12/08/24 09:37:03.08 pzwUceJm0
>>824
元からそうだったわけじゃないのは確かにそうだけど、「武士が政権を奪取した」とは思ってないんだよね。
いや、形としては「奪取した」んだとしても、日本人たちの間に、そして皇室の間にも政争への嫌悪感が広がって、
「そういう下賎なことに皇室が関わるべきではない」という概念が広まって、摂政や征夷大将軍の制度が確立して行ったんだろうと思ってる。
そして、そういう概念が広まったのは、やはり日本人の国民性として、
「皇室には、税時などという下賎なことには関わって欲しくない」という思いがあったからだろう。
そういう思いこそを大切にしたいんだよね。
天皇が君主だ、などと主張するのは、とても右翼的なことだけど、それはつまり日本人の国民性に反し、皇室を軽んじることだ。