12/08/26 12:12:09.20 ad4YnAlM0
韓国海苔も色落ちして酷い品質だよな。
少し離れた他の国ではどうなのかな。
409:名無しさん@13周年
12/08/26 12:12:11.41 DeTd0E/00
現在一日2万円→儲けがほどんどない
とすると、
経費は、1日2万円
昔は、1日8万円
経費2万円を差し引くと
純利益6万円。
月20日働くと、月の純利益が、120万円
年間純利益が1440万円。
漁師って医師並の金持ちだったんだな
いや、今でもいい漁場なら、経費差し引き後の1000万プレーヤーが
ゴロゴロしてるのか・・・・
410:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
12/08/26 12:12:15.47 2XzsGvIj0
ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂
ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂
砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂
排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂 ダム排砂
411:名無しさん@13周年
12/08/26 12:12:17.90 AQ1LxV4Y0
底引き網なんてやってる奴が言うことかwwwwwwwwwwwwww
412:名無しさん@13周年
12/08/26 12:12:25.85 AmDLOX8l0
汚い所は汚いまま、きれいなところはきれいすぎになっている。
413:名無しさん@13周年
12/08/26 12:12:28.50 U+bLwufP0
>>397
今治人?
414:名無しさん@13周年
12/08/26 12:12:37.17 AyFQZkwZO
乱獲を自然のせいにするとか基地外
415:名無しさん@13周年
12/08/26 12:12:50.69 Nj5gtj9c0
護岸だの市街化だのはずっと前からだけど、魚は捕れてたんだろ?
水質改善に取り組んで効果が出てきたら捕れなくなったって言うんだから、
やっぱ規制だのなんだのやりすぎたってことじゃないの?
まあ、それよりも捕りすぎが一番の原因だと思うけどね。
416:名無しさん@13周年
12/08/26 12:13:04.82 7MESY9id0
>>408
便所の紙や糞尿が貼りついているんだよね?
417:名無しさん@13周年
12/08/26 12:13:08.55 JoUdUldw0
>>17が正解に近いだろうな
ま、獲りすぎという根本的な理由もあると思うけど
漁礁をいっぱい沈めて魚を増やす努力をするくらいしか対策ねーわ
418:名無しさん@13周年
12/08/26 12:13:25.94 m49LqNBx0
>>17
なるほど
419:名無しさん@13周年
12/08/26 12:13:37.14 LiZqpJVe0
泉佐野漁港で調べたら瀬戸内海っていうか大阪湾じゃねえか
こんなのどうでもいいわ、大阪湾の魚なんか食えるか
420:名無しさん@13周年
12/08/26 12:13:52.27 ejTZf+rI0
ちょっと上流買い占めてくるわ
421:名無しさん@13周年
12/08/26 12:14:01.98 VKMWJZoZ0
>>404
ちげーよ
大きな川が複数あったからだよ
422:名無しさん@13周年
12/08/26 12:14:02.77 wCR/QrNl0
毎日 捕ってたら そりゃいなくなる。
農家と違って 毎日 出荷だからね
福島の原発のまわりは魚で湧いているんじゃないのか
423:名無しさん@13周年
12/08/26 12:14:08.31 K6H/MwcC0
>>410
河川からの栄養が増えても護岸や浚渫がすすんだ海では意味がないよ
栄養が日の届かない海底に溜まるだけ
そうなれば青潮で残った浅瀬もさらにダメージを受ける
海と山セットで直さないとダメ
424:名無しさん@13周年
12/08/26 12:14:11.82 QCWeN+xN0
>>402
今はどうか知らないけど、大和川とか
常に全国トップクラスの汚染度じゃなかったか?
425:名無しさん@13周年
12/08/26 12:14:23.76 GKBlgsAhP
泥水が必要なのか
426:名無しさん@13周年
12/08/26 12:14:29.77 aI3UTmFv0
>>397
最近では日本海側の北の方でベラがよく釣れるようになってきたからな。
魚の分布が変わってきてるのは瀬戸内だけじゃない。
427:名無しさん@13周年
12/08/26 12:14:33.35 KyTUmQAj0
これ前々から俺が思ってたことそのまんまだな
リンが増えると知っての通り赤潮が発生するわけだけど、
適度なリンはプランクトンと魚の生育には必須なんだよね
428:名無しさん@13周年
12/08/26 12:14:35.74 cmKAjy290
>>420
よう中国人
429:名無しさん@13周年
12/08/26 12:15:06.56 xGOrSuHr0
農薬も影響があるかな
コシヒカリなんて農薬なしじゃ収穫量激減だし
野菜も必須
それらの残留農薬が地下水を通じて皮に流れ出してるんじゃないの
農薬大量に使い出したの戦後だろ
そろそろ川に染み出す時期なんだろう
全国に言えること
430:名無しさん@13周年
12/08/26 12:15:12.29 LIss0lWq0
>>96が馬鹿過ぎるので赤くしておくかww
431:名無しさん@13周年
12/08/26 12:15:18.52 9pcqihyW0
アジは全然釣れないな。アジ一番おいしいのに。
432:名無しさん@13周年
12/08/26 12:15:19.78 A+iPbqFc0
捕りすぎたんだろ 休漁期間なしに捕り続けるんだもん
中学の頃みんなでそんなに広くない防波堤のテトラポットでカサゴ釣りやりまくってほとんど釣れなくなったの思い出す
433:名無しさん@13周年
12/08/26 12:15:26.67 d0xZ1HhT0
大地震のフラグだろ
434:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
12/08/26 12:15:27.24 2XzsGvIj0
■ダムの排砂とは
ダムは使ってるとすぐダム湖に砂や泥がたまって貯水量が落ちます。
ダムにはこの対策で排砂機能が備えられていますが、有機物も一緒に排出するので環境保護団体などの反対で
いままで一度も排砂されておらず、ダムの能力、寿命はさがりぱなしです。
瀬戸内海が貧栄養価してるというならダムの排砂をやってしまうのが一石二鳥でしょう。
435:名無しさん@13周年
12/08/26 12:15:33.82 hOEEONqR0
>>424
逆に昔は普通に泳げてた
436:名無しさん@13周年
12/08/26 12:15:40.02 Po3aSO8R0
四国の川を見てみろ
河川改修という名の破壊行為で河床はメチャクチャだ
437:名無しさん@13周年
12/08/26 12:15:40.01 h/gItliv0
>>424
全体がマシになったからそうなんだけど、大和川自体も以前より改善してる
438:名無しさん@13周年
12/08/26 12:15:53.13 ELvYuEqp0
工業排水減った割に見た目は汚いままだよな
栄養塩だけ無くなってゴミばかり増えてるのか
439:名無しさん@13周年
12/08/26 12:16:39.62 7HXHz8Tx0
単に乱獲しすぎて全滅しただけだろ、
それを、水質が悪けりゃ水質の責任、水質が良ければ水質の責任、ただの責任転嫁だw
440:名無しさん@13周年
12/08/26 12:16:53.21 4yi3A8C70
>>199
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ
441:名無しさん@13周年
12/08/26 12:17:12.16 GKBlgsAhP
>>438
見た目が汚いってどこの川だよ? 最近はゴミも落ちてねえぞ?
442:名無しさん@13周年
12/08/26 12:17:18.28 n29Si0MF0
>>404
垂れ流してなんかいません
糞尿は農家が買い取ってました。江戸の下水はそれは綺麗なもんでしたよ
443:名無しさん@13周年
12/08/26 12:17:21.14 Zp5mzwau0
これ20年前にこうなることは国は知っていたよ。あまりリン酸塩を過剰に規制すると瀬戸内の基礎生産は落ちるってね。
444:名無しさん@13周年
12/08/26 12:17:42.22 wCR/QrNl0
>>409
漁師が魚を売ると 消費税5%貰えるんだぜ
年収1000万円だと 50万円よけいに貰える
445:名無しさん@13周年
12/08/26 12:17:47.80 7NF6R2/kO
森林政策とゴルフ場乱立して消毒液物凄い量撒いたのが悪いとか。
そういえば恒例だった赤潮が薄くなってた、プランクトンが育たない海じゃあなぁ…。
446:名無しさん@13周年
12/08/26 12:17:57.86 f5gDK+zK0
針葉樹を伐採して広葉樹植えれば良いんじゃね?
447:名無しさん@13周年
12/08/26 12:18:04.73 uRCSnKVL0
単に獲りすぎだろ
水が汚いほど漁獲が増えるって聞いたことがない
海を公害で汚染させれば魚が増えるってんなら、中国じゃ魚増えすぎて困ってるだろうよ
448:名無しさん@13周年
12/08/26 12:18:09.11 aI3UTmFv0
>>429
水田は魚毒性が低いものを使用してるから、まずその可能性はないけどな。
田んぼの収穫後に鮒なんかを取ったりするし。
449:名無しさん@13周年
12/08/26 12:18:10.55 rMgJ821Y0
透明度6m www
まだまだ汚い
450:名無しさん@13周年
12/08/26 12:18:34.26 U+bLwufP0
>>440
この時期のイサキの刺身は最高や!
40㌢ぐらいのだけど
小さいのは塩焼きで
451:名無しさん@13周年
12/08/26 12:18:36.74 MeTPgp0dP
>>300
結論。花王が悪い
452:名無しさん@13周年
12/08/26 12:18:37.21 NlePaIZhO
魚が欲しくば森を育てる事じゃて…
453:名無しさん@13周年
12/08/26 12:18:37.66 sckXDGwl0
栄養塩が多過ぎれば赤潮、青潮で、少ないと魚が減る。このバランスは本当に微妙だよな。
毎年、アンモニウム塩とリン酸塩を何トン撒くとかでコントロール出来ればいいけど、難しそう。
454:名無しさん@13周年
12/08/26 12:18:39.18 KyTUmQAj0
ちなみに良く廃船とかコンクリートを沈める魚礁ってのがあるけど、
あれは単純に魚のすみかを提供するためでなく、
海流に沿って流れてる海の底に積もってる栄養素を、海上に持ち上げる意味もあるんだよね
455:名無しさん@13周年
12/08/26 12:18:58.02 qjooetWfO
この辺りは田舎で下水、浄化槽はおろか
またまだボットン便所が多いだろうからバキュームカーを海辺に並べて逆噴射すればいいんじゃね?
456:名無しさん@13周年
12/08/26 12:19:00.03 RFlomORE0
中国人にお願いしたらあっという間に汚してくれるぞ!
457:名無しさん@13周年
12/08/26 12:19:01.09 vXBHCqrdO
もう一度針葉樹から広葉樹への植え替えをした方がいいかもな。
そうする事で花粉症も無くなり、山も豊かになるから
獣達も里に下りて来る事も無くなる。
山が豊かに成れば海も豊かに成るしね。
458:名無しさん@13周年
12/08/26 12:19:10.68 S2J8X03S0
海水温次第で生息域が変わるのもあると思うが
459:名無しさん@13周年
12/08/26 12:19:11.07 AQ1LxV4Y0
大阪湾でとれた魚なんて食いたくねぇよ。
460:名無しさん@13周年
12/08/26 12:19:24.91 OufrnwjT0
前はあまり釣れなかったグレとかアイゴとかがバンバン釣れる。南方系。
代わりにカレイ、アイナメなんてのが少なくなった。北方系。
461:名無しさん@13周年
12/08/26 12:19:30.24 GKBlgsAhP
>>447
湖には魚がうじゃうじゃいるようだがみんな死んでる画像なら見たことあるなw
462:名無しさん@13周年
12/08/26 12:19:30.36 R1Vh3XPf0
| ヽ、 | `-′ .`ー ..,,__) l
l::: ヽ_\:: ::::/
\::: / `ヽ あんたが抹殺しようとする人類もまた
ヽ 、 \::::: , .l /__ , , l 天然自然の中から生まれたもの
\  ̄ ̄ ::::::i l i |l_:::::`゛''ー-l l | 天然自然の中から生まれたもの
..、 ヽ、_, -| l.| ./`|,、`゛''',.=.| i | ハ,r.ー、 いわば地球の一部
、ヽ -ー ''´::::::l |::::| `lー_´ r,'、’_`l |. l /|,/ `/ ,,.., そう、ともに生き続ける人類を
..\ \ _,,`',ー_-ー,|:l::l ,!>` :::/~゙i l/ ,' l l 抹殺しての理想郷など、愚の骨頂!
i. ヽ `lヽソl r==--, / /:ノ / ' l .,.-'′.ヽ
r' ''´ | `ヽ、`二゛/l l:::し' ー' ,-'/_,,
./ l ', .`'ー ´ゝ| .ー l,_ゝ '、
l ,,..ー―-- ;;ノ l::、 |::: l , ー '__ ノ
| ,r',.-ー''゛~゛''、 ー、 l .| /l l_,,.、
.l / ヽ ヽ, | ー- ,,.>, ,,.. -ー'''~゛´゛ )
..| .l ) ミ-.. ,i / ゞー'' / ̄゛´
. ヽ_,! ,/_ \ /\ \ _.__,,/
ヽ, ヾ, ,,.-''.´ \ ::`ーr'
463:名無しさん@13周年
12/08/26 12:19:35.17 /YDvMio+0
獲り過ぎだろ、漁獲量が収入に直結だから根こそぎ獲り尽くしてしまう。
464:名無しさん@13周年
12/08/26 12:19:45.82 HGtCledS0
そういやリンが中国から入らなくて、下水から取り出す技術をうんたらかんたら
465:名無しさん@13周年
12/08/26 12:20:02.28 sCpTGfw30
俺も乱獲が大きいと思う
瀬戸内海が綺麗すぎて魚が捕れないなら他の海なんて全く捕れないだろうに
466:名無しさん@13周年
12/08/26 12:20:04.20 Nk18DlbC0
>>442
下水が綺麗だったのは流量があるからだろ
糞尿が売れたのは事実だが、夢見るのもいいかげんにしろ
467:名無しさん@13周年
12/08/26 12:20:38.93 sjaj0SuI0
人間が山に道作ったりして山のみずの流れ変えてるんだよ
だから島在住だけど明らかに水は綺麗になったが全然魚も海藻も育ってない場所が出来てる
468:名無しさん@13周年
12/08/26 12:20:47.22 FBaYwQ1b0
>>17
土地改良で、水もパイプでポンプアップ。
昔みたいに、入ったと思って止めに来たら、空っぽでしたみたいな話もなくなった。
あと、下水整備で川は死ぬほどきれいになった。
たしかに、水草や、藻の類がほとんど無くなった。
その状態が海でも続いているなら、たしかに、魚は減ると思う。
469:名無しさん@13周年
12/08/26 12:20:56.66 F0NLaevQ0
乱獲と森が痩せてるせいだろうな
470:名無しさん@13周年
12/08/26 12:21:00.49 tLPZbXmm0
まず山からなんだけどな
471:名無しさん@13周年
12/08/26 12:21:04.29 rBv2M+i50
>>1
>01年には窒素やリンの総量規制も定めた。
窒素やリン酸は、全生態系の中を循環してるわけだから、よけいなことをした
ということかな。規制が必要なのは、重金属とか生態系にない化学物質とか
だけだろう。
472:名無しさん@13周年
12/08/26 12:21:09.96 tYqw+djZO
シーモンキー撒いとけ
473:名無しさん@13周年
12/08/26 12:21:14.80 89IzTRcVO
確かに昔よりはキレイになったわ
474:名無しさん@13周年
12/08/26 12:21:30.21 KyTUmQAj0
ここで「海の汚さと漁獲量は関係ない」っていってる奴が多いけど、
海が汚くなれば赤潮が発生するってのも事実だからな
赤潮ってのはプランクトンなんだよ。少し賢い人なら「うーん」と思って貰えるかもしれん。
考えることが大事。
475:名無しさん@13周年
12/08/26 12:21:35.92 nqiTs8K1i
>>15
ナウシカを理解してないな?
476:名無しさん@13周年
12/08/26 12:21:37.82 wCR/QrNl0
漁師の名言 【海の魚は俺の物 俺の物を勝手に捕るんじゃない】
乱獲は絶対に無くならない。
477:名無しさん@13周年
12/08/26 12:21:47.46 EYyz2F79O
>>253 日本海育ちの自分も
今は瀬戸内海そばに暮らしてるがきれいだなんてお世辞でも言えん汚さ
いつ行っても緑色で濁りきってる
478:名無しさん@13周年
12/08/26 12:21:49.20 8Kp1sVTn0
決められた漁獲量なんて全く守られてないと報告されてるし
稚魚までむしりとれば、そりゃあ激減するわな
479:名無しさん@13周年
12/08/26 12:21:51.57 ejTZf+rI0
ちょっと窒素分増やすためにも誰か青姦させろ
>>429
近所の田んぼ見てる分には、道路際は雑草が綺麗な群落作ってるところもあるよ
稲っぽい実をつけるようなのはあんまり見ないけど
480:名無しさん@13周年
12/08/26 12:21:56.81 QCWeN+xN0
じゃあもう一回、リン入りの洗剤つかうか?
今度は赤潮まみれになりそうだけどなw
ちなみにこの辺りの名産、シャコエビも減ってるのかな?
あれグロイけど美味いんだよな
481:名無しさん@13周年
12/08/26 12:22:01.92 vGWOMd3QP
この記事、アホ過ぎて本当に嫌になるなw
海水が綺麗な海で魚は捕れないのか?w
なわけねーだろw
漁獲量の変動なんて、いろんな要因が複雑に絡み合っているものだろ?
海水温度、潮の流れ等々。
単に魚を捕りすぎただけということもあり得る。
魚が減ったのであれば、計画的に稚魚を養殖して、海に放流するという
手もある。ちゃんとやってるのか?w
482:名無しさん@13周年
12/08/26 12:22:12.76 dmTDfx+Z0
なんかそれぞれの主張やいのやいの言ってるが
ぶっちゃけそれ全部原因なんじゃね?
主な要因があったとしてそれが寄与率9割とかでもないだろ。
483:名無しさん@13周年
12/08/26 12:22:32.65 rMgJ821Y0
暖かくなって、魚の種類が変わったんじゃねぇのか?
和歌山の潮岬なんて、暖かすぎて、沖縄かと思うような七色の魚ばっかりで
サンゴ礁まで生えてるぞ
484:あいこくどう
12/08/26 12:22:56.66 Rxa8uOtB0
水産庁、廃止しろ。
無駄を通り越して国家破壊行為だ
485:名無しさん@13周年
12/08/26 12:23:04.15 GtVTkjfbO
>>436
治水に重きを置き過ぎて
土からの養分不足ってこと?
486:名無しさん@13周年
12/08/26 12:23:05.04 RZela6Sp0
>>413
遠くはないが違う
磯が汚れてるから台風直撃でもしてくれんかな
「汚れ」とか「きれい」って使ってる人によって意味が違うのが面白い
487:名無しさん@13周年
12/08/26 12:23:17.42 B0Ful+MS0
下水を加工して栄養素を混ぜて流すという本末転倒な流れになりそうだなw
488:名無しさん@13周年
12/08/26 12:23:21.03 8SdQXYih0
>>460
マジで、アイナメ減ってんのか
最近春先に帰れねえから知らなかったわ…
まだタックルケースにブラクリとか残ってる(´・ω・`)
489:名無しさん@13周年
12/08/26 12:23:29.21 tLPZbXmm0
山の次は干潟というか
海岸の砂浜や干潟を埋め立ててコンクリートにすれば、
そりゃ魚減るわ
あたりまえのこと
俺の実家もそうなった
490:名無しさん@13周年
12/08/26 12:23:29.78 Nk18DlbC0
>>482
実際のところ>>64が一番正解に近い気がする
491:名無しさん@13周年
12/08/26 12:23:32.86 A3IX7wfC0
綺麗かあ??
492:名無しさん@13周年
12/08/26 12:23:39.49 EDFsMLRj0
ナマコを放流して海を耕すってのは...
493:名無しさん@13周年
12/08/26 12:23:39.66 SmWIfE/RO
漁師は滓
494:名無しさん@13周年
12/08/26 12:23:51.18 sxcqS+Ps0
瀬戸内海ってそんなに綺麗なんだ、透明度どれくらいなの?
495:名無しさん@13周年
12/08/26 12:24:04.03 /YDvMio+0
おまけに、天然もの信仰で、天然が高く売れるからって養殖を馬鹿にしてきたせい。
496:名無しさん@13周年
12/08/26 12:24:11.81 RFlomORE0
広島市佐伯区の三筋側みてみろ!
マジ汚くなったぞ!
猛烈に!
河口付近の埋め立てて、川の汚水が吐き出されなくなってる。
汚水が川中によどんでいる。
アオサがもうれつにはびこり、水面を覆い、猛烈に汚い。
さらに臭いも。。。
近くの小学校なんかは、窓も開けられないほどに臭いときがある。
どうにかしてくれ!
497:名無しさん@13周年
12/08/26 12:24:19.66 QmGFlSdt0
>41
貯水槽だけど、水深2メートル以上あるとボウフラは出ない
498:名無しさん@13周年
12/08/26 12:24:22.89 pSZzONrm0
>>378
気仙沼のオッサンとかがそういうコンセプトで取り組んでるよな
499:名無しさん@13周年
12/08/26 12:24:26.69 utyLM2SC0
取りすぎもあるだろ、捨てる量も尋常じゃないし
500:名無しさん@13周年
12/08/26 12:24:28.66 kE39FRrM0
栄養問題と水質問題を混同しすぎだよな。
栄養にならない汚染だってあるだろ。
それとも有毒排水を栄養というのかと。
501:名無しさん@13周年
12/08/26 12:24:29.44 J09ghhSF0
福島原発の放射能のせいだろ
ジャーナリストの上杉隆さんがスクープしてたけど
福一の汚染水を海に流して世界中の海を汚染させたせいで
日本は世界中の国々から数百兆円規模の賠償請求を起こされてる
マジでこのままだと日本は世界中の人たちから恨まれることになる
何とかして売国ミンスとソーカを倒して自民に政権を奉還し
世界の人たちが崇拝する安倍さんと麻生さんに日本の指導者になっていただく以外、
世界中からの賠償請求を取り下げさせることは出来ないんだぞ
502:名無しさん@13周年
12/08/26 12:24:49.51 zkRjleoL0
瀬戸内海の島じゅうのウンコ流せば良いんじゃないの?
503:名無しさん@13周年
12/08/26 12:24:54.77 XOqJrc0C0
EM菌のせいじゃね?
創価が必死でやってるけど
504:名無しさん@13周年
12/08/26 12:25:00.74 rBv2M+i50
>>483
サンゴが生育できるのは、貧栄養の海。うーむ。
505:名無しさん@13周年
12/08/26 12:25:02.96 YthQxQaV0
貧栄養化
506:名無しさん@13周年
12/08/26 12:25:11.17 8q+/MTm+0
>>17
これだな
507:名無しさん@13周年
12/08/26 12:25:15.89 G68Ommu30
>>435
泳げてた、というより気にせず泳いでた、ってところもあるだろ。
508:名無しさん@13周年
12/08/26 12:25:19.20 uRCSnKVL0
魚少なくなる -> 値段が上がる -> 無理して少ない魚を根こそぎ取る -> 資源枯渇
これを何十回も繰り返してきた
漁師なんかどうせ馬鹿で目先しか考えないんだからよ
509:名無しさん@13周年
12/08/26 12:25:22.78 4faMphRBO
今の瀬戸内海ってそんなに綺麗か?とてもそうは見えないんだが。
510:名無しさん@13周年
12/08/26 12:25:26.67 h/gItliv0
>>482
うんそうだと思う
あと宅地やゴルフ場で森林面積減ったとか、農薬とかダムとか
511:名無しさん@13周年
12/08/26 12:25:33.30 U0cTdGoo0
やくざが減って住みにくくなったようなものか
512:名無しさん@13周年
12/08/26 12:25:37.76 DJHN0IFW0
38なのにもう毛はないとか
悲惨すぎるな
513:名無しさん@13周年
12/08/26 12:25:39.34 8SdQXYih0
汚いってーと、たまーに真っ赤な粒粒が大量漂着してたりはあったけど
あれって結局なんのタマゴだったんだ?ボラ?
514:名無しさん@13周年
12/08/26 12:25:55.30 r75Veh3V0
>>351
濁ったときに釣れるのは
雨水が山や川の栄養(植物性プランクトン)を海にながし
動物性プランクトンが増え、同時に魚の活性があがるため。
515:名無しさん@13周年
12/08/26 12:26:00.65 VKMWJZoZ0
>>494
瀬戸内海の海岸線何百キロあると思ってんのよ
場所によって全然違うけど
そんな綺麗じゃないよ
閉鎖性海域だし。
516:名無しさん@13周年
12/08/26 12:26:07.19 RCYtNSQI0
オマイラ、いいからたまには堤防で立ちションしてみろ
517:名無しさん@13周年
12/08/26 12:26:21.99 iI4RRZ450
>>501
(´・ω・`)頭大丈夫?
518:名無しさん@13周年
12/08/26 12:26:23.81 p8dhwtrz0
この15年ほどの変遷は丘からの釣り師でもよく分かるよ。
今季節のアジやイワシ、それ群れを追ってくる大サバの群れ。
10年ほど前までは岸壁から1日中アジやイワシが連れていた。
大きな群れに当たると2時間ほどでバケツ一杯。
それ群れを追う40センチくらいの丸々と太った大サバも岸壁
からサビキ10号くらいで釣ってたな。
暴れまくるから掛ったら周りの人に【すみません絡みますから
あげてください】と協力を頼んでごぼう抜き。
アサリの激減はエイの大発生のせいだよ。
釣ってる足元を50cmもありそうな奴がヒラヒラと何枚も通り過ぎることある。
今は昔だよ。
当時の群れの10分の1くらいかな。
沖でも半分くらいにはなってるかも
519:蜜柑男爵
12/08/26 12:26:32.11 f84qmigo0
河川がコンクリートに固められて海に流入する水に含まれる栄養分が減ってるってことはないのか。
520:名無しさん@13周年
12/08/26 12:26:38.10 nGd2aE+d0
>漁獲量減少の原因として、漁師が口をそろえるのは「海がきれいになり過ぎて、魚がいなくなった」ということ。
漁師がみんな言ってるのか
なら間違いないないな
521:名無しさん@13周年
12/08/26 12:26:38.37 YON7nhyC0
>>1
つフルボ酸鉄
522:名無しさん@13周年
12/08/26 12:26:39.74 K+wkwkXQ0
森を育てろよ馬鹿漁民がw
523:名無しさん@13周年
12/08/26 12:26:40.34 f1SogeZW0
今すぐ護岸工事を止めてコンクリを引っぺがすことだな
あと表土の流出を防ぐためと保水力を高めるために木を植えろ
524:名無しさん@13周年
12/08/26 12:26:40.57 1u4VRNin0
>>381
来島の鯛はまず潮流が速いので身が締まってるし、
餌が豊富なのでおいしいよね。
オレも日本一だと思いますね。
特にあの辺り特産の海老を飽食した鯛はもう・・・ゴキュり
525:名無しさん@13周年
12/08/26 12:26:54.98 VnBKynmzP
テスト
526:名無しさん@13周年
12/08/26 12:27:05.86 ypJEf6lI0
>>457
広葉樹から針葉樹へ10年前から急激に変わったのか?
環境モンスターの意見丸呑みは脳味噌活動停止だよ笑
527:名無しさん@13周年
12/08/26 12:27:10.08 51feb28L0
>8時間の底引き漁
底曳き漁をちょっと休んでみたら?
528:名無しさん@13周年
12/08/26 12:27:19.64 GKBlgsAhP
>>501
福一発とすれば潮流的に瀬戸内海が汚染されるのは地球一周回って来てからだな。
529:名無しさん@13周年
12/08/26 12:27:22.30 vGWOMd3QP
ふむ。>>17が正解だろ
530:名無しさん@13周年
12/08/26 12:27:30.72 jRC4adaE0
水がきれいになったとかじゃなく
内海なのに獲り過ぎなんだよ
531:名無しさん@13周年
12/08/26 12:27:32.59 KyTUmQAj0
人間は魚を捕る一方で、海には何も還元してないんだから
生物を構成する窒素・リンが全体的に不足気味になって当たり前。
無から生物が生まれたら大ごと。
まぁ日本が今後考えていかないといけない問題なんだと思うよ。
532:名無しさん@13周年
12/08/26 12:27:44.79 R1Vh3XPf0
日本人はかつての「赤潮」にトラウマがあるからな
533:名無しさん@13周年
12/08/26 12:27:56.94 sjaj0SuI0
魚が採れませんっていうと
ゴミ拾いして金貰えるのが漁師
534:名無しさん@13周年
12/08/26 12:28:09.92 XfTa2PkyP
>>323
江戸末期から明治期に来た外国人がその話を書いてるね。
535:名無しさん@13周年
12/08/26 12:28:25.82 TDPVXjeU0
>>17>>27>>64>>70>>73>>79>>117>>149
これが正解か
536:名無しさん@13周年
12/08/26 12:28:27.96 JarAOpVa0
怪しいお魚 セシウムくん
537:名無しさん@13周年
12/08/26 12:28:31.54 mvdsOE420
未だ個人営業が主なのが一番の問題。
中世に帰れよ。
538:名無しさん@13周年
12/08/26 12:28:32.26 4a+7bPtp0
うどんの茹で湯を放出すればおk
539:名無しさん@13周年
12/08/26 12:28:36.04 69h7c5kaO
水がベクレて魚がいなくなった、の間違いだろ
540: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/08/26 12:28:38.54 0beQVt740
もしかして
これって本当に人糞が海草には肥料になってたってことか?
人間が河川を汚染する→浄化しようとして河口の海草が繁殖→小魚の住処が増える→大きい魚も増える
541:名無しさん@13周年
12/08/26 12:28:41.76 u9ElU4n90
>>532
赤潮になっても養殖業が困るだけで、死んだ魚はエビになって循環した
542:名無しさん@13周年
12/08/26 12:28:46.68 C8z3nXpkO
環境保護って言われる環境破壊が進んだ
太平洋も魚減っとる
543:名無しさん@13周年
12/08/26 12:28:48.28 UljCCjFs0
>>5
そんなもん瀬戸内海限定じゃなくて日本の周りはどこも汚い
日本が汚いから当たり前か
544:名無しさん@13周年
12/08/26 12:28:49.05 xyqdOSH80
乱獲が原因
545:名無しさん@13周年
12/08/26 12:28:51.13 8SdQXYih0
>>519
あったあった、カゴになーんも入れなくても、10cm前後のアジがサビキぜーんぶに引っかかったとかザラだったね
あと昔はギザミが海面近くまで浮いてきて、それこそタモでぎょうさん掬い上げられた
546:名無しさん@13周年
12/08/26 12:28:53.51 BOvKm3YX0
ダム堆砂護岸による生態系破壊河床浚渫干潟減少アマモ場消滅河川から流入する鉄分の不足
これらが問題の本質であって
汚ねぇ海に戻せってか
アホか
生態系のゆりかごを破壊しまくり
貧酸素海域を放置し
山から河川そして河口余すとこなくぶっ壊したツケだろうが
漁獲制限もせず魚捕り過ぎたツケだろうが
何、被害者面してんだカスって記事だ
どんな低脳が書いたんだ
レスする価値も姉がゴミがねえ川
汚くない川って何処ってスレもあるが外へ出ろ
実際にクリーン活動に参加して現実を見ろ川も海もゴミだらけだ漁師がゴミの発生源という事実も記しておく
547:名無しさん@13周年
12/08/26 12:29:00.12 rMgJ821Y0
韓国人が、韓国のりを造るとき、海に人糞撒いてるけど、正解ってこったな
のりに、トイレットペーパーが混ざるのが玉にキズだが
548:名無しさん@13周年
12/08/26 12:29:10.80 qmSqwTJZ0
森かな。
549:名無しさん@13周年
12/08/26 12:29:18.09 QmGFlSdt0
>378
金儲けで山を杉に植え替えた欲ボケのために
税金を投入するのはイヤだなぁ~
550:名無しさん@13周年
12/08/26 12:29:21.45 /YDvMio+0
まずはシラス漁を禁止しろ。大量の稚魚を獲れば魚が減って当たり前だ。
551:名無しさん@13周年
12/08/26 12:29:27.43 r75Veh3V0
>>374
人間の人糞にどれだけの栄養があり、または汚染があるかはシランが
そのニュースはこれとは別の話だと思う。
牡蠣を代表として貝類は毒を体に貯めこむからね。
552:名無しさん@13周年
12/08/26 12:29:41.86 kBjth2d6O
瀬戸内海の遠浅の海を船が通り安いように掘り下げすぎたのも原因だと思うの
30年前はアサリが夏を越せないほど大量に湧いてた海岸を
岸から一キロ先まで遠浅だった海を
寂れた漁港に月1程度で着岸するかしないかの中型の船の為にね
川は海に流れ込む土砂を積み上げた中洲もどきと、ビニールの堰で変な感じ・・・
昔は海水浴をしてる横で汲み取りしたし尿を海に捨ててたのにw
553:名無しさん@13周年
12/08/26 12:29:43.84 31q7d2DR0
漁獲量が減ったのは漁師が取り過ぎたため。これでこのスレ終了です。
554:名無しさん@13周年
12/08/26 12:29:54.92 5LqCFYLX0
田沼意次が溢れてると思ったのに少ないな
555:名無しさん@13周年
12/08/26 12:30:01.79 WpkDqM800
海辺に雑木林があればいいんだよ
そうすりゃ雨で腐葉土が流れ込む
556:名無しさん@13周年
12/08/26 12:30:16.76 n29Si0MF0
>>466
お前もちょっとは本読んだら?
557:名無しさん@13周年
12/08/26 12:30:20.17 F7FY51wdO
いい年してネトウヨやってるオッサンもいい加減、頭が禿げてきて「もう毛がない」もんな。
558:名無しさん@13周年
12/08/26 12:30:24.88 s/7Iz5UM0
やっぱ海にも肥料が必要なんだよきっと
みんなで糞尿などの肥料を与えればきっと良くなる良くなる
559:名無しさん@13周年
12/08/26 12:30:40.04 bao+5rkY0
護岸工事して川をコンクリで固め杉なんだよ
560:名無しさん@13周年
12/08/26 12:30:41.30 nlns18PM0
漁師と農民はバカでもいいが
もっと自然を勉強して大事にしろ
あと田舎もんはすぐに人に泣きつくんじゃねー
561:名無しさん@13周年
12/08/26 12:30:59.27 fg81pIBp0
>>378
クマや猿が人里に降りてきちゃう事にも通ずるな
562:名無しさん@13周年
12/08/26 12:30:59.25 u3rMPRhw0
毎日7-8万も取ればそうなるという例
と、いうわけじゃないのか?
563:名無しさん@13周年
12/08/26 12:31:11.15 RGgtD/Z7O
環境のせいにしやがってWWW
取ればいなくなるだろ
禁漁区とかもうけろよ
564:名無しさん@13周年
12/08/26 12:31:25.81 f5gDK+zK0
堤防崩して洪水起こせば陸は豊作、海は豊漁で万々歳と見た
565:名無しさん@13周年
12/08/26 12:31:36.81 VnBKynmzP
テスト
566:名無しさん@13周年
12/08/26 12:31:39.87 R1Vh3XPf0
一方、宮城県ではため池に巨大ザリガニが大量発生
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
567:名無しさん@13周年
12/08/26 12:31:40.34 RCYtNSQI0
シナチョンの密漁船が根こそぎもっていっているんだろ
568:名無しさん@13周年
12/08/26 12:31:43.26 Nk18DlbC0
>>556
お前は読む量が本当にちょっとなんだな
569:名無しさん@13周年
12/08/26 12:31:46.75 5DQIW2Ny0
工業化の前の海が綺麗な時代は魚が取れなかったのかよ。
570:名無しさん@13周年
12/08/26 12:32:16.83 FBaYwQ1b0
>>501
嘘付くな。
放射性汚染水の海洋投棄は、全世界の核保有国で行われている。
日本を訴えるとやばくなる国ばかりだよw
日常的に廃棄してるんだから。
日本は、おそらく今回の緊急廃棄が初ではないかな?
ちなみに、ドラム缶等に入れて捨てるとアウト。
廃液をパイプから捨てるのはセーフw
571:名無しさん@13周年
12/08/26 12:32:28.97 Umft2SZ00
陸がやせると海もやせる
572:名無しさん@13周年
12/08/26 12:32:32.29 ypJEf6lI0
>>378
十年間でブナ林から針葉樹に転換したのかと?
573:名無しさん@13周年
12/08/26 12:32:48.56 cpnHpIDL0
乱獲って言っても重油価格の高騰で漁師のなり手は減ってるし
高齢化も進んでいる。
この世代だけで取り尽くすなんて元気のいい老人たちだな
574:名無しさん@13周年
12/08/26 12:32:52.54 DuyP0R6h0
昨日、しまなみ海道沿いの島で釣りをしたが、まったく釣れなかった。釣り具やのおっさんも
危惧していた。
575:名無しさん@13周年
12/08/26 12:32:58.15 9WPcwz7n0
大阪湾からどんどん死体を流してやればいいのでは
大和川とかは現地民にとってガンジス川みたいなもんだし
576:名無しさん@13周年
12/08/26 12:33:14.15 fg81pIBp0
>>566
駆除したザリガニを瀬戸内海に放棄しろよ。
黒鯛が喜んで食べてくれる。
577:名無しさん@13周年
12/08/26 12:33:22.61 F7FY51wdO
>>535
中国地方はそこまで発展してないだろ(笑)
578:名無しさん@13周年
12/08/26 12:33:32.55 Hgiv6fPf0
今生えてる杉林を雑木林に戻すのはえらい時間かかりそうだな
でも結局自然に任した方が上手く廻るような希ガス
579:名無しさん@13周年
12/08/26 12:33:34.82 vfW3O2XmO
いまだに2ちゃん内でも田沼=悪代官説 が跋扈してんだな(´・ω・`)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
580:名無しさん@13周年
12/08/26 12:33:37.25 ejTZf+rI0
>>496
エアコンついてないの?
581:名無しさん@13周年
12/08/26 12:33:46.08 eBoTMxaZ0
>>1
84 名前:今日は涼しいから来いよ! [sage]: 2012/08/26(日) 11:48:55.10 ID:X/WzOvLe0 (4)
「牛肉サミット」大にぎわい 30店出品、初日は3万人 大津
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
全国の牛肉料理が一堂に会し、味を競う2回目の「牛肉サミット」が25日、2日間の日程で、
大津市浜大津の大津港一帯で始まった。
「近江牛」、「神戸牛」「松阪牛」「石垣牛」などブランド牛を含む12道府県から参加した
計30店の牛肉料理店が自慢の一品を出品。初日だけで昨年2日間の約4万人に迫る
約3万人が訪れ、終日大いににぎわった。26日に優勝と2、3位が決まる。
◇
牛肉サミットは、近江牛を生かして、地域振興につなげようと県内の経営者らでつくる実行委員会が
昨年8月初めて開催し、人気を集めたグルメイベント。
2回目の今年は、審査のうえ、県内のほか、北海道や山形、福井、京都、大阪、香川、沖縄などから
店が集まった。
初日は好天に恵まれ、一品200円から千円で食べられるとあって、会場の大津港周辺は
県内外から詰めかけたグルメファンで大にぎわいに。
昨年優勝した米沢牛黄木(山形県)の「米沢牛串焼き」(500円)や、初参加の石垣島ゆいまーる牧場
(沖縄県)の「石垣牛ステーキ丸焼き」(同)、神戸牛専門店吉祥吉(兵庫県)の「神戸牛ステーキ丼」(同)
などのブースが並び、牛肉の香ばしいにおいが漂った。
訪れた人たちは、各ブースをはしごし、全国の牛肉料理を食べ比べたうえで、「おいしい」と思う店に
投票していた。
京都市山科区から妻と訪れた杉本孝敏さん(56)は午前中だけで12店舗を食べ歩き、
「この日を楽しみにしていた。肉料理だけとはいえ、それぞれ味が違ってあきない。まだまだ食べます」
と笑顔をみせた。実行委員会は2日間で8万人の入場者を目標にしている。
26日は、午前10時から午後5時まで。
582:名無しさん@13周年
12/08/26 12:33:56.12 KSVej3eJ0
清水に魚棲まず(孔子家語)
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
白河の清きに魚もすみかねて 元のにごりの田沼こひしき(狂歌)
URLリンク(xn--seo-rt7e.com)
583:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/08/26 12:33:58.38 5WJYD/7p0
取材費の掛からないこんな記事でも書かないと、儲けがないんだろうな。
584:名無しさん@13周年
12/08/26 12:33:58.37 h4OV0/s10
人間の浅はかな環境意識の結末なんて、こんなもんだろ
585:名無しさん@13周年
12/08/26 12:34:19.35 sG07dC350
底引き網で根こそぎ魚とってりゃ、そりゃ魚いなくなるだろ…
586:名無しさん@13周年
12/08/26 12:34:21.52 jwgFGF+t0
馬鹿チョンの涌くスレだな
下水流入を止めて、海の食物連鎖壊しちゃったんだから魚の減るのがアタリマエだろ
587:名無しさん@13周年
12/08/26 12:34:28.35 QCWeN+xN0
>>575
昔は頻繁に上流の養豚場から逃げた豚の死骸が流れてたらしいからな >大和川
588:名無しさん@13周年
12/08/26 12:34:33.23 rL/5rZ8cO
ふむ~
でも、外海とも繋がってるしなぁ
なんだろか?
589:名無しさん@13周年
12/08/26 12:34:37.53 zJ4u4oKI0
というわけで
乱獲のせいでした
590:名無しさん@13周年
12/08/26 12:34:43.52 KyTUmQAj0
>>569
日本の人口自体少なかったし、猫も杓子も魚食えてた時代じゃ無かったからな
591:名無しさん@13周年
12/08/26 12:34:54.89 vFp5FbKR0
魚清ければ水すまし
592:名無しさん@13周年
12/08/26 12:34:59.29 86Q0Q1Uf0
魚とって食うけど海には栄養が戻らないw
593:名無しさん@13周年
12/08/26 12:35:05.40 JXUPReSW0
>>419>>459
大阪湾といっても、神戸市~大阪市にかけての湾奥部と、紀淡海峡~淡路島~明石海峡にかけてでは、全然違う
一般的に目にする機会の多い湾奥部は、神戸空港ができて水の流れが悪くなったこともあって、かなりよどんでいる
対して淡路島に近い側は、海流が流れ込んで、どんどん水が入れ替わっているから、かなり違う
マアナゴとか、明石のタイやタコとか、意外とブランド力のある水産物が多いよ、大阪湾は
伝統的に大消費地が近いことも影響しているだろうけどね
594:名無しさん@13周年
12/08/26 12:35:28.78 rMgJ821Y0
どう考えても乱獲のせい
人のせいにして、どっかから補助金でも貰う腹積もりでしょ
595:名無しさん@13周年
12/08/26 12:35:30.12 72cXbiGf0
水が綺麗とか、そういう問題じゃなく、日本列島の地殻変動の問題だと思う。
596:名無しさん@13周年
12/08/26 12:35:52.39 RZela6Sp0
>>577
正解!w
底引きは自分たちで漁場を荒らしてるようなもんだから
狭い地域でやってりゃすぐに魚はいなくなる
焼き畑農業と同じ
597:名無しさん@13周年
12/08/26 12:35:53.45 dmTDfx+Z0
川の上流だけに住む人が
海で生活する人のことを考えて不便を我慢できるかどうかって話だよ
実際には普通に生活する人にはそこまで考えろっていうのは酷だろうから
頭のいい人が一般の人を一生懸命説得して行政としてやるしかないんだろうな
でもそういうやり方ができるか?っていうと無理そうなきもする
そんなことができるなら他のことでももっと住み良くなってるはずだもん
598:名無しさん@13周年
12/08/26 12:35:54.01 utyLM2SC0
インタビュー受けてるのは底引き網だろ、稚魚も根こそぎ殺しといて漁獲量減ったはありえねーよ
599:名無しさん@13周年
12/08/26 12:35:54.89 n29Si0MF0
>>579
実は名宰相だよな
定信が勝手に賄賂がどうのと悪く書き立てて、それが文献として残ってるせいで印象爆下がってんのかな
600:名無しさん@13周年
12/08/26 12:36:28.10 /uSrntOf0
水田減少の効果は顕著に出ていると思うけれど、
単にとりすぎて危機的状況ってことではないのか??
マジで無能漁師のおかげで絶滅するか回復に100年かかるぞ。
今すぐ漁師の制限をした方がいい。
無能で資源を無駄にする連中は国家の敵として処分しろ。
601:名無しさん@13周年
12/08/26 12:36:37.00 5q33nsa7O
原発の排水口のまわりは超大物がうじゃうじゃいるからオッケーよ!
602:名無しさん@13周年
12/08/26 12:36:43.37 FBaYwQ1b0
>>578
どうせ、林業オワコンだから、放置する部分決めて、そこに広葉樹植えればOK。
うちの近所にも財産区とか在って、でっかい杉が山ほど生えてるけど、無料で譲って貰ったとしても、切り出し代や運送費考えると、よそで買った方が安いw
それぐらいオワコン。
603:名無しさん@13周年
12/08/26 12:36:43.45 fg81pIBp0
>>362
URLリンク(nippon.zaidan.info)
604:名無しさん@13周年
12/08/26 12:36:58.86 RCYtNSQI0
>>572
アホだな
山地には国有林の杉林と、それ以外の広葉樹の森林地帯があった
度重なる宅地開発で広葉樹帯が壊滅的な状態になった
それだけのことだろ
605:名無しさん@13周年
12/08/26 12:37:15.67 IuQDKnujO
一度人間がてをいれた環境は二度と戻らないんだよ
唯一戻す方法は、そこから人間がいなくなること
そうすれば地球がなん前年かけて元の姿に戻してくれる
606:名無しさん@13周年
12/08/26 12:37:24.23 gFDkg6qd0
底引きやめてしばらく様子を見ればよろしい
10年くらいたてばもとにもどるさ
607:名無しさん@13周年
12/08/26 12:37:34.50 RFlomORE0
>>580
広島市の公立学校にはエアコンなんてほとんど皆無です><
608:名無しさん@13周年
12/08/26 12:37:35.14 cCGD5oiF0
瀬戸内海は汚すぎて
泳ぐ馬鹿の気が知れない
609:名無しさん@13周年
12/08/26 12:38:03.40 AmDLOX8l0
下水処理場の能力が高すぎなのさ。
でも能力を落とすと近隣住民が嫌がるの。
少し排水を流すといい海苔が獲れるようになるのに
610:名無しさん@13周年
12/08/26 12:38:04.91 Nk18DlbC0
>>569
工業化以前は、人口密集地の海は魚が多いことで有名だった
東京湾で魚が獲れまくったことは「江戸前」という言葉に残ってるし
大阪湾も「チヌの海」と呼ばれて魚が多く脂が乗っていることを自慢していた
611:名無しさん@13周年
12/08/26 12:38:15.90 IulrR5dy0
>>526
実は、無学な漁師ドモとかその嫁の婦人部などが山を育てようとかいって針葉樹をそこいらの山に植えまくっているんだよ
アホかとwww
612:名無しさん@13周年
12/08/26 12:38:22.82 sjaj0SuI0
実際のとこは栄養もだけど産卵場がゴミだらけなんだろうよ
人間なんて船からゴミ捨てまくってる
その積み重ねでこうなってる
漁師じゃなく砂利運搬とか大型船のゴミ管理しっかりさせるのが良いわ
瀬戸内海はゴミ捨て場じゃないですよ
613:名無しさん@13周年
12/08/26 12:38:27.69 kBjth2d6O
>>555
牡蠣の養殖筏の過密と牡蠣の老廃物の沈殿でその程度じゃ無理だよ
川の流れを元に戻さないとね
614:名無しさん@13周年
12/08/26 12:38:33.80 +ioC2Y79O
つまり田中角栄が悪いってことだな
615:名無しさん@13周年
12/08/26 12:38:34.28 KyTUmQAj0
>>592
うんこも綺麗に処理してしまうからな。
毎年数百トンの魚取ってるんだから、この数百トンを還元する方法も考えなきゃならん。
616:名無しさん@13周年
12/08/26 12:38:46.73 rMgJ821Y0
瀬戸内海、水汚すぎるな
泳げるのは、淡路島でギリだろ
617:名無しさん@13周年
12/08/26 12:38:54.79 51feb28L0
GPS搭載の船で底曳きして、取れないから移動してたらそりゃ全滅するわ。
もう浚ってない所がないんだろ?
618:名無しさん@13周年
12/08/26 12:38:56.10 +GePzvwuO
乱獲
護岸工事のしすぎ
水温上昇
生態系の変化
どれかか複数だろ
619:名無しさん@13周年
12/08/26 12:38:59.44 ejTZf+rI0
>>604
道路のために簡単に山切り崩すのも怖いわ
あれやると生え際後退するんじゃなかったっけ?
だから物凄い高架やってんのかなーと最近思う
620:名無しさん@13周年
12/08/26 12:39:13.60 RpDS4dH20
農業と一緒だよ
肥料をまかないとだめなんだよ
内海は大きな養殖場のようなもの
うまくやれば、こんないい漁場はないのに
621:名無しさん@13周年
12/08/26 12:39:25.76 t5xjRVgX0
>>405
「獲りすぎ」とか馬鹿なこと言ってる奴の大半はどうせニートだよw
一度、手前で船買って道具揃えて漁師をやってみれば「漁協の強さ」がわかるだろうに。
622:名無しさん@13周年
12/08/26 12:39:28.02 e/x2i0320
おれ町田の会社に勤めてたことあったんだけど会社の便所から糞尿を境川に垂れ流して相模湾の魚の発育に大きく貢献したと自負してるけど
相模湾と瀬戸内海で漁獲量に大きな差があるのは
自然界と相利共生を心掛け循環型社会、循環型企業をいち早く取り組み地域貢献の考え方の違いなのではないかなあと感慨深く考えさせられています。
623:名無しさん@13周年
12/08/26 12:39:32.23 HorpvIFN0
窒素やリンをばらまけと言っている人がいるがそれは違う
生物に必要な元素をCHONPSとよび、水中では不足しがちなNPが多すぎると赤潮などの富栄養化を引き起こす
富栄養化はBOD(水中酸素濃度)を低下させ、生物が住めない環境をつくる
湖などの閉じた系ならともかく、海を人間に適した状態にコントロールするのは難しいんじゃないかね
624:名無しさん@13周年
12/08/26 12:39:44.19 fv6oL1Mz0
大阪府民のうんこを全部垂れ流しにして解決や!
625:名無しさん@13周年
12/08/26 12:40:09.83 7MESY9id0
下水が整備されてうどんの茹で汁排水が減ったんだね?
626:名無しさん@13周年
12/08/26 12:40:21.56 AtyHInYi0
どういう金勘定でこじつけたんだよw
んなわけねーだろw
627:名無しさん@13周年
12/08/26 12:40:26.37 vauvQIc10
人間が出した様々な汚染物質が海に流れ出る
そして魚も汚染される
それを食べている人間もね
発がんの原因の一番は食べ物
それに比べたら、福島原発事故による放射性物質による発がん率なんてゼロに等しい
628:名無しさん@13周年
12/08/26 12:40:37.12 KSVej3eJ0
温暖化で、北海道の広大な土地を食糧生産に使え、欧州貿易のコストも低下
温暖化で北海道の米が旨い
URLリンク(www.d-emu.co.jp)
温暖化で関東も南国作物の適地に
URLリンク(unkar.org)
北極海航路 欧州へ費用4割減
URLリンク(www.nikkei.com)
629:名無しさん@13周年
12/08/26 12:40:46.34 muQtdltI0
尾道の海なんてドブじゃん
630:名無しさん@13周年
12/08/26 12:40:48.14 nASrDtfbO
キレイ過ぎても自然じゃないんだよ、汚染よりマシだけどね。
631:名無しさん@13周年
12/08/26 12:41:01.58 sIEsewh90
そんなことも有るのかもね
有名な松輪のアジ・サバも、東京湾のプランクトンのお陰って云うしなw
ただ、文句言うのは筋違いだろうね
632:名無しさん@13周年
12/08/26 12:41:08.13 ZO3dcBT20
>>605
福島がそうなるね。
人の手が入らない。
原発のおかげで自然が帰ってくる。
633:名無しさん@13周年
12/08/26 12:41:12.90 odLJYkvSO
漁獲が増えても回転寿司屋に買い叩かれるだけ。一般人は魚ばなれが進行してる。儲けがないからって捨てちゃうねきっと。
634:名無しさん@13周年
12/08/26 12:41:19.81 OufrnwjT0
杉と檜の植林は最悪。
山へ行ってもキノコが生えてない。
やっぱ、どんぐり。
635:名無しさん@13周年
12/08/26 12:41:32.77 PbF8hpjb0
いみょんはげ
636:名無しさん@13周年
12/08/26 12:41:43.72 wkDSlucV0
いや充分汚いって。
637:名無しさん@13周年
12/08/26 12:41:44.14 E8wuTlnbP
>>4
山の土泥や糞尿水ならどんどん流すべきだろ
638:名無しさん@13周年
12/08/26 12:41:44.76 4m9wNxby0
一応資料
URLリンク(seto-eicweb.pa.cgr.mlit.go.jp)
639:名無しさん@13周年
12/08/26 12:41:57.75 zGgAX+II0
このスレで多いキーワード
乱獲
森
ナウシカ
640:名無しさん@13周年
12/08/26 12:42:07.04 lco0obE30
中学時代に赤潮が発生するってならったんだけどどうな
641:名無しさん@13周年
12/08/26 12:42:09.01 86Q0Q1Uf0
>>621 それは反論になってないよ
漁協が強いとして、それが獲り過ぎでないって話にどう繋がるの?
642:名無しさん@13周年
12/08/26 12:42:16.87 I7rd39r+0
俺は瀬戸内住みだが
一部の漁師が底引きで魚をとっているのが
原因だと思う。
最近はホント魚がいない
昔はギザミとか鯛とか獲れてたのに・・・
643:名無しさん@13周年
12/08/26 12:42:27.93 fg81pIBp0
>>604
加えて言えば、
国有林の杉林だって、戦前は多くが広葉樹林だったんだよな。
戦争で焼失した住宅需要に木材が必要だからって、全部杉に植え替えちゃった。
しかし、鉄筋マンションの台頭によって不要になって今まで放置。
スギ花粉症大量生産。
644:名無しさん@13周年
12/08/26 12:42:29.56 TARwgsZ00
自然に考えて、山(森林)からの栄養素が川に流れ込まなくなったからだろうね。
コンクリで固めすぎている。
海沿いに道路作って護岸工事したら、山からの栄養素がこなくなって、昆布が育たなくなったとか昔あったなぁ。
645:名無しさん@13周年
12/08/26 12:42:30.06 hi+hUNb70
じゃ工業化の前は魚はいなかったのか?
646:名無しさん@13周年
12/08/26 12:42:37.23 RCYtNSQI0
>>619
アタマにも応用利きそうだな
647:名無しさん@13周年
12/08/26 12:42:41.73 qmSqwTJZ0
>>634
いけないわなぁ。
648:名無しさん@13周年
12/08/26 12:42:45.32 QmGFlSdt0
海洋汚染を防ぐには、ただ綺麗な水を海に流し込めば良い
こんなシンプル脳なお役人仕事が招いた事でしょ......
環境保護にも矛盾がいっぱい
干潟を守れ!と溜った土砂を浚渫したりするけど
自然界では堆積していずれ陸地になっていくのが摂理
これに逆らう環境保護家が大杉!
649:名無しさん@13周年
12/08/26 12:43:16.50 yVr8JDFv0
当分日本海か太平洋の魚か肉食えばいいんじゃね?
獲らなきゃそのうち魚も増えるっしょ
650:名無しさん@13周年
12/08/26 12:43:18.26 ejTZf+rI0
>>623
またチョンかw
労力はでかいだろうけど、出入りをうまく管理できれば閉じた系みたいに扱えないかな
とりあえずブイに浮島作ろうぜ
651:名無しさん@13周年
12/08/26 12:43:20.58 nEmv+mIH0
補償金でも狙ってんのか。乱獲じゃ駄目なのかね。
しょうがないんじゃないの
652:名無しさん@13周年
12/08/26 12:43:28.79 sBviPT6m0
じゃ、、、
水洗汚水の浄化されていないのを生で流すのか?w
653:名無しさん@13周年
12/08/26 12:43:53.40 sIEsewh90
>>632
三宅島なんて凄いことになったもんな
まさに、釣り人天国になったw
654:名無しさん@13周年
12/08/26 12:43:53.42 tgv21eK80
魚の獲りすぎが原因じゃ!!ボケっ!!
655:名無しさん@13周年
12/08/26 12:43:55.18 fX+22v2RO
>>1
>海水がきれいになったから
↑ダウト
それが原因じゃありませんよ
656:名無しさん@13周年
12/08/26 12:44:26.42 n29Si0MF0
>>642
底引きのお陰で、新居浜じゃメイト配達員が捨ててた郵便物が発見されたぜ
…底引きって良くないのか…
657:名無しさん@13周年
12/08/26 12:44:44.71 on2J2vqR0
昔どれだけボロ儲けしてたんだよって話
658:天一神 ◆peeMk.HrP2
12/08/26 12:44:48.93 T7DIfT1p0
>>1
また工場廃水流して一儲けしたいんだろ
ひとごろし
社会と人権
スレリンク(seiji板)
659:名無しさん@13周年
12/08/26 12:44:55.98 7NF6R2/kO
港を造ったり浚渫や採砂で海流の筋が変わってる。
昔釣れてた場所がチューブワームで白い骨みたいに成ってた、カラコギとギザミしか釣れん。
660:名無しさん@13周年
12/08/26 12:44:56.83 RZela6Sp0
>>642
うちは逆に鯛は増えた
661:名無しさん@13周年
12/08/26 12:45:00.89 qb2RM7gw0
クズの主張ワロタ
まだまだ汚いだろ
662:名無しさん@13周年
12/08/26 12:45:29.17 KbC9v85V0
漁協が幅を利かせてるから地元のダムでは釣りも出来ない。
バス釣り(対象魚ではないのに)すらできない
いや金払えば出来るんだけどね。なんかおかしくね
663:名無しさん@13周年
12/08/26 12:45:35.48 QmGFlSdt0
>622
おまえさん○木か?
664:名無しさん@13周年
12/08/26 12:45:54.19 1+kRF4ep0
乱獲が原因
665:名無しさん@13周年
12/08/26 12:45:58.79 kBjth2d6O
>>616
海岸線は汚いよねゴミだらけで
屋島の壇の浦なんてロマンも糞もない
666:名無しさん@13周年
12/08/26 12:46:05.89 pudDf7Ao0
>>643
対策費はR4が仕分けしました
667:名無しさん@13周年
12/08/26 12:46:13.14 FXHXK8Pf0
新幹線の延長と相関して漁獲高が減ってるんじゃね?
消費税率と相関して漁獲高が減ってるんじゃね?
サムスンの業績拡大と相関して漁獲高が減ってるんじゃね?
668:名無しさん@13周年
12/08/26 12:46:24.16 86Q0Q1Uf0
>>621 獲り過ぎじゃね?獲り過ぎじゃねー??
まだ温いんじゃね?ひょっとしてまだ温いんじゃねー???
URLリンク(www.fklab.fukui.fukui.jp)
669:名無しさん@13周年
12/08/26 12:46:28.74 nYV++6OG0
海砂を捕りすぎて、魚の通り道やら産卵場所やら潰しちゃったからだろ
670:名無しさん@13周年
12/08/26 12:46:32.62 KyTUmQAj0
リンの規制量を若干解除するしか無いのかなぁ
今更コンクリートの川を引っぺがすわけにも行かないし
671:名無しさん@13周年
12/08/26 12:46:37.27 boHyuSnJ0
リンや窒素ってもろ糞尿だろ
取りあえずバキュームカーをそのまま海へ向かわせろ
672:名無しさん@13周年
12/08/26 12:47:07.34 ySdx/7BT0
寝ぼけんな
アホだろ
セシウムの取りすぎか?
ら ん か く
以外に何がある
673:名無しさん@13周年
12/08/26 12:47:37.16 xgDLoxRO0
赤潮よりはマシじゃね? だいたい幼魚をとりすぎなんじゃね?
674:名無しさん@13周年
12/08/26 12:47:37.35 KSVej3eJ0
日本もディスポーザーを導入すればいい。ディスポーザーは台所の排水口に設置する生ごみ粉砕機。
生ゴミをそのまま排水口に捨てれて、海水も富栄養化する。さらに下水処理の税金も節約できる。
ディスポーザー - Wikipedia
流し台)の下に設置し、水と一緒に生ゴミを流し粉砕<略>生ゴミを低コストで一括回収処理できる
URLリンク(ja.wikipedia.org)ディスポーザー
675:名無しさん@13周年
12/08/26 12:47:43.89 p8dhwtrz0
>瀬戸内海環境保全特別措置法
>昭和48年(1973年)10月2日法律第110号)は、
>瀬戸内海の環境の保全を目的とした法律であり、同年11月2日に施行された。
外洋に接してる地域より厳しい規制が敷かれてる
企業が排出する浄化済みの水でも、抜き打ち検査されて
基準値オーバーだと警察に事情聴取されるんだよ(´・ω・`)
676:名無しさん@13周年
12/08/26 12:47:45.95 +AHAY/4i0
逆説的だが、ヤクザがいない世の中は人の住みにくい世の中かもな
水清ければ魚棲まず
URLリンク(www.youtube.com)
677:真夏の白頭巾
12/08/26 12:47:52.29 8dE826LY0
『恋しさに 瀬戸の渚に 竿挿せば 暫し濁りの 昔ぞ嬉し』
678:名無しさん@13周年
12/08/26 12:48:04.98 RCYtNSQI0
ちなみに源平合戦の頃は、討ち死にした兵士や殉死した女官の水死体が
ありありと水面から見えたというからな
まだまだだろ???
679:名無しさん@13周年
12/08/26 12:48:11.11 Sxq6Zt1U0
>>579
この評価を変えている事に関してwikipedia読んでいると
いちいち歴史学者じゃない作家がそういっている、
って書いてあるんだよな。
つまり今でも歴史学者が昔ながらの評価を布教してるってことだよね
680:名無しさん@13周年
12/08/26 12:48:12.69 uYCAkXko0
>>404
糞尿が高価な堆肥だってこと知らねーのかボケ
北九州じゃ、うんこめぐって戦争起きてんだぞ
681:名無しさん@13周年
12/08/26 12:48:17.09 51feb28L0
>>662
入漁料すら払わないヤツは辺りをゴミだらけにするからだよ。
幾ら取られる?一日1000円以上はしないと思うが、それすら払う気がないなら釣りを趣味とするな。
682:名無しさん@13周年
12/08/26 12:48:22.12 2EzHLE4+0
水清ければ魚棲まず
683:名無しさん@13周年
12/08/26 12:48:24.85 Kh2h2J1xP
>10年前は1日に7~8万円分の水揚げがあったのに
しこたま脱税してたんですねw
農家とか漁師は脱税しまくりのクズ集団。
684:名無しさん@13周年
12/08/26 12:48:28.31 C/EjOxUa0
バカな漁師が根こそぎ乱獲しただけだろ
自業自得
685:名無しさん@13周年
12/08/26 12:48:30.87 KUF7ySXJ0
>>648
工業廃水や下水をきれいにすること自体はいいだろ
問題は山から栄養が来ない
686:名無しさん@13周年
12/08/26 12:48:35.65 MsAnKUhQ0
ただ単に、魚を取りすぎて、減っただけ。
687:名無しさん@13周年
12/08/26 12:48:43.72 DJHN0IFW0
>>674
30年も前から使ってるが
688:名無しさん@13周年
12/08/26 12:49:07.74 xGOrSuHr0
>>501
上杉は統合失調症だと思うぞ
マジでマジで
689:名無しさん@13周年
12/08/26 12:49:14.92 ypJEf6lI0
>>643
10年前が戦前なのかと??
10年前後でどのような変化があったかだ
大規模宅地開発が10年前にあったのかい??
ゴルフ場が10年前に大量造成されたのかい???
690:名無しさん@13周年
12/08/26 12:49:23.90 86Q0Q1Uf0
>>684 >>405,621 が、漁協信者っぽいよwww
691:名無しさん@13周年
12/08/26 12:49:25.95 FvAFNjRs0
洗剤とかは良くなさそうだけど
、糞尿生ゴミはたれながしのがいいのかもね
692:名無しさん@13周年
12/08/26 12:49:29.28 s5qEuCAP0
>>28で結論でてるじゃん
693:名無しさん@13周年
12/08/26 12:49:41.87 oFYEPdYR0
河川の護岸工事のしすぎで、有益な有機栄養分が流れ込まなくなったせいかな
漁場を守るにはまず河川上流の森を守れ、というのは真理
694:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:10.61 zGgAX+II0
やはり森を大切にする神道は正しいんだな。
自然の大切さを理解したいた日本人って凄いわ。
695:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:12.96 U0cTdGoo0
>>670
ひっぺがすべきだと思う あんな状態心が痛む
696:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:13.88 bOr9RigIP
「水清ければ魚住まず」格言通りだな。
697:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:20.81 Mw8497di0
マリンブルーならきれいで濁ってたら汚いと感覚で判断してる
馬鹿がたくさんいるな
698:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:23.37 Xj8RfoLH0
水が綺麗ってことは栄養が足りてないってことなの?
水が綺麗であればあるほど魚にもイイと思ってたんだがちがうのかね
よく分からんな
699:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:28.26 MMj+v6mT0
漁師って自分らの利権の事しか考えてないから
滅んでいいと思う
パンダと同じで消えてなくなれ ついでに死ね
700:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:38.64 2JN6mS2z0
綺麗な海を知らない漁師たちw
701:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:46.67 16b+sDvv0
>>429
ばーかw
702:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:50.37 VQBPWfGQ0
生物のいない綺麗な星なんて沢山あるんだし、別に問題無いだろ
703:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:52.99 biJkXMSvO
>>496
楽々園?
南?
704:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:56.15 cCGD5oiF0
>>683
しかも現金収入が低いから
助成金・補助金の類をもらい放題ですよ
俺は漁師や百姓のせいで奨学金をもらえず苦学した
705:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:59.09 eRKApKNw0
・乱獲
・山からの土砂流入がダムのせいで減少
706:名無しさん@13周年
12/08/26 12:50:59.68 RpDS4dH20
最低限、森を育てないとな
そんな話は枚挙に暇がないのに
みんな余裕がないんだよな
政府が動くしかないんだがなあ
707:名無しさん@13周年
12/08/26 12:51:00.92 g6Iom+gN0
ある程度の栄養塩類流入がないと
餌のプランクトンだけでなく
ねぐらである海草が
大きく隠れやすいすみやすい種類から
小さく隠れられないちょび髭な海草に置き換わり
住処がなくなって繁殖しにくくなるんだわ
自然に流入させるにはごみやうんこではなく
森林腐葉土を流れた雨水が流入すると良い
708:名無しさん@13周年
12/08/26 12:51:09.99 j1rph2xz0
魚の餌をまけば
709:名無しさん@13周年
12/08/26 12:51:40.76 9vnWacvs0
ヘドロが固まってるだけだろ!
710:名無しさん@13周年
12/08/26 12:51:42.63 kBjth2d6O
>>625
整備されても田舎だと下水道と家を繋ぐ工事費は各家庭持ちだから大半は川に垂れ流し
上水施設で綺麗にされて飲み水にだよ
711:名無しさん@13周年
12/08/26 12:51:43.06 /YDvMio+0
>>596
焼き畑農業はその後森が更新されたりそれなりに意味がある。
砂漠化温暖化に単純に結びつくものではない。
焼き畑が悪いというのは環境団体とマスコミが作ったデマゴーグ
712:名無しさん@13周年
12/08/26 12:52:00.69 BOvKm3YX0
瀬戸内海は底曳きが酷いんだろうが
俺の住む湘南から類推するに網目の細かい定置網も似たようなもんだと思う
そしたら上も下も根こそぎだ
要するに、まずは諸悪の根源である漁師を規制する
コンクリート護岸および人工林をやめる
自然に任せる
これが三宅福島で学んだ最適解ってことでおk?
713:名無しさん@13周年
12/08/26 12:52:10.24 blvAI7HW0
> ◆「もうけがない」
悪かったなっ!
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
/ ノ∪
し―-J |l|
@ノハ@ -=3
ペシッ!!
714:名無しさん@13周年
12/08/26 12:52:12.55 B+e1v1+U0
白河のって例の狂歌を書こうかと思ったら
思いっきり既出ですなw
715:名無しさん@13周年
12/08/26 12:52:17.63 z8W+40aU0
水清ければ魚住まず
716:名無しさん@13周年
12/08/26 12:52:28.67 KUF7ySXJ0
>>698
濁って見えるのは大抵プランクトンで、それがないってことは餌がない。
717:内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆ZAGygrpEGc
12/08/26 12:52:47.35 MkWMfwCM0
ここまで田沼15レス
718:名無しさん@13周年
12/08/26 12:52:55.17 8pE8+Szp0
>>207
素人が山に入るのは命がけなだけっしょ。
霊峰はそれこそ聖域。専門家でも危険な場所。
あと山に住む人にとって海の幸は遠い存在。
719:名無しさん@13周年
12/08/26 12:53:01.33 86Q0Q1Uf0
食う→出す→下水処理→オーランチキチキの餌→燃料
あれー、海の栄養どーすんの?
720:名無しさん@13周年
12/08/26 12:53:02.47 ypJEf6lI0
>>611
植林されてない耕作放棄地に植林したんだろ?
針葉樹林が豊かな森ではないって、山に入った事無い脳内お花畑の連中だぞw
721:名無しさん@13周年
12/08/26 12:53:07.10 oFYEPdYR0
>>698
究極に綺麗な水は微生物も育たないよ、栄養が無いから
722:名無しさん@13周年
12/08/26 12:53:09.03 zGgAX+II0
宇宙からみると岩石と砂しかない整然とした惑星は美しく、植物や生物や虫や水や石油がゴチャゴチャしている地球は汚いのだろうか?
723:名無しさん@13周年
12/08/26 12:53:13.58 t5xjRVgX0
>>641
お前は、漁師ってのは「今日から漁師でーす」って言えば簡単に始められると思ってる?
船の造作や係留許可、燃料調達、漁具の調達、入漁許可、漁果の販売ルート…諸々のことを全部個人でやれる?
そういうのを仕切ってる組織が「この種類は○○年まで控えてください」って言ってきたら「海に出たら獲り放題」なんていってられねーんだよ。
724:名無しさん@13周年
12/08/26 12:53:15.04 lyOhgWxz0
田沼でスレ内検索したら案の定w
みな考えることは一緒だな
725:名無しさん@13周年
12/08/26 12:52:41.94 Nl3sP4xdI
70年代の赤潮、コーラ色の臭い瀬戸内海より遥かにましだろ。
漁獲量は水温上昇の性だろ。
726:名無しさん@13周年
12/08/26 12:53:29.97 GrOmDQ41O
海の栄養の源は山だろ?綺麗すぎるからとか嘘だろ?
山の手入れしろよ。
727:天一神 ◆peeMk.HrP2
12/08/26 12:53:35.41 T7DIfT1p0
>>693
それだろね
大阪湾なんか全部砂浜だったんだぜ
728:名無しさん@13周年
12/08/26 12:53:43.14 BdCTykn3P
逆効果を生む安心の日本猿wwwwwwwwwwww
729:名無しさん@13周年
12/08/26 12:53:48.79 W4Q8Ywx70
これから200兆円を土建屋にばら撒いて国土強化するからな
ますます綺麗な川や海になるだろww
730:名無しさん@13周年
12/08/26 12:54:15.45 W0v8559b0
汚れたら汚れたで「漁業権の侵害、金よこせ!!」って言うくせに。
最近の自然相手の商売の人はヤクザとかわらんな。
731:名無しさん@13周年
12/08/26 12:54:22.35 sEM1Dd0e0
人間が自然をどうこうしようなんて
おこがましいとは思わんかね…?
732:名無しさん@13周年
12/08/26 12:54:29.79 TpKoyu340
魚屋のオッサンが屁をこいた
ブリ!
魚屋のオッサンが驚いた
ウオー!ギョー!
733:名無しさん@13周年
12/08/26 12:54:36.72 K7+g6w2J0
津波でよごれまくったせいか
めっちゃ育つの早いらしい
ウニとかもすごいいる
734:名無しさん@13周年
12/08/26 12:54:54.10 S/IGHEx50
有機塩が与える悪影響のほうが計り知れない
しょうがないよ
735:名無しさん@13周年
12/08/26 12:54:56.89 oPRBex2o0
そりゃ陸上の農作物にリンや窒素の肥料与えてんのにww
736:名無しさん@13周年
12/08/26 12:55:08.50 rsc749PY0
内海で海流の流れが弱いから海中の養分が回ってこないんだな
737:名無しさん@13周年
12/08/26 12:55:09.32 qIXQtwjW0
>>444
それは良いとして猟師が消費税申告なんて出来るのか?
738:名無しさん@13周年
12/08/26 12:55:11.01 KbC9v85V0
>>681
関係者乙
利権乙
739:名無しさん@13周年
12/08/26 12:55:22.99 S7uOJnij0
自然や海の知識ない奴がスレタイだけ見てバカレスつけすぎ
まあそれが2ちゃんねるなわけだけど
740:名無しさん@13周年
12/08/26 12:55:26.54 86Q0Q1Uf0
>>723 魚とりすぎか否かって話してるので
データ提示してくださいよ、話にならない
741:名無しさん@13周年
12/08/26 12:55:27.32 KUF7ySXJ0
>>733
それは漁礁が増えて餌も大量に出たから・・・
742:名無しさん@13周年
12/08/26 12:55:33.21 KSVej3eJ0
漁獲量が1/100って減りすぎだろwww
瀬戸内海環境情報センター
1982年、1986年には45万トンを超えるなど、高い漁獲量を維持していました。<略>
近年の漁獲量はおよそ500トンとピーク時の100分の1程度まで減少しています。
URLリンク(seto-eicweb.pa.cgr.mlit.go.jp)
743:名無しさん@13周年
12/08/26 12:55:39.99 ofytWjgV0
確かに太平洋側とくらべれば海は汚いけど、波はおだやかで津波もこない
気候も温暖、海風もここちよい 心やすらぎます
744:名無しさん@13周年
12/08/26 12:55:40.85 Vw3Ca6Sj0
スイスの湖に魚がいないのと同じ??
それとも違うのかな??
745:名無しさん@13周年
12/08/26 12:55:41.45 OFh+7oVm0
人間の生活活動から出る排水も生態系の循環に取り込まれていたということか・・・
746:名無しさん@13周年
12/08/26 12:55:43.54 sxcqS+Ps0
なんだよ田沼田沼って、海の話題だろ
747:名無しさん@13周年
12/08/26 12:55:53.62 t9b8eepB0
豊かな海にするためには豊かな山が必要ってせっせと山に木を植えてるのをテレビで見たことがある。
やっぱり原因はそこか。
748:名無しさん@13周年
12/08/26 12:56:07.52 HugsgxSa0
>>16で終了
749:名無しさん@13周年
12/08/26 12:56:15.74 QmGFlSdt0
>685
うん
ただ、あまりにもバランスを欠いているからこういうことになる。
木を見て森を見ずだな
漁師の底引き漁は徹底的に規制をしないといかんね
あれをやると何もいなくなるからね~
千葉のわんぱくランド前は底引きで一気に魚がいなくなった
富津新港でも船橋から特攻船が来て底引きをやっていくよ
750:名無しさん@13周年
12/08/26 12:56:35.97 YYCbKotP0
水質じゃないだろ。
ミスリードするような記事載せるなよ。
地場の逆転で水流が変わってるだけ。
地場の逆転は異常気象でもなんでもない、
いままで何度もあったことだし。
751:名無しさん@13周年
12/08/26 12:56:42.16 TARwgsZ00
昔は路地、湿地のような場所で土の栄養含みながらゆっくり川に流れ込んでいたのが、
宅地開発などで、側溝や雨水管、コンクリート被覆の川など急激に流れるようになって、
海に流れ込む栄養素が減ってるのかも?
752:名無しさん@13周年
12/08/26 12:56:59.18 n29Si0MF0
一応探してきた。江戸時代の下水は、その水を船乗りが普通に汲んで使っちゃうぐらい綺麗だったとされている
URLリンク(www.gesui.metro.tokyo.jp)
753:名無しさん@13周年
12/08/26 12:57:05.59 GrOmDQ41O
>>726
富山湾の漁場が豊富なのはアルプス山脈のお陰←常識
754:名無しさん@13周年
12/08/26 12:57:07.61 RZela6Sp0
>>711
焼き畑否定してないけど?
755:名無しさん@13周年
12/08/26 12:57:11.25 kBjth2d6O
>>640
リンや窒素が原因の赤潮は減ったけど
外国から牡蠣の稚貝の輸入したことが原因のウイルス性の赤潮に悩まされてます
あほです
756:名無しさん@13周年
12/08/26 12:57:25.92 9n3YwyAv0
>>741
ウニは草食だから、死体は食わんよ。
死体を食うのは、エビやカニだな。
757:名無しさん@13周年
12/08/26 12:57:36.07 86Q0Q1Uf0
>>723 あのー・・・まさか漁師視点で
これくらいじゃ獲っても生活していけないから
「獲り過ぎじゃない」って論法ですか????
論点ずれてませんか?
758:名無しさん@13周年
12/08/26 12:57:36.82 6TtEHP4a0
漁師ってゴネてばっかりだな
759:名無しさん@13周年
12/08/26 12:57:50.10 g6Iom+gN0
必要なのは無機塩類で
有機塩類の形で大量に流入すると
海中酸欠で大惨事になります
あと腐葉土は有機酸鉄の供給のため重要で
鉄が供給されないと海底の海草が貧相に
760:名無しさん@13周年
12/08/26 12:57:55.84 Yhb9OQSd0
原発の近くは魚がよく採れるのと同じだな
761:名無しさん@13周年
12/08/26 12:57:58.39 Ycdsw6Ou0
試しに人間千匹くらい沈めてみ
762:名無しさん@13周年
12/08/26 12:58:11.25 kaNsqha80
なるほど、ホームセンターとかで買った肥料を定期的に川に撒いてやればいいわけだな。
763:名無しさん@13周年
12/08/26 12:58:14.36 1sDiexew0
山の手入れしないからだよ
764:名無しさん@13周年
12/08/26 12:58:48.18 BfU3zDDZ0
今年は各地で異常な現象が出ているでしょ。
激減も豊漁も。
魚道が変ったんだろ
765:名無しさん@13周年
12/08/26 12:58:50.75 F13PUK9x0
以前は1日5万以上儲けてたってことか
766:名無しさん@13周年
12/08/26 12:58:52.75 8LRlKj7E0
底引き禁止令を発動しろ
767:名無しさん@13周年
12/08/26 12:58:53.46 BC5U7JSq0
山削った土を埋め立てていけばいいんじゃね?
768:名無しさん@13周年
12/08/26 12:59:01.69 suERwsKr0
熱帯魚水槽なら、活きてる魚を一時引っ越しさせて、底砂をよくかき回してから
水を半分ほど抜いて、新水に入れ替えて、あと、濾過装置を軽く掃除するだけで
快適な環境に戻るけどなぁ。。
769:名無しさん@13周年
12/08/26 12:59:10.49 /YDvMio+0
>>720
問題は杉そのものじゃなくて、木材輸入自由化と新築する奴が外材信仰して
国産材が売れなくなり、担い手が減って杉山を管理しきれなくなり、荒れ果てて
しまったことなんだよあぁ。密生植えで間伐してないから針山のようになってる。
770:名無しさん@13周年
12/08/26 12:59:19.30 G1b2rClW0
デトリタスというものがあってだな・・
動物性プランクトンとか貝類はそういうものを食べて生きてる
濁り=デトリタスだから綺麗になると生物相も変わる
URLリンク(ja.wikipedia.org)
771:名無しさん@13周年
12/08/26 12:59:22.67 La+P4n9Q0
太平洋にでろや
772:名無しさん@13周年
12/08/26 12:59:26.43 xHsVB4HI0
>>732
>>19とのレベルの差に泣いた・・・
773:名無しさん@13周年
12/08/26 12:59:28.29 WWin0nu1Q
漁師なんて放射能汚染された魚だろうがてめぇら家族が食うために日本中に汚染魚をばらまくような人種だからな
俺の絶対法則からすると滅びるよ
774:名無しさん@13周年
12/08/26 12:59:37.28 fg81pIBp0
最近は雨量も増え、治水問題もあるから、河川のコンクリート護岸も仕方ない。
これからは、コンクリート護岸の内側に自然を作ってミネラル豊富にする事を考えるべき。
まずは環境保全型ブロックを護岸に用いて、植物を根付かせ、虫を呼びこもう。
775:名無しさん@13周年
12/08/26 12:59:42.04 MXLcZ3mQ0
泉佐野辺りまでなら
生活排水はそのまま海に流れてるところが多いと思うけど。
776:名無しさん@13周年
12/08/26 13:00:00.96 vFp5FbKR0
厨房のころ小豆島に臨海学校で行った時の話
日生からの船の上で昼弁当食べたんだが、ゴミは海に捨ててくださいと。
なんだかなあと思った。
777:名無しさん@13周年
12/08/26 13:00:05.48 VM0QIuCA0
沖縄あたりも栄養の無い死海だってな
プランクトン等の栄養がないから魚が生きていけるのはサンゴ礁だけなんだってさ。
だからあの透明度なのね
778:家政夫のブタ
12/08/26 13:00:06.02 ULnHsqlP0
漁礁が足りないので、韓国海軍の軍艦全部沈めて漁礁にしたらいい。
779:名無しさん@13周年
12/08/26 13:00:10.20 YYCbKotP0
漁獲高が上昇して魚の値段は下がる。
しかし、魚の量はそれほど変わらず。
結果、儲けが少なくなる。
どこの業界も同じ。
大量消費時代の限界なんだよ。
780:名無しさん@13周年
12/08/26 13:00:12.46 Zm6pl+Xl0
昔は残飯捨てたら小魚がワッっと集まってたけど、今は、捨てたら罰金とられる
だから、海はきれいだし、澄みきっている。
781:名無しさん@13周年
12/08/26 13:00:16.11 g6Iom+gN0
>768
それは海で例えるなら大規模浚渫&海水置換で
それだけやって回復しないんじゃ手遅れですワナ
782:名無しさん@13周年
12/08/26 13:00:36.41 7adaRzX00
埋め立てたからだバカ
783:名無しさん@13周年
12/08/26 13:01:08.68 qLJbQbfI0
水清ければ魚住まず ってか
784:名無しさん@13周年
12/08/26 13:01:29.62 df0u7NEN0
山から流れこんでくる栄養素が減ってるからだろ
785:名無しさん@13周年
12/08/26 13:01:51.62 qmSqwTJZ0
瀬戸内海だけの問題じゃなさそうだな。
786:名無しさん@13周年
12/08/26 13:01:55.94 RRqot1eJ0
工場から窒素やリンなどが流れこまなくなったと言っても
大昔程綺麗じゃないだろう。それに生活排水の類はあるだろうし。
やはり工場排水は無いほうが良いよ。北九州の洞海湾とか表面綺麗
になりました魚釣れますなんて宣伝するが、海底ヘドロは厚く
いまだに有害重金属やダイオキシンが高濃度です。
787:名無しさん@13周年
12/08/26 13:02:00.25 5UCfO05p0
キレイ=人の影響が殆どない
ならば、これが本来の姿なんだから、
この状態で生き延びる事を考えるべき。
788:名無しさん@13周年
12/08/26 13:02:03.12 fg81pIBp0
>>689
ここ10年で結果が変わったことであっても、
その原因もここ10年で変わったものだとは決めつけられない。
50年前に原因を持つものが、タイムラグを持ってここ10年で変質した可能性もある。
789:名無しさん@13周年
12/08/26 13:02:09.04 /YDvMio+0
>>730
漁師は893ばっかだぞ。漁協は組事務所。
790:名無しさん@13周年
12/08/26 13:02:14.66 cs69VW8P0
昭和の前の漁獲量に戻っただけだろ
それでいいんだよ
791:名無しさん@13周年
12/08/26 13:02:24.48 86Q0Q1Uf0
『日本の魚は大丈夫か』 いま漁業を改革しなければ、魚が食べられなくなる
URLリンク(www.asyura2.com)
792:名無しさん@13周年
12/08/26 13:02:31.48 HMt9gEzC0
化学物質っぽい排水じゃなくて自然の栄養みたいのをぶち込めばいいと思うの
793:名無しさん@13周年
12/08/26 13:02:32.19 kBjth2d6O
>>678
風と潮の流れが止まれば20メール底まで見えるよ
794:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:03.49 13Ri7DVi0
漁業にもワーキングプアの波が押し寄せたか
__, ノ} _,
ヾミ、 ,イl| ,ィツ
ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ
〉ミミⅥ杉ハ='杉彡"
'^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} ∠ニ=ヘ
ゞ巛巛lリ _ _,∠二二、\
 ̄ {/ ̄ \ \
/ ヘ. ヘ
/ ∨ ,ハ
{ __ 「::レフ r::v‐ァ く::∨ '、
/(::c' |:::;〈 〉:::/ `ヘ |
{ヘ `¨└^¨ `¨´ Y' | |
/.ハ | | |
世界的ですもんね | | |
乗るしかない このビッグウェーブに!
795:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:18.19 RCYtNSQI0
昔は、獲ってもしょ~~もない魚は
水揚げされてもそのまま棄てられていたんじゃねぇの???
今はそのまんまペットのエサになっちまうだろ
大量に沸く魚ってのはそのまんま食物連鎖の下位の方に属するわけだから
そこまで根こそぎにしちゃったら、そりゃいなくなる罠
796:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:23.71 KyTUmQAj0
落ち葉を海に捨てても良い条例作ったらせっせと捨てる日本人出てくると思うけどな
797:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:24.78 uPnVRx/o0
日本は膨大な肥料飼料や食糧を輸入してて、それがゴミや人糞として流されるわけだが、
海じゃないならどこへ消えてるんだ?
回収してるわりに肥料の輸入は落ちないし
798:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:27.64 54yva1Fj0
山から栄養分が流れ込まなければ魚は増えません。ダムは造るわ、川は
コンクリートで固めるわで、栄養分が流れて来ない。
799:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:34.94 utyLM2SC0
>>778
そんなことしたら網が破れて底引き網漁ができないじゃないか
800:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:35.86 yDyBbtGF0
>>1
この記事に森林のシの字も出てこないのが不自然なんだよなあ。
真っ先に関連を疑うところだろうに。
801:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:37.09 suERwsKr0
>>789 笑) 知ってるけど、言い過ぎ!
802:名無しさん@13周年
12/08/26 13:03:46.48 JW9hRumJ0
いつから阿修羅ソースが貼れるようになったんだろう
>>793
瀬戸内が汚いって言っている連中は
おそらく港湾部や人気海水浴場のよどんだ水しか知らんのだろう
803:天一神 ◆peeMk.HrP2
12/08/26 13:04:16.66 T7DIfT1p0
赤潮青潮は海の砂を
掘りすぎだからださうな
804:名無しさん@13周年
12/08/26 13:04:27.65 IulrR5dy0
>>756
ウニは雑食だよ
たんに好物がコンブとかワカメなだけだよ
好物がなかったら腐った魚でもなんでも食うんだよ
おれは飼育していたから知っている
腹へって餌がないとアクリル水槽のアクリルすら齧るんだぞwww
ちなみにクッキーも食べるらしい
URLリンク(youtu.be)
あと、ウニは視覚がなんとなくあるらしい
805:名無しさん@13周年
12/08/26 13:04:27.92 /YjpGpVe0
>>759
海路でカイロを捨てて帰ろう、とか
806:名無しさん@13周年
12/08/26 13:04:39.64 7jrCAJA00
>>475
むしろ漫画版見てないのはお前だろ
807:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:01.00 5bSHStAc0
うちの工場で窒素、燐出さないように
気をつけてるというに・・
808:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:12.89 2gbbt0o70
脱原発のためにクリーンな水力発電をもっともっと増やしていかなきゃならないのに、
ダムを増やせないのは厳しいんじゃないのか。
809:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:13.67 qYXLrxzT0
底引き網で稚魚や生息域の藻とかまで根こそぎ破壊し続けたツケだろ
810:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:17.74 6k8jN8eL0
橋一つかけるのに政府に泣きつくくせに田舎は文句ばっかり
自立してから文句垂れろよ
魚がとれなき貝をとりなさいよwww辺境原始人wwwwwww
811:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:29.68 /6HBG4kv0
瀬戸内魚類連合にでもお願いしてみれ
812:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:37.59 RpDS4dH20
何も考えずに有機物(糞尿)をまくと、海底に沈んで分解されるときに
大量の酸素を消費してしまうので、海底が無酸素状態になり、ヘドロが発生してしまう
酸素が必要ないくらいにはっこう、分解が進んでいないといけない
813:名無しさん@13周年
12/08/26 13:05:56.39 ZXStLy7c0
こうして中国人や韓国人を呼び寄せるんですね
814:名無しさん@13周年
12/08/26 13:06:30.73 3l0KLpaNi
>>295
たいてい各漁協が栄養塩濃度を調べて情報を共有できる
815:名無しさん@13周年
12/08/26 13:06:56.41 xSx3rkWp0
>>11-12
仲いいねw
816:名無しさん@13周年
12/08/26 13:06:59.71 0m5EtqCb0
そういえば最近の海(瀬戸内海沿岸在住)は磯臭くない
817:名無しさん@13周年
12/08/26 13:07:19.39 ixIaJnug0
水清くして魚住まず
ことわざは本当だったんだ
818:名無しさん@13周年
12/08/26 13:07:47.19 wCR/QrNl0
他人に捕られるぐらいなら 稚魚まで捕る これが原因です。
ダムがどうの 環境がどうの まったく関係ありません
漁師の取れる物はすべて捕る 捕ればお金に変わる
819:名無しさん@13周年
12/08/26 13:07:57.19 eNG0AGzn0
アホな事を言っていないで
海を豊かにするために植林を続けている
東北の牡蠣漁師を見習え
820:名無しさん@13周年
12/08/26 13:08:14.82 KyTUmQAj0
てかこのスレで綺麗な海は栄養が少ないからっての初めて知ったわ
一見綺麗に見えるビーチもそんな裏が隠されてるんだな
821:名無しさん@13周年
12/08/26 13:08:31.67 GL5Dt7xD0
>>19
すげえ上手い歌だよな田沼意次とかけてるとかすごすぎる
822:名無しさん@13周年
12/08/26 13:08:34.75 5fzuJE5P0
透明度6mも無いだろ、フェリーとか乗っても相変わらず海きたねぇし。
38歳で20年前を10年前と表現するはずはないから、
漁獲量が、20年前:40万トン、10年前:30万トン、今:17万トン
水揚価格は20年前:9万円、10年前:7万円チョイ、今:×2万・○3万円
ってことだろうな。
漁獲量云々より、水揚@価格下がりすぎだろww、足下見られてんだよ。
温暖化の所為じゃない?
823:名無しさん@13周年
12/08/26 13:08:48.74 5m4P+EML0
それはきれいになったといいません
824:名無しさん@13周年
12/08/26 13:08:59.89 RRqot1eJ0
滋賀県の琵琶湖や九州の内海有明海は生活排水の影響で結構
富栄養化があったかな。沿岸や流域工場は排水を大量に出すタイプのものでは
無いので重金属汚染んどは殆ど無い。どちらも魚が増え過ぎで困ってたろ
バスやブルーギルみたいな外来種まで増えてた。有明海は干拓埋め立てで
多少タイラギなど貝類の漁獲高が変化してたが、全体としては豊饒の海
825:名無しさん@13周年
12/08/26 13:09:00.77 BHdDHKyEO
農業でも漁業でもリンが必要なのか
826:名無しさん@13周年
12/08/26 13:09:05.49 ypJEf6lI0
>>769
外材が普及したのは加工性とか強度とか価格とか円高とか複合した理由
その針山だって自然だよ?
土を掘ればミミズがいるし、肉を置いとけばキツネが持ち去り、カラスもあつまる。
(有機農法とかいってた農家の土が数年で自然の毒で汚染されたのは内緒だぞ、かなりヤバイ・・)
827:名無しさん@13周年
12/08/26 13:09:11.31 wfXMNQeki
>>1の理屈では、公害の時代が異常だっただけで、元の状態に戻っただけだよな。
何が問題なの?
828:名無しさん@13周年
12/08/26 13:09:12.76 O4Jk2W6d0
そういや20~30年くらい前だと夏になると赤潮発生の見出しがしょっちゅうあったな
829:名無しさん@13周年
12/08/26 13:09:37.08 ypJEf6lI0
>>788
詭弁のガイドラインってのがあってだな
830:名無しさん@13周年
12/08/26 13:09:53.40 VMndV3kg0
糞尿処理が大変なら海に流してプランクトンの餌にすればいい、という記事は昔見たことがある
今は国際的に規制されててそんな事はできないが
831:名無しさん@13周年
12/08/26 13:11:14.29 xTe/qhhP0
広葉樹を植林すれば、山から栄養素いっぱいの水が川から海に流れて魚がいっぱい採れるって聞いたぞ。
たぶん、山は杉の木ばっかりなんだろ。
832:天一神 ◆peeMk.HrP2
12/08/26 13:11:27.91 T7DIfT1p0
>>817
だけどさ
自然界に工場無いよね
833:名無しさん@13周年
12/08/26 13:11:32.49 J+ZHXUTV0
これが漁師脳かwww
834:名無しさん@13周年
12/08/26 13:12:01.08 Nk18DlbC0
>>830
下水処理も、施設の中でプランクトンの餌にしてるんだけどね
835:名無しさん@13周年
12/08/26 13:12:01.90 56Y5Udoe0
せとうつみかとおもた
836:名無しさん@13周年
12/08/26 13:12:17.16 pmj8hmwk0
なんか最近「なるほどな」と思うニュースを見なくなったが、気のせいだろうか。
一部の人や団体の主義主張や、宣伝が、報道の名を借りてリリースされている。
837:名無しさん@13周年
12/08/26 13:12:43.30 jbXSKy1q0
水清ければ魚棲まず
838:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:03.12 EP4UtuFW0
15年前ここ行ったけど海綺麗すぎワロタ
地元の湘南の汚い事汚い事
839:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:16.43 vQwsvTz60
乱獲、あと山を破壊しすぎた。
森林と近海の健康はワンセット。
植林した木をきっちり間引いて下草生やせ。
あと広葉樹も増やせ。
840:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:16.49 hmaTYuES0
確かに支笏湖でも同じような現象があるな。
841:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:39.93 fg81pIBp0
>>829
なんの理由もなく、ここ10年で結果が変わったことだからと、
その原因もここ10年で変わったものだと決めつけるのもまた詭弁。
842:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:40.21 ejTZf+rI0
>>826
一番下ソースくれよ
843:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:46.34 wjSwNcLL0
下水処理が高度化しているのも原因のような気がする。
窒素やリンなどの栄養分も除去しているからな。
海苔の色落ちなんか栄養不足の典型だろう。
下水を高度処理の手前くらいで排水したら解決しそうな気がする。
844:名無しさん@13周年
12/08/26 13:13:50.43 PbF8hpjb0
いみょんはげ
>788
それだ
845:名無しさん@13周年
12/08/26 13:14:10.18 86Q0Q1Uf0
>>723 まともな反論無いんですけどー
実際に魚は減ってるんですけどー
まだ獲り過ぎなんじゃないですかー?
漁協の判断がどうかしたんですかー?
846:名無しさん@13周年
12/08/26 13:14:16.47 3l0KLpaNi
ダム放流はマジで効果ある
海苔の色落ちが進み過ぎたときダム放流すると、色が戻る
847:名無しさん@13周年
12/08/26 13:14:16.57 n29Si0MF0
コンクリによる栄養不足のほうは、直ぐにはどうもできんな
取り敢えず底引き網漁禁止してみればいんじゃね?多分漁協が食い下がってきて難しいだろうが
848:名無しさん@13周年
12/08/26 13:14:34.95 ypJEf6lI0
>>800
森林が原因でないってわかっているからだよ
広葉樹から針葉樹に大転換して数年で影響がでたのであれば因果関係を疑うだろうけど
849:名無しさん@13周年
12/08/26 13:15:11.83 kfDOVI/40
魚って綺麗過ぎても汚過ぎても棲まないのか・・・
850:名無しさん@13周年
12/08/26 13:15:15.03 dYtsr2J80
>>1
そうか?広島県に限れば、江田島市をはじめとする島嶼部は
まだまだ生活排水を海に流していると思うぞ?
実際、昨日の帰りにも家庭からの排水が
土管から海に流されているのを見つけたし。
851:名無しさん@13周年
12/08/26 13:15:30.67 tIsW11TRO
瀬戸内海は埋め立てるべき!!!
852:名無しさん@13周年
12/08/26 13:15:41.17 7adaRzX00
だから埋め立てたっていってるだろ
孤島だけで稚魚育つのか?バカいえ
853:名無しさん@13周年
12/08/26 13:15:53.93 Ihm4JDfyO
津波の後はカキがよく育つとか言う
854:名無しさん@13周年
12/08/26 13:16:05.97 IgKlTxLX0
>>819
焼け石に水
川の護岸が進んでるから、その程度では不十分
自然の状態には戻らない
積極的に有機物を流さないと無理
山林における里山のような人間に管理された自然環境を構築する必要がある
855:名無しさん@13周年
12/08/26 13:16:13.14 2BSM1dLDI
1番奇形が多いのが瀬戸内海の養殖魚って、昔から言われてる。
856:名無しさん@13周年
12/08/26 13:16:16.46 Nk18DlbC0
リンの循環を考えると、下水処理>埋め立て、で
自然界から半永久的に捨て去ってしまうのはまずいように思える
せめて一カ所に固めて捨てるようにしておけば
遠い将来農業用リンの抽出源として再利用できるようになるかもしれない
857:名無しさん@13周年
12/08/26 13:16:36.74 l6hKE1vT0
>>788 ID:IulrR5dy0
お前みたいな知ったかぶり文系ガキは見ていて腹が立つ。
学生時代ろくに理科を学ばなかったくせにネットで知ったかぶりとか糞杉
858:名無しさん@13周年
12/08/26 13:16:39.33 0qE1ZNws0
うどん県が一定規模のうどん屋に排水処理義務付けたからな
当初はうどん屋が猛反発したけど
今は漁師が「何てことしてくれた!」って怒ってると
859:名無しさん@13周年
12/08/26 13:16:42.14 y337N0wi0
魚とるついでに魚の餌でも撒いとけばいいんじゃね
860:名無しさん@13周年
12/08/26 13:17:03.67 LAVDx49MO
10年くらい前までは確かに神戸の沿岸部に行くと
夜間くっさいくっさい磯の腐ったみたいな臭いが立ち込めてたのが今は無くなったな
861:名無しさん@13周年
12/08/26 13:17:05.31 JYRzbaIe0
海が綺麗になりすぎて怒ってるのか
豊漁だった時期に取り過ぎたとは考えないんだろうか
どっちにしろ文句言うような奴らだから氏ねばいい
862:名無しさん@13周年
12/08/26 13:17:06.25 qmSqwTJZ0
>>856
りんは抽出してるのではないのか。そりゃまずいな。
863:名無しさん@13周年
12/08/26 13:17:34.21 ibOARKTH0
朝鮮半島近海の糞尿に
引きよせられたのか!
864:名無しさん@13周年
12/08/26 13:18:04.03 ypJEf6lI0
>>842
かなりヤバイ情報は公式には出ないんだよ
URLリンク(www.ne.jp)
堆肥 重金属でググレ
865:名無しさん@13周年
12/08/26 13:18:05.89 U0cTdGoo0
>>774
そうなんだよねえ 溜まったりひっかかったりするところが無くてかわいそう
866:名無しさん@13周年
12/08/26 13:18:11.57 1aoW6iGD0
取りすぎたんじゃねーの?
867:名無しさん@13周年
12/08/26 13:18:17.69 86Q0Q1Uf0
今すぐ海水浴場のトイレを壊せえええええええええ!!!!
868:名無しさん@13周年
12/08/26 13:19:54.04 BOvKm3YX0
>>838たしかに湘南からしたら贅沢な悩みだな
茅ヶ崎なんだが川から砂が流れてこなくなって海岸が小さくなってんのに
人だけはゴミのようにいる昨日もBBQ禁止なのに田舎もんがわんさかやってた
汚い海を綺麗にするには山・川・海岸をひっくるめて対応しなきゃ何も始まらんのは
汚い海と寄り添い親しんできた湘南ゆえ何処よりも知っている
869:名無しさん@13周年
12/08/26 13:19:58.55 7BHBQD1bO
十分に酸素があるなら、富栄養化大歓迎ってことだわな
870:名無しさん@13周年
12/08/26 13:20:02.40 y6fQgqO90
>>3
一々、疑問系の糞記事に腹立てるなカス!
871:名無しさん@13周年
12/08/26 13:20:03.81 Nk18DlbC0
>>862
安いリン鉱石が産出してるうちは
採算にあわんのじゃないか?
場所によっては採算度外視で取り組んでるのかも
872:名無しさん@13周年
12/08/26 13:20:04.46 aGPV8/9b0
全国各地の神社で樹齢数百年の御神木を薬剤(ドリルで穴を開け注入)を使って枯らされるテロ多発中
樹齢300年のご神木が枯らされる
URLリンク(www.nicovideo.jp)
テレビでこの放送以降、まったく続報が報道されないのだけど
873:名無しさん@13周年
12/08/26 13:20:17.04 fg81pIBp0
>>857
何をいきり立ってるのか知らんけど、
言っておくけど当方は、可能性には言及したが、
それが原因だと決めつけてはいないんだけどな。
可能性までもを否定したいなら、
その可能性を潰したデータを持って証明すべき。
874:名無しさん@13周年
12/08/26 13:20:42.50 2BSM1dLDI
世界一綺麗と言われるバイカル湖は魚の宝庫なんだがw
違法操業の言い訳だろw
875:名無しさん@13周年
12/08/26 13:21:07.83 GkDhKug60
そういや赤潮見かけなくなったな
876:名無しさん@13周年
12/08/26 13:21:09.74 MZ+TwcOq0
綺麗になりすぎたのは国の責任だから補償金よこせ!
877:天一神 ◆peeMk.HrP2
12/08/26 13:21:14.68 T7DIfT1p0
>>851
すごいな きみw
すごく おおきいんだぜ゛
878:名無しさん@13周年
12/08/26 13:21:17.34 0cM4+2CN0
瀬戸内海や日本近海にくる魚を、稚魚だろうがなんだろうが中国が根こそぎ取ってるからだろが
879:名無しさん@13周年
12/08/26 13:21:55.28 86Q0Q1Uf0
>>621
>「獲りすぎ」とか馬鹿なこと言ってる奴の大半はどうせニートだよw
馬鹿なこの人って…やだっ、もしかしてニート(ノ´∀`*)
880:名無しさん@13周年
12/08/26 13:22:32.11 l6hKE1vT0
>>845 ID:86Q0Q1Uf0
こういう社会で使えないバカは自分は頭いいと勘違いしてそうだ。
ニットウコマセンあたりに多いバカだなw
881:名無しさん@13周年
12/08/26 13:22:37.10 Od9yxH6ei
>>16
これだろうな。
882:名無しさん@13周年
12/08/26 13:22:37.37 FYrLU6Zh0
スナメリ、大阪湾で繁殖か 専門家調査、南東部に多数
生息数が減少しているとされる小型鯨類のスナメリが大阪湾南東部で繁殖している可能性が高いことが専門家の調査で分かった。
これまで大阪湾での生息実態については不明な点が多かった。大阪湾の環境が改善しているとみられ、専門家は「スナメリが適応しやすい環境を増やさなければならない」としている。
スナメリは日本では仙台湾を北限に、伊勢湾や瀬戸内海、有明海など水深が浅い海域に生息。
最大の海域である瀬戸内海には2000年の調査で約7600頭が生息していると推計されたが、大阪湾についてはデータがなかった。
2005年10月~07年1月に実施した大阪湾を横断するフェリーからの目視調査で72頭を確認。
大阪府の海洋調査船の記録を集めたところ、04年4月~07年12月に約65頭に遭遇していたことも分かった。目撃数の多さから繁殖している可能性が高いという。
約8割が関西空港より南の大阪府泉南市から岬町にかけての沖合。
URLリンク(www.47news.jp)