【科学】 ミカンの皮が脳神経守る 松山大、脳梗塞治療に期待at NEWSPLUS
【科学】 ミカンの皮が脳神経守る 松山大、脳梗塞治療に期待 - 暇つぶし2ch1:九段の社で待っててねφ ★
12/09/08 18:09:40.80 0

 ミカンなどかんきつ類の皮に含まれる有機化合物に、脳の神経細胞を守るタンパク質を
増やす働きがあることを松山大薬学部のチームが8日までにマウスで突き止めた。

 脳梗塞で起きる脳神経の機能障害を遅らせる治療薬の開発につながる可能性があり、
チームの古川美子教授(神経化学)は「愛媛県特産のミカンに見つかった新しい力を
役立てたい」と話している。成果は9月中にも国際学術誌ニューロサイエンス・レターズに
掲載される予定という。

 この有機化合物はヘプタメトキシフラボン。チームはこれをマウスに投与、神経細胞が
傷つくのを防ぐタンパク質が、約3・5倍増えた。

ソース   西日本新聞 2012年9月8日
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
ミカンの皮と有機化合物の粉を手にする松山大の古川美子教授(右)ら=松山市
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch