【国際】米ハーバード大で大量カンニング?最大125人関与かat NEWSPLUS
【国際】米ハーバード大で大量カンニング?最大125人関与か - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/09/01 13:21:36.98 oYd6LCVl0
2

3:名無しさん@13周年
12/09/01 13:22:11.80 rMRDlUae0
韓国人が○%占めております。

4:名無しさん@13周年
12/09/01 13:22:38.44 IlagmPCU0
その大半は、あの国の人ってことかな?

5:名無しさん@13周年
12/09/01 13:24:08.33 1xsH3MAx0
当然、東亜の某半島国家とか、某共産党支配国家の連中が大半だよなw

6:名無しさん@13周年
12/09/01 13:24:18.88 MU/Cl8Fs0
> 3択や論述の問題を持ち帰って解き、提出する形

カンニングしていいよ、って言ってるようなもんだろw

7:名無しさん@13周年
12/09/01 13:24:20.37 yik+IKmP0
>>3-4
優秀なのは韓国人ってことか。
日本人は受験資格すらないのかw

8:名無しさん@13周年
12/09/01 13:24:51.32 slGNSDI10
持ち帰って解く、なんて形にしたら日本の大学でも間違いなく
こういう事態になるだろうな。

9:名無しさん@13周年
12/09/01 13:24:57.79 xIH4lPlP0
今のハーバードに日本人どれだけ居るのかな
他の国の留学生に比べてすげー少ないって聞いたけど

10:名無しさん@13周年
12/09/01 13:25:25.85 0x9raNHg0
レディサムライとかいうお笑い授業をやってるゆとり大学だもん
こんなの当たり前

11:名無しさん@13周年
12/09/01 13:25:29.74 hqXSE9htO
>>7
カンニングしてる日本人が居ないって事だろw

12:名無しさん@13周年
12/09/01 13:25:51.23 Istj8twJ0
カンニングっていやあ自動車免許取得試験で、中国人が捕まってたよな
日本語の壁があるから悪いみたいな話の流れになって驚いたもんだが

13:名無しさん@13周年
12/09/01 13:26:27.24 4skrUYd60
IQ=0

14:名無しさん@13周年
12/09/01 13:26:38.28 /WHXbPNx0
そういや支那チョンが大勢いるんだっけ・・
日本はもう終わり!ハーバードは中国韓国人がたくさんいる!てマスゴミがやってたなあ

15:名無しさん@13周年
12/09/01 13:27:48.34 rMRDlUae0
>>7

 すぐに怒る
 そして暴力
 下半身コントロール不可能
 ポコチンが9cm
 体臭、呼気がくさいが気にしない

 韓国人が世界中で優秀すぎて、良いところが一個も浮かばない。

16:名無しさん@13周年
12/09/01 13:28:08.29 nKFoJaVX0
全員支那人

17:名無しさん@13周年
12/09/01 13:28:17.39 LqfeexI30
アルかニダなんだろ

18:名無しさん@13周年
12/09/01 13:30:17.95 GLlE9gz30
ハーバードの生徒の質が落ちたって証拠だろな。
前からカンニングはおこなわれたけど、うまくやってバレないようにしていた。
今回は、丸写しなどが横行してバレバレの状態になったってことだろう。

19:名無しさん@13周年
12/09/01 13:30:44.05 C5bJUTwF0
入試学力  東大>>>>>ハーバード


20:名無しさん@13周年
12/09/01 13:31:04.51 PksrCa/rP
ドキ 竹山だらけのmit大会

21:名無しさん@13周年
12/09/01 13:31:11.08 KHy0Lf4W0
米の一流大学は特亜が多いらしいからなあ。ほんとにそういうことなんだろ。

22:名無しさん@13周年
12/09/01 13:31:18.01 p4rb2cetO
持ち帰って解くタイプじゃ
そりゃこうなるだろ

23:名無しさん@13周年
12/09/01 13:32:00.68 qNUHE9bj0
MITでのカンニングとか、凄い機器を使ってそうで
面白そうだ。

24:名無しさん@13周年
12/09/01 13:32:05.84 npEtDTxLO
>>9
日本人が行くのは院だろ
学部ハーバード行っても日本で就活できへん

25:名無しさん@13周年
12/09/01 13:32:28.64 ZAE5J/lU0
米の大学ってみんなインチキだろ。金でなんとかなるし。

26:名無しさん@13周年
12/09/01 13:32:38.18 ISsC98OK0
カンニングやあらへん。Cheatingいうんや。

27:名無しさん@13周年
12/09/01 13:32:45.20 LlAr2R7a0
ネトウヨ曰くハーバードは朝鮮人だらけ

28:名無しさん@13周年
12/09/01 13:33:28.83 /5D3KpDD0
ここ数年で激増してる、あの国とあの国の学生ですね。
もともとカンニングや剽窃には甘い社会だから。

29:名無しさん@13周年
12/09/01 13:33:33.14 C5bJUTwF0
ハーバード学部が難しいのは

入試が日本の就職活動みたいに、学力とは関係のない要素で決まる点。



30:名無しさん@13周年
12/09/01 13:34:00.27 qfWIc1380
これだから私立文系は...

31:名無しさん@13周年
12/09/01 13:34:07.34 NspZTwo/O
そういや昔、TOKIOの山口と安室奈美恵が共演していた「カンニング」っていう映画があったな

あんな感じでやったのかな

32:名無しさん@13周年
12/09/01 13:35:20.95 y618ufrD0
ハーバードでカンニングした気分はHow about?

33:名無しさん@13周年
12/09/01 13:35:49.15 KU5YCxqx0
                           ,,fヽy
                       rヽ__)`~ i'"   ・
     *              /    ,,ノ         *
               .    <'"    ,ィ'~
                   `>    ヽ  ウェーハッハッハ!
           ・        << `∀´>ヽ 世界がウリナラの
                     ~ヽ,   ヽ, あとを追ってるニダ     *
         .       ・     <     }
    *                  )     〉
                      〈   _,,,/ 
               .       ´‐'"~   .          ・

          ・                                  *
                   _,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
     .          ,.-‐''" ─‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
             ,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
           ,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''"    ''.:.:.:::゙'ヽ、
         ,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐,        ''.:.:.:. \

34:名無しさん@13周年
12/09/01 13:36:47.51 5oWh0bRb0
ハーバードみたいな私立には
「すごく勉強できる」枠と「すごくお金持ち」枠があるって聞いたことがある

35:名無しさん@13周年
12/09/01 13:37:30.29 Bt4ECmG+0
あ、ハーバー

36:名無しさん@13周年
12/09/01 13:37:50.54 /WHXbPNx0
もともとお金持ちのための機関だもの

37:名無しさん@13周年
12/09/01 13:37:59.82 esw17mkk0
カンニングというと、答えがありそれを真似たというようにおもうだろうが

そんな1流の学校が、答えがでてるものを試験にだすわけがなかろう

答えがない問題に、道筋をつけ「利益(幸福、金、物)」を生み出すから1流なんだよ

38:名無しさん@13周年
12/09/01 13:38:12.05 2lM2D3zhO
手口がもろ特ア。
ハーバードも中国韓国人に汚染されはじめてるよな。かわいそうに

39:名無しさん@13周年
12/09/01 13:38:19.10 ISsC98OK0
>>34
相対評価を元に入学を決めるから、優秀な高校にいくと有名大学に行きにくくなるという話は聞いたことある

40:名無しさん@13周年
12/09/01 13:38:28.13 puMdCZKz0
見つかったのは氷山の一角。

41:名無しさん@13周年
12/09/01 13:39:18.51 IOL0xPsI0
京大だっけ、
辞書その他なんでも持ち込み可のドイツ語のテストで、
「ドイツ人」
持ち込んだ猛者がいたのは。

で、持込は認められたらしいが。

42:名無しさん@13周年
12/09/01 13:40:52.05 4zxNUfw80
IQテストもかんにんぐ
するくらいだからこれからの人生にかかわる部分では当然するだろう。

43:名無しさん@13周年
12/09/01 13:41:10.09 Yc1Q4r9r0
>41 www

44:名無しさん@13周年
12/09/01 13:41:13.79 C5bJUTwF0
アジアンが増えてるからな

要は特亜2国

チャイナマンとゴキブリ

特にゴキブリは図書館でもトイレでも壁でも本でも掲示板でも
落書きをすることで有名

45:名無しさん@13周年
12/09/01 13:43:27.84 U6a14Hj90
ハーバードなのにすぐにバレる様なカンニング方法取るなんて…。

46:名無しさん@13周年
12/09/01 13:44:55.30 JAhLcPUG0
前に
NHKでトップニュースだったことがあったな
カンコクのカンニング事件が

47:名無しさん@13周年
12/09/01 13:45:29.24 C5bJUTwF0
インド人は賢いからイギリスの医学部を占領しにいってる。
アジアンはアメリカのメディカルスクールからオコトワリモードだから、
勉強しても一般学部wwwwwWWwwwww

よっぽど専攻がよくないとゴミで、お情けで採用してもらっても
最低限現地の国籍もってないとバンブーシーリングで終了wwwww

48:名無しさん@13周年
12/09/01 13:47:06.46 IlagmPCU0
アメリカの有名大学の中退率は韓国人は50%近くなんだって。
普通のアメリカ人が34%、
中国人は15%だって。インド人は21.5%、ユダヤ人は12.5%。
犯人を想像すると多くは韓国人だろ。
中国人はそれほどいないね。

49:名無しさん@13周年
12/09/01 13:48:20.46 BxsBU2XLO
>>41それ京大の留学生なのかな、まさかその辺うろついてる観光客ってことは…ないかww

50:名無しさん@13周年
12/09/01 13:48:40.05 uHmTBpZh0
>>41
ちがう そもそも最初からドイツ人の持ち込みが許可されてた。

51:名無しさん@13周年
12/09/01 13:50:56.01 PoUvQLaE0
大半が韓国人。

52:名無しさん@13周年
12/09/01 13:53:33.39 m0LaQdIi0
つまりそういう試験だったと言う事だ
メイドを雇う時部屋に少額の現金を置いて盗むかどうか試すのと同じ事を試験でやってみせたわけだ
引っかかったヤツは自分が賎しく浅ましい底辺だと自覚してクズの人生を歩んでいただきたい

53:名無しさん@13周年
12/09/01 13:53:52.57 AWFcoc+U0
>>7>>11
wwwwwwwwwwwwwwww

54:名無しさん@13周年
12/09/01 13:55:20.44 azdLaZ7HO
科挙の試験もカンニングあったそうですね

55:名無しさん@13周年
12/09/01 13:55:50.04 C5bJUTwF0
URLリンク(asiancorrespondent.com)

>>48

これかwwwww
チョスンヒみたいに打ち解けないのかwwwww
韓国は世界から孤立してるんだなw

56:名無しさん@13周年
12/09/01 13:56:07.81 MHDzIzBd0
ハーバードから朝日、これ鉄則!

57:名無しさん@13周年
12/09/01 13:56:49.21 yik+IKmP0
>>55
で、お前は中卒かw

58:名無しさん@13周年
12/09/01 13:57:37.03 AWFcoc+U0
そういえばハーバード大学は中国人が押し寄せてきてるらしいな
国家ぐるみだろう

59:名無しさん@13周年
12/09/01 13:57:51.83 oaAjwcVQ0
映画のザ・カンニングみたいのかと思った。

60:名無しさん@13周年
12/09/01 13:58:06.86 nnh3pLK0O
立教で辞書持ち込み可の試験があった時、隣に座っていた学生が「さっきから何を見てるんですか?」って聞くので、辞書を見せてやったら「へー便利なものがあるんですね~」と驚かれた



長島の同級生の証言

61:名無しさん@13周年
12/09/01 13:59:15.47 46LJyUfH0
パックンがハーバード出身だと知ってちょっとびびった

62:名無しさん@13周年
12/09/01 14:00:05.35 IlagmPCU0
韓国人はハーバードに入学を許可されたことそのものが不正の結果だろ?
そのなかで、半分以上の人が不正手段で卒業して逝く。
でも、半数の人が不正な手段をブロックされて卒業できなくなり、ドロップアウトする。
今回は犯行人数が多すぎた結果、世間に公表にされてしまったってとこだな。

63:名無しさん@13周年
12/09/01 14:02:02.44 760PyOgZ0
年1000万円の授業料いい加減にしろや
教授年俸5000万円てあほかと

全部通信講座にすればええだろが

64:名無しさん@13周年
12/09/01 14:02:11.94 1L0JRBV30
持ち帰り解く試験か


うちなら・・・・確実に答え同じです

65:名無しさん@13周年
12/09/01 14:02:13.91 tX0SHGvZ0
ハーバードの試験って3択なのかよ?
日本の宅建ですら4択なのに

66:名無しさん@13周年
12/09/01 14:02:38.82 8g+rCgnH0
>>50
ノーパソLANあり可のテストもざらにあるらしいな
楽しそうだわ京大

67:名無しさん@13周年
12/09/01 14:03:18.92 vDUNhJNe0
テストなのに持ち帰るの?
テストじゃなく単なる課題?

68:名無しさん@13周年
12/09/01 14:03:41.38 oS0m34Z70
チョソが泣きながら↓

69:名無しさん@13周年
12/09/01 14:04:30.35 C5bJUTwF0
そういや、

大学での留学率は、著名(topクラスの)中高一貫出身者&非地元高のほう
が高いのは東大でも傾向あるんだけど、あまり競争競争させすぎると、同
じ競争をやってきた仲間うちでしか打ち解けなくなるんかな?
まぁいい学科だと、留年しまくっても大丈夫だから、手抜くんかもしらんが。


70:名無しさん@13周年
12/09/01 14:04:45.95 mfsFxPiC0


< #`Д´>


71:名無しさん@13周年
12/09/01 14:06:00.95 3dirUQkh0
ハーバードの子達なら、
各人それとわからないように上手いこと元を変えて提出するもんだと思うんだ。

それを敢えてしなかったとすれば、これは学生たちによる何らかの抗議行動なのではないか。
フツーに改変が上手にできなかっただけなら、 そこまで低レベルな奴らしかいないのかって絶望するところだ。
どっちにしろ、大学側はかなり危機感いだいて対応に追われてんだろうな。

72:名無しさん@13周年
12/09/01 14:07:15.10 nHTe1qus0
>>6
普通に「レポート」とか「宿題」って言わないか?

73:名無しさん@13周年
12/09/01 14:07:20.64 C5bJUTwF0
>>69ミスッタw

× 留学率
〇 留年率

74:名無しさん@13周年
12/09/01 14:07:56.15 NdErOaMw0
これぞ資本原理
勝てばなんの不正も許される


75:名無しさん@13周年
12/09/01 14:08:01.17 eLsqgp8f0
>>41 >>50
奇抜な発想だなw そういうのって東大系だと思ってた。
いかに日常から留学生との人脈を形成していたか、そういう交流技術も加味していたのかな。

76:名無しさん@13周年
12/09/01 14:09:17.41 yeMozD/i0
こんなん宿題レポートやんw

77:名無しさん@13周年
12/09/01 14:09:57.09 rfXVFJuZ0
ゲートボールの審判の試験よりはマシだなw
なんたって答えを教官が教えたりするからな
バカでもチョンでも受かる

78:名無しさん@13周年
12/09/01 14:09:58.36 iWvfhcCb0

ハーバードは中国共産党幹部の子供が大量にコネ入学してるからそいつらじゃね?

79:名無しさん@13周年
12/09/01 14:10:01.47 +M9DGsU20
テストでも試験でも
カンニングしても問題ないような作りにして
カンニングおkにすればいい

大学入試も。
単にグーグルや辞書で調べりゃわかる
問題なんて出す必要も覚える必要もないだろ。

歴史
○○がおこったのはどこですか。いつですか。誰ですか。

地理
ここの山脈の名前はなんですか。この国はどこですか。

化学
この化合物の名前はなんですか。

こんなんやる価値ねーだろ

80:名無しさん@13周年
12/09/01 14:10:19.75 nHTe1qus0
この時期に全治3カ月じゃ年末番組間に合わんな

81:名無しさん@13周年
12/09/01 14:11:10.14 8g+rCgnH0
>>75
暗記力だけ問わないのは面白いよな
しかし持ち込み可の試験は大抵教授が「解けるものなら解いてみろばーか」って問題がある時のほうが多いとか

82:名無しさん@13周年
12/09/01 14:13:30.88 xIH4lPlP0
100人に同じ宿題出して、98人がカンニング、2人が自分だけで解いてきた場合
日本だったら2人のほうに問題ありとされそうな気がする

83:名無しさん@13周年
12/09/01 14:13:58.89 5oWh0bRb0
>>48
韓国人は本国の受験地獄で鍛えられていそうだけど
結構挫折しちゃうのかね
中国人は母集団からするとかなりのエリートのみな感じだからかな

84:名無しさん@13周年
12/09/01 14:14:40.40 6ilXLpNp0
>3択や論述の問題を持ち帰って解き、提出する形だった。

そら協力するだろこれは、カンニングちゃうやん

85:名無しさん@13周年
12/09/01 14:16:20.05 JAhLcPUG0
>>82
はぁ?
2人が日本人というオチかと思ったわ

86:名無しさん@13周年
12/09/01 14:16:57.52 ISsC98OK0
まあハーバードといっても、1年生くらいでは日本の高校の内容勉強するんだけどなw

87:名無しさん@13周年
12/09/01 14:18:09.18 C5bJUTwF0
125人が1年間留年したら

125*400万円 = 5億円

あざーーっすw

88:名無しさん@13周年
12/09/01 14:22:23.43 m0LaQdIi0
>>83
暗記はできてもレポートが書けないのが朝鮮人
昔大学の研究室に朝鮮人が居たが本当にレポートが殺人的にダメだった
知識はあるのにそれをまとめて自分の意見出せって言われると全くできない
日本人もこの方向は苦手だけど朝鮮人はその日本人から見ても圧倒的にだめだったよ

89:名無しさん@13周年
12/09/01 14:22:24.36 3dirUQkh0
>>86
詰め込み方が半端ないらしいね。
で、結局4年ぐらい経って卒業する頃には すんごい差がつく。
 ・できなくて諦めて中退する子
 ・卒業したけど、学業だけで手一杯だったからこの先どうしよう? の子
 ・あんまりパッとしなかったけれど入ってたグループ(人脈)のつてで、そこそこにいける子
 ・成績優秀で、上のグループで活躍してたから将来有望な子
 ・優秀すぎて、中退して起業しちゃう子
みたいに。
あっちは学業+属してるグループ で決まっちゃうのが怖い。

とりあえず大学行っとけば、何とかなるかも・・・? で考える日本の教育とは随分違うよね

90:名無しさん@13周年
12/09/01 14:25:28.82 nnh3pLK0O
昔、フロッピーディスクでレポート提出させたら、ラベルに貼ってある氏名とレポートに書いてある氏名が違うのばっかだったorz

せめて中身くらい確認せえや、バカども


91:名無しさん@13周年
12/09/01 14:27:31.99 jdMqBCoU0
> 3択や論述の問題を持ち帰って解き、提出する形

え? もうこの時点でテストの体をなしてないだろw

92:名無しさん@13周年
12/09/01 14:28:54.03 C5bJUTwF0
>>89

日本でもそうだろ。
慶應なんか外部なんかゴミみたいだぜ。

内部と体育会が就職先いいとこ総取りしてる。

93:名無しさん@13周年
12/09/01 14:32:18.55 fl2CRwox0
カンニングは科挙の時代からの伝統芸だよ

94:名無しさん@13周年
12/09/01 14:33:33.22 C5bJUTwF0
たしかアメリカでも同大学同学部内で卒業満たせば成績は関係ないな。
就職というか将来の年収の追跡調査で関係ないことが分かる。


成績良



│─────────


成績悪
└─────────
就職悪                      就職良

みたい感じ。

95:名無しさん@13周年
12/09/01 14:33:40.65 3dirUQkh0
>>92 日本でもそういうところはあるのか。
いい傾向だ。
あぁいうグループって、上の人達(OBで偉くなっている人たち)が
いってみれば連帯保証人みたいなもんだから、その方々が推す子がやらかすことは
上の人の顔に泥を塗る事にもなる。
その自覚があるから、学生連中も真面目に、期待を裏切らないように行動しようとする率が高い。

何処の馬の骨とも知れぬ、誰の後ろ盾もない連中から、
ほんのチョットの試験・面接やらで選ばなきゃいけないなんてうまくいくわけがない。

96:名無しさん@13周年
12/09/01 14:35:00.72 /UyUZ59S0
薄熙来の息子薄瓜瓜がハーバードだったな。
あれ見ても分るけどアメリカの一流大学は金で何とでもなるんだよ。エール大学に入れたブッシュもそうだが。
中国人で超一流の大学に入れてるのはほとんどが中国共産党幹部の子弟。本当に優秀なのはかなり稀。
同じく韓国人もその傾向が強い。

97:名無しさん@13周年
12/09/01 14:35:56.46 BlhXcGUT0
ニダ?アルヨ?

98:名無しさん@13周年
12/09/01 14:37:24.93 ISsC98OK0
>>96
そんな遠く異朝をとぶらわなくても、日本国内に有名なのがいるじゃないですか。

99:名無しさん@13周年
12/09/01 14:38:36.19 zQsgnFQm0
私も某コロン○ア大で授業受けてて、クラスが20人いなかったくらいの
小さなクラスだったんだが、私は一番前の席だった。
テストがあって、不正があったみたい。私も個別に教授に呼ばれて
追求されたことがある。私の答案は真っ当だったらしいので
「他のクラスのメンバーで不正らしき行為を見なかったか?」と。
どうやら仲間うちで答えを回していたらしい。

100:名無しさん@13周年
12/09/01 14:40:09.75 C5bJUTwF0
>>95

結局、日本のほうが機会平等社会だからさ、

そういうグループに属してない奴の活躍の場もあるんだよね。

もちろん、サラリーマンとしては絶望的かもしれないがwwwww

101:名無しさん@13周年
12/09/01 14:40:22.77 uy2QRgsG0
どうせ毎度カンニングでおなじみの中国人と韓国人だろ。

102:名無しさん@13周年
12/09/01 14:40:27.73 BEHmHP4nO
>>1


かなり常習的に、カンニングがされていたんじゃないの?


このテストだけじゃないだろ。





103:名無しさん@13周年
12/09/01 14:40:36.32 xU8+b7Zz0
アイビーでも、文系は程度落ちる。
理系は文字通り天才集団だけど。

104:名無しさん@13周年
12/09/01 14:40:50.38 zQsgnFQm0
持ち帰りや教科書持ち込みのテストの方が実は
点数辛いし難しいんだよね。

105:名無しさん@13周年
12/09/01 14:42:11.12 JqG2LD3V0
125人も集まってバレるようなカンニングするとかバカしか居ないのか

106: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 天井智将 ◆fV146ZJdLc
12/09/01 14:48:46.51 GglSqczU0
>>12
お前日本語読めなかったらどうやって高速道路はしんだよバカが。
外国人看護婦もそうだけど、最新の専門書とか全部日本語だからな。日本では。
外人というのか異人というのか日本国籍で日本人と日本人の合いの子のバカ共もそうだが
日本語が難しくて読めないけど日本で働きたいとか、飢え死ねと面と向かって言いたい。いつか。

107:名無しさん@13周年
12/09/01 14:54:59.41 C5bJUTwF0
最近シナーの野郎が
英語のシナ語翻訳が早いから、お前らもがんばれおw

日本語である程度整備しとかないと、
頭いい餓鬼達が、英語/日本語の最新の情報量の差で、負けちゃう。


108:名無しさん@13周年
12/09/01 14:55:23.62 tIo2+Adi0
あなたのハートを カンカンカンカンカン カンニング

109:名無しさん@13周年
12/09/01 14:56:32.68 CZxDhX340
人格形成期にへんな風に育っちゃうと
いくらお勉強ができても害悪にしかならない
典型が日本には存在します

          ノ´⌒`ヽ    
      γ⌒´      \  
     .// ""´ ⌒\  )  
     .i /  \  /  i )  
     i   (・ )` ´( ・) i,/  友愛だ!
     l    (__人_)  |   
     \    `ー'  /      
     /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ 
     |  ___゙___、rヾイソ⊃ 
     |          `l

110:名無しさん@13周年
12/09/01 14:57:02.81 L4m2Of2L0
そういえば、知恵袋のカンニング山形事件もあったなぁ

111:名無しさん@13周年
12/09/01 15:01:59.88 T2H1SLp10
色々な情報を総合して答えを導き出すのが今の時代重要
記憶力勝負で無く、思考力優先の試験の導入をヨロ


112:名無しさん@13周年
12/09/01 15:04:42.90 zQsgnFQm0
>>110
その後に震災があって、忘れられたよね。
今その青年どうしてるだろ。

113:名無しさん@13周年
12/09/01 15:10:25.69 icYtLqtRO
>>104
そういう形式の試験てのは、自分の解答がただ一つの答えとして採点されるからね
生半可な知識と思考ではバッサリ切られる
それに比べたら丸暗記一辺倒の筆記試験なんか楽勝だよ

114:名無しさん@13周年
12/09/01 15:11:47.81 L4m2Of2L0
>>112
改心してサクラ咲くだといいんだけどねぇ

115:名無しさん@13周年
12/09/01 15:22:05.11 KEy0XWQa0
日本じゃ当たり前のようにやってる事だがw

116:名無しさん@13周年
12/09/01 15:36:22.32 3NaBi5Q20
ハーバード白熱カンニング術

ベストセラー間違いなす

117:名無しさん@13周年
12/09/01 15:42:33.74 5RzTT+Ur0
ID:GglSqczU0

さっさと死ねよ奇形

118:名無しさん@13周年
12/09/01 15:47:19.62 ErR7/x2tO
ぶっちゃけ持ち込み可にすればいいんだよ

暗記できるかどうかでなく
理解できるかどうかなんだから

119:名無しさん@13周年
12/09/01 15:49:32.56 Z4AOIrKoO
昔、カンニング大作戦とかいう映画があったよな。

120:名無しさん@13周年
12/09/01 15:50:54.97 BWN2kNN00
中国人とか、留学生同士のネットワークが強いんだよね。
で、教えあっている。
勝てない、と思ったわ。

121:名無しさん@13周年
12/09/01 15:54:40.26 Ric2qbE90
>>106
お前頭大丈夫か?
12をバカという理由がわからん

122:名無しさん@13周年
12/09/01 16:06:19.10 L59sDcm1O
問題を解くことじゃなく、モラルをテストしたのか?

123:名無しさん@13周年
12/09/01 16:09:52.76 Y+OnmQ+T0
ハーバードもゆとりになってきたから、バレバレのパクリレポート出したんだろ

124:名無しさん@13周年
12/09/01 16:11:11.15 PFMivJvq0
アメリカ人は、カンニングはしないぜ。
いや、
もちろん、する奴はするが、
日本人とそこらの感覚は違うぜ。
日本人は、みんなですれば悪くない、といった国民性。
横社会、村社会だ。
アメリカは契約社会、
つまり、
ルールの下で個々人が縦の規律で行動する。

だから、
ドーピングにも厳しいし、
商取引の違反行為に対する罰則も厳しい。

たとえば、
日本の証券業はインサイダー概念がアメリカよりも数十年遅れている。

ルールを守る、公正、フェアに関してはアメリカは厳しいぜ。

125:名無しさん@13周年
12/09/01 16:11:54.80 kJfyos390
何かこういう集団カンニングの映画あったな洋画で

126:名無しさん@13周年
12/09/01 16:12:13.75 Iau3txcm0
またネトウヨの仕業か


127:名無しさん@13周年
12/09/01 16:14:32.08 9Feu41hO0
業者にレポート作成を依頼してたみたいな悪質なのとは違うんだな
いや不正は不正なんだろうけど
持ち帰らせたら協力するくらいありうると思うだろ

128:名無しさん@13周年
12/09/01 16:17:18.49 WK//8Lrg0
>>3
○の数があと二つ足りない



129:名無しさん@13周年
12/09/01 16:17:50.48 yhshzr0I0
韓国人は確かTOEICだかでも大規模なカンニングしてたよね
おかげでカンニングを防ぐ講師に韓国人が呼ばれてるわけだが

でも外国の大学は日本と違って「入りやすいけど卒業しにくい」が一般的なんじゃなかったっけ。
ハーバードとかだと違うのかな。

130:名無しさん@13周年
12/09/01 16:19:17.18 9Feu41hO0
TOEICでカンニングw

131:名無しさん@13周年
12/09/01 16:22:26.42 zQsgnFQm0
>>124
同意
意外とそういうのはちゃんとするよ、メリケンさん。
チーテぃングするのはたいていあちら側の留学生。
これほんと。

132:名無しさん@13周年
12/09/01 16:23:10.85 hRzTuXND0
持ち帰って解くって、レポートじゃんか。
写して当たり前。


133:名無しさん@13周年
12/09/01 17:20:53.06 GLIhNtab0
>>124
ただしルールは公平性を前提として構築してないし、ルールにない
条件下ではやりたい放題だから。
わかりやすい例が外交。
認識が20年前で止まってるアメリカかぶれにはわからないだろうがな。

134:名無しさん@13周年
12/09/01 17:42:54.56 WuERvYZj0
俺はビッグ4に勤めているけど、仕事が出来なくて40以上で解雇になった
奴がいる。まあ解雇という形でなく、自主的にやめてもらうという形だが。
確かカリフォルニア大学卒業。

135:名無しさん@13周年
12/09/01 17:48:46.06 zPRoTaFa0
ABCでやっててけど、在米アジア人の大学進学率は平均より高くて
卒業後の給料の平均も一般より高いらしい、頭が良くて勤勉
だというイメージを企業も持ってるらしいね

136:金神辨天
12/09/01 17:53:35.03 d+ymdRGM0
大学の寮生活なんて大変そう。
ルームメイトがいないうちに放屁とかしなくてはいけないんでしょ?
あと、シャワールームの使い方でもめるとか。

137:名無しさん@13周年
12/09/01 17:56:49.03 Qq++549hO
>>133
あ、言われた…


138:名無しさん@13周年
12/09/01 17:59:07.34 1cE6dTDC0
チャンコロと言えば集団カンニング、集団カンニングと言えばチャンコロ

この相関は、誰も疑ってない

139:名無しさん@13周年
12/09/01 17:59:09.58 ATF69PWZO
京都大学はどうなった?

140:名無しさん@13周年
12/09/01 18:01:33.34 Ie1Yx66hP
またチョンか・・・どこでもやるな屑民族はw

141:名無しさん@13周年
12/09/01 18:02:09.25 WuERvYZj0
なぜカンニングをしたら駄目かって、一番の被害は学校じゃなくて
カンニングをしていない人達だからな。カンニングをしていない人達
にとっては不公平だから。

142:名無しさん@13周年
12/09/01 18:09:13.58 yhshzr0I0
何処の国の人間かは書いてないけど、韓国人は前から
こういうことやってるからそういう風に思われても仕方ないさな


米国大学評議会が世界各国で昨年実施した「大学進学適性試験」で、
問題用紙を事前に不正入手して米国留学中の韓国人高校生らに送ったとして、
韓国警察当局は18日、ソウル市内の留学塾講師(37)を業務妨害罪で在宅起訴した。
試験は世界各国で同じ日に実施されるが、
時差の関係で米本土より約12時間早く試験が始まるタイで用紙を入手し、
解答と共に電子メールで送ったという。

聯合ニュースによると、この講師の授業を受けて留学した学生の受験成績は
普段の実力に比べ飛びぬけて高く、中には2400点満点中2390点を獲得した学生もいた。

米国の大学への進学熱が高い韓国では、
高校生のうちに米国留学し大学合格を目指すケースが多い。

調べによると講師は、同試験を受験するタイ人学生を買収し、
昨年1月24日午後3時(タイ現地時間)ごろ、問題用紙を持ち出させ、
解答を付けて米国留学中の韓国人高校生らに電子メールで送信した。
その時、米国本土は同日早朝で試験は始まっておらず、
韓国人高校生らは送られてきた問題と解答を見てから受験した。

また講師は試験内容を的中させることで有名で、
1回の授業で280万~300万ウォン(22万5700~24万1900円)の授業料を受け取っていた。
調べに対し「塾から留学生の成績を上げるよう強い圧力を受けていた」と犯行動機を供述しているという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

143:名無しさん@13周年
12/09/01 18:11:41.40 nnh3pLK0O
>>135
社会調査だと韓国人は南米並

以外とフィリピンが上位の階層にいる

144:名無しさん@13周年
12/09/01 18:23:58.97 LThE7kX90
>>143
フィリピンの上流はアメリカの上流と
ものすごい結びつきが戦前からあるから。人脈の広がりが違う。
で自国の下層はガン無視 人間と思ってないし接しない。
マッカーサー元帥も親父の代からのフィリピン利権組みでしょ

145:名無しさん@13周年
12/09/01 18:28:01.35 LThE7kX90
シナ人とチョンコだっけ
テストして採点されるととにかく採点方法が悪いと教授に詰め寄って
1点でももらえればごね得。
もらえなくても0点で突っ返されても言うだけなら只や
と開き直って著しく悪名高いのも


146:名無しさん@13周年
12/09/01 18:28:24.09 0zgjLxrj0
何故、他の学生との協力をしたらいけないんだろう?
社会に出れば協力して問題を解決したり、買収したりするのに。
ゼミで発表とかさせれば、個々の能力なんて教授は分かるだろ。
試験は通過儀礼だし、持ち帰りならなおさら。

147:名無しさん@13周年
12/09/01 18:36:31.34 WuERvYZj0
>>146
3択だったら自分で調べるはずのものが、他人と協力してただ答えをみせて
もらうだけになる恐れがあるからな。

148:名無しさん@13周年
12/09/01 18:48:44.05 NN5BqZpz0
このテストを持ち帰る形式なので、暗記ではなく自分で問題を解決する能力を
みてるんでしょ?他人と協力する力は見ていないと思われる。アメリカだと
試験は通過儀礼でなく、大学の成績は就職や院入試の際に重要だから、不正が
あれば他の学生は黙っていないな。

149:名無しさん@13周年
12/09/01 18:52:53.30 NN5BqZpz0
オバマ米大統領、隠されている大学成績表 

おそらくオバマ大統領は学生時代にとても怠け者で、あまりにもひどい成績
を公表するのが恥ずかしいのだろう。大学時代の学業成績を反映した大統領
の知性と勤勉性を知ることは、彼のライバルのロムニー氏の納税についての
過去を知ることと同様に、重要だと思う。

この記事は、米国版 International Business Times の記事を日本向けに抄訳したものです。
URLリンク(jp.ibtimes.com)

150:名無しさん@13周年
12/09/01 19:00:42.53 RKH/xvOD0
ハーバードカンニング教室

151:名無しさん@13周年
12/09/01 19:14:56.76 YpWNxsIV0
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..
     ∧∧ |: |
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,~(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
「田舎娘」が、「富裕層を心底憎悪する不良」へキチンと挨拶して、「モヤシ金持ち」へは手抜きで色目を使う。
その田舎娘の狙いは、モヤシと結婚し、不倫で不良の子をモヤシ家へ産み付ける、カッコウの托卵という皮算用だ。
あと、快楽殺人だ。問題児の田舎娘たちは、しっぺ返しがなければ、人を殺したいという欲望がある。快楽殺人を実行する。
問題児の田舎娘たちは、モヤシ金持ち側に托卵作戦がバレそうな不自然で露骨な立ち居振る舞いをする。
露骨なので、不良側は、その女たちへ托卵用精液を渡さない。バレたら不良の実の子が坊ちゃんに殺害されるからだ。
しかし、坊ちゃんを破滅させ、殺す田舎娘側の坊ちゃん殺人計画には、不良側は喜んで積極参画する。
田舎の坊ちゃんが変死したので、私は、明石家さんまの名言「生きているだけで丸儲け」だ。

そもそもお金持ちと順当に恋愛結婚するピチピチ娘は、東京では、学生時代にお金持ちの小さな派閥の殻に閉じこもっている。
ああいう頭のおかしい田舎者のカネカネ女の視野に入りたくない。神様は残酷だ。
偏差値50だとモヤシ金持ちはああいうカネカネ女のターゲットにされる。(今の私は貧乏だぞ。)
中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。

  web-n12-00009 2012-09-01 02:12
URLリンク(ichigo-up.com) 読みやすいHTMLファイル
URLリンク(www1.axfc.net) 安全なテキストファイル
スレリンク(kouri板:14-番)

152:名無しさん@13周年
12/09/01 19:22:01.76 LThE7kX90
理系でもラボで他人の試薬勝手につかって知らん振りするのも特亜
挙句コンセント抜いたり、毒薬入れて培養中の菌殺して
邪魔するのもこいつら

とことん足引っ張りするのがあたりまえ、やられるほうがアホ
と思ってるからなに言っても無駄

153:家政夫のブタ
12/09/01 19:30:22.04 QH37AbYz0
丸写しってことは明らかにたいはんが韓国人か中国人だな。

アメリカ人が数百人規模でカンニングするなんてありえん。

どういうことになるか、わかるからね。

日本人はハバード大学生にはほとんどいないから。

154:名無しさん@13周年
12/09/01 19:38:30.16 Lr5oRYB00
スマホでカンニングかと思ったが、テストの形式が持ち帰りって。
同じ様な間違いで芋蔓式に発覚したんだな。

155:名無しさん@13周年
12/09/01 19:38:44.59 5rCGDzPX0
持ち帰って回答とか、初めて聞いた
Fランだから知らないだけか

156:名無しさん@13周年
12/09/01 20:37:05.61 zjUfJrXN0
川島なおみがどうしたって?

157:名無しさん@13周年
12/09/01 21:19:25.19 IlagmPCU0
大半が韓国人だろうって明確だ。
中国人やインド人が居たって少人数だろ。
まあ、アメリカ人もいそうだが?

158:名無しさん@13周年
12/09/01 21:59:43.31 4HpIC4og0
このカンニングした学生達はエンスーじゃないね。
エンスージアスティックじゃない学生をこんなに採ってしまったハーバード。
処分が1年間の自主的な謹慎って軽いな。
それともこれは実質自主退学しろって事なのかな?
しかし卒業出来たとしても、この学生達は推薦状を書いてもらえるのだろうか?
こんなにエンスーじゃ無い学生がメディカル、ロー、ビジネススクールやgrad schoolに行けるのか?

159:名無しさん@13周年
12/09/01 23:26:34.10 7lx5eX39O
>>112>>114
カンニング浪人はその後レストランでバイトというスレがあったぞ

160:名無しさん@13周年
12/09/01 23:33:28.36 24+VN97F0
>>149
学部時代の成績は知らんが、ハーバードのロースクールでローレヴューの編集
してる=学年トップクラスということだろー。公開するまでもなく。

161:名無しさん@13周年
12/09/01 23:41:13.92 Mt5bE20k0
>>47
アメリカの医学部って文系の人間でも行ける。日本とは違う。
>>149
オバマって怠け者だったの?自分も大学の成績知りたい。
でもブッシュのイェールとハーバードの成績がもっと知りたい!
絶対ひどい成績だったに違いない!

162:名無しさん@13周年
12/09/01 23:43:34.72 baRgimvc0
>>19
学部卒業時学力  ハーバード=東大
学位取得時学力  ハーバード>>>>>>>>>>>>>>>>>(所在不明)

163:名無しさん@13周年
12/09/01 23:46:02.81 Qe1z94Fm0
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

164:名無しさん@13周年
12/09/01 23:48:12.54 jH8jDtOWO
日本人が少ない所か

165:名無しさん@13周年
12/09/01 23:48:28.44 6fU5yO/6P
チンポは長さ14cm、カリ長径43mm、サオ長径37mmは最低限欲しいな

166:名無しさん@13周年
12/09/01 23:52:20.98 gvUOIWFGO
44:核武装推進連合◆LDLWtc/6ytBO :2012/09/01(土) 08:42:43.68 ID:gvUOIWFGO [尖閣諸島、竹島、北方四島は日本固有の領土]
最近の外人工作員の傾向

北朝鮮工作員の場合
この連中は日本人、韓国人、中国人の成りすましをするとんでもない食わせものです。
最後にそれとなく北朝鮮はいい国アピールは欠かさないバカチョン共です

南朝鮮工作員の場合
こいつらは慰安婦問題、竹島領有権問題スレが好きです。基本北朝鮮は何故か敵国な筈なのに叩きません。
・・・が日本人に成りすました北朝鮮工作員がウンコスレで侮辱してるとも知らないでホントにおめでたい・・・ていうか馬鹿です。
最近の傾向は尖閣諸島スレで日本人に成り済まして中国人を罵倒する傾向にありますが成りすましは日本人一卓でスワップ破棄のスレが建つと全力で否定します。

中華系工作員の場合
こいつらは最強に一番おめでたいです。基本尖閣諸島スレにいますが最近の傾向は米国叩きスレ、オスプレイ叩きスレが超大好きです。
北朝鮮、南朝鮮工作員が日本人に成りすまして中国を叩いてるとも知らないでホントにおめでたいです。
最後に台湾は中国だからとかというアホな言い分をいいますが真の日本人は台湾人は中国人とはいいません。


>この外人工作員の共通点は自演が大好きで最後にそれとなく自分の出身国を誉めます。
それと日本人なら絶対知ってるはずの超常識が全く飲み込めていません。不審な過去ログを発見したら間違いなく工作員です。
この外人工作員は2ちゃんねるでしかアピールするサイトがありませんから取っ替え引っ替え現れては自演を繰り返す馬鹿共です。
マトモな日本人は適当に受け流して笑ってやりましょう
(●´∀`●)/



167:名無しさん@13周年
12/09/01 23:53:13.20 e2BHkRjV0
>>25
皇太子妃 雅子様に申し上げてくださいな。

168:名無しさん@13周年
12/09/01 23:55:21.14 Mt5bE20k0
>>167
雅子様も親がハーバードの客員教授だったしな。

169:名無しさん@13周年
12/09/01 23:55:53.38 R9oDsAyvO
harbartstudentscanningedtheexamination?


170:名無しさん@13周年
12/09/01 23:56:20.03 o61XXtux0
だめだ、コリア

171:名無しさん@13周年
12/09/01 23:56:51.89 JOgRMn+t0
借金王米帝の馬鹿代表の馬鹿田大学生徒だから
当然

172:名無しさん@13周年
12/09/01 23:57:18.68 OfUPAD8bP
カンニンgoodって漫画があったな

173:名無しさん@13周年
12/09/01 23:57:23.16 TEsH34SQ0
>>162
バカの妄想ここに至れりってやつだなw

174:名無しさん@13周年
12/09/01 23:59:46.43 Mt5bE20k0
フランス映画の
バカロレア?
が面白かった。

175:名無しさん@13周年
12/09/02 00:02:05.97 Bzpgzptk0
金持ちのバカ息子を寄付金付で入学させてかしこい子は
奨学金をだしてあつめるのがアイビー・リーグのやり方


176:名無しさん@13周年
12/09/02 00:50:36.07 DaAygeDgO
スレタイが
大量クンカクンカに見えた

177:名無しさん@13周年
12/09/02 04:02:48.50 asOnMSeU0
ハーバード大と聞くとケント・ギルバードを連想してしまう
弁護士だからロースクールかな

178:名無しさん@13周年
12/09/02 04:08:17.43 asOnMSeU0
ちなみに俺はハイスクール卒だけどね

179:名無しさん@13周年
12/09/02 08:00:02.43 Dk2RaTm5O
ネットの検索上位を丸写ししたんだろう?

180:名無しさん@13周年
12/09/02 08:02:43.06 JeVWd8yQ0
>3択や論述の問題を持ち帰って解き、提出する形だった。

宿題じゃんw そりゃそうなるよw

181:名無しさん@13周年
12/09/02 08:13:18.21 aWGS79JH0
>>11
チョン公が基本的な理解力もない劣等人種という証明でしょw
バカだからバカを晒す>>7

182:名無しさん@13周年
12/09/02 08:16:23.21 34CzJDeE0


川島なおみが一言




183:名無しさん@13周年
12/09/02 08:19:18.71 sSLDz3nBO
ここまでザ・カンニングて書き込みは>>59だけ

184:名無しさん@13周年
12/09/02 08:20:13.45 ymH0JnIK0
ミッションイッポシブル並みの高度なテクを使ってのカンニングだったら
逆に加点したくなる。

185:名無しさん@13周年
12/09/02 08:21:01.64 rjHUGRyJ0
【韓国】米国の「大学進学適性試験」で、塾講師が時差を利用しカンニング タイで入手、
米国留学中の韓国人高校生らにメール[01/19]
スレリンク(news4plus板)

米国大学評議会が世界各国で昨年実施した「大学進学適性試験」で、
問題用紙を不正入手して米国留学中の韓国人高校生らに送ったとして、韓国警察当局は18日、
ソウル市内の留学塾講師(37)を業務妨害罪で在宅起訴した。

 試験は世界各国で同じ日に実施されるが、時差の関係で米本土より約12時間早く試験が始まる
タイで用紙を入手し、解答と共に電子メールで送ったという。

 米国の大学への進学熱が高い韓国では、高校生のうちに米国留学し大学合格を目指す
ケースが多い。留学塾は、し烈な学生獲得競争を続け、日本の大学入試センター試験に似た
米国の大学進学適性試験の指導もしている。

 調べによると講師は、同試験を受験するタイ人学生を買収し、昨年1月24日午後3時
(タイ現地時間)ごろ、問題用紙を持ち出させ、解答を付けて米国留学中の韓国人高校生らに
電子メールで送信した。その時、米国本土は同日早朝で試験は始まっておらず、
韓国人高校生らは送られてきた問題と解答を見てから受験した。

 聯合ニュースによると、この講師の授業を受けて留学した学生の受験成績は普段の実力に比べ
飛びぬけて高く、中には2400点満点中2390点を獲得した学生もいた。

 また講師は試験内容を的中させることで有名で、1回の授業で280万~300万ウォン
(22万5700~24万1900円)の授業料を受け取っていた。

昔からですが何か?

186:名無しさん@13周年
12/09/02 08:21:57.83 /av5NqFY0
問題は125人もいながら誰も回答が間違っている事に気づかなかった点だろ

187:名無しさん@13周年
12/09/02 08:22:07.95 Lyt4izp20
おまえらの母校たいへんなことになってるな(´・ω・`)

188:名無しさん@13周年
12/09/02 08:23:31.18 TyecscEb0
何しにいってるんやろな...
と大人としては思う
金もったいない

189:名無しさん@13周年
12/09/02 08:24:35.87 ct6W1fsx0
大学の試験でカンニングが役に立つのか?
そんな問題無かったけどなあ
すぐ見破られるだろ、同じような記述になるわけだから
というか、ハーバード大学って学業に自信がある連中じゃなかったの?


190:名無しさん@13周年
12/09/02 08:26:49.95 nal5W7Eq0
>3択や論述の問題を持ち帰って解き、提出する形だった。

これじゃ、やるだろ

191:名無しさん@13周年
12/09/02 09:37:18.82 1+ijfg3P0
日本の大学でもこの持ち帰り試験を増やせばいい
でも試験官がカンニングの有無まで審査するのが面倒で
そこらへんすごく甘いよな、個々のモラルを問えるいい試験だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch