【社会】男性と女性、物の見え方に違いat NEWSPLUS【社会】男性と女性、物の見え方に違い - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト955:名無しさん@13周年 12/09/13 03:00:29.63 IUKMSwW60 >>950 脳の傾向で男脳女脳みたいなのがあったように 性別だけでは区分できない部分があるのでなんとも まあ有能な女性はむりな平等を唱えなくても 昔から活躍していたわけだから悪平等はいらんが 956:名無しさん@13周年 12/09/13 03:02:14.80 HqlKTx7N0 色盲は殆ど男なんだっけ。 色関係は弱いんだろうな。 957:名無しさん@13周年 12/09/13 03:06:51.67 vFnnFw4c0 男女関係無いが明るさの感じ方も人それぞれじゃね? 俺は眼球と黒目が特に大きいらしいけど 他人が暗くて見えないと発狂する場所でもよく見える 958:名無しさん@13周年 12/09/13 03:13:06.18 mMbFgZUb0 >>40 ヒトは、哺乳類では例外的に視覚依存の動物だから、 ヒトの男が視覚で欲情する、それも形と動きで欲情するのはわかるんだが、 >>1のように、色彩の情報受領能力に長けたヒトの女が、 ヒトの男の色彩について、性的な反応が全く鈍いのは、なぜなんだぜ? 古今東西、服装にしても化粧にしても、色を飾るのは女ばかり。 男は色を飾るということを好まないし、【女が、色彩を飾る男を性的にまったく好まない】 鳥類などを見てると、これはすごく変なことに思える。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch