【社会】 1万人大リストラ中のNEC、39歳社員が本社ビルで飛び降り自殺…東京★7at NEWSPLUS
【社会】 1万人大リストラ中のNEC、39歳社員が本社ビルで飛び降り自殺…東京★7 - 暇つぶし2ch8:名無しさん@13周年
12/09/06 10:23:37.39 FTtnDN4/0
ビルの窓って全部はめ殺しじゃないのか?屋上からか?
屋上開いてたのか?

9:名無しさん@13周年
12/09/06 10:23:39.78 xQmPwwPW0
また大津ったのか

10:名無しさん@13周年
12/09/06 10:25:20.94 GrxNq7fZ0
ゴーン以降、リストラできるのは有能な経営者みたいな空気が生まれて、リストラに至った過失を経営者がほっかむりするようになったな

本来なら、まず無能な幹部連中を処分すべきなのだが

11:名無しさん@13周年
12/09/06 10:27:13.34 Zct3LH7l0
そんなんで自殺しとったら
貯金ゼロ、ナマポで命繋ぎながら就活落ちまくりの俺はどうすれば

12:名無しさん@13周年
12/09/06 10:27:59.91 6TSyXTuS0
>>10
資本主義の基本
自分たちの生活水準を守るために
下層連中に圧力をかける典型だよね・・・

13:名無しさん@13周年
12/09/06 10:29:41.74 9x3Iuuh90
多分プライドが高い人

14:名無しさん@13周年
12/09/06 10:31:53.68 8Em0lgqH0
>>5
素直にそう来るかw

15:名無しさん@13周年
12/09/06 10:32:18.78 vf8bJLu+0
一流大学いい成績で卒業してNECに入社。
一生安泰と思ったらこのザマ。


16:名無しさん@13周年
12/09/06 10:33:52.07 QyJqGUkM0
なぜこうも異常な円高が続くのだ
シャープもトヨタもそうだが、つぶれるが海外に逃げるしかないじゃないか
これはまさに経済戦争だよ

17:名無しさん@13周年
12/09/06 10:36:33.22 8/hI5oThO
本社で騒いでないのになんで今更騒ぐ?
単に面白がってるだけだろ?

18:名無しさん@13周年
12/09/06 10:38:20.02 IrnZJX1h0
なぜ、東電と公務員には、こういう事が起きないのか

19:名無しさん@13周年
12/09/06 10:40:15.78 qI6JSCQ50
>>18
定期的に死んでるでしょ

20:名無しさん@13周年
12/09/06 10:41:26.35 UlIbK9bs0
日本企業の経営者は従業員を膿としか見てないからな
自分のことを棚に上げて
それでいっぱしの経営者気取りだ

21:名無しさん@13周年
12/09/06 10:42:11.37 9x3Iuuh90
この場合の自殺でもグループ保険は会社に支払われるのだろうか、気になる

22:名無しさん@13周年
12/09/06 10:42:45.22 iaRzb/V00
これって労災下りる?

23:名無しさん@13周年
12/09/06 10:43:04.29 BvGkIk480
N  ネック

E エクストリーム

C カット


24:名無しさん@13周年
12/09/06 10:44:38.87 8RalwbdD0
腐れ民主党政権による日本解体が着々と効果を現し始めてる。
恨むんなら売国民主党に投票したクズどもをうらめ。
まぁ、コイツも子ども手当みたいなはした金に釣られて糞民主に投票した馬鹿の可能性が高いが。

25:名無しさん@13周年
12/09/06 10:45:41.69 kJ8V0N5sP
直接のリストラ対象者じゃなかっただけにかえって、かもな
まったく将来が見えなくなったんだろうな

26:名無しさん@13周年
12/09/06 10:47:03.15 BvGkIk480
N  日本

E いい感じに

C 締め上げた


27:名無しさん@13周年
12/09/06 10:48:25.46 ifgoGJFH0
>>5

直球を投げる貴方が好きですw

28:名無しさん@13周年
12/09/06 10:55:40.86 ylKxBI7J0
飛び降りた後の現場写真
URLリンク(upload.wikimedia.org)

手足は折れ曲がり、だらしなく舌を出し、もはや人の形をしていない
くれぐれも飛び降り自殺は止めなさい


29:名無しさん@13周年
12/09/06 10:56:51.06 82FuHhON0
ピラミッドの下層に落ちたらもう這い上がりづらい世の中だからな
年とってリストラされたら時給800円のアルバイトで月10万程度の生活か自殺するか
まあ長々と不安をかかえて苦しんで死ぬなら自殺も考えるわな

30:名無しさん@13周年
12/09/06 10:57:16.34 gKuq24jO0
NECは自殺者が出ただけで記事になるのか

31:名無しさん@13周年
12/09/06 10:57:26.73 1ORYJjXu0
>>5
これなんの画像ですか><

32:名無しさん@13周年
12/09/06 10:58:43.65 RUvHAl3u0
♪コンピューターに守られた~ バブルの塔に住んでいる~

33:名無しさん@13周年
12/09/06 10:59:22.64 CzLNVrxF0
日本人て何でこんなに遅れてるの?
リストラなんて当然のことよ。
企業が従業員を丸がかえして人件費で競争力を失い
会社丸ごと倒産するのが理想なの?

34:名無しさん@13周年
12/09/06 10:59:38.46 R8GEqxVQ0
結婚と子供と家ローンで将来を悲観したのだろうな。

35:名無しさん@13周年
12/09/06 11:00:48.28 yTi3QqJ10
膿は出し切る!(キリッ

36:名無しさん@13周年
12/09/06 11:03:03.48 HmHEMkhR0
NECみたいな大企業でも一万人も足きりされるなんて
人生ってわからんな
でも、NEC入れる能力がある人なら、リストラされても
今後食べてくぐらいの転職は容易に感じるんだが
なまじ大企業からの転落だから絶望しちゃうのかな?

37:名無しさん@13周年
12/09/06 11:03:07.47 MSwfTzqw0
ごめんな、NEC。お前んとこSSDに移行しないし
LaVieZは低解像度だわでもう魅力なかったんだわ。

マウスコンピューターのPC買ったわ。製品良く出来てる
サポート待たせない、結構知識あるマジ最高
デスクトップは電源とか削る要素あるから買わんけどな

38:名無しさん@13周年
12/09/06 11:03:33.34 OnDHdoCS0
この人も新卒でNECに入社した時点で将来自分が失業するなんて想像もしてなかったろうな
失業してもやり直しがきけばいいけど、よほどじゃないと失業した時点でほぼ底辺まっしぐら確定だし
今までは新卒で就活さえ成功すれば年功序列、終身雇用で一生安泰だったのにね
今のご時世この先どんなに待遇が下がっても絶対に失業しない公務員になるのが賢明かも

39: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/09/06 11:04:14.11 MWFGE9JO0
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧  任期はあと半年、徹底的に熱湯修行させてやる
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー──<   /  /三三三三

40:名無しさん@13周年
12/09/06 11:04:46.31 1VkZDKWU0
>>33
それはわかるけど
国会議員みたいな無能な幹部のほうが先だろ

41:名無しさん@13周年
12/09/06 11:04:51.81 1phqy6Zj0
サムスンは40歳定年を公示してるからな‥

入社後も切磋琢磨し、40歳ボーダーの幹部競争から脱落した者は退職を余儀なくされるけど、
前もって示されてるせいでほとんどの社員は退職先を準備してるから
それほど深刻な影響はない。

しかし日本は違う。
受験と就活さえ成功すればエリートとして一生安泰というシステムが
業績を悪化させたかが韓国に水を空けられるという信じられない結果を生み、
そこからなし崩しにエリート安泰システムまで壊されてしまった‥

急に社会の仕組みを変えられてしまってどう対応しろというのか。

42:名無しさん@13周年
12/09/06 11:04:59.62 iaRzb/V00
NECって入れば一生安泰の企業だったか?

43:名無しさん@13周年
12/09/06 11:05:53.90 26/sqvDP0
甘いな!
せめて幹部一人は道ずれにしなと!

44:名無しさん@13周年
12/09/06 11:07:03.71 KbpXYw5u0
年齢区切りの社内リストラって社内同期婚とかWパンチでどうしていいかわからなくなりそう

45:名無しさん@13周年
12/09/06 11:07:39.06 nf84UGa40
個人むけ部門は全部切ったらいいねん
どうせ売れてないんでしょ

46: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/09/06 11:08:03.68 MWFGE9JO0
PCエンジン2キボンヌ

47:名無しさん@13周年
12/09/06 11:09:29.13 yTi3QqJ10
>>42
株価的にはそう。

48:名無しさん@13周年
12/09/06 11:09:48.51 f3t4z/R70
占い師隆夫のブログ 検索すると

49:名無しさん@13周年
12/09/06 11:09:52.17 L0U80zjL0
底辺職の人間をゴミクズ呼ばわりして軽蔑してきたようなタイプだろ
日頃から「俺は天下のNEC社員、お前らとは違うんだよ」みたいに振舞ってきたに違いない

50:名無しさん@13周年
12/09/06 11:10:58.07 ylKxBI7J0
>>41
その弊害が意図的な品質劣化と安易なコピーだよ

サムスン製テレビに不良、集団訴訟へ発展 品質を軽視か
URLリンク(ggsoku.com)

普通12Vの電源に付けるコンデンサーの耐圧は1.4倍、余裕を持って
2倍の24V以上を使うが、人智を超えたサムスン技術者は10Vの
耐圧コンデンサーを使用した

アメリカ人がサムスン製TVを自己修理しまくってるwwwww
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)

サムスンTVの詐欺商法が発覚、ただでTVを売っても儲ける事が可能でした
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)

発煙するサムスンLCD
URLリンク(www.youtube.com)
発火するLGノートPC
URLリンク(www.youtube.com)

51:名無しさん@13周年
12/09/06 11:12:23.73 yTi3QqJ10
リストラ仕掛けた上司を道連れにすれば、ミッションコンプリートで次のステージに
進めたのに。

52:名無しさん@13周年
12/09/06 11:13:20.44 bsaOKlS40
リストラできなきゃ会社は潰れる。
当然だよ。

53:名無しさん@13周年
12/09/06 11:13:54.89 XmS1Dq1L0
>>51
でも実際、死ぬなら原因になった上司道連れ、くらいしないと上は遠慮も躊躇もなく切り捨てばっかするよな

54:名無しさん@13周年
12/09/06 11:14:35.25 1QPxi6uI0
これまで賃上げ賃上げでイイ思いしてきたんだしチャラだろ

55:名無しさん@13周年
12/09/06 11:15:16.61 oYwLAvG20
リストラは才能がない経営者がやる愚策

カルロスゴーンがいい例だ

56:名無しさん@13周年
12/09/06 11:16:12.34 rtwkkzj70

天皇陛下に手足を縛って許しを請えなどと言う
韓国は経済破綻すれば日本の家電も復活します。

スワップは廃止すべきです。

57:名無しさん@13周年
12/09/06 11:16:31.42 yTi3QqJ10
>>52
ナス全額カット、福利厚生撤廃、事業売却で延命できたろうに。


58:名無しさん@13周年
12/09/06 11:17:38.56 ylKxBI7J0
NEC凋落の主原因は、防衛費、航空宇宙産業予算カットだよ
民主党が悪い

59:名無しさん@13周年
12/09/06 11:18:44.42 t5N7Etno0
>>38
一生安泰なんて今までも無かっただろう?
大企業も使えない社員は自己退社するように仕向けたし、いつ自分が過労死するかも分らなかったし。
安心してのほほんと働いていた民間企業の社員なんて今までもいなかったよ。
もちろん公務員だって楽してるのはごく一部でほとんどは毎日ストレスにさらされながら必死で働いてるよ。

60:名無しさん@13周年
12/09/06 11:20:38.18 tNgBjnY00
やっぱ大企業の社員となるとそう簡単に俺ら側には
来れないよな

61:名無しさん@13周年
12/09/06 11:21:04.69 yTi3QqJ10
そういや、息子がNECだって自慢げにしてたおばちゃん、最近息子の話しないな

62:名無しさん@13周年
12/09/06 11:22:21.68 lDwezrZg0
>>42
一応そうだろう。
ブラック企業の多いコンピュータ関連企業とは言え超一流企業だからこれまでは終身雇用だったろう。
そのせいでNECといい富士通といいユニシスといい定年まじかの年齢の人も多い。


63:名無しさん@13周年
12/09/06 11:23:28.42 yTi3QqJ10
>>58
大陸や半島の傀儡政権には、その2つのカットは必須項目だったんじゃないか?


64:名無しさん@13周年
12/09/06 11:24:54.00 2QfKk/cS0
首切りげんまん 、ウソついたら 階段から飛びおーりる

65:名無しさん@13周年
12/09/06 11:26:19.65 Vl6R/m0s0
円高と海外工場移転、技術提供が悪い

66:名無しさん@13周年
12/09/06 11:27:01.28 xi8TCpCx0
国立大出の友人はユニシスで
プログラム開発してたんだけど
今や営業になっているしなぁ

ユニシスも派遣を大幅に切ったし

どこも大変だよね

67:名無しさん@13周年
12/09/06 11:27:37.81 XmS1Dq1L0
安泰って実際どうなんだろうな。まあ最低限金はあるだろうけど
大企業の社内争いで勝てるのってほとんど頭のいい鬼畜外道だから通常の感覚の人は精神病み易いと思うぞ

68:名無しさん@13周年
12/09/06 11:28:37.31 WomD8lvU0
日本って技術あるとか言ってるわりには自分たちの国専用の
高いセキュリティに守られたネットワークシステムとか作らないねえ
あとユーザーが別に望んでもいないソフトウェアを抱き合わせで
押し売りしたりとか、こんな企業が世界で通用するわけないんだよな

69:名無しさん@13周年
12/09/06 11:29:19.38 FdX4c1AE0
MZとか88を復活販売したらそれなりに売れるんじゃないか?
(エミュじゃなく実機のリメイク)

70:名無しさん@13周年
12/09/06 11:29:20.28 Hz6rckZE0
自分が首になるなら会社が倒産しようが最早知ったことではないしな
金の切れ目が縁の切れ目

71:名無しさん@13周年
12/09/06 11:30:29.93 lwyWSmEE0
一生安泰ってのは企業が現状の売り上げを今後40年50年先も維持、または
拡大することが前提だからな。売上が下がったり規模縮小したりすることを
想定に入れていない。だいたい売上が減ってどうやって終身雇用を維持するのかと。
極端な話会社の売り上げがゼロになったら社員に払う金も無くなるわな。
楽天的な一生安泰ってな考えはどっから来るのか不思議なんだが。

72:名無しさん@13周年
12/09/06 11:32:01.59 xLfR7FW30
>>61
息子さんの安否の確認はよ

73:名無しさん@13周年
12/09/06 11:34:09.48 OR4657QF0
>>69
全国で100台くらいは売れるだろうなw

74:名無しさん@13周年
12/09/06 11:34:37.48 FbR0WU/40
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧  ふふふ、俺様が誰かわかってんのか?
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー──<   /  /三三三三

75:名無しさん@13周年
12/09/06 11:34:59.41 d+cFNQV3O
一方、国民の税金に守られた東電社員は今日の飲み会のセッティングに大忙しだった

76:名無しさん@13周年
12/09/06 11:35:08.50 ylKxBI7J0
>>68
そういった時代もあったけど、潰された

77:名無しさん@13周年
12/09/06 11:35:45.35 o5WcT3cY0
日本の輸出企業で首切られた社員のどれくらいが、去年の日韓通貨スワップで
韓国企業が息を吹き返したか知ってるんだろうね。

気がついてないから首切られてるのかもな。

78:名無しさん@13周年
12/09/06 11:42:59.01 FUsdD6Pai
【社会】「シャープに入れば一生安泰だと言われてたのに、人生設計が狂った」 シャープ勤務の30代
スレリンク(newsplus板)

79:名無しさん@13周年
12/09/06 11:45:12.89 lDwezrZg0
年間3万人(4000人にひとり)が自殺している訳だから
何万人も社員抱えてる中のひとりくらいは、凄く低い確率だと思うけど。

80:名無しさん@13周年
12/09/06 11:45:15.45 uB1LLDJL0
>>1
40代前半から30代後半が
大学受験で一番熾烈だった時代だな。
こういう人生の幕の引き方を見ると、
「一体何だったんだ?」って言葉しか
思い浮かばん。
社会システムが根本から壊れて、
梯子が外されたらどう対応していけば
いいのか?

81:名無しさん@13周年
12/09/06 11:50:49.86 UoLdc8k90
そもそも、どうやって外に出たんだろう?
非常階段でも外側にあるんだろうか・・・・・・・・。


クビ切られた人が手を繋いで一斉に飛び降りたらニュースにしても良いレベル。

82:名無しさん@13周年
12/09/06 12:03:07.57 qBqkRktb0
家のローン返済できたのか

83:名無しさん@13周年
12/09/06 12:05:18.69 +t6RUslq0
使えない奴は首にしていいけど、就活の年齢制限なしにしろ
税金で食ってる国会議員の屑どもは何やってんだよ


84:名無しさん@13周年
12/09/06 12:05:29.74 DbhAhP8YO
家電や情報産業は既に成熟産業。
かつてアメリカが情報産業へ製造業から主軸を移したが、今や情報産業には優秀な人間も資金も集まらない。
技術革新は止まり、情報端末くらいしか目玉がない。
四半世紀かけて急成長した情報産業はかつての自動車産業のように淘汰の時代だな。

問題は代わる成長産業がないことだろ。

85:名無しさん@13周年
12/09/06 12:09:12.75 cAkwMO+W0
日本は最低の民主政権になり、世界も不況で日本もさんざんリストラの話であふれてるのに
この方は自分だけは関係ない特別な選ばれた人間だとか思ってたのだろうか
まったく理解できない行動

86:名無しさん@13周年
12/09/06 12:14:53.21 DbhAhP8YO
昔務めてた会社は急成長したが先行きが不透明になり最終的に競合に買収されたが、
得体の知れない不安や怯えが会社に蔓延して精神病む人が急増した。
魔物が住み着く会社ではあり得ない事件が起こる。
自殺した人も精神病んでの衝動だろな。


87:名無しさん@13周年
12/09/06 12:16:11.67 A6i0ZOCQ0
>本社ビル内
って…
あのロケットみたいなビルの中央ロビーに落ちてたってことか?

88:名無しさん@13周年
12/09/06 12:17:05.10 FbR0WU/40
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧  円高は国益、デフレ最高!国内産業壊滅?ははは
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー──<   /  /三三三三

89:名無しさん@13周年
12/09/06 12:20:00.76 mKYbjTeI0
生への執着が凄まじいので、僕ちんは
クビになったくらいで死にません
刑務所行ってでも生き延びます

90:名無しさん@13周年
12/09/06 12:20:04.40 czqFF7Y50
政府と日銀がが円高メリットとか言い続けたせいでお亡くなりになった

91:名無しさん@13周年
12/09/06 12:20:21.21 33QQcyLu0
本社ビルでって…:(;゙゚'ω゚'):

92:名無しさん@13周年
12/09/06 12:20:29.74 jXOWXajyO
リストラされた社員は高給でサムスンやLGに引っ張られるんだろうな


パナやソニーが死ぬのも時間の問題だよな
シャープはすでに終わったし

93:名無しさん@13周年
12/09/06 12:23:26.34 qBqkRktb0



ほんと、選挙の時、民主党応援してた労働組合って馬鹿だよなw


94:名無しさん@13周年
12/09/06 12:24:52.35 02aWtj/i0
>>16
諸外国は紙幣を刷りまくってるのに、日本は頑なに刷らないから
相対的に円が少なくなって円高。
株価が上がらないのがその証拠。

95:名無しさん@13周年
12/09/06 12:25:55.10 czqFF7Y50
円高地獄
企業が潰れるまで日銀が全力で放置

96:名無しさん@13周年
12/09/06 12:27:50.45 uB1LLDJL0
クルーグマン「小泉ー安倍時代まで日本の政策は正しかったが、その後の政府、日銀はカス以下だなw」
スレリンク(news板)

97:名無しさん@13周年
12/09/06 12:28:37.37 A6i0ZOCQ0
1%のインフレを目指すって言ってなかったっけ?

98:名無しさん@13周年
12/09/06 12:33:38.52 DbhAhP8YO
輸出メインの製造業が潰れるのは当たり前。かつて日本は1ドル360円で輸出大国になった。

今はその恩恵をアジアンが受けている。
時代の変化を受け入れないで過去の栄光が未来永劫続くと信じるほうがおかしい。
問題は次なる成長産業がないのと雇用が流動化しないこと。
滅私奉公で務め上げることを美徳とするから会社にしがみついて定年までいる。
それでは雇用は流動化しない。
斜陽産業から人が抜けられない。

99:名無しさん@13周年
12/09/06 12:34:22.07 kRG1RO1C0
日本の統治システムが制度疲労をおこしてる。
最後のころの自民のひどさが民主に政権交代をさせたと思う。
異論がある?
しかし、結局のところ民主が自民に輪をかけてひどい。
これは、今の制度に問題があるってこった。
リストラすべきは、選挙制度+国会+官僚など政治のシステム全体だろう?
一遍明治憲法に戻し、改めるところはあらためて
別の幹を伸ばすほうが良いと思う。

100:名無しさん@13周年
12/09/06 12:34:54.90 lj9jWITY0
>>92
総合職なんぞ見向きもされんよ。
技術職でもリストラされるような手合いは同様に見向きもされん。
首切られた大企業の総合職はコネ無しならただのニートでしかない。
いや、無駄なプライドが肥大してる分、ニートより使い道がないかも

101:名無しさん@13周年
12/09/06 12:36:19.31 fbeITu5F0
そりゃそうだな。これには悪意すら感じる。
ようするに派遣やバイトの連中が視んでもなんら問題無しとして
思ってた人間の屑以下の生ごみがトップエリートの俺様たちが視ぬって
どういう事? おかしいじゃん? 助けろよって事だろうな。
そういうのを人間の屑フェッショナルって言うんだよ。補助なし。潔く潰れろ。

102:名無しさん@13周年
12/09/06 12:39:59.84 fbeITu5F0
報酬の法則を何ひとつ理解してない屑だな。
人の数倍の高額報酬の結果を出すフィールドが無くなっただけの話だろ。
報酬しっかり半額以下に下げて商品居大きく割り引いて海外と競争するか
とうさんするかのどちらかしかないだろ。 エリートって最早シ語だろ。
お姫様が月に向かってお祈りしてるんじゃなくてしっかり現実見ないと。
世の中安売りなんだよ

103:名無しさん@13周年
12/09/06 12:40:03.91 yTi3QqJ10
そもそも引き抜きされるような人材ならとっくに中国や韓国企業に引き抜かれてるだろ
今いるのは、いわばプライド高いだけのクズニートクラス。

104:名無しさん@13周年
12/09/06 12:41:48.04 rtwkkzj70
トップの人間がクズだと会社も傾くね。

ジョブスがNECの社長だったらと
過程してみろよ。

105:名無しさん@13周年
12/09/06 12:42:13.85 qwOX0PDX0
ガッコでて初めて入った会社が日電だった。内線電話で日本全国の事業所や事務所、子会社と通話ができることにびっくりしたことを
覚えている。

106:名無しさん@13周年
12/09/06 12:48:32.13 yTi3QqJ10
同情するなら金をくれ



けだし名言

107:名無しさん@13周年
12/09/06 12:49:17.05 fbeITu5F0
何この人間の屑2012シリーズはいったい何なの?
別に騒ぐ理由すらない事じゃないかよ。
もう時代は高給取りなんて必要ない。その分割引ってのが
当たり前なのに。自分たちの報酬半額に出来ずに貴族生活満喫出来んぞ!
ゴラァって事ですかな。何度かしろ! 助けろゴラァって事ですかな。
なら屑だよ。潔く倒産するなり総辞職するなりしていかなと。

108:名無しさん@13周年
12/09/06 12:51:19.76 yTi3QqJ10
>>107
まず、政治家と公務員に言えよw
消費税アップで増収www

109:名無しさん@13周年
12/09/06 12:52:45.90 GIV01eu80
>>79
遺族の中には自殺扱いを止めて欲しいという人も多いうえに
旅先で自殺しても不審死扱いになるから、実際は10万人が自殺してるとも言われてる。

110:名無しさん@13周年
12/09/06 12:53:32.59 C2LCqFfZP
こんなの見せられて
会社に残ろうなんて思うかね

優秀な奴は全員辞めてカスしか残らんやろ

111:名無しさん@13周年
12/09/06 12:54:53.68 DbhAhP8YO
1ドル360円から20年以上かけて段階的に円高になってるのに、輸出製造業からスクランブルアウトしなかったって、どれだけアホかっていう感じだな。

他のアジアンには日本製品に勝てる商品は作れないって傲慢なのか?台湾など使って製造委託しながらのほほんとしてるから今さら円高だの騒ぐ。
バカだな。

112:名無しさん@13周年
12/09/06 12:55:09.66 q11DapFA0
最期の言葉はバリバリマシーンでした・・

113:名無しさん@13周年
12/09/06 12:55:13.54 tSNFeuNx0
メシウマWwwww

114:名無しさん@13周年
12/09/06 12:56:29.72 fbeITu5F0
詰まり他の数万人の人達も大手一流企業で超高額報酬受けれなく
なったから字札した人たちなの?
なんか市語のエリートって人達は特級酒か何かなの?
売れないならピンチになる当たりまえじゃん。
トップを引退させるって一番大事な事を怠ったせいだろ。

115:名無しさん@13周年
12/09/06 12:56:58.12 yTi3QqJ10
自殺の名所


NECロケットビル
   ~魂は宇宙に向かって~
    

116:名無しさん@13周年
12/09/06 12:56:58.81 FjCXOp1w0
リストラに関係ないのにすげー恣意的なスレタイだな

117:名無しさん@13周年
12/09/06 12:59:22.19 fbeITu5F0
報酬に見合わない癖に結果を他のせいにしたがる人って
星に願いを込めてお祈りする美少女的な何かなのかな?
エリートってのはラブロマンスでも演じてる貴族的な何かか?
なら辞職した方がいい。今時報酬がっつり下がるなんてあたりまえだよ。
夢見る少女じゃいられない。 そんな時代だよ。



118:名無しさん@13周年
12/09/06 12:58:40.97 ivRWpyG40
前回、借金だらけになったときには、スーパータワーを売却したりで、
ちょっとは懲りたと思っていたが、いつの間にか、東海道新幹線から見える工場の中にビルを
建てだしたので、破綻はちかい。と、思っていたが、そこから4年だから、なかなかつぶれないもんだね。

家電メーカーは、最高益出した、数年後に大赤字とか、あほすぎるな。



119:名無しさん@13周年
12/09/06 13:01:54.51 fbeITu5F0
俺達バラを加えて華麗な生活を送る。
報酬に見合わないバラ族だぜイェーイって屑共が
おかしいぞ。貴族生活満喫できんぞゴラァって言ってるだけの話だろ。
こういうのは下受けからどんどん親会社の能無しを指摘していかないと駄目だろ。
無論補助なんてありえないよ。庶民はゲップすら出せないし出す気も無い。

120:名無しさん@13周年
12/09/06 13:01:56.60 WSkKEfJV0
>>104
社内政治に翻弄されて三年で退職
その後は地方の自動車部品工場で働く

121:名無しさん@13周年
12/09/06 13:02:05.85 BBoY9WeY0
こういう大手って技術者じゃない奴が入社したら何させられんの?
マジで疑問なんだけど
営業とか、事務的なこと?

122:名無しさん@13周年
12/09/06 13:05:14.73 8xjRdkkK0
久しぶりに夜の池袋行ったけど能天気に盛り上がってたわ
逆に昔より賑わってるのが不思議だった

123:名無しさん@13周年
12/09/06 13:05:33.38 fbeITu5F0
おそらく高額報酬になんら見合わない事をして
バラを加えて華麗にダンスを踊る
報酬に合わない能無し踊道会みたいなもんだろ。
真に高額報酬受けれる屑なら何処でも高い報酬を受けれるだろ。

124:名無しさん@13周年
12/09/06 13:06:12.69 A7GfPFwj0
>>94
日本も金融緩和してるみたいだけどね
資金需要が弱くて札割れしてるからどうしようもない事態

125:名無しさん@13周年
12/09/06 13:06:51.30 WSkKEfJV0
>>121
たとえばだけど
ローソンの社員のうち、店員やってる人って割合少ないよな
JRの職員のうち、運転手なんて割合少ないよな
お前の勤め先にはお前と同じことしてる人ばかりかい?そうじゃないよな。

126:名無しさん@13周年
12/09/06 13:07:29.14 U2k3M5P10
前回の選挙で民主党を支えてくれた社員のみなさんに岡田副総理から緊急メッセージが届いていますよ!
URLリンク(www.youtube.com)

127:名無しさん@13周年
12/09/06 13:08:59.01 GIV01eu80
>>85
当たり前だ。30後半でNEC本体入社なんて、最難関だったんだぞ。
どれだけ努力したとおもってんだ。宮廷入ってからもNECなんかは学推取り合いだったんだから。
人間平等だなんて思ってたら大間違いだよ。奴らはアンタの100倍は努力してるんだよ。

128:名無しさん@13周年
12/09/06 13:10:08.95 XmS1Dq1L0
>>127
逆に今、生き残れないのも本人の実力がその程度だったってことじゃん

129:名無しさん@13周年
12/09/06 13:12:46.66 fbeITu5F0
のうなし貴族達が実力者を追い出して
能無しの宴を毎夜毎晩繰り返して
トップの能無しは腐ったバラを投げて能無しの下僕は
ありがたく頂戴する。能無し音頭にあわせてて華麗におどる。
その隣では無駄こうきゅうしっかり削減して世界一割引で
能無し大ピンチ。 これこそまさに真の自己責任! 補助無し。助け無し。

130:名無しさん@13周年
12/09/06 13:13:40.97 WSkKEfJV0
今の学生は無名中小の推薦を争うほどだからな
学生の質に年代的な差が無いとしたら、昔のNEC 社員と今の無名中小社員の質が変わらないということになる
それならばNECが相対的に落ちこぼれてくるのも当然

131:名無しさん@13周年
12/09/06 13:13:41.56 GIV01eu80
>>128
この社会で生き残れるかどうかと実力は別だよ。
シナや朝鮮人みたいなゴキブリ的感覚の持ち主しか残らないだろう。
他人を蹴落とす能力、これがないと無理だろう。

132:名無しさん@13周年
12/09/06 13:13:48.07 GE2lNwaD0
橋下の維新の会が政権入りしたら、また自殺者が増えるんだろうなあ・・(´・ω・`)

133:名無しさん@13周年
12/09/06 13:14:16.76 iaRzb/V00
でも今の40代以上はNECに入るのは簡単だっただろ

134:名無しさん@13周年
12/09/06 13:15:10.55 lXSV8IbI0
すべて税金のせい

135:名無しさん@13周年
12/09/06 13:15:15.88 BJUjHLfF0
>>127
ああやはり努力なんて報われないんだ、この世界は。

136:名無しさん@13周年
12/09/06 13:15:57.87 RhCL2MLJ0
>>127
努力の方向が最初から間違ってた

137:名無しさん@13周年
12/09/06 13:16:02.02 fbeITu5F0
127
それは単に机の上の得点だけの話だろ。
高額報酬受けれる資質と1円にもならない
ペーパー上の話ではなんら関係無い。
今までが過剰だっただけ。報酬に応じた結果。これが
トップ含めて出せていなかっただけのことだよ。

138:名無しさん@13周年
12/09/06 13:17:54.85 GIV01eu80
>>130
それは違う。
東大、京大、阪大あたりの学生は今も大企業に揃って入れている(理系だけど)。
企業も採用絞ってるが、学推が足りずに何処もないってことはない。
無名中小の推薦を争ってるのは中位国公立以下の学生。

139:名無しさん@13周年
12/09/06 13:18:07.21 di7dJHpc0
ごっついパソコンを一台数十万円で売ってた頃はウハウハ言ってたのに

140:名無しさん@13周年
12/09/06 13:18:39.22 /zs5mKqi0
【調査で判明】日本女は、世界一金目当て!
外人処女と結婚する 3
スレリンク(gender板:13番)

文字数制限で書き込めぬ。
続きはリンク先レス13で。

141:名無しさん@13周年
12/09/06 13:18:50.73 KFuXf3bu0
本社ビルで飛び降り自殺とかwwwwwwwwwwwwwwwww

最高の身体を張った汚れ一発ギャグだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww

142:名無しさん@13周年
12/09/06 13:19:48.40 fbeITu5F0
他人を蹴落とす能力

こんな結果を伴わない屑はどんどん辞職してるだろ。
今はハッキリ目で見える結果だけが全てだよ。
他は何もいらない。それが高額報酬の世界だよ。

143:名無しさん@13周年
12/09/06 13:20:03.78 WSkKEfJV0
>>138
なるほど
宮廷でも上位三校以外はということか

144:名無しさん@13周年
12/09/06 13:20:21.92 RhCL2MLJ0
がっこの同期は今もいるだろうか。
当時はバブル弾けて数年後の氷河期だったけど、まだ一部上場に入れたら羨望の眼差しだった。
すでに未来は見えなかったけどな。

145:名無しさん@13周年
12/09/06 13:21:08.67 9PAanHdG0
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧  へへへ、NECグループでは、親(NEC本体)の子(グループ会社)イジメが同業他社と比較も、
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.    凄まじく陰険でえげつないので有名。もっともっと苦しめてやるニダ
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー──<   /  /三三三三

146:名無しさん@13周年
12/09/06 13:21:13.37 GIV01eu80
>>135
>>136
そうなんだよな。努力は報われない。
ただ、生き残った奴はすべからく努力してる。
要は努力しなければ100%終わり。死ぬほど努力しても最後まで生き残るのはほとんどいない。
国1のキャリアなら生き残るのは事務次官に座れる1人だけ。残り全員屍となる。
大企業でもキャリアほど熾烈ではないが、優秀なの数百人単位で最後まで残るのは(本部長から↑)3,4人だ。

147:名無しさん@13周年
12/09/06 13:21:25.27 w1ESYiEG0
戦争でもないのに
デフレになってからもう15万人以上自殺してるわけだが、
無策無能の政府に責任はないのか。

148:名無しさん@13周年
12/09/06 13:21:31.08 U2k3M5P10
>>137
ま~そういうことだね。「国が自分に何をしてくれるかではなく、自分が国に何をできるかを考えよう」とケネディは
言ったわけで。国と消費者に何ができるかを提案できる企業になればいいだけのことなんだよな。

親方日の丸で上から仕事が降ってくると思ってるから財政破綻しつつある日本で真っ先に経営がヤバくなるのは
当たり前のことだろう。

原発が事故でああなって、国と国民に多大な犠牲を払わせているのにいまだに「カネが欲しいから原発を作らせろ!」と
繰り返すだけの頭のおかしいキチガイ住友グループの一角がこうなるのは当たり前のことなんだよな。

149:名無しさん@13周年
12/09/06 13:21:33.73 bwrpvmrI0
いわゆる勉強家の狭窄症だよ

生きる・学ぶ・稼ぐ・楽しむ
どれも別の事が分からん馬鹿

150:名無しさん@13周年
12/09/06 13:22:06.19 KFuXf3bu0
共産党が派遣にも労組が必要だーとか言ってた頃、
本人の努力不足だと鼻で笑ってた大企業(笑)の正社員(笑)の皆さん、
今どんな気持ち?w

味方が共産党だけとかマジ笑えるなお前らwwwwwww

151:名無しさん@13周年
12/09/06 13:23:09.55 fbeITu5F0
年収1千万受けれない人は皆字札って事でいいのか?
そりゃ余りにも身勝手だろ。
コストの合わないエリートなんて今時不要なのに
エリートだからなんとかしろってのは通らない。
所詮派遣やバイトと同じ立場だよ。たまたま報酬が高かっただけのこと

152:名無しさん@13周年
12/09/06 13:23:11.51 RhCL2MLJ0
>>146
そうなんだよな。じゃねーよ。だから学歴厨はだめなんだよ。
テスト勉強は仕事始まってからの努力と全く関係ない。

153:名無しさん@13周年
12/09/06 13:24:00.65 RFbVpl//0
PC98の頃が絶頂期だったな
今から20年以上前か。ご愁傷様

154:名無しさん@13周年
12/09/06 13:24:15.56 KFuXf3bu0
「死ね」って言われてるんだよ。

遠回しな言い方だが、要約すると「死ね」ってことだよ。

コミュ力買われて入社したんだからそれくらいわかるだろう?

自分が「死ね」って言われてることくらい。

155:名無しさん@13周年
12/09/06 13:24:56.97 ADhrLDql0
本社に所属してエアコンの効いた快適なオフィスでのうのうと勤務時間を過ごして高給ぶんだくっていて
何に悩むんだよ。茶も茶菓子もメシもタダ同然なんだろうに。

156:名無しさん@13周年
12/09/06 13:25:51.77 fbeITu5F0
実際割引王国が隣にあるから
意味の無い高額報酬のめっきがはがれただけだろ。
そりゃ高額な奴を守って他きっても商品高いまんまで競争できないじゃん。
経営陣から報酬の高いもんじゅんに削っていかないと。

157:名無しさん@13周年
12/09/06 13:26:39.41 shoCPhjl0
氷山の一角

158:名無しさん@13周年
12/09/06 13:26:40.65 GIV01eu80
>>143
東大、京大、阪大に加えて東工大を忘れてました。。
これらのいわゆる特上クラスは変わらないんだけど、早慶の成績中位以下学生から上智、立命の私立、地方国立の
いわゆる上と呼ばれるクラスが就職で苦戦してる。この部分が人数が多く層が厚いので昔は重宝されていたのだが・・。

159:名無しさん@13周年
12/09/06 13:26:50.06 RhCL2MLJ0
>>154
コミュ力じゃなくて学歴だろ、買われたのは。
学歴で人選ぶのが行き詰ったてことだ。
役に立たなかったんだから。

160:名無しさん@13周年
12/09/06 13:27:11.72 TCicBK/f0
雇用を流動化して、どんどん転職できる社会をつくれ

規制をすべて撤廃しろ


161:名無しさん@13周年
12/09/06 13:28:05.88 yTi3QqJ10
他人を蹴落とす能力

磨きすぎて、勢いあまって自分も落っこちたって訳ですな

162:名無しさん@13周年
12/09/06 13:29:07.75 GIV01eu80
>>152
受験勉強と社会出てからの努力を分けちゃだめだよ。
どちらも必要だし、どちらも力を出し切らないと話にならない。
いささか厳しすぎると思うけども。

163:名無しさん@13周年
12/09/06 13:29:26.08 Tpzaq58ZO
自由競争=どれだけ安い賃金で働くかの競争

電力自由化=東電は電気代を自由に値上げ

新自由主義を否定し
保守的右翼的国家社会主義の時代が必要



164:名無しさん@13周年
12/09/06 13:29:36.03 fbeITu5F0
テストで100点取れる屑が作った商品は高品質だから
海外の数倍の値段で買え屋って言われてもね。
高品質厨は最早必要ないんだよ。エリートの俗にいう底辺
ってのが作ったのとまったく違いないからな。
なら高給取りいらないじゃんってしないと。

165:名無しさん@13周年
12/09/06 13:29:51.03 9PAanHdG0
>>152
一定レベル以上の企業なら、昇格要件としての資格取得(国家試験・TOEICスコア)は必須になっている。
つまりお勉強は必須。
その上で業績評価最高ランク確保⇒事業部推薦⇒筆記試験⇒役員面接となる。


166:名無しさん@13周年
12/09/06 13:29:52.46 RhCL2MLJ0
>>160
問題は職がぜんぜん足りないってことだ

167:名無しさん@13周年
12/09/06 13:30:54.50 YZzJLahL0
本物のエリートしか生き残れないか。

168:名無しさん@13周年
12/09/06 13:31:18.48 ADhrLDql0
転職はいわゆる特殊技能なるものがないと厳しいからな

169:名無しさん@13周年
12/09/06 13:31:48.32 fbeITu5F0
他人を蹴落とそうとしてるような屑って組織が一番嫌がるタイプだろ。
リストラカウンター食らってバンバン辞職させられてるだろ。
これいると能無しの楽園が出来てしまうんだよ。
自分から屑アピールしてくれるから分かりやすいしリストラしても
心が痛まないからな。酷いのになると自分より結果だしてる奴まで蹴落とすから
超要注意人物だよ。

170:名無しさん@13周年
12/09/06 13:32:04.34 U2k3M5P10
日本の技術がどうの、と言ったってけっきょくハード的な部分の話でしかない。

日本から技術が流出して中国や韓国などの途上国でも生産できるようになれば、
グーグルやMSやアップルのようなソフト中心の企業にとっては好都合といえる。

ハードはようするに、ソフト面を牛耳る人々の商品を普及させるための器に過ぎないからね。

なぜ日本がモノツクリにこだわってダメになるのかがよくわかるだろう。
形質のあるものだけに「神が宿る」と考えた神道アニミズムの限界と言える。

これはハードだけ作れば「勝手に神が宿ってくれる」と考えて「仏作って魂入れず」に終わる
日本の物作り製造業の限界につながっているのだ。

つまり日本企業と日本人は「本質」を知らない。これは中国や韓国といった途上国でも同じことだがね。
本質をわかっていないので、何を作ってもゴミになってしまう時代がやってきたのだ。

そして魂を入れることができるのは、ごく一部の「本質」を知る限られた人間だけだ。
日本企業にはこれが誰一人としていない。

だからCMまでアップル丸パクリしただけのサムチョンにも勝てないのだ。

171:名無しさん@13周年
12/09/06 13:32:36.87 C2LCqFfZP
まぁ就職した事も無いような奴の書き込みが多いな

172:名無しさん@13周年
12/09/06 13:34:09.88 RhCL2MLJ0
>>162
分けちゃだめって、そりゃお前の願望。
実際、仕事の能力と受験勉強関係ない。
もう諦めろ。お前の学歴には何の価値もない。

173:名無しさん@13周年
12/09/06 13:35:09.56 GIV01eu80
>>156
そのお隣の割引王国が何やってるかというと、
赤字で売りまくって、その分は国から補填してもらってるw
日本企業が潰れるまでそれをやる。エルピーダなんて狙い撃ちされた良い例。
潰れる前、サムソンはエルピーダの取引先に割りこんでタダみたいな値段で商品卸してたからね。
その赤字分は韓国人が払った税金から賄われている。
競争という意味では滅茶苦茶のルール無視。そんな中でスワップで円高を加速させ、さらに体力を奪おうとする日本政府。
キチガイになるしか生き残れない。

174:名無しさん@13周年
12/09/06 13:36:13.52 NN0s0zsP0
>>127
しおじいの目が開いた! (`・ω・´)

175:名無しさん@13周年
12/09/06 13:36:22.45 RhCL2MLJ0
>>165
そうだね。そういう資格試験等の業務に関係する勉強は、
受験勉強とはまったく別に、社会人になってから誰にでも必要なものだね。

176:名無しさん@13周年
12/09/06 13:37:29.47 rHHKgDJRO
>>171
それを言わないで。世間知らずのシタリ顔で言うレスを楽しんでいる人もいるのだからw。

177:名無しさん@13周年
12/09/06 13:38:00.87 H3+fh1P60
社員ががんばって会社に儲けさせてたらこんなリストラにはならなかった。
だいたいNECなんて10年以上低迷してるんだからもっと早く大型リストラ
をしてなきゃおかしかった。
今まで低迷して喘いでる会社に自殺した社員は何か貢献したことがあるのかな?
酷な話だがリストラされたら自殺するようなぶら下がり社員がNECを駄目にした
その結果が大型リストラとして自分に帰ってきた。
ニートが逆切れして親を殺すのと一緒。自暴自棄の破滅行動に同情する余地は無い。
そんなことするならさっさと転職活動しろって話だ。

178:名無しさん@13周年
12/09/06 13:38:07.88 SVvq5yyNO
実際は高齢者の自殺が一番多いんだよね
60、70、80代が半数以上だよね

179:名無しさん@13周年
12/09/06 13:38:42.36 bpyxiCPn0
リストラというのは経営者の無能のつけを従業員に払わせてる
という行為
真っ先に首にするべきは経営者なんだよね
リストラをやる経営者がもてはやされるけど雇用を維持してる
ほうが有能である
メディアに惑わされるな 奴らは企業の御用聞き

180:名無しさん@13周年
12/09/06 13:38:56.93 gXHUtOYLO
成功者がみんな努力してるわけじゃない
楽して成功した人間も少なからずいる

でもそんなの関係ないんだよ
俺らみたいな凡人が成功したけりゃ、努力以外にすることがない。ただそれだけのこと

学歴がどうの、とか大手企業がどうのじゃない
こういうところで勘違いして「こんなに頑張ったのに」とか思っちゃうと、
いざというときに絶望するのかもね

181:名無しさん@13周年
12/09/06 13:41:12.69 nzdw5X+z0
10%の才能と20%の努力、30%の用心深さと・・・残り40%は、運だろうな・・・

182:名無しさん@13周年
12/09/06 13:41:25.70 9D5auapt0
>>180
よほどコネがないと楽して成功は無理だぞ
逆にコネがあれば楽に生きれる

183:名無しさん@13周年
12/09/06 13:41:57.00 di7dJHpc0
他人と同化するキャラって組織に一番好かれるけど同化しすぎるとなんでこいつに給料払わなきゃならんてなる

184:名無しさん@13周年
12/09/06 13:42:13.68 GIV01eu80
>>172
あなたが>144で書いてるように、同期で1部上場に行った人がいるのなら
それなりの学校でそれなりの努力をしてきたんだと思います。
ご自分は惜しくも1部上場には入れず、今努力をして彼らを見返そうとしているのでしょう。
文面から類推するしかできませんが、それでいいんだと思います。
仕事の能力と受験勉強はあなたが言うとおり関係ありません。
受験はフェアな競争で仕事はアンフェアの塊のなかで結果を出し続けないといけませんから。

185:名無しさん@13周年
12/09/06 13:44:28.94 GIV01eu80
>>178
高齢者の自殺は病気が主。
このスレタイの趣旨とは違う。

186:名無しさん@13周年
12/09/06 13:44:51.92 gXHUtOYLO
>>182
んじゃあ「まれにいる」くらいで

「成功する者はみなすべからく努力しておる!」みたいな妄言を真に受ける奴が嫌いなだけ

187:名無しさん@13周年
12/09/06 13:45:31.35 tDopwI1G0

今頃はコネがあっても楽して成功なんて無理
コネ使うと相手に借りができるから、それはそれで大変

それはともかくも、亡くなられた方のご冥福をお祈りします

何も死ななくても生きていればいいこともあるのに、と思った
仕事なんて何でもいいじゃん
貯金もあるだろうし、すこし休んで思いっきり好きなことやってから考えればよかったのにな


188:名無しさん@13周年
12/09/06 13:45:55.94 FTiTTOCKO
死んだらみんなが同情してくれると思ってんの?
甘いよ、自殺してもココにいる2ちゃんねらー達の良い飯の種になるだけ。
だったらオレ達がつまらないと思う方法を選んでくれ。早くその事に気づけよ…。

189:名無しさん@13周年
12/09/06 13:46:13.37 fbeITu5F0
そりゃん?売り上げが足りないぞ。
高給取り切るかって屑なら誰でもできるからな。
世界一の商品開発できるからの超トップだろ。
トップこそ無駄に高い報酬なら社員含めて辞職させないと
っていうか貰ってる報酬分頑張りようがないから報酬半分以下に
下げればいいんじゃないのか。


190:名無しさん@13周年
12/09/06 13:46:14.88 qc5c3sP50
たとえNECでも39じゃ仕事なんてないよね
警備員やパチンコ屋、清掃員、フォークマンやれよ

191:名無しさん@13周年
12/09/06 13:46:57.84 yTi3QqJ10
>>173
アホゥw
その韓国に20兆円以上も資金援助してるバカな国があるんだよね?
どこだか知ってる?w

192:名無しさん@13周年
12/09/06 13:47:44.95 cAkwMO+W0
病気でもなく健康なのに自殺ってよほど自意識過剰か甘えだよ

193:名無しさん@13周年
12/09/06 13:48:00.75 b0K1gonX0
公務員は能天気に鼻くそ穿って生きてるっていうのに・・・

194:名無しさん@13周年
12/09/06 13:48:35.10 U2k3M5P10
>>185
それでいいんだよ。円高政策と民主党叩きに使えるぞ!と思わせてスレたてさせたわけだからね。
ところがフタを開けたら税金泥棒のゴミ企業はさっさと淘汰されろ無能、のレスで埋まるという罠だからw

思惑が外れてスレの伸びも悪くなって罵詈雑言だけのスレになるというww

195:名無しさん@13周年
12/09/06 13:48:50.24 5gmnv2AEO
仙谷が自殺しろって言ってたからな

196:名無しさん@13周年
12/09/06 13:49:26.25 GIV01eu80
>>186
それは貴方が人間を表面からしか見れてないからですよ。
新庄の話は有名だから知ってるでしょうけど、彼は誰もいない練習場でひたすら練習してたんです
要は努力してる姿を人に見せるか見せてないかの違いで、例外なんて無いんです。

197:名無しさん@13周年
12/09/06 13:49:34.73 fbeITu5F0
そりゃいすに座っておもちゃみたいなソフトちょろっといじって
年収1千万くらわせたらこんな屑が出来てしまうよな。
こんな楽な所は普通はバイトにさせて
その分商品大きく割り引くだろ。

198:名無しさん@13周年
12/09/06 13:50:01.01 Zct3LH7l0
>>175
そういう、「試験を突破する能力」の有無って
やっぱり学歴で判定するのが一番近いと思うわ。
仕事はそれが全てではないんだけれどね。

学歴至上主義ってのは一見アホくさいようにも見えるんだけど、
現状、高い学歴を得る事が就職活動において有利に働くのは誰が見ても明らかであるにもかかわらず、
その学歴を得る事が出来ていない人ってのは自分の将来にたいする展望が甘い、現状認識が甘い、
努力が出来ない、、そういう人だととられるてマイナス評価を受けてしまうのもまた仕方ないことだよね。

それを覆すだけの、何らかの光る能力をを具体的に提示できるならいいんだけど
なにもないのに学歴至上主義くだらねえ!と言っても通らんよね。

199:名無しさん@13周年
12/09/06 13:51:09.62 shvmSHj30
受験もフェアじゃないんだなあこれが

その最たる所が東京都

お受験→私立中高一貫+進学塾→早慶以上の式が確定している

東大に入れさえすればその中でだけはフェアだが 貧民は授業料タダにしてくれるから

200:名無しさん@13周年
12/09/06 13:51:53.70 cxX+wApP0
NECはふんぞり返ってる奴が多いから、同業種への転職はイバラの道だろう。
かといって30代後半以降の連中は他業種なんてなお無理だし、詰んでるよな。

201:名無しさん@13周年
12/09/06 13:52:14.21 GIV01eu80
>>191
もちろん知ってるw
つか、震災復興にも使えた外為特会から捻出したスワップ5兆と、韓国クズ国債20兆をやめたら
消費増税なんてしなくて済むんだよw だれのための増税かっつうね。

202:名無しさん@13周年
12/09/06 13:53:41.94 UtgrUCqZ0
>>190
フォークマン舐めたらあかん。
今頃じゃ経験者のみの採用だ。

203:名無しさん@13周年
12/09/06 13:54:20.33 ylKxBI7J0
飛び降りた後の現場写真
URLリンク(upload.wikimedia.org)

手足は折れ曲がり、だらしなく舌を出し、もはや人の形をしていない
くれぐれも飛び降り自殺は止めなさい

204:名無しさん@13周年
12/09/06 13:55:18.04 fbeITu5F0
ほうH

205:名無しさん@13周年
12/09/06 13:55:22.42 GIV01eu80
>>186
多分あなたは職場にヘラヘラ媚びへつらうだけで出世した変な奴を知ってるからだと思うんですが、
そういうヘラヘラしか脳がない人も、どうやってライバルの足を引っ張ろうかとか、どうやって他人の成果を自分のものに
しようかなどの「努力」はしてるんですよ。

206:名無しさん@13周年
12/09/06 13:56:00.01 yTi3QqJ10
そいうや、この前、サンシャイン60から飛び降りいなかったか?
あっちの方が、度胸いるわw

207:名無しさん@13周年
12/09/06 13:56:48.87 G6fGTgaQ0
成功してる人間は「努力」だけじゃないんだよ。
努力だけで成功出来たのは昭和の話だ。

208:名無しさん@13周年
12/09/06 13:58:09.04 fbeITu5F0
205
そんな屑を一人で結果ださせてみて
全然駄目だからどんどん辞職するのが普通だろ。
そんな金食らうだけの生ごみって一番嫌がられるんだよ


209:名無しさん@13周年
12/09/06 13:59:08.60 GIV01eu80
>>199
それは世帯の所得の差が教育差になってるだけで、アンフェアのうちに入らないと思いますよ。
アンフェアってのは試験問題を事前に買収してたり、他の受験生に虫下しを入れたりする、そんなレベルです。
少なくとも今の日本ではそういうことは主だって起こってないので、フェアなもんですよ。

210:名無しさん@13周年
12/09/06 13:59:44.73 fFUJGHn10
>>173
サムスンの赤字が少なく見積もっても24兆円とか言われてる
韓国で24兆円ったら相当な額だが、ほとんど利益無視で売り続けて事業だけ拡張し続けてるのかねやっぱり。

でサムスンは国(韓国)から色々補填してもらって、その韓国は日本に60兆以上の借りがある、国債じゃないよ現金で。
これは今まで1円たりとも日本に返してないらしいが、こうなると日本ってただの馬鹿だね。

211:名無しさん@13周年
12/09/06 14:00:40.90 2QfKk/cS0
辞表を叩きつけてやめるのが男らしい

212:名無しさん@13周年
12/09/06 14:00:43.68 yTi3QqJ10
努力で成功って、精神論かよ
カミカゼでも呼び込むつもりか?
その成功者であるトップ・経営陣が判断ミスったら
みんな崖の下なんだが。

213:名無しさん@13周年
12/09/06 14:01:23.08 Byt6JrSc0
介護や養豚所や清掃は今でも人手不足なんじゃないん?
職種を選ばずなんでもやればいいじゃん。
みんなそうやって生きてるんだから。

214:名無しさん@13周年
12/09/06 14:01:26.04 Zct3LH7l0
>>190,202
パチンコ屋ですら昔と違って買い手市場で、
若い人しか獲ってないからアラフォー未経験じゃ無理だわな。
清掃員も男の仕事じゃないし、なによりまともな給料にはならん。
警備員も体力仕事だからデスクワーク上がりじゃ
「ウチの仕事はエリートさんには無理でしょ」ってな具合でなかなか採って貰えんよ。

エリートは底辺職を馬鹿にするものだけれど、
実はエリートが底辺職受けても簡単に受かるってわけじゃないんだな。むしろ難しい。
若くて体力ある人が平気でごろごろ転がっててそいつらにまず負けるし、
同世代との勝負なら底辺にふさわしい、底辺経験豊富なライバルに負けちゃうんだわこれが。

215:名無しさん@13周年
12/09/06 14:01:34.68 t5N7Etno0
>>162
つまり生まれてこないのが一番得だな。

216:名無しさん@13周年
12/09/06 14:02:25.51 tYAw8i8f0
> 首切り面談が5月から執拗に行われ、10回以上面談を受けた人もいた。

これってどういう面談なんだ?
やめてくれないかって言われるのか?


217:名無しさん@13周年
12/09/06 14:03:04.79 R4o2mdmm0
破産で自殺なら自業自得としか言いようが無い
未来に絶望するには歳をとりすぎだし

218:名無しさん@13周年
12/09/06 14:03:54.74 GIV01eu80
>>210
そう思います。サムソンの決算ご覧になればわかりますが赤字出してないんですよねw
要するにその24兆円の赤字分が丸々韓国政府から補填されている。で、その資金はというと日本から回ってきたもの。
オウンゴールどころじゃないね。

219:名無しさん@13周年
12/09/06 14:04:24.38 TLZGlHaB0
>>190
39歳なんてパチ屋はぜったい雇わないよw
使い捨て前提の朝鮮雇用だから25歳までだな

220:名無しさん@13周年
12/09/06 14:05:42.11 ugBgvJOR0
天下取った
PC-98
今は昔

221:名無しさん@13周年
12/09/06 14:06:41.49 shvmSHj30
>>209
所得でカリキュラムが変わるのがフェアなら

派遣と社員とコネ社員で待遇に差を付けるのがフェアだよな実績無視で
アンフェアの内にゃ入らねーな

222:名無しさん@13周年
12/09/06 14:07:16.00 SJ0NPhxs0
人事じゃねぇ…。
NECでも駄目なのかよ、いったいどうすりゃいいのw

223:名無しさん@13周年
12/09/06 14:08:04.84 GIV01eu80
>>212
>その成功者であるトップ・経営陣が判断ミスったら
>みんな崖の下なんだが。

そう。だから今みんな崖の下に・・
パナなんてSANYO買収したくせに自社技術とカブるからといってSANYOの白物技術および特許すべてを
最大のライバルであるハイアールにタダ同然100億で手放したw
ハイアールはSANYOの白物家電を売りまくり、半年で300億以上稼ぐ。
これまでSANYOの白物家電技術に投じてきたカネ、ヒトは幾らになるんだろうね。

224:名無しさん@13周年
12/09/06 14:08:23.09 RhCL2MLJ0
>>198
お前みたいなのは学校とか会社の中で評価されることが絶対で、外から見ようとしない。
そんな社員ばっかりだから会社自体が潰れそうなんだろうな。

225:名無しさん@13周年
12/09/06 14:09:47.38 H8yCryI2P
メーカー勤務長いサラリーマンはもうぬるま湯から下請けにメーカー独自環境前提で指図するやり方しかわからんようなやつらばかりだから
メーカー勤務で35以上になったやつとかリストラされたらそのメーカーの下請けくらいにしかとってもらえないだろ
下請けからみても使えねーと思われてるやつは下請けにすらとってもらえない

226:名無しさん@13周年
12/09/06 14:09:56.45 l6Swv7bu0
>首切り面談

一瞬変な想像をしてしまった


227:名無しさん@13周年
12/09/06 14:10:12.08 SJ0NPhxs0
29歳無職ニートの俺でも生きてるのにwwww


228:名無しさん@13周年
12/09/06 14:11:52.79 RhCL2MLJ0
>>209
親の所得差が教育差になるのがなんでアンフェアのうちに入らないんだよw
個人の能力にだって持って生まれた個人差あるし
すでに受験が平等ってのが幻想なんだよ

229:名無しさん@13周年
12/09/06 14:12:19.70 yTi3QqJ10
ニートは親あっての

230:名無しさん@13周年
12/09/06 14:13:00.84 SJ0NPhxs0
親死んだら終了wwwww


231:名無しさん@13周年
12/09/06 14:13:17.42 U2k3M5P10
何年も前からν即で言ってきたことだろ。今の世の中はトヨタの社員は社長一人で
ボタン一つ押せば工場から販売までロボットで完結する世界を目指してるってね。

企業にとって「利益をあげる方法」と競争の手段がすべて「合理化」になっているのが
IT革命後の世界。つまり、人件費を減らす、人手を減らすことにいかに工夫を凝らせるか
で勝負が決まる。

単純に労働力を売ってまともに生活できるほど稼げるなんて時代ではなくなっているんだよ。
そういう職はどんどん賃金デフレの圧力に晒され続けるわけで。技術革新でね。

232:名無しさん@13周年
12/09/06 14:14:58.65 QQoQhDm+0
日本は用済みなんだよ。
戦後日本の経済成長のシナリオは
アメリカが書いたのだ。
超少子化進んだこの国の需要はどんどん
減少していく。


233:名無しさん@13周年
12/09/06 14:15:19.04 SJ0NPhxs0
自分が経営者になれば良いじゃないってwww

234:名無しさん@13周年
12/09/06 14:15:35.87 U2k3M5P10
すでに農業なんかは機械化がされて人手がだいぶいらなくなってる。だから
高齢化しても成り立っているんだよ。北朝鮮なんかはいまだに田んぼで手植え
してるような遅れた社会だが、それと比較すればよくわかる。

つまり、100人で10日必要だった労働が、いまや3人で1日でこなせるようになった。
そういうことは世界規模で、あらゆる局面で起き始めている。グローバル化のおかげだ。

そしてiPadやandroidに搭載されているARMのCPUは極小の消費電力で動作する。
しかも非常に安価に手に入る。底辺の人間の頭脳ははるかにしのぐ能力を持つ。

これからどんどん技術革新で高性能になり、安くなる。「労働力を売って対価を得る」という
生活スタイルが陳腐化していることに気づくだろう。

君が経営者ならどうか考えたらいい。文句ばかり垂れて能力も低く、なにかにつけ
「賃金アップ」を求める労働者を選ぶか、それとも安価に手に入りいくらでも働く
ロボットを選ぶか。

235:名無しさん@13周年
12/09/06 14:17:22.55 GIV01eu80
>>221
そりゃ同じ実績にみえても社員と派遣で所得が違うのは当然でしょう。
雇用形態そのものも違う。

236:名無しさん@13周年
12/09/06 14:17:44.88 U2k3M5P10
派遣業法なんてまさにその一例だ。経営者が労働者をすべてロボットに置き換えようと
下準備している例のひとつ。こういうことをされながら、バカな日本の労働者たちは
「額に汗して働いてスズメの涙の賃金を得ること」を美徳と自らしている。

そして、ついに正社員もすでに例外ではなくなった、だけのこと。

経営合理化の競争に負けたNECをはじめとした電機メーカーの経営難でいよいよ
首切りが始まる。自業自得だがね。

NHKスペシャル|人事も経理も『総務も』中国へ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

237:名無しさん@13周年
12/09/06 14:18:40.73 aEuq6U/V0
明日は我が身
無職ニートが手招きして待ってる

238:名無しさん@13周年
12/09/06 14:19:38.54 QQoQhDm+0
>>236
NHKの宣伝用スレッドだったのか?


239:名無しさん@13周年
12/09/06 14:19:50.18 l6Swv7bu0
>>227
そりゃ自分の心配だけしてればいい人は楽だろ
俺もだけどさ

240:名無しさん@13周年
12/09/06 14:20:00.23 U2k3M5P10
とまあ奇しくも昔のコピペに「NEC」の社名が入っていたのには私も驚きましたが・・・
5年以上も前からNECがこうなることは、とっくに「誰でも予想していたこと」なんですね。

もちろん愚民どもにはとても予想できないことなのかも知れませんが(笑)

241:名無しさん@13周年
12/09/06 14:20:08.69 GIV01eu80
>>228
だから、、子供を塾(通信講座等)に入れる余裕もない世帯は、競争にすら参加できてないんですよ。
ただ、一度も塾にいかずに公立進学校から東大・京大現役で入った子もちゃんといます。
3年の夏から親に頼んでZ会だけとっていたようですが。

242:名無しさん@13周年
12/09/06 14:21:09.00 SJ0NPhxs0
こっちにおいでwwwwwwwww


243:名無しさん@13周年
12/09/06 14:23:00.51 GIV01eu80
>>228
そもそも受験ほどフェアなものはないんですよ。
フェアというのは、それを審査する試験が同じ条件で不正なく、適正に行われていることを指します。
そこに挑むまでの家庭の事情や努力の云々はただのノイズです。
そんなものをアンフェアだと言っていたら、それこそ中韓との醜い争いで勝てるわけがない。

244:名無しさん@13周年
12/09/06 14:25:08.19 4GzX1SyM0
>>173
サムスンは国営企業だからなあ
チョンの資金源は日本だけどw

245:名無しさん@13周年
12/09/06 14:25:24.09 M8B1rKsZP
私を切ったら死ぬからねという人が
周りをすべて巻き込んで周りすべてを台無しにするんだよな。
そうならない前に、こまめに切った方が本人のためでもあるよ。
若いうちにきれば、いくらでもやり直しがきくわけだし。

246:名無しさん@13周年
12/09/06 14:25:53.90 shvmSHj30
>ID:GIV01eu80
何か面白トークみたいになってきてるが
あんた多分NECの中の人なんだろな
まあお疲れさん だから会社もフェアだろってww 飛ぶなよ

247:名無しさん@13周年
12/09/06 14:28:20.39 SJ0NPhxs0
そんな細かく切られたら
みじん切りになっちゃうwwwwwwww


248:名無しさん@13周年
12/09/06 14:29:29.92 GIV01eu80
どうもこの中には努力をバカにしたり受験をフェアじゃ無いといってみたり、
勉強なんて意味が無いなんて言う人がいますが、
仕事の世界は受験なんかよりはるかにアンフェアでグレーゾーンばかりであることくらい分かってるはずなんですが・・
何方かも言ってましたが成人してからも資格取得など机に向かうことはあります。
それを意味が無い、苦手だとかいってたら、競争のスタートラインにすら立てないんですよということに気づいて欲しい。

249:名無しさん@13周年
12/09/06 14:29:52.93 yTi3QqJ10
自分の会社に派遣・期間工が増えてそれでまわるようになったら
次の瞬間にいらなくなるのは自分だよw

派遣・期間工が増えてきて自分の仕事が楽になったと喜んでるそこの君!w

250:名無しさん@13周年
12/09/06 14:30:51.13 W5kMjhLu0
東芝では半年間に2名自殺だって
URLリンク(homepage2.nifty.com)

怖いねえ

251:名無しさん@13周年
12/09/06 14:31:05.30 JmzMhuuZO
>>245
若いうちは使いやすいし、若いの切ったら会社が損する
体力減って怪我持ちや病気持ちになって
すりへった出涸らしを切り捨ててこそのリストラじゃねえの

252:名無しさん@13周年
12/09/06 14:31:47.92 02aWtj/i0
>>124
そりゃ銀行が民間に貸す努力せずに国債買ってるからだよ。
銀行の国債購入を禁止しないと。

253:名無しさん@13周年
12/09/06 14:34:03.11 GIV01eu80
>>246
しゃべりすぎてごめんなさい。
中の人ではありませんけれど、
自殺するくらいなら、ふんぞり返っている売国奴さんを道連れにしますよ。ええ。
単に飛び降りたりするのは勿体無い。

254:名無しさん@13周年
12/09/06 14:35:06.36 M8B1rKsZP
まあ、安泰とか安定なんて言うのは、昔から
権力を握った人間しか享受できなかったんだから、
それが欲しいならそういう生き方をするしかないな。
実力勝負するなら、不安定が当たり前。
安定が欲しいなら、権力を握る生き方をしないと。
一番簡単なのは公務員になることだ。

255:名無しさん@13周年
12/09/06 14:35:10.71 zsQ8y8/Si
死ぬくらいならクビを受け入れるわ
この人にはNECの外に世界はなかったのかな

256:名無しさん@13周年
12/09/06 14:35:34.37 yTi3QqJ10
>>251
今の若いのはゆとりばっかで使い物にならんだろw
新卒100%にならんのはそういうことだよ

257:名無しさん@13周年
12/09/06 14:37:26.47 shvmSHj30
>>253
喋りたいだけ喋るのが良いこってす


だから飛ぶなよ やるなよ

258:名無しさん@13周年
12/09/06 14:37:29.80 JmzMhuuZO
>>256
体力があるから簡単な仕事で無理をさせるにはちょうどいいんだよ
いくらでも新品が入ってくる人材だしな
もちろん大事な人材は丁寧に扱うけど

259:名無しさん@13周年
12/09/06 14:38:04.96 xS16kZ7r0
>>31
リストラ画像

260:名無しさん@13周年
12/09/06 14:38:41.53 A7GfPFwj0
>>255
NECに入れば一生安泰で定年退職後は国民年金と企業年金で悠々自適な老後生活と
思ってたんだろうからこういう不慮の事態は考えてもいなかったんだろうな

261:名無しさん@13周年
12/09/06 14:40:22.82 GIV01eu80
>>249
これだけ雇用が乱れると、貴殿がいうとおり「正社員っていらないんじゃね?」みたいになりますよね。
勤め人全員派遣にして切りたい時にガンガン削る・・30年ローンとかお笑いの時代きますねw
IT化だの、グローバル化だの言われて久しいですが、どちらも人間の働く場所、人数を減らすためにあるようなもので、
その究極が全員バイト君社会なんだと思います。
社会主義、民主主義、共産主義それぞれの世界で競争してればよかったんですよ。グローバル化とか聞こえはいいが
屍が増えるだけです。地球はひとつなんて戯言です。

262:名無しさん@13周年
12/09/06 14:41:27.39 A7GfPFwj0
>>252
確かに銀行は全く努力してないな
リスクだけ見てるからホントに資金が欲しい人には貸さないもんな

263:名無しさん@13周年
12/09/06 14:41:57.78 M8B1rKsZP
>>261
共産主義と社会主義は競争しない世界だから、不戦敗してくれてたんだよ。
それが競争に参加しだしたもんだから、阿鼻叫喚になってしまったね。

264:名無しさん@13周年
12/09/06 14:42:36.76 GIV01eu80
>>255
この人は39歳でリストラ対象ではなかったので、今後を悲観したんだと思いますよ。
ただでさえ氷河期で同期が少なく層が薄いうえに40代が減るとモロ被りますからね。

265:名無しさん@13周年
12/09/06 14:45:08.70 yTi3QqJ10
出がらしとか下請け切って、それが中国に流れて向こうの技術になって
日本に攻勢をかけてきてるよね


266:名無しさん@13周年
12/09/06 14:46:00.49 t5N7Etno0
>>254
そのとーーり!
でもみんながそう考えるよになってから、この国は傾きだした。

267:名無しさん@13周年
12/09/06 14:46:12.49 Yxmd82uoO
極論公務員ゼロベース、税金ゼロベース、補助金助成金ゼロベース、許認可の高額有料化(電波使用など)を目指すべき時代じゃないか
公共サービスはすべてクーポン
クーポンが集まらない事業は縮小廃止
民間に金が回るようにする
可処分所得が増えると景気は必ず上向くよ

268:名無しさん@13周年
12/09/06 14:47:20.98 pyJBciNa0
まあ自殺したら住宅ローンチャラになるしな
生保もバッチリ入ってるだろうし、そういう意味の自殺だろ
子供の大学卒業までの学費くらいは最後に出してやりたいってことだろ
退職金もらってもせいぜい1000万くらいだろうから
住宅ローンとか考えると詰むんだよね

269:名無しさん@13周年
12/09/06 14:48:04.62 yTi3QqJ10
>>267
消費税中心に移行したからもうそれもダメ。

270:名無しさん@13周年
12/09/06 14:48:44.15 iLSlTzZgP
何か誤解があるようだけど、これって民主党の目的の一つだろ。
大企業を潰して、労働者を潰す。官僚を潰して日本潰し完了だろ?
いかに日本人を不幸にするかを競い合っている所だろ。

271:名無しさん@13周年
12/09/06 14:49:25.93 pwKbV5yy0
一流企業に就職するまで数多の同学年をケリ落とし修羅場をくぐり抜けてきたんだろうに
意外に打たれ弱いんだな

272:名無しさん@13周年
12/09/06 14:49:26.35 cAkwMO+W0
将来を悲観してかっこよく死んだのだろうけど
犬死にだね

273:名無しさん@13周年
12/09/06 14:51:46.62 yTi3QqJ10
>>264
こういう時は、人数優先になるから年齢は見ないほうがいい。
会社は40以上って言っても、現場では30代もとか。
頭数揃えてくるのが、現場マネージャー。
始める時の組合との合意が40以上でも、始まるとこっそり反故にされる。

274:名無しさん@13周年
12/09/06 14:53:15.63 bYa0vCzI0
死んだら終わりやん
どうせいつかは死ぬのになぜそう急ぐかね
だったら最後にパラオとかマカオ行って豪遊すればいいのに
人生観も変わるだろう

275:名無しさん@13周年
12/09/06 14:56:37.70 BvQHVFYI0
たまに1985年制のPC-88でエロゲームしている俺が来ましたよ。
30年後も起動するマシンをつくっていたNECは素晴らしい会社だったと思う。

社内のことは分からないが、>>1で証言してるのが「ユニオン」・・・
大手組合とは話がついているんだろうな。


276:名無しさん@13周年
12/09/06 15:02:00.07 jNTKuJEbO
だって、本社勤務って一部の技術者以外
金を消費するだけの寄生虫なんだから

お仕事に対する基本的な姿勢(特に給与に対し)
URLリンク(togetter.com)

金=ヒエラルギー
トップ:黒字生産部門
次点:赤字生産部門
  超えられない壁
最下位:管理という消費しかしない部門


どの会社も何故かこの順番が逆で
存在するだけで赤字の非生産消費部門が取り仕切って、
生産部門をリストラするから
技術者流出が起き今支那朝鮮にボロ負けしている

学習能力が無い馬鹿としか言いようがない。

277:名無しさん@13周年
12/09/06 15:02:42.47 lDwezrZg0
>>213
介護は24時間営業・老人の下の世話が主なお仕事。

必要とされているのは体力のある少し馬鹿なくらいの若者。
元NECの頭のいい傲慢な中年おやじを雇う会社はまず無い。


278:名無しさん@13周年
12/09/06 15:03:28.76 +c1JaiqT0
思考停止社畜の末路

279:名無しさん@13周年
12/09/06 15:06:30.38 ykk5zl0f0
>>5
ぬこーぬこー

280:名無しさん@13周年
12/09/06 15:06:39.76 /kYZ2FZ20
1万人大リストラ中のNEC…いいね
一流企業内部にも格差社会

ヒト科の労働力も頭打ちってことだ

社会主義にはなりたくない
かといって資本主義に未来はない

もう戦争しかない地球人類オワコン

281:名無しさん@13周年
12/09/06 15:08:57.27 1H5OrH5n0
ここまで会社が傾いたら
何歳でもいいんだよ、
結局は幹部だけ残ってあとは外注が基本

282:名無しさん@13周年
12/09/06 15:10:44.47 Rq0V7cim0
民主党の円高放置政策の犠牲者
これからもシャープやソニーの首切りが進むだろうし
犠牲者はもっと増えそうだな
政権を取る前は偉そうなことを言っていて、結局は小泉政権より
はるかに酷い人殺し政権だったな

283:名無しさん@13周年
12/09/06 15:13:18.15 +x3+xoJy0
大企業社員は公務員と同じでまったく危機意識持たずにのうのうと仕事してるからね
こういう環境変化には対応能力がないんだろう

284:名無しさん@13周年
12/09/06 15:13:43.20 lDwezrZg0
今までも9割以上は外注依存ですやん
上手くいかないとあれこれ外注の入れ替え
で、最終的にノウハウの無い害虫ばかりが残る

285:名無しさん@13周年
12/09/06 15:16:39.42 A6BdSlmr0
本当のエリートは霞ヶ関の官僚だよ。
NEC本社勤務の平社員なんてウンコ並みだろ?
未だに頭の中は8bitなのな

286:名無しさん@13周年
12/09/06 15:16:58.71 tDopwI1G0

日本の大手企業を見て思い出すのが平家物語

「驕れるものは久しからず」

「所業無常の響きあり」

結局、高みに上ったら、あとは落ちるだけなんですよ

何も無い焼け野原から1から会社作った創業期の人間と、大きくなって公務員体質の社員ばかり群がってる最盛期では
落ちるだけってこと

公務員も気をつけないと、あぐらかいて、口開けて誰かがおいしい餌を持ってきてくれるって思ってるヤツラばかりなら、国だって滅びるさ

287:名無しさん@13周年
12/09/06 15:17:56.62 qAhtTcQ00
NECの社員は今まで甘えてただけなんだろうな。
たかだかリストラで自殺者出した上長は引責ものだろ。

288:名無しさん@13周年
12/09/06 15:18:48.94 K+WDFHpS0
アチョーォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ(*´∀`*)

289:名無しさん@13周年
12/09/06 15:20:00.75 JvFp1tSUP
なぜ他の会社に行ってノウハウ流出させてやるという気概がなかったのか


290:名無しさん@13周年
12/09/06 15:29:28.70 ylKxBI7J0
>>289
そんなノウハウ持っている人間なんて一握り
後は、商品のカスタマイズ化と売り込み、保守・管理が主な仕事
公務員だってそうでしょ
法律を立案したりするのは、ほんの一握り
後のほとんどは法律の運用を行っている人間だけ

291:名無しさん@13周年
12/09/06 15:33:14.38 U2k3M5P10
NECがアンドロイド端末参入!と防災用のラジオつき懐中電灯みたいな変なタブレット出した時には
周回遅れどころの終わりぶりじゃねえな、と思ったな。

292:名無しさん@13周年
12/09/06 15:33:37.41 lFfBiPzQ0
96~97年のアップルもこんな感じだあったろ。
i-mac発売で↑ 今やMS超え
NECは中華野郎の買収で消滅 か

293:名無しさん@13周年
12/09/06 15:36:00.56 ++hy8EEc0
>>26
沖田浩之かよ

294:名無しさん@13周年
12/09/06 15:36:16.35 pqezp9ov0
リストラぐらいで死ぬなよ
弱すぎる

295:名無しさん@13周年
12/09/06 15:37:04.00 FbR0WU/40
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧  円高は円の信認、内需拡大で景気回復だ 
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶. 次も俺が総裁やるからな!うえーはっはっは
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー──<   /  /三三三三

296:名無しさん@13周年
12/09/06 15:39:13.06 acnMQepV0
>>71
そういうおだて文句で住宅やら高級車を買わせる、ローン組ませる、保険に勧誘する。世間の至るところにある営業、販売活動から来てる。

流されやすい人がそれを真に受けちゃうんだね。

297:名無しさん@13周年
12/09/06 15:42:45.64 SJ0NPhxs0
清掃でも警備員でもやれば良いのに。
時給750円でなwwww


298:名無しさん@13周年
12/09/06 15:43:45.53 GIV01eu80
>>273
やるかどうかが万事であって、導入してしまえばなんとでもなるんですよね。
消費税も3%導入するときは福祉目的税だったし、
5%に増税するときも増税分は福祉に使うと言ってたし、
今回の増税も福祉にww

299:名無しさん@13周年
12/09/06 15:45:15.59 SJ0NPhxs0
公務員の給料カットして、税金下げれば消費は増えるのにwww
ニートでも分かるのになぜやらない。

300:名無しさん@13周年
12/09/06 15:47:02.81 GIV01eu80
>>270
>大企業を潰して、労働者を潰す。官僚を潰して日本潰し完了だろ?

官僚の中には心ある人もいたのですが、チャイナスクール上がりのキチガイに足を引っ張られ脱落しました。

決勝戦はシナスクール卒の官僚 vs 民団総連主体の民主党 です。日本人はどこにもいません・・

301:名無しさん@13周年
12/09/06 15:49:15.49 ZqVD3Bz70
社会保険庁改革でも自殺者出てるのにそっちは報じないんだな。

302:名無しさん@13周年
12/09/06 15:50:09.33 YNKNk+q/0
>>28
人の形してねえ…

303:名無しさん@13周年
12/09/06 15:52:11.02 n9xUTHWB0
>>1
最悪な時期に住宅ローン組んじゃったのかも
35年とかで


304:名無しさん@13周年
12/09/06 15:52:59.90 6s5TCPYzP
田町のNECビルかな?。
NEC昔お世話になりました。派遣ですけど
当時のみんな元気なのかな?。
年齢的に首を切られる側ではなくて、切る立場になっていると思いますが。

305:名無しさん@13周年
12/09/06 15:54:40.02 2wa/TNga0
50才以上はいらないだろ?実際。

306:名無しさん@13周年
12/09/06 15:54:40.97 ut4rkY+P0
>>102
公務員様だけだな、あとは、マスコミや電力のような独占産業(´・_・`)


307:名無しさん@13周年
12/09/06 15:56:01.93 3UalQs7l0
みんな続けええええええええええええ!!!!!!

308:名無しさん@13周年
12/09/06 15:59:22.38 h70fcOGX0
NTTとかNECとか内部見たことある人は企業ってでかくなりすぎるとこうなっちゃうんだな
入社したときは違っただろうにっていう腐った企業の典型的な例だと思う

309:名無しさん@13周年
12/09/06 16:00:52.48 TfgjRH6j0
会社からリストラされて
家族からもリストラされたら
自殺する奴もいるだろうな・・・

310:名無しさん@13周年
12/09/06 16:01:36.84 SJ0NPhxs0
この先どうなるんだろうね・・・・・・

311:名無しさん@13周年
12/09/06 16:03:16.39 on/1GPce0
日本国内に反日という敵がいるんだから

一人でも多く敵を道連れにして欲しかった



312:名無しさん@13周年
12/09/06 16:04:58.79 SJ0NPhxs0
軍靴の足音は聞こえてくるし・・・

313:名無しさん@13周年
12/09/06 16:05:09.52 7GnkmrE20
NECって今は売れる商品ないんじゃないか?
良かったのはPC-9801の頃だな

314:名無しさん@13周年
12/09/06 16:13:21.36 t5N7Etno0
>309
独身自営で毎日楽しくやってますが・・・何か?

315:名無しさん@13周年
12/09/06 16:30:45.60 2QfKk/cS0
あしたから新聞配達してでも生きてくって骨のあるやつはいないのか?

316:名無しさん@13周年
12/09/06 16:31:56.70 f9WnIPsN0
自殺者の90%に精神障害
URLリンク(www.byoin.ne.jp)

317:名無しさん@13周年
12/09/06 16:51:58.44 zIcf21kz0
>>315
ローン抱えてるならそれあんまりオススメしない。

318:名無しさん@13周年
12/09/06 17:15:44.40 VYDMcfxhP
PC9801が40万円で売れた時代もあったんだよなあ

今や4万円で性能差100倍くらい?


319:名無しさん@13周年
12/09/06 17:31:34.92 63VcYjAd0
自殺は甘え
介護で働けクズども

320:名無しさん@13周年
12/09/06 17:35:11.26 BKhsqIT+O
PC98は、高くて買えなかった。
だから安いEPSONを買ったけど、
プロテクトを解除しないとDOSとか使えなかった記憶がある。

321:名無しさん@13周年
12/09/06 17:39:06.19 t5N7Etno0
俺も98は買えなかったから、最初に買ったパソコンはMSXだな~

322:名無しさん@13周年
12/09/06 17:42:04.28 VYDMcfxhP
企業も正社員取らなくなっていくだろうなあ
一旦取るとやめさせるのは大変だものなあ
人買い企業は更に儲かるな

323:名無しさん@13周年
12/09/06 17:43:53.73 SJ0NPhxs0
総派遣で良いじゃないw


324:名無しさん@13周年
12/09/06 17:46:50.28 1JDnp6Du0
田舎来てジャガイモ作れよ
7~8月に収穫して4月まで保存できるから
コメ食えなくなったときにとてもいいぞ

325:名無しさん@13周年
12/09/06 17:49:07.05 596gVDiO0
NECも堕ちたものよ
日本のパソコンブームを築いた栄光はどこへ

326:名無しさん@13周年
12/09/06 17:51:29.81 ugBgvJOR0
一人勝ち
PC98
ガラパゴス

327:名無しさん@13周年
12/09/06 17:53:06.78 u5hFgqKC0
>NEC、39歳社員
この人もその辺の企業で年収400~600万の仕事をするぐらいなら
十分以上に能力を発揮してくれただろうに・・・

今の社会はおかしすぎw
電話番を雇うのにすら何らかのスペシャリストの資格持ちとか
需要とスキルが一致してない馬鹿な経営者が多すぎ

328:名無しさん@13周年
12/09/06 17:58:03.01 SJ0NPhxs0
労働力の安売りだべ。

329:名無しさん@13周年
12/09/06 18:39:27.90 hKiwHEkV0
最近では離職がビジネスモデルに含まれている位においしいからな。
前任の仕事の成果だけいただいてお辞めいただくという。

330:名無しさん@13周年
12/09/06 18:40:44.17 f5d4Ku+Q0
某沖○気工業関係実例
某性悪女が○兄弟を社内に増殖させたおかげで、どんな嘘もまかり通っていた。
NECの社員も真似すれば雇用安泰。リストラする側にまわれる。

331:名無しさん@13周年
12/09/06 18:49:49.21 2QfKk/cS0
NEC 逝ってよし

332:名無しさん@13周年
12/09/06 18:58:36.59 o5zSoa4N0
年寄の下の処理した手でコンビニ弁当を
臭気ただよう部屋で食ってろ

333:名無しさん@13周年
12/09/06 19:07:08.21 bNoPn95l0
>>315

世界全体からしたら数パーセントの恵まれた生活が、当たり前の時代が長かったから
ねぇ。餓えを経験した事すらないだろうし、生活レベルを下げてまで生きたくないという
人が出てもオカシクない。

334:名無しさん@13周年
12/09/06 19:10:34.06 o5zSoa4N0
生活レベルを最低の食料確保まで下げること

335:名無しさん@13周年
12/09/06 19:12:51.51 hunUk5tP0
こうなったのは
在日マスゴミを放置して
在日政権に好き放題させたから

336:名無しさん@13周年
12/09/06 19:18:14.27 o5BeIJWR0
ご親切に首切り面談やってくれるだけマシだよな・・・
よそはもっと陰湿だぞ。

身近に知ってるPやSなんて、戸建てや分譲マンションを買った途端に
あからさまに狙いをつけて遠距離異動だからな。
しかも、一切の予告なく、辞令は異動の2週間前。
当然、「自己都合」の退職者続出なワケで。
まあ、大手メーカーなんてどこもこんなもんだよ。

337:名無しさん@13周年
12/09/06 19:25:03.52 gwa62sb10
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国

338:名無しさん@13周年
12/09/06 19:28:45.47 V4sQzB0nO
>>312
祖国に帰った方が良いな
楽園らしいからよw

339:名無しさん@13周年
12/09/06 19:29:17.41 rcq2N2EP0
俺、キャンビーのモニター一体型PC「ウインドーズ3.1」を23万で買った事がある
それ以後はNECには全く手を出さず
今ではマウスコンピュウターばかりを買い換えているお(´・ω・`)

340:名無しさん@13周年
12/09/06 19:35:19.21 koTjxo400
さっすが日本の高学歴様は違うぜw
奴等が群がるとその組織は破滅の一途w
ぱねえw

341:名無しさん@13周年
12/09/06 19:35:26.39 FedwMbPb0
リストラ対象は無能wwww

有能であれば自分から出てくよ

342:名無しさん@13周年
12/09/06 19:38:11.57 HErp8bor0
日曜日に目の前通ったなぁ。
知ってたら合掌したのに。

343:名無しさん@13周年
12/09/06 19:40:04.51 VYDMcfxhP
50代の俺はひもじさも知ってるし
明日からメザシと味噌汁でも生きていけるけどな
下手に若い時にバブルちょと知ってる世代はしんどいだろうなあ


344:名無しさん@13周年
12/09/06 19:41:46.64 XvCaK5730
しかしまさか電機メーカーが
こんなありさまになるなんて、
誰が想像できたもんかね?

10年先、20年先も安泰な企業なんてもうないのだろうな。
トヨタ、任天堂だってどうなるかわからない。

345:名無しさん@13周年
12/09/06 19:45:01.23 AMhvq00z0
クズが一人死んだだけで何が問題なのかね?

346:名無しさん@13周年
12/09/06 19:46:16.30 BzMP5gPK0
ブラック企業で働くの嫌だったんだろうな。

347:名無しさん@13周年
12/09/06 19:53:57.66 4HRgWxPg0
>>343
子供のころは新品のファミコンソフトやスーファミソフトを
「何だコレ欲しい」でバンバン買ってたし
未成年の時は、新品のプレステソフトやカードゲーに
ジャブジャブ金つぎこんでエアコン浴びてたけど
大丈夫だと思うの。

社会に出る時、お断りされて友達と苦労したから。
カップラで一食なんて贅沢すぎて、
パン一枚一食とかね。電気も止められてて焼けない。
どこのアフリカかと。
50代の方は、逆にそーいうアルティメットは無いんじゃない?
どーなろうと、割と接戦できる自身ある。

348:名無しさん@13周年
12/09/06 20:05:35.42 C7E+AD+OP
その程度で苦労した気になってんのかよw

349:名無しさん@13周年
12/09/06 20:10:58.57 4HRgWxPg0
>>348
東南アジアも旅行したことあって現地の人の生活レベルを見たし、
日本がどーなろうと、いける、って根拠の無い自信あるけど
あなたは一体どんな苦労したの?
戦中戦後の混乱期をストリートチルドレンしたり、
ホームレスから年商○億円の社長へV字回復したとかそーいう人?


350:名無しさん@13周年
12/09/06 20:11:55.50 C7E+AD+OP
ガキ

351:名無しさん@13周年
12/09/06 20:13:26.31 Vhd8Y0HH0
>>349
お前東南アジア程度で…

352:名無しさん@13周年
12/09/06 20:18:17.93 C7E+AD+OP
聞かされてる方が赤面するわw

353:名無しさん@13周年
12/09/06 20:22:11.56 blCTyydj0
おぃおぃ、ちゃんと相談室に電話しろよ


354:名無しさん@13周年
12/09/06 20:24:37.42 e4ftam3+I
自殺は甘え
根性なしばかりだな

355:名無しさん@13周年
12/09/06 20:24:52.04 acnMQepV0
>>344
10年前の時点で余裕で想像できたよ。想像できなかったとか言ってる奴はそもそも観察もしていなければ調べもしない、考えもしない、ただ権威のみ頼りに物事判断するバカだけだ。

356:名無しさん@13周年
12/09/06 20:26:01.56 SJ0NPhxs0
労働力の安売りだべ。

357:名無しさん@13周年
12/09/06 20:29:21.94 vyrh34cf0
というか、
ここ数年は、円高(ドル安・ユーロ安・元安・ウォン安)が止まらない。
ゆえに生産は海外になる。

今の40代は経済氷河期で生きる。
39才が死ぬのももっともだ。

358:名無しさん@13周年
12/09/06 20:40:58.13 acnMQepV0
>>357
アメリカはドル高時代が長らく続いていた時に金融とITを発展させた。日本は今、それらに限る必要は無いが、円高でやっていける産業の育成時期なんだよ。

NECはITで先頭切って突っ走っててもいいはずなのにさっぱりだよな。まるで時代が移り変わるものだってことを知らなかったかのようだ。

359:名無しさん@13周年
12/09/06 20:45:54.67 o5zSoa4N0
天は自ら助ける者を助ける

360:名無しさん@13周年
12/09/06 21:01:08.71 PDpHio3M0
>>345
もっとクズなお前が生き残っているという問題がある。

361:名無しさん@13周年
12/09/06 21:04:37.68 VYDMcfxhP
PC9801 買ってた俺も
今はDELLのアウトレットばっかりだわ
すまんのう


子供の頃からエアコンがあった人間とは
汗腺の数からして違うのだよ w

362:名無しさん@13周年
12/09/06 21:06:37.57 PixieIjB0
リーマンざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

363:名無しさん@13周年
12/09/06 21:08:39.94 +lmzdb8a0
>>28
ヒュー。ケツの穴まで丸見えだぜ

364:名無しさん@13周年
12/09/06 21:10:00.54 2QfKk/cS0
これからTPPと消費税10%で商機を迎えるというのに



365:名無しさん@13周年
12/09/06 21:12:13.87 Ccukh8iZ0

URLリンク(news.livedoor.com) 
 
韓国の弱みは金融にあり、ウォン安政策を野放図に続けると、外国からの
短期資本が流出し、ウォン崩落になりかねないのだが、野田佳彦政権は韓国の
対外短期債務残高の5割以上相当の外貨を融通する「通貨スワップ」に応じている。
このおかげで、韓国政府は安心してウォン安政策を続けられる。


366:名無しさん@13周年
12/09/06 21:15:14.93 Ccukh8iZ0

野田訪韓 【社説】韓国は日本の通貨スワップ拡大を歓迎するが、本当にお近づきを願うならば、
●独島を自らの領土と言いはる悪い癖を捨てよ 。国民日報 2011年10月19日

日韓、通貨スワップ■「日本側が5兆円にしようと申し出た」
■「ケチな日本が、予想を超える日韓通貨スワップ700億ドルを締結」—韓国 (サーチナ)


367:名無しさん@13周年
12/09/06 21:17:21.43 B4UQgCQd0
大島てる物件

368:名無しさん@13周年
12/09/06 21:17:30.01 yMlK3eQk0
昔NECの外注で分倍河原行ってたな、後に事業所、田町に移って。
あの頃はまだバブルだったけど、相変わらずバリュースターは売れてなかったな。
俺がいたとこは全く関係ないミドルウェア事業部だったけど。
T・Iさん、もう死んだかな。。。

369:名無しさん@13周年
12/09/06 21:18:57.59 Ccukh8iZ0

天皇陛下を侮辱されても日韓国交断絶しない訳がわかる動画・・・野田が民潭に選挙協力のお礼
URLリンク(www.youtube.com)


370:名無しさん@13周年
12/09/06 21:20:47.46 DBarz68M0
>>344
その二社なら任天堂がぶっちぎりでヤバいような

371:名無しさん@13周年
12/09/06 21:21:33.38 t6mU1rOT0
お金を稼がないと雇用は守れないわけで。

372:名無しさん@13周年
12/09/06 21:23:14.33 1BB0yk0D0
>>28
うわっ舌が飛び出してる・・・

373:名無しさん@13周年
12/09/06 21:23:53.98 RqWS95x+O
中高大すべて国立

今は税金でご飯食べてます

世の中の仕組みを早めに知ってよかったよ




374:名無しさん@13周年
12/09/06 21:25:35.57 Ccukh8iZ0

●野田首相・竹島を侵略し漁民を虐殺した李承晩の墓がある韓国軍人墓地を慰霊参拝し記帳。

URLリンク(www.chosunonline.com)★売
URLリンク(www.chosunonline.com)★国
URLリンク(www.chosunonline.com)★奴


375:名無しさん@13周年
12/09/06 21:25:41.22 HmFUUopAO
>>336
今回は特別。
そんなのは日常茶飯事だから。
結婚したら遠距離転勤
子供が産まれても遠距離転勤
家を買ったら遠距離転勤
親が死んでも遠距離転勤

376:名無しさん@13周年
12/09/06 21:25:47.86 Q4sWstGF0
「自主的退職の勧奨」って「いやがらせ」と「いじめ」の合体技みたいなものだからな。
とことん相手の尊厳を傷つけ「ここまでされるなら辞めたほうがいいや」と思わせるまでやる。
自殺者が出るのも自然の流れかな。

377:名無しさん@13周年
12/09/06 21:28:31.43 Ccukh8iZ0

【国際】 李明博大統領 「日王はひざまずいて謝れ
スレリンク(newsplus板)

【国際】 韓国政府 「戦犯がまつられている靖国神社を参拝してはならない
スレリンク(newsplus板)


378:名無しさん@13周年
12/09/06 21:29:35.06 EgHttaqq0
「NECの製品なんか使わねー」とかいう無知な奴らを見ていることができない
お前ら、このレスを読み終わる頃には顔から火が出るほど恥ずかしがるだろうよ

パソコンの専業の会社、OSの専業の会社、ソフトの専業の会社
とか勘違いしているから間違った解釈ばかりして間違った方向で見てしまう

NECは、設立当初から交換機や無線機を作っていた会社
昭和天皇の即位式でFAXの伝送を成功させている

戦時中は住友財閥で陸軍の無線機を作っていた
今でも陸自の無線機や空自の自動警戒管制網はNEC製

今でもNTTがお得意様で、通信機器を納入している
お前らが2chの書き込みボタンを押したとき、パケットはNECの製品を通るんだ
NEC製のスイッチやルータを通り、NEC製の海底ケーブルを通ってアメリカの2chサーバーまで送られる
お前らが快適に2chを楽しむことが出来るのはNECのおかげだっていうことを頭に入れておけよ

日本発の人工衛星「おおすみ」を作ったし、最近の「はやぶさ」や「かぐや」もNECが作ったもの

お前らは、日常生活を送る上で知らず知らずのうちにNEC製品の恩恵にあずかっているわけだ
常に、NECに対して感謝しなければならないんだ

PC98でコンシュマの認知度が上がったけど、元々、NECはNTTや東電に近い会社
パナやソニーのような家電の会社とは格が違う

半導体の時代も終わったし、地球環境等、次に来る課題に徐々にシフトしているんだよ
近くは電気のコントロール、遠くは宇宙開拓

コンシューマの認知度は低くなるかもしれないけど、これからもNECは社会に必要とされる会社だよ

「NECが倒産するかも」とか恥ずかしげもなく言うやつはどうしようもないな
NECが生活を営む上で欠かすことの出来ない企業であると知っているなら国や住友から助けられるとわかるはずだ

379:名無しさん@13周年
12/09/06 21:29:57.16 GIV01eu80
>>374
李承晩って韓国軍が配給品盗んで大衆が騒ぎ出したので
矛先を替えるために条約無視して勝手に李承晩ライン引いたんだよね。
なんでそいつを参拝する必要があるんだろうなw

380:名無しさん@13周年
12/09/06 21:30:26.41 f6dCpzO20
>>375
こんな奴は、一生何かにひがみながら生きて行くんだろうな。かわいそう。

381:名無しさん@13周年
12/09/06 21:32:32.47 Q4sWstGF0
竹中とか新自由主義グローバリズムの急先鋒が維新と組んで復権してきたら
こういう事態がどんどん加速していくんだろうな。
資本への規制が弱まれば企業が安い途上国の人間を雇おうとするのは不可避だからね。
企業の海外移転や国内生産部門への移民労働力の活用が進み、日本人は....。

382:名無しさん@13周年
12/09/06 21:32:43.63 o5zSoa4N0
社会に必要とされる会社が儲かるなら
介護施設の待遇も良くなってる。
そんな胡坐の思考が問題

383:名無しさん@13周年
12/09/06 21:33:24.73 f6dCpzO20
>>378
30点かな。

384:名無しさん@13周年
12/09/06 21:33:56.44 Ccukh8iZ0

野田佳彦政権は韓国の対外短期債務残高の5割以上相当の外貨を融通する「通貨スワップ」
に応じている。 このおかげで、韓国政府は安心してウォン安政策を続けられる。

李明博大統領の竹島不法上陸問題や天皇陛下侮辱発言に限らず、韓国・民潭の傀儡政権民主の
野田政権には冷徹な対韓戦略がなく日本は自滅の道を歩んでいるのだ。


385:名無しさん@13周年
12/09/06 21:34:09.77 UcYxA86O0
秦のリョフイのように自分が破滅していく未来が見えて耐えられなかったのだろう。

386:名無しさん@13周年
12/09/06 21:34:36.98 2PM2qEou0
日本は年齢差別が堂々と通るシステムだから、中途がホントに苦しいんだよな。
先進国とは思えないレベル。

387:名無しさん@13周年
12/09/06 21:35:11.05 nCuyGbRy0
自殺なんか日常茶飯事なのに何で飛び降り自殺くらいで騒ぐのか

388:名無しさん@13周年
12/09/06 21:36:12.41 HmFUUopAO
>>383
いや18点くらいw

389:名無しさん@13周年
12/09/06 21:36:18.02 xRjQEqQQ0
選ばなければ仕事はあるってのにバカだな

390:名無しさん@13周年
12/09/06 21:38:10.61 KpCimW4f0
で、無能な患部どもは、そのまま居座るのか?


391:名無しさん@13周年
12/09/06 21:38:28.84 16rV0gbZO
ここの本社の役員、俺の幼なじみなんだけど、元気にいるんかなあ

392:名無しさん@13周年
12/09/06 21:38:39.09 fbeITu5F0
378が大道芸人で
口からファイアーをはいてることが
分かった。necて
もういらないよ。

393:名無しさん@13周年
12/09/06 21:39:18.01 T86AwQGQ0
あの本社ビルの穴を埋めて他の会社に貸し出すんだ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch