12/09/16 04:29:20.42 Q12DMu5Z0
>>137
財やサービスとして残らない公共事業には、付加価値はない。
ジンバブエでジンバブエ政府がジンバブエドル刷って、
大規模な土木事業をやったからって、ジンバブエ人は豊かにならんだろ。
見た目は大量の金が回ってるが、ジンバブエやジンバブエ人の財やサービスは増えてない=稼いでないからね。
公共事業で作った財やサービスが塩漬けになってしまえば、それは何の価値もない。
今の日本で財やサービスとして機能する公共事業は無いに等しい。
整備新幹線だろうが、飛行場だろうが、何でも良いけど、
日本人で学のない連中、手に職のない連中、職歴の無い連中が従事できる公共事業自体が飽和してる。
作るだけなら札刷ってできるが、国にも地方自治体にも財やサービスとしてそれらを維持する金がないからね。
だから一巡で終いと言ってる。
需要を作ってないのに、インフレになりようがない。