12/09/06 16:55:58.00 /6jiZWqn0
>>648
そうです、社会学者で権力がある人は多分その年代が多いんじゃないかな
日本でグランドデザインをしている世代がその方たちが多いですしね
国家は今もその理想を目標としていますよ、NHKの将来の女性の生活みたいな番組があったけど、
ワーシェアが基本でしたし、国家の安定より、自由や女性の自立に重きを置くと、
そういう社会になるかと。女性の幹部雇用30%義務付けとか、多分その動きかなーと
昔みたいに役割分担に戻せるかというと微妙ですし・・・難しいところかな