

392:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:33.31 bzuRjZhx0
>>314
ペレルマンの場合は物理公式を多用したから
馴染みのないほとんどの数学者が理解できなかったんだってね

393:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:33.60 xgE6YKf80
>>316
韓国は数学にかなり力を入れてるよな。
別に捏造とかパクリしなくても、普通にやればいろんなもの生み出せるんだが、あの国は。



394:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:41.31 Fxfa1mIw0
>>358
日本の文化自体が中韓のパクリですけどね

395:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:44.01 7hDJDLw10
>>1
教授の写真の顔見て、やばいと思ったのは、俺だけかww


396:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:47.32 E0/17RRgP
>>188
やっぱり日本の教育は間違ってるな。
アジアの教育全部に言えるけど。
詰め込み暗記教育だから、こんな天才は生まれ無い。

397:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:47.87 4NRwkzt/0
すいません。
いったい彼は何をした人ですか?
整数?ABC?日本語でお願いします。

398:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:47.95 Rr0CxIgNP
>>1

丘成桐一味の横取りだけには気をつけてくださいw

399:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:53.11 /7zs1xO30
>>199
事実: rad(abc) < c を満たす abc-triple は無限個ある。 (a, b, c) = (1, 32^n - 1, 32^n) はこれを満たす

このあたりからわけわからん

400:名無しさん@13周年
12/09/18 23:54:53.50 JNnuJt/g0
なんだ、画像見たら外人じゃん

401:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:00.05 yGukb0BoP
てか最初に問題作った奴らは何なんだよ… 

402:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:04.61 jjBwysy/0
ぜひ1十1=11
なミスをやっていて欲しいものだ

403:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:06.46 CeczmM2V0
ああアレね あれだろあれ

404:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:09.33 XHfj9F2j0
速くアメリカに行って良かったな。日本は日教組や文部省の圧力で
英才教育は出来ず10年ぐらいは無駄に時間をすごしただろう。

405:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:16.16 FZQ1fuxS0
>>365
まるで文系分野は優れているみたいな言い方だなw

406:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:17.25 YlEtBFgr0
>>314
ノイマンだったらどれくらいで理解できるんだろうな

407:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:23.67 r+JHbEnB0
東大生のつくった

2桁の数字の掛け算の画期的な方法


あれとはこれは違うのか

408:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:26.64 NEmS/JLKO
>>344
綺麗な女性とお喋りしてると時間は短く感じられる
熱い湯の中に手を浸けると時間は長く感じられる
これで相対性理論のヒントを得た…
ああ、アインシュタインのスピーチライターしたの俺だ

409:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:27.01 naKaVG6/0
>>319
すげーコストだな
でも解明していたら、その連中も興奮するだろうな

410:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:31.28 yVPpA0hO0
>>87でどういう命題なのかようやく意味がわかった

411:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:32.16 is8NzXK70
講談社ブルーバックス「新体系中学数学の教科書上」の真ん中くらいのページで
嫌になって投げ捨てた自分がひたすら悲しくなるな・・・(;´д⊂ヽ

412:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:34.35 8dpvcTd70
ハーフ?

413:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:40.42 b5dGf0M80
ジャクソン5の歌を思い出してしまった俺だけど、数学は好き。

414:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:41.35 IMuf2IeZ0
The Look of Love も、時々は思い出してあげて下さい。

415:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:49.34 vni1Tb0v0
超天才ってやつ?

416:名無しさん@13周年
12/09/18 23:55:53.48 fS7ZaHJS0
何が凄いって、何を解明したのが分からないのが凄い。


417:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:01.82 WiSaeT4j0
>>260
ところが、私は1ではないはずです。
様々な原子からできた分子が集まりそれが60兆もの細胞となってできた塊を1人と近似されています。
人という単位はそれ自身が近似であり、この難題は一切の近似がない状態から議論されるべきと考えられます。
マジレスすれば、ねw

418:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:06.00 BfrwfQvv0
これ、たぶん藤井先生が言ってた人だろうな
藤井先生いわく、完全に頭がぶっとんでる天才らしい
いいこといってるからお前らもみておけ
URLリンク(www.youtube.com)

419:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:06.33 w7oEMhYR0
>>333
> 数学ってもっと若い人が才能発揮するのかと思ってたら
若い頃から今まで、才能を発揮し続けたんだろうね
凡人には理解し難いが

>>352
米国は才能があると認定すれば、大学に入学できる。
全員同じ試験を受けるという公平性はないが、
特殊な才能を持っている人間を簡単に集められる
システムになっている。

420:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:15.77 Fxfa1mIw0
>>378
お前らジャップは数学五輪で未だ優勝したこと無いじゃん。

421:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:17.65 Ka1q5TzD0
何で日本でこういう天才が育たんの?

422:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:20.38 hV98iLgd0
>>198
c < rad(abc)^2 を満たす。

36 <rad(17*19*36)^2=(17*19*2*3)^2

423:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:26.33 mXxG7OnN0
16歳でプリンストン大学入学19歳で卒業って
22歳で博士って
元々米国育ちなんかい。

424:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:26.77 heizAkZp0
P≠NP予想とか誰が解決するんだろうな

425:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:29.14 5S642JAc0
これが分かると世の中の役に立つの?


426:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:32.07 OR6/wPUM0
でもこの論文に間違いが見つかったら恥かくな
それでもいいと思う
数学ではよくあることで生命科学における捏造ではないので
学会を追放されたりはしないだろう

韓国のように

427:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:35.27 NvGKFfgv0
>>408
それを今数式でかいてください

428:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:36.70 oWaWwgE40
超絶的に頭の良い人なんだな。

数学者と哲学者には憧れる。

429:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:37.23 4haIP4ag0
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

かなり度が強い眼鏡だな
俺にわかるのはそれだけだ

ちなみに京大理学部は、入学時にはどの系に進むか決まって無いが
数学に進むのは天才か落ちこぼれの両極端だよ

430:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:39.28 BtRFuBgC0
誰がインド式暗算やねん

431:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:50.59 3hm60aFN0
アインシュタインの時も
ペレルマンがポアンカレ予想を解く説明を学者にした時も
絶望的に誰も解らなかったというからな

絶望的に解らない度合いが少ないと画期的な証明じゃないと思われることがあるらしい

432:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:52.39 5ZwCAoZg0
>>10
ああ、そういうことか、わざわざ証明しなくても、日常生活で普通にそうだなぁって使ってるわ。お釣りとか移動時間とか出してるし、うん。たいしたことねえわ。

433:名無しさん@13周年
12/09/18 23:56:53.58 aq8OdXh10
>>1
数学はよくわからんのだが、
同じ京大教授でガウス賞の、
伊藤清先生とどっちがすごい実績なの?

434:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:01.14 XaJh0xPv0
>>292
おっさんめっけ

435:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:04.09 Ht4uN+gI0
数学のノーベル賞あったら、日本は15個ぐらい軽くとっている。
 藤原正彦の本で読んだ。


436:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:04.95 AqQV5QgT0
>>421
キモイ氏ね サッカー最高

437:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:12.74 tu/N77dM0
中学あたりでいじめでつぶされないで良かったなw

438:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:15.08 9UoXPhrBi
>>272
解くのにエライ時間がかかる暗号を簡単に作れる。

439:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:23.22 GjGNyVjr0
>>248
ドラゴンボールの戦闘シーンで音だけ聞こえるヤムチャの気持ちが分かるなw

440:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:25.45 /sMmHin+0
>>362
試しにnに代入してみればわかる。
ただし±の左右の公の数はちゃんと同じにしてな。
例えば項が例えば5までの場合はその式の値が49より小さければすべて素数だ。

441:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:28.09 FfzqKRis0
>>364
整数見ただけで勃起。
数学があればご飯三杯は軽いね。
数学で嘘ついたら切腹する!

ってレベルのド変態どもが集まるんだぞ!
そうなるわけない。

442:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:28.99 c5HdFcG90
>>395
爆弾でも作りそうだよなw

443:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:31.26 NLgoa+760
>>297

そんな至極当たり前のことを「意外な事実」的に語られてもね。。
それぞれの分野に固有の事情・価値観・精度、いってしまえば「主観」が働くからだろうに。

世の中にゃ、5%を無視してよい分野と、1億分の1の誤差すら許されない分野と様々あるのに、
それを数学的に統一した理論で語れるものだと思うんかね。


444:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:31.50 RJpju7XG0
>275 名前:名無しさん@13周年 []: 2012/09/18(火) 23:47:24.39 ID:/sMmHin+0 (2)
>素数製造式
>P=2^n*3^n*5^n*7^n*・・・・±2^n*3^n*5^n*7^n*・・・・
>ただし±の一方の側のnが自然数の時は他方の側のnは0となる。


     つまりお前は、素因数に1足しゃ必ず素数になるとそう言いただけとちゃうんか。




445:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:38.58 9vmEYVsn0
>>202
それ私も思った
頭良すぎるのが逆にかっこいい素敵//

446:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:40.28 rcORo1H/0
ABCDEFG
蟹にチンポコはさまれた
イテイテ離せ
離すもんかソーセージ
赤チン塗っても治らない
黒チン塗ったら毛が生えた

447:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:40.33 oajU3kwi0
>>314
自分文字とか使ってるのかな

448:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:42.44 W5ICb6Pr0
>>361
次に生まれた天才が過去の天才の業績を見て、この人は天才だ、といったんじゃね。で、天才と評価される。
皆が理解できないがある事象を正確にいいあてたり再現できる人がいたなら、
やはりこの人の言ってることは真実だと一般人に理解されて天才といわれるのもあるだろうな。

449:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:45.29 5wZ4BYlp0
お前らちょうど良い機会だから
中世にして人類史上最高の頭脳と呼ばれているガウスの業績を見てみろ

URLリンク(ja.wikipedia.org)

450:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:53.29 RyrxND9x0
三角関数で数学をリタイアして正解だったと思う
1日24時間100年勉強しても理解できない自信がある

451:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:55.56 QwpDdFq60
>>421
勉強できると医者か官僚になっちゃうからね

452:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:56.01 V5oa/YE30
フィールズの受賞規定って見直されないのかな
確かに若い方が業績残せるってのはあるけど

ワイルズもそうだが
難問に対する最新理論を自分で熟成させて
複雑で壮大な証明を構築しようとすると
どうしても40過ぎまでかかってしまう

昔は晩成の数学者といえば
ワイエルシュトラスぐらいだったが
最近はこういう年齢になって業績を上げる数学者がわりと多い

人間の寿命も延びてるのだから
年齢に対する認識も改めるべきかも知れない

453:名無しさん@13周年
12/09/18 23:57:59.53 zOVUtKjS0
| ┌ー----‐|           
| |.  脱税|           
| |  γ⌒´|           
| | .// "'|           
| | .i / ⌒ |           
| | i. (・ )`|  ノ´⌒`ヽ     
| | l.  (__,|⌒´      \    
| |. \  `|/ ""´⌒\  )  
| |.. Wante| ⌒  ⌒  i )  
| └ー----‐.(・ )` ´( ・) i,/   
|       | (__人_)  |    <呼んだ?
|       |  `ー'  ノ    
|       |   ┬''´      
|       |   ノ   

454:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:00.04 QW6shncP0
>>280
自力では解けなかったパズルの問題でも
答えをみれば、それが正しいかどうかくらい分かるだろ。


ピーター・フランクルの数学パズルとか

455:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:01.78 tdpVWNk8O
16歳で大学に入るにはどうすればいいんだ?

456:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:06.40 RATv67jJO
凄すぎて分からん


457:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:15.05 bn/kZLj10

望月新一

略歴
1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)
1992年 - プリンストン大学でPh.Dを取得(22歳):指導教授はフィールズ賞を受賞したゲルト・ファルティングス
1992年 - 京都大学数理解析研究所助手に就任
1996年 - 京都大学数理解析研究所助教授に就任(26歳)
1997年 - 日本数学会秋季賞受賞:代数曲線におけるグロタンディーク予想の解決(中村博昭、玉川安騎男との共同受賞)


超が2つつくくらいのド天才

458:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:15.33 g2AXOtvX0
>>246
うーん、さっぱりわからん

459:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:15.92 RnsMN7pO0
つまりクリトリス上にある三次曲面におけるカリの接点をNとしてだな
どこが一番スポットかっていうような話だろ

460:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:19.59 5Ex8U+3/P
京都大学はすごいなぁ

それに比べトンキン大学って何もしてないよね?

461:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:22.22 8dpvcTd70
>>420
数学五輪wwwww
チョンは恥かくだけだから、黙っとけってw

462:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:28.41 9GLcS9HG0
>>439
その例えワロタw

463:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:37.51 ejLYm+G30
>>2
ワロタ
古いなw

464:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:53.07 yiNl59h40
>>426
ワイルズのフェルマーの証明も最初の論文は間違えてますねっていう話になって
それを数年かけて修正したみたいな経緯がある

あと証明が間違っていても、手法そのものが画期的だって場合もあるしね

465:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:54.37 QU7hCHTy0
>>18
7+8=15って少なくね?とどう違うのかもうすこし詳しく

466:名無しさん@13周年
12/09/18 23:58:57.48 ysUpwjIvO
おいお前ら
東大だの京大だのいちいちこだわる
分断中には気をつけろよ
チョンがやってるかもしれんから
ちゃんと分断中がいる事はチョンも認めてるし

467:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:16.74 mfE01mk00
今は韓国や中国から早熟な天才がわんさかアメリカの大学に留学してるから
そのうちフィールズ賞もノーベル賞も韓国人・中国人だらけになるだろうな。


468:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:19.14 hO+NnWwb0
藤原先生に、これがどれくらい凄いか、過去の数学者と比較してサルでもわかるように
解説して欲しいな。


469:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:19.10 fS7ZaHJS0
>>420
ノーベル含め、様々な賞は買うものだからなオタクの国では。

470:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:23.37 Mh3rqZWE0
すごいんだってことだけは伝わってきたが、肝心のすごいところがさっぱりわからん()

これってノーベル賞とか取れそうかね?

471:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:27.11 CByYxr450
1928 張作霖爆殺事件

1931 柳条湖事件

いずれも日本軍が満州で起こした列車爆破テロ事件 数百トンの火薬で爆破している

特に柳条湖事件については、初めから中国軍にその罪をなすりつけ、
それを口実に満州を侵略するための「自作自演」として起こされており、
いわゆる満州事変の発端となった事件である。
なお国連リットン調査団は後者についてのものである。 

(参考)
1894日清戦争
1895下関条約=台湾割譲 ●同年尖閣併合●

1905韓国から外交権を奪う(第2次日韓協約)
1907韓国から内政権を奪う(第3次日韓協約)
1908●竹島(独島)併合●
1910韓国を併合

・・・その後軍国主義まっしぐらへ⇒ピカ☆で敗戦(1945) 以上血塗られた侵略の歴史=日本史の復習でした。

↑↑これで独島も尖閣も完全に任意の正当な編入ということですw
↑↑これで独島も尖閣も完全に任意の正当な編入ということですw
↑↑これで独島も尖閣も完全に任意の正当な編入ということですw

472:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:27.98 B6Y0Bc960
>>14
京都大学の従兄弟なんだが、分厚い本を少年ジャンプ並みの速さで読んでる
確かにあかちゃんの時から、英才教育なるものは受けてた
家柄は、お世辞にもエリートでは無く、母ちゃんもパート行ってた
まあ、確かに頭の中身は、常識では理解できない世界

473:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:38.56 Oikz+FyQ0
>>449
署名がお洒落なことだけ覚えた

474:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:40.07 V5ubKeDW0
>>421
天才は誰が育てる?

という発想しかないから

興味と環境ときっかけと参考文献を与えれば天才は勝手に突っ走る
それを利権が押さえつける日本
まだまだだ 日本で天才は伸びない

475:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:43.21 BtRFuBgC0
やっぱりチョンはジャップていうのな
法則発見
誰か検証をしてくれ

476:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:43.68 6bIIrj/40
よくわからんけど、なんで日本にいるのかっていうぐらい凄い人だってのはわかったw

477:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:47.84 oajU3kwi0
>>441
数学の偉い学者とかは株や先物に転身する人が多いと聞くがどうなんだろう

478:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:48.84 qMBk5vje0
>>395
違うそうじゃない。あれはただ写真撮られなれてないから引きつった顔になってるだけだ。

479:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:49.38 8W/5traP0
>>455
小学生の内に公文のZまで終わらせる

480:名無しさん@13周年
12/09/18 23:59:59.85 Fxfa1mIw0
>>461
悔しいのうww
中国でさえ取ったことがある数学五輪優勝をできずにジャップ悔しいのうww

481:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:08.20 3pNc5Urz0
数学の解かれてない問題は宇宙の普遍の真理を解明するようなもんだからな
凄い偉業だよ

482:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:08.41 0Fw7WCq70
>>316
扮飾決算

いや

糞食か

483:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:09.03 NXavZ7oW0
>>127
俺もそういうイメージある
幾何学って人外な発想で法則が出てくる感じ
まずありえねえ視点とか予測があって
そこに至るまでの道筋はあとから出てくる感じ

484:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:14.04 w7oEMhYR0
>>358
例えばこの人の年齢から子供の頃日本では
「パクリばかりだ」と言われていたが、
実際にはそんなことがなかったことがよく分かる。

まさに日本では自虐的なキャンペーンがマスコミを
中心に行われ、「日本人には創造性がない」と
いう間違った観念が吹き込まれてしまった。

それが日本人の創造性に大きなマイナスになっている
ことは間違いない。もし、70~80年代、「日本人は
発想がユニーク」ということが常識になっていたら、
もっと個性的な人材が育成できただろう。

昭和時代通して、「日本人には欧米の真似しか
出来ないのだから、詰め込み教育は当然」などという
誤った理屈がまかり通っていたことが、今日の
日本の教育に大きなマイナスになったことは間違いない。

ゆとり教育も、その副産物と考えられる。

485:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:18.49 6G46KJM50
最も限りなく正解に近いのはCだって!
Aじゃ卑屈すぎるしBは中途半端だろ

486:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:21.96 b4hjdrqq0
で、プリンストンを蹴って
あえてニートの道を選んだ諸君には簡単なんだろ?

487:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:25.00 xe/WtHQw0
で、これが解明できたところで何の役に立つの?

488:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:27.89 dqtN+AsC0
あいつとはBまで行ったよ

489:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:33.91 TuGrm49Ei
チョン発狂w

490:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:34.05 PTLHnbee0
>>455
飛び級制度がある国に留学すればいいんでない

491:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:38.58 4UyY57yv0
明日ウチの高校の数学の先生に説明してもらおうっと。口癖は「理解が足りないはやる気が足りない。」だからな。

492:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:41.04 g+HkVbu7P
こういう全宇宙に共通する真理の解明は数百年経ってようやくその効果がでてくるもの。
今の人類にはまだまだわからない謎が多すぎる。

493:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:48.96 vcBnGn/60
>>36
すげぇな、「産学協同」だの「9月」だの、くだらない「新しい取り組み」
で騒がしい東大に就職しなかったのは正解だね。

特に東大の院がひどい。
気持ちの悪い実学主義で、企業から追い出された会社員を教授に据えてるんだが、
どいつもこいつも「昔オレはすごかった」って自慢話が授業だし、研究テーマは
どれも「あ~それ20年前に掘って何にもでなかったとこなんだけど
(つまり素人だから研究史わかってない)」って連中ばっかり。
もっともこういうゴロつきが、企業から金引っ張ってくるんで、
椅子与えてるんだろうけどね…研究する場所じゃないよ、アレ。


これからは京大の時代かも。


494:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:55.86 QPFCdwN60
さすが開成!!

495:名無しさん@13周年
12/09/19 00:00:58.09 W8mF81Ry0
>>467
早熟ってアジア人の特徴なんだよな
で、成長するに連れて普通の人間になっていく

496:名無しさん@13周年
12/09/19 00:01:07.83 cOr0s4V70
>>377
正しくは(a, b, c) = (1, 3^(2^n) - 1, 3^(2^n))

497:名無しさん@13周年
12/09/19 00:01:19.85 Fxfa1mIw0
>>475
イギリス人もつい最近ジャップ呼ばわりしてジャップが発狂してたけど

498:名無しさん@13周年
12/09/19 00:01:27.39 tpRjecXK0
>>22
入学時のレベルはそんなに変わらないはずなのに
どうしてこんなに差が出るんかね?


499:名無しさん@13周年
12/09/19 00:01:35.91 /sMmHin+0
>>444
この式ではそういう結論になるのか?

500:名無しさん@13周年
12/09/19 00:01:39.92 2v8786DA0
>>472
そういう奴は、行間ってモノを読む暇はあるのか。

501:名無しさん@13周年
12/09/19 00:01:45.49 JWJXL3pw0
簡潔で美しい、ということはわかった。

しかも教授がキモくないw これ重要

502:名無しさん@13周年
12/09/19 00:01:49.06 XsdfIuFG0
>>450
日本の入試は、中学も高校も大学も、研究者としての天才を選抜しないタイプの試験。


503:名無しさん@13周年
12/09/19 00:01:54.37 RCqjCDaq0
>>480
全然悔しくねぇwww

504:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:05.59 Z1ddo9n80
>>487
ある日、4と5の間に誰も知らなかった整数が見つかって、それによって光子が測定できるようになるかもしれない

505:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:05.65 HoAqDlEs0
俺もABと来ればCだと予想してた

506:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:15.68 6zeZtIL50
>>428
数学者になるのは難しいかもしれないが
哲学者になりたいなら、悪妻でも貰っとけ。

507:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:17.66 DzeSvPyw0
写真写りか
色白すぎだろw

数学者って外に出ないからこんなもんかな?

508:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:18.03 aqWoL8J10
Test





509:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:19.02 sP63iFLsP
>>457
テレンス・タオも天才だな。
アジア人も欧米の教育を受けると天才が生まれる。
1975年 - オーストラリアのアデレードに生まれる
1988年 - 国際数学オリンピックにて史上最年少で金メダルを獲得
1991年 - フリンダース大学卒業
1992年 - 同大学院で修士号取得
1995年 - プリンストン大学で博士号を取得
2000年 - カリフォルニア大学ロサンゼルス校数学科正教授(24歳)
2006年 - フィールズ賞受賞

510:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:22.67 GUUzSQVd0
>>498
東京の方が娯楽が多いからじゃないかな。

511:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:22.94 cOr0s4V70
>>199さん、まだ文字化けがあるようです>>496

512:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:27.11 wfm9dlUw0
だから京大つうてもプリンストン卒のやつを数理研が引っ張っただけのお話

513:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:27.12 +452e0930
>>488
飼い猫のタマとBか
モフモフか

514:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:28.97 yrHdfFq10
これが正しければ、物理学者がこの理論を使って何か出来るのかね?
物理学が飛躍的に発展すればいいんだけどね。

515:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:29.54 mKhp1zVu0
>>482
糞食って日本人かよ

516:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:33.38 G7a1WhyC0
望月教授は新たな数学的手法を開発し、それを駆使して証明を展開しているため
「査読に時間がかかるだろう」と報道されている

これって数学における新しい分野を創っちゃったってこと?
他の人が穴掘るのにスコップ使ってたのに、こっちのがいいから
パワーショベルって言う機械開発してみましたみたいな感じ?

517:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:39.23 N4WZG30a0
やっぱり韓国人は頭脳明晰です。



518:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:43.37 q9EdEbUZ0
数学結構得意だったけど何言ってるかわかんないw

519:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:44.47 BTsJTyd+0
どのように凄いんだか全く分からないところが凄いwww

普通の人が無理に論文を読むと、読むだけで発狂してしまう
というような魔道書のようなものか。

520:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:48.05 g1FF5xj/0
1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)
プリンストン大学>>>>>>>>東大

東大も16歳で入学できるようにしとけよ


521:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:52.63 iKnxwK250
今この瞬間、Wikipediaの「ABC予想」のページがどれくらいのページビューを叩き出しているのだろう。

522:名無しさん@13周年
12/09/19 00:02:55.78 t4VV38EY0
数学の真理は、宇宙の真理に限りなく近いといえるから、凄いと思う。宇宙人とも
数学ならコミュが成立するからな。


523:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:05.00 HkqJvGSr0
>>275
P=2^n*3^n*5^n*7^n*・・・・±2^n*3^n*5^n*7^n*・・・・
n=0のときP=0である
どうですか
ちなみに文系です^^

524:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:05.90 +bT81apQ0
ガウス・オイラー・ノイマンのような
本当の天才・異常者だな。

525:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:12.78 iqNGeNsr0
あああ、違うわ
これだとabc-triple満たしてないや

>事実: rad(abc) < c を満たす abc-triple は無限個ある。 (a, b, c) = (1, 32n - 1, 32n) はこれを満たす。
どうなってんだここ
rad(abc)のabcって積じゃないのか

a=1
b=31
c=32なら
rad(1*31*32)=rad(2^5*31)=2*31>32じゃないのか
もうだめだ

526:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:13.35 gxOyb2e30
>>426
例え間違いがあったとしても命題を証明する為の
大量の補題や定理があるからその内のいくつかは名前が付くと思う

527: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆FANTA/M8CU
12/09/19 00:03:15.94 pDm32fujO
(σ^∀^)σ
さすが早稲田だ。

528:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:17.05 1FO8iRny0
>>7-8はもっと評価されていい

529:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:26.92 phBOhhjg0
>>458
フェルマーの最終定理って x^n+y^n=z^n  (nは3以上) をみたす整数x,y,zは存在しないってやつだけど
このnが同じ奴じゃなくてもいいっていう感じ.

x^n+y^m=z^k をみたす整数x,y,zも存在しない

530:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:27.70 naaybirMP
大きな問題の証明は、数々の論理の飛躍があるのがふつう。
最終的に、それらが修正不可能だからと言って恥はかかない。
(凡ミスでなければ)

531:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:35.09 XNSxFK710
>>424
P≠NP予想は未解決問題の中では易しい部類。
「職辞めてひきこもったら解ける」
と言う研究者が結構いるレベル。
証明してもインパクトの面で弱いのでスルーされてる
かわいそうな問題。

532:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:38.25 +4ywhOYK0
なるほどわからん
ノーベル賞もらえるの?

533:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:42.96 sMSNILBT0
この理論が回りまわってコメをふっくら炊く時間が1/3になる炊飯器が登場したあたりで
ようやく庶民は恩恵を受けることができる

534:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:46.38 k9LrCcP80
記念かきこ

535:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:47.13 QPFCdwN60
さすが開成!!

536:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:50.57 cOr0s4V70
>>525
>>496

537:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:52.23 hEBZJB9w0
教授の顔写真・・。
どう見ても、精神的な病気抱えてそうだ・・・。
アスペルガー症候群、パーキンソン病、精神分裂症、性同一性障害とかww

538:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:53.62 mKhp1zVu0
ネトウヨが顔真っ赤にして発狂しててワロタw

539:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:55.17 aOIrrqk9P
この人、日本人だけど、
アメリカ生まれのアメリカ育ちの日米ハーフ
父母揃って高学歴

540:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:55.69 nDs7eg5J0
もう化け物だ。これは褒め言葉だ。何か凄く嬉しくて感動した。ありがとう。

541:名無しさん@13周年
12/09/19 00:03:59.15 xCixl/cx0
>>462
ものすごく分かりやすいwww

542:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:06.50 pZtEZXl90
何でチョンが湧いてるんだ

お前らは数学や物理などの自然科学分野とは無縁だろ

ノーベル文学賞候補?のウンコ氏にでも注目してろよ

543:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:07.74 /TnrOQ930
難問はあと何問残ってるの?

544:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:12.82 zKMFal350
なるほどな

























なるほどな

545:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:13.26 K5WbWZcD0
数学五輪は正直疑問だな
本選通過なら
優秀な場合のメリット→全くなし
そうでない場合のデメリット→wwwww

今更ながら、合宿落ちで心底良かったと思うw

546:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:16.65 M5nqX8QZ0
>>491
やる気でろ~

547:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:20.35 sxNovp2J0
プリンストンの数学のPhDは別格中の別格なんだよな、、、

548:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:24.01 cgJFU5yy0
>>497
イギリスは戦艦を沈めてやったから日本を恨むのは分かるんだけど、
チョンは何で日本を恨むんだね?

549:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:27.49 GfrmzNGt0
よくわからんけど、すごいんだろうな。

550:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:30.39 BlczNAK30
20 : 学生さんは名前がない : 2010/07/24(土) 09:50:39 ID:nNos8Fog0 [1/1回発言]
●現役の日本の知性(決定版)


【日本三大神】
東浩紀  ■天才批評家。筑駒→東大文Ⅰ。旧著が4ヶ国語に翻訳。小説も発表。盟友・羽生善治とは家族ぐるみの付き合い。
綿貫民輔 ■天才政治家。郵政民営化に激怒したという天才エピソードはあまりに有名。愛くるしい笑顔は政界のオアシス。東・羽生とは戦友関係。
羽生善治 ■天才棋士。別名、日本最強最高の知性。上品な人格者でもあり人の長所を見つけては褒める。情報格差を嫌い敵にも何でも教える。

【理系の天才達】
岡田康志 ■医学者。灘→東大理Ⅲ。中3で理3A判定。高1で東大模試2位。高2で同模試1位。高3で同模試2位&全国模試全教科1位。灘史上最高の天才
久野慎司 ■開業医(!?)。高2の時に高3の岡田を抑え東大模試1位。灘首席卒→東大理3と京大医に合格→京大医首席入学。灘史上最高の天才。
副島真  ■東大生。筑駒→東大理Ⅰ。3年連続数オリ金賞。2009年は最高得点で金。筑駒史上最高の天才。
長尾健太郎■数学者。開成→東大理Ⅰ→京大院理研。3年連続数オリ金賞。開成史上最高の天才。
望月新一 ■数学者。19歳でプリンストン大卒。京大数理解析研教授。専門は数論幾何学、遠アーベル幾何学。
矢野翔  ■医学者。米国在住ギフテッド。IQ200、4才で作曲、SAT1500/1600点、18才でシカゴ大分子遺伝学と細胞学の博士。

【文系の天才達】
鳩山邦夫 ■政治家。学習院→筑附→東大文Ⅰ。毎年3回の代々木全国模試は全て1位。東大も首席。参考書は立ち読みだけで丸暗記の○○○○
雨宮健  ■経済学者。国際基督教大卒。アメリカン院ジョンズホプキンス院博士課程。スタンフォード大名誉教授。
       最も有名な日本人経済学者。2000年のノーベル経済学賞の基礎理論を作る。
青木昌彦 ■経済学者。東大経→東大院経→ミネソタ院卒PhD。IEA会長、スタンフォード大と京大の名誉教授。
藤田昌久 ■経済学者。京大工卒。都市経済学が専門。クルーグマンらと共著も有。

551:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:33.19 Hwj9793j0
オイラーの等式はピカソにも勝る芸術

552:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:38.66 ++Tj26xK0
iPS細胞の山中教授といいこの人といい、京大すごすぎ

553:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:42.88 wfm9dlUw0
そろそろ3次元空間上でしか表現できない数式で数学やれよ(´・ω・`)

554:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:43.07 bWK8t6OA0
何がどのくらい凄いのか全然わからないが、多分凄いんだろう・・・・・。w

555:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:46.19 mKhp1zVu0
ネトウヨの火病っぷりがすげえww

556:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:47.95 Pr2dhlC90
テレンス・タオのコメントはどこ?


557:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:50.33 +452e0930
俺今ABC予想の画期的な証明法を見つけた

でも眠いから寝るわ

558:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:54.18 Q+LZU9j/0
これも素数が絡む問題なんだな。素数は不思議だねえ。

コンピューターでひたすら検算することはできるけど、
方程式として証明はされてないと、、、

559:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:54.89 LLR/Atry0
やっぱ理系は京大なのか

560:名無しさん@13周年
12/09/19 00:04:58.93 xscg+L9g0
>>390
物理と数学以外で「分かりやすく言うと」ができるのは確かだけど、
それで本質が失われて、誤解だけが広まるのも多いんだけどね

生物学とかそういうの多すぎ

561:名無しさん@13周年
12/09/19 00:05:01.82 DzeSvPyw0
>>539
やっぱり親の知能って遺伝するよね

馬鹿の子供に産まれたらどんなに頑張っても無理

トンビは鷹になれない

562:名無しさん@13周年
12/09/19 00:05:05.66 W8mF81Ry0
>>509
中国本土人はフィールズ賞やノーベル賞とってないのに
中国系移民は結構取ってた気がする
やっぱ学習の環境かな、韓国はどこいっても韓国人だから環境変わっても無理だろうが

563:名無しさん@13周年
12/09/19 00:05:06.42 7trgE7EQO
E気持ちってわけか

564:名無しさん@13周年
12/09/19 00:05:12.33 lZhQlVI+0
たいしたことない、こんなの俺だって二千年あれば余裕で解けない。

565:名無しさん@13周年
12/09/19 00:05:16.30 XsdfIuFG0
>>539
やっぱりな。でなければ、アメリカにいきなり行って、英語で授業を
受けられないよな。

数学天才って語学は駄目なケースが多いしw

566:名無しさん@13周年
12/09/19 00:05:16.49 Ib+f4st/0
これからNHKBSでリーマン予想の番組見ようと思ってたから、タイムリーだな。

567:名無しさん@13周年
12/09/19 00:05:24.47 iqNGeNsr0
>>496
なるほど
rad(1*8*9)=rad(2^4*3~2)=2*3=6<9
やっと先に進める・・・

568:名無しさん@13周年
12/09/19 00:05:29.60 DbacfA6R0
>>493
昔から京大は独創的な人が多くて、ノーベル物理学賞も京大ばっかりでしょ


こういう「天才」ってこんな感じだよ


 1. 勉強にほとんど時間かけてない

      ゲームしたりして遊んでる時間が多い。しかし、難しい本をあっさり読んで理解してしまい
      計算もスラスラできる

 
 2. 自分の学年で習うことはとっくに全部終わって、5年くらい上が習うことをやっている

       なので、そもそも授業に出ない。
      上級生の授業に出ていて、上級生でもわかんないような質問をしている

  
 3. 大学在学中などに、教授よりもすごい論文をバシバシ出してしまう

       世界のトップとかいう人と同じレベルの論文を大学の学部のうちに出しちゃう






次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch