12/09/15 14:28:36.96 vsNAXqVF0
>>1
クソフトバンクは昔から個人情報を雑に扱ってきたからな
今後はメールの内容が漏洩するのは必至
ただで使うリスクを今から覚悟しておいた方がいい
92:名無しさん@13周年
12/09/15 14:41:04.13 Hb4xCOKx0
そもそも、大抵のISPのメールサービスにある
「迷惑メール振り分けサービス」はまさにメール内容を
解析してるわけで、仕組みとしてはどこのメールサービスでも
個人のパーソナライズは出来るし、おそらくしてるだろう
問題になるのはそれを自社の儲けに利用するかどうかだけで
有料会員のブログにすら強制的に広告を表示するような
昨今の風潮では、少なくとも会員が自社のサイトにアクセスした時の
広告にはそれを利用してインセンティブの高い広告料を得ているだろうね。
それで感覚が麻痺してくれば、自己防衛の理論武装をして、
その情報を外部に売るようになるだろう(間接的なカタチで)。
老舗であってもなかなか単体で利益率の上がらないようなところは
危ないだろうな
93:名無しさん@13周年
12/09/15 16:24:43.53 8PgNA89x0
>>79
プロバイダのメールがIMAP4に対応してくれればなあ
94:名無しさん@13周年
12/09/15 16:30:07.53 03IHaqCH0
登録した覚えのないところから登録完了メールが迷惑メールのフォルダーに届くんだけど、何なの?メアド教えた覚えもないのに気持ち悪~い!
95:名無しさん@13周年
12/09/15 19:34:55.70 gemFxMgB0
迷惑メールヒド過ぎ
裏dvdの宣伝と女の名前が件名になってるメールうぜぇ
これではYahoo! JAPANは使えない
96:名無しさん@13周年
12/09/15 21:49:20.83 bq0BLy+z0
詐欺バンクw
97:名無しさん@13周年
12/09/15 22:06:00.90 +j33IW+i0
>>28
>>43
総務省が認めたわけじゃない。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
つまり、Yahoo Japan は法律を恐れない行動に走ります。
98:名無しさん@13周年
12/09/15 22:08:30.43 +j33IW+i0
>>38
>>39
議論の焦点は、メールの解析自体ではなく、
「日本で法に抵触する恐れのあることを強行する」
とこだと思ってるよ?
99:名無しさん@13周年
12/09/15 22:14:10.07 aZ/7nrjT0
何を今更、メアド取った次の日にはメールボックスにエロ広告のSPAMが溢れ出すのが
仕様のクセに
100:名無しさん@13周年
12/09/15 22:48:47.81 mqPCxbqq0
出会い系からのメールが解析されて出会い系からのメールが来て
101:名無しさん@13周年
12/09/15 22:52:51.49 in5CITKl0
アホーは自動返信メールが迷子になるのどうにかしる
そのくせエロメールばっか受け取りやがって
102:名無しさん@13周年
12/09/15 23:04:57.28 TjR1YchV0
スパムやヤフー、楽天のメルマガとかを解析して
広告出すとかご苦労なことだな
103:名無しさん@13周年
12/09/15 23:08:42.23 8GhZMyXr0
>広告表示に同意するか選択を求める告知を画面に
表示の有無には確認を取るが、メール内容解析には確認を取らないの?
104:名無しさん@13周年
12/09/15 23:09:27.40 AQ+8XzDF0
この手法はプログラムが自動でやろうが中の人が見ようが、
合意なくプライバシーの侵害で違法。
「規約に同意する」で包括同意を求めるのもこういう性質のものは無効だわな
105:名無しさん@13周年
12/09/15 23:15:10.13 /nFCdtcL0
>>104
集団訴訟起こそうぜ。
106:名無しさん@13周年
12/09/15 23:20:04.60 JUY6wBPI0
拒否できますよ~って案内が出てるが
これが法律逃れの口実なのかな?
107:名無しさん@13周年
12/09/16 05:50:32.11 vjGD3I4W0
こういう機能が追加できますよ~じゃなくて、こういう機能を勝手に追加させていただきますが望めば停止できますよ~ってのがミソだな
108:名無しさん@13周年
12/09/16 05:57:56.70 Dhd7WiNv0
広告表示といってもすでにAdblockPlusつかって非表示させてるから
どんな広告来るのか分からんw
109:名無しさん@13周年
12/09/16 06:04:04.41 1saTtWtO0
>>46
俺もだよ、なんだよあれ。
出会い系や詐欺メールが50件以上来るよ。
110:消費税増税反対
12/09/16 06:05:44.28 Xko9lmjGO
みんな捨てアドにしているだろうけどな
111:名無しさん@13周年
12/09/16 06:54:11.47 VaRNXluBO
文句あるなら使わなきゃいいだろ(笑)プロバイダので十分。