【マスコミ】 "産後クライシス"報道に大反響…出産した妻、夫への愛情が激減。原因は「夫の努力不足」★3at NEWSPLUS
【マスコミ】 "産後クライシス"報道に大反響…出産した妻、夫への愛情が激減。原因は「夫の努力不足」★3 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
12/09/07 22:23:03.30 0
★「産後クライシス」は新たなトレンドワードか?NHK『あさイチ』の特集に子育て世代騒然

・これまでセックスレス特集や“エア恋愛”特集などで、何かと物議を醸してきたNHK朝の
 情報番組『あさイチ』であるが、特集「夫婦を壊す?!“産後クライシス”」でも、子育て世代を
 中心にネット上でも大きな反響を呼んだ。

 ある民間調査機関による調査で、「出産直後から妻の夫への愛情が急速に下がる」という実態が
 明らかになったそうで、具体的には、【夫(妻)への愛情を実感する】という問いに対し、「妊娠期」では
 ともに74.3%であったものが、出産後の「0歳児期」には、男性が10ポイント、女性にいたっては
 約30ポイントも急速に下がり、そして「1歳時期」に男女ともさらに10ポイントも下がるというデータである。

 さらに、別の研究では、この期間に生じた不仲はその後の夫婦関係に長く影響するというのだ。
 同番組では、この問題を「産後クライシス」と名付け、その実態に迫った。

 なぜこうした結果が起こるかについて、番組では、「夫からのねぎらい」「夫の家事や育児への参加度」が
 強く関係していると分析している。そして、「産後クライシス」をいかに克服するかについて、「自分が何を
 して欲しいかを察してもらうのではなく言葉で伝える」など、3つのポイントで取り上げていた。

 ネット上では、
・既婚未婚とわず、男性女性双方、一読推奨。
・働いてる男性は通勤中でこの番組見れないだろう
・そういえば、里帰り出産をしたまま、家に戻らずに離婚してしまった人もいたなぁ。
・産後クライシスは夫婦のコミ不全問題と捉えた人が多かった? でも女性の生理から、
 そういうメンタルに陥りやすい時期だとの理解も欲しいな。
・「いかに克服するか」の項目が「妻が」「夫を」動かす『努力』を、になってしまっているのがなぁ…

といった声をはじめ、たくさんのコメントで沸いている。何より、番組放映直後から、“産後クライシス”という
ワードが、検索サイトの急上昇ワードランキング上位にランクインしていた事実が、この問題への関心の
高さとしてうかがえる。(抜粋)
 URLリンク(news.livedoor.com)

※前:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch