12/09/13 01:37:51.74 dQnZ8FH00
>>960
自転車乗り(笑)ならあえて避けるような小さな道もあるだろう
特に生活道路は
982:名無しさん@13周年
12/09/13 01:38:27.39 z5bqQ4kw0
ハーブやろ
983:名無しさん@13周年
12/09/13 01:38:38.57 YyvYV1Xb0
メルセデスと二階建てアパートってところが盛り上げてくれますなw
984:名無しさん@13周年
12/09/13 01:38:44.31 B1R23n1l0
子供をチャリに乗せて走るんならヘルメット付けれ。
もし転倒したら側頭部を強打することくらい分かるだろ。分からん人は親やるべきじゃない。
985:名無しさん@13周年
12/09/13 01:38:47.89 v6Dhzs1b0
いちどチャリンコごと倒れて甥っ子が頭打ったことあった。なにごともなかったけど・・・・
それ聞いて、私はチャリンコ育児はすまいと思っ・・・いたいけれど
現実はチャリンコに子供乗せないと子育てしてらんないのも分かる。
「10万くらいで子供を乗せられる三輪車」ってないの?
輸入とかするしかなさげ?
まあ命にかえられないから20万・30万でもいい。
986:名無しさん@13周年
12/09/13 01:39:01.82 fh7FT0q/0
>>971
自動車を運転した事があると、自分が歩行者や自転車の立場になった時のドライバー目線がよく分かるからな
自動車を運転した事もない奴が、このスレであれこれ言う姿は滑稽だわw
987:名無しさん@13周年
12/09/13 01:39:04.12 MGKlzHOX0
こういっちゃなんだけど、60すぎた老人が車に乗ってると思うと
こわいね世の中・・・・・。
身体能力衰えてるんだから、少しはかんがえなよ
988:名無しさん@13周年
12/09/13 01:39:13.10 XDftcIk50
>>976
映像みてみなよ
歩道をちゃりんこがくる度に徐行するような流れじゃないだろ。
インタビューで他のママさんが言ってるように通らないのが正解だよ
989:名無しさん@13周年
12/09/13 01:39:15.72 uhi0DqCc0
こういうのってまともに気をつけて運転してても運が悪いとひくぞ
もしbbaが泣いて謝ってたら、1歳児をのせて車道にこけてきたbbaの頭がおかしいっていうだろ
運転してたbbaを養護するつもりは毛頭無いけど、マスコミの情報鵜呑みにするのはヤメロ
990:名無しさん@13周年
12/09/13 01:39:43.62 ibrhey1S0
>>980
しない
この手の無意味な指導はしない
991:名無しさん@13周年
12/09/13 01:40:03.53 2R3DzIgs0
>>976
そんなことしたら、対向車とすれ違えない道幅だよ。
992:名無しさん@13周年
12/09/13 01:40:07.82 /9OofjZF0
792 :名無しさん@13周年:2012/09/13(木) 01:11:02.98 ID:2R3DzIgs0
>>754
ふらついてはみ出たのかどうかは判らないけど、車からしたら突然逆走された感じだと思う。
ニュースで見たけど、自転車で走るのは無理な道だわ。
歩道は狭いし、車道にも自転車が走る余裕はない。
その上段差が微妙にあるから、車輪が填るとよろめくと思う。
993:名無しさん@13周年
12/09/13 01:40:22.21 8O0wQmSa0
>>985
今は四輪車の時代
自転車も
994:名無しさん@13周年
12/09/13 01:40:36.18 /kmqH2dS0
61歳のBBAは死ぬまで刑務所から出てくるな
995:名無しさん@13周年
12/09/13 01:40:36.26 MRNl5/9E0
>>988
じゃあ、俺なら通勤通路には使わない。
ってことでw
996:名無しさん@13周年
12/09/13 01:40:55.12 o3PpsQpM0
ニュース見たけど自転車は通ってた歩道も狭かったよな
歩行者とスレ違いとかしたらギリギリ
オレの想像だけど、女の自転車乗りって少し危ないと思うとすぐ降りるじゃん
それをあの狭いところでやろうとして車道との段差でコケたんじゃないかな?
そこに問題の車がたまたまきたと
だとしたらあまり同情できない
997:名無しさん@13周年
12/09/13 01:41:17.70 k9zu2/vi0
これはおかしいな。
ぶつかって逃げた時点で当て逃げ
人が乗ってたならけがをしているかどうかは想像がつく
998:名無しさん@13周年
12/09/13 01:41:49.71 6GcNVw9/0
家系全員処分しろ
マジで
999:名無しさん@13周年
12/09/13 01:41:50.70 zxg9Uxq90
>802
だから、現在存在する三輪車の中で、子供乗せ対応のものは通販で手に入るわずかなものぐらい。
しかし通販で買うには、メンテの点で問題がある。
子供乗せ対応のものじゃない三輪車が危険だというのは何度も述べた。
段差にも曲がり角にも弱いし、そもそも子どもをしっかり固定して頭を守るチャイルドシートがつけられない
既存の三輪車に乗せるのは無理だし、段差を完全に避けて走ろうとしても、歩道には段差がたくさんあるし無理な話。
普通に手に入る中で子どもにとって一番安全な自転車は、電動二輪の子供乗せ専用自転車だ、というのが
現実の状況なんだよ。
できれば、より安全な前二輪の電動子供乗せ専用三輪自転車を売って欲しいよ。
1000:名無しさん@13周年
12/09/13 01:42:28.49 Ovcdzs0C0
どんな応急措置したって割れたスイカは元に戻らない
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。