【政治】「資金が無いのなら借金してでも出馬を」 橋下氏、維新候補に覚悟求める at NEWSPLUS
【政治】「資金が無いのなら借金してでも出馬を」 橋下氏、維新候補に覚悟求める - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/09/11 16:22:32.25 O8Jihy820
うわぁ(´・ω・`)

3:名無しさん@13周年
12/09/11 16:23:37.42 025N7+XS0
これだけは言える、政治家になろうなんて奴にまともな奴はいない

自分に置き換えて考えてみろ、国の為、国民の為に現在の仕事を捨てて、
いちかばちかの議員になるなんて奴いると思うか、
いたらそいつのハラワタは守銭奴、高給サラリーねらいの口からでまかせの詐欺議員
マニフェストに有った議員定数も未だに減らないし、決まってもいない
おまけに、やらないと言っていた消費税アップはしっかり実行
米政府が操っている霞ヶ関の手の平で、踊って見せてるだけ

つまり この世は どっちに転ぼうが闇なの

4:名無しさん@13周年
12/09/11 16:24:38.89 i5zWJM880
凄い政党やね。共産党でもしないことをよく言うわ。

5:名無しさん@13周年
12/09/11 16:24:51.17 OLLi58Sn0
マルハンが金出すニダ

6:名無しさん@13周年
12/09/11 16:24:52.13 vHeSujC80
なんだかチンピラの捨て台詞みたいだなw


7:名無しさん@13周年
12/09/11 16:24:54.22 rbvq92oE0
893かよw

8:名無しさん@13周年
12/09/11 16:25:04.74 8T6uCgWs0
死亡フラグ?

9:名無しさん@13周年
12/09/11 16:25:11.24 y0wYn52Y0
落ちたらなんか世話してくれるならともかく、そこまで人生かけられねえだろ。

10:名無しさん@13周年
12/09/11 16:25:22.96 ELOnbck70
矛盾してるな
何人いるのやら

11:名無しさん@13周年
12/09/11 16:25:33.91 U5JoApV10
数は力、力は金

12:名無しさん@13周年
12/09/11 16:25:37.52 QXMp8tXN0
流石は高利貸しの顧問ww

13:名無しさん@13周年
12/09/11 16:25:41.64 wFRNzzPR0
この人は何なのもう、言ってることがクルクルクルクル変わりすぎなんだけど
鳩山以下

14:名無しさん@13周年
12/09/11 16:25:46.34 rmKLKH6h0
47+1 : 茶トラ(大阪府) [] :2012/09/11(火) 15:23:40.93 ID:r9y+kn0R0 (1/5) [PC]
本日の記者会見、維新の会、衆議院候補者に選挙資金援助せず、
橋の下が再表明「自分のお金でやるしかない」

おい、おい、「企業献金はどこに行くんだよ」

15:名無しさん@13周年
12/09/11 16:25:59.71 txNSxVl/0
なんの為に政治パーティ開いてるの????
その資金はドコに消えてるの????
よもや、ブレーンと称する連中に湯水の様に消えてるの????

16:名無しさん@13周年
12/09/11 16:26:03.55 Yl7LSYBd0
群がってくる連中が鬱陶しくなってきたか

17:名無しさん@13周年
12/09/11 16:26:30.33 WbEWuV+QP
>>1
そして借金返すために延命第一の政治家となりましたとさ

18:名無しさん@13周年
12/09/11 16:26:30.89 UEJFqBvd0
ぽっと出の候補が負うべきリスクだとは思うけどな。
単に勝ち馬に乗ろうという奴がそれだけ多いんだろ。
橋下は下手すりゃ家族か自分失うかのリスク犯してるんだから。

19:名無しさん@13周年
12/09/11 16:26:52.82 cKj7mNZa0
そりゃあ出馬も借金も自己責任だよ
橋下の考え方からして

20:名無しさん@13周年
12/09/11 16:27:07.70 KzSed+Ts0
>>12
金貸しを紹介するんだろうなw

21:名無しさん@13周年
12/09/11 16:27:10.03 s8CKQdWj0






   たしかにこれくらいの志がないとダメだろ






22:名無しさん@13周年
12/09/11 16:27:13.92 jGOdojeK0
ピンボールみたいなやつだな

23:名無しさん@13周年
12/09/11 16:27:27.86 jKuZBvP/0
党として国民に推薦する人物じゃねえのかよ

24:名無しさん@13周年
12/09/11 16:27:31.08 mYt9FY9n0
そういえば、某フランチャイズチェーンの説明会で同じことを聞いた

25:名無しさん@13周年
12/09/11 16:27:41.70 ZYdipwwp0
ちなみに、前回の総選挙で、
小沢は子分全員に500万配った。


26:名無しさん@13周年
12/09/11 16:28:40.22 OiTmJnWLP
これだと地方で比例復活も出来ないような選挙区には絶対誰も立候補したがらないだろうね。
風だけで戦える都心部とか県庁所在地とか。
やっぱ維新は50人も通れば万々歳じゃないのかな。


27:名無しさん@13周年
12/09/11 16:28:40.66 aY4jgJBz0
そりゃそうだろ

28:名無しさん@13周年
12/09/11 16:28:49.91 DJ5u1UJI0
>>20
吉本方式か

29:名無しさん@13周年
12/09/11 16:28:50.08 ujnZp4AI0
>>15
> よもや、ブレーンと称する連中に湯水の様に消えてるの????

そりゃ、あいつらだってタダで手なんて貸さないだろ

30:名無しさん@13周年
12/09/11 16:28:56.45 CGiM7zro0
一千万くらい蓄えない人、もしくは稼ぐ事の出来ない人は
政治家になるべきじゃない
金に免疫ないとすぐに阿呆な連中に札束で頬を叩かれ
馬鹿な事に手を染める

31:名無しさん@13周年
12/09/11 16:29:23.20 mAIYWF2K0
企業献金はどこ行くのよ

32:名無しさん@13周年
12/09/11 16:29:28.59 34vXvQXrP
逆に民主や自民ならゼロ円で出馬できたのか
金が求心力だったんだな


33:名無しさん@13周年
12/09/11 16:29:30.52 i5zWJM880
共産党から立候補する人ですら、資金は共産党におんぶにだっこ


   共産党のスネ齧りまくりなのにな。

   社民党もおなじ。 福島ですら自腹切ったことないんやで。

34:名無しさん@13周年
12/09/11 16:29:50.65 EmgUGETO0
普通じゃねえの。選挙費用プレゼントのほうがおかしいだろうに

35:名無しさん@13周年
12/09/11 16:29:53.48 ZanflMOmQ
橋下「焦げ付いたときは俺の事務所に相談しろ」

36:名無しさん@13周年
12/09/11 16:30:05.84 T0OB0UvR0
お仲間に仕事の紹介ですねw

37:名無しさん@13周年
12/09/11 16:30:08.52 eVAUdj3m0
>>21
政治家になれば借金が返せる、というのは大いに間違った志向だろw

38:名無しさん@13周年
12/09/11 16:30:16.31 cKj7mNZa0
こっから言えることは
橋下は今回は、やっぱり300とか出馬させて大挙当選とかは狙ってないってことだ
このスタンスなら当然、候補者は絞られるし
選挙資金が少なければ、当選の確率はそれだけ下がる
まずは60、70くらいとればOK、そこから進んでいこうって感じだろうな

39:名無しさん@13周年
12/09/11 16:30:16.61 nL9I9YXV0
下のもんの金か食い物の面倒見ないと組織って成り立たないよ橋下さん
まあ維新なんて潰れてくれたほうがありがてえけどよ

40:名無しさん@13周年
12/09/11 16:30:24.27 bSAP7IvO0
借金して、その金を一体どうやって取り戻させる気だよ
当然仕事も辞めてるだろうに、やばすぎだろうがw

41:名無しさん@13周年
12/09/11 16:30:43.82 ERqTwl9Y0
お金稼ぐ能力ない人が国政に出て国の財政問題や雇用について論じるのもあれだけどねえ

42:名無しさん@13周年
12/09/11 16:30:44.69 09dId1dt0
橋下の親族が経営する金融会社を紹介されるんだろw

43:名無しさん@13周年
12/09/11 16:30:48.07 8CY+gwds0
小選挙区単独なら300万、重複立候補するなら600万、比例候補も600万の供託金がかかるから、
返還されるにしても最初に積まないといけないからな。
さらに選挙資金がいくらでもかかるわけで、ぶっちゃけ金の問題が一番のネックになるのだが、どうするのだろう。


44:名無しさん@13周年
12/09/11 16:31:19.92 j4YeHE9+O
>>15
マスコミにまいてるんじゃない?

45:名無しさん@13周年
12/09/11 16:31:24.89 Pktfupv90
そうだな。借金作ったとしても、国民騙して当選さえすれば後はウハウハ。

46:名無しさん@13周年
12/09/11 16:31:28.87 5LzVbK4R0
>>33
ですらって共産党が一番候補者に手厚いだろ
民主党でも供託金自腹で落ちたら借金まみれだし

47:名無しさん@13周年
12/09/11 16:31:35.23 Rwn3MeOU0
出馬になんでそんなにお金かかるのよ
貧乏人排除や内科

48:名無しさん@13周年
12/09/11 16:31:41.61 5bUi5NIn0
借金して落ちたらどうするの?
橋下は面倒を見てくれるの?
サラ金を紹介して多重債務に陥るの?

49:名無しさん@13周年
12/09/11 16:31:53.32 Ae+jaG6JO
金または覚悟+才能
どっちも無いやつはカエレ
当たり前の話だな

50:名無しさん@13周年
12/09/11 16:31:54.16 y4lKDAZm0
3年前の参議院選でみんなの党から出た
金持ちのタリーズ元社長ですらギリギリ当選だったからなwww
落下傘候補の、その辺の小金じゃ玉砕確実やろw

51:名無しさん@13周年
12/09/11 16:32:07.14 jKuZBvP/0
最初から素性のあやしいヒモ付き議員の出来上がりですな
ろくなもんじゃねえ

52:名無しさん@13周年
12/09/11 16:32:39.82 liguLDMb0
 国政新党「日本維新の会」を近く結成する「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は10日、
市役所で記者団に対し、次期総選挙資金に関して、企業献金を受ける意向を示しました。

 「『日本維新の会』として企業献金は受けないのか」との質問に、橋下氏は「選挙はただではやれない」
「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」と述べ、「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」と居直りました。

 「維新」側が新党の「綱領」だという「維新八策」では、「企業・団体献金の禁止」を掲げていますが、
早くも「八策」とは食い違う発言をした格好です。

URLリンク(www.jcp.or.jp)

53:名無しさん@13周年
12/09/11 16:32:52.58 OiTmJnWLP
>>30
庶民感覚とか糞食らえって事なんだよね。
で、必死扱いて獲得した議席も、定数是正によって減らすんだろ。維新八策。
理論的に破綻してる。そんな綺麗事が出来るのはよっぽどの金持ちだけ。
納税額に応じて投票権を与えるとか、そういう方向に進みそうで怖いなw

54:名無しさん@13周年
12/09/11 16:33:10.41 RdbMnBtg0
信者はこれも擁護かよw

55:名無しさん@13周年
12/09/11 16:33:15.29 omWwC3pU0
これで橋下信者の立候補の目はなくなったか、どうしても出たかったら臓器売るしかないか

56:名無しさん@13周年
12/09/11 16:33:19.96 5LzVbK4R0
>>48
当選したら給料全部党に献金するのか?
当選したら高給取りで落選してもノーリスクなんてムシがよすぎるわ。

57:名無しさん@13周年
12/09/11 16:33:27.22 nL9I9YXV0
>1千万円前後は必要

そんないらねぇだろ
選挙カーで名前連呼とか無駄だからしなくていい
うるさいだけだ

58:名無しさん@13周年
12/09/11 16:33:54.06 3iyjcuXpO
当選したら元を取ることだけに必死になりそうだな

59:名無しさん@13周年
12/09/11 16:34:10.26 ymemPH670

維新の看板使って選挙活動できるんだから逆に金取りたいくらいだろ。

60:名無しさん@13周年
12/09/11 16:34:10.35 3ngj9bSZ0
家買えるほどの金をドブに捨てる事になるんだぜ。
維新で立候補しようと思ってる奴はちょっと冷静になって考え直した方がいい。

61:名無しさん@13周年
12/09/11 16:34:11.70 Vu6naexoO
これで橋下人気がメディアの作り出した幻想だったとしたら悲惨だな。
300人立候補して30人程しか当選出来なかったら橋下刺されるんじゃね

62:名無しさん@13周年
12/09/11 16:34:20.02 T0OB0UvR0
まあ当選すればお金貸してくれた人に政治で恩を返して、ガンガン稼げばおk。

63: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
12/09/11 16:34:27.42 DJ5u1UJI0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__

64:名無しさん@13周年
12/09/11 16:34:29.98 9b6GX9GW0
スレリンク(bizplus板)
【政策】日本復活に欠かせない少子化対策--堺屋太一氏「高校で子供を産んだ人にお金を配る」(『維新』討論会で発言) [09/11]

道頓堀プール男「高校生が子どもを産んだら校長がそいつに金配ればいい。」


65:名無しさん@13周年
12/09/11 16:34:47.57 nDY0WLHD0
借金しないと立候補できないシステムは絶対変えるべきだろ

66:名無しさん@13周年
12/09/11 16:34:53.66 6OjPusKo0
実際に必要な金額見てビビったんだろうね。
これじゃ、全選挙区に候補者立てるなんて無理。
衆参同時になったら、更に無理。

67:名無しさん@13周年
12/09/11 16:34:59.27 bB9HjZLA0
>>58
既に維新の大阪府議や市議がそういう状態で腐ってる。


68:名無しさん@13周年
12/09/11 16:35:01.65 rmKLKH6h0
>>39
アメリカの黒人奴隷制の時代ですら、
「黒人を餓えさせる白人主人は最低のクズだ」って言われてたってなw
橋下はそれにも劣る畜生www

69:名無しさん@13周年
12/09/11 16:35:18.83 yS4PvLckP
俺の言いなりになる一筆書くなら
1000万あげても構わんよw
30歳迄の女性で地方議員経験者またはそれなりのキャリアが条件やけどね

70:名無しさん@13周年
12/09/11 16:36:04.06 VWDS1hB60
じゃあ何のために維新塾があるんだ?
優秀な奴は資金援助してでも当選させるべきだろ

71:名無しさん@13周年
12/09/11 16:36:17.98 QTWcmVjx0
維新の会にお金が無い事がはっきりしました

次回の選挙・その次の選挙・その後の選挙にもお金は掛かるんだよ?

72:名無しさん@13周年
12/09/11 16:36:24.87 mbOk9smz0
>>61
メディアの持ち上げ方がちょっと異常だよな

これで惨敗なんて事になったら日本史に残るギャグだぞ

73:名無しさん@13周年
12/09/11 16:36:34.90 4VTU1CLv0
どうせまともな候補者いねえんだろ?

74:名無しさん@13周年
12/09/11 16:36:50.82 3iyjcuXpO
>>56
政治家が高給取りなんて言ってるのは馬鹿だけだ。むしろ、それだけでは大赤字。
金持ってそうに見えるのは本業で稼いでる人だけで、それ以外の若い議員はピーピーしている。

75:名無しさん@13周年
12/09/11 16:36:55.77 zfDoT0qUi
そんな奇特な人がいるの?
>>1

76:名無しさん@13周年
12/09/11 16:37:00.59 y4lKDAZm0
>>61
衆院と参院と比べられないが
3年間あれだけ第三局と騒がれた
みんなの党が10議席しか取れなかったのよw

77:名無しさん@13周年
12/09/11 16:37:13.43 bB9HjZLA0
>>70
塾生から受講料を巻き上げてウマウマするためだろ。

78:名無しさん@13周年
12/09/11 16:38:15.56 GDhQlQDO0
橋の下「いい闇金紹介します」

79:名無しさん@13周年
12/09/11 16:38:39.11 nXvZ6M/e0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  ですよねー
. |     (__人__) 
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ   ピコッ  
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆ ノ⌒`ヾ    
   ヽ     ノ    \  \γ⌒´    \   金だー権力だーとか言ってる卑しい輩は全員友愛しろ
   /    く  \.  /\// ""´ ⌒`\. )   全力で税金にたかるのが目的の賤民はマジでろくなことしねーから
   |     `ー一⌒)    i;/   \ /   i )  
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \   ..i  (・ )` ´( ・) i/      鳩山さんのように私財を投じて私心を捨てて
               \ ..l   (__人_)  .|   日本の為国民の為に命を捧げるって奴しかいらんのだよ
                  .\  `ー'   /      
                   /      .\   って、隣のコスプレお姉さんが言ってました

80:名無しさん@13周年
12/09/11 16:38:50.19 FQeYiYyv0
比例だのみ。
選挙区で受かる人なんて現職含めて5人もいないだろ。

81:名無しさん@13周年
12/09/11 16:39:07.00 W365Ld4N0
元々政治家志していたなら、そのくらいの蓄えはあるだろう。
就職活動と思ってやってくる人をふるい落とせていいんじゃないかね。

82:名無しさん@13周年
12/09/11 16:39:22.70 bB9HjZLA0
>>61
10は最大で5がいいところだろう。
民主で懲りてるから、なんか良くしてくれそう的なふわっとした支持は票に結びつかないと思う。
つか、選挙前からいろいろgdgdやしな。

83:名無しさん@13周年
12/09/11 16:39:25.19 ohOMiBAe0
維新の会のブレーンを大阪市の特別顧問として税金使う市政の私物化をするクズ。
市職員の政治活動禁止とどう整合させられるのか?

84:名無しさん@13周年
12/09/11 16:39:27.51 rmKLKH6h0
>>70
基本的にこいつは非常に卑怯で無責任なクズなんだよw
奴の感覚からすれば、維新の会から出ようが出まいが、
立候補は自己責任、「金の面倒も当選するかどうかも
俺の知った事かお前らが勝手にやれ。だけど当選したら
俺の意向に全面的に従って貰うぞ」という、自分は完全に
ノーリスクで、だけど旨みだけは得ようと言う卑劣極まり無い最低の根性のクズw

85:名無しさん@13周年
12/09/11 16:39:39.23 CzCShyZt0
要はスポンサーのマルハンやわらか銀行のオウムになって金用意しろって事か
下衆い方法採りますなぁハシゲさん

86:名無しさん@13周年
12/09/11 16:39:48.30 sbjwbCPs0
まるでウシジマくんじゃないか

87:名無しさん@13周年
12/09/11 16:39:54.92 5LzVbK4R0
>>74
維新の会は議員歳費3割源を公約にしてるんだけど
大赤字なら無理だろ

88:名無しさん@13周年
12/09/11 16:40:05.56 YV7i0ENcO
前の民主党で懲りてるから
ほとんどは落選だろ。

89:名無しさん@13周年
12/09/11 16:40:19.72 sfLEPCa70
金に追いまくられるのは現職議員。
新人候補は元の地盤もないからやり方次第で金は掛からんよ。
当選の確立が高いなら1000万くらいは簡単に調達できる。


90:名無しさん@13周年
12/09/11 16:40:28.24 KuAStH7l0
なお、党の公認料や名義使用料は別途。
また、橋下直筆の必勝だるまや多宝塔など各種用意しております。


91:名無しさん@13周年
12/09/11 16:40:34.37 pIgg2kdM0
自治体の顔として弁舌を震るい弁士として食っていけることは最低条件だろ
下済みもなく代議士になりますとか恥ずかしいことだよ

上記の前提がないのに政治家になりたいなら自腹でやれ自己責任でやれ

92:名無しさん@13周年
12/09/11 16:40:36.36 z7CYE12t0
リアル井戸塀だな。

93:名無しさん@13周年
12/09/11 16:40:38.14 0hQjRU560
西田曰く、誠実に政治家やってると、食えないレベルの収入しかないらしいのに、
この扱いは酷いな。

94:名無しさん@13周年
12/09/11 16:40:53.72 /aTipBsFP
>>32
その結果、致命的に執行部に恩があるから
執行部の指示通りに評決票を出すだけの
何も考えない奴等ばっかりになる。
中央は自由にセンスが無くても言う事を、きく面白い中央集権的組織。
雑魚議員は指示さへ守れば高給取りで楽

維新は金ではなく理念で繋がる事を目指してるから
理念共感を表明しつつ内実指示待ち&高給狙いの奴等を振り落とす狙いがあるのでは?
その代わり、自分で考えるタフガイが通るから執行部もセンスの無い奴は排除される。
良い意味で緊張関係になるのを期待してんちゃう?


95:名無しさん@13周年
12/09/11 16:40:53.97 3iyjcuXpO
>>87
無理ですな。国会議員の削減も最悪。

96:名無しさん@13周年
12/09/11 16:40:54.03 jKuZBvP/0
比例の順位はどうやって決めるんだろ
やっぱ金ですかね

97:名無しさん@13周年
12/09/11 16:41:10.65 1Bi3xqJQ0
ハシゲが貸してくれるんだろどうせww

98:名無しさん@13周年
12/09/11 16:41:24.10 yS4PvLckP
どうせ比例目当ての奴ばかりだろ

しかし、名簿順位もわからんのに借り入れろって橋下えぐいなw

99:名無しさん@13周年
12/09/11 16:41:30.45 FQeYiYyv0
民主党より素人の連中が、選挙区での票が入るはずもないのだが、
比例の積み上げで何人入るかだな。

公明党がついてるからな。

100:名無しさん@13周年
12/09/11 16:41:51.03 bB9HjZLA0
>>81
ポストの記事に載ってた名簿見たけど、政治家を志してたというメンバーはほとんどいないんじゃないか?

101:名無しさん@13周年
12/09/11 16:41:52.02 u+KIzmA50
最初はZが工作員してたからマトモなのかなとも思ったけど
正直、東京住みで橋下支持してる奴なんてほとんどいないだろ

吉本やらたかじんやら辛抱やら橋下やら大阪民国は何考えてるんだ?
大阪が東京に追いつくにはまだまだ時間がかかるな

102:名無しさん@13周年
12/09/11 16:41:59.23 oi3uLn4D0
>>1
うちの選挙区で借金してまで出馬して落選してクビ吊った人が居るのだけど・・・

103:名無しさん@13周年
12/09/11 16:42:08.23 5LzVbK4R0
自民や民主でも選挙資金は自腹だろ。
派閥に入ってれば金もらえるだけで。

104:名無しさん@13周年
12/09/11 16:42:24.91 nL9I9YXV0
「貸すのは看板だけ」ならまぁそれもありとしよう
だが親分の橋下が看板に傷つけまくってるからな


105:【 在日特権について考える 】 
12/09/11 16:42:33.55 H8Rpw+fs0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


106:名無しさん@13周年
12/09/11 16:42:35.19 2mFOZcuq0
ぶっちゃけ一般人は借金しなきゃ立候補すら
できないってのも、制度的に問題あるよな

107:名無しさん@13周年
12/09/11 16:42:40.62 oaM5EslG0

そう、冷静に考えてみたら
300人擁立なんて、どだい無理なんだよな
そんな簡単に1千万準備できる奴なんていねえよ

しかも、このバカ橋下「各選挙区と地縁が無い落下傘候補にする」とか言ってたよな
例え1千万準備できたとしても、それだけじゃあ最低限の選挙活動しかできんよ

金無し、地縁無し、知名度無し、ただ「日本維新の会」候補というだけ

そんなヤツ100%当選する訳ねえー


108:名無しさん@13周年
12/09/11 16:43:04.69 cKj7mNZa0
この手法の場合、たくさん金を稼いだ何かしらの能力ある奴が有利ってのはそうなんだけど
家が金持ちのボンボンも同様に有利ってことになる
その辺が納得いかない奴はいかないだろうな

109:名無しさん@13周年
12/09/11 16:43:22.41 CzCShyZt0
>>101
石原含め碌な奴が知事選に出馬しない東京に言えた義理じゃないだろ

110:名無しさん@13周年
12/09/11 16:43:29.80 mT7oy8sv0
選挙資金や供託金ぐらい自分で出せよ。当然の話だと思うんだけど。
別に維新の会から出馬しなくても払わなきゃいけない金なんだから。

維新の会所属なら、落選しても供託金は間違いなく返ってくるだろう。
個人で「こいつなんで出ているの?」って、奴らも居るぐらいなんだし。

111:名無しさん@13周年
12/09/11 16:43:33.64 uQ8HhZtp0
橋本の操りロボットになるのに1000万円も出すヤツはアホだわな

橋下の本当の政策は、「AKB3策」、A:赤線復活、K:カジノ解禁、B:バクチ解禁だわな
ヤクザの血は争えんようだな、ヤクザ者に日本の政治を任せるわけにはいかんわな

今一番に取り組むべき緊急課題は、消費増税・TPPではなく、円高対策だわな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だわな
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら
日本がアメリカ合衆国の1つの州になりさがるようなものだぞ

消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  
もう少し、まともな報道しないと、オレが復権した暁には、世界の常識「クロスオーナーシップの禁止」で解体してやるからな



112:名無しさん@13周年
12/09/11 16:43:34.32 jV9Ee0xk0
民主党に入れた奴は、今度はこっちだろうな

もうマスコミの操り放題だなW

113:名無しさん@13周年
12/09/11 16:43:59.88 bB9HjZLA0
>>94
日曜日の討論会を見たらわかるけど、既に橋下維新の看板が欲しいだけの何も考えてない奴らの集まりだから。
理念なんてないよ。
あるとしても、選挙で勝てば官軍という程度の話。

114:名無しさん@13周年
12/09/11 16:44:21.61 ttYYUbqm0
スポンサーのマルハンさんに頼めばいいんじゃないっすか?

115:名無しさん@13周年
12/09/11 16:44:26.25 Z4+ygG3Z0
>>1
今回は、そういうビジネスモデルかw

116:名無しさん@13周年
12/09/11 16:44:42.55 u+KIzmA50
>>109
揚げ足取ったってレベルが違いすぎるわ
もう大阪=韓国にしか見えないよ
ワタミはまさか橋下についてないよな?

117:名無しさん@13周年
12/09/11 16:44:45.15 ohOMiBAe0
どうせ第3党にしかなれんのに350人も擁立なんて、橋下が一部の雑誌の持ち上げ
記事で慢心しているとしか思えん。

118:名無しさん@13周年
12/09/11 16:44:47.14 3ngj9bSZ0
どうせ選挙に受かっても橋下の奴隷にしかならないんだから、
小沢のとこのほうが立候補者にはやさしい。
っちゅーか、この条件で維新に立候補とかよっぽどのボンボンかバカだ。

119:名無しさん@13周年
12/09/11 16:44:56.80 R19F4mxLP
色んな意味ですげぇなあ…

120:名無しさん@13周年
12/09/11 16:44:57.55 rZR5e/T30
そもそも自分が出馬する金を自分で用意できない
無計画な奴は議員になろうとしちゃ駄目だろ

121:名無しさん@13周年
12/09/11 16:45:11.52 iP0b2OZb0
>>1

自前で真っ当な方法で一千万調達できる人って想定なんだろうけど、
実際は黒い方法で調達した候補者や政治家とお近づきになりたいよこしまな人が一千万貸して当選した候補者で
がんじがらめになって、結局はしがらみに縛られまくる既存の体質と同じになりそう。

122:名無しさん@13周年
12/09/11 16:45:22.50 9b6GX9GW0
比例で上の人は橋下好みのテレビにでてた落ちぶれた有名人。
一般庶民立候補はずっと下の方の順位だろw

123:名無しさん@13周年
12/09/11 16:45:43.64 fGAY2X480
>>94
企業献金の禁止という理念をあっさり破ってますがなw
公務員の政治活動禁止も自分達の会の為ならokとか言ってるしなw

124:名無しさん@13周年
12/09/11 16:45:58.39 rZ5z16So0
借金払えないのなら腎臓売ってでも金作れと同じじゃんw
すげーなおいwwwwww

125:名無しさん@13周年
12/09/11 16:46:06.84 5LzVbK4R0
当選後に離党も出来るのに選挙資金の面倒なんか見ないよ。
資金の面倒見れるのは絶対離党がない共産や公明みたいなところだけ。

126:名無しさん@13周年
12/09/11 16:46:10.21 wQlG/NzrO
票を集められる奴は金も集められるんですよ(´・ω・`)
金持ちは道楽で選挙に参加出来るだけで有利というわけでもない。

127:名無しさん@13周年
12/09/11 16:46:38.34 EEVN7CxZ0
鬼だなw

128:【 党員資格に国籍条項が無い政党 】外国人が選ぶ政治家 
12/09/11 16:46:40.82 H8Rpw+fs0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


129:名無しさん@13周年
12/09/11 16:46:49.64 M4aOSIdr0
後で金借りる先も斡旋しているんじゃね?
そういう業界に弁護士時代の知り合い多そうだし。

130:名無しさん@13周年
12/09/11 16:46:57.95 4wd0ju9m0
ブラック企業みてえw

131:名無しさん@13周年
12/09/11 16:47:02.52 lh0eJqku0
超絶ブラックやな

132:名無しさん@13周年
12/09/11 16:47:08.13 RdbMnBtg0
娘をイメクラに売ってでも出馬しろ、俺が行くから
ってことだろ言わせんな



133:名無しさん@13周年
12/09/11 16:47:14.62 Fq2qAJ2i0
維新は過激だな



134:名無しさん@13周年
12/09/11 16:47:22.11 CzCShyZt0
>>116
いや俺もハシゲさんに比べれば石原の方が大分マシだとは思うけどね
でも傍から見ればどっこいどっこいってのが正直な感想よ

135:名無しさん@13周年
12/09/11 16:47:25.50 rZR5e/T30
維新のスポンサーがマルハンってソースあるの?
民主系の人が流したデマって聞いたんだけど

136:名無しさん@13周年
12/09/11 16:47:31.16 bB9HjZLA0
>>114
マルハンさんから貰うのは選挙のために必要な献金だけど候補者の選挙運動には使わず自腹を要求。

こういう姿勢が政党としての本質を表したりするんだよな。

従来政党異常の利権政治を目指してるってこった。

137:名無しさん@13周年
12/09/11 16:47:40.96 kmPaF2FY0
政治家になりたいなら自己資金は当たり前
松下政経卒以外では、誰も出してくれない

138:名無しさん@13周年
12/09/11 16:47:41.64 XA/exup70
石原自民と連立するんじゃねーの。

139:名無しさん@13周年
12/09/11 16:47:45.94 7s8NV1H90
自腹切って選挙に出ろじゃ
なんのために政党という徒党を組んでいるのか解らないなw


140:名無しさん@13周年
12/09/11 16:48:05.91 hH/6HLWY0
ワタミブラックとそっくりなんだが

141:名無しさん@13周年
12/09/11 16:48:11.27 1qlhnr1l0
金は出さない政策はトップの言うがままの政党に
集まって来るまともな人いるのかな?

142:名無しさん@13周年
12/09/11 16:48:33.72 jtVfApjF0
公認の条件は、選挙資金を自腹で用意することと、執行部の忠実なイエスマン。
橋下って虫が良すぎると思うわ。

143:名無しさん@13周年
12/09/11 16:48:50.02 u+KIzmA50
本当に橋下支持してる人ってそんなにいるの?
テレビじゃまるで過半数取るくらいの勢いで騒いでるけど
寒流、AKB同様、実態が全くわからない
少なくとも俺の周りに橋下支持者はいない、寒流、AKB、剛力も同様アンチしかいない

144:名無しさん@13周年
12/09/11 16:48:50.71 aCmNUw+uP
「借金してでも俺が出してやる」じゃないのかw
これで付いていく奴は、相当のお人好しだなw

・・・もう駄目だろ、こんなんじゃ。

145:名無しさん@13周年
12/09/11 16:48:56.85 nHObhQp70
そろそろ出馬に金がかかることをどうにかさせようとしないのかよ。
ペーペーでいきなり借金背負わされて落選して人生アウトとかしゃれになんないだろ。
お前んところ再チャレンジさせるとかいってんだろ?本末転倒、矛盾にもほどがあるわ。

146:名無しさん@13周年
12/09/11 16:49:01.97 mT7oy8sv0
次の選挙
民主党に投票→お前は詐欺に遭ってるのにまだ信じるのか?
自民党に投票→政権交代前の諸悪の根源だったことを忘れたのか?
公明党に投票→創価学会員か?
共産党、社民党→常に売国反日集団に投票するの?

このような現状で、今まで詐欺などやってない維新の会以外に投票先は無いのだが?維新叩きの人はどこに投票する気なの?

147:名無しさん@13周年
12/09/11 16:49:08.78 Rh6m3cWX0
成り上がり悪徳弁護士の香りがします。

借金抱えた議員がカネに溺れてしまうわw


企業献金うまうま党w

148:名無しさん@13周年
12/09/11 16:49:12.26 CO07jGys0
貧乏候補者は借金返すために汚職に走ってしまうだろ

149:名無しさん@13周年
12/09/11 16:49:17.11 ZFMxsLIH0
面倒見たら、自己破産者が議員になったでござる

150:名無しさん@13周年
12/09/11 16:49:26.98 34vXvQXrP
選挙出るのに人の金使ってあたりまえの人がこれだけいたとは
びっくりだな

151:【 ショック・ドクトリン 維新の会 】 
12/09/11 16:49:39.47 H8Rpw+fs0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


152:名無しさん@13周年
12/09/11 16:49:43.54 OiTmJnWLP
>>115
ビジネスモデルとして見れば素晴らしいモデルだよ。
1000万x300人=30億円をかけて全国津々浦々で日本維新の会の一大デモンストレーションしてくれるんだもんw
電通も真っ青じゃね?

153:名無しさん@13周年
12/09/11 16:50:05.23 3ngj9bSZ0
>>125
自分の後援会があればカンパしてくれるしある程度票も稼げるだろ?
維新は看板以外そういうのまったくナシだからな。

154:名無しさん@13周年
12/09/11 16:50:18.86 7wqkmeyT0
金は出さん、でも言うことは聞け

155:名無しさん@13周年
12/09/11 16:50:26.20 i+cTuGrW0
実際は孫正義がスポンサーなんだろ?

156:名無しさん@13周年
12/09/11 16:50:30.11 YnVAaN0f0
本来政治家ってこういうものだろ。
派閥の領袖g子飼いに金をまく政治なんて自民時代で終わりにしてくれ。

157:名無しさん@13周年
12/09/11 16:50:34.63 2Dp4GohNO
へんなタレント崩れみたいなヤツとかいたからな
ふるい落としにはいんじゃね?

158:名無しさん@13周年
12/09/11 16:50:38.65 cKj7mNZa0
>>143
過半数とるなんてことは絶対ないし
橋下自身も思ってない
だから市長で党首なんてこともOKと思ってる

159:名無しさん@13周年
12/09/11 16:51:03.47 6rlw2NBA0
人生狂っちゃうよ

160:名無しさん@13周年
12/09/11 16:51:07.97 sTYmFazz0
昔は代議士を3期やったら家を潰すと言われたもんだ、今は何も仕事せんでも豪邸が立つけど

161:名無しさん@13周年
12/09/11 16:51:25.68 9b6GX9GW0
金がないなら吉本ファイナンスとかなまぽシステム・梶原システムを使えばいい。
大阪の政治家も口利きしてくれるぞ!

162:名無しさん@13周年
12/09/11 16:51:27.50 u3aLUeGp0
宗教かいなw

163:名無しさん@13周年
12/09/11 16:52:04.57 iJv4VeGv0
借金をしてまで選挙に出たくないから橋下徹のもとに来たんだよ。
何を考えてるんだよ、とっちゃん坊や。

164:名無しさん@13周年
12/09/11 16:52:05.84 D1LvQ/Um0
貧乏人は政治家になるなってか? スポンサーくらい探してやれよ

165:名無しさん@13周年
12/09/11 16:52:09.54 OU4qWV/20
覚悟しろじゃなくて、維新には金がないってはっきり言えばいいのにw

しかし、酷いな
金に無縁な人を前提に借金しろって、
かつて顧問弁護士していたノンバンクでも紹介するんかね?w

166:名無しさん@13周年
12/09/11 16:52:47.63 XuN++MGg0
小泉→民主→維新?

前の民主ほどじゃないけど、維新旋風は吹くよ。
自民でも、伊吹とか山崎とかじじいの所とか、ましと思って維新に
入れるのはいる。

167:名無しさん@13周年
12/09/11 16:52:52.03 FQeYiYyv0
民主党は、当選したら破産手続中のやつがいたな(w
あいついま何してんだろ。

168:名無しさん@13周年
12/09/11 16:53:10.68 rZR5e/T30
維新のスポンサーがマルハンとソフトバンク
ってデマなの?ホントなの?どっち?

169:名無しさん@13周年
12/09/11 16:53:24.32 u+KIzmA50
>>158
もちろん俺もありえないと思ってるけど
ついでに維新とか八策とかネーミングセンスも最悪だと思ってるんだけど
誰も突っ込まないのな

そういやオバマが大統領になったときミズポや原口がチェンジ!チェンジ!叫んでたな
センスねえなあ

170:名無しさん@13周年
12/09/11 16:53:35.37 HoFixzPh0
TPPを通せそうな党は、選挙資金なんて余裕だろ

171:名無しさん@13周年
12/09/11 16:53:35.47 bB9HjZLA0
維新の指示での落下傘候補でただでさえ苦戦を強いられるのに資金を自腹で用意しろとは酷い。
地縁とか地元づきあいを行かして資金不足をある程度カバーとか無理だもんなぁ。

172:名無しさん@13周年
12/09/11 16:53:55.53 4VTU1CLv0
>>74
タイゾーは代議士期間中に8000万円貯めたと言ってたぞ

173:名無しさん@13周年
12/09/11 16:53:59.87 5bUi5NIn0
借金して落ちた人はマグロ漁船に乗せられてしまうの?(´・ω・`)

174:名無しさん@13周年
12/09/11 16:54:09.82 aiSlNK/Q0
選挙で有り金はたいたら学会に入信して信仰に生きよう

175:名無しさん@13周年
12/09/11 16:54:21.97 R19F4mxLP
>>150
人の金使うなっていうのは当たり前だが、当選しても議員にならない橋下氏の傀儡として動く訳だしね…
企業献金も使わないようだし、そりゃ不満も出るでしょうに…。

176:名無しさん@13周年
12/09/11 16:54:29.81 FnYCiPC70
おまいらの大好きな精神論
寝る時間も惜しみ借金してでも選挙に挑むのだ

177:名無しさん@13周年
12/09/11 16:54:40.70 HoFixzPh0
日本が参加しないTPPは

日本が参加しないWBCと同じ

178:【 過度な地方分権は地方分断・国力低下に繋がる! 】 
12/09/11 16:54:47.59 H8Rpw+fs0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


179:名無しさん@13周年
12/09/11 16:54:57.49 i+cTuGrW0
パチンコ屋の息子とかどうですかね?


180:名無しさん@13周年
12/09/11 16:55:05.39 4/0SVCQFO
ヤミ金トイチっすか?w

181:名無しさん@13周年
12/09/11 16:55:13.28 ERqTwl9Y0
タイゾーは全て自民党から資金供与されて当選して今は優雅なタレント生活
彼はうまくやったな

182:名無しさん@13周年
12/09/11 16:55:52.03 3ngj9bSZ0
>>143
橋下は支持しても、まだ立候補者すら決まって無いから投票のしようがないわな。

183:名無しさん@13周年
12/09/11 16:55:53.94 jhrgeUdg0
みんなの党も同じ。
お金持ちしか立候補できない。

184:名無しさん@13周年
12/09/11 16:56:06.98 mbOk9smz0
>>168
ホント

185:名無しさん@13周年
12/09/11 16:56:39.29 TLSYQN6HP
駄目だなこりゃ

186:名無しさん@13周年
12/09/11 16:56:40.07 uX2JXkvl0
それはまずいだろw
国がやってることと同じじゃんw

187:名無しさん@13周年
12/09/11 16:56:42.75 yxwSkkng0
マルハン 創始者 在日1世の言葉

「マルは日の丸のこと、 ハンは恨みという意味」

日本を倒す政権ならお金出すかもねw

188:名無しさん@13周年
12/09/11 16:57:06.87 jtVfApjF0
もう何が維新なのか、この政党のどこが維新なのか、まったくわからなくなって
来たよ。

189:名無しさん@13周年
12/09/11 16:57:19.39 iYPMbm8m0
橋下通して、なんか楽で年収多いところに最低20年座らせてくれるなら、7000万円まで無利子で貸したるわ

190:名無しさん@13周年
12/09/11 16:57:24.20 u+KIzmA50
>>177
WBCなんてリトルリーグの代表でも出しときゃいいよ

191:名無しさん@13周年
12/09/11 16:57:26.23 3iyjcuXpO
>>172
アイツは政治をやる気が全く無かったから、人件費やら事務所費やらの金が全くかかってないし、比例一期で辞めたから選挙資金も使ってない。

192:名無しさん@13周年
12/09/11 16:57:28.52 txNSxVl/0
議員擁立ファンドってのはどうだ??
若干リスクは大きいが。当選後の歳費や政治資金パーティで集めた金を利息とする。
もっとも、後に収賄容疑に該当しそうだけどね。

193:【 地方自治法改正案による実質外国人参政権 】 
12/09/11 16:57:31.07 H8Rpw+fs0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


194:名無しさん@13周年
12/09/11 16:57:36.28 T+txd8tOO
>>143
周りが民主支持 自民支持 公明支持 その他支持なら受けるけどな
支持する所が無いのが現状だよ

195:名無しさん@13周年
12/09/11 16:57:36.60 clJ3VDlWO
まあ政治家なんて金持ちしかなれないわけだな

196:名無しさん@13周年
12/09/11 16:57:41.41 VBdHJFh0O
法案作れて審査できれば
議員の能力としは足りるんだから
ぼくがかんがえたほうあんをネットに
載せるだけで投票に足るか無能か判断出来るのに
一千万も何に使うのかな?
21世紀にもなってポスターや街宣するとか頭悪い

197:名無しさん@13周年
12/09/11 16:57:53.98 6dza/+qY0
選挙は政党組織の金に頼って共産党やらの奴隷みたいな政治家にならず
自分で金を稼いで立候補するのが王道じゃないのか


198:名無しさん@13周年
12/09/11 16:58:13.04 mAIYWF2KO
橋下のヤミ金振興策か

199:名無しさん@13周年
12/09/11 16:58:25.48 mbOk9smz0
>>188
多分坂本龍馬とか明治維新政府の人が見たらブチ切れるレベル

200:名無しさん@13周年
12/09/11 16:58:28.81 XA/exup70
>>146
投票するつもりでも個別のニュースでは叩いてる奴多いでしょ。
てかそうあるべきだと思う。なんでもイエスはダメだよ。

201:名無しさん@13周年
12/09/11 16:59:03.72 OQGDX5kW0
杉並区に候補者立ててくれたら投票する

202:名無しさん@13周年
12/09/11 16:59:10.10 bB9HjZLA0
>>182
で、その肝心の橋下は出馬しないんだぜ。
現在の維新人気=橋下のみ人気なのに、橋下が出ないとなると維新の何を指示すればいいのか。
選挙公約もマニフェストも作らないと明言してるし選択基準がない。
維新候補者にしてみたら、中身の抜けた「維新」の看板だけで選挙しろということだから、自腹で選挙に勝てという方が無茶。
指揮官自ら戦線に立たないと話にならない。

ということで、さっさと市長を辞めてくれ。

203:名無しさん@13周年
12/09/11 16:59:11.19 mT7oy8sv0
選挙費用って選挙事務所の家賃。お金がもったいないと思うなら自宅でやれば良いし。
ポスターや選挙カーは必要だけど選挙カーはレンタルすれば良い。
供託金は300or600万円とか返ってくるだろうし。

それぐらい払えよ。
供託金が返ってきそうも無い個人で出てるヤツだって、みんな払ってるんだぜ。

204:名無しさん@13周年
12/09/11 16:59:14.70 erpVIREU0



維新に合流の松浪健太がヤクザ献金斡旋で大活躍するな




205:名無しさん@13周年
12/09/11 16:59:22.00 jhrgeUdg0
しかし橋下が呟いただけでみんなの党が壊滅の危機になるなんて。


206:名無しさん@13周年
12/09/11 16:59:26.29 vT4li+w20
>>174
と学会? 失敗学会? 日本デジタルゲーム学会?


207:名無しさん@13周年
12/09/11 16:59:32.62 9b6GX9GW0
あれだけ塾代とか講演会やら塾生になるには何百万だか金をとりまくるけど、
外からいきなりきた淫乱ハゲとかが党首だろ。笑えてくる。
ただの養分じゃん。お布施だけする信者。ATM。

208:名無しさん@13周年
12/09/11 16:59:34.62 omWwC3pU0
落選したら商工ローンの二の舞で親族一同破産の嵐か
さすが街金弁護士

209:名無しさん@13周年
12/09/11 16:59:35.49 3ngj9bSZ0
>>183
地元老舗企業の2代目のぼっちゃんとか、青年実業家みたいなのばっかり。

210:名無しさん@13周年
12/09/11 16:59:36.66 rZR5e/T30
>>184
そのソースを知りたいんだけど、民主党が流したデマとも言われてるし
具体的な情報元が知りたいんだけど

211:名無しさん@13周年
12/09/11 16:59:44.87 WlCepTqU0
残るのはオリックスローンだけだな (笑

212:名無しさん@13周年
12/09/11 16:59:45.23 RysdG/T30
小沢「正論」

213:名無しさん@13周年
12/09/11 17:00:05.37 mbOk9smz0
>>194
わけわからんww

ジミンガーからジミンモーに変えただけでまた騙されちゃうのかな?

214:名無しさん@13周年
12/09/11 17:00:11.59 u+KIzmA50
>>146
消去法で自民しかない

215:名無しさん@13周年
12/09/11 17:00:16.88 v5Ar04sTP
借金まみれで当選しても金に汚い政治家になるだけの気もするが

216:名無しさん@13周年
12/09/11 17:00:23.08 0zQyyBfN0
自分は出馬しないから懐痛まないしな

217:名無しさん@13周年
12/09/11 17:00:54.81 YU5X5Tp10
どこの悪徳商会だよw

218:【 常設型住民投票条例による実質外国人参政権 】 
12/09/11 17:00:58.86 H8Rpw+fs0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


219:名無しさん@13周年
12/09/11 17:01:19.36 bB9HjZLA0
>>203
落下傘前提だからどこで立候補するかは自分で決められないのにか?
地元だから自分でいろいろやりくりしてがんばれよ~というのとは事情が違う。

220:名無しさん@13周年
12/09/11 17:01:28.68 250MaMi50
ガッツ石松みたいに、実際にかかってない費用まで選挙ブローカーに騙し取られて
億の借金残さないようにしないとねw

221:名無しさん@13周年
12/09/11 17:01:28.93 0hQjRU560
>>203
んな活動で当選するかよww


222:かめ
12/09/11 17:01:32.54 VkkB0S3P0





キャバクラとコスプレに借金するんだらいいけどねー。






223:名無しさん@13周年
12/09/11 17:01:50.19 XA/exup70
ほんとはあと数年待ちたいんだろうけど国会クソすぎてチャンスだから焦ってんだろねぇ。

224:名無しさん@13周年
12/09/11 17:02:04.47 R18V1oMt0
国政新党「日本維新の会」を近く結成する「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は10日、
市役所で記者団に対し、次期総選挙資金に関して、企業献金を受ける意向を示しました。

 「『日本維新の会』として企業献金は受けないのか」との質問に、橋下氏は「選挙はただではやれない」
「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」と述べ、「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」と居直りました。

 「維新」側が新党の「綱領」だという「維新八策」では、「企業・団体献金の禁止」を掲げていますが、
早くも「八策」とは食い違う発言をした格好です。



225:名無しさん@13周年
12/09/11 17:02:11.22 obxClQyC0
供託金3百万

あと、選挙運動しない。

供託金が返って来るくらいの票は集まるだろう。



226:名無しさん@13周年
12/09/11 17:02:39.15 BteHNHrD0
「企業献金の禁止」を掲げる維新の会、次の選挙では企業献金を受けることに
スレリンク(poverty板)

227:名無しさん@13周年
12/09/11 17:02:46.82 WrKdidoL0
>>210
たぶん週間ポストの与太記事。
ちなみに読めばわかるけど「…とマルハン側は否定しているが」など関係者は全部否定している。
それで憶測記事書けるのはさすが週刊誌。


228:名無しさん@13周年
12/09/11 17:02:51.15 OQGDX5kW0
>>146
みんなを応援してたのに、3人も引っこ抜いた維新は嫌い
選挙区は幸福に入れると思う

229:名無しさん@13周年
12/09/11 17:03:02.25 iNHS5HdB0
大阪に放射能をばら撒いた恨みは忘れん。とっとと弁護士に戻れ!!

230:名無しさん@13周年
12/09/11 17:03:17.21 H8Rpw+fs0
>>146
私はTPP・外国人参政権に反対している
国民新党に投票します。

231:名無しさん@13周年
12/09/11 17:03:37.98 TyIXc8Ck0
金貸し屋を紹介する政党党首

232:名無しさん@13周年
12/09/11 17:03:43.80 0hQjRU560
維新八策だかを見れば、TPP参加だけが群を抜いてハードルが低い。
というか、TPP参加だけが実行可能というレベル。
すなわち、適当なことを言って支持を集めたら、TPPに参加しますと言うだけの
団体を何故支持するのかが全然理解出来ない。

233:名無しさん@13周年
12/09/11 17:03:47.71 h1abT0880
>>30
どうだろうなあ
一千万使って政治家になったんだから
元を取らなきゃ損とばかりに汚いことに手を染める可能性もあるしな

234:名無しさん@13周年
12/09/11 17:03:51.78 aB0WZpSY0
893キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!!!

235:名無しさん@13周年
12/09/11 17:04:04.37 FQeYiYyv0
シティズ以外にも顔が聞くんか、橋下は。
さすがだな。

236:名無しさん@13周年
12/09/11 17:04:11.86 FUqC+eOs0
1000人の塾生の1/3が出るんだろ?
300人はドクター中松とか杉村タイゾーとか前原誠司とか三宅雪子レベルなんでしょ

237:名無しさん@13周年
12/09/11 17:04:13.99 jhrgeUdg0
>>225
それならポスター代や選挙カー代は公費負担で帰ってきますよ。
事務所費は自前ですけど。

238:名無しさん@13周年
12/09/11 17:04:14.97 jtVfApjF0
>>199
確かにブチ切れて天誅を下してそうw
幕末には志士を名乗る有象無象が全国から京都に押し寄せたから、当時も似た
ような状況だったかもな。


239:名無しさん@13周年
12/09/11 17:04:17.35 3iyjcuXpO
>>196
法案を自分で作れる議員なんて殆どいない。
法制局の力を借りてやっとできる程度。

240:名無しさん@13周年
12/09/11 17:04:32.43 naHySI4H0
まぁ当然だなw

241:名無しさん@13周年
12/09/11 17:04:46.83 bB9HjZLA0
URLリンク(jp.wsj.com)

問:現時点で日本維新の会を支持するか

支持する (973票)
支持しない (1,611票)
どちらとも言えない (254票)
計2,838票


支持が上向く要素がないからなぁ。
時間をかければかけるほどボロが見えてきて下がるしかない。

242:名無しさん@13周年
12/09/11 17:05:03.48 COQUWhstP
>>223
ハシゲのメッキがハゲる前に選挙しないといけないから焦ってんだろw
もうだいぶハゲてるが。

243:名無しさん@13周年
12/09/11 17:05:14.48 w7rL/x/l0
まるで大阪が日本であるかのような記事だな

244:名無しさん@13周年
12/09/11 17:05:34.98 TFN3wy6r0
ついこの前までお笑い芸人とテレビで騒いでいた男が、突然伊藤博文や大久保利通
になったつもりで『維新の会』だと!!!おい!!どついたろか!!!こんな出鱈目
な奴に騙されるって、どこまでバカなんだ!!!!

245:名無しさん@13周年
12/09/11 17:05:44.80 9b6GX9GW0
パンツ被り「借金するなら俺が親切ないいとこ紹介してやるから相談してね。」

246:名無しさん@13周年
12/09/11 17:05:52.75 6S/uW8VY0
質問なんですけどこの人のおかげで大阪は良くなってきているの?

247:【 公務員に国籍条項が無い町 】住んでいる町を検索 ! 
12/09/11 17:06:05.24 H8Rpw+fs0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


248:名無しさん@13周年
12/09/11 17:06:15.80 WERJDTkn0
>>1
そして政治献金は受けると。

249:名無しさん@13周年
12/09/11 17:06:17.59 ESglVljVO
金の隙をついてカルトがまた集る

250:!ninja 【東電 89.4 %】
12/09/11 17:06:50.94 9U7giOaz0
>資金が無いのなら借金してでも出馬を

これは間違った考えだな。資金の範囲でがんばればいいんだよ。

251:名無しさん@13周年
12/09/11 17:06:58.85 i7UESYOF0
銀行から融資が下りない、ローンも組めない候補が居そうだからな。

252:名無しさん@13周年
12/09/11 17:07:00.56 u+KIzmA50
・橋下の生い立ち(Bやヤクザ、消費者金融顧問)
・周りの胡散臭さ(竹中、マルハン、ソフトバンク)
・党名の安直さセンスのなさ(明治維新???竜馬???)
・大阪のイメージ(吉本、B、Z)
・マスコミのプッシュ(反日、親韓、民主支持)

総合的に勘案して冷静に考えてみたらありえないと思うんだけど
この負のイメージを上回るほど期待できることって何?マジで教えて欲しい、素直に参考にするから
何だかんだ若い世代も洗脳されやすいと思う、結局、団塊と一緒だね

253:名無しさん@13周年
12/09/11 17:07:10.70 4VTU1CLv0
>>191
なるほど、羨ましい奴だな

254:名無しさん@13周年
12/09/11 17:07:17.34 bDtCcFcU0
供託金がそもそも高い

255:名無しさん@13周年
12/09/11 17:07:19.29 D37hZijaO
地元選挙区に出たやつに寄付したるで



256:名無しさん@13周年
12/09/11 17:07:29.60 jGOdojeK0
ヤクザ献金の出番やな!

257:名無しさん@13周年
12/09/11 17:07:48.59 LKSPxSqa0
>>1
まあ、維新自体が貧乏政党だからな。
しかしすでに支援を表明した企業集団もあるし
以前ほどは財布の中身も悪くないと思うが

258:名無しさん@13周年
12/09/11 17:07:55.42 R18V1oMt0
本日の記者会見、維新の会、衆議院候補者に選挙資金援助せず、
橋の下が再表明「自分のお金でやるしかない」

おい、おい、「企業献金はどこに行くんだよ」



259:名無しさん@13周年
12/09/11 17:07:58.17 KW9pgfIe0
まぁ維新は金もないし仕方ないよ、政党交付金ゼロだし
自腹切るぐらい覚悟がある人だけにしたほうが将来に生きるよ

企業献金どこいったというはなしあるけどあれ飛ばし記事
マルハン、ソフトバンク、パソナ実際はスポンサーでも何でもないよ

260:名無しさん@13周年
12/09/11 17:08:00.00 ZWZGuEJ7O
維新の本体は自民党

261:名無しさん@13周年
12/09/11 17:08:01.59 Vxy4Z8+S0
>>246
粉飾まがいで黒字計上だしてるぜ、有名な話

262:名無しさん@13周年
12/09/11 17:08:22.09 rZR5e/T30
>>227
維新のスポンサーがマルハンとソフトバンクは
情報元が週刊誌で信用しない方がイイか
橋下が憎いだけの報道してたし

まぁ自民に投票するんですケドねw

263:名無しさん@13周年
12/09/11 17:08:29.31 EEVN7CxZ0
もちろん借金の面倒も見ないんだろ。

264:名無しさん@13周年
12/09/11 17:08:30.58 3iyjcuXpO
>>253
まあ、日本中何処に行っても馬鹿にされるだろうから、幸せなのかは微妙だけどなw

265:名無しさん@13周年
12/09/11 17:08:35.55 R19F4mxLP
東国原もそうだが、じっくり何年か地元府県で結果残してからが1番良いのにね。
チャンスだし焦っているから出るんだろうけど、ドンドン化けの皮が剥がれていく様は見ていて面白い。
次の政党調査が楽しみだね。

266:名無しさん@13周年
12/09/11 17:08:57.59 h1abT0880
維新の志士といえば「ボロは纏えど心は錦」という心持ちで
殿様を説得して金やら出させて、行動力で頑張った人たちでしょう
実業家崩れの金に汚そうな連中は絶対に違うと思うな

267:名無しさん@13周年
12/09/11 17:09:03.55 obxClQyC0
維新の会って、会員の要件や、代表選挙の方法など、組織が良く判らない。
要するに橋本一人の人気に、堺屋辺りがくっついただけ。

民主党以下であることは間違いないな。

268:あ
12/09/11 17:09:12.13 ttYYUbqm0
なんか松波やら東国原やら入れて世の中見えてんのか見えてないのか橋下はいまいちわからん

269:名無しさん@13周年
12/09/11 17:09:20.46 oKyb8NeU0
選挙戦はマスコミ頼りか
維新が勝ったらますますゴミメディアがつけあがるな

270:名無しさん@13周年
12/09/11 17:09:31.72 7fRUR6TH0
>>1
竹中とか堺屋とか中田とか周りに居る奴がクソすぎだわ。
そいつら切れと言いたい。


271:名無しさん@13周年
12/09/11 17:09:43.88 XA/exup70
>>242
いやいや焦らなきゃ大丈夫だよ。知事になってからもう何年経ってるんだか。

272:【 公明党と維新の会 】 
12/09/11 17:09:51.47 H8Rpw+fs0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


273:名無しさん@13周年
12/09/11 17:10:03.28 TbmjmqiL0
市議会や府議会レベルの能力しかない連中を恫喝してまで国政に進出させても張り子の虎にしかならんだろ。

274:名無しさん@13周年
12/09/11 17:10:07.08 6OjPusKo0
>>146
「一度やらせてみればいい、ダメだったら戻せばいい」
この言葉、覚えてる?

民主に「一度やらせてみた」だけ、なんだよ。
3年やらせて、ダメだから戻すだけ。

275:名無しさん@13周年
12/09/11 17:10:17.37 u+KIzmA50
>>262
とうことは週刊誌はマルハンとソフトバンクはイメージが悪い企業として認識してるんだなw

276:名無しさん@13周年
12/09/11 17:10:36.99 5bUi5NIn0
・自分は国政にでない
・企業献金は受け取るが選挙費用は出さない
・俺が党首になる

俺ならこんな人間は絶対に信用しないな

277:名無しさん@13周年
12/09/11 17:10:37.91 ZWZGuEJ7O
明日維新の政治資金パーティーあるから
マルハンソフトバンクパソナがガセって
わかるよ

278:名無しさん@13周年
12/09/11 17:10:41.17 Ey8Ssu8t0
マルチの口説き方やな

279:名無しさん@13周年
12/09/11 17:10:46.38 jhrgeUdg0
供託金300万で比例は600万。
高い気がするがそれでもマック赤坂とかは出てくるから仕方ないか。

280:名無しさん@13周年
12/09/11 17:11:47.03 7fSzNTil0
ネットもテレビもネガキャンがんばってるなあ
そんなに怖いのかな

281:名無しさん@13周年
12/09/11 17:11:51.03 Y6/jnfqj0


  候補にこういうこと言ってるんじゃ、

  そのうち国民に 「借金してでも企業のために尽くせ」とか言い出しそうだなw


282:名無しさん@13周年
12/09/11 17:11:54.75 54J54ndt0
選挙出るのに自分が金よういするの当たり前だと思ってたw
他人に任せるからあんな無責任な人ばっかなんだ

283:名無しさん@13周年
12/09/11 17:11:55.22 1qlhnr1l0
企業献金を抑制する為に作られた政党助成金は何のためにあるの?

284:名無しさん@13周年
12/09/11 17:12:09.27 tlw/K9qR0
自分の食い扶持ぐらい稼げない奴は政治家なんてやるべきじゃないよ。

285:名無しさん@13周年
12/09/11 17:12:10.07 ekol7m1O0
マルハンが誓約書描かせて貸すんですね?
チョンの傀儡になれと

286:【 地方分権は地方分断! 】 
12/09/11 17:12:18.08 H8Rpw+fs0

過度な地方分権は、
寧ろ税の無駄遣いが増えます !!!

過度な地方分権は
地方分断・国力低下に繋がります。

地方分権万能論には
強い違和感を感じます…。


287:名無しさん@13周年
12/09/11 17:12:20.82 oJ4Neiue0
選挙に必要な金;供託金300万円
ポスター1枚40円×1万枚=40万円(割引後の単価込)
選挙カーレンタル1ヶ月 ハイエースで10万円+ガソリン代5万円程度で2ヶ月30万円
印紙代金、書類作成等で3万円~6万円 選挙事務所1ヶ月レンタルで10万円×2ヶ月
運転手アルバイト(派遣会社)月20万円+6万円(派遣会社へのピンハネ6マソ)運動員バイト1日7000円×60日×3人=126万円
事務員2名2ヶ月60万円 以上で少なくとも500万円程度はかかるが、流石に倍近くの1000万円なんてアホ。

288:名無しさん@13周年
12/09/11 17:12:25.58 LPO0Uco+0
だから、国政進出よりまずは徹底して大阪のゴミ掃除をしろよ。どれだけ散らばっているのよ、
そのゴミがさ。

289:名無しさん@13周年
12/09/11 17:12:39.49 r26o4f/f0
国会議員になれば最低でも年収1億だし。妥当じゃね?

290:名無しさん@13周年
12/09/11 17:12:41.16 R18V1oMt0
国政新党「日本維新の会」を近く結成する「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は10日、
市役所で記者団に対し、次期総選挙資金に関して、企業献金を受ける意向を示しました。

 「『日本維新の会』として企業献金は受けないのか」との質問に、橋下氏は「選挙はただではやれない」
「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」と述べ、「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」と居直りました。

 「維新」側が新党の「綱領」だという「維新八策」では、「企業・団体献金の禁止」を掲げていますが、
早くも「八策」とは食い違う発言をした格好です。



291:名無しさん@13周年
12/09/11 17:12:59.55 fk2J+nME0
>橋下氏、維新候補に覚悟求める

党首が衆院選に出る覚悟が無いのによく言うわw

292:名無しさん@13周年
12/09/11 17:13:26.45 3ngj9bSZ0
>>203
選挙区内でポスター貼るだけでどんだけの人員と印刷費用がかかると思ってんだよ?
人の出入りの激しい選挙事務所を自宅に構えるとすごい近所迷惑だし、
車借りるにしても選挙仕様にして車を傷つけるのか?

293:名無しさん@13周年
12/09/11 17:13:30.65 tJxeQGcj0
つまり橋下が用意するのは「日本維新の会」っていう看板だけってことか
まあある意味まっとうではあるな
政治を変えたい、議員になりたいのは誰の意思かってことを考えると
そりゃあ候補者自身だろってことになるんだろうし
維新側がどうしても議員になってくださいって頼むケース以外は自腹でこいやってことなんだろうねw

294:名無しさん@13周年
12/09/11 17:13:38.40 9b6GX9GW0
スレリンク(newsplus板:-100番)
【政治】維新政治塾「塾生名簿の流出ルートは特定できなかった」
流出したのは塾生約890人全員分の氏名や職業など。
名簿を管理していた本部事務局のパソコンの通信記録などを調べたが、
流出ルートは解明できなかったという。

295:名無しさん@13周年
12/09/11 17:13:42.62 Ey8Ssu8t0
がめついだけなんや、この人。

296:名無しさん@13周年
12/09/11 17:13:43.44 YU5X5Tp10
企業献金はなにに使うつもりなんだろうか?
初選挙で自前資金とかありえないぞ。

297:名無しさん@13周年
12/09/11 17:14:28.34 rZR5e/T30
>>275
多分だけど朝鮮人企業はネットで凄い嫌われてるから
特にパチンコ、そのイメージを維新に植え付けて
ネットの維新支持の力を削ごうとしたんじゃないかな

たぶんね

298:名無しさん@13周年
12/09/11 17:14:31.05 u+KIzmA50
>>280
ネガキャンかなあ?
大阪市長選のときは明らかなネガキャンだったけど
現状は竹中やらマルハンやらソフトバンクやらで胡散臭さが露呈しただけだろ
中身は全くわからないままだし

それこそ以前はバックに竹中がいることさえ否定してる奴いたぞ…

299:名無しさん@13周年
12/09/11 17:14:37.57 OU4qWV/20
>>179
歯医者の息子でもいいんじゃね?
親は金持ってるし、代々歯医者なら地元で顔が効くんじゃね?w

300:名無しさん@13周年
12/09/11 17:14:50.32 R18V1oMt0
橋下氏は「(資金がなければ)『借りてでもやる』という気迫がないとできない」と述べ、出馬への覚悟を求めた。



301:名無しさん@13周年
12/09/11 17:15:02.82 33nx6H+m0
金を借りる事に苦痛を感じる人も居るだろうに

302:名無しさん@13周年
12/09/11 17:15:04.26 WuzqJJ/j0
資金が無いと議員になれない選挙って 間違ってるよな

303:名無しさん@13周年
12/09/11 17:15:12.55 mbOk9smz0
>>280
橋下信者はその言い回しよく使うけど
日本をぶっ壊す政党がマスゴミのプッシュ受けて人気出てたらそりゃ日本国民としては怖いだろ

俺は3年前の民主党も怖かったよw

304:名無しさん@13周年
12/09/11 17:15:15.35 Kjr3Ex/I0

政党が金を出すと
共産党や社民党、公明党みたいになる
何が言いたいかというと
一人の政治家の信念というものが伝わってこない
単なる駒にしかすぎなくなる。

それは国費の浪費でもあるしね。



305:名無しさん@13周年
12/09/11 17:15:17.88 LDqqFOhZP
「維新の会」というとかつての大前研一みたいに柄じゃねえのに政界をコントロールしようとして、
いろんな人からただ名前を使われただけ―みたいなことはないだろうなw
そもそも橋下も大前の平成維新の会の名前使ったわけだが。

306:名無しさん@13周年
12/09/11 17:15:37.74 jhrgeUdg0
>>287
高校時代の友人や大学時代の友人をFullに活用すれば人件費は安く済みそう。

307:名無しさん@13周年
12/09/11 17:15:38.56 teKLTwve0
          ノ´⌒ヽ,,  
      γ⌒´      ヽ,  
     // ""⌒⌒\  )  
      i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
      !゙   (・ )` ´( ・) i/    
      |     (__人_)  |       
     \    `ー'  /    <お金はあるので仲間に入れて
      /       \  

308:名無しさん@13周年
12/09/11 17:15:39.10 G6aYvBrLP
シノギは自分達でやれってかw

309:名無しさん@13周年
12/09/11 17:15:53.57 ZWZGuEJ7O
橋下が大阪市長選挙で使った金500万円
平松8000万円
官報で公開済み

310:名無しさん@13周年
12/09/11 17:16:03.96 Ey8Ssu8t0
国政に人生かけろって話ではあるな。

311:名無しさん@13周年
12/09/11 17:16:07.16 TCUduLZl0
そりゃそうだろ
この世の中、転職活動に金を出してくれるところなんか無えよ、既成政党と親以外はw

バブルに踊って所属政党を抜けた風見鶏にはいい気味だwww

312:名無しさん@13周年
12/09/11 17:16:15.71 HByc8N7Q0

吉本式に維新の会ファイナンスが高利で貸しつけて
もし落選したら役所から生活保護を出させて
それで回収するといいですよ
中田カウスあたりを相談役に迎えるとノウハウを教えてくれますよ

313:名無しさん@13周年
12/09/11 17:16:21.70 rjS1NDTu0
そうかが資金源?

314:名無しさん@13周年
12/09/11 17:16:26.67 oJ4Neiue0
本物の実業の世界では実業で失敗したハシゲみたいに「たられば」の世界で通用しないっての。
予算を読み違えるのは相当だぜ?選挙時の事務効率化だとか経費圧縮が個人よりも団体のが
大きいにも関わらず、個人で出馬する際の予算を倍近く要求するなんてのは何も考えられないのですよ。
ましてや国政で金がどうだとか説得力が無さ過ぎると露呈したも同然。選挙資金なんて政党加入であれば400万円もあれば十分。

315:名無しさん@13周年
12/09/11 17:16:33.99 2DALE4G80
あのー

公約破って受け入れ表明した企業献金は何に使うんですかね?

316:名無しさん@13周年
12/09/11 17:16:43.63 u+KIzmA50
>>297
まあマルハンはわかるけど
ソフトバンクとパソナは…
本心出ちゃったんだな

飛ばし記事だとして本当にスポンサーだった場合はもうダメでいいよね

317:名無しさん@13周年
12/09/11 17:16:44.74 bB9HjZLA0
>>306
地元で立候補できないのだよ。

318:名無しさん@13周年
12/09/11 17:16:45.66 /bXbFGg80
あー、ハシゲの本性出てきたなって感じ

319:名無しさん@13周年
12/09/11 17:16:54.22 cnCwllsM0
借金してでも献金しろの統一教会、オウム真理教か

320:名無しさん@13周年
12/09/11 17:17:13.90 mhfp461BO
>>1
うわあ!!オウムの自己破産してもお布施をを思い出した!!

321:名無しさん@13周年
12/09/11 17:17:16.03 c/pVOrmGO
こんな事言い出すあたり、他人の人生なんざどうなろうが知った事じゃないんだろうな。

322:名無しさん@13周年
12/09/11 17:17:51.65 jgmhdGx6O
後のウシジマ君第××話のモデルである

323:名無しさん@13周年
12/09/11 17:18:04.65 NRD8XzJi0
来年の今頃にはもう話題にもなってないだろうなハシゲ

324:名無しさん@13周年
12/09/11 17:18:12.62 rJ8lnRca0
花園ラグビー場は廃止じゃないの

325:名無しさん@13周年
12/09/11 17:18:27.72 ZWZGuEJ7O
選挙資金を自腹で用意するの当たり前だろうに
小沢みたいに一人1000万円くばれとかいうのかw

326:名無しさん@13周年
12/09/11 17:18:30.03 PrUTtrm60
橋下さんは、元々示談屋やマチ金の顧問なので貸してくれる場所をたくさん知ってるのです

327:名無しさん@13周年
12/09/11 17:18:32.86 jhrgeUdg0
>>309
橋下は北野高校時代の友人のネットワークを駆使したからかと。
特にラグビー部の人脈。

328:名無しさん@13周年
12/09/11 17:18:50.35 pLZYd0C2O
まぁいずれにしても次の選挙は維新1択だわな
次に自民に入れるのは小泉が総裁になった時だな

329:名無しさん@13周年
12/09/11 17:18:57.67 h1abT0880
>>309
それは既に全国区レベルの知名度がある橋下だからできることだな


330:名無しさん@13周年
12/09/11 17:19:15.60 FhIbiK520
衆議院選挙なら、大体2000万かかるお

331:名無しさん@13周年
12/09/11 17:19:20.07 Ey8Ssu8t0
選挙手伝う人は、わかりやすいようにみんなでパンティ被るんかな。
街中でも目立つし、いいよな。

332:名無しさん@13周年
12/09/11 17:19:21.06 Kjr3Ex/I0


最初のふるい落としでしょうね
使えない人間を候補にしてもしょうがないし




333:名無しさん@13周年
12/09/11 17:19:33.72 1n88rij/0
胡散臭さ全開になって来たな
全部ヘンな奴の寄せ集めだし、
奴隷になれたらラッキー!落ちたら知らん!
借金地獄の始まり。

334:名無しさん@13周年
12/09/11 17:19:36.08 Bp7+KE2TP
これに目をつけて活動資金で釣り上げてやれば、名目上維新議員でその実はスポンサー政党政治家様の言いなり議員出てきそうだな
いくらなんでも無一文で政治やれとか綺麗事ですら無いぞ

335:名無しさん@13周年
12/09/11 17:19:39.44 Tlca9xHQ0
うあ、出馬前から金に振り回される政治家
当選してから賄賂でもとらんと返済の当てのないシステムを変えないとな
朝鮮系のサラ金から借りてたら目も当てられん…

336:名無しさん@13周年
12/09/11 17:20:04.30 54J54ndt0
>>321
自立してない奴が政治家目指すなよw

337:名無しさん@13周年
12/09/11 17:20:06.23 TZdPOKTM0
いいんじゃないの
政治資金流れないからクリーンだと思うけど

338:名無しさん@13周年
12/09/11 17:20:16.95 9b6GX9GW0
全国的にも有名だった商工ローンの元顧問弁護士がこういうこと言うとすごみがあるね。

339:名無しさん@13周年
12/09/11 17:20:28.16 RH1Wj5db0
さすが、サラ金の味方

340:名無しさん@13周年
12/09/11 17:20:28.27 gUjVP4ks0
橋下も敵が多くて大変だな
2chにもそういう連中がゴロゴロしてるし

341:名無しさん@13周年
12/09/11 17:20:29.02 g8FrIXMx0
>>1
おいおい、それはつれないだろハシシタくん。
朝鮮ハゲ電話や朝鮮玉入れ屋とかカネ持ってる奴が維新のバックにはいるじゃない。
そいつらにカネ出してもらえよ、ハシシタだけもらうのはズルいだろwww

342:名無しさん@13周年
12/09/11 17:20:37.54 J/Pjuu4s0
>>332
後援会つくって資金調達できるレベルの人間じゃないと無理だね

343:名無しさん@13周年
12/09/11 17:20:47.35 u+KIzmA50
>>328
信者は流れ関係なくぶっこむなw
韓国人みたいだからそういうのはやめときな、日本人だろ?
Zだったらごめんな、好きにしな

344:名無しさん@13周年
12/09/11 17:20:59.83 4BHU5i6S0
金持ってる奴から候補になれるよ、維新の候補が楽しみだね
名古屋の減税日本も金持ってる奴を議員にしたら、当て逃げするようなクズだったけどね

345:名無しさん@13周年
12/09/11 17:20:59.99 UtngTIw00
>>57
供託金だけで選挙区300万、比例区600万が必要
投票数の10%取らなければ没収されるので安易に出馬はできなくなる

346:名無しさん@13周年
12/09/11 17:21:32.58 OU4qWV/20
>>282
そういう考えもあるけど、借金抱えて常に金の心配があるなら、
当選した途端に利権絡みになるんじゃね?

347:名無しさん@13周年
12/09/11 17:21:35.38 ZWZGuEJ7O
さっき関西のニュースじゃ
選挙資金1人1億円かかるとか言ってたな
嘘に決まっとるのに
マスゴミはこういう情報をいまだに垂れ流す


348:名無しさん@13周年
12/09/11 17:21:48.99 zN5N0bPV0
「闇金ウシジマくん」

349:名無しさん@13周年
12/09/11 17:22:07.56 jgmhdGx6O
>>303
今でも十分怖えーのに、さらなる恐怖がって何の罰ゲームよ…

350:名無しさん@13周年
12/09/11 17:22:12.25 vMiyM5ay0
いや、これは当たり前やろ。
そこまでの気概がなければ政治家目指す意味は無い。
小沢チルドレンみたいに、おんぶに抱っこで当選しても、
やりたいこと言いたいことが縛られるだけ。


351:名無しさん@13周年
12/09/11 17:22:19.45 R2cbGL3dP
こうやって政治活動が制限されていくのねw

352:名無しさん@13周年
12/09/11 17:22:26.36 rZR5e/T30
>>316
ホントにマルハンとかがスポンサーなら維新は駄目だな
でも企業献金とか隠し通せるモノじゃないからね
飛ばし記事だろうね


353:名無しさん@13周年
12/09/11 17:22:37.87 Bp7+KE2TP
>>337
あんだけ批判してた企業献金受け入れることにして速攻で公約違反してるのにクリーンも糞もないだろ

354:【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 
12/09/11 17:23:10.31 H8Rpw+fs0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


355:名無しさん@13周年
12/09/11 17:23:24.53 jhrgeUdg0
30過ぎでまともに働いていれば1000万くらい用意できるでしょ。


356:名無しさん@13周年
12/09/11 17:23:26.25 YU5X5Tp10
>>347
前田日明が民主盗から参院に出馬しようとして、石井一から一億用意しろって言われて断ったらしい。

357:名無しさん@13周年
12/09/11 17:23:42.36 jsQs2xPo0
そもそも1千万前後というのがアホ臭い。
供託金はしょうがないとしてもそれ以外経費掛かり過ぎ。
もっと少額でやれよ。
しかし、橋下も橋下で支援をしないのは酷いなw
鉄砲玉扱いかよw

358:名無しさん@13周年
12/09/11 17:23:49.00 OU4qWV/20
>>344 当て逃げするようなクズ

そいつ、名前忘れたけど、
マスゴミが取材に行ったら逆切れしたヤツだろw

359:名無しさん@13周年
12/09/11 17:23:51.13 rMRryjwq0
そして日本は亡国となった





既存制度の批判は簡単だよね 無責任だから
全てが報われる制度なんて絶対にない 必ず金持ち優遇の制度になる 庶民は奴隷のように働ける制度に
もう今のままでいいよ

360:名無しさん@13周年
12/09/11 17:23:56.51 RNaMkXNL0
1000万で足りんの?
最低限の活動レベルでも、
供託金300+活動費500+予備費200で終わるぞ

361:名無しさん@13周年
12/09/11 17:24:08.52 2DALE4G80
>>57
選挙って立候補するだけで数百万円かかるの知らねーの?

362:名無しさん@13周年
12/09/11 17:24:19.34 Pow/hpsN0
>>347
市会議員の選挙とちゃうで
国政なら普通に億単位はかかるぞ


363:名無しさん@13周年
12/09/11 17:24:21.88 oKyb8NeU0
ガッツ先生なんやかんやで億使ったとかいうしな
あん時はまだ中選挙区だっけか?

364:名無しさん@13周年
12/09/11 17:24:22.87 /Wsg7Eq80
マルハン ソフトバンク パソナ 統一教会

おおおおおおおおおおおおおお

365:名無しさん@13周年
12/09/11 17:24:28.64 WIFyoe8hO
ぽ~んと一千万出せる人は急に仕事は止めれんw

366:名無しさん@13周年
12/09/11 17:24:41.75 KW9pgfIe0
そのぐらい出す覚悟があって当然だろ

現職は党からでるんだろうけどこいつらも自腹で払えよ
もとは税金だろ、どんだけ甘い汁すっとるんだ現職優遇されすぎ

367:名無しさん@13周年
12/09/11 17:24:51.54 XL+kwoBc0
当たり前だろ。
1000万円程度の金も用意できないような人間が、国政なんかやれるわけない。
1000万円って言ったら小さな商売の規模だよ。
焼鳥屋の開店だって、改装でも、すればその位かかる。
代議士が焼鳥屋以下でどうする。
サラリーマンがいきなり、会社を創業できないのと同じ事で、
覚悟が必要ってのは、脱サラより厳しいってことだろ。
言わなきゃ分からんほど、レベル低いのか。

368:名無しさん@13周年
12/09/11 17:25:15.42 omWwC3pU0
大学出て8年じゃ1000万は無理だな

369:名無しさん@13周年
12/09/11 17:25:25.00 N5VbZ1N+0
>>350
いい意見だ

党から出してもらった金で当選しても、そいつは単なる党の犬


すべて自分で工面した金なら、ある意味その鎖から脱却できる

それに、維新の議員候補は人生でこのチャンスを逃したら、
今後の一生、間違いなく国会議員なんかにはなれない


この程度の金、なんとかするだろ

370:名無しさん@13周年
12/09/11 17:25:27.75 c6v8Lxx7P
受かれば天国、落ちれば地獄、それくらい腹括らないと
政治家なんて無理だからな。

371:名無しさん@13周年
12/09/11 17:25:28.32 FEpf2SF80
橋下「顧客のサラ金紹介するよ!」

372:名無しさん@13周年
12/09/11 17:25:33.43 iYPMbm8m0
>>264
今のところまだまだ
パチンコの営業とかTVで稼いでるやろ

373:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:00.18 Bp7+KE2TP
>>360
本気で勝とうと思ったら全然足りない
1000万円程度だったら供託金や事務所の家賃、各種リースやポスター貼りの人件費とか初期投資だけで消えるんじゃね

374:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:12.80 Kjr3Ex/I0

たとえばマスゴミから記者を辞めて出ようとする奴は出なくなる
口だけの人間を政治家にすると
菅直人や原口みたいな政治家になるだけ




375:【 TPP参加に強く反対します ! 】 
12/09/11 17:26:15.54 H8Rpw+fs0

TPPや外国人参政権に
賛成するような政党・団体は、
売国思考としか思えない。

とても信用出来ません…。


376:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:17.40 OMa0z8Pj0
>>1
えっと、その借入先は橋下ファイナンスですか?

377:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:17.18 jhrgeUdg0
>>363
供託金没収だと悲惨。
維新の看板ならそれだけは大丈夫かと。

378:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:19.10 g88wsLR/0
>>30
確かに金に免疫が無い人はダメなんだけど、
金を沢山持ってるからって金への免疫が機能してるってわけでもないのがなあ

379:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:20.98 QhPklECn0
宗教だから、カネがかかる

380:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:23.09 Vxy4Z8+S0
クリーンとかいってるやつは頭大丈夫か?
それ以前に政策理念が糞なのは政治家として問題外なんだがwww


381:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:25.48 RysdG/T30
1000万用意できない奴が100兆の国家予算に文句垂れるんだぜ
そいつが聖人君子だったらまだ救いようがあるが維新から出る奴だぜ?
最高に笑えるだろ

382:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:29.58 u+KIzmA50
>>367
そんだけ覚悟あるなら維新から出なくてもいいだろ
何故維新なんだ?

383:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:30.87 mkcBN75N0
『借りてでもやる』という気迫がないとできない」

「しがらみがなく、(第三者の)お金と票から無縁な人」

なぁなぁハシゲ、上下の発言って矛盾してねーか?

384:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:40.01 h1abT0880
>>367
金儲けの才能と政治の才能は別だろう
金儲けの上手い政治家はある程度は必要だろうが
そんな奴ばかりが政治家になっても世の中良くならんと思うがな

385:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:51.93 rMRryjwq0
橋下が必ず日本を貧民だけにする

386:名無しさん@13周年
12/09/11 17:26:52.38 pD7DQ5VE0
これで200人の候補立てるとかアホか。
さようなら維新。

387:名無しさん@13周年
12/09/11 17:27:02.34 YrNmlF2h0
言動を縛る!って
まさに独裁!
信じられる?
こんな危険な党
中国共産党もびっくり!

388:名無しさん@13周年
12/09/11 17:27:13.54 fRFiMWuW0
>>233
だから10Mなんてはした金、と思えるレベルじゃないと世の中まっすぐ動かせないってことだろ

389:名無しさん@13周年
12/09/11 17:27:26.08 6Bg97nrMP
橋下「アコムで選挙ローン契約してやるから立候補しろ」

390:名無しさん@13周年
12/09/11 17:27:26.29 b3VX8mpXO
ポスターだけでいいだろ

391:名無しさん@13周年
12/09/11 17:27:34.89 RoDgamMP0
発言をオープンにしてないから予定調和といわれたのでは・・・w

392:名無しさん@13周年
12/09/11 17:27:50.52 CiX+Jo9k0
まず金がない奴は政治家になるな。
政治家は金を稼ぐ商売じゃないんだぞ。

393:名無しさん@13周年
12/09/11 17:27:58.44 Y6k9+iJl0
一旦借金にはめ込まないと言うとおりにならなくなるからなw
途中で裏切られない為にも借金させて党の方針に従うように仕向けるw
やり口はサラ金のそれと一緒w
さすが部落チョンの橋下w

394:名無しさん@13周年
12/09/11 17:28:01.24 bB9HjZLA0
>>369
立候補する選挙区を自分で決められない時点で既に党の犬。

395:名無しさん@13周年
12/09/11 17:28:07.26 JjAD8WjVO
メンツが元民主党の時点でアウト。橋下の仮面もはがれたね。

396:名無しさん@13周年
12/09/11 17:28:15.20 9O31Rreg0
300候補だすんだろ
300人も自費ででるのか?

397:名無しさん@13周年
12/09/11 17:28:15.68 b1jMINTJ0




自民は長老議員どもがえらい張り切ってるな

だが、再び、派閥政治に戻ろうとしてる自民に入れる馬鹿はいない

次は維新の圧勝だよ




398:名無しさん@13周年
12/09/11 17:28:20.87 nLlr+9+I0
>>1
そりゃま、儲けるために国会議員になるのが普通の今日じゃ、
金持ちのやる気なししか慣れんだろうからな。

399:名無しさん@13周年
12/09/11 17:28:28.69 jsQs2xPo0
まあ、どうせ維新自体が選挙資金ろくに無いんだろうけどさ。
この状態で大量の候補者を擁立するのはやっぱ無謀だなぁ。

400:名無しさん@13周年
12/09/11 17:28:29.22 pLZYd0C2O
>>343
いみわからん
誰がどこに投票しようが大きなお世話だろう

401:名無しさん@13周年
12/09/11 17:28:29.23 c/pVOrmGO
>>392
お頭は金儲け大好きっぽいけどな

402:【 政党を選ぶ条件 】 
12/09/11 17:28:30.50 H8Rpw+fs0

・TPPに反対している。×
・外国人参政権等に反対している。(在日特権含む) ×
・党員資格に国籍条項が有る。 ×
・財政再建への道筋を示している。 ×
・社会保障の抜本改革を示している。 ×
・原発0への道筋を示している。 ×
・エネルギー食料自給率向上への政策を示している。 ×
・円安誘導政策を示している。 ×


403:名無しさん@13周年
12/09/11 17:28:40.17 ULxU9nI1O
さすが徹ちゃん
借入会社は私が紹介する
紹介手数料は借入の5%
ローンでがちがちにしばる法案政策には絶対賛成
借入は国会議員歳費から天引き
じゃなかろうね!?

404:名無しさん@13周年
12/09/11 17:28:45.46 mkcBN75N0
>>388
現実は、世の中を動かすんだから10Mなんてはした金(もっと儲かる)

ってことだろうけどな

405:名無しさん@13周年
12/09/11 17:28:57.60 z5xk7hga0
選挙資金は議員になって精いっぱい稼いで返しましょう

406:名無しさん@13周年
12/09/11 17:29:03.59 YU5X5Tp10
>>388
無駄をなくせとか言ってる連中が端金とか笑えるわ

407:名無しさん@13周年
12/09/11 17:29:10.96 wQx1nPSU0
借金といえば橋本弁護士

前にテレビで初期の仕事についていってたよな

408:名無しさん@13周年
12/09/11 17:29:11.72 u+KIzmA50
>>397
俺は自民に入れるよ

大体、維新って何だよw維新ってw

409:名無しさん@13周年
12/09/11 17:29:26.83 7WQbSRrH0
金がなくて選挙なんか無理。


410:名無しさん@13周年
12/09/11 17:29:35.51 Bp7+KE2TP
>>392
金持ちの金持ちによる金持ちのための政治ですねわかります

なんでプラトニズムや貴族政治が上手くいかないか考えてみろ

411:名無しさん@13周年
12/09/11 17:29:36.28 3ngj9bSZ0
>>342
そういうこと出来る人はハシゲの看板なんか別にいらないしな。

412:名無しさん@13周年
12/09/11 17:29:37.46 jhrgeUdg0
みんなの党の衆議院議員は5名。
しかし比例単独で名簿登録していれば現在7名の筈。
お金がなくて比例単独候補を擁立できなかった。

413:名無しさん@13周年
12/09/11 17:30:09.11 omWwC3pU0
街金+選挙ブローカーをセットで紹介して、橋下上前はねてぼろもうけ

414:名無しさん@13周年
12/09/11 17:30:11.37 TRcWqYwI0
消費者金融の総量規制を撤廃しろよ。

415:名無しさん@13周年
12/09/11 17:30:12.23 Q2oDL6mO0
落ちて自殺するやつでそうだな・・・

416:名無しさん@13周年
12/09/11 17:30:39.96 KPqAArbf0
つかさあ、橋下にしてみたら維新の看板使わせてやるわけだから、逆に
フランチャイズ料をもらっても当然くらいに考えてんじゃないのw

国会議員になりたくてしょうがないヤツ等が、維新人気にあやかって
寄ってきてるだけだもんな。
現職議員でも、色物あつかいの議員しか寄り付いてこないしw



417:名無しさん@13周年
12/09/11 17:30:42.63 PYDGv9DpO
スポンサーの○ハンや禿電話やケケ中人材派遣からは、
ハシゲ個人と維新にたんまりと金が注入か。



エセ同和の朝鮮人ハシゲは、永遠にコスプレイ機長してろよ(笑)


418:名無しさん@13周年
12/09/11 17:30:49.62 xK8r5e9e0
竹中とか公明とか、なんでピンポイントで国民に反発される連中と手を組もうとするかね。

ほんと野田へのヘコヘコから始まって、国政のためならなりふり構わなくなってるな。

出馬時点でこの混迷状態じゃ、当選した後なんて議員の利害調整で国民のためになることなど何もできんだろ。

橋下はそういうのが分かってるから大きな県政より小さな市政に移ったと思ってたんだが。

野心や知名欲に取りつかれたかね。惜しい人材「だった」わ。


419:名無しさん@13周年
12/09/11 17:31:10.20 z5xk7hga0
サラ金の弁護ならおませください
橋下とおる事務所

420:名無しさん@13周年
12/09/11 17:31:13.86 XL+kwoBc0
>>384
なにを甘い事言ってんの。
国民を社員と置き換えたら、商売と同じだよ。
社員を食わせ、会社を発展させるように、日本を経営するのが代議士の役割だろ。
綺麗事言ってるから、政治家がバカになるんだよ。

421:名無しさん@13周年
12/09/11 17:31:25.16 MPbCnnDl0
借金してでも政治家になって日本を変えるぐらいの気質が無ければ、議員定数削減みたいな改革は無理。
自分が次は当選できなくとも、改革という事実が残ればよいと考える人なら出馬できるだろう。

422:名無しさん@13周年
12/09/11 17:31:47.64 b1jMINTJ0




近頃、やたら自民の長老議員どもの名前を聞くようになった

未だにそういう輩が幅を利かせているのが自民

政権交代前と何も変わってない

自民が政権を取ったら再び派閥利権政治に逆戻りだ

だが、そんな自民に入れる馬鹿はいない

次は維新の圧勝だよ





423:名無しさん@13周年
12/09/11 17:31:48.72 u+KIzmA50
>>415
まーたジコセキニンブーム来るなw
投資用語なのに馬鹿が使いまくってたよな、ジコセキニン

424:名無しさん@13周年
12/09/11 17:31:49.62 OkA8+JMI0
外国人献金でも首飛ばない事は
立証済みw


425:名無しさん@13周年
12/09/11 17:31:54.23 9O31Rreg0
小選挙区に300候補だすってのは
現実問題はったりだわな
維新に期待するのはやめたほうがいいな


426:名無しさん@13周年
12/09/11 17:32:01.55 R3Zqwac40
すげえ!

小林幸子の旦那がカキコしてるやん!>>57

427:名無しさん@13周年
12/09/11 17:32:16.57 VVO1k5y10
維新八策とか見ても国政政党未満なのは明らかだろう
無茶して潰れてくれ

428:名無しさん@13周年
12/09/11 17:32:17.12 TeZEfXcS0
いまさら引けず借金する阿呆も供託金没収の憂き目に遭う奴が続出するんだろうな
他人様の知名度を利用して無料で議員になろうなんて阿呆は
その他人様に利用されて終わるだけw
せいぜい橋下党は二桁行くかどうかだろうな
橋下本人は国会議員になるだろうけどさ

429:名無しさん@13周年
12/09/11 17:32:21.12 TzQ7a9FY0
じゃあ維新から出た奴バンバン落としてメシウマするとするかw

430:名無しさん@13周年
12/09/11 17:32:38.56 Pow/hpsN0
万田銀次郎

「利息はトイチでっせ~」




431:名無しさん@13周年
12/09/11 17:32:47.64 1n88rij/0
落ちて借金まみれになって生活保護受ける様に仕向けるのが戦法か?

432:名無しさん@13周年
12/09/11 17:33:14.82 OMa0z8Pj0
そう言えば明治維新の時も攘夷強盗が流行ったんだってな。
天下国家の為に金を出せって。
なんか百数十年たってもかわらんな。

433:名無しさん@13周年
12/09/11 17:33:21.20 h1abT0880
選挙区選べないってのも詐欺臭いな
1区なら当選できるかもしれない当たりくじだが
そうでないと1000万払い損のハズレくじになりそうだしなw

434:名無しさん@13周年
12/09/11 17:33:27.96 Pu1YJ+1x0
>>14
当選後は活動資金として渡すんじゃない

435:名無しさん@13周年
12/09/11 17:33:31.19 ULxU9nI1O
政治及び政策は政治献金高によって決まる
これ豆な

436:名無しさん@13周年
12/09/11 17:33:45.27 165a53PA0
政党活動する基盤とか全然じゃないっすか。
在日企業から貰ったお金はなんに使ったの?

437:名無しさん@13周年
12/09/11 17:33:45.31 z5xk7hga0
誰かいいロビイスト紹介してくれ

438:名無しさん@13周年
12/09/11 17:33:53.39 KW9pgfIe0
300人出すのはこれで無理になっただろうね
もともと300人出して勝ってしまったら悲惨な事になるので
維新がセーブするために自腹にしたのかもしれない
維新は勝ったら負け

439:名無しさん@13周年
12/09/11 17:34:07.12 u+KIzmA50
>>430
多分、本当にネタにすると思うよ
ストーリーが見えるもん

440:名無しさん@13周年
12/09/11 17:34:12.89 FhIbiK520
>>309
はししたさんは労務の無償提供いれてないでしょw


441:名無しさん@13周年
12/09/11 17:34:17.39 OV3P6QvP0
田舎では、昔から政治は博打って認識だろ


442:名無しさん@13周年
12/09/11 17:34:48.09 p3Y8w/jE0
>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>9 >>>10

貰うことしか考えていない、自己責任を出来ない、既得権益でどっぷりつかった人々の発想ですね。

既得権益者は、役人や組合員だけとは、限らないぜ!


443:名無しさん@13周年
12/09/11 17:34:50.83 lvS3Lgmp0
>>435
堺屋はロクに金も出してないのに偉そうにしてるわけだが

444:名無しさん@13周年
12/09/11 17:35:01.35 pEsPK4cK0
バカだなあ。
お金がなければ献金をもらえばいいじゃない。
パーティーってのもあるし。

445:名無しさん@13周年
12/09/11 17:35:03.82 1W3T8cku0
借金でクビがまわらなくなったら秘書とか党の仕事みたいなのを吉本興業並の
月1000円ぐらいで雇ってただ働きさせて何年も逃げられなくするんだろ。
一昔前のマグロ船だな。

446:名無しさん@13周年
12/09/11 17:35:13.09 IFPBPhHTO
橋元
私が懇意にしてる金貸しを紹介しよう!

447:名無しさん@13周年
12/09/11 17:35:17.08 m9G/Q9oR0
橋下さんがテレビに出まくって、国民を煽れば、個々の候補は何もしなくても当選だろ。

448:名無しさん@13周年
12/09/11 17:35:27.87 mbOk9smz0
>>420
お前も国政と企業経営を混同してる大竹タイプのアホか

449:名無しさん@13周年
12/09/11 17:35:53.36 iaynyqjH0
維新って言うぐらいだから、幕末の志士達のような気構えが無いとダメだろ。
金が無いから立候補出来ないなんて言ってる生半可な奴は切り捨てろ。借金してでも日本を変える気概があるヤツだけでいい。
維新に限らず全政党に言える事かも知れんが。

450:名無しさん@13周年
12/09/11 17:36:13.93 JOLUb1Nx0
昔、「五当三落」って言葉があったなあ。あの単位は、億だっけ、千万だっけ?
五千万(億?)使えば当選できるが、三千万(億?)じゃ落選する。
ま、どうせ今が維新の人気のピーク。カネ借りても出ろというのは、間違ってないけどね。
維新のスポンサーには、カネ回りの良さそうな所がたくさんついてるんだし、何とでもなるだろ。
実際に当選して、議員活動始めれば、メッキが剥げてボロが出るんだから、議員は一期、返済は一生。
最後は、臓器のバラ売りでもやる覚悟があれば、何とかなるだろ。

451:名無しさん@13周年
12/09/11 17:36:14.11 WlFC5egT0
闇金ウシジマくんの出番か
で、揉めたら橋下さんが弁護

452:名無しさん@13周年
12/09/11 17:36:33.74 1n88rij/0
なんか吉本が生活保護斡旋しているみたいなやり口になって来た。

453:名無しさん@13周年
12/09/11 17:36:40.81 CoGNyeKI0
959 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/07/25(水) 21:14:14.83 ID:Get/IHWb0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博焏
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている

在日朝鮮人に命令される?

454:名無しさん@13周年
12/09/11 17:36:53.30 omWwC3pU0
維新の会のフランチャイズ募集か、自己資金1000万ない方は街金紹介
落選した場合は自己責任

455:名無しさん@13周年
12/09/11 17:37:06.62 zEElf91/0
どこから集めたか分からん金を配って
若手を支配する政治は終わるのか・・・?

456:名無しさん@13周年
12/09/11 17:37:09.31 Vxy4Z8+S0
まねじめんと!

457:名無しさん@13周年
12/09/11 17:37:10.20 tlw/K9qR0
>>448
何がどう違うのか述べてみろ

458:名無しさん@13周年
12/09/11 17:37:17.94 165a53PA0
>>449
選挙資金もロクにないようなやつが議員になったら、簡単に金に転ぶぜ。

459:名無しさん@13周年
12/09/11 17:37:29.18 0X8yi8o80
これが本来の選挙じゃねえの?

460:名無しさん@13周年
12/09/11 17:37:39.48 BZvn/E6m0
鳩ポッポを維新に招けばおk

461:名無しさん@13周年
12/09/11 17:37:39.47 9O31Rreg0
橋下維新の人気に乗りたければ
1000万自腹で用意しろ
ってのは妥当かもしれないな
ただ乗りはいかんよ


462:名無しさん@13周年
12/09/11 17:38:13.43 u+KIzmA50
>>448
三流私大→体育会系就活→そこそこブラック営業就職→ブラック洗脳

こういうタイプ増えてきてるよな
団塊が営業しかいらないと言い出してからこの手のタイプの人間が増えた
リテールとかに多い

463:名無しさん@13周年
12/09/11 17:38:21.33 z5xk7hga0
議員になったら必死で稼がんと

464:名無しさん@13周年
12/09/11 17:38:32.41 ULxU9nI1O
>>443
政治献金者の代弁者ジャマイカ!?


465:名無しさん@13周年
12/09/11 17:38:37.27 3eUTSBJO0
世の中ゼニやで

466:名無しさん@13周年
12/09/11 17:38:38.23 Pow/hpsN0
国政選挙は特定企業や後援団体に
どれだけ積むか で勝負は決まるからな

創価と組んだとしても
いちおう公明は自民と連立してるから難しいと思うな


467:名無しさん@13周年
12/09/11 17:38:41.37 R18V1oMt0
国政新党「日本維新の会」を近く結成する「大阪維新の会」の橋下徹代表(大阪市長)は10日、
市役所で記者団に対し、次期総選挙資金に関して、企業献金を受ける意向を示しました。

 「『日本維新の会』として企業献金は受けないのか」との質問に、橋下氏は「選挙はただではやれない」
「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」と述べ、「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」と居直りました。

 「維新」側が新党の「綱領」だという「維新八策」では、「企業・団体献金の禁止」を掲げていますが、
早くも「八策」とは食い違う発言をした格好です。

橋下氏は「(資金がなければ)『借りてでもやる』という気迫がないとできない」と述べ、出馬への覚悟を求めた。



468:名無しさん@13周年
12/09/11 17:38:44.87 HBjsiKxw0
政治は博打だろ
博打打つための種銭も持ってこれないヤツは
そもそも博打を打つ資格がない

469:名無しさん@13周年
12/09/11 17:38:54.76 vGNPFvnz0
やばいなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




金の無い政党って活動できんだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



まあ、金にクリーンなのは良いが実際、政治は金いるぞ?これ大丈夫かよ

470:名無しさん@13周年
12/09/11 17:38:59.40 bB9HjZLA0
>>459
献金を受け取らないなら筋は通るのだが維新本体は献金をウマウマしつつ候補者には配分しないという酷い状況。

471:名無しさん@13周年
12/09/11 17:39:01.00 pSpqUXKz0
そもそも1000万円も用意できない無能なんか飛ぶ鳥を落とす勢いの
橋下のお仲間に入れてもらえないだろ。


472:名無しさん@13周年
12/09/11 17:39:06.32 ncMjNpA3O
借金の強要は罪にならないの?
パワハラとかも大丈夫なの?教えて竹村健一

473:名無しさん@13周年
12/09/11 17:39:08.26 Dq0snVeT0
政治家って数万円を一日で数千万にするような行動力が何より大事だからなあ。
まあ政治家になった後にそれだけに味をしめた様な連中になってもらったら困るんだけど。

474:名無しさん@13周年
12/09/11 17:39:29.72 KW9pgfIe0
1000万は普通の日本人なら誰でも集めれる金額だからね
そのぐらいの気概もない政治家なんて必要ないだろ

475:名無しさん@13周年
12/09/11 17:39:30.28 XL+kwoBc0
>>448
反論する能力がないなら、レスしなくていいよ。

476:名無しさん@13周年
12/09/11 17:39:33.23 3ngj9bSZ0
>>420
アホやこいつ。お前は社会主義者か?
国民が国会議員を任命してるんだよ。

477:名無しさん@13周年
12/09/11 17:39:43.40 OiTmJnWLP
>>287
県議レベルならこの程度
衆議院なら事務所複数必要だからそれに応じて人件費等々膨らむよ。億ないと安心できんだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch