【社会】「シャープに入れば一生安泰だと言われてたのに、人生設計が狂った」 シャープ勤務の30代★2 at NEWSPLUS
【社会】「シャープに入れば一生安泰だと言われてたのに、人生設計が狂った」 シャープ勤務の30代★2 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@13周年
12/09/04 22:50:30.24 4CfiuiEJ0
細々とリーマンで生きてきた俺が唯一わかったこと
それは、「資産を形成しない限り、裕福にはなれない」ということだ
つまり、給与所得では、決して裕福にはなれない
一生安泰になりたければ、資産を形成して、それを転がして、利ざやを稼ぐしかない

751:名無しさん@13周年
12/09/04 22:50:30.54 RrGT6aZK0
>>1
そんなこと言ってる暇あったらおまえがなんとかしろww
会社の名前にたよってんじゃねえよw

752:名無しさん@13周年
12/09/04 22:50:35.55 4ZKtrFZG0
経営判断に失敗した経営者とその子飼いはリストラされず
処世術や社内政治力がない組織内弱者がリストラされるんだねw
あと少数の有能なやつと(彼らは引き抜きがある)

753:名無しさん@13周年
12/09/04 22:50:46.19 Ze6vj7n60
>>743
公務員だけは一生安泰だと思うが・・・。

754:名無しさん@13周年
12/09/04 22:50:55.25 qhGTQAJM0
東電株持ってれば配当金で一生安泰って言われてた。
人生設計が狂った。お金返して(´・ω・`)

755:名無しさん@13周年
12/09/04 22:51:05.95 nnQ0CNWb0
シャープごときで一生安泰はねーわ…

中小企業っていうのも結構いいもんだぜ

あんまり悲観し過ぎるな

756:名無しさん@13周年
12/09/04 22:51:24.86 2Yx0v3rc0
一生安泰って言えば刑務所で無期懲役、か

757:名無しさん@13周年
12/09/04 22:51:42.10 Jk9c/+mp0
>>753
いくら財政やばくなっても民間平均は維持されるからな

758:名無しさん@13周年
12/09/04 22:51:42.92 FpGWwspIO
>>729
だせぇサwwwwwwwムスン

759:名無しさん@13周年
12/09/04 22:51:47.07 kiovU7XG0
>>738
悔しくて恥ずかしくて逃亡ww
大敗北おめでとう!!!!

俺のイジメに屈したお前ww
泣いてるの??
よかったねw

760:名無しさん@13周年
12/09/04 22:51:50.60 UzUXj6nb0
>>705
しかもだ。会社に特化したコミュスキルや人間関係、仕事のやり方など
次の職場になれば全く意味がなくなる、または邪魔になることも多い。
みんなも早く奴隷リーマンから脱出しろおな

761:名無しさん@13周年
12/09/04 22:51:51.68 0IFr0nHf0
いつまでも、吉永小百合なんて往年の名女優を使って商売してるからこうなるんだよ
演技は上手いし、いい脚本の作品にでてるけど
色気ないし優等生過ぎて人間味がない。
彼女の演技自体に感動したことなんて実は一度もない
そういうブランドイメージにこだわる、
どこか感性の鈍い会社だと思ってましたよ、シャープは。

762:名無しさん@13周年
12/09/04 22:51:52.51 WPm9aytwP
終身雇用と護送船団方式に戻る

763:名無しさん@13周年
12/09/04 22:51:58.88 aZTD6FH1O
確かにシャープが倒産しかけるなんて夢にも思わんかったな
東電に入ったエリートたちもこんなにみじめな思いするとは思わんかったろうし

人生ほんと何がおこるかわからんな

764:名無しさん@13周年
12/09/04 22:52:01.18 /s1CU2yI0
住宅ローンが払えなくなり競売物件が増える(・∀・)

765:名無しさん@13周年
12/09/04 22:52:14.81 oKvZ/E460
シャープに入れるほどだったら転職余裕だろ
まあ年収下がると思うけど

766:名無しさん@13周年
12/09/04 22:52:30.23 xAdg0vni0
>>753
工場閉鎖で町の収益が減ったら、公務員だって減らすかも。

767:名無しさん@13周年
12/09/04 22:52:40.28 G1SLC3zfP
電機メーカーの社員って箸にも棒にもかからんらしいね

768:名無しさん@13周年
12/09/04 22:52:46.99 dxYG2I+40
>735
>ここで軽々しくスキルと言ってる奴は何も分かって無い
>あとニッチで特殊で(他の奴がやってない)から
>そいつがいないと出来ない仕事とかだよ

いやそういうことだよ。
とるのが難しい技術や知識だからこそ意味がある
ニ○イ学館なんかで誰でもとれるようなものに価値なんてない。
例えばシャープ首になった技術者でも、中国語ペラペラならおそらくどっかの中国か台湾企業には
就職できるだろう。
30ぐらいなら(ちゃんと勉強してれば)中途で医学部に入ってもいい。
ようするに今いる組織を首になった時にどうやって生きていくのかビジョンがあるかどうかってことだよ。

769:名無しさん@13周年
12/09/04 22:52:55.11 GSka0aS5O
ざまあwwwwwww

770:名無しさん@13周年
12/09/04 22:53:13.33 yvX3mzYN0
>>753
今の日本見て公務員が安泰と思うとかおめでたすぎる

771:名無しさん@13周年
12/09/04 22:53:14.44 kJ6iSRux0
大企業なんて
程よく倒産させる程度がリフレッシュにも
なるし心と体も健全になるんだよ。
大企業なんて倒産させて何ぼだろ
ただの高体質なんだからなn


772:名無しさん@13周年
12/09/04 22:53:15.48 fcIMZEmp0
人生設計?(^o^)
東大出て官僚になるくらいしかね~よwww
戦争が終わった40年代、50年代に人生設計なんか出来たのか?
高度成長と言われた60年代70年代なら、出来たのかもしれないwでも、それは偶然、時流に乗れただけなんだよw
80年代はバブルで稼いだものはおいしい思いはしたなwww
90年代、2000年代は苦しい思いしかしなかった!
2010年代は本当に苦しいし、2020年代に明るい希望なんかない!
だから、甘い時代なんかなかったんだよ!

773:名無しさん@13周年
12/09/04 22:53:36.25 /gfvTVkZ0
>>750
何年働いて気づいたんだよw

774:名無しさん@13周年
12/09/04 22:53:50.79 hNPEKWy50 BE:1350359982-2BP(432)
シャープ社員だけどリストラ仄めかされてて泣いたwwwwww
スレリンク(news4vip板)

そういえば
ちょっと前にvipにスレ立てた香具師もいたよ

775:名無しさん@13周年
12/09/04 22:54:09.32 DuHvQT8z0
まあ、でもこれが本来の世の中の姿じゃないの?
誰でも一生安泰なんてのが保証されてた経済成長期が異常だったんだよ
優秀な奴なら会社は潰れても、どこかが雇う
優秀な会社と人間だけが生き残る、これが自然なんだよ

776:名無しさん@13周年
12/09/04 22:54:19.91 4ZKtrFZG0
>>750
社内で部品会社に対してピンハネしてんじゃん

その金で能力以上の給与もらって結婚もできて家も買えてるわけで、、
会社の看板や肩書がないと何もできないわけでw

777:名無しさん@13周年
12/09/04 22:54:27.73 +xcypmoe0
アップルやトヨタだって10年後は判らない・・・



778:名無しさん@13周年
12/09/04 22:54:38.32 REmozUqN0
まあ、サムスンが技術力があるかどうかを知っているかいなかで
どの程度理解しているか分かるんだけどな

ちなみに韓国人は借金ばかりで、全然購買力が無い
従って、国内市場規模が小さい

新しい商品を作って国内で販売するというのが非常に
難しいわけだ

つまり、新商品か遺髪が海外依存になる
どうしても固有の商品(まあ、馬鹿どもがガラパゴスなどと
言ってますがw)が作れず、オリジナリティのない
コピー消費ばかりになる

779:名無しさん@13周年
12/09/04 22:54:42.04 fUU4eeY00
>>764
それだ!シャープの元社員達が風俗行きともやもやしていた何かが!!!うめえぞ。裁判所にGO!

780:名無しさん@13周年
12/09/04 22:54:57.05 xAdg0vni0
>>765
工場勤務で淡々と、手先は器用でもこなしていただろうが
地方では転職は大変だろう。都会でも30代で工場勤務の経験しかなかったら
難しいかも。

781:名無しさん@13周年
12/09/04 22:55:00.16 EYmKmigH0
こんな時代に人生設計するやつが悪い

782:名無しさん@13周年
12/09/04 22:55:07.59 PmlL8cbd0
>>97
若い時の挫折って、いくらでもやり直しがきくが
年取ってから初めての挫折ってのは、経験の少なさもあって
ダメージがでかい。
ヘタすら首釣っちゃうかもな。

783:名無しさん@13周年
12/09/04 22:55:29.33 ZIk1fRY+0
>>752
狸、狐の類か、会社にぶら下がらないタイプが生き残る
どちらも転職できるしね

784:名無しさん@13周年
12/09/04 22:55:31.72 Ze6vj7n60
この間テレビで「おやつタイム」とってる会社があったなあ
社員も20代が多くて髑髏Tシャツとかラフな格好もOKで
ちょっと羨ましかった
10年後にも会社が存在してるかといえば怪しいけど

785:名無しさん@13周年
12/09/04 22:55:40.10 zP3fpoRh0
>>768
そのニッチの奴は社内では日陰物だったが
定年になっても仕事にありつけてるのはそいつだけだ
ここでスキルとか言ってる連中はたぶん勘違いしている

786:名無しさん@13周年
12/09/04 22:55:40.64 2Yx0v3rc0
毎年崖っぷちのさすらい労働者の俺にとっては
シャープのこの社員の考え方が理解できん

787:名無しさん@13周年
12/09/04 22:55:48.40 b3e+6wIB0
>>746
ぜんぜん違う!グローバリズムは始まったばかりだ
まだインド中東アフリカと考えられない位の人件費で働く奴隷が控えている
日本に製造業が戻ってくる前に全滅してしまう
日本人全員が資源開発や製造業ノウハウを作って外国でそれを実践する
それができないやつは市ねばいい、市ねばいいんだよ
市だけが人を突き動かすんだから

788:名無しさん@13周年
12/09/04 22:55:53.59 4CfiuiEJ0
>>773
確かになw
でも、誰でもそうだろ?
つまり、「働けば金が稼げる」という時代が終わっているような気がするわけだ

789:名無しさん@13周年
12/09/04 22:55:59.33 a40Ob1zK0
>>754
株価の変動は少ないし配当利回りを考えれば定期預金より有利と言われてたからな
でも配当だけで安泰となったら億単位の金が必要なんだよな、問題はその原資だw

790:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/09/04 22:56:30.21 5ooBbBnz0
>>750
2000年に発売された 「金持ち父さん 貧乏父さん」にかいてるよww

しょうがない現代学校教育の罠にまじめなひとほどハマルんだ

良い大学出て まじめに働いて 会社のために尽くしても

それが幸せにはつながらないのが現代社会なんだ

791:名無しさん@13周年
12/09/04 22:56:52.33 LqWCSh520
馬鹿は感情を捨てて働く機械になろうが馬鹿のまま
馬鹿な怠け者が才能がある努力家の戦い方真似しても死ぬだけ
あるかどうかは知らんが馬鹿な怠け者でも死なない方法で生き抜くしかない

792:名無しさん@13周年
12/09/04 22:56:54.04 REmozUqN0
>>778
×新商品か遺髪
○新商品開発

793:名無しさん@13周年
12/09/04 22:57:00.22 D8mr/+200
平均年収700万とか電機メーカーにしては高給すぎだろ

794:名無しさん@13周年
12/09/04 22:57:06.48 6jXMHN3o0
アメリカの20年後追い 
今は何年だか知らんけど大企業がどんどん潰れたしな
車は政府が支援してるけど
日本でも起きるだろ 下から吸い上げて上面だけはいいけど
もう無理だろソニーも訳わからんし

795:名無しさん@13周年
12/09/04 22:57:09.13 Hh4J++Og0
サムソンも近いうちに地獄におちるだろうし、好機は長いものではないわな。


796:名無しさん@13周年
12/09/04 22:57:19.76 usfeByFH0
大阪維新の会「公務員リストラ条例案を提出します。安泰だと思ってた?www」

797:名無しさん@13周年
12/09/04 22:57:23.12 Vjjnw6FB0
めしうまw


798:名無しさん@13周年
12/09/04 22:57:23.47 u2WTGOCS0
>>753
自分から辞めなければ公務員は確かに今の日本では安泰かもしれんが
世間の厳しさをしらないぬるま湯に慣れた人格破綻者が幅を利かせている所だぜ
しかも、恐ろしいほど幼稚なヤツでも係長や課長になれるもんだから
若い人で心を病んで辞めるヤツが結構いる


799:名無しさん@13周年
12/09/04 22:57:39.69 DuHvQT8z0
>>788
資本主義ってそもそもそういうもんだし
金で金を産むのが金持ちへの唯一の道
だけど、言うは易し行うは難しなんだな、これが

800:名無しさん@13周年
12/09/04 22:57:49.11 GbiZ3xCP0
>>792
>新商品か遺髪が海外依存になる


これはこれで何となく意味が通じてしまう気がしてくるw

801:名無しさん@13周年
12/09/04 22:58:04.89 kG6q2qQ20
リストラ実施前に一生が終る可能性もないわけじゃ・・・・おっと誰かきたようだ

802:名無しさん@13周年
12/09/04 22:58:05.95 iG+/9cIK0
>>760
そういう人より優れたスキルを取得するなんて
ごく一部の人間の特権だからな。
大部分の人間は凡人で兵隊だから
組織に属した方が楽な生き方なわけよ。

803:名無しさん@13周年
12/09/04 22:58:07.24 7N/qwfaQ0
シャープで年間700貰ってた奴が、他業種に行ってみろよ
仕事があるだけラッキーだが、地獄を見るだろうな
世の中、ああ、無常と
今までが恵まれすぎていたのを実感すると思う
去るのも地獄、残るも地獄

大して底辺はしぶとく生きるから打たれ強いw

804:名無しさん@13周年
12/09/04 22:58:10.82 bxWplOfm0
円が激安になれば状況も一変するんだろうけどな
消費税増税がほぼ決定したから、とんでもなく高騰するだろうがね

805:名無しさん@13周年
12/09/04 22:58:35.89 ll95+NK+0
同じ部署や同じ支店のなかで他のものより営業成績上げれば
それに比例して歩合制のように待遇もよくなるイメージで語られたりするけど

実際の成果主義はそういったしのぎを削り合う社員たちを
何百何千人と束ねている役員たちの評価として数えられいるものだからね
だから今って役員(とくに外人)ばかりが露骨に巨額の報酬を得ているわけだ

806:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/09/04 22:58:45.82 5ooBbBnz0
>>764
実際いま ネットで簡単においしいの見つかるもんね

URLリンク(koubai.auctions.yahoo.co.jp)

これをうまく利用して少しでも財を貯める 

古美術とかは怨念つまってたりするから 自分の家に飾るのはおすすめできない

807:旅人
12/09/04 22:58:46.99 0G86Q2EMO
ニートだけど心底良かったと思ってしまう

必死に何十年と会社のために働いてリストラとか考えると、ニートで良かったかもな


808:名無しさん@13周年
12/09/04 22:58:50.57 xC0qPm8D0
さぁ、まだ少子高齢化社会の序盤だ。日本の地獄はこれからだ。

809:名無しさん@13周年
12/09/04 22:59:05.00 66ApWNyF0
それでも労働組合は民主党を全力で支援するんだろ。

810:名無しさん@13周年
12/09/04 22:59:50.07 LqWCSh520
金持ち父さん貧乏父さんもバブルの頃の財テク本の焼き直しだし

811:名無しさん@13周年
12/09/04 22:59:58.58 4CfpIxrY0
農家最強伝説

812:名無しさん@13周年
12/09/04 23:00:03.41 v7tsZUSG0
大リストラで解雇か~

813:名無しさん@13周年
12/09/04 23:00:14.14 MzFAq5pB0
>>799
株も手出しやすくなってるし、商品、FXなんてのも少額から投資できるようになってる
今はネットで自分で売り買いできるようになったからな
生活に支障がない範囲でトレードしてみるのも楽しいぜよ

814:名無しさん@13周年
12/09/04 23:00:18.87 fUU4eeY00
>>793
ハイアールハイセンスの日本支社でも確か平均が500,600くらい。
700は高すぎるって事はない。
ただ中華企業が要求するレベルにかかるのは少ない。

815:名無しさん@13周年
12/09/04 23:00:19.99 kG6q2qQ20
>>764
そういえば、そんな理由で給与削減に猛反発していた
地方公務員たちが住んでいたのは
シャープの本拠地あたりじゃなかったっけ?

816:名無しさん@13周年
12/09/04 23:00:36.75 dxYG2I+40
>802

問題はグローバルの時代だと兵隊は海外の低所得労働者との
競争になってしまうこと。
生活レベルを海外の低所得労働者まで落とせるのか?

817:名無しさん@13周年
12/09/04 23:00:47.46 Fd6MWMMh0
一生安泰なんかあるかボケ
他人にどこどこ入れば一生安泰だよと言われたのを鵜呑みにする大甘な
奴が人生設計とは片腹痛いわw

818:名無しさん@13周年
12/09/04 23:01:06.51 xAdg0vni0
>>793
そのくらいじゃね。
友達が30代後半でギリギリ転職して、「一千万超えているだろう電機メーカー大手だし」
と言ったら、「ど、どうしてそれを」と言っていたんで。

819:名無しさん@13周年
12/09/04 23:01:13.15 9S2xoyyd0
人生設計が狂ったとかさ
アホすぎ、6000万のマンションでも購入したんじゃねえの?w
6000万のマンションが人生で当たり前って思ってるのが
すでに昭和脳。
マンションなんか買わないか、2000万のそれで済ましておけば
まだまだ人生安泰だったはずだろ。甘えもいいとことしか言いようがないわw

820:名無しさん@13周年
12/09/04 23:01:34.84 Jk9c/+mp0
>>814
ハイアールとか社員数めっさ少ないだろ

821:名無しさん@13周年
12/09/04 23:01:34.96 Ze6vj7n60
>>798
なるほど、それはキツイ
昔は馬鹿でも公務員になれたし、そんなのが上司だったら
ぞっとするな

822:名無しさん@13周年
12/09/04 23:01:58.73 UzUXj6nb0
>>802
まぁ会社だと思ってるうちは幸せだよね
収容所や牢獄を意識しだしたら終わりw
その境界に近いところまでリーマンの待遇は落ちてきてるとは思う
シャープみたいな大企業だって急転直下でこのざまだし・・・

823:名無しさん@13周年
12/09/04 23:02:09.81 kupPXJfD0
勝ち組が負けたからと言って、
負け組が勝わけじゃないからね。

勝ち組が負けたら、
負け組は更なる貧困と絶望が襲ってくるだけのこと。

824:旅人
12/09/04 23:02:36.34 0G86Q2EMO
ただ、なんでこれだけの人と優秀な人材がいて
こんな赤字垂れ流すのか不思議でならん

なんで誰一人止められないものなのか
普通なら途中で気づきそうなもんだが

825:名無しさん@13周年
12/09/04 23:02:37.86 7dY4AFUH0
寄らば大樹の陰、なんだろうな、結局自分たちの努力じゃないんだよな。
5万人が自分の給料分を稼げば会社がつぶれることはないよ、一人一人が稼げてないんだよな。

826:名無しさん@13周年
12/09/04 23:02:45.12 bQoGj8O+0
危機感をもて、と言われても
食べるだけで給料がなくなるんじゃ~わかっていても無理

827:名無しさん@13周年
12/09/04 23:02:50.00 MQV54oCp0
そんな安定思考で時代のニーズがつかめるか?
こういうカスが今のシャープを招いた。

828:名無しさん@13周年
12/09/04 23:02:50.07 kG6q2qQ20
>>821
民間の感覚で公務員になると多分イライラするよ
効率を求めた作業して怒られたことある。
バイトで役所にいたときだけど

829:名無しさん@13周年
12/09/04 23:03:18.01 7N/qwfaQ0
まあ700欲しけりゃ稼げば良いだけの事
二馬力でw

830:名無しさん@13周年
12/09/04 23:03:27.07 LqWCSh520
リーマンショックみたいな時にニートして不動産屋に足運びまくってれば港区の築浅の戸建てで300万とか見つけられる

831:名無しさん@13周年
12/09/04 23:03:34.13 ySjLHYAMO
政府が韓国債うっぱらってシャープ買収すれば?
ここは国策でも残さないとマズいだろう。

832:名無しさん@13周年
12/09/04 23:03:49.81 xAdg0vni0
マンションなんて、25年ローンとかで買うもんじゃない。利息が馬鹿らしい
お金貯めて、親から援助してもらって即金で買うべきだわ。

833:名無しさん@13周年
12/09/04 23:03:59.42 BUS7c/1W0
>>750
チラシの裏に濃淡付けて夏と冬に有明で売るんですね

834:名無しさん@13周年
12/09/04 23:04:07.44 emHHtyBV0
>>765
ぶっちゃけ言うと、リストラされた元シャープ社員は
どこかのシャープ工場に派遣・請負いで入るのが一番現実的。

かならず採ってくれる、契約を継続してくれる、派遣ラインのリーダーや派遣営業所の所長になれる。
つまり 「製造業の正社員で管理職」 になれる一番の近道。
下手すりゃ給料上がる。

835:名無しさん@13周年
12/09/04 23:04:10.09 AbBs5N/m0
>>34
クレアホールディングス

836:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/09/04 23:04:19.78 5ooBbBnz0
URLリンク(koubai.auctions.yahoo.co.jp)

これの私有地の残り方wwwwwwwwwww

あとマンションの部屋で 87分の1とかで売り出されてるんだけど

部屋の87分の1の権利かってどうやってつかうん???

837:名無しさん@13周年
12/09/04 23:04:20.33 buOlGFLU0
NECのスレといいここといい、おまいら他人の不幸に容赦がないねw

838:名無しさん@13周年
12/09/04 23:04:29.96 dxYG2I+40
>826

今の日本、ほとんど金使わなくても勉強はできるよ
そのくらいの社会インフラは整っている。

某ドキュメンタリー(サヨナラ日本)で、中国人が必死に日本語勉強してるのみたら、
結局今の日本人が勉強してねーだけか、って気もしてきたよ。

839:名無しさん@13周年
12/09/04 23:04:37.14 tCRgqQtJ0
「地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた。」

いつの話だよw


3S(シャープ、ソニー、サンヨー)は三流だろうが。
そんなかでもダントツだろ。




840:名無しさん@13周年
12/09/04 23:04:37.25 B7nQpEp80
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

サラリーマンのくせに数千万のローンwwwバカスwww
30年ローンとかあフォの見本だろw
就農ブームくるかもなw捨てられたリーマンの最後の開拓人生w
そういえば林業はどうした?

841:名無しさん@13周年
12/09/04 23:04:38.21 ApooDuV80
>>5


日銀白川に言え

借金じゃねぇ。お前の脳味噌はメロンパンでできてんのか?

842:名無しさん@13周年
12/09/04 23:04:40.42 R5k747wYO
10年以上所得が上がらない日本で需要喚起なんか興せやしない
それをエコポイント何やらで金持ちだけを更に優遇してるアホ

需要を喚起するには所得を上げるしかねーんだよ!
タコ!!

843:名無しさん@13周年
12/09/04 23:04:41.26 fUU4eeY00
>>820
日本支社は設立間もないから流通ルートを多く開拓するまで少数精鋭だそうですよ?
それでも正社員の数は少ないのは確か。中華企業は学歴、経験、資格、国籍で選別するから。
日本人の採用はほぼ無い。在日中国人で日本語堪能な人を中心に採用するみたいだね。

844:名無しさん@13周年
12/09/04 23:05:00.44 Jk9c/+mp0
出勤してエロサイト見てるだけの社員と
IGZO液晶開発技術者が同じ給料
社会主義やん

845:名無しさん@13周年
12/09/04 23:05:25.49 g/GP6Wsp0
マスゴミに騙されて、民主党へ入れちゃったからねぇ

846:名無しさん@13周年
12/09/04 23:05:50.96 wTVg9OXW0

ここの下請けで商品設計は毎日やってるけど人生設計は白紙だった


847:名無しさん@13周年
12/09/04 23:06:32.64 D/Zkh7v10
国内で新しく事業を立ち上げようって気概ある人間がいないのも頷ける

848:名無しさん@13周年
12/09/04 23:06:45.57 PlFPllRl0
>>839
どうせ記者の捏造だろう。

849:名無しさん@13周年
12/09/04 23:06:46.70 9S2xoyyd0
やはり結論は
シャープに入ってれば一生安泰とかいうふざけた思考の
リーマンの当然たどるべき運命だろ。
なんで世間一般の人間は戦ってるのに(公務員とか除く)一生安泰って何なんだよ。
それはありえんよ。

850:名無しさん@13周年
12/09/04 23:07:03.59 ApooDuV80


おぉ在日が喜びに満ち溢れたコメ飛ばしてるなw


>>777

あきらかに在日なコメすんなwwwwwwwwwwwwww


851:名無しさん@13周年
12/09/04 23:07:08.49 MqEB9S090
>>820
日本本社は社長を含めて4人しかいないらしいな。

852:名無しさん@13周年名無しさん@13周年
12/09/04 23:07:11.04 toKo64rB0
一流 サムスン 一生安泰wwwww

853:名無しさん@13周年
12/09/04 23:07:26.17 cT1nqL+RO
ローンなんて組んだら払い終わるまで社会の奴隷だからな。いちおう働いてるけど遊ぶためだし

854:育毛たけし ◆feYwE4CSpQ
12/09/04 23:07:29.97 5ooBbBnz0
URLリンク(koubai.auctions.yahoo.co.jp)

刀とかほとんど買ってないんだなあ 転売できるだろうに

855:名無しさん@13周年
12/09/04 23:07:31.78 SXRR5I+G0
栃木ならまだ都心に出てこれる
長年シャープの工場を経験してるなら
品質関連とか生産技術とかのスキルもあるだろうから
どっかの会社が拾ってくれるだろ

856:名無しさん@13周年
12/09/04 23:07:33.14 b3e+6wIB0
>>824
今だって少子化だ年金だ問題山積みなのみんな分かってるのになんともできない
結局破綻直前、若しくは破綻してから出ないと人は変わらない

857:名無しさん@13周年
12/09/04 23:07:34.65 uxcA+8sy0
他人事とは思えません。

みんな誰でも一寸先は闇

30才程度ならまだやり直しもできるでしょう。

一生安定なんてある分けない。

日本全国頑張ろう

858:名無しさん@13周年
12/09/04 23:07:57.34 xC0qPm8D0
日本人の敵は日本人だからね。最大の敵は競合他社ではなく社内にいる。足の引っ張り合いをしてれば
日本憎しで団結してかかって来る中韓には適いません。個への嫉妬心から集団としての負けを選ぶ日本
村社会に勝ち目は無い。

859:名無しさん@13周年
12/09/04 23:07:58.82 w7FFBzXu0
一流企業とか言うけど何を一流とするのかわからん。
下請けの立場で打ち合わせとかした経験あるが、
実際一流企業の社員はカスレベル

860:名無しさん@13周年
12/09/04 23:07:59.44 9E+bmApA0
労働市場はもう完全に東南アジアの賃金が安い国に盗られてるんだから
日本国内では単なる製造業のサラリーマンなど必要ないに決まってる
シャープだけじゃない
もはや日本国内ではサラリーマンなど絶滅する

861:名無しさん@13周年
12/09/04 23:08:01.23 YmCxo9Rc0
そういえば「新婚さんいらっしゃい」でシャープ社員釣り上げたブサがいたのを思い出した。
今頃離婚話してるんだろうか…

862:名無しさん@13周年
12/09/04 23:08:04.28 CfqzauMdO
震災被災者の前で同じこと言ってみろよ

863:名無しさん@13周年
12/09/04 23:08:08.18 hogv1KrAP
>>1
> 「シャープに入れば一生安泰だと言われてたのに、人生設計が狂った」

こんな奴を採用した時点で…

864:名無しさん@13周年
12/09/04 23:08:12.50 fUU4eeY00
しかし、世界中で企業の倒産発生しローンが払えなくなって路頭に迷う人がごまんといるのに
日本の大企業の一社員が路頭に迷う事については何故か日本のマスコミは同情するポーズをとるのだよね(笑)
まさに創価学会信者の生活が優先される社会風潮。吐き気がするw

865:名無しさん@13周年
12/09/04 23:08:16.89 0uKfEikt0
30代後半なら山一證券がぶっ潰れたの見ただろう
何があるか分からないんだよ

866:名無しさん@13周年
12/09/04 23:08:23.47 VmXS5Er50
目のつけどころがシャープでないから、そんな会社を選んじまったのだろう

867:名無しさん@13周年
12/09/04 23:08:32.98 4CfpIxrY0
シャープの未来は日本の未来、日本の未来は俺たちの未来

868:名無しさん@13周年
12/09/04 23:08:40.96 cHseUpWL0
>>742
あいつは腐上がりで昔MMO内で感じの悪さとアスペっぽさで一定のファンがいたくらいだからなw
新卒で勤めた会社もいじめに遭ってやめたらしいが、明らかに本人のry
あまり客の来ないゲーム販売店での店員は務まったらしい
どうにでもなるってことだよな、ありがとう。

869:名無しさん@13周年
12/09/04 23:08:44.11 hWGdh75f0
本社ビルから飛び降りれば。

870:名無しさん@13周年
12/09/04 23:09:05.65 TLucMwuyO
反日ミンスに票入れて円高売国が原因だな

871:名無しさん@13周年
12/09/04 23:09:21.75 MQV54oCp0
シャープが傾いたのは円高でも人件費でもなく、製品に魅力がないから。


872:名無しさん@13周年
12/09/04 23:09:22.63 LqWCSh520
派遣のプログラマが切られて発狂するの見た事あるから
当事者になれば大抵の人は同じような反応すると思うけどな
寧ろ一生安泰とか派遣・フリーター叩き、ニート叩きみたいな他人に厳しい人程酷い反応する

873:名無しさん@13周年
12/09/04 23:09:33.40 7dY4AFUH0
 ほんとに液晶はダメなのかな、使い道を開発すべきではないのか。

874:名無しさん@13周年
12/09/04 23:09:42.77 vTAF7oEt0
1流大学卒→1流企業に就職 もうこういう人生勝ち組コースは消滅しつつあるのか。

875:名無しさん@13周年
12/09/04 23:09:47.57 SXRR5I+G0
>>869
派遣切り騒動の時のいすずみたいに
本社の周りに従業員が集まってきそうだな

876:名無しさん@13周年
12/09/04 23:09:56.88 wTVg9OXW0
>>869
半端すぎて半分は死ねん

877:名無しさん@13周年
12/09/04 23:10:10.87 p87J9r6z0
このスレは、在日が日本語を打って喜んでいるスレ

878:名無しさん@13周年
12/09/04 23:10:15.65 DAPmk9L10
言われてきた事はどうでもいいが、
自分はどう思っていたか思い直してみるといい
きっと分かってた筈なんだよ
認めたくなかったのさ。人のせいにするな
斜陽企業はみんなそんなもんだ

879:名無しさん@13周年
12/09/04 23:10:31.19 7N/qwfaQ0
>>837
まだまだ序の口
半導体、家電、自動車、ものつくり日本は終焉を迎える
年を取ろうと食いっぱぐれないようなスキルもったもん勝ち

880:名無しさん@13周年
12/09/04 23:10:37.71 OBASCb3E0
シャープが勝ち組って・・・家電の動向なんか秋葉原や日本橋に
行けばわかるやん。海外のどこの企業が日本に攻勢をかけてるとか。

そういうことを知らずに家電メーカーに勤めてるの?

881:名無しさん@13周年
12/09/04 23:10:41.30 m3YzqB/YO
みんな笑ってられないよ企業がピンチになるって事はその下請けはとっくに首をくくってるレベルだから

882:名無しさん@13周年
12/09/04 23:11:23.51 fUU4eeY00
>>877
シャープの社員に在日が多いからシャープ擁護は在日と見て間違いなし。

883:名無しさん@13周年
12/09/04 23:11:27.82 kJ6iSRux0
あの無能切れよって言ってる馬鹿も頻繁に
カウンター食らって辞職してるだろ。
つばめ返しがあるようにリストラクロスカウンターって
返し技もまたちゃんと用意されてるんだよ
あいつがどうこう言ってる屑を辞職させれば業務がうまく回るもんだよ。

884:名無しさん@13周年
12/09/04 23:11:37.21 2Yx0v3rc0
>>865
「金融屋はダメだな」って風潮だったと思う
日本じゃ製造業は聖域扱いされてるから電機屋が潰れるとは思わないだろうな

885:名無しさん@13周年
12/09/04 23:11:38.56 E8A8zE9i0
これシャープだけが特別な訳じゃないよ。
もう日本は製造業から卒業しないといけない順番なんだよ。
むしろ、遅すぎたくらいだよ。
製造業ってのは、元来、発展途上国の役回り。

ってなことをココで読んだ↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


886:名無しさん@13周年
12/09/04 23:11:40.37 4ywH+3tU0
ハロワの汚物みたいな求人を見てショックを受けるんだろうな 

887:名無しさん@13周年
12/09/04 23:11:43.08 C+OlEZQh0
まぁ東電もああなるとは思わなかったしな~
怖いね

888:名無しさん@13周年
12/09/04 23:11:45.36 vjVJAoL50
40代ならわかるが30代で民間に入って一生安泰だと考えてるのはちょっとおかしい
記事が出鱈目なんじゃないかと思った

889:名無しさん@13周年
12/09/04 23:11:46.64 b3e+6wIB0
KUBODUKA

890:名無しさん@13周年
12/09/04 23:11:55.84 DvHeIjEF0
国鉄の人も造船や製鉄の人も証券マンも通った道だ

891:名無しさん@13周年
12/09/04 23:12:02.98 kN8FNMYH0
組合とは何だったんだろうかwこの人は親玉のミンスへ投票したんだろうか

892:名無しさん@13周年
12/09/04 23:12:08.40 YmCxo9Rc0
うちの嫁さん調理師だから会社潰れたら小さい定食屋でも開くかな。

893:名無しさん@13周年
12/09/04 23:12:18.58 4CfpIxrY0
2050年、日本は中国に併合されます

894:名無しさん@13周年
12/09/04 23:12:33.80 Jk9c/+mp0
>>831
人件費が高すぎて魅力のある製品を開発するほうに金をかけれなかった

895:名無しさん@13周年
12/09/04 23:12:34.57 TmxJrbpd0
メシウマ過ぎるwwwwwwwwwwwww
どうせコイツら、2chでも偉そうに根性論やら自己責任論、説教だの垂れてたに違いない。

超いい気味だわ。さっさと死ね。

896:名無しさん@13周年
12/09/04 23:12:41.49 iG+/9cIK0
まあ田舎だしな。
俺の田舎も、トヨタの工場があって、
そこに就職したら高卒工員だろうと、地元では威張れるw

897:名無しさん@13周年
12/09/04 23:12:44.43 2dzv2LXh0
もう日本人の頭脳は売れないから
ビルの掃除か コンビニでアルバイト
年収200万以下で頑張れ

898:名無しさん@13周年
12/09/04 23:13:18.64 i1RwHx/a0
もう安定した職業は医療関係ぐらい
医者や看護師はどこも人が足りなくて引く手あまた
これはこれから先も絶対に変わりない

899:名無しさん@13周年
12/09/04 23:13:23.71 ySjLHYAMO
>>824
上にまともなジャッジできる奴がいないとこうなる。
シャープの場合は大型液晶テレビの開発を止める重役がいなかったあたりだな。
住宅事情が悪くて核家族化してるのにそんなもの売れるわけないじゃん。

今はオタクみたいに独りで楽しむものがウケるの。

900:名無しさん@13周年
12/09/04 23:13:34.48 ASF26XKa0
9月8日土曜 淳の休日!勝手に応援団! 今までSHARPさんにお世話になったと感じてる人!原稿用紙一枚にSHARPへの想いを書いて、集まりませんか?それ以外にも応援団、チア、応援ソング作れる人でもいいなぁ…みんなで集まってSHARPを応援しよう! 新宿村スタジオに14時!

901:名無しさん@13周年
12/09/04 23:13:36.30 wOyQwJkJ0
俺は使える製品なら買ってやる!
だから負けんなシャープ

ただし、殿様商売みたいな修理マンは切るか再教育するなりしないとな

902:名無しさん@13周年
12/09/04 23:13:46.87 eHLjSKpI0
西成で2年間路上生活経験した俺は何も怖くないよ

903:名無しさん@13周年
12/09/04 23:13:47.46 iCmXxHn90
>>13
んだなぁ。
って言っても俺のスキルもどこまで持つか。。先が思いやられる。

904:名無しさん@13周年
12/09/04 23:13:48.72 qp4u5ayi0
>>888
>一生安泰だと言われてたのに

多分、勘違い団塊あたりが吹き込んだんじゃないの
30代なら山一、拓銀を知ってるはず

905:名無しさん@13周年
12/09/04 23:13:53.92 ZwGCwmwJO
組合とマスコミに騙されて民主党に投票する事は
製造業にとって自殺行為だと分からなかったのだろうか

906:名無しさん@13周年
12/09/04 23:13:56.02 bBfXL1gvO
だけん何や?民間企業に入社しといて一生安泰とか決めつけるのが甘い。

907:名無しさん@13周年
12/09/04 23:14:09.36 uxcA+8sy0
今の時代、みんながリストラだから特別悲観することもない。

赤信号みんなで渡れば怖くない

一生懸命受験勉強しても若者はニート

一生懸命会社に尽くしても中年はリストラ

一流大学出ようと一流会社に入ろうと人生はさほど変わらない






908:名無しさん@13周年
12/09/04 23:14:18.52 Wlpw9jDz0
プラズマブラスター付き液晶テレビしかないと思う

909:名無しさん@13周年
12/09/04 23:14:28.96 4CfpIxrY0
上司はみんな中国人か韓国人になります。公用語は英語か中国語になります。

910:名無しさん@13周年
12/09/04 23:14:30.11 4CfiuiEJ0
結局は、銀行等の金融機関が一番の悪なわけよ。。。
シャープだって、金融機関からの融資とか斡旋があるからこそ、超大規模な工場建設等の投資に踏み切ったわけでね
たぶん、シャープが潰れようと、金融機関は痛くも痒くもない仕組みになっている
むしろ金融機関は笑っているかもしれんw

911:名無しさん@13周年
12/09/04 23:14:34.65 MzFAq5pB0
こうなるのは構造的に避けられないにしても、円高放置した民主政権と日銀は責められるべきだよ
5年くらいの短いあいだに社会構造の大変革が起これば、逃げられない人も多く出る
せめて15年くらいでソフトランディングさせるように梶取りしてほしかったと思う
今から変えてももう間に合わない、多分

912:名無しさん@13周年
12/09/04 23:14:38.72 kupPXJfD0
低所得者は、
高所得者の税金に支えられて生きて居られるってことが理解できてない。

高所得者に寄生しているという状況が把握できていないから、
宿主が死にかけてるのに笑っていられる。

913:名無しさん@13周年
12/09/04 23:14:54.88 LqWCSh520
一流大卒+外資系の激務高給の所でボロカス扱き使われてスキルつけるのが王道だろうな
それか自分のビジネスやマネーゲームで20,30代で一生分稼いでストック収入確保するか
どちらにしろ9割の人間には無理な話だ

914:名無しさん@13周年
12/09/04 23:15:05.13 Gm1GMkPU0
リストラで人材が流出するんだろうが
大企業様で働いてたやつらは
優秀な奴も専門バカでひとつのことしかできないからなぁ
中小では使い物にならない

915:名無しさん@13周年
12/09/04 23:15:16.38 cNOic8qC0
「○○に入れば一生安泰」という意識が日本の大企業をダメにしてきた

916:名無しさん@13周年
12/09/04 23:15:29.48 +izFCmpw0
>>644
ところが独創性やアイデアは金にならんのよ。
パクられるだけだから。
パクったほうはたしかに金になるけどなw
下手したらパクられた上に訴えられるとかなwwww

917:名無しさん@13周年
12/09/04 23:16:02.68 7N/qwfaQ0
>>909
わらえねえwww
技術の流出を放置してきた自公に乾杯www

918:名無しさん@13周年
12/09/04 23:16:12.10 1ydQf98l0
>地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた
こういう安定志向社員が企業をダメにする
寿命なんだよもう

919:名無しさん@13周年
12/09/04 23:16:16.03 CujMBHK80
会社が大きくなると、こんなのが多く入社してくるようになって
会社の発展が阻害されてくる。難しいもんだね。

920:名無しさん@13周年
12/09/04 23:16:16.79 m3YzqB/YO
これからは派遣だろうがバイトだろうが、みんなでイス取り合戦をする時代になるのによく余裕をぶっこいていられるな
このまま景気回復できなければ、言うまでもなく現在の底辺から死んでいく図式

921:名無しさん@13周年
12/09/04 23:16:19.49 SXRR5I+G0
しかしあれだな
シャープは確かにでかい企業だが
5万7000人は多すぎだろう
まあ他と違ってそんだけ正社員で雇ってた(しかも待遇いい)とも言えるので
あながち責められた話でもないが

922:名無しさん@13周年
12/09/04 23:16:26.39 iCmXxHn90
そこで太陽光パネルと掘っ立て小屋ですよ。一生安泰w

923:名無しさん@13周年
12/09/04 23:16:32.29 09U4XXJ/0
日本でライン工してて安泰ってのはありえないだろう
最低でも技術職だよ

924:名無しさん@13周年
12/09/04 23:16:44.61 9E+bmApA0
一時期、日本のメーカーがこぞって3Dモニターとかバカな方向に走ったのが拙かったな

925:名無しさん@13周年
12/09/04 23:16:44.38 2Yx0v3rc0
>>916
アップルなんか独創性やアイデアで倒産寸前から世界一企業に復活したぞ

926:名無しさん@13周年
12/09/04 23:16:56.74 xAdg0vni0
>>886
ハロワ通いしたことのない人だと、相当ショックだろうねえ。
自分も昨年4月に久しぶりにハロワに行ったら、入口まで長蛇の列で驚いた。
失業保険受給のためだが、あれじゃなあ。人材紹介会社で探すのが一番だな。
もう通いたくねえ。

927:名無しさん@13周年
12/09/04 23:16:57.14 lzejwC4s0
>栃木工場に勤務する30代後半

>シャープに入れば一生安泰だといわれてきた。

大前提が間違ってるよw
30代後半でその感覚

928:名無しさん@13周年
12/09/04 23:17:05.90 xC0qPm8D0
カラユキさん再び...

929:名無しさん@13周年
12/09/04 23:17:11.40 xy7zRthU0
ちょっと前エアコンのフィルタ掃除を業者に頼んだら「壊れてますね」と言われ
シャープのエアコン買わされそうになった

930:名無しさん@13周年
12/09/04 23:17:18.16 tR4h+FPj0

ソニー、パナソニック、東芝、日立、三菱電機

どこからも支援してもらえないシャープ・・・


931:名無しさん@13周年
12/09/04 23:17:45.85 l9u2YPJl0
日々是努力やな。このご時世優良企業入ったからって人生安泰なんて無いやろ。


932:名無しさん@13周年
12/09/04 23:17:48.34 QCKcXaMs0
安泰が欲しければ常に挑戦し続けなかればいけないのが
今の世の中だ


933:名無しさん@13周年
12/09/04 23:18:08.77 5TTdnJxhi
>>920
奪える人間じゃないかな

934:名無しさん@13周年
12/09/04 23:18:28.48 fUU4eeY00
>>905
民主党は労働組合が支えているのだが、現在に至っては
労働組合上層は大抵、企業の上層(経営者層)と癒着がある。
分からなかったのではなく、仕組まれたと。
当時は小泉首相時代から継続していた韓流ブーム最盛期。

935:名無しさん@13周年
12/09/04 23:18:31.97 X6y/YC3W0
液晶ビューカムだったっけ
あれ発売してぐらいからシャープの勘違いが始まったかな
それまでは2流品でそこそこだったくせに

936:名無しさん@13周年
12/09/04 23:18:36.73 zOXE5VTi0
>>910
俺は悪くないあいつが悪い、かよ
典型的な馬鹿の思考だな

937:名無しさん@13周年
12/09/04 23:18:37.95 DuHvQT8z0
>>920
景気は循環するものだから、どこかで良くはなるだろうが
一般人には還元されず、潤うのは企業だけだと思うね

938:名無しさん@13周年
12/09/04 23:18:50.46 SXRR5I+G0
栃木ならまだ頑張れば都心に出られるのでマシ

939:名無しさん@13周年
12/09/04 23:19:00.99 0ERLXQKH0
どこの大企業に勤めていようが一生安泰なんて思えるのは情弱ぐらいだな
今の社会は弱肉強食のサバイバルゲームだぜw

940:名無しさん@13周年
12/09/04 23:19:05.31 4CfpIxrY0
シャープは単なる兆しに過ぎません、今後数年で恐ろしいほどの数の大企業がシャープと同様の道を辿ります。そして最終的には日本国が恐ろしい事になります。

941:名無しさん@13周年
12/09/04 23:19:09.77 xAdg0vni0
>>898
医療関係は強いよね。自分も若い頃、道間違えたと思った。
医療系専門学校にでも行けばよかった。

942:名無しさん@13周年
12/09/04 23:19:24.35 +sH3Z5ElO
高校出て20~30年間、工場で単純労働に従事してたら700万貰えるようになるの?
人生って簡単なんだな

943:名無しさん@13周年
12/09/04 23:19:29.81 iCmXxHn90
>>940
どうい

944:名無しさん@13周年
12/09/04 23:19:32.99 +yllrzSh0


   民主党が党を揚げて韓国陣営を応援してる以上、日本の企業に未来は無い




945:名無しさん@13周年
12/09/04 23:19:37.28 F3ugJhhb0
いや、末端の工場勤務で一生安泰とか、認識甘すぎるだろ。

946:名無しさん@13周年
12/09/04 23:19:52.18 +izFCmpw0
>>925
米国ではなく日本国内の話を書いたんだがな

947:名無しさん@13周年
12/09/04 23:20:22.61 iG+/9cIK0
まぁ円高が解消すれば、多少は楽になるはずなんだが。
それがいつになるかってのは想像もつかない。

948:名無しさん@13周年
12/09/04 23:20:31.15 2Yx0v3rc0
女なら永久就職という逃げ道があるぞ
若い女は手遅れにならないうちに動き出すんだ、今すぐ

949:名無しさん@13周年
12/09/04 23:20:52.06 gtpsuXpD0
目のつけどころがシャープでなかったってこった

950:名無しさん@13周年
12/09/04 23:21:03.08 7dY4AFUH0
 難しい試験受けて、重役らの面接受けて、選りすぐりのものが集まったはずの会社が
これだからな。

951:名無しさん@13周年
12/09/04 23:21:05.79 WV0ReShk0
>>930
台湾の社長さんも打ち合わせすっぽかして帰っちゃったしなぁ
台湾との話がまとまらないと銀行ともさよならなのに

952:名無しさん@13周年
12/09/04 23:21:10.54 TmxJrbpd0
>>898
今頃それに気付いても遅いんじゃねw
何十年前も前から少子高齢化は言われてたこと。

953:名無しさん@13周年
12/09/04 23:21:35.26 4CfpIxrY0
2015年です。この年に気をつけてください

954:名無しさん@13周年
12/09/04 23:21:42.34 yHkDdeUp0
驕るシャープは久しからず

亀山モデルで短い春を謳歌した後のこの没落っぷりは

955:名無しさん@13周年
12/09/04 23:21:45.01 u2WTGOCS0
どこか日本企業や銀行がシャープ助けてやれとか言っているヤツは
ちょっとは、なんでシャープがここまで落ちたかネットで調べろや
どんだけ周りから嫌われているか分かるから

956:名無しさん@13周年
12/09/04 23:21:54.16 MzFAq5pB0
>>932
安泰が欲しければ、安泰とはもっとも無縁そうなイバラの道を選ぶべきだった、なんてことが人生ではよくある
ただ、その選択の場面で正しい選択ができることはほぼない、全体が見えてないから

957:名無しさん@13周年
12/09/04 23:21:58.49 8DD3Vhb70
>>948
いまどき永久なもんか

958:名無しさん@13周年
12/09/04 23:22:02.41 kupPXJfD0
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ

959:名無しさん@13周年
12/09/04 23:22:02.91 mdYJ7dcs0
少ロットの液晶部品を頼むと
如実に嫌な顔する
シャープさんが懐かしい
後回しにされても我慢したっけ
今でも高飛車かな♪


960:名無しさん@13周年
12/09/04 23:22:05.63 thS0v/mBO
工場とか底辺だろ
たとえ大企業でも恥ずかしいわ

961:名無しさん@13周年
12/09/04 23:22:06.28 xC0qPm8D0
北京語でも勉強しておけ

962:名無しさん@13周年
12/09/04 23:22:21.61 y0sng0/TP
>>948
結婚してリスクヘッジ(共働き)するなら男も女も同じ。

最悪なのは結婚して仕事をやめること。
夫のほうが失業したら詰む。

963:名無しさん@13周年
12/09/04 23:22:40.22 7N/qwfaQ0
今の為替は異常
通常ならある程度戻すが戻らない
日本殺しだな
で本当に死んだら、一気に投げ売りされる
国債も

そして終わり

964:名無しさん@13周年
12/09/04 23:22:44.25 5TTdnJxhi
>>948
旦那がこけたら皆こける

965:名無しさん@13周年
12/09/04 23:22:58.20 iCmXxHn90
>>948
おいおい。結婚が逃げ道とか笑わせんな。地獄見るだけだろ。
女の独身は実家で親の面倒でも見とけばいい。んで固定資産税と食費と光熱費だけ稼ぐパートでFA

966:名無しさん@13周年
12/09/04 23:23:03.65 fUU4eeY00
>>942
そりゃ モノによるな。今は工作機械が発達しているが、
10年前までは高精度加工品は殆ど手作業だから。今でもそうだろうねw
俺には縁が無いから、遠い世界だな。単純労働てのは実は最新型の機械を使う仕事って意味になるぞw

967:名無しさん@13周年
12/09/04 23:23:05.79 +izFCmpw0
>>950
何事もコミュニケーション優先で
コミュ障だが独創性のある人材を徹底的に排除したからな

968:名無しさん@13周年
12/09/04 23:23:19.73 TmxJrbpd0
>>934
何が仕組まれただよwww
昔から御用組合って言葉はあったじゃん。
勝手に組合作られると監視出来ないからね。

969:名無しさん@13周年
12/09/04 23:23:23.32 saeKNRSP0
シャープがよかった時期って2000~2010くらい?

970:名無しさん@13周年
12/09/04 23:23:31.30 DuHvQT8z0
>>948
女を余裕持って養える男が少なくなってきているというのに…
ブスは一生働く意志を持て

971:名無しさん@13周年
12/09/04 23:23:34.99 tR4h+FPj0
>>898
医学部は別格だが、それ以外の医療関係職も人間の汚いものを扱うので(ry


972:名無しさん@13周年
12/09/04 23:23:39.61 lzejwC4s0
貧乏人が増えたら治安が悪くなるんだろうなあ

973:名無しさん@13周年
12/09/04 23:23:43.53 nk9RwPMm0
>>5
民主の仕業だよ。土建屋からナマポへというスローガンで、国民から働く気を失わせた
責任は重大だ。

974:名無しさん@13周年
12/09/04 23:24:00.23 ySjLHYAMO
>>955
アフターサービスのアレだろ?
根本的な問題じゃないし。

975:名無しさん@13周年
12/09/04 23:24:15.99 ++SVnI7g0
競争することをやめた時点で負け犬

976:名無しさん@13周年
12/09/04 23:25:07.01 MJi3pf+20
>>951
今日のニュースでやってたが、台湾で「シャープの経営権に絶対参加するべきだ」
と発言したらしい。(それでシャープの株価が13%上昇)
要するに経営に参加を求めてるらしいが、その辺のおりあいじゃね?

977:名無しさん@13周年
12/09/04 23:25:07.33 7dY4AFUH0
  日本の会社は皆こんな奴雇ってるんだよな。

978:名無しさん@13周年
12/09/04 23:25:23.31 a40Ob1zK0
>>941
医療系もやたらと学校が増えてかつての売り手以上とは全く変わった職種もあるからな特にPTとか
マシなのは看護師・放射線技師ぐらいじゃね?

979:名無しさん@13周年
12/09/04 23:25:25.98 iL2sFEoN0
>>1自業自得だろ

これだから社内ニートのゆとりは

980:名無しさん@13周年
12/09/04 23:25:26.78 GbiZ3xCP0
>>874
そのコース自体は今でもありだと思うよ。
問題は就職した時点でゴールだと思ってる奴が多すぎるとNECやシャープみたいになるってこと。
就職の後に1流ビジネスマンとか1流経営者になるとかいう目標を掲げて入社してくる奴がいれば
いいんだけど。


981:名無しさん@13周年
12/09/04 23:25:29.79 MzFAq5pB0
何気に一部の煽り合いを除いて、良スレだった

982:名無しさん@13周年
12/09/04 23:25:32.86 AmZ4xKTa0
大企業でも朝から晩まで働かされて大きな責任背負わされるってのも今は多いからな。
精神や体がやられる大企業も結構あるだろうな。

勝ち組は公務員や少ないがJRなんかのホワイト系大企業だけか・・・。
資産運用組みが一番いいけどなぁ・・・・。

983:名無しさん@13周年
12/09/04 23:25:33.71 4CfpIxrY0
2013年は世界大恐慌の最初の年になります

984:名無しさん@13周年
12/09/04 23:26:09.90 uh6hURxo0
こんな奴ばかりなら倒産してもしかたないかな大企業病かね

985:名無しさん@13周年
12/09/04 23:26:13.30 SXRR5I+G0
まあ迷ってダラダラ残るよりは
きっぱりと見切りをつけて先に逃げてしまったほうがよさそうだな

986:名無しさん@13周年
12/09/04 23:26:22.94 fUU4eeY00
今後は日本企業が海外企業相手に競争出来る条件について厳しくなるよw


987:名無しさん@13周年
12/09/04 23:26:29.28 Axdx6DlZ0
五分後に事故で死ぬかも知れない世の中なのに相当甘い考えだったんだね。自業自得だよ。

988:名無しさん@13周年
12/09/04 23:26:38.08 xC0qPm8D0
現実問題として、商品開発力もブランド力無くても円安ならパーツ供給会社として生き延びられた
だろうけどな。志は低いけどさ。日銀の罪は深い。

989:名無しさん@13周年
12/09/04 23:26:53.42 2dzv2LXh0
あまりにも無策な民主 これだけ長期の円高が続けば
製造業は無理
中国 朝鮮だけを儲けさせる 売国政権
中国 朝鮮が大きな顔をする

990:名無しさん@13周年
12/09/04 23:26:55.61 NyDH8Bdj0
政府が韓国を救うが、日本の会社には冷たいからね。

991:名無しさん@13周年
12/09/04 23:27:11.75 S9MPdyVF0



       >>  日本人なら国を危うくする売国NHKの受信料の支払い拒否か解約をしましょう  <<  

      天皇陛下を日王などと呼び韓流をNHK大河ドラマに伝染させてドラマを通じて日本を貶めて、偉そ
      うに尊大になったNHKは、通常ニュースやスポーツニュースなどで国民に人名に敬称をつけず呼
      び捨てるようになってしまった。

      売国NHKに対する不満(在日の受信料が免除されてるらしいが???ほんとうかい)のように
      みんなで具体的に売国NHKの実例の上げてこれを証明して、受信料拒否・もしくはNHKの受信を
      解約しましょう。

      NHKは国民の税金に等しい受信料金で食っているのを忘れてしまったようだ。
      こんな国を危うくする売国NHKには、受信料の拒否・解約・無料試聴などで鉄槌をくわえましょう。 


実例
2012年8月頃~    夜10時~のスポーツニュースなどで、実況でもないのにすべて選手名を呼び捨てにしている。
2012・9・4      日本文学界の大御所の川端康成さんが初めてノーベル文学賞をとった ニュースで敬称を
             つけず、犯罪者のように呼び捨てていた。






992:名無しさん@13周年
12/09/04 23:27:30.51 WV0ReShk0
>>976
シャープはその辺ほっといてほしいってスタンスだから
話が水平線でこの前帰っちゃったんだって

993:名無しさん@13周年
12/09/04 23:27:41.71 pONHHHPP0
一生 絶対なんて言葉はないよ
嫌なら自発的に動けばよかった それだけ

994:名無しさん@13周年
12/09/04 23:28:00.93 F3ugJhhb0
>>983
ま、景気回復用の戦争も準備されてますけどね。

995:名無しさん@13周年
12/09/04 23:28:01.61 y0sng0/TP
>>982
公務員は給料安すぎ。
JRなんかよりも安いぞ。

はっきり言って共働きじゃないと、まともな暮らしができない。

996:名無しさん@13周年
12/09/04 23:28:21.82 SXRR5I+G0
ファミコン一体型テレビとか
昔はアホなことも多かったが目の付けどころは確かに違ってた

997:名無しさん@13周年
12/09/04 23:28:24.58 naNAywwi0
>>164
生活保護叩きしまくってたヤツらが、いざ自分がそうなって申請しようとしても、
制度自体破綻してるかもねwww

可能性大だから笑えてくる。

998:名無しさん@13周年
12/09/04 23:28:32.02 sL+QG81G0
さっさと辞めたらええやろがw

999:名無しさん@13周年
12/09/04 23:28:52.55 fUU4eeY00
1000

1000:名無しさん@13周年
12/09/04 23:29:04.09 9b/CRI/R0
関西系企業で一生安泰とか思っちゃうんだ
ちゃんちゃらおかしいです

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch