【漁業】瀬戸内海、水が綺麗になりすぎて、魚がとれなくなった at NEWSPLUS
【漁業】瀬戸内海、水が綺麗になりすぎて、魚がとれなくなった - 暇つぶし2ch915:名無しさん@13周年
12/08/26 13:28:52.23 ejTZf+rI0
>>864
汚物の話かよw

有機農法って農薬や化成肥料減らすって奴だろ
生ゴミ肥料使ってる奴なんてごく少なくないか

あとセシウムさんでも言われて炊けど、全部が全部可食部にたまるわけでもない

916:名無しさん@13周年
12/08/26 13:29:39.54 PWQnN9Bh0
>>50
水質汚染ってレベルじゃねえな

917:名無しさん@13周年
12/08/26 13:29:41.97 FGJM5awX0
乱獲したせいもあるでしょ。大昔の海水はきれいだったわけだし。

918:名無しさん@13周年
12/08/26 13:29:55.95 J+ZHXUTV0
巡視艇も追いつけないようなモンスターエンジン搭載した密漁船団が乱獲しているからだろ
それに文句の一つも言えない屁たれ漁協www

919:名無しさん@13周年
12/08/26 13:31:05.16 BfU3zDDZ0
自ら近海の産卵場を破壊してるのにそりゃ居なくなるよ。
食物連鎖の負の遺産だよ

920:名無しさん@13周年
12/08/26 13:31:14.15 yDyBbtGF0
>>848
森林や護岸の影響で河川からの栄養の流入はずっと前から減少していたのが
皮肉にも汚染によってまかなわれていた。
その汚染が改善されたことによって影響が出てきた。
という可能性は?

921:かわぶた大王ninja
12/08/26 13:31:18.58 ojrJpPWR0
堆肥撒かない、極端に痩せた畑と同じになったんだろ。

虫も居ない。雑草も生えない。作物も育たない。

922:名無しさん@13周年
12/08/26 13:31:22.00 PIgVKp7xO
森林からの栄養がこないんだろ。
それと、沿岸のコンクリート化で稚魚の湧く藻場がなくなった。

923:名無しさん@13周年
12/08/26 13:32:13.44 0cM4+2CN0
これが原因だよ
URLリンク(www.j-cast.com)
この記事はかつおだけど、今やかつおだけでない
全ての魚を日本の近海にくるまえに、稚魚だろうがなんだろうが全て根こそぎ中国漁船が乱獲するから

924:名無しさん@13周年
12/08/26 13:32:35.60 1p2h8D7L0
>>899
塩素を入れたプールが人間にとってはキレイでも
魚にとっては致命的みたいなもんだな

925:名無しさん@13周年
12/08/26 13:34:48.11 KOgS6gp20
工場排水からの化学汚染とごっちゃに書くなよ。
記者はアホなのか。

>>896
栄養豊富な海ってのは陸地、山々が健全でないとダメ。
その為に植林したりしてるだろ。牡蠣の養殖とかで聞いたことないか?
瀬戸内海は海岸部分を都市開発してるから元の海に戻すには長い年月が必要。
いまやっと汚れを掃除したってだけ。

926:名無しさん@13周年
12/08/26 13:35:09.04 6lQhcXO20
>>1
漁師が魚を取り過ぎたから無くなったの。w

927:名無しさん@13周年
12/08/26 13:35:21.00 NgWHAk0s0
瀬戸大橋渡る時よく赤潮でてるけど
綺麗になってるのか?

928:名無しさん@13周年
12/08/26 13:35:30.96 tZI+3vUJ0
真鶴・魚つき保安林
URLリンク(www.manazuru.org)

>>885
マスコミが相変わらずってだけじゃねw

929:名無しさん@13周年
12/08/26 13:35:32.21 KSVej3eJ0
護岸がない時代→海の栄養源は森

護岸がある時代→海の栄養源は汚水


930:名無しさん@13周年
12/08/26 13:35:52.55 VH1HEa7d0
>アサリ類は約190分の1

これがすべてだろ

護岸工事や埋め立てで干潟が激減した結果
もちろん河川も同じく土砂の流出移動はないように護岸だらけ
人工の針葉樹林からは養分のない水が
増水時にだけ瞬間的に放出される
もう30年以上前から言われている
磯焼けと理論は同じだろうよ

931:名無しさん@13周年
12/08/26 13:35:57.25 n29Si0MF0
30年前は背骨が曲がった魚が獲れてたわけで
その頃と比較すりゃ綺麗なほうがましなんじゃないか

932:名無しさん@13周年
12/08/26 13:36:15.77 G1b2rClW0
>>50
Citarum Riverでググったら
>On December 5, 2008, the Asian Development Bank approved a $500 million loan for cleaning up the river, calling it the world's dirtiest.
2008年12月5日に、アジア開発銀行はそれを世界で最も汚いと呼んで、川をきれいにするために5億ドルのローンを承認しました。
いまは綺麗なのかな。


933:名無しさん@13周年
12/08/26 13:36:53.08 MtmOC0md0
山が海を育てる

で、いいか?

934: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/26 13:37:13.17 birpokdg0
二酸化炭素がなくなると植物は光合成ができなくなっほとんどすべての生き物が途絶える

地球温暖化とか逝ってる奴はテロリストレベル

935:名無しさん@13周年
12/08/26 13:37:22.61 OLetkbJg0
えーと、内海一つの栄養分を豊かにしたい、
それで河川へ流す処理済みの水で何とかしようと思えば
今度は河川や河口の富栄養化がハンパないわけでしょ
生ゴミ陸送

936:名無しさん@13周年
12/08/26 13:37:42.26 KSVej3eJ0
>>933
>山が海を育てる

昔:山が海を育てる

今:汚水が海を育てる

937:名無しさん@13周年
12/08/26 13:37:43.45 yGe0c32xO
内海だから気候の影響はあるかもね。
あるいは乱獲の影響が。地形的に湖と同じように考えないと。
今程度できれいにし過ぎはない。


938:名無しさん@13周年
12/08/26 13:38:05.14 kBjth2d6O
>>818
潮干狩りにキレてる漁師の奥さん知ってるから苦笑いだわ
3月の夜明け前に浜に入ってアサリの乱獲しまくったのは
貴女の旦那と言ってやりたかったけどお口チャック!


939:名無しさん@13周年
12/08/26 13:38:43.25 QmGFlSdt0
>933
>936
「森が海を育てる」だわ

940:名無しさん@13周年
12/08/26 13:38:59.83 qmSqwTJZ0
>>930
いろいろ原因はいわれてるけど杉林がまずいとずばり言わないのは、
財産が絡んでるからかな。>>928なんかも松なんかより萱原のほうがよかったと思えるけど、観光資源になってるからそのままになってるし。

941:名無しさん@13周年
12/08/26 13:39:18.57 JsoH0jTG0
大阪湾を瀬戸内海と言うな

942:名無しさん@13周年
12/08/26 13:39:30.41 bOr9RigIP
バブルの頃にゴルフ場作りまくったツケもあるんだろうな。
源流部にゴルフ場がある河川を見てみろ。魚どころか虫一匹いないから。
毒垂れ流して行き着く先が海だからな。言わば当然の結末。

943:名無しさん@13周年
12/08/26 13:39:41.48 j9BnzrS80
>>915
有機肥料が生ごみだと思ってる人ってかなり阿保だよね。

>>923
韓国なんて網を広げたまま航行して、「たまたま」引っかかった魚を漁獲してる。
海も汚してるしな。
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)

944:名無しさん@13周年
12/08/26 13:39:44.79 MtmOC0md0
>939

スマン

945:名無しさん@13周年
12/08/26 13:39:45.41 rBv2M+i50
海に化学肥料を撒かねばならぬ時代がこようとは。

946:名無しさん@13周年
12/08/26 13:40:05.71 EFtIUhSo0
お魚はよく食べるから捕れなくなるのは困るなー
漁師さんがんばってくれー

947:名無しさん@13周年
12/08/26 13:40:38.85 fxm7d+9K0
>>13
それは単に消費自体が今より少なかっただけだろ

948:天一神 ◆peeMk.HrP2
12/08/26 13:40:40.31 T7DIfT1p0
>>1
大阪平野は、全部河内湖だった。尼崎のあたりに出口があった。
河内湖の水源は、淀川大和川だった。
すべて埋まった。大阪湾の砂浜は、すべてコンクリートになった。

949:名無しさん@13周年
12/08/26 13:40:45.09 65Xtpk4R0
きれいな海や湖ってつまりは生き物がいないってことだからな。
水清ければ魚棲まず。

950:名無しさん@13周年
12/08/26 13:40:53.55 l+k35pBVO
ダムで雨水が森から流れ出る海の栄養となる土砂をせき止めたからだろ

951:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:01.58 bTFPDOVe0
強欲漁師が取りすぎていなくなったんだから自業自得。漁師が廃業して、漁獲量減らせばまた増えるさ

952:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:02.88 0qE1ZNws0
>>899
有機物が豊富な川の水が海に流れこむことで河口にプランプトンが湧き
それを目当てに小型魚が集まり、その小型魚を捕食する中型魚も続く

953:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:29.53 G7eBhVai0
>>11,12
すばやいレスだな。だが正しくは、魚清ければ水澄まず、だ。聖人君子は巷間
の陋屋に住んでるもんだ

954:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:46.97 QmGFlSdt0
瀬戸内は小魚食がメインでなかったっけ?
魚の棚(明石)で見かけた昼網の魚はみんな小さかった
ここ出身のウチのお袋も魚というと小魚らしい


955:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:47.44 aJlFdhdw0
> 83年0・34ミリ・グラム
> 昨年0・14ミリ・グラム
>
> 海水の透明度も
> 3メートルから6メートル。

行政としては頑張ったといえる



956:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:51.98 KSVej3eJ0
キレイな水にはゴミも生き物もいない。
魚もゴミの一部でした。(笑)

957:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:52.72 A2g+2LmL0
やっぱり大都会のお陰だなぁ

958:名無しさん@13周年
12/08/26 13:42:06.75 VMndV3kg0
水温上昇もかなり影響あるんだよ

959:名無しさん@13周年
12/08/26 13:42:52.52 j9BnzrS80
化学肥料撒いても、プランクトンの異常発生で
海中の酸素濃度下がって、魚も減りそうだけどな。

960:名無しさん@13周年
12/08/26 13:43:47.04 jHiEz5LN0
うどん茹でた水とかちょうど良い餌になるんじゃね

961:名無しさん@13周年
12/08/26 13:45:21.42 aAu/w5WKO
まず海底に溜まったヘドロをどうにかしろよ

962:名無しさん@13周年
12/08/26 13:45:38.37 G1b2rClW0
>>954
ママカリとかその典型だね

963:名無しさん@13周年
12/08/26 13:46:01.60 JsoH0jTG0
下水道と浄化槽の普及
洗剤の無リン化や工場の排出基準が
厳しくなったのが要因。
栄養がないから海底はヘドロだらけ漁礁がない。

964:名無しさん@13周年
12/08/26 13:46:01.95 3QuZoDWb0
今まで捕り過ぎたということはないのかな
水質改善が原因だと補償されるからそっちのがいっか(´・ω・`)


965:名無しさん@13周年
12/08/26 13:46:13.22 qVutueUJ0
test

966:名無しさん@13周年
12/08/26 13:47:25.09 d/FFfO6+0
昔は赤潮発生のたびにニュースになってたが、たしかに平成になってからはあんまり
聞かないな

967:名無しさん@13周年
12/08/26 13:48:09.68 9FhOaQlUO
仕方ないなあ

じゃあ大阪を代表して自分が道頓堀と大阪湾の水を分けてあげよう

そういや最近の道頓堀の水質ってどうなの?

968:名無しさん@13周年
12/08/26 13:48:12.50 4VUqvJOb0
森林から供給されるはずのリンが無いんだからな
排水規制だけじゃなくて森林再生が必要

969:名無しさん@13周年
12/08/26 13:48:22.78 AK73Ji/o0
乱獲のせいだろアホが
漁師って頭逝ってるなw

970:名無しさん@13周年
12/08/26 13:48:46.24 VjeAbar50
田沼意次乙

971:名無しさん@13周年
12/08/26 13:48:58.57 tZI+3vUJ0
>>902
放流してるからコイとかアユとかおるやろw

>>940
何度か行ったけど松って印象は無いんだよな
15万本あるらしいがw
魚多いし悪くは無いんじゃね>松

972:名無しさん@13周年
12/08/26 13:49:38.01 rBv2M+i50
>>698
黒潮は貧栄養で透明度が高いから黒く見える。親潮は富栄養で透明度は低い。
それぞれ住んでいるお魚が異なる。

温暖化と人為的な貧栄養化で、従来の生態系が消滅しつつあるという理解でおk?。

973:名無しさん@13周年
12/08/26 13:49:42.81 EUvkohf80
以前、東北だかで海に注ぐ川の周りの森が無くなったら
湾の魚や貝が激減したってのがあったな
森っつーのは、海を富栄養にも貧栄養にもしない調節機能があるんだろうな

974:名無しさん@13周年
12/08/26 13:50:02.74 OLetkbJg0
「生ゴミ」でまずいなら「海に還すゴミ収集」でどうよ?
ええ、今んとこ、かかるカネ一切考えてませんが

975:名無しさん@13周年
12/08/26 13:50:08.66 hqTidvKa0
>>4
おそらく今日のニュー速+一番のアホ。

976:名無しさん@13周年
12/08/26 13:50:18.43 NbGCPf69O
東京湾が生き物天国なのは内緒

977:名無しさん@13周年
12/08/26 13:50:26.41 1CUk6Gd2P
>>953
上京するまでマグロを食ったことが無かった。そのせいか、今でも
美味しいと思わない。

978:名無しさん@13周年
12/08/26 13:50:26.57 KFNeFQ340
瀬戸内の島の海はガチで綺麗
いっぺん行ってみろ

979:名無しさん@13周年
12/08/26 13:50:41.27 uYmh2qc1O
不況で水が綺麗になったってことだろ?

980:名無しさん@13周年
12/08/26 13:52:17.77 29WU67cR0
まだ綺麗さが足りないんだよ

981:名無しさん@13周年
12/08/26 13:52:32.78 RRqot1eJ0
大物真鯛 メーター級 山口県長門市
URLリンク(www.youtube.com)
瀬戸内 ハマチ釣り
URLリンク(www.youtube.com)
アラ爆釣・玄海灘
URLリンク(www.youtube.com)


982:名無しさん@13周年
12/08/26 13:52:39.46 Bb0cNldA0
養殖網の下はとんでもない状況になってるらしいな。
エサが沈殿してヘドロ化してるところに抗生物質撒き撒きしすぎで
耐性菌大増殖だとか。

983:名無しさん@13周年
12/08/26 13:53:00.67 cMtCJDscO
ただの獲りすぎってことはないのか

984:名無しさん@13周年
12/08/26 13:53:36.04 H058wdu80
以前は漁獲量が多かったけど、魚に含まれる有害物質も多かったんじゃないのか。
魚が減ったんじゃなくて元の正常な数に戻っただけだと思うが。


985:名無しさん@13周年
12/08/26 13:53:42.17 706Oo0xnO
>>967
大阪民國土人の発想は、やはりチョンと同じレベルだなというよりチョンそのものだろうな。
そんな事したら、きれいな瀬戸内海が大阪民國みたいになって不潔になって生物自体が生息出来なくなるだろうが。
原因は大阪民國土人の密漁乱獲かもな(笑)

986:名無しさん@13周年
12/08/26 13:54:19.81 /5LPgjr/O
先日マタマタ爆発事故起こした三井に頼んで廃液ドバドバ流して貰え

ナイショで隠してた劣化ウランも混ぜてくれるから、シャコ貝並のカキが取れるよ

987:名無しさん@13周年
12/08/26 13:54:40.95 RRqot1eJ0
有明海ジギング 各種
URLリンク(www.youtube.com)
琵琶湖の鯉釣り大会2012
URLリンク(www.youtube.com)



988:名無しさん@13周年
12/08/26 13:55:13.03 WEBYl+AiO
田沼の水ぞ恋しきってか

989:名無しさん@13周年
12/08/26 13:55:22.68 BfU3zDDZ0
上流から流れてきた植物性が、河口周辺に留まるところがないんだよ。
護岸沿岸工事で、干潟が無くなり定期的に残土の回収してるだろ

990:名無しさん@13周年
12/08/26 13:55:23.05 kBjth2d6O
>>902
洗濯の泡の中、元気に泳いでる小魚がいる
しかも大量に
生活排水の流れ込まない用水路にはカワニナもよく見る
おかげで蛍もチラホラ
コンクリートの上に堆積した砂の中にはシジミがいる
自然は強か
人間はなかなか死なない

991:名無しさん@13周年
12/08/26 13:55:26.65 KSVej3eJ0
>>974
税金投入して海を綺麗にしたら魚が減少したから、
今度は魚を増やすために税金を投入する。(笑)
深刻な汚染を引き起こすもの以外は規制を外すべき。
そのほうが税金の節約にもなる。

992:名無しさん@13周年
12/08/26 13:56:17.77 QmGFlSdt0
海底のヘドロを少しずつ水圧で捲きあげれば
根本的な海洋浄化と水産資源の復活に繋がらないかな?

993:名無しさん@13周年
12/08/26 13:56:31.62 fg81pIBp0
>>981
動画見る前に、関西でアラだからクエかなと思ったら、動画見たらやっぱりクエだった。

994:名無しさん@13周年
12/08/26 13:56:42.18 G1b2rClW0
>>978
島民しか入れない(証明書が必要)島に連れて行ってもらったことがあるけど結構きれいだった

995:名無しさん@13周年
12/08/26 13:56:47.28 w1x1X7n50
綺麗になりすぎてっていうが、それが本来の水質なんだろ?
それで魚が減ってるというのなら、現状の漁獲量がそれなんだろ。

996:名無しさん@13周年
12/08/26 13:56:50.12 1CUk6Gd2P
最近の人はスーパーに並んでる魚しか知らないし、獲った魚の大半は
商品にならないだろうな。ベラとかイシモチとか捌けないだろうし。

997:名無しさん@13周年
12/08/26 13:57:09.93 h1I4T2Z5O
>>989
根本的にそれだよな

998:そーきそばΦ ★
12/08/26 13:57:14.59 0
【漁業】瀬戸内海、水が綺麗になりすぎて、魚がとれなくなった★2
スレリンク(newsplus板)

999:名無しさん@13周年
12/08/26 13:58:00.50 EhzJQmZJ0
水が綺麗って事は
逆に言えば養分やらプランクトンも少ないって事になるだろうしな
バランスだわな

1000:名無しさん@13周年
12/08/26 13:58:57.34 RRqot1eJ0
瀬戸内海で鯛釣り
URLリンク(www.youtube.com)
瀬戸内海 グレ 40センチオーバー
URLリンク(www.youtube.com)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch