12/09/10 20:48:51.86 y+tuxVYa0
じゃあ、漢方とジェネなら
どっちが効果あるの?
704:名無しさん@13周年
12/09/10 20:48:51.92 /m389hHk0
え、ジェネリックって同じ成分じゃなかったのか
メーカーや見た目が違うけど同じものかと思ってた
705:名無しさん@13周年
12/09/10 20:48:58.40 93VDFdYjO
あとジェネリックという、なんかいかにも胡散臭そうな言葉の響きも
誤解を招いてる要因の一つではあるな
阪神の新外人にいそうだし・・
706:名無しさん@13周年
12/09/10 20:49:01.46 Doi66VeA0
ほとんど同じ、の「ほとんど」がクセモノなんだよな
707:名無しさん@13周年
12/09/10 20:49:10.42 twPF629Y0
>>40
同じ設計図、同じ材料を使い、中国工場と日本工場で物を作りました。
さて、値段と品質はどうなるでしょうか?
これがジェネリックだw
708:名無しさん@13周年
12/09/10 20:49:10.52 UEScwFCa0
>>669
おおお!!
成分同じで効果がこんっなに変わるのか。
いやー、図で見るとわかりやすいな。
709:名無しさん@13周年
12/09/10 20:49:12.53 sMFPqB550
医者だけどゾロでもちゃんとした薬屋がつくってるのや
一時的に血中濃度上げればいいもんとか、どうでもいい薬なら別にかまわんけど
たとえば24時間効いてくれないといけない貼り薬(心臓の薬とか、癌患者の痛みとる麻薬とか)だと
「基剤」、薬効成分じゃない部分こそが大事なのに
薬効成分だけ同じ量入ってれば認可がおりてしまう
それが、ゾロは18時間で切れたりするんだと。そんなもん使えるかよ
アスピリンは基剤がほぼ入ってないからどこが作っても間違いないが。
710:名無しさん@13周年
12/09/10 20:49:28.58 gTfWJmPh0
ジェネリックなどというカタカナ語を使ってる時点で胡散臭い
711:名無しさん@13周年
12/09/10 20:49:42.21 YirGQnOI0
上でも書いたが
同等性試験のザルさがジェネリックのミソ
10人の健常者で差がなければ
厚労省が「同じ効き目」と認めてる
712:名無しさん@13周年
12/09/10 20:49:44.57 9lzbwreY0
誰が点数低い方なんか好き好んで出すかよwwwww
713:名無しさん@13周年
12/09/10 20:49:51.94 XwpomGVE0
金がほしいのミエミエ。
ジェネリック医薬品の薬効について大規模な2重盲検試験をさっさと行え。
714:名無しさん@13周年
12/09/10 20:49:52.39 cOzVH1nM0
薬効成分はともかく、賦形剤は各社違うだろうから、そりゃアレルギーも出る罠
かくいう俺もアレルギー体質なので、持病の薬の処方箋にはジェネリックお断り
の旨、しっかり記載してある
715:名無しさん@13周年
12/09/10 20:50:20.09 Q6jnKhOY0
韓国製なんだよね
ラベルや箱詰めを日本の工場が担当してるだけっていう
716: ◆nfInrtSBHw
12/09/10 20:50:29.29 F2BWM5GR0
>>669
これはいい資料。
717:名無しさん@13周年
12/09/10 20:50:30.77 ZZuvftEei
>>136
接待は先般の薬事法改正で禁止になったよな
718:名無しさん@13周年
12/09/10 20:50:38.92 /cq8wZYh0
>>710
サーセン、薬の名称って漢方以外大体カタカナっスorz
719:名無しさん@13周年
12/09/10 20:50:54.80 RKxBbK4JO
>>1
>
> 医師向けのコミュニティーサイト「メドピア」を運営する
> 株式会社メドピアは、ジェネリック医薬品(後発医薬品)について、
> 効果に疑問を感じている医師が6割以上に上るとのインターネット調査の結果を発表しました。
あ・や・し・い(;¬_¬)
720:名無しさん@13周年
12/09/10 20:51:06.01 B4orIQkjO
欧米はジェネリックの割合が多いよね?
日本との違いは何?
721:名無しさん@13周年
12/09/10 20:51:12.35 cxjrrEyNP
>>673
途上国は別な意味でアレだ。
中国とかジェネリックかどうかじゃなくて、高い輸入品使いますか?安い国産使いますか?
とかも聞かれるし、注射打つ前に注射器に吸い込む前の状態の
パッケージを見せて、薬の名前と製造国、製薬会社名、
期限切れじゃないか有効期限とかを確認させられたり。
で、目の前で注射器と薬のパッケージを開ける実演販売みたいな感じ。
(外国人向けや現地人が通う病院のうちでも良い方の病院での話だが)
インフルエンザの予防薬はノバルティスファーマ、製造国イタリア、
有効期限○年x月▲日とかね。
で、金がある人ほど外国製を選ぶ(これも偽物があるわけだけど)
722:名無しさん@13周年
12/09/10 20:51:15.69 N1u+Xc8Y0
>>1
俺は医者ないが、患者なんだけど そう思う。
効かないし 少し変だと感じて 本物に戻してもらった。
723:名無しさん@13周年
12/09/10 20:51:19.96 XQrt2u4e0
薬局でジェネリック医薬品を処方してもいいってなってるんで調べますかって調べて
もらったら処方された薬はすでにジェネリック医薬品かジェネリック医薬品が無い薬
だった。
724:名無しさん@13周年
12/09/10 20:51:21.51 zazA2sDk0
>>704
主目的の成分は一緒
だけど、例えば錠剤なら、錠剤の形すべてがその成分なわけないだろう?
錠剤の形を作る基剤が違ったりすると、成分が体の中でどう動くか違ってくる
725:名無しさん@13周年
12/09/10 20:51:22.03 RmwJugvx0
詳しい人に聞きたいが、最近血圧の薬なんかで配合錠がやたら出まわってるんだが、
ありゃ特許切れ対策なのか?。いちいち成分をチェックしなけりゃならなくて、めんどくさ
くてしょうがないんだが。
726:名無しさん@13周年
12/09/10 20:51:25.30 RGYK21rn0
>>665
有効成分が最大で効果を発揮するためには、飲んだ後どこで溶け出して体内に吸収されるかとか、
どの程度の時間をかけて体内濃度が最大になるか、持続するかがとても大事
そこを調整するのが基材だったり添加物だったりするんだが、そこが違っているということ
727:名無しさん@13周年
12/09/10 20:51:40.62 eTmgex710
一番怖いのは、中国の胡散臭い薬
ダイエット薬や勃起薬で死者が出ている
728:名無しさん@13周年
12/09/10 20:52:05.50 kuPPT1BN0
どうやったら全メーカーが違うもの作って粗悪品「だけ」作れるのか誰か教えてくれw
729:名無しさん@13周年
12/09/10 20:52:08.59 ewqfeuSR0
>>714
この錠剤は、小麦等を使用するラインで製造されています。 みたいな?
730:名無しさん@13周年
12/09/10 20:52:08.94 dy9FCoT7O
先発品と、同じ臨床試験やったら、審査落ちするジェネリックはかなり多いと思うよ。
ジェネリックはチェックが甘すぎるんだよ。サプリメントじゃないんだからさ‥
731:名無しさん@13周年
12/09/10 20:52:21.99 COkZg9Zl0
有効成分と含有量が同じで効かないんであれば基剤に何か阻害している成分がある以外に理由は無い
ステマか気のせいの2択
732:名無しさん@13周年
12/09/10 20:52:25.35 OecguxWw0
「同じ成分」ってのを「なにからなにまで全成分同じ」と
思い込んでいるやつらのなんと多いことよ。
733:名無しさん@13周年
12/09/10 20:52:32.62 CjOupOagO
>>632
そうそうチェックするところ!
様式変えたとかそんなんあったんだ。知らなかったよ。
3~4年位前かなぁ。
出された薬も飲んだり飲まなかったりでわすれちゃった。
今じゃ寛解。
734:名無しさん@13周年
12/09/10 20:52:36.77 BFmNtwcRO
今までどんな薬でも副作用でなかったけど耳鼻科にかかったとき一度だけ先発品で副作用が出たことがある。あとアレルギー持ち。
ジェネリックが出た頃に副作用についてちゃんと説明があったから一応避けてたけどやっぱり正解だったな。
735:名無しさん@13周年
12/09/10 20:52:50.04 9KbNr4dXP
歳入が大激減していくこれからの時代、もう製薬会社から裏金貰ったり点数誤魔化して税金盗むのは不可能なんだからあきらめろん。
736:名無しさん@13周年
12/09/10 20:52:52.15 O0876SF90
669のnってサンプル数なの?12とか何かの冗談?
737:名無しさん@13周年
12/09/10 20:52:52.43 WPbPbD6Y0
これはわかるw
ジェネリックに変えたら、1日中まともに仕事できんレベルに
眠気とだるさ消えなかったから、量も飲む回数も減らした。
それでどうにかなってるからいいけど、
ホントに同じ成分なのかね?
前はそんな事無かったぞ。
738:名無しさん@13周年
12/09/10 20:53:01.23 lg46+C6s0
>>685
クイズ10人に効きましたで厚労省が決めます
739:名無しさん@13周年
12/09/10 20:53:08.92 iBhpfk9c0
この記事で医者叩いてる馬鹿はジェネリックだなんだ言う前に医者にかかるなよ、のたれ死ぬまでw
740:名無しさん@13周年
12/09/10 20:53:13.57 0ExWCUWD0
>>725
マジレスすると、そういう側面も間違いなく、ある
ただ成分は薬局でもらってれば説明書に明記されてると思うぜ?
741:名無しさん@13周年
12/09/10 20:53:36.00 edN3i/xkO
一時は、ジェネリック医薬品を使わない医者はボッタクリの悪徳医みたいに叩かれていたのにな。
何だ、この手のひら返し。
742:名無しさん@13周年
12/09/10 20:53:45.83 spFhV/00P
賦形剤も打錠も全部ひっくるめて薬なんだから。
同等だと思ってる奴がおめでたい
743:名無しさん@13周年
12/09/10 20:54:01.57 uDJ742TM0
ジェネリックのうちどのくらいの割合で効果が乏しかったりアレルギーが出たりするかを提示せずに、
ジェネリック一般がおかしいとの話にすり替えるな。
744:名無しさん@13周年
12/09/10 20:54:02.58 zazA2sDk0
>>720
保険制度が違う
日本は皆保険制度あるから、自己負担も一律下がる
が、外国はそうじゃないのでそもそも全負担になることが多い
そうなるとさすがに貧困層は安い方に流れるよな?
つまり多少高くても安定した薬が安定して入手できるのは日本の保険制度があるからこそ
それを無視して欧米と比較するアホが絶えん
745:名無しさん@13周年
12/09/10 20:54:07.65 cJLe/XL20
>>665
例えば有効成分が砂糖だとすると、
砂糖10gに添加物として塩を1g混ぜても、ミョウバン1g混ぜても有効成分の量は一緒。
でも、味(効果)は違うだろ?
746:名無しさん@13周年
12/09/10 20:54:11.19 KB4H12Vx0
>>720
日本の場合、国民皆保険などいろいろな要因から、患者側にジェネリックに変更するメリットが少ない。
下手すると、ジェネリックに変えた方が高くなることもある。
747:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 20:54:19.01 WfoeK+jS0
税金を盗むことにかけては余念のない詐欺師どもw
748:名無しさん@13周年
12/09/10 20:54:32.69 /cq8wZYh0
>>720
まぁ保険の有無がデカいんだろうが……。
アメリカは確かに医療先進国なんだけど
その全てを真似したらいいってわけでもない。
訴訟大国って要素もデカいが医療関連訴訟の費用も他の国とダンチだ。
つまるとこ、先進的な事をやる一方で
質については大きなバラつきがあり問題起こしてんのさ。
749:名無しさん@13周年
12/09/10 20:54:49.67 aEWVIA4K0
>>726
それが違っていたら、そもそも溶出が合わない。
添加剤は開示されてる。
750:名無しさん@13周年
12/09/10 20:54:51.88 rqs6Iijv0
>>564
薬剤師の義務になってるので、すまん
ただ、聞かない薬局は、怠慢な薬局か、医者が聞かないように言ってるかのどっちか
ほとんどは前者だけど、後者も多い
一般名で書いてるのに後発を選ぶと怒る医者がいるし
今年はアレグラのジェネリックが出るから爆発的に売れそうだ
751:名無しさん@13周年
12/09/10 20:54:53.71 GmUEVsjI0
配合剤ってA○Bは、プラセボって認めたようなものじゃね?
752:名無しさん@13周年
12/09/10 20:55:03.66 whO/zVE5P
まとめておいてやるよ
・先発薬を指定したほうが医者が儲かるんだろ?
→指定しないほうが処方一回あたりなんと20円も儲かります。
・医者は製薬メーカーからジャブジャブ接待受けているんだろ?
→4月から禁止。やったら公取がやってきます。
・成分一緒なら効き目も一緒じゃないの?
→お薬は有効成分+基材とかからできているけど、なにげに基材が薬効に大きく影響するよ。
例えるなら、同じ食材使ってもシェフとお前らじゃ出来る料理が違うだろ的な。
先発のOMEやっているようなレベルからびみょ~んなところまで千差万別らしいよ。
753:名無しさん@13周年
12/09/10 20:55:09.14 0hncQLQw0
>>577, >>615
なるほど、どうも
754:名無しさん@13周年
12/09/10 20:55:09.33 e/fOPnP90
>>703
漢方はツムラ以外が効果高かったりする。
755:名無しさん@13周年
12/09/10 20:55:14.54 r7CXd/LRO
>>720
米なんかは支払基金が力を持ってて薬代を安く抑えようと働く
日本は医師の処方権が何よりも強い
756:名無しさん@13周年
12/09/10 20:55:20.00 xGbD/NCR0
OSのバージョンアップもそれなりに意味が有るわけだし・・・
757:名無しさん@13周年
12/09/10 20:55:20.65 XkpOckqN0
>>696
そこはあれだ。
先発メーカーのブランド力だな。
あと、ジェネリックだと発売の手続きが省略されていて、データが少ないってのもあるにはある。
758:名無しさん@13周年
12/09/10 20:55:26.48 xm+cR3ifP
患者がジェネリック拒否できる保険5割負担とか
月々の保険料2割増とかしてくれて
お金持ってる奴が自分の意思で買うのなら
別に文句は言わない
759:名無しさん@13周年
12/09/10 20:55:41.37 6kV2RRvz0
>>741
ジェネリックを使う医師に出会った事がない。
いつも薬局で「ジェネリックどうですかぁ」と押し売りされそうになる。
760:名無しさん@13周年
12/09/10 20:55:43.07 lgA17p/lO
俺は医療関係者だけど
ドクターが自分で薬を飲む場合、先発がメインでゾロを選択するケースはほとんどないよ
761:名無しさん@13周年
12/09/10 20:55:55.90 sMFPqB550
>>725
薬屋の考え方としてはそれ。
でも2粒の金額より配合1粒のほうが安い。
飲み忘れが少ないっちゅう患者側のメリットもある
老人とか売るほど薬飲んでるからね
762:名無しさん@13周年
12/09/10 20:55:59.61 0fb6gY8O0
>>669
よりにもよって、降下薬かw
薬として効くかどうかっていう例えに使うには、
そもそも血圧関係はどうして効くのか
とかいうものの詳細不明が多すぎるんだがw
763:名無しさん@13周年
12/09/10 20:56:15.36 jPFj2+Ay0
ジェネリックは、成分とその量が同じだけじゃく、
実際に人が服用したときの吸収の度合いや体の中の濃度などを測定して、
同等であることを確認しているよ。
アダラートCRのジェネリックは、それと同じ動きするし、
アダラートLのジェネリックは、これと同じ動きをする。
つまり、>>669の内容は、ジェネリックを否定する材料になってない。
764:名無しさん@13周年
12/09/10 20:56:18.53 E688rfjJ0
自分の行きつけのお医者さんもずっと渋い顔してたから変えなかった
765:名無しさん@13周年
12/09/10 20:56:22.80 BFVGa/Dq0
こういうふうに、ジェネリックの安い薬を排除して、最終的に負担するのは納税者ですね。
わかります。
766:名無しさん@13周年
12/09/10 20:56:23.56 gWGltHGR0
>>737
「成分」は一緒だろうけど、問題はその「周り」の部分
腸で効かすためには胃で溶けない「外壁」が必要
その「外壁」は様々な研究の末に「食後何時間でどこに行ける」「どこではどのくらい溶ける」と計算されている
その先進薬と、「成分は一緒」な後進薬・・・
767:名無しさん@13周年
12/09/10 20:56:26.27 zazA2sDk0
>>725
間違いなく特許切れ対策だが
まあ、どうせ別々でも飲むんだし、合わせて試験もしっかりされてるからゾロ2種類飲むよりマシだぞ
特に血圧の薬とか、ゾロはマジやめとけ
768:名無しさん@13周年
12/09/10 20:56:29.15 7YAlWuaEO
>>296
それじゃまるでディ○ニー的な…
769:名無しさん@13周年
12/09/10 20:56:30.21 vdo2ToFw0
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
770:名無しさん@13周年
12/09/10 20:56:35.11 ewqfeuSR0
>>743
まったくだ、ジェネリックがどれほど効果あるか提示しないくせに、
成分が同じだから効果が同じって決め付けはおかしいわ。
先発薬と全く同じ事を証明するべきだよな。
771:名無しさん@13周年
12/09/10 20:57:00.03 oFCJ0zHC0
保険点数の高い薬売りたいんだろ
772:名無しさん@13周年
12/09/10 20:57:02.93 BFmNtwcRO
糖尿病とかの人はジェネリック使ったら駄目なんだっけ?教えてえろいひと(´・ω・`)
773:名無しさん@13周年
12/09/10 20:57:06.14 cxjrrEyNP
>>681
漢方薬は原料の偽物が結構あるから危ないね。
中医の医者曰く、天然ものはかなり価格が上がってるから、
安いのがあったら偽物か養殖?ものからしい。
あと、材料を手に入れる場合も自然のものだから品質のばらつきも大きい。
知ってる医者などが、ずっと取引してて売る側にも目利きができる人がいるなど
信頼できるところから手に入れるのが良さそう。
774:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 20:57:24.41 WfoeK+jS0
病院で病気が治ると思ってるオツムの弱い人間を騙す商売なわけで、
どうせ騙すならわざわざ安物売りつけるのは極めて非合理的なわけですよ。
騙されるのは勝手ですが、それを税金でやって国が傾いてるのが問題なわけです。
775:名無しさん@13周年
12/09/10 20:57:44.48 +TLr+s//0
ゾロを1種類飲んだくらいで効いたの効かないのと言わねーで薬局変えて何種類も飲み比べてみろ
776:名無しさん@13周年
12/09/10 20:58:00.71 XkpOckqN0
>>759
薬品名書いてもらえば分かるが、知らないうちにジェネリック出てるケースも多いよ。
777:名無しさん@13周年
12/09/10 20:58:07.02 b8GidHpc0
>>725
完全に特許切れ対策
あんなの新薬として認可すんなっつうの
778:名無しさん@13周年
12/09/10 20:58:09.73 kuPPT1BN0
>>762
薬って基本そうでしょ
物質が生命にどう働くかなんて基本ブラックボックスでしょ
効くかどうかだけで勘違いでもいいわけだ
779:名無しさん@13周年
12/09/10 20:58:17.09 jb6YUdnX0
>>3
ロキソニンの代わりに貰ったやつは
全然効かない…気がした
まぁ、病は気からって言うからなw
780:名無しさん@13周年
12/09/10 20:58:20.65 rqs6Iijv0
>>726
先発メーカーでも自分の薬の規格にいつの間にか合わなくなって回収になることは結構ある
ミノマイシン錠100mgなんて回収されて4年経つのに未だに販売の再開が無いw
世界最大の製薬メーカーにしてこれ(途中買収された側の薬だけど)
781:名無しさん@13周年
12/09/10 20:58:40.61 jPFj2+Ay0
>>766
実際の溶け方と吸収のされ方と、体の中の濃度推移が同じことは確認されている。
782:名無しさん@13周年
12/09/10 20:59:05.75 /cq8wZYh0
>>772
そんな事はないですよ、と。
ただ、二型糖尿病だったら薬に頼るよりまずは生活習慣の改善が一番なんで。
薬云々に気を使う前に運動増やして食事減らしましょう。
783:名無しさん@13周年
12/09/10 20:59:08.96 N08tWZUYO
俺は『この薬はジェネリックしかない』と言われたことあるけど、そんなのあんの?
784:名無しさん@13周年
12/09/10 20:59:41.15 g33yTKB8O
俺の行ってる町医者はゾロ品は一切出さないな。
そういう考えなんだろな。
ハゲ薬高いからwゾロ品を海外から買って飲んでるけれども、
見事に女性化乳房になったよ(笑)
副作用は成分どおり(笑)ハゲの効果はそもそも怪しいもんな(笑)
785:名無しさん@13周年
12/09/10 20:59:43.34 /OCoD4M70
ナマポがわざわざ確認して全力拒否し
忙しい納税者が仕事に戻らないと・・と言ってろくに説明も聞かず適当に処方される
786:名無しさん@13周年
12/09/10 20:59:44.72 KB4H12Vx0
>>780
ミノマイシンの会社は医者の側では基本的にあまり信用していない。
これまでもいろいろやらかしてる。
787:名無しさん@13周年
12/09/10 20:59:47.21 8KYgitOC0
ジェネリックメーカーの悪評が立つ一つの理由は病院で医師・薬剤師をスルーして用度に直接交渉に行く事だろうな
独立採算になった官公立とかだと呼び出される事の方が多いだろうけど
かと言っても医師に会って紹介すべき事は少ないし薬剤師に溶出試験の結果や
社員で試したAUCやADMEの資料を見せるくらいなのが辛い所だな
788:名無しさん@13周年
12/09/10 21:00:19.43 +CgVEoQJ0
処方箋書いてもらうときにジェネリック禁止にして書いてもらってる
789:名無しさん@13周年
12/09/10 21:00:20.80 HAy3ote20
製薬会社、調剤薬局とズブズブ(笑)
790:名無しさん@13周年
12/09/10 21:00:21.43 whO/zVE5P
>>733
昔「ジェネリックに変えてもいいよ」←今まで無かった欄にわざわざチェックする暇な医師は少ないので
後発に切り替えがなかなかいかない
今「ジェネリックに変えたらダメよ」←何がなんでも先発という医師もそこまではいないので
後発に切り替えが進むに違いない(by厚労省)
って感じ
791:名無しさん@13周年
12/09/10 21:00:25.43 jPFj2+Ay0
>>783
あるよ。
ジェネリック大嫌いな医者も、普通にジェネリック使ってるよ。
オメデタイことに、それがジェネリックであることすら知らないことも多々あり。
792:名無しさん@13周年
12/09/10 21:00:27.24 Xq+gQSy+0
>>9
いまどきそんな接待漬けなんてあるわけないですよー。
まあ絶対にないと断言はせんけど。
793:名無しさん@13周年
12/09/10 21:00:27.97 XkpOckqN0
>>760
私も医療関係者だが、医者自身が服用する薬がやたらゾロばっか処方箋に書いて出す医者が居た。
ゾロメーカーまで1つずつ指定されるもんだから在庫無くて、薬剤師が非常に困ってた。
あれなら全部先発にしてくれたほうが楽。
794:名無しさん@13周年
12/09/10 21:00:29.57 TgdhLeNEO
>>752
>・成分一緒なら効き目も一緒じゃないの?
>→お薬は有効成分+基材とかからできているけど、なにげに基材が薬効に大きく影響するよ。
>例えるなら、同じ食材使ってもシェフとお前らじゃ出来る料理が違うだろ的な。
お前の例えはハイソサエティで庶民に伝わりづらいな
お好み焼きに例えろよ
豚玉お好み焼きで同じ銘柄の豚肉使っても粉の質が違えば味が変わるだろ、みたいに
795: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5)
12/09/10 21:00:30.74 Dn0oWlxn0
>>21
返ってゾロの方が医者の儲けにはなる
今は院外処方だから関係ないだろうが、一昔前はゾロの○○を買ったら他の����もついてきて、さらに薄型テレビとか家電がついてくるとかザラだった。
けど、今迄と効きが違う時があるんだよなんだかんだで使い続けてる先発のほうが安心感はある。
問題なのは良いことしか言わないCMやテレビで毒された知ったか患者がゾロを希望するケースが増えた。
796:名無しさん@13周年
12/09/10 21:00:37.87 BFmNtwcRO
>>782
㌧
797:名無しさん@13周年
12/09/10 21:00:43.97 AkMewtaTO
医者の貧困ビジネス逮捕しろよ
798:名無しさん@13周年
12/09/10 21:01:17.20 IRyw+/Ss0
医者なんて先発の大手メーカーからたんまり接待されてシャブ漬けにされてるからな
799:名無しさん@13周年
12/09/10 21:01:28.24 y0YbXnNE0
ってか
ジェネでも
副作用の説明あんだろ
800:名無しさん@13周年
12/09/10 21:01:32.01 /lD/oxoKP
今日からマイスリーからジェネリックのゾルピデムに切り替えるんだけど、逆プラシーボ効果が怖いな。
801:名無しさん@13周年
12/09/10 21:01:44.86 0KUBSBf20
ジェネリックが効かないってことは、オリジナルの特許が効能と関係ない無意味なものだったってことじゃない?
オリジナルの医薬品は特許で保護されつつ、特許外の処方で効能を出してたってことだろ。
802:名無しさん@13周年
12/09/10 21:01:45.85 Oa75Kbsv0
うちの祖父も父も開業医なんだけど、ジェネリックは完全アンチ。
原材料が中国がメインらしくて粗悪なんだって。
ジェネリックにして下さいと言う患者さんには事情を話して、それでも嫌なら他の病院に
行って下さいと言っている。
ジェネリックの会社が派手な自社ビルを一等地に建ててるの見たら分かりますよね。
803:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 21:01:47.37 WfoeK+jS0
病人たちよ、ジェネリックとかそんなことも言う必要がない
自分の健康のために薬そのものを断ちなさいよ。
そして食事を3割減らしなさい。
804:名無しさん@13周年
12/09/10 21:02:12.24 KxGwhqYf0
成分が同一だからって言っても、製法の詳細までは公開されないだろうから、効果は未定だよな。
同じ材料を与えても料理人が作る料理と素人が作る料理は味が違うしな。
805:名無しさん@13周年
12/09/10 21:02:14.32 0fb6gY8O0
>>778
降下薬の今の基本指針はとりあえず血圧を下げろ だ。
こう効くのか とか語るには、役不足というか
他の薬とは若干毛色が違うんだよ。
806:名無しさん@13周年
12/09/10 21:02:15.81 Cl2z6GaO0
ジェネリックに替えてもあまり支払額は変わらないんだよね
○○管理料とか○○加算とか、訳の分からない料金がかなりの部分を占めていて薬代が少し安くなっても意味ない
807:名無しさん@13周年
12/09/10 21:02:20.35 MGati07W0
フィンペシアだけはガチ
808:名無しさん@13周年
12/09/10 21:02:24.48 N08tWZUYO
>>791
そうなんだ
ありがとう。医学のこと全くわからないからいろいろ不安になってしまう
809:名無しさん@13周年
12/09/10 21:02:33.84 KB4H12Vx0
>>801
光学異性体の問題があったりする。
810:名無しさん@13周年
12/09/10 21:02:53.19 e/fOPnP90
>>774
先生!医療費の国庫負担で国が傾いてるとかの給う嘘吐き朝鮮人殺していいですか?
なーに病院無意味らしいのですぐ死にますよ。
811:名無しさん@13周年
12/09/10 21:03:14.06 V+b7iouG0
>>798
あえて釣られて見るけど、どんな接待があるのか知ってて言ってるの?
812:名無しさん@13周年
12/09/10 21:03:18.92 Fm3gm1yn0
なるほど四月から接待禁止なんだ
しかし個人開業医とか怪しい
813:名無しさん@13周年
12/09/10 21:03:35.56 rqs6Iijv0
知らないうちに処方されているジェネリック
カロナール
メチコバール
バイアスピリン
アルデシンAQネーザル
ビオフェルミンR
イサロン
カリーユニ
まあほとんどが先発の無い実質的な先発薬だけど
814:名無しさん@13周年
12/09/10 21:03:36.85 suxee8lC0
このままいったら、国が滅びる。
のは、間違いない。そのために値段を下げたい。
でもその選択肢がジェネリックしかないかといえば、ちょっと待て。
まだ解決策はみつかってないし議論もすんでない。ジェネリックのデメリットも議論されてない。
815:名無しさん@13周年
12/09/10 21:03:37.18 XkpOckqN0
>>763
バイエルの営業来てたことあったけど、CRだけは先発使ってくれと必死だったよ。
製法が特殊で、他社のCR錠とは構造が全然違うのだと。
薬価差も対してなく、先発も安いからと言ってた。
確かにあれ変えても大して値段変わらないのよな。
816:名無しさん@13周年
12/09/10 21:03:40.63 RmwJugvx0
>>767
うーむ、そうか。配合剤はPL以外ほとんど使わないのだが(自分が何を出してんのか
時々わからなくなってしまう)。
厚労省が推薦してるからゾロも大分まともになったんかと思ったが、やっぱ個々の国民は
どうでもいいのだな、役人は。
817:名無しさん@13周年
12/09/10 21:03:43.43 /cq8wZYh0
>>800
ミンザイは効くかどうかは精神や肉体の状態がどうかってのがデカいんでなぁ。
今日何か精神的にしんどい事あったり肉体の疲労はイマイチだったり
前日によく眠れたとか眠れなかったとか
……あまりゴチャゴチャ考えると余計に眠れなくなるか。
818:名無しさん@13周年
12/09/10 21:03:45.36 ZUFtjxwf0
ジェネリックに変えたら逆に副作用が無くなったけど
819:名無しさん@13周年
12/09/10 21:03:49.66 CzPlybQt0
>>787
用度の俺のところに確かにしょっちゅう来てたよ。
用度の仕事は材料費削減なんで利害は一致するからね。
でも、医師と薬剤師説得の為に他の大病院での採用実績もってこい、
というと、半分くらいのメーカーは来なくなったけど。
820:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 21:03:53.57 WfoeK+jS0
馬鹿で貧乏なやつに限って病院大好きなこと考えると
まさに医療は「貧困ビジネス」だな。
それを税金でやってるんだからそらすごい赤字でますわなw
821:名無しさん@13周年
12/09/10 21:03:56.73 hSXBkVR00
>>3
オリジナルは何年もの研究と治験と厳しい審査を通ってる。
ジェネリックはユルユル。
たとえ製造時に有効成分が劣化しててもわからない。
あと、知り合いの獣医が言っていたがジェネリック使った感覚だと
効果はそれなりにあるけど副作用が強い傾向があるんだとさ。
822:名無しさん@13周年
12/09/10 21:04:10.84 L6X7BCKo0
成分同じなのに効果が違うんなら、元々の薬の薬理も怪しいんじゃなかろうか
823:名無しさん@13周年
12/09/10 21:04:21.94 B4orIQkjO
>>744
品質の差はどうなの?
824:名無しさん@13周年
12/09/10 21:05:05.79 kuPPT1BN0
>>811
大学の研究費とかじゃねーの
825:名無しさん@13周年
12/09/10 21:05:07.42 HNb0KmfX0
これじゃ全部がそうみたいじゃねーか
先発品の企業から金貰ってるだろふざけんな
826:名無しさん@13周年
12/09/10 21:05:09.81 QB63pNBV0
貧乏だからいつもジェネリックなんだけど…
827:名無しさん@13周年
12/09/10 21:05:19.89 r+Xn3in90
ジェネリックでも有名どころは臨床が行われて
オリジナルとの差が調査されてるはずだが
まー確かにオリジナルより効果が低かったという結果の出てるものもあるな
828:名無しさん@13周年
12/09/10 21:05:30.23 2OlvaXq60
>>784
乳首吸わせてくれないか?
829:名無しさん@13周年
12/09/10 21:05:40.01 OD9LUG9yO
>>150
ゾロの説明ありがとう
当たり前のように使われていが?でした
下げすんだ呼び名ですが、効果も怪しかったとはね
830:名無しさん@13周年
12/09/10 21:05:46.21 eImqA0KYO
>>31
外食するときに栄養価を最優先理由で店舗を決めてる客がどれだけいるんだよww
例えにすらなってないわ…頭悪いぞ
831:名無しさん@13周年
12/09/10 21:05:48.81 rqs6Iijv0
>>786
ただもうファ○ザーになって2年以上過ぎてるんですけどね
ファ○イザーもハルシオンとかでやらかしてたけど
832:名無しさん@13周年
12/09/10 21:05:50.46 eTmgex710
>>780
ミノマイシンって結構用途が広い薬だから良く見たけど
100mgだけが今ないの?
833:名無しさん@13周年
12/09/10 21:06:04.06 BoXTug3fP
ジェネリック(後発品)の同等性に疑問を呈する論文も少なくない。
Potential concerns about generic substitution: bioequivalence
versus therapeutic equivalence of different amlodipine salt forms.
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
↓以下、訳(抜粋)
法令では後発品は有効成分、投与経路、品質基準などの点で先発品と
同等でなければならないとされている。
しかし、先発品は薬効と安全性を臨床試験で実証
しなければならないが、後発品は単純な試験だけで先発品との生物学的同等性が判断されている。
さらに、生物学的同等性を実証する試験法についても、
少人数の健常人での単回投与だけでの試験であったり、統計学的にも許容範囲が広いなど、
方法に問題があるとされている。
この結果、塩形態や賦形剤(つなぎの成分)の違いによる臨床への影響が
捉えられないままとなっている。例えば、後発品のアムロジピンマレイン酸塩は不純物を含み、
その不純物にも薬理活性があることが知られているにも関わらず、法令上は
先発品のアムロジピンベシル酸塩と生物学的に同等ということになってしまう。
しかしながら、わずか2つの臨床試験でのみ、両薬剤の降圧作用と安全性について検証されておらず、
その期間も最長で3か月でしかなく、心血管系エンドポイントを含んでいない。
834:名無しさん@13周年
12/09/10 21:06:13.97 IRyw+/Ss0
>>811
大卒新人女MRのラップフェラとかだろ?ちゃんと2ちゃんで読んだぞ
835:名無しさん@13周年
12/09/10 21:06:15.42 XkpOckqN0
>>818
たまにジェネリックのほうが、後から出た分改良されて優れてるってのもたまにある。
例えば、ネオーラルなんかはジェネリックのほうがPTPシート嵩張らずにコンパクトだし、匂いも遥かに少なくて服用しやすくなってる。
836:名無しさん@13周年
12/09/10 21:06:25.39 ED8a3C/iO
本当に副作用やアレルギーが有ったなら
両方のクスリでの統計を発表するべきだろ
837:名無しさん@13周年
12/09/10 21:06:34.03 suxee8lC0
わざわざこのスレッドの>>3などというパッとしないレス、しかも古いし、わざわざアンカーふってるのは、
工作員だから。それぐらいは俺でもわかる。
838:名無しさん@13周年
12/09/10 21:06:34.30 /cq8wZYh0
>>825
いや、最近は先発会社もジェネリックに手を出してるんでそれはない。
839:名無しさん@13周年
12/09/10 21:06:34.44 jPFj2+Ay0
>>815
実際に服用して、吸収と薬物動態が同じならば、あまり関係なくないか?
ジェネリックにしたトたん患者が血圧コントロール不良になった経験はないよ。
少なくともアダラートのゾロでは。
840:名無しさん@13周年
12/09/10 21:06:37.72 grNUbTqA0
大手製薬会社と癒着してるからな、ジェネリック作ってるのは中小の製薬会社だもんな。
太田胃散や正露丸のジェネリックを薬局で買ってるが効果は同じだったぞw
841:名無しさん@13周年
12/09/10 21:06:39.57 FOiGRgrn0
客にジェネリックでもいいですか?って聞いてから処方してるんだから、ぶっちゃけスパシーボだろう。
842:名無しさん@13周年
12/09/10 21:06:49.91 aEWVIA4K0
あまりに無知な書き込みが多すぎる。
843:名無しさん@13周年
12/09/10 21:07:02.41 KB4H12Vx0
>>831
そういえばそうだった。
ミノマイシンもハルシオンもほとんど使ってないわ。
844:名無しさん@13周年
12/09/10 21:07:12.85 b8GidHpc0
>>783
先発会社が作るのやめたりした場合はそうだね
最近は先発品でも後発メーカーに作らせたりとかよくある
何も知らない人は先発最高って言ってるけどw
845:名無しさん@13周年
12/09/10 21:07:16.71 7KqIC1Pc0
>>711
人数少な杉
こんなもんで問題ないんだろうか?
846:名無しさん@13周年
12/09/10 21:07:21.39 NsDeTu2m0
新聞に安売りのチラシが入ってたから、某薬局にアリナミンEXってのを買いに行った
チラシを見てきたと店員に言ったら、なんとジェネリック薬品なるものを勧めてきた
「成分はすべて同じもので効き目も同じです。さらに価格は半額です」と・・
んで、値段につられてジェネリックのほうを買ったんだけど、確かに体調がよくなったんだよね
3ヶ月分がなくなったら、次は本家を買って飲んでみようと思うんだけど
847:名無しさん@13周年
12/09/10 21:07:29.84 sMFPqB550
そら錠剤でミノ出すならいまどきジェニナックなりスオードなり出すよなぁ、、
divなら使うけど
>>805
dipperかnon-dipperかとか、
降圧薬の選択、副効用については常識の範疇だけど?
848:名無しさん@13周年
12/09/10 21:07:43.53 YdJYcG3W0
>>811
少なくともMRには財布が2つあったな。w
3月までだったけど。
849:名無しさん@13周年
12/09/10 21:07:58.33 kuPPT1BN0
>>835
こういう人まとも
是々非々でやるしかない
850:名無しさん@13周年
12/09/10 21:08:36.35 r+Xn3in90
大まかな製法は公開されても、具体的な製法は公開されてないからな
違いがあるのは当然
851:名無しさん@13周年
12/09/10 21:08:49.11 GmUEVsjI0
>>831
ハ○シオンも、有効成分も変わってないけど
効かなくなったね。砕いてもザラザラだし
852:名無しさん@13周年
12/09/10 21:08:50.38 cOzVH1nM0
>>729
つか、先発品は小麦粉だったけど、ジェネリックは米粉使ってますみたいな感じ
853:名無しさん@13周年
12/09/10 21:08:54.53 whO/zVE5P
>>794
同じ「VOCALOID 初音ミク」のソフト使って曲を作っても
有名P()は再生100万回行くけど、お前は240回どまり
とかでどうよ?
854:名無しさん@13周年
12/09/10 21:09:08.30 Oa75Kbsv0
>>798
2流3流の薬品会社のほうがドクターを接待漬けにしているよ
若い女性のプロパー使って色仕掛けとかもあり。
855: ◆nfInrtSBHw
12/09/10 21:09:24.68 F2BWM5GR0
>>809
え?医学関係に全然知識なくてわからないんだけど、
常識的に考えて光学異性体は違う成分として扱うのでは?
856:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 21:09:36.83 WfoeK+jS0
原発御用学者よろしく、医療界の詐欺師どもの税金ドロボウも
そう先は長くなさそうだ。
857:名無しさん@13周年
12/09/10 21:09:45.83 /GfDWllR0
つーかアレルギーが増えたとか
昔の人はみんなそうなってたの?
858:名無しさん@13周年
12/09/10 21:10:05.19 sMFPqB550
>>841
ハラショー?
859:名無しさん@13周年
12/09/10 21:10:31.30 IRyw+/Ss0
>>850
うまい酒もまずい酒もアルコール度数が同じなら同じように酔うみたいなもんじゃねーの?
860:名無しさん@13周年
12/09/10 21:10:32.92 Y2nSEC8Y0
本物とパクリ品の違いか
861:名無しさん@13周年
12/09/10 21:10:33.47 rqs6Iijv0
>>832
100mgの錠剤だけない
カプセルはある
862:名無しさん@13周年
12/09/10 21:10:44.02 UCTDm/X9O
薬効成分は同じでも、製薬技術や添加物が違うもんな
ジェネリックなんか絶対に使いたくないわ
863:名無しさん@13周年
12/09/10 21:11:10.72 LGfUQ2jk0
>>835
ネオーラル、臭いと聞くがやっぱりそうなのか…
次の検査次第で免疫抑制剤をネオーラルに代えられるかもしれんのだよなあ
864:名無しさん@13周年
12/09/10 21:11:25.35 YRy9BMLc0
ジェネリック の方が利幅が少ないだけだろな
「そう答えろ」と脅迫されてんじゃねーか
医は算術だからな
865:名無しさん@13周年
12/09/10 21:11:26.23 1dlTEc3jP
ジェネリックのダメなとこは欠品があるとこ
採用して注文しても製品が品薄で注文の半分しか届けないとかザラにある
866:名無しさん@13周年
12/09/10 21:11:35.61 a5ByoJw10
>>3
以前使った坑アレルギーの目薬はジェネリック効かなかったなあ。
次から従来薬にした。
ジェネリックで問題ない薬もある。
目薬は難しいけど、錠剤は半々処方してもらって試したいね。
867:名無しさん@13周年
12/09/10 21:11:39.36 Oa75Kbsv0
>>860
レシピは同じでも原料が粗悪品の中国産とかです
868:名無しさん@13周年
12/09/10 21:11:52.76 KB4H12Vx0
>>855
そもそも光学異性体の片方だけを選択的に作っていない先発薬もある。
そういう薬で起きやすい現象。
逆に効き過ぎることも。
869:名無しさん@13周年
12/09/10 21:11:59.02 BoXTug3fP
>>855
合成過程で光学異性体が不純物として混じるんだよ。
有効成分はd体でも、l体が生じたりする。
合成工程は各社ばらばら(企業秘密なので公開しない)なので、
不純物の生じる程度も全然違ってくる。
光学異性体が何らかの作用を持ってると悪さをして悲惨だね、って話。
870:名無しさん@13周年
12/09/10 21:12:15.16 UifKKI37O
結構差があるんだな
871:名無しさん@13周年
12/09/10 21:12:16.75 /cq8wZYh0
>>862
いや、健康な人が痛み止め飲んだりする時は流石にジェネリックを勧めるぞ?
大体効くし、効かなくてもあんま問題無いし。
872:名無しさん@13周年
12/09/10 21:12:35.68 ZRzFikMbP
ジェネリック使ってるけど、ファイザーだし大丈夫・・・だと思いたい
873:名無しさん@13周年
12/09/10 21:12:42.14 aEWVIA4K0
だから、インタビューフォームに処方が開示されてるんだから、添加剤も同じだって。
変えてるとすれば先発よりも安定性を向上させるためだ。
安定性がクソな先発けっこう有るからな。
例えば一包化すらできないOD錠とか。ほら、あなたの会社のOD錠だよ。
874:名無しさん@13周年
12/09/10 21:13:08.18 ppC6v/Qi0
同じコメやブドウを仕込んでも蔵やシャトーが違えば味も違うが、酔っ払っちまえばみんなおんなじなんだから、どうせ薬も大差ないんだろ。
875:名無しさん@13周年
12/09/10 21:13:09.85 b8GidHpc0
そもそも先発品だって添加物変えてるのに試験してないし
しかも変わったことすら知らない人達がジェネリックは添加物が違うからダメだって言ってるんだよな
876:名無しさん@13周年
12/09/10 21:13:17.41 R+KbS7vm0
とりあえずナマポ患者は強制的にジェネリックに
877:名無しさん@13周年
12/09/10 21:13:38.72 BeLwqqlf0
うちの親父が抗癌剤で副作用きつくて他のに変えたな、ジェネリックだったわ
やっぱ不純物とか多いのかね?
878:名無しさん@13周年
12/09/10 21:13:50.72 NyhpQ1ds0
なにMRは売春でもしてるの?
879:名無しさん@13周年
12/09/10 21:13:59.02 N5fLL/4+0
要はジェネリックは先発品とよく似ている、全く別の薬ということ。で、臨床試験で先発品との非劣性が証明されない限り、どうやって信用しろと。
880:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/09/10 21:14:10.69 WfoeK+jS0
医療費が国家財政を傾けて、増税を強いている事実を
少しは国民も認識すべきじゃないですか。
いつまで税金を盗ませるのかね。
881:名無しさん@13周年
12/09/10 21:14:30.21 rY9Tqsi40
>>10
お前は診察を受ける時は自由診療なのか?
随分とリッチだなw
882:名無しさん@13周年
12/09/10 21:14:39.66 kuPPT1BN0
否定派は明らかに効くジェネリックも我慢して飲まないのか?
死ぬのがこわいの?
883:名無しさん@13周年
12/09/10 21:14:50.20 /cq8wZYh0
>>877
あー、元々抗がん剤は副作用多いからなんとも言えんなぁ。
人によって合う合わない、がんの種類によって効く効かないあるし。
884:名無しさん@13周年
12/09/10 21:14:51.20 r+Xn3in90
アスピリンみたいな投与したらほぼ誰にでも似たような効果の出る薬はともかく、
大多数の薬はそこまで劇的な効果はないし、
酷いとギリギリで承認をクリアしてたりする
薬以上に効果の出にくいサプリメントですら製法や添加剤で
効果が大幅に変わったりするケースがあるんだから、
ここらへんで大きな差が出てもおかしくねーと思う
>>859
アルコールみたいに万人にほぼ同じような効果の出る薬剤だったらそうだろうね
885:名無しさん@13周年
12/09/10 21:14:59.57 ixlb2tXV0
つい先日、処方薬をジェネリックに切り替えてはという手紙が来た
読んですぐ捨てた
886:名無しさん@13周年
12/09/10 21:15:03.45 eTmgex710
>>861
レスさんくす
ジェネもある薬だろうけど、いきなり無くなるとは思えなかったので
887:名無しさん@13周年
12/09/10 21:15:10.02 cOzVH1nM0
>>857
昔は離乳食の段階で死んでたアレルギー児が、今では医学の進歩で生き残ってるのさ
888:名無しさん@13周年
12/09/10 21:15:26.32 6ynvZegz0
極力ゾロは使わないようにしてるわ
安いからそっちでいいって人はゾロでいいんじゃないの
889:名無しさん@13周年
12/09/10 21:15:38.55 KB4H12Vx0
>>882
全く同じ薬として扱うのを反対しているだけ。別の薬ってことにしてくれれば問題無い。
890:名無しさん@13周年
12/09/10 21:15:46.11 rY9Tqsi40
先発薬をジェネリック並みに価格を下げさせれば、
薬の品質で競争出来るし全て丸く収まるんだよ。
891:名無しさん@13周年
12/09/10 21:16:10.19 Oxic7OOD0
なまぽにだけ使え
892:名無しさん@13周年
12/09/10 21:16:18.63 rY9Tqsi40
ジェネリックはまともに治験してないからな。
893:名無しさん@13周年
12/09/10 21:16:37.66 8KYgitOC0
最後に書いておくが一番コストのかかる臨床をすっ飛ばしてるんだから
後発品にもリスクがある事は覚えておいてもいいと思う
そのお陰で安いんだけどレトロでもプロスペクティブでもその辺りの論文が増えてくればまた事情も変わってるとは思う
894:名無しさん@13周年
12/09/10 21:16:41.29 sMFPqB550
っつーかカネのことなら日本に税金納めないでいい外資の形態ををどうにかしてくれ
こちとら勤務医は何出そうが給料は変わらん
895:名無しさん@13周年
12/09/10 21:16:46.77 0ExWCUWD0
>>873
添加剤はそこまでせんでも添付文書見れば載ってるが、量はIFにも載ってなくないか?
そもそも添加剤を揃えようとするメーカーは少ないと思う
ヒートのデザインと錠剤の色までは似せようとするけどさ
ぶっちゃけ添加剤の成分自体は影響少ないと思う、物性のが問題であって
896:名無しさん@13周年
12/09/10 21:17:05.92 OMHf0AJl0
>>854
残念ながら、今年3月で全社接待終了
オバマが米国内で製薬会社から医者への接待費公開を義務付け、
日本の外資系もそれに従い、なぜか全製薬会社も右へ習え
>若い女性のプロパー使って色仕掛けとかもあり
都市伝説w 少なくともバブル崩壊後は無いはず@阪大、京大など含めた関西圏
東京の事情は知らないが
897:名無しさん@13周年
12/09/10 21:17:06.22 RmwJugvx0
>>855
タリビッドvsクラビッド。先発でも黎明期にはぐちゃぐちゃなのに、ゾロメーカーが参戦したらな…www。
結構ええかげんなもんだww。
898:名無しさん@13周年
12/09/10 21:17:10.27 X1fHQur20
薬自体の効能に疑問を抱くようになって、
初めて半人前
899:名無しさん@13周年
12/09/10 21:17:23.15 aDdDj5nJ0
>>837
これが真実
900:名無しさん@13周年
12/09/10 21:17:36.48 kuPPT1BN0
>>889
それは医者が説明できるだろ
名前が違うんだから
901:名無しさん@13周年
12/09/10 21:17:41.17 rqs6Iijv0
>>875
錠やカプセルからOD錠になった時とか最低限の試験しかしてないよな
902:名無しさん@13周年
12/09/10 21:17:46.19 NyhpQ1ds0
医療費の高騰の原因って製薬会社の給料にあるんじゃ
いい加減ぶっ潰さないと
903:名無しさん@13周年
12/09/10 21:17:48.69 Kk1NrQ9vO
近くの医者が言ってるもんな。処方する医者自身が一番ジェネリック疑ってるって。曰わく
「同じ材料仕込んでも、料理人の腕で別の料理になるでしょ?それと同じこと。」
904:名無しさん@13周年
12/09/10 21:17:51.40 RrDLMdkQ0
製造元が、特許権切れに伴い他社にも別名で
供給してたりするのは、基本同じものなので問題なし。
薬品って驚くほど委託製造が多い。
自社開発、自社でのみ製造ってのはむしろ少ない。
問題は似たような製品でコスト重視で作ってたりする所。
それはやっぱ品質に問題有りの製品もあるかもしれない。
905:名無しさん@13周年
12/09/10 21:18:12.60 pCqSJ5WwO
バファリンとバッサリンみたいな感じ?
906:名無しさん@13周年
12/09/10 21:18:14.05 eMGiZvwv0
DPCだと経営者はジェネリックしか使わせないだろ。
医師は先発品で治療したいのにな。
907:名無しさん@13周年
12/09/10 21:18:25.90 iOccWwegO
そもそも信用できない内科医が多い、ワザと誤診して病気長引かせて、更に儲けてるんじゃないかと思ってしまうw
でもワケわからん症状を一発で正しい診断した凄い人も過去3人いた。
908:名無しさん@13周年
12/09/10 21:18:26.71 Y2nSEC8Y0
つまりこれは、医療機関vs保険者 の争いですね
909:名無しさん@13周年
12/09/10 21:18:29.51 aEWVIA4K0
添加剤が違うとかは昔の話。バカ丸出しだぞ。
添付文書を見比べてみろ。
処方が開示されてるんだから、そりゃ後発品も同じ添加剤使うだろ。
不純物に関しても後発は先発以上の厳しい規格を設定されている。
910:名無しさん@13周年
12/09/10 21:18:50.22 KB4H12Vx0
>>900
薬剤師が勝手に変更できるシステムを何とかして欲しいし、
それをブロックしようとすると署名したり捺印したりが面倒なんでそれも何とかして欲しい。
911:名無しさん@13周年
12/09/10 21:19:29.40 rW8CFNjt0
薬効が違うんなら新薬だろ
912:名無しさん@13周年
12/09/10 21:19:51.78 6kV2RRvz0
理由がわかったよ。俺は公立病院しか行かないから、医者はジェネリックを
出さないんだな。自分の給料に関係ないから。
913:名無しさん@13周年
12/09/10 21:19:58.29 GmUEVsjI0
>>905
イソジンとイ・ソジン的な感じ
914:名無しさん@13周年
12/09/10 21:20:14.10 eO4FYnRH0
高橋秀樹と黒柳徹子はジェネリック以外使用させない
死ね
915:名無しさん@13周年
12/09/10 21:20:30.75 oBzTDTAU0
きちんとした、データじゃなくて、医師の意見だけってのがなんかな?
厚生省が、ゾロ薬メーカーにデータを出させればOK?
916:名無しさん@13周年
12/09/10 21:20:52.29 X1fHQur20
まあ薬よりも、医療自体に問題が山積
917:名無しさん@13周年
12/09/10 21:20:54.54 Kk1NrQ9vO
そういやメンソレータムとメンタームはどっちが先発?
918:名無しさん@13周年
12/09/10 21:20:57.70 M8u+RoVI0
>>882
ジェネリックじゃなくて先発にしてくださいって言うだけの話。
919:名無しさん@13周年
12/09/10 21:21:11.03 0ExWCUWD0
>>910
わざと面倒に面倒にしてるのはわかってるでしょw
920:名無しさん@13周年
12/09/10 21:21:17.08 kuPPT1BN0
>>910
あー薬剤師ね
そういう「同じ」か
ジェネリックじゃなくて薬剤師が悪いな
921:名無しさん@13周年
12/09/10 21:21:19.13 BPF69KtPO
ふ~ん。
じゃあ、西洋医学に元づき処方される薬は、今後一切いらない。
922:名無しさん@13周年
12/09/10 21:21:43.32 rqs6Iijv0
>>910
患者が拒否すれば変更出来ないよ
処方箋渡すときに先発で、と言えばいい
それでも勝手に変えるのなら訴えればいい
923:名無しさん@13周年
12/09/10 21:22:01.51 sMFPqB550
>>912
院内処方ならゾロ使いまくりなはずだぞ?
院外処方なら薬局が儲けたいだけで医者はゾロの名前なんていちいち覚えてらんねぇよ
924:名無しさん@13周年
12/09/10 21:22:11.47 U7d7ci4Y0
薬本体は同じでも、混ぜ物や溶け具合は会社でばらつきがあるよ。
特に徐放剤では、どこに血中濃度のピークを持っていくかとか考えて処方している場合、
ジェネリックに変えると予想とずれることがある。
良い悪いの問題じゃなくて、長年使って自分なりの感覚が出来上がってきた薬の感触が少しづつずれていく。
いつも同じジェネリックならいいが、処方した時点でどこのジェネリックになるか分からないこともある。
処方する側からすると、なんとなく不安になる。
そんな気持ちも反映しているじゃないかな、この結果は。
風邪薬などならどうでもいいが、微妙なさじ加減が必要な薬もあるもんでね。
925:名無しさん@13周年
12/09/10 21:22:15.65 lGxKRT3Y0
やばいジェネリック医薬品とかありそうだな
でも医者もひとの子だから、ただのバイアスのほうが圧倒的に多そう
926:名無しさん@13周年
12/09/10 21:22:32.09 XkpOckqN0
>>832
ジェネリックだと100mgの錠剤ある。
>>839
まあ、こっちの居る所もCRのゾロ取り扱いあるけど確かに問題出たって事はない。
あっても見た目や名称の違い等で変えたいって人が多い。
とはいえ作り方が違うのは明らかなので、稀にあるのかもしれない。
ただ、ぜんぜん違う薬だが、ハルナールDのジェネリックはたまに効果が弱いと先発に戻した人割といる印象。
患者が、先発に戻す可能性の高い薬ってのはある感じだな。
分かりやすい所だと湿布薬なんかは、成分一緒でも基材が違うので
後発と剥がれやすかったり、かぶれやすいかったりってのがある。
>>846
ビタロークEXPかな?
まービタミン剤なら差は殆ど出ないと思う。
>>849
同意。
ただ、患者自身はは容易に選べないからねぇ。
>>850
成分特許切れてても製法特許は生きている場合があるからな。
927:名無しさん@13周年
12/09/10 21:22:33.09 hWHJBxBSO
>>905 バッサリンはセキ薬品で売ってるんだっけ?
928:名無しさん@13周年
12/09/10 21:22:58.06 8CRvmfMaO
>>917
日本から古くあるのはメンターム
929:名無しさん@13周年
12/09/10 21:22:58.64 6kV2RRvz0
>>923
院内処方の病院って1つもないな。今時あるのかね。
930:名無しさん@13周年
12/09/10 21:23:03.37 /cq8wZYh0
>>910
患者の同意を得ないで変更するのは許されてないはず
一般名処方でどの薬を選択するかという話なら、『勝手に変更』しているわけではない
931:名無しさん@13周年
12/09/10 21:23:15.45 m77pZbpN0
正直ジェネリックって効かないよね
932: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5)
12/09/10 21:23:23.47 gDLE8FXh0
効かないジェネを個別に叩かないとダメ
欧米ではジェネとの差額で先発が安くなっていくが
日本では高留まりになりがち。
理由は競争しないから。医者に少し便宜図っておけば処方し続けて
その分を薬局に高く売りつければいいだけだから
医者への便宜をゼロにしない限り、ジェネリックの普及はしにくいだろう
933:名無しさん@13周年
12/09/10 21:23:24.06 urEeFt060
リピトールの後発品のいくつかは特許侵害を逃れるために有効成分の結晶形を別のものに変えている
結晶形が違うと融点や溶出が変わってくるがもちろん臨床試験はない
つまりダイヤモンドと同じ成分ですよといって黒鉛を使っているようなもの
934:名無しさん@13周年
12/09/10 21:23:39.34 SjaCG+JP0
ジェネリックを同じ成分で同じ効果と
思い込まされている者が多いということが分かった
中国製のものなど薬効成分の純度が低くて使い物にならんのに
935:名無しさん@13周年
12/09/10 21:23:40.10 KB4H12Vx0
>>922
処方箋渡すときに先発でと言うような面倒なことも、訴えるなんて面倒なこともしたくないw
936:名無しさん@13周年
12/09/10 21:23:44.49 ky7Lsy000
なんだ同品質なんだと思ってたわ・・・
937:名無しさん@13周年
12/09/10 21:24:15.61 44TOQSeA0
よくドラッグストアで見かける知らない製薬会社の
アリナミンAもどきやチョコラBBもどきってあまり効かないもんな…
938:名無しさん@13周年
12/09/10 21:24:18.40 b8GidHpc0
>>924
そうやって微妙なさじ加減してても
ぶっちゃけかなりの患者がちゃんと飲んでないからw
939:名無しさん@13周年
12/09/10 21:24:26.90 sMFPqB550
>>929
うちがそうだww
940:名無しさん@13周年
12/09/10 21:24:31.45 6/Yn10I/0
日本のジェネリックはぼったくり以外の何物でもない。
なんで正規品の7割程度で売ってるんだ。
正規品は莫大な研究費を回収するためのものであるのにこの値段設定は
ありえない。
海外だとジェネリックの値段は1~3割程度になってる。明らかになんらかの
癒着がある。薬価の設定は厚生労働省
941:名無しさん@13周年
12/09/10 21:24:49.25 9yPcp05e0
ジェネリックを排除したいんですね分かります
942:名無しさん@13周年
12/09/10 21:24:51.79 QHK09GcD0
フィルコリンズか
943:名無しさん@13周年
12/09/10 21:24:53.15 0ExWCUWD0
>>926
アダラートはどっちかというとL錠のジェネリックのほうが悪評聞くな、なんでだろ
944:名無しさん@13周年
12/09/10 21:25:20.36 QM33ADB60
逆にジェネリックの方が、効果が高かったとか
先発品にない効能があることがわかったってないのか
ないんだなw
945:名無しさん@13周年
12/09/10 21:25:33.33 6kV2RRvz0
>>942
それはジュラシック
946:名無しさん@13周年
12/09/10 21:25:36.84 m77pZbpN0
>>940
医師会にきまってるでしょ
947:名無しさん@13周年
12/09/10 21:25:39.07 /cq8wZYh0
ぶっちゃけジェネリックメーカー以外は、先発品だけの方が楽なんだよね
医者も薬局も
手間が掛からないし、金儲かるし
安い儲からない薬に変更するために、患者に話をして書類出して
渡した後は医者にフィードバックって、どんだけ無駄な作業してんだってアホらしくなる
948:名無しさん@13周年
12/09/10 21:25:42.36 XkpOckqN0
>>912
公立病院はジェネリック率結構高いよ。
財政の都合で安価な薬を使う事が多い。
分かりやすい所だと、薬品名(成分名)の後に製薬会社の名前入っているような薬は100%ジェネリック。
それ以外でも先発の微妙な名前違いってのもある。
医者が出す場合はいちいち患者にこれはジェネリックとか説明しない事が多いから。
949:名無しさん@13周年
12/09/10 21:25:44.39 9n0xts1J0
毎日毎日、じいいばばあが病院の待合室で雑談かw
これじゃ財政が持つはずないだろ
落語やってんやねーよ
950:名無しさん@13周年
12/09/10 21:25:55.58 rqs6Iijv0
>>935
お前、息をするのも面倒くさいとか言いそうだなw
951: ◆nfInrtSBHw
12/09/10 21:25:57.23 F2BWM5GR0
>>855,869
ありがとう。そこを後発品が重視していないってのが驚きです。
よく似た分子って本来の分子がくっつくはずの酵素にくっついて阻害したり、
受容体に結び付いたまま分解されずに残ってシグナルだしたままにしたり、
素人から見ると、いろいろ面倒なイメージある。
952:名無しさん@13周年
12/09/10 21:25:59.02 RmwJugvx0
>>906
そうでもないがな。
要は、客観的データもしくは透明性だろうな。官僚不信の最たるものの一つは、透明性の欠如 and/or 個々の
国民に対する背信だ。国家安全保障に関する事項でもあるまいし、データの客観性/透明性を確保して、国民
自身に選ばせるのであれば、2chに充満する憤怒のかなりの部分は解消される。
だーれが、そーいうことを為してくれるんかな。選挙近いしwww。
953:名無しさん@13周年
12/09/10 21:26:00.99 xxO7gtQq0
先発
トヨタ
ジェネリック
ヒュンダイ
とすると分かりやすかろ。
954:名無しさん@13周年
12/09/10 21:26:02.02 JfCo2i8h0
>>933
それって有効成分が同じだからといって、
Comp,C-4を使うところでComp,B-3をつかうようなものだろ。
955:名無しさん@13周年
12/09/10 21:26:04.09 KB4H12Vx0
>>930
院外の場合は勝手にと言うのは言い過ぎだったな。
院内の場合は文字通り勝手に変えられてしまうw
>>944
それがあったらあったで別の問題だし・・・
956:名無しさん@13周年
12/09/10 21:26:04.99 aEWVIA4K0
添加剤は開示されてるから後発も同じ物を使うでしょう。
分量も定量できるね。
同じものを同じ量だけ使って、崩壊時間を合わせれば溶出試験も合ってくる。
溶出試験(4液性)が合えば、人試験も必然的に合ってくる。
957:名無しさん@13周年
12/09/10 21:26:35.00 grr4fKey0
日本はMR多すぎなんだよ
医局に毎日張付いて営業やってんの日本だけだ
欧米じゃアポとって月1とかが普通
日本でも訪問規制あるところはアポ制だったりするけどな
つーか欧米じゃMRは薬剤師がなる。日本は薬剤師より非薬剤師のMRが多いだろ
958:名無しさん@13周年
12/09/10 21:26:58.52 HurTGNKR0
ジェネリックとはまた違うんだろうが、糖尿病の血糖測定チップ、バイエルの
純正品を、韓国から個人輸入したら、日本よりだいぶ安い。どうなってんだろ
うな。病院の測定とたいして差がないから、質が悪い訳じゃないようなんだが。
>>910
処方箋をプリントすると、記名部分に自動で処方医の名前が印刷されないか?
捺印はルーチンワークだし。
賦形剤のアレルギーなどで、特にジェネリックを指名する場合を除けば、変更
不可のチェックが入ってない処方箋なんて見たこと無いぞ。
959:名無しさん@13周年
12/09/10 21:27:26.47 CwC7AZglP
中にはゾロしかない薬もある
960:名無しさん@13周年
12/09/10 21:27:56.19 3WMl2cHp0
100%同じというわけじゃないんだから、効果薄もアレルギーもあたりまえだろ
バカばっかり
961:名無しさん@13周年
12/09/10 21:27:56.64 b8GidHpc0
>>944
そういうのは求められてないからね
味をよくしたり錠剤小さくしたりとかしてるとこはあるけど
962:名無しさん@13周年
12/09/10 21:28:10.30 XIepxDWT0
おまえらぶっちゃけ過ぎw
963:名無しさん@13周年
12/09/10 21:28:28.31 6/Yn10I/0
>>946
医師会にそんな権限ねーよ
癒着があるとしたら正規品の会社の圧力もありえる
7割程度にしかならないのなら先発品のほうがちゃんと
説明する人間もいるし安全
医師会の癒着は地域~センター所長とかのポストだろう
964:名無しさん@13周年
12/09/10 21:28:35.55 8d+xMtq10
二重盲検の重要性がよく分かるニュースだ
二重盲検が何かよく知らないけど
965:名無しさん@13周年
12/09/10 21:28:53.29 rqs6Iijv0
>>944
ジェネリックは効果が高いことか先発にない効能を求めたらジェネリックじゃ無くなるなw
同じ成分を別の効果に転用しようとして開発したらそれは先発品になる
966:名無しさん@13周年
12/09/10 21:29:07.05 qIh+SuJI0
>>44
ムコダイン平気だけど、ムコトロン服用したら顔面水ぶくれで、ひどいことになった
967: 【関電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/09/10 21:29:08.81 jPFj2+Ay0
人に依るとしか言いようがない
968:名無しさん@13周年
12/09/10 21:29:21.36 XkpOckqN0
>>944
ジェネリックだけ効果があるってのは先発の同等品としている以上有り得ない。
逆はある。
先発品の一部の効能が取れてないってのはあるからね。
まあ後から大抵追加されるのだが。
ただ、さっきネオーラルの例を挙げたように、ジェネリックのほうが飲みやすくなってたり、
扱いしやすくなったりってのはある。
969:名無しさん@13周年
12/09/10 21:29:28.74 KB4H12Vx0
>>950
そこまでは無いが、最近風呂に入るのが面倒くさくてなあw
>>958
あるけど、捺印忘れて催促されるのがまた面倒。
受付に渡すと何に使うかわからないから渡してないし。
970:名無しさん@13周年
12/09/10 21:29:39.47 kuPPT1BN0
>>964
アナウンスするなら目隠しでやれやボケって感じだよね
971:名無しさん@13周年
12/09/10 21:29:46.86 U7d7ci4Y0
>>938
確かにそうだな。
でも、向こうから変えてくれと言われて変えた後、やっぱり元に戻してと言われることもある。
プラセボ効果かもしれんが。
972:名無しさん@13周年
12/09/10 21:29:50.28 7F/DrSP+0
嘘です。
973:名無しさん@13周年
12/09/10 21:30:08.32 XbK/X/5O0
>>53
フェブリク使えよ。
ザイロリックより新しいぜ
974:名無しさん@13周年
12/09/10 21:30:09.34 TufHhzI80
薬価差益が病院経営に必要だからジェネリック批判?
975:名無しさん@13周年
12/09/10 21:30:16.22 gIos2+c30
どの薬でそれが出たのか発表しろよ
気になるじゃねーか
976:名無しさん@13周年
12/09/10 21:30:18.26 aEWVIA4K0
結晶型が違っていても溶けたら同じ。溶出速度が同じなら同じものだ。
977:名無しさん@13周年
12/09/10 21:30:21.16 gJb7C0UbP
がんの高度先進医療をやっている医療機関(自費診療)が、
ロキソニンのジェネリック(薬価は数分の一)をロキソニンと変わらない値段で処方しやがった。
一気にそこが信頼できなくなった。
978:名無しさん@13周年
12/09/10 21:31:03.97 0a3KeF+z0
国民の税金美味しいです!ってことでしょ?
979:名無しさん@13周年
12/09/10 21:31:19.16 ts8tZYGxO
>>940
一つの医薬品開発に平均500億円かかるから
この数字は開発失敗した薬も含まれる
980:名無しさん@13周年
12/09/10 21:31:31.48 grr4fKey0
日本の薬剤費5兆とか世界的に見ても使いすぎ
MRを人口比で欧米並みの数に減らし、ジェネリックもさらに推進すれば減らせる
981:名無しさん@13周年
12/09/10 21:31:37.44 eKjbxy9N0
>>696
そうそう それをわかってるのほとんどいない
因みに大手先発が作ってるジェネリックと後発専業のジェネリックは同じものです
添加物・錠剤の大きさ・試験データ全く同じ
それも知らずに大手が作ってるものは安心という医師・薬剤師多すぎ
982:クッキー ◆cookieJPvY
12/09/10 21:32:01.31 xj+L5OhM0
医者自体が日本のガンという皮肉
983:名無しさん@13周年
12/09/10 21:32:12.01 JfCo2i8h0
>>978
効かない薬に意味はないってことだ。
984:名無しさん@13周年
12/09/10 21:32:14.23 VHWNydCy0
これは製薬会社の圧力を感じるから鵜呑みには出来無い。
でもちゃんとした新薬開発能力のある会社が儲けるべきだと思うから
俺からジェネリックを頼むことは無いね。
年食って病気が増えて収入が落ちたら分らんが払えるなら払うよ。
製薬会社の人は変な印象操作よりもっと自分達が新薬開発で
それだけ社会貢献してるかをストレートにアピールすべきでは?
985:名無しさん@13周年
12/09/10 21:32:18.68 VgGZs73h0
あれ中身は同じで別の会社が作ってるだけって聞いたのに・・・嘘なのかよ。。。
986:名無しさん@13周年
12/09/10 21:32:20.03 kuPPT1BN0
>>971
本人だってプラシーボ疑ってんのに他人にわかるわけがないよね
効きゃいいのよ効きゃ
987:名無しさん@13周年
12/09/10 21:32:25.54 sMFPqB550
>>977
ワクチン() とかか?
藁をもすがる気持ちの患者で商売してるとこあるよなぁ、、、。
やれることは何でもやりたいって気持ちはわかるから
「受けてもいいですか?」ってそりゃいいって言うよ…
988: 【関電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/09/10 21:32:38.30 jPFj2+Ay0
ジェネリックは 臨床試験してないだろ?
溶出試験かなんかやってるだけだろ?
あんま 変なのは買わない方がいい
989:名無しさん@13周年
12/09/10 21:32:44.34 +SKXm+fC0
>>748
アメリカが医療先進国と思った事無いぞ。
どう見ても後進国だろ。
国民の寿命こそがPrimary End Pointでしょ。
990:名無しさん@13周年
12/09/10 21:32:53.94 9yPcp05e0
ジェネリック全てが悪いみたいな印象付ける記事になってんのがアレっすな
どんなアンケート取ったんだろ
991:名無しさん@13周年
12/09/10 21:33:05.14 n7SKgcKa0
美味しいシチューの元レシピAの特許の期限が切れたから誰でも使っていいよ
↓
同業他者が別な調味料を入れたり、全く入れなかったりする別な味の料理を
同じシチューの元だと言って売り始める。
↓
料理人が使ってみたら、肉じゃがだったりカレーが出来上がったりするが
野菜の材料は同じなので市中にはそれが全部シチューとして出回る。
↓
同じ名前なのに同じ味が期待できない市民が(´・ω・`)ショボーン
992:名無しさん@13周年
12/09/10 21:33:06.43 ZZuvftEei
>>789
そりゃ基本的に処方元が指示する薬を処方すんだからな
MRやMSがきちんと処方元の情報提供するのは当然
993:名無しさん@13周年
12/09/10 21:33:12.12 O37+Rk/YP
ジェネリックで大丈夫だろうか、、、と疑って飲んだら効かないわな
994:名無しさん@13周年
12/09/10 21:33:20.11 TczNwLkP0
製薬族議員
献金をもらっている議員
995:名無しさん@13周年
12/09/10 21:33:36.88 XkpOckqN0
>>981
>因みに大手先発が作ってるジェネリックと後発専業のジェネリックは同じものです
>添加物・錠剤の大きさ・試験データ全く同じ
大手メーカブランドのでも製造は中小製薬メーカーってのが多いからそいうのも無いわけじゃないが、
違うのも結構あるよ。
996:名無しさん@13周年
12/09/10 21:34:10.71 w24DIF1A0
市販薬だけど、成分含有量が表記上は同じなのに、効くのと効かないのがあった。
だから驚かない。
997:名無しさん@13周年
12/09/10 21:34:11.77 gJb7C0UbP
>>987
ああ、樹状細胞ワクチン
998:名無しさん@13周年
12/09/10 21:34:28.65 0ExWCUWD0
>>981
確かに添加剤は滅多に問題になることはない
でも大手先発はそれ知ってるから添加剤まではまず揃えない
たいてい自分とこが得意とするやり方でやる(でも一応着色料は揃える)
999:名無しさん@13周年
12/09/10 21:34:37.15 EIugp0FU0
患者がいうかどうかの前に
同じレベルの薬を複数用意してる病院なんてそうそうないだろ
1000: 【関電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/09/10 21:34:52.81 jPFj2+Ay0
>>989
無理やり生かしとくのが先進国とは思わんけどねw
医者を儲けさせるだけで 何もメリットがない
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。