【漁業】瀬戸内海、水が綺麗になりすぎて、魚がとれなくなった at NEWSPLUS
【漁業】瀬戸内海、水が綺麗になりすぎて、魚がとれなくなった - 暇つぶし2ch794:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:03.49 13Ri7DVi0
漁業にもワーキングプアの波が押し寄せたか
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミⅥ杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビッグウェーブに!

795:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:18.19 RCYtNSQI0
昔は、獲ってもしょ~~もない魚は
水揚げされてもそのまま棄てられていたんじゃねぇの???

今はそのまんまペットのエサになっちまうだろ

大量に沸く魚ってのはそのまんま食物連鎖の下位の方に属するわけだから
そこまで根こそぎにしちゃったら、そりゃいなくなる罠

796:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:23.71 KyTUmQAj0
落ち葉を海に捨てても良い条例作ったらせっせと捨てる日本人出てくると思うけどな

797:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:24.78 uPnVRx/o0
日本は膨大な肥料飼料や食糧を輸入してて、それがゴミや人糞として流されるわけだが、
海じゃないならどこへ消えてるんだ?
回収してるわりに肥料の輸入は落ちないし

798:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:27.64 54yva1Fj0
山から栄養分が流れ込まなければ魚は増えません。ダムは造るわ、川は
コンクリートで固めるわで、栄養分が流れて来ない。

799:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:34.94 utyLM2SC0
>>778
そんなことしたら網が破れて底引き網漁ができないじゃないか

800:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:35.86 yDyBbtGF0
>>1
この記事に森林のシの字も出てこないのが不自然なんだよなあ。
真っ先に関連を疑うところだろうに。

801:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:37.09 suERwsKr0
>>789 笑) 知ってるけど、言い過ぎ! 

802:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:46.48 JW9hRumJ0
いつから阿修羅ソースが貼れるようになったんだろう

>>793
瀬戸内が汚いって言っている連中は
おそらく港湾部や人気海水浴場のよどんだ水しか知らんのだろう

803:天一神 ◆peeMk.HrP2
12/08/26 13:04:16.66 T7DIfT1p0
赤潮青潮は海の砂を

掘りすぎだからださうな

804:名無しさん@13周年
12/08/26 13:04:27.65 IulrR5dy0
>>756
ウニは雑食だよ
たんに好物がコンブとかワカメなだけだよ
好物がなかったら腐った魚でもなんでも食うんだよ
おれは飼育していたから知っている
腹へって餌がないとアクリル水槽のアクリルすら齧るんだぞwww
ちなみにクッキーも食べるらしい
URLリンク(youtu.be)
あと、ウニは視覚がなんとなくあるらしい


805:名無しさん@13周年
12/08/26 13:04:27.92 /YjpGpVe0
>>759
海路でカイロを捨てて帰ろう、とか

806:名無しさん@13周年
12/08/26 13:04:39.64 7jrCAJA00
>>475
むしろ漫画版見てないのはお前だろ

807:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:01.00 5bSHStAc0
うちの工場で窒素、燐出さないように
気をつけてるというに・・



808:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:12.89 2gbbt0o70
脱原発のためにクリーンな水力発電をもっともっと増やしていかなきゃならないのに、
ダムを増やせないのは厳しいんじゃないのか。

809:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:13.67 qYXLrxzT0
底引き網で稚魚や生息域の藻とかまで根こそぎ破壊し続けたツケだろ

810:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:17.74 6k8jN8eL0
橋一つかけるのに政府に泣きつくくせに田舎は文句ばっかり
自立してから文句垂れろよ

魚がとれなき貝をとりなさいよwww辺境原始人wwwwwww


811:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:29.68 /6HBG4kv0
瀬戸内魚類連合にでもお願いしてみれ

812:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:37.59 RpDS4dH20
何も考えずに有機物(糞尿)をまくと、海底に沈んで分解されるときに
大量の酸素を消費してしまうので、海底が無酸素状態になり、ヘドロが発生してしまう
酸素が必要ないくらいにはっこう、分解が進んでいないといけない

813:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:56.39 ZXStLy7c0
こうして中国人や韓国人を呼び寄せるんですね

814:名無しさん@13周年
12/08/26 13:06:30.73 3l0KLpaNi
>>295
たいてい各漁協が栄養塩濃度を調べて情報を共有できる

815:名無しさん@13周年
12/08/26 13:06:56.41 xSx3rkWp0
>>11-12
仲いいねw

816:名無しさん@13周年
12/08/26 13:06:59.71 0m5EtqCb0
そういえば最近の海(瀬戸内海沿岸在住)は磯臭くない

817:名無しさん@13周年
12/08/26 13:07:19.39 ixIaJnug0
水清くして魚住まず

ことわざは本当だったんだ

818:名無しさん@13周年
12/08/26 13:07:47.19 wCR/QrNl0
他人に捕られるぐらいなら 稚魚まで捕る これが原因です。

ダムがどうの 環境がどうの まったく関係ありません

漁師の取れる物はすべて捕る 捕ればお金に変わる

819:名無しさん@13周年
12/08/26 13:07:57.19 eNG0AGzn0
アホな事を言っていないで
海を豊かにするために植林を続けている
東北の牡蠣漁師を見習え

820:名無しさん@13周年
12/08/26 13:08:14.82 KyTUmQAj0
てかこのスレで綺麗な海は栄養が少ないからっての初めて知ったわ
一見綺麗に見えるビーチもそんな裏が隠されてるんだな

821:名無しさん@13周年
12/08/26 13:08:31.67 GL5Dt7xD0
>>19
すげえ上手い歌だよな田沼意次とかけてるとかすごすぎる

822:名無しさん@13周年
12/08/26 13:08:34.75 5fzuJE5P0
透明度6mも無いだろ、フェリーとか乗っても相変わらず海きたねぇし。

38歳で20年前を10年前と表現するはずはないから、
漁獲量が、20年前:40万トン、10年前:30万トン、今:17万トン
水揚価格は20年前:9万円、10年前:7万円チョイ、今:×2万・○3万円
ってことだろうな。
漁獲量云々より、水揚@価格下がりすぎだろww、足下見られてんだよ。

温暖化の所為じゃない?

823:名無しさん@13周年
12/08/26 13:08:48.74 5m4P+EML0
それはきれいになったといいません

824:名無しさん@13周年
12/08/26 13:08:59.89 RRqot1eJ0
滋賀県の琵琶湖や九州の内海有明海は生活排水の影響で結構
富栄養化があったかな。沿岸や流域工場は排水を大量に出すタイプのものでは
無いので重金属汚染んどは殆ど無い。どちらも魚が増え過ぎで困ってたろ
バスやブルーギルみたいな外来種まで増えてた。有明海は干拓埋め立てで
多少タイラギなど貝類の漁獲高が変化してたが、全体としては豊饒の海

825:名無しさん@13周年
12/08/26 13:09:00.77 BHdDHKyEO
農業でも漁業でもリンが必要なのか

826:名無しさん@13周年
12/08/26 13:09:05.49 ypJEf6lI0
>>769
外材が普及したのは加工性とか強度とか価格とか円高とか複合した理由
その針山だって自然だよ?
土を掘ればミミズがいるし、肉を置いとけばキツネが持ち去り、カラスもあつまる。



(有機農法とかいってた農家の土が数年で自然の毒で汚染されたのは内緒だぞ、かなりヤバイ・・)


827:名無しさん@13周年
12/08/26 13:09:11.31 wfXMNQeki
>>1の理屈では、公害の時代が異常だっただけで、元の状態に戻っただけだよな。

何が問題なの?

828:名無しさん@13周年
12/08/26 13:09:12.76 O4Jk2W6d0
そういや20~30年くらい前だと夏になると赤潮発生の見出しがしょっちゅうあったな

829:名無しさん@13周年
12/08/26 13:09:37.08 ypJEf6lI0
>>788
詭弁のガイドラインってのがあってだな

830:名無しさん@13周年
12/08/26 13:09:53.40 VMndV3kg0
糞尿処理が大変なら海に流してプランクトンの餌にすればいい、という記事は昔見たことがある
今は国際的に規制されててそんな事はできないが

831:名無しさん@13周年
12/08/26 13:11:14.29 xTe/qhhP0
広葉樹を植林すれば、山から栄養素いっぱいの水が川から海に流れて魚がいっぱい採れるって聞いたぞ。
たぶん、山は杉の木ばっかりなんだろ。

832:天一神 ◆peeMk.HrP2
12/08/26 13:11:27.91 T7DIfT1p0
>>817
だけどさ

自然界に工場無いよね




833:名無しさん@13周年
12/08/26 13:11:32.49 J+ZHXUTV0
これが漁師脳かwww

834:名無しさん@13周年
12/08/26 13:12:01.08 Nk18DlbC0
>>830
下水処理も、施設の中でプランクトンの餌にしてるんだけどね

835:名無しさん@13周年
12/08/26 13:12:01.90 56Y5Udoe0
せとうつみかとおもた

836:名無しさん@13周年
12/08/26 13:12:17.16 pmj8hmwk0
なんか最近「なるほどな」と思うニュースを見なくなったが、気のせいだろうか。
一部の人や団体の主義主張や、宣伝が、報道の名を借りてリリースされている。

837:名無しさん@13周年
12/08/26 13:12:43.30 jbXSKy1q0
水清ければ魚棲まず

838:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:03.12 EP4UtuFW0
15年前ここ行ったけど海綺麗すぎワロタ
地元の湘南の汚い事汚い事

839:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:16.43 vQwsvTz60
乱獲、あと山を破壊しすぎた。
森林と近海の健康はワンセット。
植林した木をきっちり間引いて下草生やせ。
あと広葉樹も増やせ。

840:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:16.49 hmaTYuES0
確かに支笏湖でも同じような現象があるな。

841:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:39.93 fg81pIBp0
>>829
なんの理由もなく、ここ10年で結果が変わったことだからと、
その原因もここ10年で変わったものだと決めつけるのもまた詭弁。

842:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:40.21 ejTZf+rI0
>>826
一番下ソースくれよ

843:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:46.34 wjSwNcLL0
下水処理が高度化しているのも原因のような気がする。
窒素やリンなどの栄養分も除去しているからな。
海苔の色落ちなんか栄養不足の典型だろう。
下水を高度処理の手前くらいで排水したら解決しそうな気がする。

844:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:50.43 PbF8hpjb0
いみょんはげ

>788
それだ

845:名無しさん@13周年
12/08/26 13:14:10.18 86Q0Q1Uf0
>>723 まともな反論無いんですけどー
実際に魚は減ってるんですけどー

まだ獲り過ぎなんじゃないですかー?
漁協の判断がどうかしたんですかー?

846:名無しさん@13周年
12/08/26 13:14:16.47 3l0KLpaNi
ダム放流はマジで効果ある
海苔の色落ちが進み過ぎたときダム放流すると、色が戻る

847:名無しさん@13周年
12/08/26 13:14:16.57 n29Si0MF0
コンクリによる栄養不足のほうは、直ぐにはどうもできんな
取り敢えず底引き網漁禁止してみればいんじゃね?多分漁協が食い下がってきて難しいだろうが

848:名無しさん@13周年
12/08/26 13:14:34.95 ypJEf6lI0
>>800
森林が原因でないってわかっているからだよ
広葉樹から針葉樹に大転換して数年で影響がでたのであれば因果関係を疑うだろうけど



849:名無しさん@13周年
12/08/26 13:15:11.83 kfDOVI/40
魚って綺麗過ぎても汚過ぎても棲まないのか・・・

850:名無しさん@13周年
12/08/26 13:15:15.03 dYtsr2J80
>>1

そうか?広島県に限れば、江田島市をはじめとする島嶼部は
まだまだ生活排水を海に流していると思うぞ?

実際、昨日の帰りにも家庭からの排水が
土管から海に流されているのを見つけたし。

851:名無しさん@13周年
12/08/26 13:15:30.67 tIsW11TRO
瀬戸内海は埋め立てるべき!!!



852:名無しさん@13周年
12/08/26 13:15:41.17 7adaRzX00
だから埋め立てたっていってるだろ
孤島だけで稚魚育つのか?バカいえ

853:名無しさん@13周年
12/08/26 13:15:53.93 Ihm4JDfyO
津波の後はカキがよく育つとか言う

854:名無しさん@13周年
12/08/26 13:16:05.97 IgKlTxLX0
>>819
焼け石に水
川の護岸が進んでるから、その程度では不十分
自然の状態には戻らない
積極的に有機物を流さないと無理
山林における里山のような人間に管理された自然環境を構築する必要がある

855:名無しさん@13周年
12/08/26 13:16:13.14 2BSM1dLDI
1番奇形が多いのが瀬戸内海の養殖魚って、昔から言われてる。

856:名無しさん@13周年
12/08/26 13:16:16.46 Nk18DlbC0
リンの循環を考えると、下水処理>埋め立て、で
自然界から半永久的に捨て去ってしまうのはまずいように思える
せめて一カ所に固めて捨てるようにしておけば
遠い将来農業用リンの抽出源として再利用できるようになるかもしれない

857:名無しさん@13周年
12/08/26 13:16:36.74 l6hKE1vT0
>>788  ID:IulrR5dy0
お前みたいな知ったかぶり文系ガキは見ていて腹が立つ。

学生時代ろくに理科を学ばなかったくせにネットで知ったかぶりとか糞杉

858:名無しさん@13周年
12/08/26 13:16:39.33 0qE1ZNws0
うどん県が一定規模のうどん屋に排水処理義務付けたからな
当初はうどん屋が猛反発したけど
今は漁師が「何てことしてくれた!」って怒ってると

859:名無しさん@13周年
12/08/26 13:16:42.14 y337N0wi0
魚とるついでに魚の餌でも撒いとけばいいんじゃね

860:名無しさん@13周年
12/08/26 13:17:03.67 LAVDx49MO
10年くらい前までは確かに神戸の沿岸部に行くと
夜間くっさいくっさい磯の腐ったみたいな臭いが立ち込めてたのが今は無くなったな


861:名無しさん@13周年
12/08/26 13:17:05.31 JYRzbaIe0
海が綺麗になりすぎて怒ってるのか
豊漁だった時期に取り過ぎたとは考えないんだろうか
どっちにしろ文句言うような奴らだから氏ねばいい

862:名無しさん@13周年
12/08/26 13:17:06.25 qmSqwTJZ0
>>856
りんは抽出してるのではないのか。そりゃまずいな。

863:名無しさん@13周年
12/08/26 13:17:34.21 ibOARKTH0
朝鮮半島近海の糞尿に
引きよせられたのか!




864:名無しさん@13周年
12/08/26 13:18:04.03 ypJEf6lI0
>>842
かなりヤバイ情報は公式には出ないんだよ
URLリンク(www.ne.jp)

堆肥 重金属でググレ

865:名無しさん@13周年
12/08/26 13:18:05.89 U0cTdGoo0
>>774
そうなんだよねえ 溜まったりひっかかったりするところが無くてかわいそう

866:名無しさん@13周年
12/08/26 13:18:11.57 1aoW6iGD0
取りすぎたんじゃねーの?

867:名無しさん@13周年
12/08/26 13:18:17.69 86Q0Q1Uf0
今すぐ海水浴場のトイレを壊せえええええええええ!!!!

868:名無しさん@13周年
12/08/26 13:19:54.04 BOvKm3YX0
>>838たしかに湘南からしたら贅沢な悩みだな
茅ヶ崎なんだが川から砂が流れてこなくなって海岸が小さくなってんのに
人だけはゴミのようにいる昨日もBBQ禁止なのに田舎もんがわんさかやってた
汚い海を綺麗にするには山・川・海岸をひっくるめて対応しなきゃ何も始まらんのは
汚い海と寄り添い親しんできた湘南ゆえ何処よりも知っている

869:名無しさん@13周年
12/08/26 13:19:58.55 7BHBQD1bO
十分に酸素があるなら、富栄養化大歓迎ってことだわな

870:名無しさん@13周年
12/08/26 13:20:02.40 y6fQgqO90
>>3
一々、疑問系の糞記事に腹立てるなカス!

871:名無しさん@13周年
12/08/26 13:20:03.81 Nk18DlbC0
>>862
安いリン鉱石が産出してるうちは
採算にあわんのじゃないか?
場所によっては採算度外視で取り組んでるのかも

872:名無しさん@13周年
12/08/26 13:20:04.46 aGPV8/9b0
全国各地の神社で樹齢数百年の御神木を薬剤(ドリルで穴を開け注入)を使って枯らされるテロ多発中

樹齢300年のご神木が枯らされる 
URLリンク(www.nicovideo.jp)

テレビでこの放送以降、まったく続報が報道されないのだけど


873:名無しさん@13周年
12/08/26 13:20:17.04 fg81pIBp0
>>857
何をいきり立ってるのか知らんけど、
言っておくけど当方は、可能性には言及したが、
それが原因だと決めつけてはいないんだけどな。

可能性までもを否定したいなら、
その可能性を潰したデータを持って証明すべき。

874:名無しさん@13周年
12/08/26 13:20:42.50 2BSM1dLDI
世界一綺麗と言われるバイカル湖は魚の宝庫なんだがw
違法操業の言い訳だろw

875:名無しさん@13周年
12/08/26 13:21:07.83 GkDhKug60
そういや赤潮見かけなくなったな

876:名無しさん@13周年
12/08/26 13:21:09.74 MZ+TwcOq0
綺麗になりすぎたのは国の責任だから補償金よこせ!


877:天一神 ◆peeMk.HrP2
12/08/26 13:21:14.68 T7DIfT1p0
>>851
すごいな きみw

すごく おおきいんだぜ゛

878:名無しさん@13周年
12/08/26 13:21:17.34 0cM4+2CN0
瀬戸内海や日本近海にくる魚を、稚魚だろうがなんだろうが中国が根こそぎ取ってるからだろが

879:名無しさん@13周年
12/08/26 13:21:55.28 86Q0Q1Uf0
>>621
>「獲りすぎ」とか馬鹿なこと言ってる奴の大半はどうせニートだよw
馬鹿なこの人って…やだっ、もしかしてニート(ノ´∀`*)

880:名無しさん@13周年
12/08/26 13:22:32.11 l6hKE1vT0
>>845  ID:86Q0Q1Uf0

こういう社会で使えないバカは自分は頭いいと勘違いしてそうだ。

ニットウコマセンあたりに多いバカだなw

881:名無しさん@13周年
12/08/26 13:22:37.10 Od9yxH6ei
>>16
これだろうな。

882:名無しさん@13周年
12/08/26 13:22:37.37 FYrLU6Zh0
スナメリ、大阪湾で繁殖か 専門家調査、南東部に多数

生息数が減少しているとされる小型鯨類のスナメリが大阪湾南東部で繁殖している可能性が高いことが専門家の調査で分かった。
これまで大阪湾での生息実態については不明な点が多かった。大阪湾の環境が改善しているとみられ、専門家は「スナメリが適応しやすい環境を増やさなければならない」としている。

スナメリは日本では仙台湾を北限に、伊勢湾や瀬戸内海、有明海など水深が浅い海域に生息。
最大の海域である瀬戸内海には2000年の調査で約7600頭が生息していると推計されたが、大阪湾についてはデータがなかった。

2005年10月~07年1月に実施した大阪湾を横断するフェリーからの目視調査で72頭を確認。
大阪府の海洋調査船の記録を集めたところ、04年4月~07年12月に約65頭に遭遇していたことも分かった。目撃数の多さから繁殖している可能性が高いという。
約8割が関西空港より南の大阪府泉南市から岬町にかけての沖合。
URLリンク(www.47news.jp)

883:名無しさん@13周年
12/08/26 13:22:37.91 PV8bAkKF0
>>783
ここは匿名性がなくればレス激減


884:名無しさん@13周年
12/08/26 13:22:40.21 MJHptTxh0
うんこ水が肥やしになって魚も喜んでいたわけか

885:名無しさん@13周年
12/08/26 13:22:51.87 9/tj4q8q0
>>17
これが原因だよな。

海が原因ではなく、山に原因がある。
つーか、底引き漁から戻ってきた男性(38)これって日本の漁師なのか?
朝鮮に漁業を教えた日本の漁師は海ではなく山林の強化を教えたはずなのだが。
単純に日本の漁師のレベルが落ちてるって事か。

886:名無しさん@13周年
12/08/26 13:23:21.64 dCEwPNob0
色々と悪名高き田沼意次だったが
彼が居なければ江戸の経済は破綻していた

また田沼=賄賂のイメージも強いが
それは単に田沼の威光にあやかろうと接触を企む商人が異常に多かっただけの話で
田沼本人はそれにうんざりしていた感もある

887:名無しさん@13周年
12/08/26 13:23:27.71 j9BnzrS80
瀬戸内海近くの陸の山には杉ばかり植えてある?
落葉広葉樹植えた方が良いよ。
あと護岸はコンクリより自然に近い状態にしないと。
ブランチブロックとかどうかな。海に使った話は知らんけど。

888:名無しさん@13周年
12/08/26 13:23:37.31 EcDZvgUHi
水質汚濁以外に深刻な問題が進んでたんじゃね?


889:名無しさん@13周年
12/08/26 13:23:44.06 DQNbSjeT0
そりゃそうだ。アクアやってるやつなら常識。

890:名無しさん@13周年
12/08/26 13:23:47.79 ypJEf6lI0
>>843
まず、水質データの分析と蓄積からだろうね
あと、漁師の網の変化も調べるべきだろう
下水処理施設の竣工年度とか、上流~下流まで河川の水質調査
素人でも考え付くわけで


891:名無しさん@13周年
12/08/26 13:24:05.25 86Q0Q1Uf0
>>880 返事ないと思ったら、まさかIDかえた?
そんなに悔しかったの?w

892:名無しさん@13周年
12/08/26 13:24:24.11 cgarMteQO
江田島の海は汚かったはずだが

893:名無しさん@13周年
12/08/26 13:24:31.81 W6iSNlI90
水清ければ魚住まずってなw

894:名無しさん@13周年
12/08/26 13:24:32.35 X0g3Zx1x0
どう見ても乱獲だろう


895:名無しさん@13周年
12/08/26 13:24:46.85 RCYtNSQI0
たしかに、クジラやイルカ保護のせいもあるかもな
あいつら、根こそぎ食っちまいそうだもんな

896:名無しさん@13周年
12/08/26 13:25:13.81 pqX9aC790
沖縄や先島諸島とかはどうなの?
瀬戸内の緑っぽい海より綺麗なブルーの海だけど
お魚獲れないんか?

897:名無しさん@13周年
12/08/26 13:25:28.35 3zDdf1W50
まだまだ手ぬるい
淡水化するまでガンガレ
護岸だけでなく海底も人工構造物物で隙間無く覆うべき

898:名無しさん@13周年
12/08/26 13:25:29.56 bTFPDOVe0
漁師が高性能な船と網で乱獲してきたからだろ。あれだけとりまくればいなくなるわ

899:名無しさん@13周年
12/08/26 13:25:49.89 h9bOGOc10
きれいな海には魚がたくさんいるんじゃなかったのか・・・
また公害で汚せ、と?

900:名無しさん@13周年
12/08/26 13:26:14.96 tAKxiyOY0
朝鮮みたいに糞尿ぶちまけて過栄養にするとかより
はるかにましな気がする。

901:名無しさん@13周年
12/08/26 13:26:15.22 86Q0Q1Uf0
>>880 ID:l6hKE1vT0 は、バカにする論拠も書けない厨房

902:名無しさん@13周年
12/08/26 13:26:24.03 bOr9RigIP
川だって70年代ころに比べれば遥かに綺麗になってるけど魚なんて一匹も
見えないぜ。何故なんだろう?

903:名無しさん@13周年
12/08/26 13:26:32.48 BHdDHKyEO
>>883
ミクシィやらフェイスブックには2ちゃんねらーは住まずか

904:名無しさん@13周年
12/08/26 13:26:33.98 DQNbSjeT0
>>896
見た目にきれい、というのとはまた違う話だよ。

905:名無しさん@13周年
12/08/26 13:26:44.46 HKlTKQyb0
獲り過ぎたのを水質のせいにするなよw

906:名無しさん@13周年
12/08/26 13:26:53.43 CXp7b15U0
> ◆「もうけがない」

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 誰が禿やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3

907:名無しさん@13周年
12/08/26 13:27:07.84 KSVej3eJ0
アメリカみたいにディスポーザー導入して、生ゴミを下水に流せばいい。
韓国みたいに糞尿を撒く気か?

908:名無しさん@13周年
12/08/26 13:27:21.92 qmSqwTJZ0
もう森林が原因でいいよ。

909:名無しさん@13周年
12/08/26 13:27:27.24 /YDvMio+0
>>864
そういや10数年前、大阪湾南港沖には重金属が溜まってるとか聞いたが除去されたんだろうか。

910:名無しさん@13周年
12/08/26 13:27:51.43 QmGFlSdt0
>822
イオン、ジャスコの影響で値が下がり続けています
日本の商店が破壊消滅されるのも時間の問題です

911:名無しさん@13周年
12/08/26 13:28:12.04 0BrJtw2/0
手漕ぎボートに乗ればいい

912:名無しさん@13周年
12/08/26 13:28:41.65 O+skeR9Q0
まじ杉切ってブナでも植えて
花粉症も良くなるし一石二鳥

913:名無しさん@13周年
12/08/26 13:28:51.09 6mGwC0B/0
>>846
海岸の砂浜が後退するってのも供給が絞られてるからだろうな

914:名無しさん@13周年
12/08/26 13:28:51.13 X0g3Zx1x0
大阪湾が酸素不足で魚が死んでるというニュースもあった
その辺の関連もあるだろう

915:名無しさん@13周年
12/08/26 13:28:52.23 ejTZf+rI0
>>864
汚物の話かよw

有機農法って農薬や化成肥料減らすって奴だろ
生ゴミ肥料使ってる奴なんてごく少なくないか

あとセシウムさんでも言われて炊けど、全部が全部可食部にたまるわけでもない

916:名無しさん@13周年
12/08/26 13:29:39.54 PWQnN9Bh0
>>50
水質汚染ってレベルじゃねえな

917:名無しさん@13周年
12/08/26 13:29:41.97 FGJM5awX0
乱獲したせいもあるでしょ。大昔の海水はきれいだったわけだし。

918:名無しさん@13周年
12/08/26 13:29:55.95 J+ZHXUTV0
巡視艇も追いつけないようなモンスターエンジン搭載した密漁船団が乱獲しているからだろ
それに文句の一つも言えない屁たれ漁協www

919:名無しさん@13周年
12/08/26 13:31:05.16 BfU3zDDZ0
自ら近海の産卵場を破壊してるのにそりゃ居なくなるよ。
食物連鎖の負の遺産だよ

920:名無しさん@13周年
12/08/26 13:31:14.15 yDyBbtGF0
>>848
森林や護岸の影響で河川からの栄養の流入はずっと前から減少していたのが
皮肉にも汚染によってまかなわれていた。
その汚染が改善されたことによって影響が出てきた。
という可能性は?

921:かわぶた大王ninja
12/08/26 13:31:18.58 ojrJpPWR0
堆肥撒かない、極端に痩せた畑と同じになったんだろ。

虫も居ない。雑草も生えない。作物も育たない。

922:名無しさん@13周年
12/08/26 13:31:22.00 PIgVKp7xO
森林からの栄養がこないんだろ。
それと、沿岸のコンクリート化で稚魚の湧く藻場がなくなった。

923:名無しさん@13周年
12/08/26 13:32:13.44 0cM4+2CN0
これが原因だよ
URLリンク(www.j-cast.com)
この記事はかつおだけど、今やかつおだけでない
全ての魚を日本の近海にくるまえに、稚魚だろうがなんだろうが全て根こそぎ中国漁船が乱獲するから

924:名無しさん@13周年
12/08/26 13:32:35.60 1p2h8D7L0
>>899
塩素を入れたプールが人間にとってはキレイでも
魚にとっては致命的みたいなもんだな

925:名無しさん@13周年
12/08/26 13:34:48.11 KOgS6gp20
工場排水からの化学汚染とごっちゃに書くなよ。
記者はアホなのか。

>>896
栄養豊富な海ってのは陸地、山々が健全でないとダメ。
その為に植林したりしてるだろ。牡蠣の養殖とかで聞いたことないか?
瀬戸内海は海岸部分を都市開発してるから元の海に戻すには長い年月が必要。
いまやっと汚れを掃除したってだけ。

926:名無しさん@13周年
12/08/26 13:35:09.04 6lQhcXO20
>>1
漁師が魚を取り過ぎたから無くなったの。w

927:名無しさん@13周年
12/08/26 13:35:21.00 NgWHAk0s0
瀬戸大橋渡る時よく赤潮でてるけど
綺麗になってるのか?

928:名無しさん@13周年
12/08/26 13:35:30.96 tZI+3vUJ0
真鶴・魚つき保安林
URLリンク(www.manazuru.org)

>>885
マスコミが相変わらずってだけじゃねw

929:名無しさん@13周年
12/08/26 13:35:32.21 KSVej3eJ0
護岸がない時代→海の栄養源は森

護岸がある時代→海の栄養源は汚水


930:名無しさん@13周年
12/08/26 13:35:52.55 VH1HEa7d0
>アサリ類は約190分の1

これがすべてだろ

護岸工事や埋め立てで干潟が激減した結果
もちろん河川も同じく土砂の流出移動はないように護岸だらけ
人工の針葉樹林からは養分のない水が
増水時にだけ瞬間的に放出される
もう30年以上前から言われている
磯焼けと理論は同じだろうよ

931:名無しさん@13周年
12/08/26 13:35:57.25 n29Si0MF0
30年前は背骨が曲がった魚が獲れてたわけで
その頃と比較すりゃ綺麗なほうがましなんじゃないか

932:名無しさん@13周年
12/08/26 13:36:15.77 G1b2rClW0
>>50
Citarum Riverでググったら
>On December 5, 2008, the Asian Development Bank approved a $500 million loan for cleaning up the river, calling it the world's dirtiest.
2008年12月5日に、アジア開発銀行はそれを世界で最も汚いと呼んで、川をきれいにするために5億ドルのローンを承認しました。
いまは綺麗なのかな。


933:名無しさん@13周年
12/08/26 13:36:53.08 MtmOC0md0
山が海を育てる

で、いいか?

934: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/26 13:37:13.17 birpokdg0
二酸化炭素がなくなると植物は光合成ができなくなっほとんどすべての生き物が途絶える

地球温暖化とか逝ってる奴はテロリストレベル

935:名無しさん@13周年
12/08/26 13:37:22.61 OLetkbJg0
えーと、内海一つの栄養分を豊かにしたい、
それで河川へ流す処理済みの水で何とかしようと思えば
今度は河川や河口の富栄養化がハンパないわけでしょ
生ゴミ陸送

936:名無しさん@13周年
12/08/26 13:37:42.26 KSVej3eJ0
>>933
>山が海を育てる

昔:山が海を育てる

今:汚水が海を育てる

937:名無しさん@13周年
12/08/26 13:37:43.45 yGe0c32xO
内海だから気候の影響はあるかもね。
あるいは乱獲の影響が。地形的に湖と同じように考えないと。
今程度できれいにし過ぎはない。


938:名無しさん@13周年
12/08/26 13:38:05.14 kBjth2d6O
>>818
潮干狩りにキレてる漁師の奥さん知ってるから苦笑いだわ
3月の夜明け前に浜に入ってアサリの乱獲しまくったのは
貴女の旦那と言ってやりたかったけどお口チャック!


939:名無しさん@13周年
12/08/26 13:38:43.25 QmGFlSdt0
>933
>936
「森が海を育てる」だわ

940:名無しさん@13周年
12/08/26 13:38:59.83 qmSqwTJZ0
>>930
いろいろ原因はいわれてるけど杉林がまずいとずばり言わないのは、
財産が絡んでるからかな。>>928なんかも松なんかより萱原のほうがよかったと思えるけど、観光資源になってるからそのままになってるし。

941:名無しさん@13周年
12/08/26 13:39:18.57 JsoH0jTG0
大阪湾を瀬戸内海と言うな

942:名無しさん@13周年
12/08/26 13:39:30.41 bOr9RigIP
バブルの頃にゴルフ場作りまくったツケもあるんだろうな。
源流部にゴルフ場がある河川を見てみろ。魚どころか虫一匹いないから。
毒垂れ流して行き着く先が海だからな。言わば当然の結末。

943:名無しさん@13周年
12/08/26 13:39:41.48 j9BnzrS80
>>915
有機肥料が生ごみだと思ってる人ってかなり阿保だよね。

>>923
韓国なんて網を広げたまま航行して、「たまたま」引っかかった魚を漁獲してる。
海も汚してるしな。
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(img2.blogs.yahoo.co.jp)

944:名無しさん@13周年
12/08/26 13:39:44.79 MtmOC0md0
>939

スマン

945:名無しさん@13周年
12/08/26 13:39:45.41 rBv2M+i50
海に化学肥料を撒かねばならぬ時代がこようとは。

946:名無しさん@13周年
12/08/26 13:40:05.71 EFtIUhSo0
お魚はよく食べるから捕れなくなるのは困るなー
漁師さんがんばってくれー

947:名無しさん@13周年
12/08/26 13:40:38.85 fxm7d+9K0
>>13
それは単に消費自体が今より少なかっただけだろ

948:天一神 ◆peeMk.HrP2
12/08/26 13:40:40.31 T7DIfT1p0
>>1
大阪平野は、全部河内湖だった。尼崎のあたりに出口があった。
河内湖の水源は、淀川大和川だった。
すべて埋まった。大阪湾の砂浜は、すべてコンクリートになった。

949:名無しさん@13周年
12/08/26 13:40:45.09 65Xtpk4R0
きれいな海や湖ってつまりは生き物がいないってことだからな。
水清ければ魚棲まず。

950:名無しさん@13周年
12/08/26 13:40:53.55 l+k35pBVO
ダムで雨水が森から流れ出る海の栄養となる土砂をせき止めたからだろ

951:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:01.58 bTFPDOVe0
強欲漁師が取りすぎていなくなったんだから自業自得。漁師が廃業して、漁獲量減らせばまた増えるさ

952:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:02.88 0qE1ZNws0
>>899
有機物が豊富な川の水が海に流れこむことで河口にプランプトンが湧き
それを目当てに小型魚が集まり、その小型魚を捕食する中型魚も続く

953:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:29.53 G7eBhVai0
>>11,12
すばやいレスだな。だが正しくは、魚清ければ水澄まず、だ。聖人君子は巷間
の陋屋に住んでるもんだ

954:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:46.97 QmGFlSdt0
瀬戸内は小魚食がメインでなかったっけ?
魚の棚(明石)で見かけた昼網の魚はみんな小さかった
ここ出身のウチのお袋も魚というと小魚らしい


955:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:47.44 aJlFdhdw0
> 83年0・34ミリ・グラム
> 昨年0・14ミリ・グラム
>
> 海水の透明度も
> 3メートルから6メートル。

行政としては頑張ったといえる



956:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:51.98 KSVej3eJ0
キレイな水にはゴミも生き物もいない。
魚もゴミの一部でした。(笑)

957:名無しさん@13周年
12/08/26 13:41:52.72 A2g+2LmL0
やっぱり大都会のお陰だなぁ

958:名無しさん@13周年
12/08/26 13:42:06.75 VMndV3kg0
水温上昇もかなり影響あるんだよ

959:名無しさん@13周年
12/08/26 13:42:52.52 j9BnzrS80
化学肥料撒いても、プランクトンの異常発生で
海中の酸素濃度下がって、魚も減りそうだけどな。

960:名無しさん@13周年
12/08/26 13:43:47.04 jHiEz5LN0
うどん茹でた水とかちょうど良い餌になるんじゃね

961:名無しさん@13周年
12/08/26 13:45:21.42 aAu/w5WKO
まず海底に溜まったヘドロをどうにかしろよ

962:名無しさん@13周年
12/08/26 13:45:38.37 G1b2rClW0
>>954
ママカリとかその典型だね

963:名無しさん@13周年
12/08/26 13:46:01.60 JsoH0jTG0
下水道と浄化槽の普及
洗剤の無リン化や工場の排出基準が
厳しくなったのが要因。
栄養がないから海底はヘドロだらけ漁礁がない。

964:名無しさん@13周年
12/08/26 13:46:01.95 3QuZoDWb0
今まで捕り過ぎたということはないのかな
水質改善が原因だと補償されるからそっちのがいっか(´・ω・`)


965:名無しさん@13周年
12/08/26 13:46:13.22 qVutueUJ0
test

966:名無しさん@13周年
12/08/26 13:47:25.09 d/FFfO6+0
昔は赤潮発生のたびにニュースになってたが、たしかに平成になってからはあんまり
聞かないな

967:名無しさん@13周年
12/08/26 13:48:09.68 9FhOaQlUO
仕方ないなあ

じゃあ大阪を代表して自分が道頓堀と大阪湾の水を分けてあげよう

そういや最近の道頓堀の水質ってどうなの?

968:名無しさん@13周年
12/08/26 13:48:12.50 4VUqvJOb0
森林から供給されるはずのリンが無いんだからな
排水規制だけじゃなくて森林再生が必要

969:名無しさん@13周年
12/08/26 13:48:22.78 AK73Ji/o0
乱獲のせいだろアホが
漁師って頭逝ってるなw

970:名無しさん@13周年
12/08/26 13:48:46.24 VjeAbar50
田沼意次乙

971:名無しさん@13周年
12/08/26 13:48:58.57 tZI+3vUJ0
>>902
放流してるからコイとかアユとかおるやろw

>>940
何度か行ったけど松って印象は無いんだよな
15万本あるらしいがw
魚多いし悪くは無いんじゃね>松

972:名無しさん@13周年
12/08/26 13:49:38.01 rBv2M+i50
>>698
黒潮は貧栄養で透明度が高いから黒く見える。親潮は富栄養で透明度は低い。
それぞれ住んでいるお魚が異なる。

温暖化と人為的な貧栄養化で、従来の生態系が消滅しつつあるという理解でおk?。

973:名無しさん@13周年
12/08/26 13:49:42.81 EUvkohf80
以前、東北だかで海に注ぐ川の周りの森が無くなったら
湾の魚や貝が激減したってのがあったな
森っつーのは、海を富栄養にも貧栄養にもしない調節機能があるんだろうな

974:名無しさん@13周年
12/08/26 13:50:02.74 OLetkbJg0
「生ゴミ」でまずいなら「海に還すゴミ収集」でどうよ?
ええ、今んとこ、かかるカネ一切考えてませんが

975:名無しさん@13周年
12/08/26 13:50:08.66 hqTidvKa0
>>4
おそらく今日のニュー速+一番のアホ。

976:名無しさん@13周年
12/08/26 13:50:18.43 NbGCPf69O
東京湾が生き物天国なのは内緒

977:名無しさん@13周年
12/08/26 13:50:26.41 1CUk6Gd2P
>>953
上京するまでマグロを食ったことが無かった。そのせいか、今でも
美味しいと思わない。

978:名無しさん@13周年
12/08/26 13:50:26.57 KFNeFQ340
瀬戸内の島の海はガチで綺麗
いっぺん行ってみろ

979:名無しさん@13周年
12/08/26 13:50:41.27 uYmh2qc1O
不況で水が綺麗になったってことだろ?

980:名無しさん@13周年
12/08/26 13:52:17.77 29WU67cR0
まだ綺麗さが足りないんだよ

981:名無しさん@13周年
12/08/26 13:52:32.78 RRqot1eJ0
大物真鯛 メーター級 山口県長門市
URLリンク(www.youtube.com)
瀬戸内 ハマチ釣り
URLリンク(www.youtube.com)
アラ爆釣・玄海灘
URLリンク(www.youtube.com)


982:名無しさん@13周年
12/08/26 13:52:39.46 Bb0cNldA0
養殖網の下はとんでもない状況になってるらしいな。
エサが沈殿してヘドロ化してるところに抗生物質撒き撒きしすぎで
耐性菌大増殖だとか。

983:名無しさん@13周年
12/08/26 13:53:00.67 cMtCJDscO
ただの獲りすぎってことはないのか

984:名無しさん@13周年
12/08/26 13:53:36.04 H058wdu80
以前は漁獲量が多かったけど、魚に含まれる有害物質も多かったんじゃないのか。
魚が減ったんじゃなくて元の正常な数に戻っただけだと思うが。


985:名無しさん@13周年
12/08/26 13:53:42.17 706Oo0xnO
>>967
大阪民國土人の発想は、やはりチョンと同じレベルだなというよりチョンそのものだろうな。
そんな事したら、きれいな瀬戸内海が大阪民國みたいになって不潔になって生物自体が生息出来なくなるだろうが。
原因は大阪民國土人の密漁乱獲かもな(笑)

986:名無しさん@13周年
12/08/26 13:54:19.81 /5LPgjr/O
先日マタマタ爆発事故起こした三井に頼んで廃液ドバドバ流して貰え

ナイショで隠してた劣化ウランも混ぜてくれるから、シャコ貝並のカキが取れるよ

987:名無しさん@13周年
12/08/26 13:54:40.95 RRqot1eJ0
有明海ジギング 各種
URLリンク(www.youtube.com)
琵琶湖の鯉釣り大会2012
URLリンク(www.youtube.com)



988:名無しさん@13周年
12/08/26 13:55:13.03 WEBYl+AiO
田沼の水ぞ恋しきってか

989:名無しさん@13周年
12/08/26 13:55:22.68 BfU3zDDZ0
上流から流れてきた植物性が、河口周辺に留まるところがないんだよ。
護岸沿岸工事で、干潟が無くなり定期的に残土の回収してるだろ

990:名無しさん@13周年
12/08/26 13:55:23.05 kBjth2d6O
>>902
洗濯の泡の中、元気に泳いでる小魚がいる
しかも大量に
生活排水の流れ込まない用水路にはカワニナもよく見る
おかげで蛍もチラホラ
コンクリートの上に堆積した砂の中にはシジミがいる
自然は強か
人間はなかなか死なない

991:名無しさん@13周年
12/08/26 13:55:26.65 KSVej3eJ0
>>974
税金投入して海を綺麗にしたら魚が減少したから、
今度は魚を増やすために税金を投入する。(笑)
深刻な汚染を引き起こすもの以外は規制を外すべき。
そのほうが税金の節約にもなる。

992:名無しさん@13周年
12/08/26 13:56:17.77 QmGFlSdt0
海底のヘドロを少しずつ水圧で捲きあげれば
根本的な海洋浄化と水産資源の復活に繋がらないかな?

993:名無しさん@13周年
12/08/26 13:56:31.62 fg81pIBp0
>>981
動画見る前に、関西でアラだからクエかなと思ったら、動画見たらやっぱりクエだった。

994:名無しさん@13周年
12/08/26 13:56:42.18 G1b2rClW0
>>978
島民しか入れない(証明書が必要)島に連れて行ってもらったことがあるけど結構きれいだった

995:名無しさん@13周年
12/08/26 13:56:47.28 w1x1X7n50
綺麗になりすぎてっていうが、それが本来の水質なんだろ?
それで魚が減ってるというのなら、現状の漁獲量がそれなんだろ。

996:名無しさん@13周年
12/08/26 13:56:50.12 1CUk6Gd2P
最近の人はスーパーに並んでる魚しか知らないし、獲った魚の大半は
商品にならないだろうな。ベラとかイシモチとか捌けないだろうし。

997:名無しさん@13周年
12/08/26 13:57:09.93 h1I4T2Z5O
>>989
根本的にそれだよな

998:そーきそばΦ ★
12/08/26 13:57:14.59 0
【漁業】瀬戸内海、水が綺麗になりすぎて、魚がとれなくなった★2
スレリンク(newsplus板)

999:名無しさん@13周年
12/08/26 13:58:00.50 EhzJQmZJ0
水が綺麗って事は
逆に言えば養分やらプランクトンも少ないって事になるだろうしな
バランスだわな

1000:名無しさん@13周年
12/08/26 13:58:57.34 RRqot1eJ0
瀬戸内海で鯛釣り
URLリンク(www.youtube.com)
瀬戸内海 グレ 40センチオーバー
URLリンク(www.youtube.com)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch