12/08/23 20:35:15.61 TUpBizQ10
>残念なのは、日本側で歴史認識への疑問を呼び覚ますような言動が繰り返されることだ。
>2007年には当時の安倍晋三首相が、当局が無理やり連行する「狭義の強制性」はなかったと主張。
>米下院が日本に謝罪を求める決議を採択するなど、国際社会で強い批判を浴びた。
>問題の本質は、尊厳を踏みにじる行為が本人の意に反して行われ、そこに国が関与していたことだ。こうした発言はかえって日本の立場を弱める。
印象では、まるで朝日は強制があったと主張しているように見えるが
よーく読むと、朝日はこの文章では強制性があったとは主張してないんだよな。
「軍による強制の有無は問題ではなく、尊厳を踏みにじる行為が本人の意に反して行われ、そこに国が関与していたことが問題」と言っている。
批判された時の逃げ道を残しつつ、何も知らない相手を洗脳する、ほんと卑怯な書き方だわ