【経済】オリンピックのネット中継、7割が「今後も利用したい」…実況や解説はなくていい? - NHKat NEWSPLUS
【経済】オリンピックのネット中継、7割が「今後も利用したい」…実況や解説はなくていい? - NHK - 暇つぶし2ch11:名無しさん@13周年
12/09/08 00:52:32.46 /gZy7nWJ0
むしろネット民の声を表示してくれ

それもツイッターみたいな偽善者っぽいやつじゃなく
2ちゃんの実況のような生々しいやつを

12:名無しさん@13周年
12/09/08 00:53:59.22 t9FxYk4o0
NHKの中継は
NHKのアナウンサーで放送してくれ
民放アナは視聴者煽ればいいと勘違いしてる

13:名無しさん@13周年
12/09/08 00:54:03.84 W5afbwsZ0
>>11
そんなん要らん
2chの実況板でやれ

14:名無しさん@13周年
12/09/08 00:54:04.88 aNngtZ+h0
ロンドンオリンピックの公式サイトの
スケジュールや結果の扱い方が良かった
日本のサイトは、どれもこれも結果が出たものだけに
集中しているので、結果の出ない選手がどの位置か
全て表示されているし、スケジュールも現地時刻と
当該国時刻が切り替えられる等々・・・

15:名無しさん@13周年
12/09/08 00:54:15.12 AouVXOWRO
閉会式では喋らない方が良かった。

16:名無しさん@13周年
12/09/08 00:54:20.65 QfX3TjUz0
gorin.はよかったよね。
NHKのは独自にネット配信してたのか、それは知らなかった。


17:名無しさん@13周年
12/09/08 00:55:20.79 JzzW1db10
スタジオ部分は結構マジでイラネ

18:名無しさん@13周年
12/09/08 00:55:51.30 gm7tx5n20
普段よくみない競技もあるから最低限の実況や解説はあった方がありがたいけど
まあ、それはテレビで見ればいいかなと、文字のデータだけ流してくれてもいいし。

19:名無しさん@13周年
12/09/08 00:56:46.46 Vi70o4DD0
50キロ競歩を実況なしで見ようか

20:名無しさん@13周年
12/09/08 00:56:49.74 sfCiaZGa0
かぁーぜぇーがふーいているぅ が頭から離れないから素材だけでいい

21:名無しさん@13周年
12/09/08 00:56:59.30 Ft7vJ3+v0
ジャニタレ・芸人の糞喋りが消えるだけでスポーツは格段に楽しくなる。

22:名無しさん@13周年
12/09/08 00:57:26.32 4Teq+dP60
叫ぶだけ、同じ言葉を繰り返すだけの実況や解説に何の意味があるのか

>>17
あれが一番いやで見てない

23:名無しさん@13周年
12/09/08 00:57:55.30 DUUstyzD0
つかパラリンピックやれよ
車椅子テニス決勝だぞ

24:名無しさん@13周年
12/09/08 00:58:33.51 4LsCbpOk0
>>19
スロー再生だと、みんな両足が地面から離れてて競技として成り立ってないアレかw

25:名無しさん@13周年
12/09/08 01:00:17.54 XpVARDuh0
NHKは韓国ドラマ辞めん限り
解約祭りは続くぞw

26:名無しさん@13周年
12/09/08 01:00:58.28 hKlfEqy3P
障害者オリンピックはフリークス五輪

27:名無しさん@13周年
12/09/08 01:01:15.53 wswkGhOy0
俺もちょっとだけ見てたけど解説ないと本当につまらない⇒見るのをすぐにやめてしまうもんだけど
ミラー配信で歓喜していたニコ生主が結構いたよな。
ライブ配信している人にはおいしいのかもなw

28:名無しさん@13周年
12/09/08 01:01:39.56 zrblVHnb0
実況や解説があるとルールやなんかわかりやすいかも知れないけど
会場の盛り上がり感が伝わって来ないと思うんだよな。会場アナウンスを訳すどころか潰すだろうし

29:名無しさん@13周年
12/09/08 01:02:03.25 AHi9jcZE0
実況は必要だよ
映像だけじゃわけわからん

30:名無しさん@13周年
12/09/08 01:02:46.80 3xpjtxT8O
副音声で解説は流せば良い

31:名無しさん@13周年
12/09/08 01:02:56.40 mJXvVxHp0
見やすい時間には日本人が出てる競技ばっかり
日本を応援するけどもっといろんな国の選手がみたいんだよ

32:名無しさん@13周年
12/09/08 01:04:36.82 m0hwykud0

静かに儒教だけしろよ。

解説者や芸人はいらんわ!


33:名無しさん@13周年
12/09/08 01:06:18.25 CItv7RDD0
これってPCでテレビ見てる連中からも受信料徴収する伏線だよね?

34:名無しさん@13周年
12/09/08 01:07:01.52 m0hwykud0
>>32

儒教じゃない実況 酒をのみすぎたわ。


35:名無しさん@13周年
12/09/08 01:07:44.84 0cEWVmfl0
>>29
本命競技の待ち時間にセーリングや馬術みたけど面白かったよ
最初はルール知らないから訳分かんなかったんだけど
結局魅入ってしまって本来見る予定だった競技をキャンセルしたくらいだったw

本当に知りたい事は実況スレで質問したら、優しい人がわやわや出てきて詳しく語ってくれたしw

36:名無しさん@13周年
12/09/08 01:12:57.41 IYr81xWn0
あの手この手で受信料徴収を増やそうとするNHK
PC・携帯利用者からも取る気満々

もはやファシズム。NHK経営委員「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」
スレリンク(news板)

【マスコミ】 ワンセグ付き携帯電話を持っていれば、家にテレビが無くてもNHK受信料の支払いが必要です★4
スレリンク(newsplus板)

【マスコミ】 「NHKを見てようが見てまいが関係ない。受信料を払う義務ある」「払わぬ人は、手段尽くして払わせる」…NHK会長★9
スレリンク(newsplus板)

【マスコミ】 NHK 「受信料を、全世帯から一律徴収する案も」「番組のネット同時配信に意欲」★4
スレリンク(newsplus板)

NHK「放送法を改正して、TVもワンセグもない奴らからも受信料を払ってもらいます」
スレリンク(news板)

【マスコミ】 「NHK受信料、パソコンなどからも取るべき」…同時配信でNHK受信料制度調査会が報告書★10
スレリンク(newsplus板)

【マスコミ】 NHK、「テレビあるけどNHK見てない」などと受信契約を結ばない一般家庭を提訴★9
スレリンク(newsplus板)

【受信料】 NHK怖すぎ 勝手に署名捺印し契約書を偽造 口座から受信料を引き落とす事件発覚
スレリンク(poverty板)

【社会】NHK、受信料の支払いに応じない36人に強制執行を通告…また、テレビを設置しながら契約しないケースには民事訴訟
スレリンク(newsplus板)

【裁判】 NHK、「今年1~7月の受信料、テレビのある客室分の5億5千万円払え」とホテル事業者提訴…他に2社★7
スレリンク(newsplus板)

37:名無しさん@13周年
12/09/08 01:13:38.93 pS1VRtDx0
サッカーのきんきん声の人。
あれは残念だった。
せめて副音声にしてくれ。

38:名無しさん@13周年
12/09/08 01:14:02.26 y5Og0V9o0
47 :名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 15:24:40.31 ID:dE2IRPIS0
【五輪/テレビ】電通がぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売
スレリンク(mnewsplus板)

放映権料は国際オリンピック委員会によって販売される。このうち日本向けのものは電通に
委託されている。1社独占であるため、競争原理は働かない。「言い値」が非常に通りやすい状況といえる。
またJCが支払う放映権料のうち、70%をNHKが支払っている。受信料により運営されているため、
コスト感覚は薄い。

こういった状況の中、放映権料は異常な高騰をみせており、国民が支払った受信料が電通の懐に流れ込む
仕組みになっている。NHK職員の天下り先を電通が世話するなど、両者の関係には以前から腐敗の構図が
指摘されている。
NHKの受信料は半ば強制的に徴収されるもので、血税にも近い。独占による五輪放映権の高騰でぼった
くられているのは、NHKではなく国民である。
URLリンク(www.tax-hoken.com)

39:名無しさん@13周年
12/09/08 01:17:39.99 CKU3fEmb0
サイクルロードだと画質がキツかった

40:名無しさん@13周年
12/09/08 01:17:51.13 u/4sVVuG0
ネット中継するからネット環境があればNHK受信料払えになるんだな。

41:名無しさん@13周年
12/09/08 01:18:52.42 kKLjXAd00
昔は実況なしのプロ野球中継なんかをやってたのにな>犬HK

42:名無しさん@13周年
12/09/08 01:20:50.21 m77c51kn0
音声を「解説なし」「解説あり(アナウンサー)」「解説あり(タレント)」
で、選べるようにすればいいんでないの?

万人受けの時代は終わったんだから、個別の需要に対応できるようにすればいいだけ

43:名無しさん@13周年
12/09/08 01:23:29.04 0cEWVmfl0
>>42
解説する奴にギャラ払わないといけないだろうから、解説を有料オプションにすればよくね?

44:名無しさん@13周年
12/09/08 01:24:20.65 AHi9jcZE0
ネット中継の場合思い切って趣味的な実況&解説が許されると思うんだけど
むしろそこに期待したい

45:名無しさん@13周年
12/09/08 01:25:01.25 XnsUwyWC0
>>40
ソレは放送法に抵触しないか?

ネット中継は通信で有っても、放送じゃないぞ。



46:名無しさん@13周年
12/09/08 01:25:26.35 0l7YWYRh0
うるさいから観なくなった

国営も民方もこの言葉の意味を噛みしめるべきなんだな

47: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/09/08 01:31:46.47 U4O627ta0
ルールが分からない競技を見る時間が増えてたりしてなー

48:名無しさん@13周年
12/09/08 01:32:21.11 yRm+bvgQ0
これは自転車中心に見たかな

49:名無しさん@13周年
12/09/08 01:33:20.96 PzwT7ztO0
NHKの動画ラインナップは数がすごかったな
民放と圧倒的な差があった

50:名無しさん@13周年
12/09/08 01:34:22.99 7msnHtbX0
>>43
誰も払わなくね?

51: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/09/08 01:37:29.25 U4O627ta0
>>50
アニメ声優を使えばどうだろう

52:名無しさん@13周年
12/09/08 01:38:16.69 87vIfjdq0
>>11
>ツイッター

NHKニュース見てて思ったんだけど、
何であんな便所の落書きみたいなのを流すんだろう。
なんか不愉快。気持ち悪い。

53:名無しさん@13周年
12/09/08 01:38:38.44 yRm+bvgQ0
まっとうな解説なら欲しいけど
それでも選択できる仕組みで一律課金だろうな

54:名無しさん@13周年
12/09/08 01:39:13.25 zEqoXh690
昨夜BS1でNFLの開幕戦をやっていたんだが
ゲームはスピーディーに進んでいるのに、解説が「先ほどのプレイについての話が途中だったので続きを」と
ず~っと数プレイ前の話をしていた

55:名無しさん@13周年
12/09/08 01:39:23.71 CTtkUQli0
っていうかNHK自体無くてもいいな

56:名無しさん@13周年
12/09/08 01:40:26.15 VB4se4z60
ドラマにしてもそうだけど
こちらでバック音楽止めれたり出来る様にしてほしい
あとバライティの小窓も消せる様にしてほしい

57:名無しさん@13周年
12/09/08 01:41:24.72 0cEWVmfl0
>>50
淘汰されて質の良い解説者が出てくるか、駆逐されると思う
ユースト辺りで無料配信出てきたりするだろうし
むしろ、そうなって欲しい願望もあったりする

少なくとも自国の選手を貶める某局のアナウンサーみたいのは生き残れないと思うよ

58:名無しさん@13周年
12/09/08 01:42:43.26 yRm+bvgQ0
>>57
JPで版権とってるから無料は無理

解説だけ流すってのはありかもね

59:名無しさん@13周年
12/09/08 01:42:49.52 bF6/8P4d0
ネットでいいよ、TBSの中継あれなんだ
競技終わってからまたすぐ同じ映像、しかも選手入場から流してビックリするわ
どこまで番組作る質落ちてるんだ

60:名無しさん@13周年
12/09/08 01:44:54.34 RAy7YPNn0
NHKが民放と同じような番組つくりになって以前に比べて耳障りになってきた
NHKの番組にはアナウンサーと専門家以外いらない

61:名無しさん@13周年
12/09/08 01:47:41.25 yRm+bvgQ0
>>60
放送局と制作は必ずしも同一ではなかったような

62:名無しさん@13周年
12/09/08 01:48:48.86 OWyqdPGsO
どこの御用聞き?な専門家もいらんけどな。

63:名無しさん@13周年
12/09/08 01:49:54.13 dJho9is00
サッカーは山本御大が
実況してくれるならアリだな。

64:名無しさん@13周年
12/09/08 01:50:32.54 pA1laTZX0
解説がない中継を見る自由というか権利があるだろ。

65:名無しさん@13周年
12/09/08 01:51:21.67 ATgDz2+J0
売国アナウンサーの恣意的な解説とかイランからな、聞いても不快になるだけだし
サッカーの時とか本当にひどかったしゴミHKは特に

66:名無しさん@13周年
12/09/08 01:51:34.61 yRm+bvgQ0
とりあえず死守して欲しいのは
実況や解説は視聴者以上に盛り上がらないやつを選べということ

引くわw

67:名無しさん@13周年
12/09/08 01:52:18.77 LvxiolKi0
ネット中継なんて何千人程度しか見てる奴いなかったぞ

68:名無しさん@13周年
12/09/08 01:52:38.58 dRt6yGQb0
ちょっと見てみたけど
視聴者数56人とかだったよ
それでも、2ちゃんの実況には10人くらい居たのが笑った。

69:名無しさん@13周年
12/09/08 01:55:54.53 0IJN8TOq0
「栄光への架け橋だああーーーー!」とか、自分の言葉に酔ってるんだよな

どん引きなんだけど?

70:名無しさん@13周年
12/09/08 01:56:37.83 2viQUyaQ0
英国BBC、米国ABCはすべての競技をネット中継したのに
日本の周回遅れぶりは…

71:名無しさん@13周年
12/09/08 01:56:56.74 lNwcTiSe0
実況解説なんて全くいらんな
ネット中継はめずらしくよかったよ

72:名無しさん@13周年
12/09/08 01:58:48.56 yRm+bvgQ0
まあ五輪にかぎらず実況抜きでやってくれ
昔野球ではそういう企画あったのに
ドラマの出演者ゲスト呼んだりして全滅した

73:名無しさん@13周年
12/09/08 01:58:58.67 T1QBCkCH0
PCから金とるための布石か

74:名無しさん@13周年
12/09/08 01:59:22.24 ih9pZVda0
てs

75:名無しさん@13周年
12/09/08 01:59:44.71 nTWnZCw/0
オリンピックは夜中もずっと起きて録画したり新聞買ったりしたけど
パラリンピックはなぜか見たいとは思わん

76:肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY
12/09/08 02:00:46.34 EwYgO7QXP
ネット一律課金に向けた
強引な実績作りだな

77:名無しさん@13周年
12/09/08 02:01:15.93 yRm+bvgQ0
>>73
どうかなあ
公共放送の仕組み自体にケチつけるならともかく
TVで見たら金取られてPCやスマホなら金取られないって却っておかしいんじゃないの

78:名無しさん@13周年
12/09/08 02:03:32.26 mxWXy06Z0
いやいやいやいや内容に問題あるのも多かったが実況や解説ないと困るだろ
実際NHKのサイトでマイナー競技をネット中継やってたんで見てたが
ぜんっぜんわからなくて困った(´・ω・`)

79:名無しさん@13周年
12/09/08 02:07:42.07 em7Z+xkJ0
元オリンピック選手を解説に呼ぶのは良いんだが、
もっと解説の勉強しろよって思ったな
マイナーなスポーツとか見てて全然わかんねえよ

80:名無しさん@13周年
12/09/08 02:15:44.46 qdHiwyrZ0
ルールを知ってるスポーツに実況はいらない
今実況消せるスポーツ中継ってNHKBSのプロ野球だけかな

81:名無しさん@13周年
12/09/08 02:18:34.33 yRm+bvgQ0
>>80
サッカーはいまいちそうは行かないけど
野球はベンチのヤジとか聞こえるから球場行ったほうがおもしろい

82:名無しさん@13周年
12/09/08 02:28:27.16 31BOlUbx0
このサービスは本当に良かった
画質最高だし
裏の試合によって流れ変わる!って試合なんか
同時に見てると面白かったよ

テレビの方も、NHKで放送してても、
オリンピックだから民放クズアナウンサーが叫んでいて腹立った
民放アナウンサー使わないでほしいわ

83:名無しさん@13周年
12/09/08 02:30:08.18 ixq+auwj0
>>75
それが普通じゃね
パラリンピックを見てる健常者の大半は
身体障害者を下に見てると思うわ

俺が障害者で「障害あるのに頑張りましたね」みたいなことを
健常者にいわれたら、おそらく殺意を抱く

84:名無しさん@13周年
12/09/08 02:33:21.27 CJPRKh6/0
NHKがネットから金取る流れ

85:名無しさん@13周年
12/09/08 02:34:23.55 bB57rFIo0
自転車ロードレースは国際映像が糞過ぎて実況が無いと辛かった。
今映ってる映像が残り何キロ地点なのか、今映ってる集団が何位集団なのか、
今映ってる選手が誰なのか、先頭とのタイム差が何分なのかほとんど分からない、
単なる風景動画。ツールドフランスとかなら生中継であっても当然画面に表示される
これらの情報が殆ど入らない。
あと、競技の流れとも選手の技術とも全く関係無い選手の顔だけとかの無意味な
超スロー映像の挿入。

86:名無しさん@13周年
12/09/08 02:38:12.53 3TVCil5N0
地上波は繰り返し同じ試合ばかり
何度も流してたからな

こういうマイナー競技も流してほしいものだ

87:名無しさん@13周年
12/09/08 02:40:32.41 yRm+bvgQ0
>>86
どういうマイナーだよw

決勝は日本人いなくても全部やれとは思う

88:名無しさん@13周年
12/09/08 02:47:02.06 7B5rmUa90
ほんとネットの方がいいいいもんなあ
現地映像ずっと垂れ流しでいいんだよ
終わった瞬間スタジオでジャニーズとか余韻もクソもない

89:名無しさん@13周年
12/09/08 02:47:05.08 4OS5wHNV0
>>83
そういう人もいるだろうけど大半ってほどじゃなくね
自分は単純にすげえと思ってみてるよ
義足とかの技術進化とかも興味深いが
例え何か一つ出来ないことがあっても他のことで補完すれば人は誇り高く生きられる
そんなことを考えながら見てる
むしろ出来ないことに文句言うだけの健常者のが本当の障害者なんじゃねえかと思う

90:名無しさん@13周年
12/09/08 02:49:25.17 twGdwnD80
もっと開催期間長くやれよ
2週間とかアホかよ

91:名無しさん@13周年
12/09/08 02:50:07.21 2dzC0rGU0
選手の紹介とか、過去の対戦成績とか、文字でよこに貼っとけば
興味あるスポーツは、十二分に楽しめる。

会場が静まった瞬間に、場内アナウンスが響く瞬間とか
実際に、会場で見てるみたいな雰囲気だったなぁ。

92:名無しさん@13周年
12/09/08 02:50:27.75 7B5rmUa90
>>89
完全に障害者を下に見ててわらた

93:名無しさん@13周年
12/09/08 02:53:31.90 PQzBVEIj0
>>11
88888888888888
wwwwwwwwwwwww
わこつ乙otu
ヤフミちゃんねる(´・ω・`)

94:名無しさん@13周年
12/09/08 02:55:28.13 0cEWVmfl0
すまんパラリンピックは無理
見てて痛々しいんだ(´;ω;`) 本当にすまん


95:名無しさん@13周年
12/09/08 02:56:28.89 mxWXy06Z0
>>83
んー半々というか2:8で、2割はばかにしてるっていうんじゃないが
やっぱり手が無くてニョロッと何か出て泳いでるの見ると複雑な気分になる
一方8割方意外と感動したのが車椅子バスケ、車椅子ラグビー、
車椅子ぶつかり競技ってけが人どころか死者が出るとか聞いたけどやばくね・・?
車椅子テニスの国枝あいつはすごい!健常者でも勝てないんじゃね?
あとゴールボールの準決勝めっちゃ燃えた
ピストリウスは糞クレーマーじゃなきゃいい選手だと思うんだが・・


96:名無しさん@13周年
12/09/08 02:56:39.39 yRm+bvgQ0

確かに同じカテゴリーでも障害の差が大きすぎで誰がすごいのかわからんな

97:名無しさん@13周年
12/09/08 02:57:33.35 WHf0E2BD0
開会式で「うわ~綺麗な花火ですねえ」

そんなコメいらねえっつーの。しゃべるな馬鹿が。

98:名無しさん@13周年
12/09/08 02:57:33.80 5rsFJar90
>>1
一般人が気付きにくいポイントなんかを解説してくれるならいいけど、
偏った日本推しの感想の羅列が多いからな。
確かに要らないと思う。

99:名無しさん@13周年
12/09/08 02:59:09.08 5biW+p100
パソコンで見たけど
ボリュームが小さい気がした

100:名無しさん@13周年
12/09/08 02:59:33.74 ItFO01V30
自転車でトラックを250周とか回る追い抜きみたいな競技は実況なしだとキツかったな
100人近くが回ってる上に周回遅れが多数入り乱れ、後半になると誰のポイントかが全くわからんかったw

101:名無しさん@13周年
12/09/08 02:59:51.67 Od6iVj9z0
gorinはあんまり中継してなかったし、ちょっと人気種目になるとすぐ制限かけて見られなくしてたクソじゃん
NHKのは素晴らしかった

102:名無しさん@13周年
12/09/08 03:01:27.04 4OS5wHNV0
>>92
そうなのかなあ
例えば目が見えないという事実だけを見ればdisableという言葉は間違いじゃないと思うんだよ
ただ一人の人として見た場合、そのdisableが他の良い点を引き出してる場合があるよね
音に敏感とか身体的なものもあるだろうし、努力するという精神的な面もある
そういうのひっくるめて目が見えないのは果たして本当にdisableなのだろうか
そういうことを考える
自分では判らないけどそれは障害者を下に見てるってことなのかな
まあともかく指摘してくれてありがとう

103:名無しさん@13周年
12/09/08 03:01:28.62 n92hGapj0
ADSL1Mだしストリーミングとか無理です

それでも金取るのかクソHKは?

104:名無しさん@13周年
12/09/08 03:06:17.73 32kg02Qg0
一々中継ぶったぎってスタジオに戻るからな


105:名無しさん@13周年
12/09/08 03:11:49.65 aVPEX8ObO
>>99
PC側の音量で調節したらいいんじゃない?



個人的にはルール知ってる競技は、解説無しの方が見やすかったしサッカー、テニスやビーチバレーなんかはない方が臨場感を感じたかなぁ。
ルール知らない競技は、解説あった方が見るだろうけど。

106:名無しさん@13周年
12/09/08 03:24:45.84 Mxpwhk8qP
カヌースラロームが楽しかった

107:名無しさん@13周年
12/09/08 03:33:45.79 dzKyG/tX0
実況や解説よりもリアルタイムで見れるメリットが大きかった
結果が先にわかってるスポーツなんて、よほど好きじゃないと楽しめない

108:名無しさん@13周年
12/09/08 03:38:34.56 MTooXbne0
マイナースポーツの場合は解説者居ないとさっぱりわからん

109:名無しさん@13周年
12/09/08 03:43:27.30 7Gk9Hzry0
だから織田裕二を出せとあれほど

110:名無しさん@13周年
12/09/08 03:43:40.16 tW8Q74nt0
>>107
根本的な事なんだが好きでもない競技見て楽しいのか?

111:名無しさん@13周年
12/09/08 03:44:11.19 RDOTMxXe0
スタジオのどうでもいいトークが一番要らない

112:名無しさん@13周年
12/09/08 03:45:13.37 u2f3QUg+0
実況 解説 なくてもいいやw

と、いうより、 PCのキャプチャで見てると 
NHKの5.1サラウンド放送の時、実況解説 ほとんど聞こえないんだよね。

まあ、あれはあれで良かったな

もりはなこ や じもん ちゃん の声がよく聞けなかったけどさ

茶の間のテレビなら 普通に聞こえるから 嫌なら 茶の間で見れば良かったことだし

113:名無しさん@13周年
12/09/08 03:48:19.23 hXr6grWD0
すごいですねー、美しいですねー、素晴らしいですねー
いちいち感想を押し付けてくるコメントはいらないからねえ

114:名無しさん@13周年
12/09/08 04:02:09.37 gXa7bxQr0
音声や映像の邪魔をしなければ、実況や解説が在っても良いとは思うけど。
意図的に音声をカットしたり映像をカットしたりするからな。


115:名無しさん@13周年
12/09/08 04:16:58.27 OGUhF7WL0
馬術を良く見ていたけど、お馬さんの息遣いがよく聞こえてよかったよ
解説なんか全然要らなかった

116:名無しさん@13周年
12/09/08 04:24:12.57 LYyA5UD20
体操の予選ほとんどやらなかったな
日本以外のグループの演技も見たかったのに
NHKはほんとダメだな

117:ぐるぐる猫ジンジャーテン
12/09/08 04:28:02.67 4rUorTpq0
まさに大リーグのフィールドプレーヤーになったかのような
爽やかで緊張感みなぎるヴィヴィッドなオリンピックの
インターネット中継だったね

118:名無しさん@13周年
12/09/08 04:32:30.75 pT1cLAO00
NHKの韓流ごり推しステマ

【マスコミ】 "円高・株安よりも重要" NHK、トップニュースは「韓国の少女アイドルが日本デビュー!」だった★5
URLリンク(unkar.org)

NHKのニュースまで”韓流”一色 まるで韓国宣伝番組とかす
スレリンク(news板)

NHK、日本語にさりげなく韓国語を混ぜるのが大ブーム!
スレリンク(news板)
【マスコミ】 「ハングルだと日本語より言いやすい!」 "若者にハングルメール流行"報道のNHK、「取材に基づいて報道してます」★8
スレリンク(newsplus板)
【韓流】NHKが「韓流押し」報道で片山さつき氏側に回答…若者のハングルメール流行「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」★6
スレリンク(newsplus板)

【文化】 "コリアンパワー席巻" 紅白歌合戦、韓国グループ3組出場…NHK「ムーブメント盛り上げてと思ってた。局への貢献も大」★10
スレリンク(newsplus板)
【紅白歌合戦】 自民党の片山さつき議員がNHKを批判 「竹島問題への認識を欠いているのではないかと疑われる、歌手起用」★2
スレリンク(newsplus板)

日本を蝕む韓国 間接文化侵略 電通とNHKと韓流の関係
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】進行する間接侵略、電通とK-POP[桜H23/3/4]
URLリンク(www.youtube.com)

【韓流】メディア主導の韓流ブームは竹島を渡すに等しい売国行為!南北朝鮮のエージェントが洗脳的印象操作・ステマを行なっている!★3
スレリンク(newsplus板)

119:名無しさん@13周年
12/09/08 04:33:09.46 bk0IEM240
八百長ショーはいかがですか?
いつか若貴復活するんじゃないかなあ

120:名無しさん@13周年
12/09/08 04:33:33.91 yq3zUm1D0
ストリーミングは生観戦してるみたいで良かった

121:名無しさん@13周年
12/09/08 04:34:41.82 pT1cLAO00
受信料を強制徴収しながら韓流や反日番組を垂れ流し、中国韓国・民主党批判をしないNHK

【マスコミ】 "円高・株安よりも重要" NHK、トップニュースは「韓国の少女アイドルが日本デビュー!」だった★5
URLリンク(unkar.org)
【社会】 「政権交代で、情報が…」 NHK・影山日出夫解説副委員長、自殺の一因か★2
URLリンク(unkar.org)
【尖閣問題】 受信料を強制徴収するNHKは中国当局の非は問わない  NHKも“柳腰”ですか?
スレリンク(newsplus板)

【NHKの大罪】違憲法案(外国人地方参政権)推進・ジェネレーションY[桜H21/10/15]
URLリンク(www.youtube.com)
【日本反日協会】NHKが国会中継しないと思ったら やっぱり 外国人参政権 の質疑でした ...
URLリンク(shirakawayofune.iza.ne.jp)

【NHKの反日捏造】『プロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島 第1回 2010年4月18日』の例
URLリンク(noppin.seesaa.net)

NHK、フランスで反日番組を連日放送
URLリンク(takamaxpicture.bl)<)

【社会】 塩田純NHKプロデューサー「日本人にとって忘れてはならない事実の一つが在日問題。それを認識しないと韓日の未来描けない」
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】 NHKの「日本兵、人肉食べた体験談話して笑う」報道、実は「ネズミ食べた話」映像使って捏造か★4
スレリンク(newsplus板)
【テレビ】NHK、犯罪の発生率は民放の30倍以上…「不祥事のデパート」NHK上層部が間もなく緊急事態宣言を発令
スレリンク(newsplus板)

【テレビ】「NHKだけは絶対にメスを入れるべき」…職員一人当たりの人件費1700万、人件費を見直すか超高年収に値する番組制作を
スレリンク(newsplus板)

122:名無しさん@13周年
12/09/08 04:37:12.42 pT1cLAO00
NHKはヤク中ばかり

【社会】NHKさいたま放送局の地域スタッフ(51)を無免許運転で逮捕 覚せい剤所持・使用の疑い
スレリンク(newsplus板)
【社会】「違法とは分からなかった」麻薬取締法違反で逮捕されたNHKのディレクター(46)、容疑一部否認 注射器を使う薬物使用の疑いも
スレリンク(newsplus板)
【社会】NHK職員2人、脱法ハーブ吸引し自ら119番
スレリンク(newsplus板)

NHKは犯罪者の巣窟

NHKの不祥事 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

123:名無しさん@13周年
12/09/08 04:39:56.35 pT1cLAO00
NHKの天下り先企業
URLリンク(ja.wikipedia.org)
株式会社NHKエンタープライズ
株式会社NHKエデュケーショナル
株式会社NHKグローバルメディアサービス
株式会社NHKプロモーション
株式会社NHKアート
株式会社NHKメディアテクノロジー
株式会社NHK出版
株式会社NHKプラネット
株式会社日本国際放送
株式会社NHKビジネスクリエイト
株式会社NHKアイテック
株式会社NHK文化センター
NHK営業サービス株式会社
財団法人NHKサービスセンター
財団法人NHKインターナショナル
財団法人NHKエンジニアリングサービス
財団法人NHK放送研修センター
財団法人NHK交響楽団
学校法人日本放送協会学園
社会福祉法人NHK厚生文化事業団
日本放送協会健康保険組合
財団法人日本放送協会共済会
株式会社放送衛星システム
株式会社総合ビジョン←←←←←←←←←←←←←←←← 電通出資
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ←←← B-CAS
Japan Network Group,Inc.
Japan Satellite TV(Europe)Ltd.

124:名無しさん@13周年
12/09/08 04:40:08.41 5OpaGa09O
錦織のテニス見たけど実況解説必要なかったな

125:名無しさん@13周年
12/09/08 04:42:11.97 pDicq5fn0
海老沢会長追放後、NHKの売国路線が本格化

藤田裕行「海老沢会長、この度、NHKが『JAPANデビュー』という番組で、台湾を取り挙げましたが、この番組を偏向報道と思われませんか?」
NHK海老沢元会長「あれは、とんでもない番組だ。とんでもない偏向番組だ。」
藤田裕行「NHKの元会長も、そのような認識なのですか?」
NHK海老沢元会長「いまのNHKの経営陣は、アサヒだ。(朝日新聞を意味するのか、アサヒビールかは不明)とんでもない左翼だ。私を追い落とそうとした連中だ。」
藤田裕行「JAPANデビューを、海老沢元会長がそのように思われるのであれば、後輩の現NHKの経営陣に、海老沢さんからも問題提起をして下さいよ。」
NHK海老沢元会長「私も言うが、君たちが外部からもっと糾弾しないとな。まだまだ糾弾姿勢が弱いよ。私は、あいつらの糾弾と徹底的に戦った。」
藤田裕行「そうですか、ところで、私はいま副会長の今井義典さんと、ちょっとやりとりもしているんですが、今井さんというのは、どうですか?」
NHK海老沢元会長「ぜんぜん、ダメだよ。左翼だ。」
藤田裕行「そうなんですか・・・」
NHK海老沢元会長 「もっと、外部から君たちが強く糾弾しないとダメだ。あいつらは、左翼だ。」

まあ、私からすると、海老沢会長のNHKも、「左巻き」である。
そのNHK海老沢元会長からしても、現NHK経営陣は、「左翼」と、その目に映るということは、新鮮な再認識となった。
NHK海老沢元会長とNHKの現経営陣にこのような「怨念の対立構図」があることが明らかになったことは、偶然であるが、面白い!!!
早速、この「独占直撃インタビュー」の内容は、ジャーナリストの櫻井よしこさん、大高未貴さん、西村幸祐さんなどと
直接にお電話でお話しさせて頂き、既にその「NHK海老沢元会長と現NHKの経営陣」との対立の構図について、情
報提供をさせて頂いたことも合わせて付記しておきたい。
(転送転載歓迎)

URLリンク(www009.upp.so-net.ne.jp)

126:名無しさん@13周年
12/09/08 04:44:25.69 pDicq5fn0
NHKと電通は連結子会社を作るほどズブズブ

株式会社総合ビジョン
URLリンク(www.sogovision.co.jp)
>(注)持株比率は、NHKエンタープライズと電通が各々25%、そのほか合わせて50%です。
URLリンク(www.sogovision.co.jp)
>当社はNHKグループおよび電通グループの一員として

元NHKの内部告発者がAKBと電通と京楽を名指しで批判
スレリンク(akb板)

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/08(日) 01:59:38.82 ID:ujpDDYHW0
NHK内部告発者「立花孝志」一人放送局
電通について解説しています 成田豊さん死亡
URLリンク(www.youtube.com)

NHKが電通に支配されてオワコンだからNHK潰したいみたい

電通とNHKとマスコミと国民の関係
URLリンク(www.youtube.com)

▽問い合わせ先
■NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
メールによるご意見はコチラへ↓
URLリンク(www.nhk.or.jp)
NHK広報局
URLリンク(twitter.com)

127:名無しさん@13周年
12/09/08 04:49:24.14 p0BABvFa0
視聴者はルールわかって競技をみてるんだから解説いらない

128:名無しさん@13周年
12/09/08 04:51:13.66 2G4ZdcHN0
芸能人がただ喚いてるのを「名実況」とか抜かしてるのが現状だからな。

あれは実況じゃ無くって、ただの「サポーターによる応援」だっつうの。

ぶっちゃけ、ジャニタレとかAKBとかが出てきて馬鹿騒ぎしてると興醒めするから、TVの実況いらね。

129:名無しさん@13周年
12/09/08 04:55:10.73 j5PYLi/F0
競技前の選手の略歴と種目のルール説明だけでいい
あとは黙ってろ

130:名無しさん@13周年
12/09/08 04:56:16.72 zBoADkFm0

その1
電通とNHKの関係

元NHK職員立花孝志氏の証言

電通から広告主をあっせんしてもらっているので、
民放テレビも新聞社も出版社も電通には弱いのです
NHKと電通の関係は大リーグとワールドカップは
NHKが電通を経由して放送権を購入しています
電通とNHKはスポーツ放送権契約で密接に繋がっているのです
よく電通のパーティーにNHKの幹部が招待されています。

ちなみにNHKはJリーグ放映権をNHK子会社の
NHK情報ネットワーク株式会社【現在社名変わってますが】
から買っています
またアメリカPGAゴルフの放映権は
マイコ【国際メディアコーポレーション・NHK関連会社】
から買っています
NHKが直接権利を買えば済む話なのだが
NHKの天下りをその子会社で養ってもらうために
間にかませているのです
URLリンク(www.lcv.ne.jp)

131:名無しさん@13周年
12/09/08 05:05:40.23 hQGdlSBPO
これすげー良かったよな


132:名無しさん@13周年
12/09/08 05:08:24.19 gxw8v8yXO
好きなように実況アリナシを切り替えられたらいいのにな

133:名無しさん@13周年
12/09/08 05:10:34.00 sduhYsur0
肝心の見たい競技がやってない

134:名無しさん@13周年
12/09/08 05:12:45.82 sduhYsur0
NHKはNET利用者からも受信料巻きあげたいだけ

135:名無しさん@13周年
12/09/08 05:17:01.32 wIw4+Dr+0
ん?ネット、ストリーミング中継って“NHK”が、やってたの?受信料取られるの?
勿論、お断り

136:名無しさん@13周年
12/09/08 05:38:01.32 p0BABvFa0
今年のオリンピックは開会式見ただけだったな

137:名無しさん@13周年
12/09/08 06:01:39.26 o0Ee/SuV0
合間合間に入るスタジオのやり取りが一番いらない

138:名無しさん@13周年
12/09/08 06:03:28.20 +8vyrY8r0
スポーツ見るのに実況必要か?
別にアナの実況を聞くために見てるわけじゃないけどな

139:名無しさん@13周年
12/09/08 06:32:10.69 NPIrFntg0

画質もっとあげろよ日本ハングル協会!!

sopのロシア以下じゃねーかカス

140:名無しさん@13周年
12/09/08 06:43:04.45 VlcN6Sbe0
NHKが無くなればいい

141:名無しさん@13周年
12/09/08 06:51:49.62 Ui2w4WNk0
津波報道以来、久しぶりに公共放送らしいことをしたな
犬HKさんよ

142:名無しさん@13周年
12/09/08 07:19:17.72 /5SBkH8A0
パラリンもちゃんとやってね

143:名無しさん@13周年
12/09/08 07:37:27.46 tqp51APG0
閉会式完全版とかないんかな。
解説音声なしの国際映像版で。

144:名無しさん@13周年
12/09/08 07:39:49.48 qs5MKhF50
字幕も解説もいらん

145:名無しさん@13周年
12/09/08 08:07:56.81 9tYFixmM0
せっかく放送時間気にしなくて良かったんだから十種競技に密着してほしかった

146:名無しさん@13周年
12/09/08 09:15:31.68 pvg46Cf+0
>>143
このたびの閉会式は近年になく良いものだった。
ただ、NHKの糞のような白痴解説が入ったお陰でクズ同然になったけど。
国際映像版ならDVDやBDが出たら買っても良いと思ってるよ。


147:名無しさん@13周年
12/09/08 10:09:54.96 Q95oNv9p0
>>144
それ、無理。ドコノダレか全然分からん

148:名無しさん@13周年
12/09/08 11:10:14.18 LzoZiJaH0
スタジオ中継は本当にいらんね
特にジャニタレやら呼んで司会させてるとことかは特に不要

149:名無しさん@13周年
12/09/08 11:13:25.23 OwcdWuaj0
解説はあったほうがいい。
うるさいコメンテーターはいらん。

民法はオリンピック放送すんな
死ね

150:名無しさん@13周年
12/09/08 11:37:06.65 zF4YMHYe0
つーか録画で見れるようにしろよ。


151:名無しさん@13周年
12/09/08 11:43:49.98 m1bgsY3p0
オリンピックそのものが無駄、だから見ない

152:名無しさん@13周年
12/09/08 13:47:02.93 AHi9jcZE0
ルールが分からないとみようがない

153:名無しさん@13周年
12/09/08 17:02:15.18 5Gwi4DQU0
こないだの名古屋圏でやってた中日戦、副音声がひたすらプレスリーを流す企画やっててワロタ。


154:名無しさん@13周年
12/09/08 17:12:36.27 iuEQwWOB0
受信料が高過ぎる。もっと下げたらNHK見るよ。

155:名無しさん@13周年
12/09/08 17:13:02.24 eBM5qDV90
>>11
じゃニコ生でいいだろw

156:名無しさん@13周年
12/09/08 17:14:04.94 8DhKxjz+0
特にマイナー競技は、解説者が素人過ぎて
舞い上がっちゃうのが痛い

157:名無しさん@13周年
12/09/08 17:15:25.82 aIFNRQWp0
淡々と解説する、その解説もON/OFF切り替えられる、とかにすればいいと思う。
解説はあったほうが便利なこともあるから。

民法は、CMがあるって時点でオリンピックの放映資格ないよ。
放映時間中はCMなしとかにしてくれないと困る。

158:名無しさん@13周年
12/09/08 17:16:00.40 ye2MDFnG0
実況とか解説は副音声でやってくれ
まぁ逆でもいいけどさ

159:名無しさん@13周年
12/09/08 17:16:32.52 sIa/t9xI0
よかった
テニスなんかわかる競技は実況解説なくていい

フェンシングはネットではよくわからなかったが
実況解説あってもわからなかったw

>>157
テレビは副音声あるのに
副音声は実況なしにしろよといつも思う

160:名無しさん@13周年
12/09/08 17:19:59.12 M5WOYizU0
スタジオのなんとか~とか
ゲスト芸能人のなんとか~とか
応援FAXの紹介~とか

本気でいらねえ。

あと実況と解説もイラネ。その意味でgorin.jpはかなり良かったというか
見たい競技ほぼ全競技、gorin.jpしか見なかった。

161:名無しさん@13周年
12/09/08 17:23:14.82 ye2MDFnG0
>>160
あとCMがいらん。五輪とかスポーツ放映したいなら
マジCMなくさないと。あ、競技の合間とかは好きに
流していいぞ。見ないけどw

162:名無しさん@13周年
12/09/08 17:31:15.69 em7Z+xkJ0
テニスとかバスケとか
なんで得点が1点づつじゃないのか
説明してから試合の実況して欲しい



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch