【原発問題】 放射線が“見える”カメラ開発 日立製作所at NEWSPLUS
【原発問題】 放射線が“見える”カメラ開発 日立製作所 - 暇つぶし2ch184:名無しさん@13周年
12/09/03 22:39:40.14 H7lRj+aF0
白→黄色→青→緑→赤→レインボー

185:名無しさん@13周年
12/09/03 22:39:40.44 iQMwk6rE0
凄い

186:名無しさん@13周年
12/09/03 22:39:49.54 1MfxvyAy0
>>137 ゼイリブって面白い映画だよね
悪いやつらが一目でわかる

そんな眼鏡も日立さん 作ってください

187:名無しさん@13周年
12/09/03 22:40:49.61 WUpxwSu6P
たったの5kベクレルか。ゴミめ

188:名無しさん@13周年
12/09/03 22:40:52.66 Iqzo5Sme0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

これが現実になる?

189:名無しさん@13周年
12/09/03 22:41:17.35 FUzTuFme0
海が赤い
大地が赤い
空が赤い
水が赤い木が赤い生き物が赤い2ちゃんが赤い

190:名無しさん@13周年
12/09/03 22:41:29.76 U+EmMlG70
なぜか科学の進歩を理解できない危険厨が一言

191:名無しさん@13周年
12/09/03 22:42:36.10 3tpRuPRX0
>>184
レンホーは見たくない

192:名無しさん@13周年
12/09/03 22:44:53.05 RAcHIbeb0
いわゆる心霊カメラだろ
そっちで利用価値が

193:名無しさん@13周年
12/09/03 22:48:28.73 emcM91wF0
>>186
新大久保の店の看板を見ると・・・

194:名無しさん@13周年
12/09/03 22:55:55.51 ZrNvuf4s0
せっかく重電やってんだから、放射線を除去できる装置の方を
優先的に開発してくれんものかね。

195:名無しさん@13周年
12/09/03 23:01:29.55 t6BjNHB8P
>>194
効率の良い測定器がないことには開発できないだろう


196:名無しさん@13周年
12/09/03 23:01:32.17 DeXIpvYxO
放射脳のデムパを検出出来るカメラを…

197:名無しさん@13周年
12/09/03 23:02:28.74 CzOjG0Jq0
>>194
自分もそう思う。化学者がお手上げなんかな。
ぴゃーっとビームして、無害化できるやつ。

198:名無しさん@13周年
12/09/03 23:04:23.16 uVC/XnR00
IRゴーグルならぬ放射線ゴーグルとか作るのか

199:名無しさん@13周年
12/09/03 23:05:09.77 aY7djYJG0
いや、測定器があるじゃん
これで儲かるのか
基礎技術にも貢献しないだろ

200:名無しさん@13周年
12/09/03 23:06:23.97 CzOjG0Jq0
福島では、去年あたりに可視化できるカメラで除染って
すでにニュースでやってたけどな。
これか。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

201:名無しさん@13周年
12/09/03 23:06:31.40 UmMRYdN/0
パンツが透けて撮れるカメラまだぁ~?

202:名無しさん@13周年
12/09/03 23:07:58.86 bCj0rHa40
見えるのはガンマ線だけ
環境中にはベータ線核種の方がはるかに多い

203:名無しさん@13周年
12/09/03 23:10:24.94 lPBEyzwt0
>>194
鉛の甲冑でも着てろ。
そんな事が簡単にできるなら、とっくにやってる。

204:名無しさん@13周年
12/09/03 23:10:44.73 bNKLiu2Q0
>>194
一応、茨城県にあるJ-PARCはその目的で作られたんだよ。
でも、効率がすこぶる悪い..。

あと、稼働中の原子炉の近くに置いて短寿命の核種に変換し
て処理する方法も考えられている。多分、こっちの方法が有力。

205:名無しさん@13周年
12/09/03 23:12:35.68 Wmjt+q130
なんというマッチポンプ

206:名無しさん@13周年
12/09/03 23:14:36.48 4puB7pN2O
シャープといい、日立といいどうしてこうなったぁ

207:名無しさん@13周年
12/09/03 23:14:47.44 IkdpDSeA0
放射線が見えるっ全てなのかな?
だとすると、反原発の面々は首吊るしかないなw

208:名無しさん@13周年
12/09/03 23:14:48.47 HnLmrHlV0
なんか変なもの映らないかな

209:名無しさん@13周年
12/09/03 23:18:37.19 p7ufYiPY0
>>40
ちょっとイスカンダルいってくる

210:名無しさん@13周年
12/09/03 23:45:37.94 t6BjNHB8P
                   ャ=ョ=ェァ‐-  _,.
                ,.ィ彡:;ィ≦:三ニ二彡'、_
              ノ},ム/ツ;イ;イ≦三ニ三ニ三≧‐
              {川:/i:/;斗三ニ三ニ=:ニ=ニ三ミx、
              ゙ミ:ィ:≠''" ̄`゙'゙'゙'x彡三=ニニミ:.iミf
              /^´>‐    , ノ  ゙キ三二ニニミi
                 ' Y´  ,.ィェァ ′/  }:≧>=、ミ、}
              Ⅵヽ 彡´rt‐ァ  二   {ミ:} ./ }ミi}
         ;:彡=≠゙ i: i 、ヽ ̄ '     _、j:ミ}.〉) .斥ミ!
       彡'"´  .:.:: |: |  〉      ヾ:.j:㍉:} イ/ヾⅥ
    ー=彡        L斗-┘     ⌒゙  }ヾ:}:i!__,/:i:;}Ⅶ|
    ≧=  ,:.:.      ヘ=ー─--‐'  ,..ノヾ:V  从:i:{::从
   ≠''"             } T弋_,..,,.ィツ}:i:}:i:jソ′ {:i:{:i/ .::
  イ   :.:.         从刈沁:}:i:从リイ´ ノ  Ⅵ′.::.
  x彡'        :.:.    `゙ゞ=-‐''''"´ ,   /   /  .:.
  彡        :.::      ,.} ヽ   /  /   ,.ィ´  ::
  彡'          :.:.    / |     , '   .′ /
  イ"     ..:.::   .::   //  .ノ   /    / ..:.:  .:.
 从    .:.:      /´           ,;′ .:.:  .:.:.

少なくとも144000年*2はかかるぞ。
ワープ装置を開発するより自分で放射能除去装置を開発したほうが早い

211:名無しさん@13周年
12/09/04 00:20:50.94 PiM3rAqQ0
原発造って儲けて
ポポポポーンさせて 除染で儲ける

212:名無しさん@13周年
12/09/04 00:22:04.75 7I+Q5pAI0
軍医だった森鴎外は、顕微鏡で細菌を見ることができたせいで潔癖症になったけど、放射線も見えたら恐怖症になるの場合があるのか?

213:名無しさん@13周年
12/09/04 00:23:25.38 Nxmna0/W0
すげー日立すげー
物作りしてる人たちには頭が下がります

214:名無しさん@13周年
12/09/04 00:26:01.67 SVhKzbWxO
一般家庭にも売れるな。
特に水を宅配で買ってる家庭なんか。

215:名無しさん@13周年
12/09/04 00:33:25.17 9KCAH7lf0
オスプレイ反対とか首相官邸前デモの参加者を撮影したら真っ赤になる機能もつけろ

216:名無しさん@13周年
12/09/04 00:33:53.79 PiM3rAqQ0
望月晴文 (もちづきはるふみ)
1973年3月 京都大学法学部卒業
1973年4月 通商産業省入省
2000年6月 大臣官房審議官(原子力安全・保安院設立準備担当)
2001年1月 原子力安全・保安院次長
2006年7月 資源エネルギー庁長官
2008年7月 経済産業事務次官
2010年8月 内閣官房参与
2012年6月 日立製作所 社外取締役 【現職】

元・経産省事務次官 望月晴文に課せられた使命は
島根原発3号機、大間原発1号機、東通・東電1号機、の完成と稼働。

217:名無しさん@13周年
12/09/04 00:41:57.07 cT/XQBSd0
組み込むベースを改竄しておけば安全じゃないとこも安全になるな。
きちんとした形で世の中に広く出てほしいものだ。

218:名無しさん@13周年
12/09/04 00:53:20.00 pB8KqmC/0
20年後には 真ガラケーに搭載

219:名無しさん@13周年
12/09/04 00:57:35.48 /wYqNTwF0
※ただし安全厨には見えません

220:名無しさん@13周年
12/09/04 01:09:54.57 KQv72Ogh0
>>85
従来からあった技術を使いやすいようにより高精度に改良するのは
日本が一番だな

放射能の可視化や除染技術はアメリカが一番ノウハウを持ってるが
いかんせんエリア51みたいな所で開発された純然たる軍事技術なので
野暮ったい上に使いにくい

日本のメーカーに任せればあっという間に洗練されてコンパクトで使いやすい装置に生まれ変わる


221:名無しさん@13周年
12/09/04 01:27:29.48 ZyRdikBA0
つーか、これ、福島原発に持ち込んで調査に使っていたよね。

222:名無しさん@13周年
12/09/04 01:35:47.26 54p2BjNt0




原発利権に群がってるクズの安全厨発狂www

223:名無しさん@13周年
12/09/04 01:46:49.88 6FtqkbLg0

南相馬市の暗黒物質はカビ、つまり菌類

キノコやカビのような菌類はものすごい勢いで放射性物質を濃縮する

特にβ核種の濃縮が凄まじ


URLリンク(ameblo.jp)

URLリンク(ameblo.jp)

南相馬市暗黒物質のγ線・β線比較マップ  
URLリンク(www.mediafire.com)


セシウムだけで600万ベクレル/kgもあり、β核種の総量は
1000万ベクレルを超える可能性がある
α核種はまだ加えられていない

224:名無しさん@13周年
12/09/04 01:48:53.10 uIN3ywG00
それより、女性の衣服や下着が透けるちょうどいいx線きぼんぬ

225:名無しさん@13周年
12/09/04 01:55:33.45 dkYyj9zD0
>>1
飯舘村分断の象徴「菊池製作所」製か。

226:名無しさん@13周年
12/09/04 02:05:42.72 AT1QIOLUO
関東は真っ赤

227:名無しさん@13周年
12/09/04 02:05:49.15 xLpZukg90
>>223
つまり菌類で除染可能

キノコは原発事故地域を救う
という事だな?


228:名無しさん@13周年
12/09/04 02:07:35.52 zA2gggvb0
「線」が見えると思ってるやつは帰れよ

229:名無しさん@13周年
12/09/04 02:09:40.38 tZdiwE2e0
原価2000円程度なのに200万円くらいしたうえに
一般人には売らないんだろうなぁw

230:名無しさん@13周年
12/09/04 02:20:03.96 NK0Uk2bn0
平面画像で分布状況を示し、色温度で表すってのは計測器としては普通だが、
これはニーズは確実にある。
量産して5万以内で売れれば、世界中で確実に市場はある。
それくらいこの国の政府不信は酷い。

私怨があれど売れる製品を馬鹿には出来ない。
日立は20回に1回くらいはまともなモノをつくるな。

231:名無しさん@13周年
12/09/04 02:35:38.96 K9j5TbrBO
低線量で除染ビジネスか?
地球丸ごと除染しなきゃなw
膨大な利権になるな
危険でも無いのにw

232:名無しさん@13周年
12/09/04 02:37:13.29 8xnNjXk50
モザイクが取れる装置みたいなもんか?

233:名無しさん@13周年
12/09/04 02:39:54.48 yNtnXCS20
GJだ
しかも、地元の人を雇用
やるねえ

234:名無しさん@13周年
12/09/04 02:40:33.06 PiM3rAqQ0
黒澤明の夢の中では放射性核種別に直接色が付くわけだから、
まだまだだな。

235:名無しさん@13周年
12/09/04 02:41:26.54 zZ72I/SS0
メガネを作るんだ、実はもうあるんだろ?

236:名無しさん@13周年
12/09/04 02:41:29.59 sk9AjFFF0
見えたらどうした?


237:名無しさん@13周年
12/09/04 02:43:00.92 8xnNjXk50
計測した数値を色で表しただけで、
別に放射線が見える技術を発明した
ワケじゃないじゃん。

238:名無しさん@13周年
12/09/04 02:46:34.59 yHg7sDuJO
わろたw

239:名無しさん@13周年
12/09/04 02:53:19.90 rUJBtOLf0
なぜ上空の色まで地面と同じ色している部分があるんだ?
なぜ四方八方にカメラを向けて色が変わることをアピールしないんだろ?
なにかまだ測定が怪しく感じてしまうなw

240:名無しさん@13周年
12/09/04 03:02:43.78 K9j5TbrBO
>>239
空からも来てるし放射線w

241:名無しさん@13周年
12/09/04 03:12:25.22 5cKi+p1PO
色分けじゃなくて数値標記の方が、スカウターみたいでかっこいいのに
ドラゴンボールのスカウターを参考にして、電話機能やネット環境出来るようにしてスカウターがモニターを兼ねて、、すすーーーすすす素敵やん


242:名無しさん@13周年
12/09/04 03:31:53.88 e3XaEWs/0
見えすぎちゃって困るの��

243:名無しさん@13周年
12/09/04 04:26:41.34 uhhz68V00
もうどうしようもないからいいよ
ピカまみれの頭狂と周辺県はネット右翼からも蔑まれる地域だし

244:名無しさん@13周年
12/09/04 07:39:13.23 LTqnLBzT0
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..
     ∧∧ |: |
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,~(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
「田舎娘」が、「富裕層を心底憎悪する不良」へキチンと挨拶して、「モヤシ金持ち」へは手抜きで色目を使う。
その田舎娘の狙いは、モヤシと結婚し、不倫で不良の子をモヤシ家へ産み付ける、カッコウの托卵という皮算用だ。
あと、快楽殺人だ。問題児の田舎娘たちは、しっぺ返しがなければ、人を殺したいという欲望がある。快楽殺人を実行する。
問題児の田舎娘たちは、モヤシ金持ち側に托卵作戦がバレそうな不自然で露骨な立ち居振る舞いをする。
露骨なので、不良側は、その女たちへ托卵用精液を渡さない。バレたら不良の実の子が坊ちゃんに殺害されるからだ。
しかし、坊ちゃんを破滅させ、殺す田舎娘側の坊ちゃん殺人計画には、不良側は喜んで積極参画する。
田舎の坊ちゃんが変死したので、私は、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。

そもそもお金持ちと順当に恋愛結婚するピチピチ娘は、東京では、学生時代にお金持ちの小さな派閥の殻に閉じこもっている。
ああいう頭のおかしい田舎者のカネカネ女の視野に入りたくない。神様は残酷だ。
偏差値50だとモヤシ金持ちはああいうカネカネ女のターゲットにされる。(今の私は貧乏だぞ。)
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。

  web-n12-00011 2012-09-04 05:58
URLリンク(ichigo-up.com) 読みやすいHTMLファイル
URLリンク(www1.axfc.net) 安全なテキストファイル
スレリンク(kouri板:14-番)

245:名無しさん@13周年
12/09/04 08:20:10.91 f7hjOgFV0
お家芸でiphoneでみれるようにしてくれ

246:名無しさん@13周年
12/09/04 09:45:40.99 UnJc8KKq0
>>240
スカイシャイン線!

247:名無しさん@13周年
12/09/04 09:48:02.18 1ur7Z6210
除染しても除染しても赤いところが減らず、余計に嫌にならないだろうか

248:名無しさん@13周年
12/09/04 09:49:03.05 5CY7a5lc0
「福島の教員「プール再開のため放射性物質を測ったら水1キロあたり2万ベクレル。
精神的に参って学校にこれない子もいる。
それなのに原発の再稼働なんてあまりにも現場の実態とかけ離れている」

「『進む首都圏の内部被曝:深刻化するセシウム汚染:
原宿駅前で2万ベクレル、空気清浄機から7万ベクレル…』 」

「こどみら(子どもたちの未来が第一)神奈川の子どもの40%にも甲状腺しこり →
一昨日横浜から母の親友(夫が横浜で開業医)がきた。
「神奈川で検査した子供のなかですでに40%に甲状腺しこりがみつかっている」といい「避難して正解だ」と。”」

URLリンク(twitter.com)

「私もまだ移住出来ていない組ですが、首都圏では水・空気がやられ、
汚染の少ない食物も通販でないと手に入りにくい状況です。外食・惣菜は完全にアウト。
逆に外食産業が率先して汚染食材を拡散しています。カネのために。
身内の方がいらっしゃるならご連絡・説得を。」

「マジですか。東京湾は汚いのは住んでて知ってますが。7万ベクレルとは痺れそうな数値。
危険すぎる。そういえばカレイは奇形でてる。目が1個や目がなしも。
潮流により千葉も外海以外は危険てことかも。とにかく汚すぎ東京湾であるのは間違いないでしょうね。」

URLリンク(twitter.com)

249:名無しさん@13周年
12/09/04 10:20:34.73 7snJpEVi0
左翼にとってはむしろ有難迷惑でしょ

ホットスポットしか放射能無いってのが一目瞭然なので
プロパガンダ様の情報源としては価値が無い

数値だけの方が遥かにアホを騙しやすい情報だろ

250:名無しさん@13周年
12/09/04 10:22:49.22 7snJpEVi0
>>247
実際には土の表面を薄く削るだけで「赤いところ」が消えるので
それを撮影したところで左翼には都合の悪い映像になるだけだよ

251:名無しさん@13周年
12/09/04 10:25:01.97 lj7+idZ00
間違いなくこのままフェードアウトするな。

252:名無しさん@13周年
12/09/04 10:36:17.08 lIFcKNsEO
見えたからなんやねん。今更遅いわ


253:名無しさん@13周年
12/09/04 10:37:53.81 bGk4PIOk0
たった10mか・・・・・

ん~んwww

254:名無しさん@13周年
12/09/04 10:40:20.42 Kkxz7FS30
放射能除去マイクロマシンをだな

255:名無しさん@13周年
12/09/04 10:46:18.72 MQy6dGSg0
8m四方しか見れないんじゃあ、高放射線源が見えた時にはもう被爆してるんじゃないの
もっと遠方から使用できないと意味が無さそうだなあ

256:名無しさん@13周年
12/09/04 13:35:22.05 YhBHxicd0
>>194
>>197
人類が未だかつて挑戦してない領域が、たかが1年ちょっとで出来るわけねえだろ。


257:名無しさん@13周年
12/09/04 13:40:47.41 1m1kzmB70
>>255
アメリカは上空の飛行機から測ってたんだよな
てことは、遠方から測る技術はもうあるんだろ?
これって、それと違う可視化技術であるということがすごいんだろ
例えば、除染の前後の映像が比較できるのは効果を確かめられるだけでも意味がある

258:名無しさん@13周年
12/09/04 14:51:28.28 4U9TzaXt0
ニュー速+は工作員まで低レベル

259:名無しさん@13周年
12/09/04 15:19:11.12 XE/0zpPs0
原発内部の動画で、画面にちらちらと線が走り、「これは放射線の影響ですねー」との説明があったので以前から出来ていたのでは
高感度で撮影できますってことか?

260:名無しさん@13周年
12/09/04 15:22:17.27 ak3vU/qmO
放射線商法はもう下火だが?

261:名無しさん@13周年
12/09/04 15:22:42.92 SaP2Aivz0
>>259
余りにも高濃度の放射線化だと普通のカメラやデジカメにも
放射能の痕跡が写ってしまうからああなる

262:名無しさん@13周年
12/09/04 15:23:30.10 tTKfr73pO
見える
私にも放射線が見えるぞ

263:名無しさん@13周年
12/09/04 15:27:14.48 kNTZr0FR0
>>261
あれは相当な高濃度だよね。

264:名無しさん@13周年
12/09/04 15:28:16.98 q6tc+lPH0
日立の株買うか

265:名無しさん@13周年
12/09/04 15:28:26.28 Gp0BopUv0
新型のアイサイトか

266:名無しさん@13周年
12/09/04 15:34:16.14 lNyUijlPO
メガネ型にしろよ

267:名無しさん@13周年
12/09/04 15:36:07.73 c6uiEkiy0
撮影距離が決まってるのね。
だったら放射線を測定する角度範囲が決まってるから
ざっとスキャンして画像に合成とか簡単だわな。

普通に近寄ったり離れたりズームしたりを想像すると期待はずれだね。
角度分解能可変のカウンタを作らないと普通のカメラみたいなのは無理だしな。
できてもスキャンするからリアルタイム映像にはならんけど。


268:名無しさん@13周年
12/09/04 16:47:07.48 UnJc8KKq0
>>257
航空機モニタリングなら文部科学省がやってる

269:名無しさん@13周年
12/09/04 16:52:58.29 4way+Y1l0
原発は重電メーカーにとって「作っても壊れてもカネになる」魔法の施設。

270:名無しさん@13周年
12/09/04 20:49:20.41 0+XTwiJt0
どこまでも真っ赤だったら怖いな

271:名無しさん@13周年
12/09/04 23:31:55.32 VJQdIeLFO
欲しいわ

272:名無しさん@13周年
12/09/04 23:35:21.66 QSAvJXle0
除染しても 除染しても なほ赤いところ減らざり

ぢっと手を見る

273:名無しさん@13周年
12/09/04 23:42:02.88 9b/CRI/R0
霧箱持ち歩け
大学で実験しただろ

274:名無しさん@13周年
12/09/05 01:56:37.32 5zdtigfa0
見えたら恐ろしい事になるんじゃないか?
外にも出られんし、家にもバンバン入ってると想像

275:名無しさん@13周年
12/09/05 02:10:26.84 U9UAsJ1W0
安全厨も少しは現実が見えるかな
イッちゃってるから無理か

276:名無しさん@13周年
12/09/05 22:11:19.30 /7foOmfa0
魚をのせれば放射能で青く光るシートが京大で開発されたのに
まったく一般に出回ることもさせず、漁師も使ったら青く光りすぎて使わないわ
この隠ぺい国家じゃだれも関東東北産の農産物なんて信用しないだろ


277:名無しさん@13周年
12/09/05 22:37:26.13 F4rZ5lij0
スカウター?

278:名無しさん@13周年
12/09/05 22:44:16.22 6BSQDkH90
商品名は「ピカミエ~ル」?

279:名無しさん@13周年
12/09/05 22:48:50.75 EY1KqMQC0
放射線=物質が放射するエネルギー
電波、可視光、紫外線も放射線


280:名無しさん@13周年
12/09/05 22:54:25.91 mlLREXnH0
>>1
>放射線の強さを目で見て確認することができる特殊なカメラが

レントゲン撮影機とは違うものなのか?

281:名無しさん@13周年
12/09/05 22:56:29.65 cdFVZOjp0
>>269
しかも数十年単位で、大した競争もない。


282:名無しさん@13周年
12/09/05 23:04:32.89 CUXGCo7Q0
これだと宇宙人が降りたところとかすぐ分かりそうだな

283:名無しさん@13周年
12/09/05 23:06:40.76 Xs0HdkkY0
>>281
そりゃビッグプロジェクトだから。

284:名無しさん@13周年
12/09/05 23:26:21.03 I8KeQkbq0
>>567



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch