【ネット】 「餃子の王将」、ダクト排出の風で風力発電…ネットで「効率的なのか」論争at NEWSPLUS
【ネット】 「餃子の王将」、ダクト排出の風で風力発電…ネットで「効率的なのか」論争 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@13周年
12/09/18 13:27:34.58 o7wI3r5F0
こういうのは言葉で聞いても理解できない
調理場を拝見させてもらって、ついでに餃子をごちそうになれば
理解できるようになると思う

101:名無しさん@13周年
12/09/18 13:27:58.37 Y8atk+X90
独立店舗の大屋根に太陽光パネル付ければ、間違いなくeco  

なんでこんな回りくどいやり方するのか? 社長が痴呆症とか?

102:名無しさん@13周年
12/09/18 13:28:10.26 yxaFbr400
むしろ排気効率が下がったことによって温度が上昇しエアコン代がかさむ恐れすらある
もう自分のウンコ食ったら食物いらないよねレベルのあほさ
小学生以下の底辺中の底辺

103:名無しさん@13周年
12/09/18 13:28:51.95 mqCCLDqL0
なにか変わったことさえやれば、民衆だまして記事になる。
アホバカ文系3馬鹿マスコミの所業。
アホバカ文系3馬鹿マスコミの所業。
アホバカ文系3馬鹿マスコミの所業。
アホバカ文系3馬鹿マスコミの所業。

104:名無しさん@13周年
12/09/18 13:29:02.33 d/6HndO6O
小学生の時に新幹線の屋根に風車付けるアイデアを思い付いたよ

105:名無しさん@13周年
12/09/18 13:29:03.47 5GgtjGXS0
「中の汚れた空気を吸い出す」ところまでが換気扇の役割。

外に出た空気をどう使おうが勝手。
 
外に出た空気の流れを再利用するのは、間違いなくエコ

106:名無しさん@13周年
12/09/18 13:29:33.33 Lhe/snFF0
>>52
客で発電ワロタ

107:名無しさん@13周年
12/09/18 13:29:45.14 iIw2x/UL0
じゃあ、ウンコを食って生活すれば食費タダじゃね?

108:名無しさん@13周年
12/09/18 13:30:09.51 C+i1fwxW0
>>97
発電しようがしまいが扇風機は回さざるを得ないからな
だったら利用してみよう、というわけ

109:名無しさん@13周年
12/09/18 13:30:19.48 yxaFbr400
>>107
医療費で赤字になるだろw

110:名無しさん@13周年
12/09/18 13:30:29.85 xFcPRiMF0
普通に風力発電のプロペラ屋根に乗せとくわけにはいかんのかw

111:名無しさん@13周年
12/09/18 13:30:35.04 Ph6KfLJo0
そのダクトの動力をダクト排出の風力でまかなえるようにすれば、
プラマイゼロだけど、気持ち的には「やったな!」ってなるような気がする。

112:名無しさん@13周年
12/09/18 13:31:29.63 TXxH/8MV0
とりええず、ソースにある写真を見てみ。

113:名無しさん@13周年
12/09/18 13:32:25.91 IOOr4MAA0
老朽化すると火事になる可能性が跳ね上がるような気がする。

114:名無しさん@13周年
12/09/18 13:32:25.95 Y8atk+X90
まじで 社長を精神科で受診させた方がいい

115:名無しさん@13周年
12/09/18 13:32:41.11 w1HMkY4G0
>>90
涼しさを求める扇風機から風を回収する事と、油や熱を排出する為のダクトの
排気から回収する事は全然違うだろうw

┴ ←風力発電機
 ミ□ ←室外機

室外機から上昇してくる熱でファンを回す、こんな感じなら意味はあると思う

116:名無しさん@13周年
12/09/18 13:32:52.67 /xGeid3d0
そういやあ~~
蛍光灯とかって上にも光が向かってるんだから
取り付け器具側にソーラーパネルを貼って置けば良いんだよ

電光掲示の広告塔くらい動くんじゃね?

117:名無しさん@13周年
12/09/18 13:33:43.76 pZtOqupM0
なんかこれが本当にエコに繋がるみたいなバカな書き込みが結構あるな
釣りだよな。釣りだと思っていいんだよな

118:名無しさん@13周年
12/09/18 13:34:12.06 KM06Mkcy0
床のオイルでマッサージ

119:名無しさん@13周年
12/09/18 13:34:53.46 tgPT3L2F0
世の中の発明発見は、一見常識外れと思うことから始まっている

ダクトからムダに出るエネルギーは利用価値があると思われ

ガンバレ王将

120:名無しさん@13周年
12/09/18 13:35:14.16 L6RugZmz0
本末転倒

121:名無しさん@13周年
12/09/18 13:35:41.61 VDtyQRwS0
これを思考実験するには、プロペラじゃなく一枚の板だと思えばいい
板でダクトをふさいだらもちろん話にならないが
離しておいたらどうか
近いと気流のロスになる、ではどのくらい離せばいいか

122:名無しさん@13周年
12/09/18 13:35:42.50 ODYAvdE20
馬鹿しかいねーのかよ王将wwwwww

123:名無しさん@13周年
12/09/18 13:35:44.93 Uoj8qACI0
>>116
でも、火力発電の電気を買った方が安いよね?
太陽の光でさえそうなのに、蛍光灯の光で発電って。

124:名無しさん@13周年
12/09/18 13:36:03.61 2CrpG43+0
排気ダクトの影響受けないところに設置したほうが効率いいんじゃね?もしかして。

125:名無しさん@13周年
12/09/18 13:36:14.17 m9J91x4YO
油でギトギトになりそうだが

126:名無しさん@13周年
12/09/18 13:36:28.40 GlF8qsv50
>>52
客が座った椅子を重りにして発電機を回してもいいな。

127:名無しさん@13周年
12/09/18 13:37:06.77 yxaFbr400
そもそも勘違いしてる奴も多いが
風車作るのにも電気は必要なわけで
トータルで考えるとマイナス以外の何物でもない

128:名無しさん@13周年
12/09/18 13:37:07.53 8teJ6jGa0
人は失敗から学ぶ。ピンチを乗り越えて成長する
大いにやりたまえ

129:名無しさん@13周年
12/09/18 13:37:35.64 di7rcIxV0
ダイソンの扇風機みたいに少量の風を吹きこむことで
大量の空気を吹き出す機構にすればいいんじゃないの?

130:名無しさん@13周年
12/09/18 13:37:39.86 FWimFYAeO
あの熱と油をうまく使えないかなあ
あと手動で発電機回すと割引券もらえるとか

131:名無しさん@13周年
12/09/18 13:37:59.77 vMzH7sA50
天才じゃね?

132:名無しさん@13周年
12/09/18 13:38:18.11 oajU3kwi0
>>121
>>115みたいなのはどうなのかね?

プロペラ→ ┤ミ□ ←ダクトとそこからでる排気

これなら排気効率下げてダメっぽいけど

133:名無しさん@13周年
12/09/18 13:38:33.54 5GgtjGXS0
中から吸い取るまでが換気扇の役割
外で風として捨てるエネルギーは無駄

たとえば「いらないゴミを窓から捨てる」としよう
 
 ・窓からゴミを投げる
 ・外でキャッチした力で発電
 
これはエコだろ

134:名無しさん@13周年
12/09/18 13:38:41.36 13e8MYct0
蛍光灯の光で蛍光灯点けるんか

135:名無しさん@13周年
12/09/18 13:38:48.59 TXxH/8MV0
>>121
ダクトの断面積の同じ空間を確保したとすると、空気を曲げる抵抗だけじゃね。
更に離して断面積以上の空間があるとすると、どうなるんだろう。

136:名無しさん@13周年
12/09/18 13:38:49.04 LFfrENGd0

王将フードサービス、2店に小型風力発電機-ダクトからの風利用

三雲店では太陽光発電装置も導入済み。王将によれば、
同店の風力を合わせた自然エネルギーで得られる一日の電力は約27キロワット時で、店内の照明の約3分の1をまかなっている。
ほかの節電や省エネの取り組みも並行し、
同店の2012年8月の消費電力量は猛暑だった10年の同月と比べ20%以上削減したという。
(画像あり)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

137:名無しさん@13周年
12/09/18 13:39:05.09 /xGeid3d0
>>123
そういう商業的な話じゃなくて

電卓だって小さいので動くんだから、店の蛍光灯って多いんだし
時計とか、液晶の表示くらい動きそうじゃん

138:名無しさん@13周年
12/09/18 13:39:07.14 dcoFKx1U0
どこかのタクシー会社が屋根の常備灯に風車をつけて走行風で発電するのがあったな。

139:名無しさん@13周年
12/09/18 13:39:19.16 y5cN09860
>>1の画像を見る限り、いけそうな気がするけどな
発電能力は微々たるものなんだろうが、この際いろんなこと試しておこうよ

140:名無しさん@13周年
12/09/18 13:39:24.64 k4EK78rI0
>>105
完全に物理を無視してるね。
店舗のエネルギー収支は完全にマイナスだよ。ただ無意味なロスを増やしてるだけ。
この世界に魔法とかはないから、精神論ではエネルギーは生み出せない。

141:名無しさん@13周年
12/09/18 13:39:35.64 DAWGYNHZ0
これなら自転車型の発電機おいて、5分回した方1割引き!とかやった方が良い
客はトクするし腹減るから美味しく食べられるだろう

142:名無しさん@13周年
12/09/18 13:39:56.45 BRILLwKmO
途中に風車があって抵抗が増えるなら、
ダクトの扇風機の出力を上げなきゃならんのじゃねーの?

143:名無しさん@13周年
12/09/18 13:39:58.84 yxaFbr400
>>139
お前学校で何してきたんだよw

144:名無しさん@13周年
12/09/18 13:40:02.89 GD6YK3PH0
排気の余剰エネルギーの一部を回収するって話だろ?

勢いよく排気ファン回しすぎなんだよね

145:名無しさん@13周年
12/09/18 13:40:28.48 aFhhuf860
>>127
それ言い出せば文明自体が無駄、生きてる事自体が無駄って結論に辿り着くよw

146:名無しさん@13周年
12/09/18 13:40:53.17 vscikBEB0
まあ電気の発電や蓄電ってもう理論的には完全に詰み状態だからねえ。計算すればあっさりこういう発電の是非が出てしまうから。
でもまあアイデアってのはアホなものを積み重ねているうちにすごい物が出たりすることもあるから、単純にやめとけともいえないw

147:名無しさん@13周年
12/09/18 13:41:20.25 DX7oD0gd0
メーカーが商品を売り込むのにマイナスな事は言わないと思うが、
意気込みや良し、王将がんばれ。

148:名無しさん@13周年
12/09/18 13:41:28.92 VZZc8lJv0
王将はバカが経営してると言うことはわかった。

149:名無しさん@13周年
12/09/18 13:41:31.86 5GgtjGXS0
1階の汚水をポンプで2階に上げる
2階の窓から汚水を1階に落とす
 
その力で水車をまわす
 
水車の分だけ「お得」だろ



150:名無しさん@13周年
12/09/18 13:41:48.77 tWXSGlHQ0
>>1
論争してる奴らって理系バカなの?

エコ企業でーすって宣伝するためだけのものだからエコだろうと永久機関だろうとどうでもいいに決まってるだろ
本当にエコが大切なら車やコンビニなんか日本の都市部から消えてるわw

151:名無しさん@13周年
12/09/18 13:41:59.99 SZPVNpio0
排気ダクトの風圧なんてそれほど厳密に考えられているわけじゃなく、
経験則的にこれぐらい大きいなら大丈夫とかで余裕を持って取り付けられているので必ず無駄がある。
その余裕の一部を発電に使うなら別に良いんじゃないの。

152:名無しさん@13周年
12/09/18 13:42:09.19 /soec9NG0
排熱を再利用したほうがいろいろ効率的だと思うがねぇ


153:名無しさん@13周年
12/09/18 13:42:18.17 p9qBF6pT0

これはGOODアイデアだ。
  
  回収した電力で、また排気ファンをまわせばよい。

 そのエネルギーをまた回収

  以下ループ

154:名無しさん@13周年
12/09/18 13:42:36.25 tgPT3L2F0
>>140
こういう知ったかぶりはいつの世にもいるな~w

大槻教授のお弟子さんでつか?

155:名無しさん@13周年
12/09/18 13:42:44.71 y5cN09860
>>136のように結果が出てるんだからいいじゃん
文句行ってる人は何が面白くないんだろ?

156:名無しさん@13周年
12/09/18 13:42:52.07 vHF6rvts0
>>140
おまえさんが換気扇の主目的を無視してるんだろ

157:名無しさん@13周年
12/09/18 13:42:56.76 GD6YK3PH0
店員の無駄な大声の音圧を利用した発電もよろしく

158:名無しさん@13周年
12/09/18 13:42:57.37 LqFebAFr0
換気扇強にしないとなw

159:名無しさん@13周年
12/09/18 13:43:04.85 vtGRDqTl0
写真くらい離れていればなんも問題なかろ
換気扇の能力は必要だが、小型風車を回せる程の勢いで吹き出す程なのかー

160:名無しさん@13周年
12/09/18 13:43:46.28 5GgtjGXS0
いままで捨てられて熱に変わっていたエネルギーの一部を
小さい電力として取り出している

という話なのに
どうして永久機関を持ち出すのか理解不能


161:名無しさん@13周年
12/09/18 13:43:51.22 M6QQEX7HP
実際来店客がパネルを踏んだ時の圧力を電圧変換する広告もあるし
モノは使いようだな

日本の得意分野だしね

162:名無しさん@13周年
12/09/18 13:44:14.78 4c4ZUCMT0
>>136
外に風車が有るんだな

163:名無しさん@13周年
12/09/18 13:44:27.76 k4EK78rI0
>>124
うん。

164:名無しさん@13周年
12/09/18 13:44:31.53 5H+ZNOZD0
屋外まで送れたなら、そのあと風が風車で減速されたとしても問題はない。


165:名無しさん@13周年
12/09/18 13:44:47.16 DcwYOBGV0
つかラーメン屋て汗がスープのなか入らないのかな?

あんま聞かないけど絶対塩味ついてるよなw
でも立ち食いそばでオッサンが指いれるのも見ないふりすりゃいけるからどーでもいいのか

166:名無しさん@13周年
12/09/18 13:45:30.88 Uoj8qACI0
>>137
時計動かす為にいくらのソーラーパネルを付けるの?

167:名無しさん@13周年
12/09/18 13:45:50.07 p/E8swP9O
中国が滅びるのが
一番の省エネ

168:名無しさん@13周年
12/09/18 13:45:52.08 Ph6KfLJo0
相談なんだけど、一回手で勢いつけて回してあげれば
半日くらい回ってる扇風機ってつくれないかな
部屋干し洗濯物の下に入れておけば乾くっていう感じの。
強力な磁石の反発とかどうかな。

169:名無しさん@13周年
12/09/18 13:46:02.09 rTB1Drfe0
まあ、宣伝効果も含めたら悪くないよな
いまだにエコって言葉に弱い中高年多いし

170:名無しさん@13周年
12/09/18 13:46:19.16 1FuDjCYJ0
>>144 写真の設置状況から考えて、全てを排気に委ねてるわけではなさそう

つまり、風向が合えば排気と自然風を利用した感じかな
金に換算したら全然元取れないが、取り組みは評価する

171:名無しさん@13周年
12/09/18 13:46:25.95 26P0Vo+50
エコな俺、かっけーの自己満が多いからなあ。

172:名無しさん@13周年
12/09/18 13:46:34.63 LqFebAFr0
これが噂の電気力発電か

173:名無しさん@13周年
12/09/18 13:47:05.47 pZtOqupM0
バカばっかりで腹立ってきた

>それならそもそも換気扇のパワー落として運転したほうが、節電になる

これ以上の結論はない
エコだというらこれに反論してみろよ

174:名無しさん@13周年
12/09/18 13:47:12.79 M6QQEX7HP
喩えれば、車や自転車が走る時に車輪の回転をダイナモ使って電力にするようなものさ
大きな仕事は出来ないが、それなりに使いようはある

いちいちこういう話題にもシツコク絡むのは、嫉妬に駆られたチョンウヨだろうなw

175:名無しさん@13周年
12/09/18 13:47:31.29 vA/FcnNx0
俺も扇風機の前に風車を置いて発電するぞー

176:名無しさん@13周年
12/09/18 13:47:32.11 YVyXwRux0
否定してるやつら馬鹿すぎるだろw

大体、換気用のファンは、仕事上必ず使う必要があり
使ってた

その際大きな風が生まれてた

その廃棄された無駄なエネルギーの風、それを利用しての発電だろ
別にマイナスではないよ

エコカーは同じような事を思いっきりやってるよ
例えばブレーキ時に、発電。
これと同じ、捨てなきゃいけないエネルギーの回収ってだけの事


177:名無しさん@13周年
12/09/18 13:47:38.29 l3xb3tDY0
>>155

何回読んでも、太陽光発電の成果ですが?

178:名無しさん@13周年
12/09/18 13:47:46.82 y5cN09860
ところで揚げ油はどうしてるんだろ?
これも発電に利用すればなお吉

179:名無しさん@13周年
12/09/18 13:47:53.53 zxul2AwA0
>>136
義務化すべきだな

180:名無しさん@13周年
12/09/18 13:47:56.18 GD6YK3PH0
>>173
節電にはなるが、それじゃ排気効率落ちて換気しきれない。

181:名無しさん@13周年
12/09/18 13:48:22.05 1EQCHCeu0
キーボードに荷重つけて発電できるようにしたら、1ヶ月くらい頑張れば携帯1回くらい充電出来る気がする

182:名無しさん@13周年
12/09/18 13:48:24.18 TXxH/8MV0
>>140
エネルギーを生み出してるんじゃないよ。
排出された風のエネルギーは周りの空気と摩擦して最終的には熱になるんだろ。
その熱になる部分を風というエネルギーの段階で回収しようって事だろう。

183:名無しさん@13周年
12/09/18 13:48:27.13 5H+ZNOZD0
>>168
極めて重いフライホイールをつけて
「一回勢いつけて回す」に自動車で牽引する位の力が要るようにすればできるかもな

基本的に、与えた仕事以上には仕事はしない

184:名無しさん@13周年
12/09/18 13:49:07.12 efeWDwAO0
王将フードサービスに就職して
エネルギー保存則のことを仕事で考えるとは
夢にも思わなかっただろうな、担当者w

185:名無しさん@13周年
12/09/18 13:49:19.54 N9k7gbvS0
>>173
そりゃ王将の内部的な話で王将外部に捨てる排気ダクトからのエネルギーから
回収する事は効率的か、みたいな話じゃねーの

186:名無しさん@13周年
12/09/18 13:49:28.43 3RvwAG1lP
実は設置コストのほうが圧倒的に高かったりして

187:名無しさん@13周年
12/09/18 13:49:36.13 gmHj8E5u0
エネルギー保存の法則から言えば絶対に得して無いんじゃねーの?

188:名無しさん@13周年
12/09/18 13:49:53.89 K1F5sYbW0
店舗のエアーフローの改良とかしたほうが効率よかったりして

189:名無しさん@13周年
12/09/18 13:50:01.05 y5cN09860
>>173
発電のために通常より換気扇を高速回転してるとは、どこにも書いてないけどな
今までの回転数だったら問題ないだろ?

190:名無しさん@13周年
12/09/18 13:50:02.83 BRILLwKmO
風の通りが悪くなりそうだな
掃除機の排気口にも風車付けたら?

191:名無しさん@13周年
12/09/18 13:50:10.61 vHRcQRNm0
この風力発電設備を作るのに使用した電力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>これの発電量

自分を作るために使った電力を発電でプラマイ0にすることも出来ないよ

結局、電気を無駄に使っただけ

192:名無しさん@13周年
12/09/18 13:50:16.86 AcOCyT580
モーターで起こした風で、発電ファンをまわすか・・

193:名無しさん@13周年
12/09/18 13:50:19.71 +oeWGyNo0
>>176

頭悪すぎ

194:名無しさん@13周年
12/09/18 13:50:20.46 zuO6v9o70
全ての王将の換気扇の向きをそろえて台風が来ないように出来るんじゃね!

195:名無しさん@13周年
12/09/18 13:50:23.56 zajt+mUe0
離れてるから大丈夫と言ってる人は
流体の連続性を無視してる

196:名無しさん@13周年
12/09/18 13:50:26.83 vtGRDqTl0
>>173
お前の馬鹿さ加減に呆れかえる
換気扇が何のためにあるのか勉強し直してこい

197:名無しさん@13周年
12/09/18 13:50:31.02 q0u+ZJ6dO
店舗周囲でほぼ一定の風向きと風量があり、それに平行した向きでダクトの出口を向ける。
そして風下に風力発電機を設置し、排気ダクトも風による吸い出し効果で換気扇の負荷を低減させる。
ぐらいしか思いつかんわ。

出口に風車付けたら豆電球が光ったよ~レベルじゃただの遊びだなw

198:名無しさん@13周年
12/09/18 13:51:00.83 GD6YK3PH0
>>187
もともと得なんかしてないぞ?

199:名無しさん@13周年
12/09/18 13:51:03.50 DcwYOBGV0
人間て廃棄するから老いがくるんだよな

てことはだぜ
くわなけりゃ200才までいけるんじゃね?

て友達が真面目に話してたな
取りあえず「へーなるほど」と言っておいたよ

一生栄養だけで暮らした人間知らないからな

200:名無しさん@13周年
12/09/18 13:51:19.39 JRGUfYuRP

>発電機メーカーに確認したところ、そうした懸念はないとの

詐欺業者にだまされてやんの

201:名無しさん@13周年
12/09/18 13:51:41.28 Ck7Vt5j+0
何でもいいけどもうちょっと安くしてくれ
あの味であの値段なら、もう50円だして美味い個人店行くわ

202:名無しさん@13周年
12/09/18 13:51:42.58 N9k7gbvS0
>>195
>>115はどうなんよ?

203:名無しさん@13周年
12/09/18 13:51:49.38 LqFebAFr0
ネズミで発電したほうがエコなんじゃね?


204:名無しさん@13周年
12/09/18 13:52:13.07 YVyXwRux0
>>193
どこがおかしいのか具体的に行ってみろよ、馬鹿な文系さん


205:名無しさん@13周年
12/09/18 13:52:29.41 IdWtkLNf0
まあ、圧を捨てて排気をしてるので、それを回収することはたしかに出来る。

>>173
この発電ができないような風速のない、かつ必要な排気が出来る形というと
開口面積を∞にでもするしかないが。

君の言ってるのは、 電気の送電で熱としてムダに失ってる電力分、発電を減らせと言ってるようなもんだ。

206:名無しさん@13周年
12/09/18 13:52:30.65 Uoj8qACI0
>>203
エサ代がかかる。

207:名無しさん@13周年
12/09/18 13:52:52.99 wffvJvbW0
ダクトの出口の外に設置するのならエネルギー回収の効果はあるな
ただ多分油でギトギトになって1年もたないんじゃないかとは思うが・・・

208:名無しさん@13周年
12/09/18 13:53:08.88 4y3MRvBe0
アントニオ猪木が一言↓

209:名無しさん@13周年
12/09/18 13:53:09.22 30AOI+zl0
全くの素人だけど
排気効率落ちるだけじゃないの?

210:名無しさん@13周年
12/09/18 13:53:18.39 PevQ965J0
なんだかよくわからんが餃子はおいしい。
もうそれでいいじゃないか?

211:名無しさん@13周年
12/09/18 13:53:39.28 UiVxQGAc0
中々興味深く読ませてもらった。
物事はそう単純じゃ無いんだなw

212:名無しさん@13周年
12/09/18 13:53:43.79 Yn/bhX2N0
大科学実験だよ
やってみなくちゃわからない
まあカモられているんだろうけど

213:名無しさん@13周年
12/09/18 13:53:45.81 Rnhj2ODA0
王将で働く人に難しいこと要求しちゃいけないと思うの。
30分皿洗いで食い放題のステマ面接で採用の幹部ばかりだし。
換気扇マジックリンで洗うからお皿の中華模様みんな溶けちゃうし。



214:名無しさん@13周年
12/09/18 13:53:49.90 Ph6KfLJo0
>>183
外に干します・・・orz

215:名無しさん@13周年
12/09/18 13:53:58.76 5H+ZNOZD0
ダクトの途中に風車を置くなら意味がない。
ダクトの外に風車を置くなら意味もある。

王将のは後者

216:名無しさん@13周年
12/09/18 13:54:09.56 mqOTucd4P
Apple謹製iOS6 Map

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


217:名無しさん@13周年
12/09/18 13:54:13.57 +oeWGyNo0
>>204
ブレーキが例になると思ってるの?
仕組み知ってる?
仕組み理解してから具体的にどうコレと同じか言ってみなさい。


218:名無しさん@13周年
12/09/18 13:54:28.80 QvvunrIU0
ついでに中華鍋に動力発電、餃子の鉄板に火力発電も付けちゃえ

219:名無しさん@13周年
12/09/18 13:55:06.75 W18Cgxyk0
>>176
とりあえずなんでも否定して賢い人間になったつもりになってるんだろうさ
バカだからな
そうするくらいしか他人より上にたつ機会がないんだよきっと


220:名無しさん@13周年
12/09/18 13:55:13.45 vaevQDT10
>>207
油さす必要性が無くて良いんじゃないか?
機械なんて基本は油まみれだし

221:名無しさん@13周年
12/09/18 13:55:26.73 5GgtjGXS0
男子トイレに小便でまわる水車をつけるようなものだ

チンポの中に水車を入れたら、抵抗になってかなわないが
一旦、チンポから出たオシッコは水車を回しても抵抗にはならない

222:名無しさん@13周年
12/09/18 13:55:31.76 RU5vKVxq0
完璧に効率よく排熱するにはダクト出口で風量が0近くになるのがいいけど
技術的に不可能なので余分な風力を再利用したってこと、、かな?

223:名無しさん@13周年
12/09/18 13:55:52.79 ud726q440
発電所も余熱で温水プール運営してたりするし。
削減できないエネルギーを有効利用する分にはいい気がする(^o^)ノ

224:名無しさん@13周年
12/09/18 13:56:03.30 r0WxBUMaO
関西こてこて思考
馬鹿幹部の提案に油まみれになり奮闘する王将の店員飲食業は清潔第一

225:名無しさん@13周年
12/09/18 13:56:07.59 yiQuErNZ0
外で回収できるほど無駄にまわしてるなら
最初から元の風を弱くしたらどうなんだと誰にも突っ込まれなかったのか

226:名無しさん@13周年
12/09/18 13:56:12.47 MWwOhvLF0
>>204
このスレ待望のバカ文系が現れたぞ!
叩け叩け!

227:名無しさん@13周年
12/09/18 13:56:24.32 y5cN09860
例えば換気扇の外に木があったら葉っぱが揺れる
そのエネルギーを回収するってことだけなんだけどな
矛盾はないはず

228:名無しさん@13周年
12/09/18 13:56:30.42 2wS6l3CC0
宣伝

229:名無しさん@13周年
12/09/18 13:56:39.02 3RvwAG1lP
廃棄効率良いけど発電効率悪い
廃棄効率悪いけど発電効率良い


この二択だけ?

230:名無しさん@13周年
12/09/18 13:56:52.30 LqFebAFr0
汗びっちょりになるオナニーで発電したほうがまし

231:名無しさん@13周年
12/09/18 13:57:00.71 IOOr4MAA0
中華屋の周囲はただでさえ苦情多いだろうに、
さらに臭いを拡散させるのか?

232:名無しさん@13周年
12/09/18 13:57:05.26 Q9g8GXWgP
満州が大阪に開店してたw
URLリンク(www.mansyu.co.jp)

233:名無しさん@13周年
12/09/18 13:57:06.07 Ph6KfLJo0
>>221
結石で余計に回るボーナス特典もあるな

234:名無しさん@13周年
12/09/18 13:57:10.48 6hhEv7em0
500ワットって電子レンジ一台分にもならん

235:名無しさん@13周年
12/09/18 13:57:24.54 0HI+YHp40
餃子の王将の冷凍ギョウザ好きだったけど福島県産野菜使ってるんだね 
調べてびっくりしたよ(´・ω・`)

236:名無しさん@13周年
12/09/18 13:57:52.37 IdWtkLNf0
送電の話であれば、送電損失があるから、最終需要より多くの電力を発電所は発電するわけだ。
発熱してる送電線から熱をとることは、出来るのであればやりたいぐらいだ。
もっとも、現在は地下埋設線の発熱は、電気つかって必死に冷やしてたりするけど。

ムダに捨てられるエネルギーがあること前提で動いているものは他にも山ほどある。



237:名無しさん@13周年
12/09/18 13:58:00.54 l3ivgc8D0
入社試験するとき
理系の大学生に論文書かせたら良いのでは

238:名無しさん@13周年
12/09/18 13:58:07.81 VDtyQRwS0
別に損失は出ないと思うが疑問なのは効率だな
まあポーズだろうからいいか

239:名無しさん@13周年
12/09/18 13:58:08.98 PmaT5Hvl0
発電機メーカーに騙されてるw

240:名無しさん@13周年
12/09/18 13:58:11.26 YVyXwRux0
>>217
ホントに馬鹿だな

いいか、廃棄から出た風の前に、風力発電ってのは
この風力発電が、ブレーキとなって風のスピードが落ちるわけ
でも、排気の役割はすでに終わってるので風のエネルギーは消えていいのさ

車のブレーキで発電と当てはめたら同じだろ


241:名無しさん@13周年
12/09/18 13:58:17.08 5H+ZNOZD0
>>217
一応例にはなるんじゃね?
風車とは、風を減速することで電力を得る装置だ。

屋外=ゴール
ゴールに付く前にブレーキ踏んだら、燃料の損だが
ゴールに付いた後ならブレーキ踏んでも、損はない。


242:名無しさん@13周年
12/09/18 13:58:35.42 2CrpG43+0
>>207
エネルギーだけでなく油も回収する気かもしれん

243:名無しさん@13周年
12/09/18 13:58:44.51 73Vbv/iDP
>>173
換気扇のパワー落とせるわけないじゃん

244:名無しさん@13周年
12/09/18 13:58:57.97 64tsN5gr0
排気ダクトの種類にもよるな
煙突型の直管で強制排気タイプじゃなくて
自然循環排気タイプなら発電できるよ

245:名無しさん@13周年
12/09/18 13:59:02.75 5GgtjGXS0
>>225 中から排出しなければならない空気の量は決まっているから
弱くすると、汚い空気が出し切れない

ファンの回転数、ダクトの径や長さ、排気の量は、先に決定される

246:名無しさん@13周年
12/09/18 13:59:08.66 MWwOhvLF0
>>227
はっぱが揺れるのは油煙をある程度の距離ダクト外に出さなきゃならないからですがw
風も起きないダクトとか、意味あんの?w

247:名無しさん@13周年
12/09/18 13:59:17.01 aXU0I14n0
で、このスレもまた記事にするんだろw

248:名無しさん@13周年
12/09/18 13:59:23.15 0jl3F6H70
ダクトと発電機の距離を離す
→ダクトの風が発電機に及ぼす影響
 発言機がダクトの風に及ぼす影響が共に弱くなる

ってだけ,つまりダクトからのエネルギではほとんど発電してないってことだな

249:名無しさん@13周年
12/09/18 13:59:28.86 vDruz8yG0
10%でも経費削減できたらいいね

250:名無しさん@13周年
12/09/18 13:59:35.61 ZGEVvW8m0
>>225
最新鋭の匂いセンサーや湿気センサーを搭載してピンポイントでそれらを回収してく
排気ロボみたいなのがあればその通りなんだが、そんな技術に金注ぎ込むなら常にフルで
換気扇回しとけって事だろ。実際、換気扇フルに回してもラーメン屋なんて湿気てるし
油ぎってるわけで。んで、その無駄になってる排気からエネルギーを回収するって話。

251:名無しさん@13周年
12/09/18 13:59:36.84 09pIv8K60
元記事に画像があるな
URLリンク(www.j-cast.com)
こんなおざなりな排気口だと電力回収もされるだろうけど
そもそも排気口の形状を工夫すれば回収される電力以上に送風器のパワーを落とせるのにな
しかも調理器具からの熱エネルギーを持った排気だからかなり効率のいい排気口に出来るはずなんだけどねえ

252:名無しさん@13周年
12/09/18 13:59:45.74 IYK3Ow2FP
エネルギー保存の法則は義務教育でやるだろ。
状況に合わせて回転数が変わる適応型の排気ファンってないのか?

253:名無しさん@13周年
12/09/18 13:59:49.23 jNK3OfeF0
プロペラが油まみれになって使い物にならんような

254:名無しさん@13周年
12/09/18 14:00:16.25 wffvJvbW0
>>226
ではオマエはバカ文系未満の存在

255:名無しさん@13周年
12/09/18 14:00:20.03 BRILLwKmO
出口から多少離れてても、風の直進を邪魔するものがあるなら、そこで風の流れがスピードダウンして、
後続の風が詰まり気味になってダクト内の流れも悪くなりそうなもんだが

256:名無しさん@13周年
12/09/18 14:00:23.53 ZXaMuw71P
学力低下が招いた結果

高校1年生の理科で習うレベルなのに
本当にわからんのなら熱効率を勉強しろ

257:名無しさん@13周年
12/09/18 14:00:26.80 p7vnA+6n0
サイゼリアの理系経営陣が↓

258:名無しさん@13周年
12/09/18 14:00:28.77 2wS6l3CC0
王将はこの風力発電機のライブ映像をネットで流して

URLリンク(www.j-cast.com)

259:名無しさん@13周年
12/09/18 14:00:42.51 vtGRDqTl0
>>225
それだけの換気が必要なんだから無駄なわけないだろ
それとも煙まみれの店内で飯を食いたいのか?

260:名無しさん@13周年
12/09/18 14:00:46.59 y5cN09860
>>246
へ?

261:名無しさん@13周年
12/09/18 14:00:54.90 h7jCd2Ur0
店を清潔にしろまず

262:名無しさん@13周年
12/09/18 14:00:58.20 x01oFMY80
>>1
>ネット上で論議になっている

これのどこがニュースですか?>ばぐ太★

263:名無しさん@13周年
12/09/18 14:00:58.32 FK16Q14X0
火を使っているんだから、長い煙突を作って上昇気流で発電した方がいい。
そうすると換気扇の負担も減って、なおかつ発電もできる。

264:名無しさん@13周年
12/09/18 14:01:06.36 EQ8xjeuf0


節電なら、営業時間を短くした方が効果的だろwwww




265:名無しさん@13周年
12/09/18 14:01:33.77 5GgtjGXS0
>>255 小便器の高さで、オシッコが出にくくなったことはあるか?

オシッコは下に落ちるけど、同じ理屈で
調理に使った熱い空気は上昇するぞ

266:名無しさん@13周年
12/09/18 14:01:42.60 5H+ZNOZD0
>>252
ギリギリ排気できるような速度では、生じる煙を吸いきれない。


267:名無しさん@13周年
12/09/18 14:01:48.06 Uoj8qACI0
問題は、そんなことで発電をしたとして、発電コストは火力発電よりも安くなるのかどうかだよ。
捨てた風で発電とか言っても、普通の風力発電が使う風だってはじめからタダなんだから。
風力発電っていう発想そのものが間違いなんだよ。

268:名無しさん@13周年
12/09/18 14:01:49.18 zajt+mUe0
回生ブレーキに例えてる人へ
加速に必要なエネルギーと減速に必要なエネルギーは根本的に違う
換気扇の場合はむしろ前者のみ

269:名無しさん@13周年
12/09/18 14:02:09.55 bWPxLpGQ0
>>258
馬鹿!どっかの大学みたいに動かないのがバレたら困るだろ!

270:名無しさん@13周年
12/09/18 14:02:12.46 vdZa/SB40
売りたい奴に聞いてどうするんだ
物理学者に聞け

271:名無しさん@13周年
12/09/18 14:02:12.58 IYK3Ow2FP
>>243
状況に合わせて回転数を変えられればそれが一番省エネ。

272:名無しさん@13周年
12/09/18 14:02:38.95 GhuVolAE0
おー ははははwww面白ことしだしたな!www

273:名無しさん@13周年
12/09/18 14:02:52.60 VDtyQRwS0
>>255
十分な空間があればそっちに逃げるから問題ならないんだよね
つまり逃げられるからあんまり発電できないんじゃねーかと思うが、まあそれはそれ

274:名無しさん@13周年
12/09/18 14:03:12.90 MWwOhvLF0
>>232
Manchu WOKが遂に日本上陸したのかと思った

>>254>>260
キタキタキタw
文系のバカが必死でカガクに挑戦だ-!w

275:名無しさん@13周年
12/09/18 14:03:24.06 MK4vvwRj0
飲食店で発生してる熱を電力にできんのかww無駄に暑い

276:名無しさん@13周年
12/09/18 14:03:31.49 ZX2NnrcL0
意味あるかどうかは>>115が1番わかりやすいんじゃないかな

277:名無しさん@13周年
12/09/18 14:03:41.87 W0cex3Nt0
>>173
換気扇を止めて自然排気にしたらエコだよ
あと店内の明るさを落とすのもいいな
それから洗い物を湯じゃなく水で行うのもいいね
モット言えば営業しないのが一番エコだ

278:名無しさん@13周年
12/09/18 14:03:50.29 e0d1L24x0
>>1 こんなドーでもエエスレ立てんな、邪魔や


279:名無しさん@13周年
12/09/18 14:03:52.48 5GgtjGXS0
コスト?
絶対に採算割れに決まっているだろ。

しかも製造に使われるエネルギーまで考えると
地球にも優しくない。
 
でも、面白いからOK、エコっぽいからOK

280:名無しさん@13周年
12/09/18 14:03:54.13 dzACDqPC0
お前ら落ち着けよ。
名目上は"ダクト排出の風で風力発電"ってなってるけど、
殆ど自然の風での発電になってるに決まってるだろ。

281:名無しさん@13周年
12/09/18 14:03:54.57 dmY19ecs0
>>3
バロムワン理論って何?
ググっても分かんないんだけど

282:名無しさん@13周年
12/09/18 14:03:59.98 +VqUJm/C0
受け狙いのジョークだよな?

283:名無しさん@13周年
12/09/18 14:04:02.33 ymt0zMDa0
確実に排煙するために、排気ファンの能力を上げているはずなので、
その上回った能力分をプロペラで回生しようということだろ。

回転制御すればいいというレスもあるが、それだと、
よほどうまく制御しない限り、店内に煙が充満する可能性がある。

284:名無しさん@13周年
12/09/18 14:04:05.63 D5ZAyWDp0
王将くいたくなった

ステマうぜえ

285:名無しさん@13周年
12/09/18 14:04:17.06 p7vnA+6n0
>>176はおかしいだろw

286:名無しさん@13周年
12/09/18 14:04:19.27 5H+ZNOZD0
>>268
同じだよ
どちらも電力と運動エネルギーの交換

287:名無しさん@13周年
12/09/18 14:04:29.87 bZ4lMBAA0
>ダクトに風を送る店内の換気扇に負担がかかって、
>換気扇の電力を余計に食ってしまい、発電の意味が乏しくなるのではないかということだ。

これはないだろう

288:名無しさん@13周年
12/09/18 14:04:35.97 3RvwAG1lP
排熱が目的なら別に構わないかもしれないが
排気が目的な以上風力エネルギー回収は無理

排熱なら利用できそうだが

289:名無しさん@13周年
12/09/18 14:04:38.96 Si+S1cGQ0
[京都]エコロタクシー
URLリンク(www.ecolo21.com)

京都のタクシーはファンつけて発電とかアホなことやってるし
DQN企業のやることはエコと真逆の間抜けっぷり


290:名無しさん@13周年
12/09/18 14:05:04.94 9AolIcyl0
回生ブレーキみたいなもの・・・ちょっと違うか。

291:名無しさん@13周年
12/09/18 14:05:25.65 LLX7VIje0
思いつきにしては良い発想だなw
発電というよりも宣伝にはなるだろ

292:名無しさん@13周年
12/09/18 14:05:31.40 IYK3Ow2FP
>>255
理論上はそうなるよな。
空気は連続した流体なんだから、屋外に排出した後だろうが、
障害物があれば、順々に影響して排気に負担がかかることになる。

少なくとも、効率について実験してから設置するべきだろう。
このシステムについて実験した論文はあるのか?

293:名無しさん@13周年
12/09/18 14:05:38.67 y5cN09860
>>274
>はっぱが揺れるのは油煙をある程度の距離ダクト外に出さなきゃならないからですがw
>風も起きないダクトとか、意味あんの?w
これが科学?

294:名無しさん@13周年
12/09/18 14:05:54.13 byS8U24m0
>>14
いや全然違うしw

295:名無しさん@13周年
12/09/18 14:05:58.10 jCfs2jrBP
発電機メーカーに騙されました

296:名無しさん@13周年
12/09/18 14:06:18.07 2CrpG43+0
排気効率に殆ど影響の出ない設置ってことは、
発電に排気が殆ど影響しないってのと同じなんだぜ。

297:名無しさん@13周年
12/09/18 14:06:24.24 pZtOqupM0
>>180このシステムでも排気効率が落ちて、それが電力になるんだろ
>>185こんあ無駄なシステム設置してロス増やすより換気扇のパワー落とした方が効率的だろ
>>189意味がわからん
>>196反論しないならレスすんなバカ
>>205熱は関係無いだろ
>>243物理的に落とせないって言ってるのか?こんな発電機つけられるなら換気扇のパワー落とすぐらい訳ないだろ

つかエネルギー保存の法則も知らないなんてウソだよな?
こんなにバカばっかりなのか?釣りだよな?

298:名無しさん@13周年
12/09/18 14:06:29.53 GD6YK3PH0
>>292
すごいな。ダクトに向かって風が吹いていたら換気不能に陥るわけかwww

299:名無しさん@13周年
12/09/18 14:06:37.91 ZX2NnrcL0
>>277
人類が存在しないのが最高のエコ。
生物が存在しないのが至高のエコ。
地球が存在しないのがry
宇宙がry

300:名無しさん@13周年
12/09/18 14:07:00.99 O6TrFvE+0
残飯をブタに食わせて、走らせて発電、ウンコで発電、さばいてリサイクルのほうが
理にかなってる

301:名無しさん@13周年
12/09/18 14:07:15.92 bfBeXuEX0

なかなか面白いというか2ちゃんねるには理系が多いという話ですね

302:名無しさん@13周年
12/09/18 14:07:40.24 5H+ZNOZD0
>>292
風車の周囲が開放されてるから、風車による圧力差は周囲に拡散しちゃうよ
まあ、影響が0とは言わないけどね。

303:名無しさん@13周年
12/09/18 14:07:40.69 bZ4lMBAA0
>>292
ダクトの外に何があるかで負荷は変わらんよ。

304:名無しさん@13周年
12/09/18 14:07:47.33 UObbmhSB0
普通は廃熱ファンに余計負荷かかる

305:名無しさん@13周年
12/09/18 14:07:57.10 VDtyQRwS0
エネルギー保存則的に違和感を覚える人は、
ダクトを出てしまった空気がどんな仕事をしているかを考えてみよう

306:名無しさん@13周年
12/09/18 14:08:11.14 wtx1a1Xg0
いっそダクトを回さないでことで節電したほうが

307:名無しさん@13周年
12/09/18 14:08:20.05 Uoj8qACI0
初めから風はタダ。
しかも、風で作った電気は高い。
だから、捨てた風を利用出来ようが出来まいが、火力発電の電気を使った方が安い。

308:名無しさん@13周年
12/09/18 14:08:21.96 IYK3Ow2FP
>>273
空気は充満しているから(気圧は一定)、「十分な空間」という概念はない。
熱で上昇気流が発生する分をどう考えるかということはある。

309:名無しさん@13周年
12/09/18 14:08:41.54 k6J968Ob0
>排気が戻されるわけではないので、ダクトの能力が落ちた分で
>発電機のプロペラを回していることにはならないと思います

排気系のコンダクタンスが下がる分
能力は絶対に落ちるってことくらい常識だろうに。

ダクトの能力を落とさないようにするほど、
発電量も減っていくだけの話。

310:名無しさん@13周年
12/09/18 14:08:56.30 2wS6l3CC0
製品はこれか
URLリンク(www.oersted-international.com)

311:名無しさん@13周年
12/09/18 14:09:04.51 GDFTxrEj0
まぁ、空気を外に出すのが目的な訳だし
空気が出た後の余力で発電はありといえばありなのかもしれない

換気扇のパワーを落としたら空気を移動させるという主目的が達せられないしな
これはロス分を取り返すという意味合いのものだろう

312:名無しさん@13周年
12/09/18 14:09:16.67 0jl3F6H70
>>255
正解.ついでに言うと,風の流れを遅くする抵抗で発電する.
担当者はその抵抗が小さいと主張しているのだから
ダクトからの動力の回収はほとんどできない.ってこと

写真見たかぎり,ダクトの動力を回収してないように
見えるし,王将はそれで良いんだろう

俺,流体の研究室で博士号取ったので,ある程度あってるハズ
研究テーマは流体関係ないんだけどね

313:名無しさん@13周年
12/09/18 14:09:22.59 k2g/bN/X0
お前ら馬鹿があれこれ知ったかぶりする事の方がよっぽど無駄
社会迷惑

314:名無しさん@13周年
12/09/18 14:09:25.60 wffvJvbW0
>>290
まぁ、似たようなものだな。効率はかなり悪いが
>>251の画像見る限りこれだけ離してあれば圧力で廃棄効率に影響与えることも無いだろうし

315:名無しさん@13周年
12/09/18 14:09:25.97 MWwOhvLF0
>>289
これは意味があると思うんですなぁ
元々そこには (タクシー) みたいなサインの空気抵抗があったんだからね
無くすわけにいかないとすれば、抵抗利用して発電はいいんじゃないの

316:名無しさん@13周年
12/09/18 14:09:41.56 bWPxLpGQ0
>>273
そうだよな
よっぽど軽い力で回らないと風が全部脇に逃げそうなもんだがどうなんだろうな

317:名無しさん@13周年
12/09/18 14:09:51.00 IdWtkLNf0
>>297
俺の書いたのがエネルギー保存の法則に沿ったものだと読めないのは誤読してる。
新しくエネルギーを生み出してるわけでもあるまいに。釣りだよな?


318:名無しさん@13周年
12/09/18 14:09:57.43 QxgHnBPqO
ダクトの中に風車を付けるのは馬鹿だが、ダクトの外ならメリット有るんじゃね?
設置やメンテのコストに見合うかはしらんが。

319:名無しさん@13周年
12/09/18 14:10:01.37 vtGRDqTl0
>>297
お前が釣りだろ
いい加減、換気扇がなんなのか勉強し直してこい

320:名無しさん@13周年
12/09/18 14:10:21.42 UqwnR01O0
そんなことより油まみれの床を何とかしろ。
それだけ不要な油を使ってるってことだろ。
その油で火力発電した方が良いんじゃねーか?

321:名無しさん@13周年
12/09/18 14:10:29.49 rOaa1oPi0
>>57
客の腹が減るか喉が渇いて売り上げup

322:名無しさん@13周年
12/09/18 14:10:37.63 ynUZPmzh0
発電量少ないぞ!もっと換気扇をまわせ!

323:名無しさん@13周年
12/09/18 14:10:50.43 gE24EDa00


吸引した排気ガスに可燃成分が含まれていて、プロペラを複数毎並べて
可燃性排ガスを圧縮発火させる事で発電すると言う逆転の妄想



324:名無しさん@13周年
12/09/18 14:11:25.36 0iVLaN7R0
いいじゃないか、王将がやるってんだからw
おまえらよその夫婦のセックスにまでケチはつけんだろ?
それと同じ。

325:名無しさん@13周年
12/09/18 14:11:25.62 S4UEu5TG0
そのうち風力発電機の前に扇風機おいて発電とか言いそう

326:名無しさん@13周年
12/09/18 14:11:42.93 3RvwAG1lP
空気抵抗による減速は計算してるの?
距離長いほど損失大きいはずなんだが

327:名無しさん@13周年
12/09/18 14:11:54.57 Si+S1cGQ0
>>315
えっ?

328:名無しさん@13周年
12/09/18 14:12:14.43 zC+2dPnc0
ダクトに引火して大惨事になった王将の支店を知ってる立場なので、
この作戦はアホだと思う。

329:名無しさん@13周年
12/09/18 14:12:15.08 bfBeXuEX0

URLリンク(pds.exblog.jp)

330:名無しさん@13周年
12/09/18 14:12:44.40 17VVNp1T0
ある程度発電量を確保するためにはダクトの途中か排出口直前に
ファンを設置する必要があるけどそうすると排気効率が落ちるし
排気効率のに支障がない距離までファンの設置位置を離せば
大した発電量は期待できないってことでっしょ。




331:名無しさん@13周年
12/09/18 14:12:48.96 bWPxLpGQ0
>>308
換気扇が回っている間、ダクト内の圧は上がるんじゃないか?

332:名無しさん@13周年
12/09/18 14:12:53.31 d7phgfHwP
要するに「排気口から排出された後」の空気の流れが無駄だから
風力発電で多少なりとも回収しましょうって話だよね?
考え方自体は間違ってはいないと思うけど
ダクトの径を大きくしたり排気の一部を循環させたりで
ダクト自体の排気抵抗を下げてその分ファンの出力を絞った方が
遥かに効率的じゃなかろうかと。

333: ◆65537KeAAA
12/09/18 14:13:21.46 7TCLgEC50 BE:97848465-PLT(13000)
換気扇を廻す力で発電すりゃいいんちゃう?

334:名無しさん@13周年
12/09/18 14:13:23.29 IYK3Ow2FP
>>298
空気は流体で、気圧は一定。
気体分子はボイルシャルルの法則に従って充満している。
空気は目に見えないから勘違いしているやつがいるが、空間に充満している。

流体なんだから、水を満たしたのと同じと考えてみればいい。
閉じた系なら、どこかのプロペラで水流を発生させて、
それでどこか別のプロペラを回転させてエネルギーを発生させるということは、
結局、最初のプロペラの回転力を回収しているに過ぎない。

335:名無しさん@13周年
12/09/18 14:13:28.07 Rvct/gOL0
もうダクトのファンに直に発電機を取り付けちゃった方が、
風という媒体を介さない分、効率が上がるのに

336:名無しさん@13周年
12/09/18 14:13:37.89 ZXaMuw71P
>>329
京大の入試問題の題材ですね
それで勉強しろよ王将、そういう意味なんですね

337:名無しさん@13周年
12/09/18 14:13:49.34 C97LCiKB0
>発電機メーカー

どこだろw

338:名無しさん@13周年
12/09/18 14:13:59.17 2CrpG43+0
>>298
>すごいな。ダクトに向かって風が吹いていたら換気不能に陥るわけかwww

排気の圧力を風圧が上回れば換気どころじゃないわな。逆流だってあるさ。
だから逆流防止用の蓋だってあるし、風下に常に開口するように向きかえる排気口だってあるんだぜ。

339:名無しさん@13周年
12/09/18 14:14:01.99 MWwOhvLF0
>>327
えっ? としか言えなくて辛いっすねw

340:名無しさん@13周年
12/09/18 14:14:03.96 vtGRDqTl0
しかし、写真に写っているだけ離れていて抵抗がどうのって言っている奴は、外は常時無風とでも考えているのか?

341:名無しさん@13周年
12/09/18 14:14:15.30 bZ4lMBAA0
>>325
扇風機が送る無駄な風で回る発電機なら効果はあるぞ。
今の技術だと微々たるものだろうがw

負荷がかかるって言ってる奴が一番アホなのはまちがいないがw

342: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/09/18 14:14:17.74 mzH4RNe10
ダクトのモータを2倍に強化しましたので発電力も上がりました!


343:名無しさん@13周年
12/09/18 14:14:20.16 Yz60/XiB0
風力付けた分、排気効率が悪くなるから結局変わらないような気もするけど、どうなんだろう?

344:名無しさん@13周年
12/09/18 14:14:21.90 wffvJvbW0
>>315
いや~、ファンつけるくらいなら
平面をなくした紡錐型のランプに変えるほうがよっぽど効率いい

345:名無しさん@13周年
12/09/18 14:14:29.89 3RvwAG1lP
費用対効果悪すぎ
だったら設備入れ換えて廃棄効率とか上げたほうがまし

346:名無しさん@13周年
12/09/18 14:14:29.71 b5Pns86I0
コージェネでしょ

347:名無しさん@13周年
12/09/18 14:14:45.78 BRILLwKmO
>>265
水中で小便するのに、尿道からちょい離れた前方に壁があったらどうだろうな
直進する勢いを邪魔された上で、周囲の水を押しのけなきゃならんくなるが

348:名無しさん@13周年
12/09/18 14:14:46.07 U3KXCif70
さすが京都としか言えないバカっぷり。


349:名無しさん@13周年
12/09/18 14:15:13.06 DJNwk1zR0
よそにも書いたけど

水鉄砲を
1, 何もない空間に向かって撃つ
2, 1メートル先の発電機付き水車に向かって撃つ
1に比べて2の方がピストンを押すのに余分に力が必要か

350:名無しさん@13周年
12/09/18 14:15:42.21 zykdW7e20
日本人の従業員いるの?

351:名無しさん@13周年
12/09/18 14:15:58.51 3cDsZboV0
効率、効率ってうるせーんだよ。

効率第一ならこんな奴らが働けるわけねーだろ。

スレリンク(kankon板)l50

352:名無しさん@13周年
12/09/18 14:15:58.91 z+APItqZO
排気で風力発電している限り排気効率は必ず下がる。排気口から離したって、影響の低下に応じて排気からの発電量が減るだけ。
ただし最適な排気量を時事刻々と細かく調整できる排気ファンなんてこの世に存在しないから多少排気効率が下がろうが何の問題も無い。

353:名無しさん@13周年
12/09/18 14:16:13.03 k6J968Ob0
>>303
変わらない訳無いだろバカ

354:名無しさん@13周年
12/09/18 14:16:23.80 bZ4lMBAA0
>>347
拡散されるだけだよ。
別に尿道に圧がかかるわけではない。

355:名無しさん@13周年
12/09/18 14:16:42.36 Be98YCAC0
>>249
> 10%でも経費削減できたらいいね


王将フードサービス、2店に小型風力発電機-ダクトからの風利用

三雲店では太陽光発電装置も導入済み。王将によれば、
同店の風力を合わせた自然エネルギーで得られる一日の電力は約27キロワット時で、店内の照明の約3分の1をまかなっている。
ほかの節電や省エネの取り組みも並行し、
同店の2012年8月の消費電力量は猛暑だった10年の同月と比べ20%以上削減したという。
(画像あり)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

356:名無しさん@13周年
12/09/18 14:16:59.50 BqdZxSj/O
>>306
優勝

357:名無しさん@13周年
12/09/18 14:17:01.19 IYK3Ow2FP
>>302,303
発電風車が自然の風で回転しているなら、排気に負担はかからない。
しかし、発電風車が排気の気流を利用しているなら、排気に負担がかかる。
空気は非常に「薄い」が、気体分子は充満しているちゃんとした流体なんだから。


358:名無しさん@13周年
12/09/18 14:17:03.50 Q5DAbORE0
>>32
君はマイナスイオンに効果があると思ってるのかい?

359:名無しさん@13周年
12/09/18 14:17:12.61 QxgHnBPqO
>>343
ダクトの外に風力付けるなら外に空気を出す為に必要なエネルギーは変わらないだろ。
出た後の要らなくなった運動エネルギーを回収してるだけだ。

360:名無しさん@13周年
12/09/18 14:17:33.36 Fh3PQ9v50
文系のコミュ力によって作られた永久機関

361:名無しさん@13周年
12/09/18 14:17:35.91 77oA7Ysl0
もう自動車の天井に羽根でもつけてまわしてればいいよ、それで満足なんだろ

362:名無しさん@13周年
12/09/18 14:17:36.56 L0+ADxjm0
>>312
ダクトは最高率で店内の油分なんかを排気してるわけじゃないから余剰に
エネルギー入れて動かしてるからそれをちょこっとでも回収しようって
事じゃないのか?
更に上向きの煙突で熱対流でエネルギー加わるわけだし。

363:名無しさん@13周年
12/09/18 14:18:02.58 pZtOqupM0
>>317
送電の際に起こるロスは関係無いだろ
これは排気効率を減らして電気に変換するシステムだろうが

>>319
反論する気がないならレスすんなと言ってる

364:名無しさん@13周年
12/09/18 14:18:06.74 wffvJvbW0
>>355
それ風力単体の値じゃないじゃん

365:名無しさん@13周年
12/09/18 14:18:15.11 5JXSwS5F0
エアコンの吹き出し口にも風力発電機つけちゃえよ

366:名無しさん@13周年
12/09/18 14:18:26.60 3RvwAG1lP
間違いなくコスト回収できないだろ

367:名無しさん@13周年
12/09/18 14:18:33.48 bZ4lMBAA0
>>353
いや、お前がバカだから・・・
これだから文系は嫌になるw

>>357
あのさ

扇風機の前に何もない状態と、お前がいる状態で
扇風機にかかる負担は変わると思ってるのか?

368:名無しさん@13周年
12/09/18 14:18:49.44 b94P6xPC0
調理の熱で蒸気作って発電した方がよくね?

369:名無しさん@13周年
12/09/18 14:18:51.82 gyatGa5Y0
ダイキンマーン!?

370:名無しさん@13周年
12/09/18 14:18:56.06 pwNT6cJ70
風車の最大出力が500ワットなだけで実際に発電してるのは何ワットだよw
そんなもんつける金あったら太陽パネル増設したほうがマシ
真夏の昼間ならカタログスペックどおりに出力出るぜ


371:名無しさん@13周年
12/09/18 14:18:59.50 Si+S1cGQ0
>>315
>>339
高校物理の基本すらわかっていないお前に説明してもわからんだろうからな
ちょっとでも自分の間違いを恥じる気持ちがあれば良かったのにね

372:名無しさん@13周年
12/09/18 14:19:10.77 9+nC4+fe0
>>149

2階に汚水を組み上げるポンプの動力はどうすんだよ?

373:名無しさん@13周年
12/09/18 14:19:44.40 2sxp2s750
>>355
太陽電池と風力の割合が知りたい。

374:名無しさん@13周年
12/09/18 14:19:50.95 MWwOhvLF0
>>344
そりゃタクシー会社の選択であって
紡錘型じゃ前から客にアピールできないってのもあるだろな
光る風車とかなら一発で覚えてもらえるし
それに紡錘型と風車のどっちが空気抵抗ある?同じくらいなら発電出来る分風車のが有利じゃね

375:名無しさん@13周年
12/09/18 14:20:10.77 QxgHnBPqO
>>349
わかりやすい説明だな。
これ読んで納得できないなら終わってると思う。

376:名無しさん@13周年
12/09/18 14:20:22.49 p7vnA+6n0
換気扇の負荷が変わらないのなら
そりゃただの屋上風力発電だ

ダクトの風量が余ってるなら換気扇弱めた方がいい

377:名無しさん@13周年
12/09/18 14:20:49.49 Rvct/gOL0
>>367
>扇風機の前に何もない状態と、お前がいる状態で
>扇風機にかかる負担は変わると思ってるのか?

お話にならん馬鹿だな

378:名無しさん@13周年
12/09/18 14:20:59.98 gyatGa5Y0
排気された空気の余力で風力発電してんなら、排気にかかる電力に変化はなさそう。

379:名無しさん@13周年
12/09/18 14:21:05.46 IYK3Ow2FP
>>367
当然変わってるよ。
部屋が大きいから、負荷増加が微量で気がつかないだけだ。

扇風機を狭い密閉した箱の中に入れて、
向いのプロペラを回して発電させてみればいい。
発電機のあるほうが負荷がかかる。
どれだけ負荷が増えるかしらないけどね。

380:名無しさん@13周年
12/09/18 14:21:18.77 h7mijDws0
街中のあらゆる場所にいろんな形の発電機を増築していったら
混沌としたSF都市みたいになっていきそうだな

381:名無しさん@13周年
12/09/18 14:21:24.55 bZ4lMBAA0
>>377
反論できないってことかw

日本人なら、チョンみたいな言動するなよ。みっともない

382:名無しさん@13周年
12/09/18 14:21:34.60 vtGRDqTl0
>>363
だから、換気扇を勉強し直してくるまで出てくんなよ、鬱陶しい

383:名無しさん@13周年
12/09/18 14:21:41.77 UiVxQGAc0
扇風機の前に物を置いたら暑くて肝心の涼しむ事が出来なくなった、みたいな感じかな?

384:名無しさん@13周年
12/09/18 14:21:42.03 iCGA5+TQ0
まあ、抵抗が増えるだけだなw

誰に騙されたんだろうw

385:名無しさん@13周年
12/09/18 14:21:50.69 cnx30yRd0
あの設置位置だと自然風の邪魔をしているだけな気がする

386:名無しさん@13周年
12/09/18 14:21:54.04 /QUTfwTM0
プロペラが抵抗になって排気効率が下がる。
例えばPCケースの排気ファンも、ガード用の金網をカットするとそれだけでかなり効率が上がる。

387:名無しさん@13周年
12/09/18 14:21:59.16 uuQdCjFQ0
>>349
流体ガー流体ガー言ってるヤツは閉じた系で考えてんだろうな
王将内だけで考えるなら無意味だが、排気された風や熱は王将外の話なのに

388:名無しさん@13周年
12/09/18 14:21:59.61 MWwOhvLF0
>>371
どう反論したらいいのか分かんないので、一生懸命煽って勝ち誇ってみました、テヘw 
ってかあ?

389:名無しさん@13周年
12/09/18 14:22:42.39 p7vnA+6n0
>>349
まず無駄な威力弱めろと

390:名無しさん@13周年
12/09/18 14:22:44.61 k6J968Ob0
>>367
>扇風機の前に何もない状態と、お前がいる状態で
>扇風機にかかる負担は変わると思ってるのか?

変わるだろ。


極端な話、
ダクトの排気口を板で完全に塞いでも負荷変動は無いと思ってるのか?
その板にピンホールが開いてたら?
板じゃなくて目の細かいファンフィルタだったら?
φ10mmの穴がいっぱい開いてたら?

どれも荷が変わらないとでも思うのか?

391:名無しさん@13周年
12/09/18 14:23:11.17 C97LCiKB0
>>343
ダクトと自然風のスイッチなら
自然の風がダクトに向かって吹いたときどうなるんやろw
おもろいね

392:名無しさん@13周年
12/09/18 14:23:15.15 wffvJvbW0
>>367
オマエ、自分自身が理系だと思ってんの?
オマエなんか理系でもなんでもないよ、ただのクズ
○系とか発言する資格無し

393:名無しさん@13周年
12/09/18 14:23:28.38 UkTggCetO
春日のダクト飯が食えなくなる(泣

394:名無しさん@13周年
12/09/18 14:23:46.50 73Vbv/iDP
>>252
営業中は換気はマックス

395:名無しさん@13周年
12/09/18 14:23:48.80 vtGRDqTl0
>>376
換気する空気の量を減らすわけにはいかないんだから、換気扇を弱められる訳がないだろ

396:名無しさん@13周年
12/09/18 14:23:54.09 3RvwAG1lP
>>349
力が分散されるなら圧力は変わらない(受ける面積が増えるだけだから)
力が分散されないなら当然圧力は上がる(受ける面積が小さいから)

397:名無しさん@13周年
12/09/18 14:24:07.90 bZ4lMBAA0
>>379
何をもって負荷が増えると思うんだ?

>>392
反論できなくなるとそれかw

チョンみたいな言動するなよ、みっともないw

398:名無しさん@13周年
12/09/18 14:24:10.31 pZtOqupM0
>>382
お前が鬱陶しいんだよ、お前がその換気扇の仕組みを書けばいいだろうが
反論する気がないならレスすんな
何が勉強してこいだよバカ

399:名無しさん@13周年
12/09/18 14:24:27.54 2CrpG43+0
>>349
>1, 何もない空間に向かって撃つ

水で満たされた空間で撃たないと例えにならんだろ。

400:名無しさん@13周年
12/09/18 14:24:29.11 ewrkPnTN0
さすがパーフォーマー餃子。

401:名無しさん@13周年
12/09/18 14:24:56.14 Co4EEAMq0
あれ?
何かこの電気ギョウザくさくね?

402:名無しさん@13周年
12/09/18 14:24:59.55 2wS6l3CC0
ダクトから羽回すだけの風は出てるの?

403:名無しさん@13周年
12/09/18 14:25:07.53 Uoj8qACI0
>>355
20%の削減のうち、節電と自然エネルギーによるものとの割合が書かれてない。
自然エネルギーで発電する為の設備投資と、コストなどの値が書かれていない。
まぁ、自然エネルギーは今年の7月から消費者のお金で電力会社が高く買ってくれてるから企業はプラスだろうけど。
消費者のお金で企業が設けてるだけで、自然エネルギーは安くもなんともない。


再生可能エネルギーの固定価格買取制度について
URLリンク(www.tepco.co.jp)

 再生可能エネルギーの導入拡大を図るため、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」により、
「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」(以下、『再エネ買取制度』といいます。)が平成24年7月1日から開始されました。
 この再エネ買取制度は、太陽光や風力等の再生可能エネルギーによって発電された電気を電力会社等が買い取り、
買取りに要する費用を「再生可能エネルギー発電促進賦課金」として、電気をお使いになるお客さまにご負担していただく制度です。


404:名無しさん@13周年
12/09/18 14:25:16.17 bWPxLpGQ0
>>386
ケースから20センチ離れたところに金網張っても排気効率は変わらない、的な話だと思うコレは
URLリンク(www.j-cast.com)

405:名無しさん@13周年
12/09/18 14:25:20.94 0jl3F6H70
>>362
王将が何を考えてやってるかわからんが
余剰にダクトに動力を与えてるのには意味がある
逆流対策とかだと思うけど.
ダクトの動力の回収をしてるんなら,その余剰出力も減っちゃうし,良くない

まあ,>>251の写真みたら,ダクトのエネルギ回収なんて考えてないことがわかるよ

406:名無しさん@13周年
12/09/18 14:26:20.54 wffvJvbW0
>>374
確かに。
広告効果は高いな

407:名無しさん@13周年
12/09/18 14:26:35.12 bZ4lMBAA0
>>399
一緒だよ。
空気で満たされてるんだから。

まぁ水で満たしても一緒だが。

408:名無しさん@13周年
12/09/18 14:26:39.64 TXxH/8MV0
>>365
それは、元は取れないけど効果ある。

409:名無しさん@13周年
12/09/18 14:26:39.92 Y82H3a0D0
コンロに下にペルチェ素子を敷き詰めた方がいいんじゃないか

410:名無しさん@13周年
12/09/18 14:26:46.33 REBzQDF90
要するに排出エネルギーの回収だろ。
どの分野でも普通にやってることじゃん。

論争もなにも論点ズレた者同士で煽り合ってるだけじゃん。

411:名無しさん@13周年
12/09/18 14:27:14.11 IdWtkLNf0
風量が余ってるなら換気扇弱めた方がいいのはその通りだし、
しかし、それは幾分か回収することも出来るって話なのに、
回収しなければその損失は無かったとか言われても

単純に、捨ててる分からの回収できる分>設置して負荷になる分
というだけの話でしょうに。

412:名無しさん@13周年
12/09/18 14:27:24.22 IYK3Ow2FP
>>397
>何をもって負荷が増えると思うんだ?

負荷=仕事量=消費エネルギー。
エネルギー保存則は義務教育で習うだろ。

413:名無しさん@13周年
12/09/18 14:27:30.12 vtGRDqTl0
>>398
ほんとうざいなお前
換気扇を弱めれば良いとか、寝言を言って他人を馬鹿呼ばわりする馬鹿はさっさと消えてくれ

414:名無しさん@13周年
12/09/18 14:27:32.14 YKhabCcp0
換気性能に余力があるのなら効果的だろうな

しかしよくわからんのだけど、ダクトの前にプロペアを設置したからといって
換気の効率が悪くなるんだろうか
ダクトに入っているのならまだしも

415:名無しさん@13周年
12/09/18 14:27:54.72 ZctUq3Ek0
流石王将、頭悪すぎ

416:名無しさん@13周年
12/09/18 14:27:57.57 U3iA9/sP0
十分に攪拌されなくなるから付近の住宅やビルに煙が滞留して迷惑が掛かるだろう。

417:名無しさん@13周年
12/09/18 14:28:02.83 2CrpG43+0
>>407
>一緒だよ。
>空気で満たされてるんだから。

撃つのが空気じゃなきゃ、一緒にならんだろ。


418:名無しさん@13周年
12/09/18 14:28:10.36 iCGA5+TQ0
>>387
ダクト内の気流の話だから、店の内外は全く関係ないな。


419:名無しさん@13周年
12/09/18 14:28:14.54 Rk/GCoIo0
>>379
扇風機じゃなくて動力の無いファンでいいや。
それを大きな部屋で最初だけ手動で回すのと、小さな箱の中で最初だけ手動で回すのじゃ
同時にやれば小さな箱の中のファンの方が先に止まるのか?

420:名無しさん@13周年
12/09/18 14:28:17.47 7rUXqvG/0
排気口の風を、ダイソンの扇風機のアレと同じ原理を使って風力を増すと、
さらに、発電量上がるかもね。

421:名無しさん@13周年
12/09/18 14:28:32.99 Jsr7aHBe0
可愛いwwwwwwwww

422:名無しさん@13周年
12/09/18 14:29:08.03 bZ4lMBAA0
>>412
ああ、わかった。
根本的に勘違いしてるよ。

仕事量と消費エネルギーは一定だが、
仕事量は大気に拡散しようが、風力発電の羽根を回そうが変わらず同量。

拡散したから、仕事量が少ないわけじゃないんだぜ?

423:名無しさん@13周年
12/09/18 14:29:30.35 aTdQIttk0
ダクトの開放先が余程の閉鎖空間でもない限りダクトの羽自体に大きな負荷はかからない。
圧が上がるんじゃなくて、風の断面積が広がる。発電機周りの空気の流れが変わるだけ。

ここで考えるべきは発電機のコストと発電機製造と維持管理のために必要な電力量と
このささやかな発電量がライフサイクル的に釣り合うかどうか。

424:名無しさん@13周年
12/09/18 14:29:34.14 gmHj8E5u0
高速道路の脇に風力発電を設置するなんて話もあったな
車がおこす風で云々・・・
それと同じレベルの発電って事か?

425:名無しさん@13周年
12/09/18 14:29:39.00 Si+S1cGQ0
>>374
発電の元になるエネルギーはガソリンから供給。
熱効率は1未満。
要点はこんだけなんだがおまえにはわからんだろ?
そもそもわかるのならこんなに馬鹿な連投はできないからな。
さっさとググって自分の勉強不足を嘆いてろ

426:名無しさん@13周年
12/09/18 14:30:00.41 /eQB7V5+0
>>403
電気を売ってるとも書いてないぞw

427:名無しさん@13周年
12/09/18 14:30:03.57 Ch7ZlC5+0
高熱の排気で熱気球を飛ばしてお客さんを乗せてやった方が喜ばれるし楽しいよ

428:名無しさん@13周年
12/09/18 14:30:22.22 49Y8pJQy0
可能性があるならどんどん研究してほしいな
再利用で電気が作れるならおいしいじゃん

429:名無しさん@13周年
12/09/18 14:30:22.31 pZtOqupM0
>>413
こっちの話だばか
反論する気がないのになんで俺にレスするんだよ

430:名無しさん@13周年
12/09/18 14:30:32.90 iNR7hpjW0
学生相手の30分皿洗いしたらタダってやつを、内容変えて、
発電機に直結した自転車のペダル30分漕ぎ続けたらタダとかしてやれよ

431:名無しさん@13周年
12/09/18 14:30:34.10 YpP9WjUb0
あれえ?電気代増えてる!

432:名無しさん@13周年
12/09/18 14:30:41.75 Rk/GCoIo0
>>418
発電機のプロペラはダクト外に設置されてるようだがw

433:名無しさん@13周年
12/09/18 14:30:41.84 73Vbv/iDP
煙突の外に発電機つけたわけ
こんな感じで、電気を作れるエアコンの室外機もできそうだね
大型のビルなら簡単かも

434:名無しさん@13周年
12/09/18 14:30:44.85 bWPxLpGQ0
>>423
+広告効果
多分これで元取るつもりだろ

435:名無しさん@13周年
12/09/18 14:31:26.93 h7mijDws0
マウスやキーボードのタイピングの衝突で発電できたらなって思うわ

436:名無しさん@13周年
12/09/18 14:31:32.48 wffvJvbW0
>>397
まず流体の反力とか理解できてないんだろ?
ここで煽って教えてもらおうとしてるのはわかったから
勉強したいならひとりでやれよ

437:名無しさん@13周年
12/09/18 14:31:38.42 bZ4lMBAA0
>>423>>434
だな。

たったこれだけの話なのに、なんで変な奴らが湧くんだろう。

438:名無しさん@13周年
12/09/18 14:31:42.66 ReUOzpOP0
なんか連投してるみたいだけど、要するに換気扇の負荷は増えないけど、
発電機の分空気の流れが悪くなって、店側に逆流しますよってだけじゃねーの。

439:名無しさん@13周年
12/09/18 14:31:54.35 IYK3Ow2FP
>>414
ダクトの1ミリ手前に壁を設置したら、排出効率は下がる。
それをどんどん離していって、可動物にすれば、抵抗は減っていく。
しかし、何も存在しないときよりは、抵抗がある。

本当に、排気でプロペラが回っているのなら、
換気扇が発生させた気体分子の運動エネルギーを回収しているだけだ。

440:名無しさん@13周年
12/09/18 14:32:27.32 iCGA5+TQ0
>>414
プロペラを回す分の力が取られるから、流速は確実に落ちるな。
発電効率を考えれば、そんなものは付けないで換気扇の回転数を落としたほうがマシだ。

441:名無しさん@13周年
12/09/18 14:32:33.17 tPNfS/hj0
>>411
換気扇なんてそう簡単に変えられるものじゃないだろw

442:名無しさん@13周年
12/09/18 14:32:34.49 jEK2uRR90
>>438
逆流するのかはわからんけど
空気の流れ悪くなりそうだけどどうなんだろ

443:名無しさん@13周年
12/09/18 14:32:39.01 Uoj8qACI0
初めから風はタダ。
しかも、風で発電した電気は高い。
だから、排気を利用出来ても意味がない。

「ペットボトルのフタでワクチンを」っていう運動と同じ。
わざわざ無駄なお金をかけて小さな成果を得ている。

444:名無しさん@13周年
12/09/18 14:32:47.87 ObEqkgW1O
ダクトの負圧上がって換気効率下がるだろ。


445:名無しさん@13周年
12/09/18 14:32:52.71 MWwOhvLF0
>>425
はぁww
元々そこには空気抵抗が発生するサインが必要なんですがw
悔し紛れに「じゃあ、アレ取ればもっと省エネじゃん!」とか言うんだろうな、バカだからw

446:名無しさん@13周年
12/09/18 14:32:54.08 REBzQDF90
>>1-2の中で最もアホなのは、
> 「それならそもそも換気扇のパワー落として運転したほうが、節電になる」
これだな。

447:名無しさん@13周年
12/09/18 14:32:54.29 4fU4aLjz0
排気抵抗測るだけだけど
多分悪くなってるだろ
発電効率は必ず1以下だから
ダクトの風量を下げるほうが効率的だと思うが
宣伝効果として回収される金額がそれを上回るならば総合的にコスト低減と考える事もできるかもしれないのでよくわからない気がする。
後はわからなくなった時点でシステムを閉鎖系と捕らえて書面を出せば問題は解決

448:名無しさん@13周年
12/09/18 14:33:20.87 vtGRDqTl0
>>423
論点はそこだけの筈なんだけどね
発電機の設置費用と発電量を比べると多分設置費用の方が何倍とか何十倍とかのような気はする
で、結局>>434なんだろうね

449:名無しさん@13周年
12/09/18 14:33:41.44 wffvJvbW0
>>430
ワロタw

450:名無しさん@13周年
12/09/18 14:33:47.69 bZ4lMBAA0
>>436
陸水学と水理学が専門なんだが何か?
君は物理の基礎も理解できてないじゃん

これだから文系は・・・

451:名無しさん@13周年
12/09/18 14:34:05.25 56QuOu9b0
>発電機メーカーに確認したところ、そうした懸念はない

そりゃそういうに決まってるだろ。換気扇メーカーに聞いてみろよ。

452:名無しさん@13周年
12/09/18 14:34:18.03 QxgHnBPqO
ここで「換気扇の付加が増えて~」とが「だから文系は~」とか言ってる人は正に学者馬鹿ってやつなんだと思う。

453:名無しさん@13周年
12/09/18 14:34:22.11 nYFSn+HA0
排熱利用と一緒で,永久機関を作ろうってわけでないし。
批判する方がおかしい。

454:名無しさん@13周年
12/09/18 14:34:40.61 2sxp2s750
風が語りかけます

455:名無しさん@13周年
12/09/18 14:34:48.62 /e0K3cTL0
>>430
安定して学生が来るなら有りだな

456:名無しさん@13周年
12/09/18 14:35:05.52 REBzQDF90
>>452
おまえ「学者馬鹿」の意味を間違えてるぞ

457:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT
12/09/18 14:35:23.91 DWuNurIh0
(#゚Д゚)<この罵りあいをエネルギーに転換できればいいのにねー

458:名無しさん@13周年
12/09/18 14:35:29.45 vtGRDqTl0
>>429
お前が何も判ってない癖して他人を馬鹿呼ばわりしているからだよ、お馬鹿さん
ってか、オレのレスが反論になってなかったと思っている時点で馬鹿丸出し

459:名無しさん@13周年
12/09/18 14:35:30.61 Uoj8qACI0
>>426
だから、設備費用とかコストの値を書かなきゃ>>355の記事を見ただけでは経費削減できたとは書かれていないじゃん。

460:名無しさん@13周年
12/09/18 14:35:57.40 BsIJEIB20
一体化してるわけじゃないし換気扇の負担にはならんだろ
まあその分排出される風のエネルギーロスは半端ないだろ

正直素直に太陽光パネルとか太陽熱温水器で湯沸し代を
浮かしたほうがいいんじゃない?

461:名無しさん@13周年
12/09/18 14:36:08.03 YKhabCcp0
>>439
>>440
なるほどな

今までダクトから出てきた排気は、エネルギーとしては捨てられていた訳だから、
それの再利用と考えれば画期的な方法だな

462:名無しさん@13周年
12/09/18 14:36:21.06 bZ4lMBAA0
>>452
負荷なんて増えないよ

そもそもこれで負荷を発生させることができる仕組みを考えたら逆にすごいレベル。
そりゃそういうに決まってるだろ。換気扇メーカーに聞いてみろよ。

URLリンク(www.j-cast.com)

463:名無しさん@13周年
12/09/18 14:36:28.46 pqUmeN0a0
これ聞いて、一瞬で「ないわ」って思えないほどゆとりだらけの社会。
鍋振る兄ちゃんたちはこんなこと知ってなくていいけど
少なくとも何百店も統括する本部の幹部は馬鹿じゃダメでしょ。


464:名無しさん@13周年
12/09/18 14:36:35.77 NY+MSTdOP
>>432
それなら、尚更取り付ける意味が分からんな。

気流が横に逃げるのなら、更に効率は落ちる。

465:名無しさん@13周年
12/09/18 14:36:50.69 eGd9KQWb0
韓国を国際司法裁判所へ引きずり出す署名へご協力ください

 URLリンク(staff.texas-daddy.com)

半角英数で本名でお願いします、漢字とかイニシャルはNGです
違うアドレスで家族の名前でもおkです ステアドでもおk
台湾の人も署名してくれてます

日本政府に圧力をかけましょう

466:名無しさん@13周年
12/09/18 14:36:50.49 pZtOqupM0
>>458
じゃあ聞くが、換気扇は何のためにあるんだよ

467:名無しさん@13周年
12/09/18 14:36:58.36 5uXtK31q0
送風機の中に発電機を入れ込んで(モーター大型+発電機小型)一体型にする方がロスが少ないような気もするが無理かね
発電機の摩擦係数を極端に小さくすれば、室外機の外にプロペラありの発電機を置くより得しないかな

468:名無しさん@13周年
12/09/18 14:37:26.01 wffvJvbW0
>>450
>陸水学と水理学が専門なんだが何か?
マジデ!?
クソワロタ

469:名無しさん@13周年
12/09/18 14:37:42.33 MWwOhvLF0
>>461
全然分かってねえw

470:名無しさん@13周年
12/09/18 14:37:43.21 U3iA9/sP0
エアコンの室外機の前に物を置いてしまうと換気が悪くなり効率が悪くなりますよ
ってのと同じことでしょ。

で、この王将は置いた物が「単なる物」ではなく風力発電という「何となくエコっぽい置物」だから
自己満足に浸ってドヤ顔でプレスリリースまで出してますよ、と。
そういうマヌケな構図でしょ。

471:名無しさん@13周年
12/09/18 14:38:01.51 y5cN09860
>>459
経費の問題じゃなく、節電の問題だ
もちろん、それが経費節減に繋がるのが理想だがな

472:名無しさん@13周年
12/09/18 14:38:05.94 l4Jjq6VI0
ダクトから出る風で電力を発生
その電力で換気扇を回す
その風力で電力を発生

これって永久機関じゃね?

473:名無しさん@13周年
12/09/18 14:38:22.81 Y+mz0Aw40
排気口に空気溜りの蓋が出来るから排気効率下がって駄目じゃんってことか。
王将側は、うちの換気扇はそんなヤワじゃないから大丈夫っすよ、て。

474:名無しさん@13周年
12/09/18 14:38:35.07 qdklcIEt0
>>464
じゃあ>>115はどうなの?
自称理系さんは誰も反応してないけど

475:名無しさん@13周年
12/09/18 14:38:37.81 Si+S1cGQ0
理系の素養が無いやつにいくら説明しても無駄ってことがよくわかるスレ

476:名無しさん@13周年
12/09/18 14:39:14.31 2CrpG43+0
URLリンク(www.j-cast.com)

王将の看板の上につけたほうが、絶対にいいよな。

477:名無しさん@13周年
12/09/18 14:39:18.96 BvEkd7290
発電は小規模なほど効率が悪い。

478:名無しさん@13周年
12/09/18 14:39:29.91 6f27g67S0
>>461
捨ててないよ?

室内の空気を無理やり廃棄したいから、
抵抗に打ち勝つだけのエネルギーを与えてやって
外へ動かしてるんだよ?

479:名無しさん@13周年
12/09/18 14:39:30.58 /XZfo9B/0
業者「これ、永久機関でっせ」
王将「ほう、A級機関ですか!」
王将「採用!」

480:名無しさん@13周年
12/09/18 14:39:43.08 +C3u7JdTO
これ、排気ファンの排気量減少か
排気量維持する為に、電流上げて高エネだろ
インバーター入れて省エネにも、似たような商法あったな

481:名無しさん@13周年
12/09/18 14:39:48.62 hj+PRMqb0
>>1
>エネルギー保存の法則のことが気になりましたので、発電機メーカーに確認したところ、そうした懸念はないとのことでしたので、導入しました

いやいや、メーカーに騙されてるから
この発電法規では物理法則が変わらない限り、エネルギーが無駄になるだけ

482:名無しさん@13周年
12/09/18 14:39:55.65 9Ty0YBlNO
言ってることは間違っちゃいないけど
ちょっと煽られたら専門家アピールとか文系ガー連呼とか
とても痛々しいです

483:名無しさん@13周年
12/09/18 14:39:58.12 qbpA8njX0
>>457
全レスのキーボードへの力を結集すれば不可能はなさそうだねw
ALL-F5とかじゃないおもしろキーボードの画像ないの?

484:名無しさん@13周年
12/09/18 14:40:06.38 IYK3Ow2FP
>>419
プロペラは気流(気体分子の運動エネルギー)によって動く。

つまり、プロペラの断面積に気体分子が衝突して動く。
部屋が大きいと発生した運動エネルギーが部屋全体に分散されて薄まるから、
プロペラ表面で受け止める運動エネルギーの量が減る。

そうすると、プロペラの回転軸の静止摩擦力を超えられなくて
動かなかったり、動き始めても非常に遅くなる。
だから、イメージが涌かずに>>367 のようなたとえが出てくる。

>>422
だからこそ、排気を弱めれば、プロペラを置くよりも効率がいいだろ、という意見が出てくる。
一定出力のモーターを使っていることを疑問に思わないから、王将のような発想が出てくる。

485:名無しさん@13周年
12/09/18 14:40:13.79 NY+MSTdOP
>>461
アンカーを間違えたか、根本的に理解出来ていないかだな。

排気の流速が落ちれば、空気の抜けが悪くなるんだが。
なんの為の排気か、よく考えろ。

486:名無しさん@13周年
12/09/18 14:40:15.21 3RvwAG1lP
要するに形だけ
全くとは言わないが、費用対効果考えると意味はない

487:名無しさん@13周年
12/09/18 14:40:54.09 QxgHnBPqO
>>456
いや、あってますよ。
自分の専門分野以外の常識を持ち合わせていないという意味ですね。

熱力学については詳しくても風車をダクトの外に付けるという発想ができないんだから。

488:名無しさん@13周年
12/09/18 14:41:00.15 YVyXwRux0

実際、こういう飲食店の駐車場なんかで
裏の方に大きなダクトから、凄い風がゴート大きな音だしすごい勢いで出てるけど

その膨大なエネルギーの一部を回収しようってだけの話だよ



489:名無しさん@13周年
12/09/18 14:41:07.61 bZ4lMBAA0
>>468
そりゃお前からすれば理解できんだろうからな。まぁ頑張れw

日本人が、なぜ似非化学が好きか理解できるスレだったな。


490:名無しさん@13周年
12/09/18 14:41:19.86 MWwOhvLF0
>>462
風車を回すという事は空気に抵抗を与えてるわけですが
その抵抗はダクトファンの力でしょうが。
ダクトファンが曲がったトコにあろうが、何メートル離れてようが、
その力で風車を回してる限り、応力受けますでしょ

491:名無しさん@13周年
12/09/18 14:41:23.85 ZctUq3Ek0
>>462
ダクトの先に邪魔者がいたらコンダクタンスが悪くなるから負荷が
増えるに決まってるだろう

492:名無しさん@13周年
12/09/18 14:41:27.04 Uoj8qACI0
>>471
節電の問題だとしても同じだよ。
自然エネルギーで発電できるのは確か。
でも、問題は高いこと。
電力会社に買い取ってもらってるかどうかを確認しなきゃ、
他の消費者のお金で企業の節電をするって褒められたものじゃないよ。
買い取ってもらってないんだったら良いけど。
そこの問題を明らかにしなきゃ何にも議論にならないよ。

493:名無しさん@13周年
12/09/18 14:41:51.69 i/eKIoyU0
王将がアホ企業なのがばれて逆効果だろ

494:名無しさん@13周年
12/09/18 14:41:56.88 bDzrDs9C0
店の電力の数%分……省電力の換気扇とかLEDの方がよくね?冷蔵庫とかも省電力のヤツで

495:名無しさん@13周年
12/09/18 14:42:28.57 h7mijDws0
俺今ヒマだから手で回しに行ってやろうか?

496:名無しさん@13周年
12/09/18 14:42:31.47 TXxH/8MV0
>>470
エアコンの室外機の前に物を置くのは、排気が吸気側に回り込んで冷却効果が落ちるから。

497:名無しさん@13周年
12/09/18 14:42:40.03 IdWtkLNf0
・プロペラ設置で排気損はある。無視できる距離であれば、おそらく風として届かないところだろう。
・発電できる量は、その排気損による換気扇の負荷増分と同じではない。

498:名無しさん@13周年
12/09/18 14:42:40.91 bWPxLpGQ0
>>474
エアコンの室外機から出る熱程度で発電可能な上昇気流は生まれないから誰も反応しないんだろ

499:名無しさん@13周年
12/09/18 14:43:09.34 ggoNSTv50
>>462

>>390に書かれているケースでも
負荷は変わらないと思ってるの?

500:名無しさん@13周年
12/09/18 14:43:15.17 wffvJvbW0
>>489
はい、ばいば~い ノシ

501:名無しさん@13周年
12/09/18 14:43:57.15 ZctUq3Ek0
>>493
もともとアホしか行かないから関係ない

502:名無しさん@13周年
12/09/18 14:44:01.13 bZ4lMBAA0
>>484
だから君は、ちょっと落ち着きなさいw

生み出された風が大気に拡散しようが、プロペラを回そうが
空気に与えられたエネルギーは一定だ。

大気に拡散したからと言って、エネルギーが少なくて済むわけじゃないぞw


503:名無しさん@13周年
12/09/18 14:44:04.42 QxgHnBPqO
>>464
換気扇の目的は空気をダクトを通して外へ出す事なので、
出終わった空気が横へ逃げようが風車回して運動エネルギーを減らそうが
空気をダクトを通して外へ出す仕事が終わってるので関係ない。

504:名無しさん@13周年
12/09/18 14:44:12.53 gH9HwjAhO
素人が自分勝手な理論でファビョンな
黙っとけや

505:名無しさん@13周年
12/09/18 14:44:24.05 By0T6HOx0
ダクトの廃熱を密室に集めて、その密室に小さな穴をあければ
気圧の低いほう(=温度の低いほう)に空気が流れるからその風で発電できるね


506:名無しさん@13周年
12/09/18 14:44:26.28 U3iA9/sP0
風車にしても何にしてもそれを製作して持って来るわけだから
そういう物を設置すること自体に既に無駄なエネルギーが浪費されてるんだよ。

507:名無しさん@13周年
12/09/18 14:44:51.22 IYK3Ow2FP
>>502
何が言いたいのか意味が分からない。もうちょっと説明してくれ。
または、おれの過去レスを読んで、立場を理解してくれ。

508:名無しさん@13周年
12/09/18 14:45:18.85 IdWtkLNf0
プロペラ設置前は、プロペラを回すような無駄なエネルギーはそこには無く、
設置した瞬間に、風がおきるというのだろうか

509:名無しさん@13周年
12/09/18 14:45:20.39 VDtyQRwS0
>>499
その例のケースは排気口の面積を減らしているので似てるようで関係の無い話

510:名無しさん@13周年
12/09/18 14:45:28.29 vtGRDqTl0
>>466
ここでそんな質問をしてくるとはびっくりしたぜ
中華料理屋なんだから排煙のためでしょ。まさかそれを知らなかったとは言わんよね?
確実な排煙をするためには換気扇の能力を落とせない位判るだろ?

511:名無しさん@13周年
12/09/18 14:45:31.45 NY+MSTdOP
>>474
多分、馬鹿馬鹿しすぎて答えないんだと思うよ。

出口から出た空気は拡散していくから、排気を妨げない位置では大した力は無い。

512:名無しさん@13周年
12/09/18 14:45:31.82 gmHj8E5u0
普通に風力発電したほうがいいんじゃないかとも思う

513:名無しさん@13周年
12/09/18 14:45:44.12 ObEqkgW1O
蛇口の下に水車つけて発電するレベル。


514:名無しさん@13周年
12/09/18 14:45:45.72 p7vnA+6n0
>>446
え!?

>>410
排出エネルギーってこのそもそも場合モーターで作ったもんだぜ?

>>423
流れが変わるにはエネルギーが要る
エネルギー→抵抗にぶつかる→部分的な圧の変化→流れの変化

515:名無しさん@13周年
12/09/18 14:45:46.00 qkcHNo4R0
餃子の王将
ユニクロ
吉野家


底辺御用達チェーン

516:名無しさん@13周年
12/09/18 14:45:48.91 gGlBhONT0
餃子屋ターボか
殺虫灯ぐらい点くんじゃないか

517:名無しさん@13周年
12/09/18 14:45:55.30 hj+PRMqb0
>>494
コストを無視していいなら、それが正解

518:名無しさん@13周年
12/09/18 14:46:08.84 l3xb3tDY0
本当は、発電とかどうでも良くて、餃子の王将の釣りなんだけどなwww

話題作り
話のネタになればOK

マジレスしてる奴を生温かく見守るのが正しい

519:名無しさん@13周年
12/09/18 14:46:35.55 MWwOhvLF0
>陸水学と水理学が専門なんだが何か?
ああ、陸水学と水理学が専門の人ってバカなんですねw

520:名無しさん@13周年
12/09/18 14:46:38.38 bMfwTFB10
ダクト排出の風で風力発電 その電力でダクトの送風機を回す  永久機関

521:名無しさん@13周年
12/09/18 14:46:45.08 tIT6bSB50
>>498
そりゃ詭弁だろw
少量の熱でも必ず気流は生まれるし、ファンの口径大きくすりゃ回らないって事は
無い。それなら扇風機の前に人がいれば扇風機の不可は増えるが気付かない程度って
言ってる流体の人の話も通用しないなw

522:名無しさん@13周年
12/09/18 14:46:59.38 bZ4lMBAA0
>>490>>491
圧力を受けるのはあくまで生まれた風が受けるだけ。
ダクトファンが負荷を受けるわけじゃないよ。
誰かが上で書いていたが、排気の動きが変わるだけだよ。

あと密閉された空間ならまだしも↓これだぞw
URLリンク(www.j-cast.com)

>>499
ダクトファンがダクト坑内にあるなら変わるだろうな。

523:名無しさん@13周年
12/09/18 14:46:59.64 YKhabCcp0
出てきている風は確かにある、それを利用しようと考えた、

ただそれを利用すると恐ろしく排気効率が損なわれる、
排気に影響を与えないところまで離すと風は当たらないに等しいと、そういう訳か。

524:名無しさん@13周年
12/09/18 14:47:02.14 VazRyVh80
ダウト

525:名無しさん@13周年
12/09/18 14:47:14.86 B7amP7IBP
いずれにせよ数週間で油でぎとぎとに。

526:名無しさん@13周年
12/09/18 14:47:32.28 IYK3Ow2FP
>>503
ダクトの前に物を置けば、同じ出力でも排気量は減る。
距離をゼロにすれば、ダクトを塞ぐことになるが、
ゼロじゃなくても、排出される気体の量が減る。

527:名無しさん@13周年
12/09/18 14:47:33.41 3RvwAG1lP
ただの無駄


528:名無しさん@13周年
12/09/18 14:47:46.38 CxQXTpHm0
王将はバカだから俺は好きだぞw

529:名無しさん@13周年
12/09/18 14:47:54.40 TXxH/8MV0
よじ登って油汚れを掃除する店員は大変だよな。

530:名無しさん@13周年
12/09/18 14:47:59.16 W0cex3Nt0
>>525
油を再利用して石鹸を作り「王将石鹸」で売り出したほうが
エコで話題性も有っていいと思います

531:名無しさん@13周年
12/09/18 14:48:00.34 2CrpG43+0
これって要は、エコ企業のイメージを得るのに「ダクトの発電で風力発電」が効率的か否かという話だよな。

532:名無しさん@13周年
12/09/18 14:48:09.88 zlUTZIDR0
ターボが排気を再利用するようなもんか

533:名無しさん@13周年
12/09/18 14:48:19.74 6U5M+nGQ0
排気の風圧で発電て…
馬鹿の考えてることは解らん。
風力発電で失った圧を補うために排気の風圧上げることになってエネルギーを捨てることになる。
単純に排気の風圧を下げた方がよっぽど節電になる。

534:名無しさん@13周年
12/09/18 14:48:23.87 5H+ZNOZD0
>>484
そりゃあゆっくり回す方が効率はいい。
でも換気扇を弱めたら、流量が確保できずに室内に煙が充満しちゃうだろ?

流量を確保するためには、換気扇を速く回すか、通風口を大きくする必要がある。
通風口は物理的な制限があるから、換気扇を速く回すしかない。


535:名無しさん@13周年
12/09/18 14:48:28.03 YcK+9gkK0
電動ターボキットを思い出した。

536:名無しさん@13周年
12/09/18 14:48:57.62 ggoNSTv50
>>509
排気口の面積?

扇風機の前に人が立ってても負荷が変わらないと主張してる人が
何で面積の変化を気にしてるの?

537:名無しさん@13周年
12/09/18 14:49:22.40 3pJ1BXpAi
なるほど、今まで捨てていた風力を回収したわけか

538:名無しさん@13周年
12/09/18 14:49:26.95 HlFopyui0
排気より排熱を利用した方がいいんじゃね?

539:名無しさん@13周年
12/09/18 14:49:27.82 NY+MSTdOP
>>521
> ファンの口径大きくすりゃ回らないって事は無い。

重量が増す事を失念しているなw

540:名無しさん@13周年
12/09/18 14:49:32.23 d1yMZh9MO
発電機を回すバイトを1人雇えばよい


541:名無しさん@13周年
12/09/18 14:49:33.74 DQ8r7+DJO
ぶっちゃけ王将ておいしくないでしょwなんであれを褒めるのかわからん。値段も安くないよ

542:名無しさん@13周年
12/09/18 14:49:36.58 VazRyVh80
排気の止まった厨房は地獄やで・・・

543:名無しさん@13周年
12/09/18 14:49:47.51 bDzrDs9C0
次は店内の床と壁をソーラーにして室内灯で発電しようぜ!!
あと排水溝の中にもプロペラ付けて発電な!
ドアの蝶番にもモーター付けて客に発電してもらおう!カウンターの丸イスにもな!

あと何か思いつく?


544:名無しさん@13周年
12/09/18 14:50:00.96 vtGRDqTl0
>>490
ダクトに対して横風が吹いていたら?

545:名無しさん@13周年
12/09/18 14:50:01.65 Ildj8kuo0
変態毎日がゲルをトップにするってことは・・・

石破は
「河野談話を踏襲する」
「南京虐殺はあった、数の問題ではない」
「靖国参拝はしない」
「人権擁護法案を支持する」
「消費税は10%では足りない。さらに15%まで急増推進すべき」
と明言してる。
「外国人参政権」はどっちつかず。

つまり、石破が総理になってもみんす政権と変わらないってことだ。


546:名無しさん@13周年
12/09/18 14:50:33.79 xDm7ZmBV0
中国企業は出てけっ!

547:名無しさん@13周年
12/09/18 14:50:59.96 pZtOqupM0
>>510
最初からそれを書けば良いだろうに

つか、そんな事を俺に勉強してこいとか言っていたのかよ
お前やっぱりバカだったな

このシステムで排気効率が落ちるだろうがよ
それでも確実な排気できるなら、元からパワー落とせばいいだろ

548:名無しさん@13周年
12/09/18 14:51:00.06 NstyaDF70
羽がすぐ油でギトギトになって、メンテ費用バカにならんだろ

549:名無しさん@13周年
12/09/18 14:51:01.52 bWPxLpGQ0
>>521
理系はそういう屁理屈嫌いだから相手にしてもらえないんだろ
ちょっぴりの熱でも気流が生まれるから~とか本気で言ってるならブンケイの頭の程度が知れる話だ

550:名無しさん@13周年
12/09/18 14:51:08.26 12RCSOav0
油ギトギト

551:名無しさん@13周年
12/09/18 14:51:15.59 YcK+9gkK0
こち亀で両さんが下水を利用して売電していたが、それのリアルネタ版が現れるとはwww

552:名無しさん@13周年
12/09/18 14:51:16.85 eiGJ3rQW0
それより残飯でメタンガス作ったほうがよくね?

553:名無しさん@13周年
12/09/18 14:51:34.40 JpI98teq0
>>539
少なくとも熱せられて上昇した空気の分子はファンに当たるから「回せない」って
理屈は詭弁じゃないかとw

554:名無しさん@13周年
12/09/18 14:51:34.78 ZXaMuw71P
王将なら
「風力発電でもっと回収するためにダクト排出の出力を上げろ!」
くらいのこと言っても驚かない

555:名無しさん@13周年
12/09/18 14:51:40.84 W0cex3Nt0
>>541
ぶっちゃけそれは今関係ない
があえて申すと
関西だとファミレスのような大型店舗が一般的で
昼飯時や土日は満席で待ちが発生するほど大人気
あなたの意見は少数派で大多数の消費者はおいしいと思ってるし、
対価に見合うと判断している。

556:名無しさん@13周年
12/09/18 14:52:00.31 B7amP7IBP
>>530
ガスコンロの一部を再生サラダ油コンロに置き換え。
店内の照明を再生サラダ油ランプに置き換え。
出前のスーパーカブの燃料を......

557:名無しさん@13周年
12/09/18 14:52:04.58 LcJrRXD60
なんで発電にこだわるのか

その排出している熱が温暖化にしている原因じゃん

558:名無しさん@13周年
12/09/18 14:52:08.61 S3eXwcwb0
排気は換気扇の回転によって送られてるんだから、その出口に風車つけたら
排気効率が悪くなって、元の換気扇の回転を上げることになるだろ

そうしたら発電量より消費電力の方が高くなるんじゃないか?

559:名無しさん@13周年
12/09/18 14:52:10.17 MjRUQ/oL0
電気力発電

560:名無しさん@13周年
12/09/18 14:52:41.04 hj+PRMqb0
>最大出力は500ワット。
この発電量を実現するには500w以上の電力を消費して、
換気扇を回す必要があるって事なんだが、
王将の換気扇ってよほどの大出力なのか、台数が多いのかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch