12/09/17 23:13:52.15 bGqM7BLQ0
>>237
ちゅーか日本の携帯端末をつぶしたのがdocomoだから
一人負けなのは自業自得
239:名無しさん@13周年
12/09/17 23:22:55.64 oAg3vjDC0
中国人には出来ないが、日本人は冷静に粛々と愛国行動するからな。
240:名無しさん@13周年
12/09/17 23:31:50.71 yHDkBoCFP
>>238
メーカーの自由を奪いすぎたね。
まあ先を見通せず、言いなりになるメーカーも悪いが。
241:名無しさん@13周年
12/09/17 23:38:25.62 U32Xubqn0
やい日本企業
GD03Wみたいなコンセントのルーター出せよ馬鹿やろう
242:名無しさん@13周年
12/09/17 23:55:13.95 le485SI90
4年くらい前、芋バイルに騙されて契約して使ってたときの端末が
ここの製品だったな。
壊れやしないかとビクビクしながら2年縛りの期間を過ごした。
運よく2年間無故障だったが、俺は契約するのは2度とゴメンだ。
まぁ必要最低限の費用で最低限使えるから
売国好きな人には悪くないんじゃないかな
243:名無しさん@13周年
12/09/17 23:56:18.31 kSR6SV/v0
>>1
いまこの時期に「中国」と関わるものは避けらるだろうにwww
ドコモもついてないねぇ・・・
244:名無しさん@13周年
12/09/17 23:56:49.62 5NtOSiGh0
読めんわ
245:名無しさん@13周年
12/09/18 00:00:30.89 g1S8R6Z20
このファーウェイ社ってテレ等の月曜22時~の番組でCMを流してるけど、まるで欧米の会社みたいなCMだぞwwww
研究者って言ってもほぼ100%近くが中国人なのにCMだと白人様が研究してるみたいだったよ
246:名無しさん@13周年
12/09/18 00:06:38.81 rHR0Q8yBO
朝鮮端末の次は中国端末か・・・ドコモやめます(笑)
247:名無しさん@13周年
12/09/18 00:08:06.90 b5Pns86I0
知る人ぞ知る、個人データ収集会社ですね!
248:名無しさん@13周年
12/09/18 00:10:03.10 obF1+iux0
ドコモは商才がないね。
249:名無しさん@13周年
12/09/18 00:12:59.92 QwuRgOmR0
【IT】マイクロソフトが発見!中国製PCに出荷時からウィルス「中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいい」
スレリンク(newsplus板)
250:名無しさん@13周年
12/09/18 00:13:17.23 4HT2fxMt0
中国に通信傍受されるスマホなんか
買うやついるのかよ
251:名無しさん@13周年
12/09/18 00:13:39.83 T0rH5XdE0
Huawei IDEOS U8150-B(SIMフリー)にカスタムROM入れて、
IIJmioのDoCoMo FOMA SIMカード入れて使ってる。
ちなみにイーモバイルのポケットWiFiSってのと外見と基本仕様は全く同じ。
ここというか、Androidをメインにして使うって事自体がどうかと思う。
メインはもしもしで、Androidはサブとして使うのが正しいかと思う。
そんなAndroidに力入れてるDoCoMoは終わってると思う。
252:名無しさん@13周年
12/09/18 00:14:30.99 8iIxyp5E0
もうドコモはダメだ。あうー変えるわ。
253:名無しさん@13周年
12/09/18 00:16:20.09 7nFGa76w0
ソフトバンクなんぞ、そもそも基地局がHuaweiな時点で、
端末だけあれこれ言っても無意味
まぁ、KDDIもサムスン基地局入れるとか聞くし、
最早この手のを気にするだけ無駄な足掻きってのもあるが。
254:名無しさん@13周年
12/09/18 00:23:13.66 JJBlH7OO0
ソフトバンクの中国ZTE製みまもりケータイや、
中国ファーウェイ製品みまもりホームセキュリティは
一体何を見守ってるんでしょうか。
255:名無しさん@13周年
12/09/18 00:25:53.20 T0rH5XdE0
なんか情報漏れ気にしてるのが居るけどさ、
端末に仕掛けるぐらいなら基地局にとっくに仕掛けてるだろうし、
DoCoMoが糞だとしても複数の端末から特定の所へデータ送ってたらモニタリングで気が付くかと。。。
それにGoogleにはダダ漏れな時点でAndroid使えねーし、サムスン製のだって怖いやん。
256:名無しさん@13周年
12/09/18 00:31:32.80 zq2RT/Pn0
>>255
ドコモへの情報漏れじゃなく
支那への情報漏れを危惧しているのでは?
257:名無しさん@13周年
12/09/18 00:33:03.80 rjU4NGf90
ここって人民解放軍だったんじゃね?
いざってときに動作するなんらかのトラップとか仕組まれてても驚きはねぇな。
こんな会社持ち上げてる記事とかよく書けるわw
258:名無しさん@13周年
12/09/18 00:33:32.81 bfzQ3rGA0
何でこのタイミングで言うかね?
もう真性のキチガイとしか思えん
259:名無しさん@13周年
12/09/18 00:33:53.78 HhFP/t260
>>255
そこでBlackeBerryですよ。
260:名無しさん@13周年
12/09/18 01:16:12.86 6p5X1Pjs0
下朝鮮、支那は永久不買
261:名無しさん@13周年
12/09/18 01:18:54.59 cUAvWvbm0
中国製携帯や韓国製携帯をエリートが持っていたら、ピンポイントで殺されそうじゃないかw
一般人に被害が出なくて助かる
もっと売れw
262:名無しさん@13周年
12/09/18 01:23:22.98 wL1ZeyVcO
俺は個人で2台(私用と仕事用)持ってるが、どっちも国内メーカー(キャリアはauでカシオと富士通)のガラケー。
iPhoneもAndroidも情報漏洩に疑問があったので、変えてないわ。
当分変える気も無し。
263:名無しさん@13周年
12/09/18 01:27:03.82 PqRXPMbl0
解約するわとか言う人が必ずいるけど
(ときどき家族で解約とか言ってるケースもw)
身元なんかばれないし発言の責任もないことを考えると
でまかせだろうなと思っちゃって醒める
不買のもみんなそう思う
264:名無しさん@13周年
12/09/18 01:39:22.99 0Wjw8p9u0
ドコモ終わったな
265:名無しさん@13周年
12/09/18 01:54:31.77 wpyudVC30
アップルのパクリっぽいギャラクシーのCMがキモイ
docomo頭おかしいだろ
サムスンとは死んでも言わねーのな死ね
266:名無しさん@13周年
12/09/18 01:59:50.02 5S1GaAt00
>>253
それをわかってない奴が多すぎるんだよな
逆に中国や韓国のインフラには三菱や東芝が入っていってるわけだし
お互い生き残るための商売なんだし持ちつ持たれつでやっていくしかない
最悪アメリカみたいにインフラ会社だけ国産で生き残ればいいよ
南米みたいにインフラ外資に持って行かれたらマジ植民地化する
>>256
通信回線なんて規格に沿った信号しか流せないんだから変なパケット流したらすぐバレる
気になるんだったらちょっと調べたら変なパケット流してるかどうかくらい個人レベルでもすぐ確認できる
さすがに日本の防衛庁もそのくらいは確認してるだろう
それ以外で漏れる分はAndroidの仕様だから個人レベルで気をつけるしかないw
267:名無しさん@13周年
12/09/18 02:04:53.41 Z3Sqv+7R0
これドコモ批判するためのミスリード記事すぎる
ファーウェイがスパイ企業として世界で疑われてるのは事実だがauとソフトバンク、イーモバイルもファーウェイの製品扱ってる
268:名無しさん@13周年
12/09/18 02:10:32.97 xmQksS890
人民解放軍が運営するマルウェア企業だろw
オーストラリアとかカナダとかで入札から締め出されてたよなw
269:名無しさん@13周年
12/09/18 02:12:57.31 5S1GaAt00
>>267
Docomoからもとっくの昔に出てる
外資に利権取られるのが嫌でガラパゴス規格作った日本の地デジが仕様共用できなくて今の惨状になってるわけで
世界共通仕様で闘うのは当然だし、そのためには少なくとも端末は外資を拒否することはできない
270:名無しさん@13周年
12/09/18 02:37:22.40 xipr+y+j0
ドコモは何でことごとく地雷に突っ込んでいくんだよ
271:名無しさん@13周年
12/09/18 03:24:20.73 SQ9szOfWP
料金の二重取りがわかってさ、ドコモ行ってきたよ。でも最悪に気分が悪い。
原因は結婚して私の姓が変わり、引き落とし口座の名義が旧姓のままだったから、変更手続きは済ませていたけど本部の方で保留扱いで放置していたようだ。
変更確認書持参で日付も担当者の名前もわかるから、さっさと返金でもしてもらって終了くらいと気軽だったが、こう切り返された。
『明細送っているんだから、引き落とし金額がおかしいと気付かないお客様が悪い。現金では返せないから来月分の料金とで相殺させてくれ。少し足りなそうだからもっと通話しろ。この件はセキュリティ、プライバシーの観点から他言無用。』
もはや理解不能でその場で家族7人分のMNPを予約したら、店長が出てきて引き留めてきた。やはり確認しなかった私に非があるということは撤回しなかったよ。
272:名無しさん@13周年
12/09/18 03:43:11.83 WskCrtQM0
docomo自爆中
273:名無しさん@13周年
12/09/18 06:49:03.68 sa3UNJxqO
間が悪い会社ですな
274:名無しさん@13周年
12/09/18 06:55:41.00 z4UHRy9oO
もう流れ悪すぎだろ、ドコモ終わったな
275:名無しさん@13周年
12/09/18 06:59:23.59 HvcaHsWnO
docomo自爆フラグキタコレ
276:名無しさん@13周年
12/09/18 07:00:03.60 8RW8OW330
このタイミングで中華フォンとか、ドコモ大丈夫か?
URLリンク(i.imgur.com)
277:名無しさん@13周年
12/09/18 07:01:08.39 2cD0kyqq0
>>1
知る人ぞ知る諜報通信技術企業
あなたの情報全て抜かれますw
278:名無しさん@13周年
12/09/18 07:04:59.61 BS6Ri172O
docomoは何時まで保つんだ?
俺の周りではdocomoから移動した奴の方が、他からdocomoに移動した奴より圧倒的に多いぞ。
279:名無しさん@13周年
12/09/18 07:05:14.28 mx/Db5jiO
この会社労組が民主党支持だしね
280:名無しさん@13周年
12/09/18 07:06:22.05 llXyLHYb0
政府関係者は、ドコモのシナスマ使用禁止だw
281:名無しさん@13周年
12/09/18 07:07:03.82 Ieoa7RnR0
韓国に中国にドコモの売国ぶりはぱねぇな
282:名無しさん@13周年
12/09/18 07:10:27.62 uXb4Ph5K0
中国製PCはウィルスがプレインストールされてるから買うなってマイクロソフトが警告だしてるんだが
ドコモアホスギだろ
誰がこんなの買うか
283:名無しさん@13周年
12/09/18 07:10:43.19 PoLWjnVCO
>(経済ジャーナリスト・荻原博子さん)
ああ、民主党熱烈支持者のキチガイババアか。
おまえがショットバーのウィスキーの値段書いたフリップ持って、豚声で政権交代喚いてたの忘れててないぜ?
284:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
12/09/18 07:11:21.22 DDlYqDEoO
>>281
ソフトバンクより酷いというのが笑えねえ。
auだってギャラクシーを出してるし会長は京セラ稲盛だしで
携帯電話業界全滅だな。
中でもdocomoが一番終わってるけどな。
WILLCOMにいったらマシかしら?
285:名無しさん@13周年
12/09/18 07:16:28.48 YYqfdFAGO
出荷時から盗聴ウィルス入りってことか
286:名無しさん@13周年
12/09/18 07:25:55.62 er/ixr6d0
堂々とした中国携帯なんかこの状況で使えるかよ
長年使ってたがドコモ解約するわ
287:名無しさん@13周年
12/09/18 07:28:23.97 aebs9rpX0
スマホが情報ダダ漏れなのは聞いてますが、モバイルルーターを使ってる場合はどうなんでしょう?
288:名無しさん@13周年
12/09/18 07:38:44.02 zHs6hEzx0
ドコモは駄目か。
289:なし
12/09/18 08:48:25.47 OLn/WAYGi
中国製と聞いて日本人が思い浮かべるのは、安物 低品質、ださい、すぐ壊れる。
仮にまともな品物だったとしても中国とか韓国はかっこ悪い。 日本人が、コンプなのは欧米だけだよ。
290:名無しさん@13周年
12/09/18 09:22:32.31 /DV6gcSA0
>>276
中国を表す星マークだったのか
291:名無しさん@13周年
12/09/18 09:29:19.30 sRrsen050
PCにウィルス仕込んで売るような国のスマホか・・・
長年ドコモだったがお別れの時が来たようだな
292:名無しさん@13周年
12/09/18 09:33:14.79 t4Z+P8230
他の中国企業のセオリーに漏れず、ここもハードウェアは悪くないけどソフトがまるでだめの典型
その点はさすがにサムスンのが上手
293:名無しさん@13周年
12/09/18 09:36:46.90 wO8QwWak0
>>2
>急成長の秘密は1万4000人以上の従業員を低賃金で雇用し低価格を実現したこと。
うん
294:名無しさん@13周年
12/09/18 09:39:02.66 H6EkBwwR0
最悪のタイミングで中国に手を出したのか、ドコモとことん終わってんな
295:名無しさん@13周年
12/09/18 09:47:12.89 so4dDlCs0
ソフトバンクのステマ??
AUだからあんまり関係ないけど
296:名無しさん@13周年
12/09/18 09:51:27.93 3P8UTMCf0
盗聴されるの?
297:名無しさん@13周年
12/09/18 09:56:42.15 zrMR3tda0
>>28
どこ出てるかは知らんが別に出身大学なんかあてにならないだろ
政権交代時の総理大臣がいい見本
どちらにせよアホなことに変わりはないが
298:名無しさん@13周年
12/09/18 09:59:04.41 Xzl6eeTnO
チョン製・シナ製、売国ドコモ。
299:名無しさん@13周年
12/09/18 09:59:56.67 zrMR3tda0
>>40
俺もdocomo12年使ってるが昨日auでiPHONE5予約してきた
さっさと行動に移すが吉
300:名無しさん@13周年
12/09/18 10:00:59.78 T7liaV8W0
会話が録音されて中国のデータセンターに保存される仕様か。
301:名無しさん@13周年
12/09/18 10:16:49.53 2hG4r/t70
ドコモがチョン中華押しは民主党指示です。
そして、邪魔なドコモの子供のNECとシャープが倒産危機に。
すべて、民主党のサムスンマンセーによってです。
最後は禿げソフトバンクが儲かるシナリオです。
302:名無しさん@13周年
12/09/18 10:19:22.43 KnW09Xvw0
現社長は、美味い汁吸うだけ吸って逃げ切るつもりなんだろうなあ。
どっかの大統領みたいに、山で事故死()笑すればいいのに。
303:名無しさん@13周年
12/09/18 10:24:24.28 CQkj6dgj0
スパイ活動で有名な会社でしょ?
304:名無しさん@13周年
12/09/18 11:10:39.27 zkAHPdfo0
>>301
日本メーカーでも、人気のないところは淘汰されるべきだと思う
ただ同じように、LGを切るべき
ドコモが無理やり買い取ってあげなければ、LGは日本に存在できない
それほど、投げ売りを繰り返してきた
一番ぬるま湯に浸かっていたのはNECやシャープじゃなくて、LGだよ
305:名無しさん@13周年
12/09/18 11:52:05.64 X9CmhaaBP
ドコモは日本人に喧嘩売ってんの?
買ってやろうか?
306:名無しさん@13周年
12/09/18 11:57:40.34 XN9GQ+9D0
iPhone5がデザリング対応になったらいよいよドコモともお別れや
ま、しゃあない
307:名無しさん@13周年
12/09/18 11:59:12.97 WFU9bDAEi
萩原博子みたいな節約アドバイザーが
なんで技術力の保証してんの?
308:名無しさん@13周年
12/09/18 12:07:39.79 yWaDWPvK0
イーモバイルのWiFiルーターがここのメーカーだね
309:名無しさん@13周年
12/09/18 12:15:04.78 KLVbgXWl0
そんなのどうでもいいからとっとと、冬モデルのNOKIAを発表しろ。
310:名無しさん@13周年
12/09/18 12:52:20.93 GlGxGPs10
― (聞き手:神尾寿)スマートフォンの普及に弾みがつくことはよい傾向ですが、
一方で、キャリアから見ると「スマートフォンによるトラフィックの急増」がインフラ負担の増大につながります。
ドコモはインフラ力の高さが競争優位性の1つなっていますが、昨今のスマートフォンの急速な普及への対策は取れているのでしょうか。
NTTドコモ代表取締役社長の山田隆持氏 結論から言いますと、
現時点では(スマートフォンによるトラフィック急増を)さばききれています。2年ぐらい先までは十分に対応できるでしょう。
我々は1年先のトラフィック需要を予測してインフラ投資を行っています。その上で2009年から2010年の実績で見ますと、
ドコモのインフラ全体のトラフィックは1.7倍に増えています。2010年から2011年にかけては、(1.7倍に増えた)前年のさらに
2倍のトラフィック量になると判断し、そのための工事を進めています。
ですから昨年比でトラフィックが2倍になっても問題ない。
そもそものインフラ側の余力を鑑みますと、(昨年比で)4倍になっても大丈夫だと思っています。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
311:名無しさん@13周年
12/09/18 13:06:34.32 UDaYEu7HO
これも最初からウィルス入ってるんじゃねーの?
312:名無しさん@13周年
12/09/18 14:36:58.04 sToGkFMp0
>>276
赤地に星とか完全に中華じゃねか。
ダメだなこりゃ
313:名無しさん@13周年
12/09/18 15:00:51.73 8zkSPnm/O
ドコモは日本人をおちょくりすぎ。
314:名無しさん@13周年
12/09/18 15:07:16.17 xipVcnjmO
そんなに凄いスマホなら
見えやすい箇所にちゃんとメイドインチャイナと
オリジナルチャイナブランドって銘をデカく入れておいてくれよ
誰が欲しいの?ソフトもハードも100%純正の中国製品なんぞw
それ完全なる=ポンコツ玩具じゃん
315:名無しさん@13周年
12/09/18 15:11:27.40 B+5KWwyj0
>>301
この板の記者のdocomo叩きスレ、煽りレスも
孫正義の指示によって行われているようなもんだしな。
ステマの最たるもんだわ、ひどすぎる。
316:名無しさん@13周年
12/09/18 15:20:11.05 02D8VGaX0
反日製品はいらん
317:名無しさん@13周年
12/09/18 15:26:11.47 aZmGJAO80
10年使ってて別に得なこともないし
今回でauに行く事にしている
318:名無しさん@13周年
12/09/18 15:29:32.55 HmnDtOpB0
なんでドコモは反日国家のばっかしなんだよ
319:名無しさん@13周年
12/09/18 15:29:37.81 AsVMCbJ90
こんな時に、ドコモって売国企業だな
320:名無しさん@13周年
12/09/18 15:30:43.86 fuxfNodP0
この時期にメイドインチャイナは無いな
321:名無しさん@13周年
12/09/18 15:31:00.02 HCYlN1br0
ドコモwwww
ウイルス標準装備のシナ畜生製wwwww
322:名無しさん@13周年
12/09/18 15:34:15.59 KM06Mkcy0
やることなす事すべて裏目に出るドコモ
323:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/09/18 15:35:22.45 YpRD9QU20
一人負けってレベルじゃねぇぞドコモ。
一人死に~qqqqq
324:名無しさん@13周年
12/09/18 15:38:22.71 x01oFMY80
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
325:名無しさん@13周年
12/09/18 15:43:12.86 Y4LbL9lYO
良い感じに斜め上の発想で斬新なスマホなら買い換えるかもな。
その前に発売できるかどうかだけどなwww
326:名無しさん@13周年
12/09/18 16:05:55.48 tXWOBAwBO
auも停波無料交換で糞パンテックを大量にばらまいた会社だよ。使えないんですぐオクでSHの白ロム買ったけど。
結局どのキャリアも似たようなものだ。
327:名無しさん@13周年
12/09/18 16:09:16.44 uEL17yBu0
支那SDカードすぐだめになる
値段半分なんだがな
64GBで3000円以下
328:名無しさん@13周年
12/09/18 16:20:54.00 cONVILZr0
別に韓国製押そうが中国製押そうが勝手だと思うし
欲しがる人間も居るだろうけど、タイミング悪過ぎ
空気読め無さ過ぎで、こんなあほな企業どうしようもないだろ
329:名無しさん@13周年
12/09/18 20:28:34.45 zdmIwvQt0
素晴らしすぎるタイミングwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330:名無しさん@13周年
12/09/18 20:29:06.73 isZVMqUc0
誰が買うかよw
331:名無しさん@13周年
12/09/19 00:19:57.08 1eOtRog10
ウィルコム2回線目のおまけについてきたスマホがHuaweiだった。
タダのくせに高性能で安定している。
あなどれない。
しかし、ストラップホールがない…
332:名無しさん@13周年
12/09/19 00:40:51.38 k2Qgzz3X0
人民解放軍技術者6人が立ちあげ
中共の指示に従うと公称している企業
ドコモ経営者はこれがどういう企業か知らなかったな
このような国際情勢に陥るという危機感もなかったのだろう
ちゃんと2chスレチェックしてたら見誤らなかったのに
333:名無しさん@13周年
12/09/19 00:57:47.67 n0lMVlsV0
なんだこうだドコモって最高の売国企業だと思うんだがw
334:名無しさん@13周年
12/09/19 01:20:59.00 ZyMIOG230
Docomoって日本人をバカにしてんの?
335:名無しさん@13周年
12/09/19 01:23:18.55 4TWZiawl0
中国製と聞いて『大丈夫!?』と思った人、
その直感を大切に生きていただきたい。
336:名無しさん@13周年
12/09/19 01:27:02.51 H5Enaoj40
ドコモって国際感覚まるでない
お役所体質抜けないんだな
337:名無しさん@13周年
12/09/19 01:55:26.85 n86XBZgp0
ドコモは絶対買わない
338:名無しさん@13周年
12/09/19 01:58:41.71 KMrXDeXZ0
>>1
製品にバックドア入れて、あちこちで取引停止になってるところをよく薦められるな。
339:名無しさん@13周年
12/09/19 03:17:07.13 nPr4lZ72P
(`ハ′)ウェイ
340:名無しさん@13周年
12/09/19 07:07:49.64 WM3ts3Dg0
朝鮮で反日が盛り上がってくると朝鮮製推して
今度は中国で騒動がおきると中華製ですかドコモさん
341:名無しさん@13周年
12/09/19 07:15:13.21 ClbZB6EU0
残りの6割は工作員。
342:名無しさん@13周年
12/09/19 07:33:09.56 pGTXC4dZ0
>>2
荻原w
こいつが喋ると胡散臭くなるだけだ。
あとソーラーパネルは中国製のやつはPIDで劣化するんじゃなかったか。
343:名無しさん@13周年
12/09/19 10:39:50.79 REWC/1Rs0
Huaweiならまだ国産のシャープかソニーの方がマシ
Google製Androidから手を加える技術が無いから余計なことしない|できないだけのメーカー
PCのときのBTOメーカーに近い
344:名無しさん@13周年
12/09/19 20:22:36.47 pn2ei//40
ドコモ終わったな
345:名無しさん@13周年
12/09/19 20:25:18.92 45gXSGR60
本体がスパイウェアそのものだろ
346:名無しさん@13周年
12/09/19 20:35:16.97 xSH+x6tP0
auのサポートは債務不履行レベル。
URLリンク(ameblo.jp)
347:名無しさん@13周年
12/09/19 21:35:20.55 Vzbs9jqxP
イーモバの華為製データ通信端末を以前使ってたけど、6時間で接続が自動で途切れる仕様にイラついて使うのやめた
348:名無しさん@13周年
12/09/19 21:35:28.93 IyxN9o/80
林檎は入れないくせに中韓製は積極的にいれる売国企業よりまし
349:名無しさん@13周年
12/09/19 22:00:30.21 fE1Fk9ExP
林檎はナチスみたいな独裁狙いだからなー
googleと訳が違う
350:名無しさん@13周年
12/09/19 23:56:54.49 5omxcGxs0
ペンタゴン納入品にバックドア仕掛けて、出入り禁止になった企業をよく使う気になったな
351:名無しさん@13周年
12/09/20 02:58:57.02 R43YU6zM0
>>349
Appleは独裁というより宗教
ハマる人はハマる、興味ねえ人は興味ねえって感じ
352:名無しさん@13周年
12/09/20 21:37:43.48 OzURXCS30
NTTも堕ちたな
353:名無しさん@13周年
12/09/20 21:40:44.28 +vymtw9a0
ドコモは社長を交代すべき
354:名無しさん@13周年
12/09/21 13:20:58.53 2WdNPBEv0
HUAWEIって諸外国じゃ使用禁止されてるあのメーカーじゃねーか
本当、ドコモ経営陣てバカしか居ないんだな
355:名無しさん@13周年
12/09/21 15:48:44.16 ECu1KmP80
ドコモは絶対に買わない
356:名無しさん@13周年
12/09/21 15:57:42.72 51jkCk530
ネットで中国批判をしてるだけじゃなく、自分にできることを
最大限に実行、行動しようぜ!
中国製品不買運動!脱中国の実行徹底を、スレ立てまくったり、
あちこちのサイトや掲示板で書きまくって、もっと宣伝しようぜ!
日本人が中国製品を買って中国経済を下支えする必要なし!
357:名無しさん@13周年
12/09/21 16:08:56.19 arrtkmDR0
始まる前に終わったな
358:名無しさん@13周年
12/09/21 16:40:44.99 LMkHGfdu0
docomoは売国奴
Huaweiがやばい企業だって知らないはず無いだろうに
359:名無しさん@13周年
12/09/21 18:13:36.45 C3eBoS380
【スマホ】中国「HUAWEI(ファーウエイ)」CEOは人民解放軍出身 海外で警戒されるルーターを扱う国内電話各社[09/21]
スレリンク(news4plus板)
360:名無しさん@13周年
12/09/22 00:04:10.12 PRF8Nffm0
未だにdocomoなんか使ってる時点でキチガイw
韓国LG電子、韓国Samsung、中国Huaweiだらけの売国企業で
秋モデルの過半数が中国・韓国メーカー機種というキチガイ企業。
使ってる奴も相応の異常者に違いない。
361:名無しさん@13周年
12/09/22 00:07:12.13 WJWBADlH0
産業スパイしてた会社だよ
アメリカは購入拒否したし、インドもスパイ部品が見つかったとして締め出した
最後には、もうスパイはしませんと宣言した会社
NTTは頭おかしい
362:名無しさん@13周年
12/09/22 00:08:19.25 UmpgZIDUO
つまり、DoCoMoを使うと個人情報タダ漏れって事かな?
363:名無しさん@13周年
12/09/22 00:11:58.99 DlyvxVxZ0
いい加減DOCOMOのトップを早く引き摺り降ろせや
完全にわざとだろクソ在日じゃないのか徹底して調べろ
364:名無しさん@13周年
12/09/22 00:13:17.50 F17w8ylu0
たまに企業で見かける中国では博士と呼ばれていたという中国人の普通さ加減は異常
365:名無しさん@13周年
12/09/22 00:15:12.29 2tr0j+yj0
>>362
そういうこっちゃ。
今の日本のトレンドは脱韓国、中国なのに、
それに逆行するとは狂っているとしか思えないアホな会社。
さっさとリンゴと手を組めや!!
366:名無しさん@13周年
12/09/22 00:18:22.36 pRc2cH980
中国との関係を良くしていくことはハード面でアメリカへの抑止力になる
367:名無しさん@13周年
12/09/22 00:18:47.29 ScsQ3JfC0
もはや官政企業であるドコモ携帯は二度と買わない
368:名無しさん@13周年
12/09/22 00:20:44.57 q2oexaeJ0
DoCoMo使ってる奴を見たら在日だと思うことにしてる
というか実際そうだし
369:名無しさん@13周年
12/09/22 00:21:54.26 cwv4Ytov0
ほんとシナチョン製ばっかりだな、ドコモは
少しくらい日本のメーカーを応援しようという姿勢見せればいいのに
間違いなく売国企業だわ
370:名無しさん@13周年
12/09/22 00:23:02.13 ppzpS+yU0
しかしまぁ日本のメーカーの情けないこと。本国まで海外メーカーにやられたらマジで終わりそうだな。
371:名無しさん@13周年
12/09/22 00:23:50.55 9OXN8A4v0
iPhone5で18年のドコモ生活にわかれを告げた
なんか自分でもよく分からんが清々した
372:名無しさん@13周年
12/09/22 00:23:59.59 MIETa/ZW0
スパイウエアがチップに入ってるスマホとかイラネwwwwwwww
スパイウエアがチップに入ってるスマホとかイラネwwwwwwww
スパイウエアがチップに入ってるスマホとかイラネwwwwwwww
スパイウエアがチップに入ってるスマホとかイラネwwwwwwww
373:名無しさん@13周年
12/09/22 00:24:13.60 T1k2/VwI0
>>368
犬の子さん、お仕事お疲れ様です。
374:名無しさん@13周年
12/09/22 00:29:35.16 KusfQ1C50
HuaweiはNECとかHPを使ってスイッチ販売してるぞ
375:名無しさん@13周年
12/09/22 00:35:03.21 pRc2cH980
Ciscoの改造ファームとか流してるし
376:名無しさん@13周年
12/09/22 00:36:07.70 5O5t1vDq0
んでこの中国製の爆弾スマホはクソドコモのどの機種なんだ
うっかり買いたくない
377:名無しさん@13周年
12/09/22 00:45:49.61 24V8oWiU0
クソワロタw
世界有数の超有名スパイ企業の間違いだろw
378:名無しさん@13周年
12/09/22 00:51:18.17 uJSUUjxT0
お知らせ
DoCoMoのスマホは「シャープ以外すべて韓国・中国メーカー」になります
※1
秋モデルの国産はシャープだけ
※2
ガラケーの発売はなし
※3
DoCoMo使ってる奴は売国奴
379:名無しさん@13周年
12/09/22 00:53:53.84 6RWn7FF50
反日中国の超頭脳を持った開発者か・・
裏で何を仕込まれているのやらww
380:名無しさん@13周年
12/09/22 00:56:01.94 24V8oWiU0
ドコモのスマホは特亜製で選択肢としてあり得ない。
auは名前だけは残ってるが実態は朝鮮ソフトバンクの完全子会社の通名企業、故に契約すらあり得ない。
あの薄汚い朝鮮禿ソフトバンクなんぞ契約自体あり得ない。日本人で使ってる奴は間違いなく池沼。
通信業界はほぼ完全に汚染され切って居るな。
381:名無しさん@13周年
12/09/22 01:50:45.12 HBRlXPns0
華為技術なんて、ずいぶん前から取り沙汰された世界に名だたるスパイ企業じゃねーかよw
【米中】米 スパイ疑惑で中国企業調査[11/18]
URLリンク(logsoku.com)
まあこんな企業を加盟させてる日本経団連がいかにクズかって話もあるがなwww
382:名無しさん@13周年
12/09/22 07:10:25.34 B5Npk/Dt0
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く ま
Y ,!ミ::::::: ヽ
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.)
゙ソ """"´` 〉 L_
/ i , /| r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
383:名無しさん@13周年
12/09/22 07:12:55.24 FN70YYPq0
知る人ぞ知るw
4割が開発者・・・初期のゲームメーカーみたいだなw
同人会社なのかな?総社員5名とかで開発二人だったりして
384:名無しさん@13周年
12/09/22 07:14:36.66 ednCHIRp0
国営軍需工場が崩れただけだよ。
三菱重工や富士重工が携帯作って何が悪い?
ただし、見てくれだけで
性能がよいというわけではない。
マーケティングとメンテ最悪で近々倒産は免れない。
385:名無しさん@13周年
12/09/22 07:16:53.13 AUfZKA//0
バックドア付きスマホか
386:名無しさん@13周年
12/09/22 07:36:44.39 qHeX9sFr0
ドコモはどうしてこうなっちゃったんだろ
ハニトラ?
387:名無しさん@13周年
12/09/22 07:39:42.33 hiVQcCuG0
ドコモって中国系?ということはNTTも中国系なの?
388:名無しさん@13周年
12/09/22 07:43:33.12 FN70YYPq0
>>387
前身が日本の国営企業が中国系だとしたらとんでもない話だけどなw
NHK見る限る満更ありえないとも言えないから怖い
389:名無しさん@13周年
12/09/22 07:47:57.89 5eA6uZ9X0
役所とか公共系のネットワークにかなり浸透してるね。安いから。
>>374
> HuaweiはNECとかHPを使ってスイッチ販売してるぞ
>
390:名無しさん@13周年
12/09/22 07:53:35.79 pJFaDrnN0
華為って中国軍のフロント企業で、製品にスパイウエアがプリインストールされているから
欧米やインドで警戒されている企業なのに。
URLリンク(www.junnihon.com)
ドコモの異様な日本製品排除&中韓製品押しは何なの?日本の電機敗戦ってドコモも戦犯。
391:牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo
12/09/22 07:56:53.45 MoEdHLQDO
>>1
|゚ε゚)
「Huawei社」 知る人ぞ知る世界最先端の人民解放軍技術部スパイ企業
|彡サッ
392:名無しさん@13周年
12/09/22 07:59:30.20 xf9WcE/j0
もうドコモだめかもしれないね
良くなる兆しがない
家族全員分乗り換えるわ
393:名無しさん@13周年
12/09/22 08:00:02.80 08kWexV2P
>>390
排除じゃなくて、公平な条件にすると日本製品が採用されないというだけの話かと。
昔はドコモが開発費負担して作ってたから、日本メーカーも作れてただけの話。
それを辞めたら、とたんに日本メーカーの製品が減った。
日本メーカーは海外への販売力がなさすぎるから、どうしても高くつく。
技術力じゃなくて、販売力の差が決定的。
394:名無しさん@13周年
12/09/22 08:00:32.29 /CK8neEq0
人口が多いから天才技術者とかもいっぱいいそう
395:名無しさん@13周年
12/09/22 08:11:25.05 P8lq4Kq8O
家の家族全員docomoからauに乗り換える。電波あります!てdocomo社員に言われたXi端末、電波入らず即日解約。3日に一回ペースで督促状、異常だね!嘘つかれて払う気なし
396:名無しさん@13周年
12/09/22 08:16:24.48 9itCJ/WrO
ソフトバンクは論外だし、auもチョン汚染されてるみたいだし、docomoは腐り果てたし、イーモバイルしか選択肢がない…
397:名無しさん@13周年
12/09/22 08:19:24.35 Pzb2xfGRO
唐突に入る百度の利益率はなによ?www
イミフwww
てか中国メーカー不買だから。
398:名無しさん@13周年
12/09/22 08:23:18.88 Pzb2xfGRO
>>394
ノーベル賞受賞者数
日本人→17人
中国人→1人(しかも反体制平和賞)
399:名無しさん@13周年
12/09/22 08:25:54.16 3pJjNWN/0
初めからウィルス、スパイウェアがインストール済みなんだろ
400:名無しさん@13周年
12/09/22 08:27:24.68 gn/84eyY0
端末だけじゃなく、ルータやモデムや日本のネットワークの基幹部分に
どんどん入り込んでるんだろ
ある日突然、一斉に使い物にならなくなったら怖いな
401:名無しさん@13周年
12/09/22 08:29:32.27 gO6mkiJv0
>>394
そりゃ、日本並みの教育を全人民にできたら生まれるかもね。
今はど田舎のDQNよりレベル低いのが大多数だから無理。
402:名無しさん@13周年
12/09/22 08:57:15.47 ZKltv4EZ0
日本並みの教育ってクルクルパーのゆとりを作るやつか。。。
403:名無しさん@13周年
12/09/22 08:59:06.26 dJXo/WtM0
Cisco パクって 3COM 買収しただけの二流企業なんだが
404:名無しさん@13周年
12/09/22 09:07:01.36 ZKltv4EZ0
レノボやソニーもそうだがインフラにこういう企業いれるのは
やめてもらえんかねえ。有事にまずいだろう。
405:名無しさん@13周年
12/09/22 09:07:58.10 2fkC2lpc0
【スマホ】中国「HUAWEI(ファーウエイ)」CEOは人民解放軍出身 海外で警戒されるルーターを扱う国内電話各社[09/21]
スレリンク(news4plus板)
406:名無しさん@13周年
12/09/22 09:11:56.46 hgpDEcuC0
これか
CEOは人民解放軍出身 海外で警戒されるルーターを扱う国内電話各社
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> しかし、米国やインド、オーストラリアなどでは、ファーウエイの参入は政府に
> よって制限されているのだ。店員はともかく、電話各社が、このことを知らないわけはない。
日本おわたw
407:名無しさん@13周年
12/09/22 09:12:01.97 gO6mkiJv0
>>402
ゆとり教育とか、教育の失敗を論うのは結構だけど、日本並の教育の真意はそこじゃないから。
「一部のエリート」じゃなくて、「全国民」が一定レベル以上の教育を受けている点を言ってるんだけど。
確かにゆとり教育からこっち、人の真意を測れないアホが増えたよなぁ。
408:名無しさん@13周年
12/09/22 09:15:23.17 dZY59mTH0
しかし携帯はどこ行ってもシナチョンフリーはありえない
酷い状況だ
アメリカもイチャモンつけるわなそりゃ
409:名無しさん@13周年
12/09/22 09:20:52.54 ZKltv4EZ0
ま、グーグルも糞だがw
アメリカは戦争やってる自覚があるだけマシだな。
410:名無しさん@13周年
12/09/22 09:25:22.46 JVhgZKqw0
アルカニダの支援組織になったのか
役員はどんだけ個人的に金貰ったんだ?
本当にダメだなこれは
411:名無しさん@13周年
12/09/22 09:39:18.64 tiKTmb1k0
ファーウェイは技術はあるけど倫理がない会社という印象だな。
ある意味最悪の会社だから儲けさせたくないんだが。
412:名無しさん@13周年
12/09/22 10:20:45.99 89Epq9YF0
日本人は中国、韓国が大嫌いなんだを前提に
考えないと成功しないのに・・・・
413:名無しさん@13周年
12/09/22 12:13:36.23 UHjaLSfe0
>>411
例えばどんなとこに倫理がないと思うの?
414:名無しさん@13周年
12/09/22 12:19:59.41 UHjaLSfe0
>>407
一定レベル?
その教育が実際どれだけ有効なんだろうな