12/08/23 14:36:17.63 zYqSgeLs0
そのとおり
本来的に日本の国体を護持し天皇皇室を支持するというのであれば
その支持は無条件無前提であるべきもの
それがどのような人物であれどのような行動言動であれ絶対支持すべきもの
天皇や皇太子が世俗を超越した絶対的存在であるというのなら
皇后や皇太子妃にしても同じく世俗を超越した絶対的存在である
496:名無しさん@13周年
12/08/23 14:43:33.20 5dc6NeCk0
天皇は日本の象徴だ」と指摘した
↑
象徴を侮辱されるほうが問題と違うか?
497:名無しさん@13周年
12/08/23 14:53:56.83 T9yhTHXx0
男性の象徴はどんどん淫辱してほしいけどな。
498:名無しさん@13周年
12/08/23 14:55:49.84 BFDceoIHP
天皇は国家元首に間違いない
英国は女王陛下だしな
で、カナダもニュージーランドもオーストラリアも、
主権は自国国民なれど元首は英国女王となってる。
499:名無しさん@13周年
12/08/23 15:08:47.85 ZpHa/nNZ0
毎日新聞かと思った
500:名無しさん@13周年
12/08/23 15:14:34.69 zYqSgeLs0
>>495
敬うのと盲目的な擁護は別だぞブタども
501:名無しさん@13周年
12/08/23 15:15:26.46 KmsFfN0q0
天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ.
となっているから象徴なのさ。
502:名無しさん@13周年
12/08/23 15:16:23.17 T4ohWLNE0
>>1
いつの話だよ、前原が次期首相候補って?
次期落選候補の間違いだろ?
503:名無しさん@13周年
12/08/23 15:17:15.57 0BuJiF3d0
厳密には法既定上、日本に元首はいない。
ただ外交慣例上では天皇は国家元首の待遇にあるのも事実。
部分的には国家元首といっても間違いではない。
むしろ「国民の象徴」に対して公の場で愚弄する発言のほうがそもそも問題。
日本人全員に対する暴言と言っても過言では無い訳で。
504:名無しさん@13周年
12/08/23 15:19:57.10 SksWvHmK0
外国人から違法な金をもらった前原が
なんで今も議員バッジを付けているのか。
さっさと逮捕しろ。
前原は次期逮捕者。
505:名無しさん@13周年
12/08/23 15:30:01.28 Miwq7+480
>>503
三権の長の任命者でもあるから、事実上の国家元首だろ?
他に国家元首と言える存在はないし、消去法で言っても国家元首は天皇しかあり得ないと思うが。
506:名無しさん@13周年
12/08/23 15:44:15.97 Xhn38U0oO
天皇陛下は国民の象徴
国民の心の拠り所
皇后様は国民の母
てな感じ?
507:名無しさん@13周年
12/08/23 15:45:47.36 zYqSgeLs0
韓国人、朝鮮人、中国人は帰国して、自分の国の元首について
自分の国の掲示板に書けばよい。
508:名無しさん@13周年
12/08/23 15:46:09.48 kOy8cPUF0
これまで、天皇を国家元首に昇格させようという意見は自民党の決まり文句だった。
だが、自民党は1970-80年代、圧倒的多数の議席を有していた時代にも、これを実現することはできなかった。
ネトウヨ無残www
509:名無しさん@13周年
12/08/23 15:46:14.37 FxrwywFu0
>>502
小泉政権時代、メール問題で馬鹿やる直前までかな、曲がりなりにも前原にそんな見方ができたのは。
510:名無しさん@13周年
12/08/23 15:48:15.24 A96mSHpV0
前原帰化朝鮮人
基地外エベンキの味方
511:消費税増税反対
12/08/23 15:50:47.62 kFhcc9AvO
いや、普通に国家元首だから
共同も反日だし
韓国だから捏造かもしれんが
512:名無しさん@13周年
12/08/23 15:52:04.09 saIjzfam0
馬鹿チョンw
513:名無しさん@13周年
12/08/23 15:54:15.90 +JcjkXw70
前貼りも頓珍漢なこと言ってやがるなw
焼肉屋のオモニから金貰ってるんだから
奴等の利益で動くんだろ?
そんな奴いらねえから安心して次の選挙で落ちろ。
514:名無しさん@13周年
12/08/23 15:55:37.84 MNrNxmND0
>>1
まあ、アレだ世界広しといえども何言っても許されるのは“言うだけ君”だけだから、な。
515:名無しさん@13周年
12/08/23 15:56:49.97 cDUI50pV0
何を言おうが前原、お前だけは信用できない
516:名無しさん@13周年
12/08/23 15:57:57.44 WCZRFHYLO
国家元首と言うのはちょっと違うわな。
国を間違えとるんちゃうか前原。
517:名無しさん@13周年
12/08/23 16:02:09.74 ABB2azZ90
>>508
書き込みお疲れさん 休んで良いぞ
518:名無しさん@13周年
12/08/23 16:03:03.58 zAHRixtzO
チョンが橋下の真似をすると>>1の様な結果になりますwww
519:名無しさん@13周年
12/08/23 16:03:19.13 nwA1PkJ60
日本の国家元首が天皇陛下であれば、韓国の国家元首の大統領アキヒロへの
親書は、のぶたの親書ではなく、天皇陛下の親書でなければ不釣り合いだったのか?
国家元首でない格下ののぶたが、国家元首のアキヒロへ親書をおくったから、
突っ返されたのか?
520:名無しさん@13周年
12/08/23 16:04:18.09 FKHvQ+3oO
日本人が公衆の面前で天皇陛下を『天皇』と呼び捨てする訳が無いから
521:名無しさん@13周年
12/08/23 16:06:08.80 d5aNY4PE0
ルーピーも37.2度だから、後ろなんとかは38度ぐらいかもぜ
522:名無しさん@13周年
12/08/23 16:06:27.86 FxrwywFu0
>>508
大臣や裁判官の任命権を持っていて、立法の承認を行う人が元首でなくてなんなんだ?
…実権があるかどうかは別にして。
523:名無しさん@13周年
12/08/23 16:15:16.16 z+OVlDJkO
とりあえず松下政経関連は全員国政に携わらせるな
シムシティーでもやらせとけ
524:名無しさん@13周年
12/08/23 16:19:25.44 DquX2J5U0
どこをどう見たら次期首相候補なのか
525:名無しさん@13周年
12/08/23 16:19:51.30 /6EwY7QT0
元首(国王)が政治的な実権を行使しない国では、首相が各国との外交の責任者となる。
格は違うが「首脳」という立場でお互い付き合わなければならない。
主要国首脳会議に出席する各国メンバーを見るとよくわかる。
共和国の大統領が、カウンターパートじゃないからと立憲君主国の君主を引っ張り出すなど、
常識的な外交ではありえない。
そもそも、外交儀礼では天皇・国王よりも大統領のほうが格が下と見られている。
庶民出の大統領が国のトップというシステムは、歴史ある国から比べたら野暮なシステムだということ。
526:名無しさん@13周年
12/08/23 16:19:52.69 zYqSgeLs0
能力とか適正なんて曖昧なもので跡継ぎを変えてはいけない。
長子相続の原則ほど反論の余地のないものはない。
ルールとは感情の入る余地があってはいけない。
歴史を省みない人間は過去の失敗から何も学ばないことがよくわかるスレだ。
527:名無しさん@13周年
12/08/23 16:21:35.12 zAHRixtzO
検非違使が必要だなw
528:名無しさん@13周年
12/08/23 16:22:25.82 YUWXD82Y0
エリザベス女王も 国家元首 ジャン!
国王は 海外では 全て 国家元首じゃん!
日本人 知らなさ過ぎだよ!!
529:名無しさん@13周年
12/08/23 16:24:36.57 DaJIGs7/O
>>1
これに関しては番長さんとチョンの双方に事実誤認があるな
天皇陛下はあくまで国と国民統合の象徴であって、
欧米的な国家元首とは微妙にニュアンスが異なる
国家元首だと国家の政治行為に関する責任が生じてしまうから、あまり宜しくない
先の大戦に関する戦争責任を陛下がとられなかったのは、
一つにはマッカーサーの占領方針であったが、
もう一つは陛下が名目的には国家元首とされていたが、
実質的には既に国家の象徴的存在に過ぎず戦争責任を問えない存在であったからでもある
だから欧米的な国家元首とは異なる、
象徴としての陛下の国家における伝統的立場を明文化したものが現在の象徴天皇制の仕組みであるから、
チョンが言ってるような国家元首としての地位を剥奪されたというのも間違っている
530:名無しさん@13周年
12/08/23 16:26:19.78 iSPTupyEO
親韓でもやっぱり自称保守だけあって
陛下>>>チョンなのは必然ということやな
531:名無しさん@13周年
12/08/23 16:27:54.03 lgSQsD/f0
前原さんのアカンっぷりときたらないな
532:名無しさん@13周年
12/08/23 16:31:17.11 YUWXD82Y0
大英帝国だけでなく
オーストラリア も ニュージーランド も エリザベス女王 なんだぞ!!
533:名無しさん@13周年
12/08/23 16:31:29.65 cWxIx36c0
>>503
人間が呼吸していいという法律は無いけど、人間は呼吸してるだろ。天皇は
国家元首という法律は無くても、慣習により天皇は国家元首だ。
534:名無しさん@13周年
12/08/23 16:35:25.75 YUWXD82Y0
ドイツなんぞ10年ごとに憲法改正して
さっさと国軍作って、最近まで徴兵してたんだぞ!
日本はと言えば GHQが10日間で作ったドイツのパクリ憲法を
アメリカさえも戦闘に参加してくれと頼んでるのに
世界から卑怯者と言われないように、左翼カルト思想に染まったふりして 、
耳を塞いで後生大事に 67年間憲法を 守ってきたんだぞ!
もう限界です。
535:名無しさん@13周年
12/08/23 16:36:36.49 W4B9j7X/0
認識は間違っているが前原が唇を震わせて怒った事は記憶しておこう
536:名無しさん@13周年
12/08/23 16:37:23.71 YBB5i26K0
つーかもう在日帰せよ
いつまで時代錯誤な理由で日本に居留させてるんだよ
537:名無しさん@13周年
12/08/23 16:37:58.64 N80GwFVv0
韓国は戦後でっち上げられた自国民だけが国だと思ってる頭のおかしい民族の住み着いてる地域
538:名無しさん@13周年
12/08/23 16:39:34.42 pjZWLC4W0
前なんかさんって仲間なのに。仲間を批判するバカチョン
539:名無しさん@13周年
12/08/23 16:39:55.78 ggnX4lc+0
国民の象徴としていらっしゃるじゃないん?
国のためにいろんな権利を放棄されたから
だからこそ国は陛下の存在を守らないといけないんじゃないん?
540:名無しさん@13周年
12/08/23 16:43:14.96 aq/Q72vQ0
>>535
韓国にこんな事言っても大丈夫かな?って
ブルってたんじゃね?
541:名無しさん@13周年
12/08/23 16:43:15.06 oMlVrCmfO
要するにアレだろ?
首相にして操ろうと思ってたニダに、裏切られたニダ、謝罪と賠償を要求するニダ!
てことだろ
542:名無しさん@13周年
12/08/23 16:47:50.02 FxrwywFu0
まあ、憲法を引き合いに出すなら。
マッカーサーが憲法の制定対して日本に課した3原則の一番目が↓
天皇は国家の元首である。皇位は世襲による。天皇の職務および権限は、憲法に基づき行使され、
憲法に表明された国民の基本的意思に応えるものとする。
Emperor is at the head of the state.His succession is dynastic.His duties and powers will be exercised
in accordance with the Constitution and responsive to the basic will of the people as provided therein.
というくらいなんだから元首でしょ。
543:名無しさん@13周年
12/08/23 16:54:00.90 /6EwY7QT0
スウェーデンの国王は国政の形式的権能すら持っていない。
それでも元首ではないとはされていないし、各国も元首として扱う。
イギリス国王が元首というのも、明文規定はなく慣習に拠っていたはず。
544:名無しさん@13周年
12/08/23 16:57:14.92 uFKm6TbQ0
日本は立憲君主制であるし国家元首の定義も錯綜しているので天皇を国家元首と考えるというのは間違いとは言えない。
545:名無しさん@13周年
12/08/23 16:57:27.68 zYqSgeLs0
>>526
皇室を大事に思うからこそ、内部から皇室を破壊しようとする輩を批判するのは当然。
日本の皇室が壊れてトクをする国の連中は、むしろ「もっとやれー!」とニヤニヤしてるだろうけどな。
546:名無しさん@13周年
12/08/23 17:00:02.25 nEXkkCgW0
象徴も元首もほとんど同じ意味なんだけどね
547:名無しさん@13周年
12/08/23 17:01:25.25 dEXFDuTv0
そんな心配しなくていいって
前原は選挙済んだらコロリと親韓派代表に戻るからさ
548:名無しさん@13周年
12/08/23 17:04:40.30 2Lxtz1HW0
天皇が国家元首でもかまわんが
君臨すれども統治せず
549:名無しさん@13周年
12/08/23 17:05:39.37 A7ButUdQ0
前原は偽日本人。
550:名無しさん@13周年
12/08/23 17:05:53.16 cWxIx36c0
現在の民主主義は慣習から生まれた、天皇を国家元首と書いた法律が無いから
国家元首ではない、と主張する連中は民主主義者ではない。
551:名無しさん@13周年
12/08/23 17:07:44.41 cizcj2Mb0
天皇陛下は国家元首
首相は国家元首級
外国訪問した時の儀礼を考えればすぐわかる
552:名無しさん@13周年
12/08/23 17:08:57.78 2MMFut1K0
同和青年部長、焼き肉屋のおばちゃん、韓国人からの献金、まだ色々あるけど、総理になったら、えらい事だ韓国の属国になりそうだ
553:名無しさん@13周年
12/08/23 17:10:16.00 WvjNaxeZ0
またチョソ原か
554:名無しさん@13周年
12/08/23 17:14:27.25 YyYeLWKZ0
こいつはもう駄目だろ
猪瀬にバカ切れしてて笑ったわ
無能ってこういう人のことなんだな
555:名無しさん@13周年
12/08/23 17:19:19.50 LXWr+FJi0
>>1 日本国憲法下では天皇は日本の象徴だ」と指摘した
だから名目上の象徴としての国家元首だ。
韓国の主張は失礼極まりない。
556:名無しさん@13周年
12/08/23 17:22:49.93 aiBqMOkl0
そりゃそうだろ 皇帝が国家元首の日本帝国のままだけど なにか
世界最古 唯一の皇帝
557:名無しさん@13周年
12/08/23 17:24:18.49 bTP43XDo0
>>285
まずNHKから除鮮しなきゃな
今の時代でもやはりテレビの影響は大きい
558:名無しさん@13周年
12/08/23 17:24:54.83 bLffA4mm0
>>1そーきそばΦ ★
朝鮮ソースならスレタイに朝鮮と書け、クソ野郎
559:名無しさん@13周年
12/08/23 17:26:17.98 WuY4BJs9O
天皇が元首じゃないと思ってるのは日本の憲法学者くらいだろ、世界を見渡しても。
560:名無しさん@13周年
12/08/23 17:31:45.17 zYqSgeLs0
外国人工作員が多いな。
これは日本の問題。外国人は自分の国に帰れよw。
561:名無しさん@13周年
12/08/23 17:36:11.61 /6EwY7QT0
>>550
命令法学を信奉する共産主義者が民主主義者のふりして明文規定を槍玉に挙げる。
英米流のまともな憲法学に少しでも触れると、日本の左翼憲法学がいかに危険かわかる。
562:名無しさん@13周年
12/08/23 17:57:53.19 DaJIGs7/O
欧米流の解釈では日本国における陛下の存在を説明できないだろ
国家元首以上の権威を持ちつつ、国家のあらゆる政治活動に対しては一切責任を負わない、国家と国民を代表する存在すなわち象徴
これは武家政権が立てられた11世紀以降の日本の伝統を踏まえたものであり、
天皇陛下に政治上の責任を負わせないために生まれた日本人の知恵と言ってもいい
むしろ明治憲法下でね天皇陛下の定義の方が欧米に合わせようとした異質なもので、
天皇陛下を世俗の政治活動に巻き込む危険性を孕んでいる
第二次世界大戦後の東京裁判で陛下が危うく戦争責任を負わされそうになった事を忘れてはいけない
天皇陛下は日の丸君が代同様に国家を代表するシンボルであり、
世俗の政治活動から独立した象徴的存在である
563:名無しさん@13周年
12/08/23 17:58:03.32 pqR0yyIP0
URLリンク(www.youtube.com)
564:名無しさん@13周年
12/08/23 18:02:10.32 AaJxuPU8O
っていうか過去の政府見解で元首であるとされてるんだけど
565:名無しさん@13周年
12/08/23 18:03:46.87 rDJl0jJ+0
天皇陛下は国家元首です。
何も間違っていない。
日本国民の象徴だけであれば外国の要人に会ったりする必要は無い。
566:名無しさん@13周年
12/08/23 18:05:04.23 xtD8nS8+0
こいつが民主の代表だったときを民主党の人間は忘れたの?
アホだろこいつら
567:名無しさん@13周年
12/08/23 18:06:01.83 cXsd3E0s0
天皇は、戦前も現在も、国家元首なんだよ。
お前ら何もわかってないな。
太平洋戦争は無条件降伏じゃない。
「国体(天皇制)の維持」を条件とした条件降伏。
天皇制の維持交渉のために8月10日に終戦するって決まってたのに
5日間伸びた。この間に空襲やら、戦死で死んだ人間は、純粋に
「天皇のため」だけに死んだといっていいだろう。
568:名無しさん@13周年
12/08/23 18:17:15.15 fVM+khf90
松下政経塾出身はみんな自殺してくれ
何で外国人から献金もらった人が
国会議員でいられるの?
569:名無しさん@13周年
12/08/23 18:20:41.30 cXsd3E0s0
「象徴」なんて日本国民に納得させてるだけで、海外では今でも天皇は
「立憲君主」であり「国家元首」扱いだよ。調べてみ。
戦争直後、昭和天皇の責任論が問題になったから「象徴」ってことにして
とりあえず国民を騙しただけだよ。
570:名無しさん@13周年
12/08/23 18:23:17.12 h5h9aKmP0
国家元首なのは判るが、前原ちょっと点数稼ぎに欲出しすぎてフライングな印象だな
571:名無しさん@13周年
12/08/23 18:26:35.41 oMlVrCmfO
>>567
我が国が戦った戦争は、大東亜戦争が公式の呼称であって、太平洋戦争などではないし、
天皇制なるものが、我が国に存在した事実もない
572:名無しさん@13周年
12/08/23 18:29:24.67 OSkK61cT0
反日教育に授業時間取られてたら
立憲君主制なんて教えてられないんだよ
573:名無しさん@13周年
12/08/23 18:30:57.65 ohbCD+5x0
天皇制廃止しないから外国から言われるんだよ
やはりヒロヒト裁いて天皇制廃止すべきだった
外国じゃヒロヒットラーだもん
574:名無しさん@13周年
12/08/23 18:32:11.81 0Ke0HpX90
>>1
米国国立公文書館から収集した“天皇メッセージ”を公開しました。(平成20年3月25日)
同文書は、1947年9月、米国による沖縄の軍事占領に関して、宮内庁御用掛の寺崎英成を通じてシーボルト連合国最高司令官政治顧問に伝えられた天皇の見解をまとめたメモです。【資料コード:0000017550】
内容は概ね以下の通りです。
(1)米国による琉球諸島の軍事占領の継続を望む。
(2)上記(1)の占領は、日本の主権を残したままで長期租借によるべき。
(3)上記(1)の手続は、米国と日本の二国間条約によるべき。
メモによると、天皇は米国による沖縄占領は日米双方に利し、共産主義勢力の影響を懸念する日本国民の賛同も得られるなどとしています。
1979年にこの文書が発見されると、象徴天皇制の下での昭和天皇と政治の関わりを示す文書として注目を集めました。
天皇メッセージをめぐっては、日本本土の国体護持のために沖縄を切り捨てたとする議論や、長期租借の形式をとることで潜在的主権を確保する意図だったという議論などがあり、その意図や政治的・外交的影響についてはなお論争があります。
URLリンク(www.archives.pref.okinawa.jp)
575:名無しさん@13周年
12/08/23 18:36:26.37 y56Wr4Mt0
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/08/23(木) 18:06:51.45 ID:0GvG46HA0
【拡散】【人権侵害救済法案】今国会で提出、閣議決定をすると8/23の国会で野田総理が答弁。 公明党・東議員がどさくさまぎれに質疑。
※以前、人権擁護法案はFAX抗議で廃案になったとの事。
「法務省03-3592-7393」へ猛烈にFAX抗議を!!拡散願います。
人権侵害法案とは?
URLリンク(www.youtube.com)
こっちもやべくね?
576:名無しさん@13周年
12/08/23 18:38:46.31 04JUGKLpO
日本の女が最も嫌う男のタイプは、
嘘つき・ナルシスト・女の腐ったみたいすぐ発狂する男・9cm・つり目
分かったか、ヒゲもまともに生えないヘルメット頭の整形ヘタレ民族ども(笑)
577:名無しさん@13周年
12/08/23 18:38:58.37 fVM+khf90
>>575
はぁ
これはやばいのでは。
578:名無しさん@13周年
12/08/23 18:41:47.29 cXsd3E0s0
>>573 結局国体(天皇制)が維持し続けているおかげで、面倒な事になるんだよね。
「和解」を困難にする「謝罪外交」は見直す時期ではないのか?
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
>中国と韓国は、日本の「国体=国のかたち」が戦前戦後を通じて一貫していると考えています。
>戦前の国体が「護持される」ということが、戦争終結の条件として連合国に認められた以上、
>国体の一貫性は明白であり、したがって現在の日本の国体は過去の責任を継承しており、
>すなわち謝罪の主体となるという考え方です。
579:名無しさん@13周年
12/08/23 18:41:55.36 mlVbXE2T0
くそチョンに批判される前原
前原の支持率が上がるな
580:名無しさん@13周年
12/08/23 18:43:35.13 dVPJ6IFFO
なんで日本の立場で正直に教える歴史を「歪曲」というの?
韓国人って、相手の立場を考えてモノ見れないの?
バカだねー。小学生なみ。今時の小学生でも他人の顔みるわ
民族が劣等だからしょうがないか
581:名無しさん@13周年
12/08/23 18:45:25.32 i+b1+eNTi
こいつら戦争に発展するまで煽って責任は天皇陛下に擦りつけるつもりかもしれん。
582:名無しさん@13周年
12/08/23 18:45:42.05 cXsd3E0s0
ちなみに、国体とは、戦前の記録にいっぱいでてきますが、天皇制のことを意味します。
日本は「天皇制の維持」を条件に終戦しました。これは昭和天皇が願ったことです。
昭和天皇とマッカーサーの感動秘話は天皇とGHQの宣伝以外の何者でもありません。
昭和20年8月10日~8月15日の間に、戦後の天皇は生き続けることが約束されていたのです。
国体
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>国体(こくたい)とは、その国の基礎的な政治の原則を指し、
>日本語の文脈で使用されるさい、通常は「天皇を中心とした秩序(政体)」
>を意味する語となっている。
583:名無しさん@13周年
12/08/23 18:47:55.02 molrXFUj0
最初の数十レスしか読んでないけど、なんで前原叩かれてるの?
よくわからない
584:名無しさん@13周年
12/08/23 18:48:17.63 F2ZjedO/0
憲法学説上の問題だろうから
国家元首であろうがなかろうが別にどうでもいい。
ただ、憲法には日本国の象徴、日本国民統合の象徴であると明記されとる。
国家国民の象徴を侮辱するのは、非礼であることには変わらない。
585:名無しさん@13周年
12/08/23 18:48:40.77 xDQwxQvv0
日本国憲法第一章を国会議事堂の前で大声で100万回読み上げてから出直してこい
>前なんとか
586:名無しさん@13周年
12/08/23 18:49:34.73 cXsd3E0s0
ネトウヨはさ、エンペラーと英訳されてるの知ってるだろ?
いつも誇らしげにエンペラーといってるからな。
今でもエンペラーと訳されてるのも当然しってるよな。
エンペラーの意味知ってる?
エンペラーが「元首(=君主)」じゃないわけないだろ。
エンペラー = 元首 = 君主
「象徴」なんてのは国内向けの宣伝だ。
587:名無しさん@13周年
12/08/23 18:52:19.37 cXsd3E0s0
天皇って本当に迷惑な存在なのです。
このせいで諸外国から延々と反省してない、とか悪の枢軸とか言われます。
そのうえ、維持費用もすごくかかる。
天皇は必死で70年間質素な芝居をしてきたけど、ぜんぜん違うよ。
588:名無しさん@13周年
12/08/23 18:53:41.60 bn2G6Il30
尊厳を守る行為は、
それに参加する人が表明し、共有するだけでよい、
チョンが、参加する義務も権利も無いのに、
やれ日本のあれが許せない、とか、
やれ日本の過去の歴史が問題だ、とか、
いや、お前関係ないだろ、
お前はお前の国の事を共有すれ、
人のことを気にするな、
人が崇め称える存在について、
参加もせず、共有もしていないくせに、
その評価や是非や善悪を判断する必要はない、
589:名無しさん@13周年
12/08/23 18:56:43.36 keaI0ZliO
コイツほど実績のない政治家も珍しい、さすが口先番長。
590:名無しさん@13周年
12/08/23 18:59:33.24 molrXFUj0
>>368
ひょっとしたらこういう考えの人が多いの?
591:名無しさん@13周年
12/08/23 19:00:18.20 UK4A9fC/O
本物の前原少年は数十年前に死亡している
のコピペよろ
↓
592:名無しさん@13周年
12/08/23 19:01:24.54 Vqs3EjtO0
これで前原が消えるなら日本にとって一挙両得
593:名無しさん@13周年
12/08/23 19:04:10.51 hhtPhOOm0
国体護持は絶対的なものだよ
594:名無しさん@13周年
12/08/23 19:04:47.58 aBSsJ1Cx0
天皇は国家元首でも実権のない象徴
国政は内閣が行う
意外と知らない人が多いんだな
イギリスも似たようなもんだろ
595:名無しさん@13周年
12/08/23 19:05:25.33 0OKsP+BT0
何だそんな事か。
現人神って言ったら前畑を支持してやるのに。
596:名無しさん@13周年
12/08/23 19:05:25.66 x+lhc0Lw0
>>1
>日本の次期首相候補
次期首相候補って、、、解散総選挙はどうなったんだよ!?
597:名無しさん@13周年
12/08/23 19:06:48.57 009PChrXO
なんで朝鮮日報の妄想記事をこの板に立てたんだよ>>1
598:名無しさん@13周年
12/08/23 19:10:25.67 cXsd3E0s0
>>594
戦前は 天皇の実権 >>>> イギリス王の実権だったよね。
「天皇主権」だったし、天皇の統帥権>>>内閣 だったから。
たまにネトウヨが戦前も立憲君主だったから天皇に責任がないとか
いってるけど、「統帥権」という明治憲法の失敗といわれる制度が
あったので、天皇は全然立憲君主じゃない。
だからこそ、軍部は、内閣の決定した「中国不拡大方針」を天皇の
名前のもとに無視して戦線拡大して、アメリカとぶつかってハル・ノートを
つきつけられたんだよ。
つまりどう考えてもあの戦争は 昭和天皇に全責任がある にもかかわらず、
無罪だったんだから、戦後は「統帥権」はないんだから、どんなことやったって
罪に問われるわけないから安心しろよw
599:名無しさん@13周年
12/08/23 19:24:09.38 WuY4BJs9O
むしろ天皇が元首じゃないとか言ってる奴の方が時代錯誤だわ。
600:名無しさん@13周年
12/08/23 19:26:29.46 1e4I3Lbj0
>> 記事
【政治】「天皇は国家元首」 次期首相候補で親韓派の民主・前原氏が時代錯誤な発言をしている・・・朝鮮日報
前原政調会長は21日の記者会見で、李明博大統領が天皇の謝罪を求めた発言をめぐり「天皇は国家元首だ。
国家元首に対し、条件付きで『来てもよい』というのは、あり得ないことだ」と語ったという。
さて、天皇はいつから国家元首に?、国家元首とは「首相」又は「大統領」を意味するのだが・・・
前原の経歴を調べると、一浪して京都大学に入学。卒業も単位不足で一年落第して卒業、推薦で松下政経塾へ。
601:名無しさん@13周年
12/08/23 19:28:46.23 VdXtul8a0
憲法に書いてない事を言っても、誰もついてこない
天皇は象徴だし、象徴以外の仕事も憲法には書いてない
各地に訪問する事とか本来はやらなくていい事だし
602:名無しさん@13周年
12/08/23 19:32:19.41 WuY4BJs9O
首相が国家元首なんて国はねえよw
一部憲法学者の脳内日本国を除いては。
603:名無しさん@13周年
12/08/23 19:33:01.20 wylMkOLmP
本当の日本人、つまりきちんと天皇制について理解してるのは
>>584 と >>598 くらいか・・・ざっと見て。
元首扱いと元首を区別できてない奴 = ネトウヨ = 外国人
おまえら、祖国日本の天皇制すら理解してないのか? 外人じゃしようがないか?
604:名無しさん@13周年
12/08/23 19:35:00.63 J55uCUcC0
こいつは口だけ番長
605:名無しさん@13周年
12/08/23 19:35:15.33 0OKsP+BT0
>>603
で?
だからなに?
606:名無しさん@13周年
12/08/23 19:37:04.98 cXsd3E0s0
国民の選んだ「内閣」は「中国不拡大方針」だった、軍部が天皇を利用して
暴走しなければ、国民の意見に従っていれば、あの戦争はなかったんだよね。
そういう意味で天皇の罪は重い。「軍部に脅されてやった」じゃあまりにも
情けないし、そういう情けない奴は少なくとも退位すべきだったから。
607:名無しさん@13周年
12/08/23 19:38:31.70 A/teN5iW0
■前原のやった口先選挙詐欺・・・・ 和歌山での演説 2009年8月
【民主党】 前原副代表「民主党は天下り廃止、官僚の無駄無くし財源を生み出す」和歌山で演説
スレリンク(newsplus板)
1.民主党の前原副代表は「官僚の天下りを廃止、官僚の無駄遣いを一掃し、財源を生み出す」
「政権交代で、我々の税金を正しい使い方に変わる」と述べた。さらに、「自民は増税するが、
民主は増税しない」と演説した。
2.前原副代表は、「増税しなくても子供手当の支給」「高速道路を全部無料にする」ことが全部
可能になることを約束すると演説した。
3.前原副代表は、「自民が民主党マニフェストの財源あるのかと話をするが」「今さえ良ければい
いという自民党が、我々を批判する資格はない」と演説した。 ( 毎日新聞 2009/08/09)
608:名無しさん@13周年
12/08/23 19:41:06.89 QKPz7IiY0
前原はすっかりお笑系になってしまった。
609:名無しさん@13周年
12/08/23 19:42:41.46 R9qMM29J0
>>601
夏休みだなぁ
大使の信任とか元首のお仕事
そもそも象徴と元首は相反するものではない
象徴は国内向け
元首は国外向け
つまりは天皇は象徴であり元首だということ
610:名無しさん@13周年
12/08/23 19:42:56.13 QejYrjSJ0
「 松下政経塾 前原 ホモ 」 ← Google で検索してみな、面白いから
URLリンク(www.google.co.jp) Google検索
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;|' ̄ ̄'|;; |ミ|
|:::|. '''"""| 政 |'' .|/
/⌒ -=・- | 経 |- |
| ( | 塾 | |
ヽ,, | ホ | .|
| ヽ : : :| モ | .|
._/| ' ー|,,,.--''' /
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
611:名無しさん@13周年
12/08/23 19:43:09.10 EJkl83dF0
なんでこんな当たり前のことがニュースになるんだよ
612:名無しさん@13周年
12/08/23 19:43:43.70 vtB0n6v+0
>>15
天皇には駄目という権利は無いよ?
あれは形式上の話だからね。
613:名無しさん@13周年
12/08/23 19:44:35.63 cRCfvBuZ0
>>598
しかし統帥権の独立というのはヨーロッパの立憲君主憲法をモデルに作ったものなんだが。
つまり政治家が勝手に軍を動かさないようにと言う憲法上の縛り。
614:名無しさん@13周年
12/08/23 19:44:37.28 9XXbFtcb0
元首じゃねーよ 象徴だろうが
天皇を利用して政治的発言をする前原はクズ
615:名無しさん@13周年
12/08/23 19:45:53.49 VdXtul8a0
憲法が守ってるのは国民だという事が、こういう事が起きると
はっきりする、天皇や政治家から国民を守っているのが憲法
日米安保とセットになって、米軍が政治家と天皇から
国民を守っている、これが事実
616:名無しさん@13周年
12/08/23 19:46:54.94 7yAji9BeO
朝鮮前原が正しい 天皇は、元首である
617:名無しさん@13周年
12/08/23 19:47:05.74 cRCfvBuZ0
象徴天皇は国家元首ではない。ただし対外的には国家元首
これは ↓ と同じかと。
自衛隊は軍隊ではない。ただそ対外的には軍隊です
618:名無しさん@13周年
12/08/23 19:48:02.95 6mrmBlEf0
実は日本の国家元首は誰なのかハッキリしないという現実w
象徴・形式・儀礼という意味では天皇陛下
実質・実務という意味では総理大臣
天皇陛下は明確に国家元首ではないが、
対外儀礼の上においては国家元首と同等の礼を以って接することが必要と言える。
619:名無しさん@13周年
12/08/23 19:48:46.74 V/kTYNsE0
なにこれマッチポンプ?
ガス抜き?
前原が在日朝鮮人や暴力団から金もらって辞任したことを消すため?
620:名無しさん@13周年
12/08/23 19:49:00.80 cXsd3E0s0
戦前の天皇は内閣の判断に「ダメ」といえた。
実際に、内閣が「戦争やりたくない」「陸軍は泥沼の中国から撤退すべき」で
議決してたのにもかかわらず、天皇の統帥権で、中国戦線を拡大させ、
仏領インドシナまで戦線拡大し、アメリカと国際社会の怒りを勝った。
天皇は国民に対する戦争犯罪人。
621:名無しさん@13周年
12/08/23 19:49:01.04 aiBqMOkl0
天皇が国家元首
日本帝国の皇帝なんだから当たり前の話
わかってないのは日本人だけ
622:名無しさん@13周年
12/08/23 19:49:09.30 WuY4BJs9O
>>617
政府見解で元首だとしているので、自衛隊とは違うと思うぞ
623:名無しさん@13周年
12/08/23 19:49:58.51 T6eY6UDJO
明仁!美智子!死なば諸共だ!愛してるぞ!
624:名無しさん@13周年
12/08/23 19:50:18.99 6mrmBlEf0
国家元首ではないが儀礼上のスキームにおいては国家元首として対応されるべき存在。
625:名無しさん@13周年
12/08/23 19:51:14.87 cXsd3E0s0
国外に向けてる顔と国内に向けてる顔が違うのはよくある話。
たとえば、日本とベトナムでは、歴史上、国内相手には「天皇」「皇帝」を
名乗っていたが、中国様相手には「王」だと名乗っていた。
まあ天皇は聖徳太子が「帝=天子」だと自称したが、そんなのは国際社会で
認められてないのでね。
626:名無しさん@13周年
12/08/23 19:51:31.99 aiBqMOkl0
>>620
何この馬鹿 真逆だわ くるくるぱーかよw
627:名無しさん@13周年
12/08/23 19:54:12.09 aiBqMOkl0
>>625
もうやめとけチョンw 恥の上塗りは
628:名無しさん@13周年
12/08/23 19:54:17.40 NY2c+yL30
★前原は新党ブームの波に上手く乗り、京都の朝鮮部落解放同盟青年部長から区議に、
そして国会議員への出世街道を驀進した。ただ、その頃から「恩を仇で返す薄情さ」に
悪い評判が出始めていた。
「彼は細川(護煕)さんの名前を利用して国政に進出できたのですが、その後に細川政権
が倒れると、さっさと恩人を見限って日本新党を去った。
細川さんの奥さんは、『恩を仇で返す薄情な男』と、カンカンに怒っていましたよ」(同元府議)
として週刊現代が報じている。
「恩を仇で返す薄情さ」= 朝鮮人だから = 京都部落解放同盟青年部長の前原
629:名無しさん@13周年
12/08/23 19:55:18.97 cXsd3E0s0
>>627
えーっと、>>625の話は本当の話だよ?
630:名無しさん@13周年
12/08/23 19:55:44.67 cRCfvBuZ0
>>620 >>625
わざと正反対のことを言ってるんですか?
631:名無しさん@13周年
12/08/23 19:56:47.23 aiBqMOkl0
>>629
だからやめとけ 恥の上塗りは
チョンは恥とか理解できないからしょうがないかw
632:名無しさん@13周年
12/08/23 19:57:27.53 cRCfvBuZ0
>>625
一応、解説
「儀制令」第一条 天皇の称号 (今から千年も前の法典)
天子 ・ 祭祀に称する所 (公式の宗教行事関係の文書を出すときに使う称号)
天皇 ・ 詔書に称する所 (命令・布告の詔書を出すときの称号)
皇帝 ・ 華夷に称する所 (外国に外交文書を出すときに使う称号)
陛下 ・ 上表に称する所 (臣下が上表文を差し出すときの使う称号)
つまり「皇帝」の称号は対外向けに使われる称号。
633:名無しさん@13周年
12/08/23 19:57:44.15 EJkl83dF0
英語でエンペラー表記の人物が
はっきり国家元首扱いされないのは日本だけだろうな
早いとこ韓国と戦争初めて普通の国に戻らないとな
634:名無しさん@13周年
12/08/23 19:58:22.06 9M/xs2DTO
天皇陛下が国家元首じゃなかったら誰が国家元首なんだよw
アホかっ
635:名無しさん@13周年
12/08/23 19:59:37.13 cXsd3E0s0
>>630
意味がわからない。>>620も>>625も、韓国並に捏造のはげしいネトウヨの
歴史教科書以外では常識だよ。
もしかして国民が盛り上がってた、とかいう陸軍の記録映画(喜んでるのは
陸軍が呼んだサクラ)とか信じちゃってるの?
内閣では「中国不拡大方針で決定された」というのが 史実だよ。
「昭和16年夏の敗戦」て本読んでみな。ちなみに、閣僚も反対してたので、
研究会やってアメリカには100%負けるという研究結果を軍部と天皇に
提出したが、スルーされたね。
636:名無しさん@13周年
12/08/23 20:00:23.61 WOSjgPTM0
天皇は日本の歴史そのもの。
昨日今日の土人国家には理解不能
637:名無しさん@13周年
12/08/23 20:00:36.43 ddxpmqWg0
前原外務大臣、韓国語ペラペラ~流暢に挨拶
★前原、「在日同胞の参政権」と日本人の「日の丸・国歌」の廃止の実現を約束
前原、「日韓祭り」セレモニーで韓国語ペラペラ、流暢に挨拶
2010年10月2日、六本木ヒルズで開催された「日韓祭り」セレモニーで、前原誠司
は流暢な韓国語で挨拶した。前原誠司は原稿もないまま、韓国語で長いスピーチ
を行った。そして前原誠司の流暢な韓国語に、客席の韓国民団朝鮮人から拍手と
歓声が上がった。ネイティブな韓国語に我々の同胞だと喜びの声が上がった。
前原誠司も、なりすまし在日なのかもしれない。官房副長官の福山哲郎は朝鮮帰
化人だが、ネイティブな韓国語に出席者は驚いていたと言う。
638:名無しさん@13周年
12/08/23 20:00:52.14 aiBqMOkl0
>>635
おまえの常識は 世界の非常識w
639:名無しさん@13周年
12/08/23 20:01:49.54 DaJIGs7/O
まあ在日やサヨクには日本における陛下の位置づけがわからないんだろうな
天皇は国家元首キリッって頑張っている奴は、
陛下を世俗の元首程度の存在におとしめて、最終的には象徴天皇の仕組みそのものの転覆を企む売国反日勢力
陛下は昔から国家と国民統合の象徴で、
明治から戦前までの僅かな時期だけ欧米流の定義を無理矢理当て嵌めようとしただけ
象徴としての陛下を二度と世俗の世界におとしめてはいけない
640:名無しさん@13周年
12/08/23 20:02:28.69 cXsd3E0s0
>>638
世界のっておまえ=世界じゃないだろw
気持ち悪っ
ちなみに「昭和16年夏の敗戦」は石破茂の推薦図書だからウヨなら読んでる
はずだと思うが、知らないの?
641:名無しさん@13周年
12/08/23 20:04:22.03 aiBqMOkl0
>>640
抽出 ID:cXsd3E0s0 (13回)
必死になるなよ 気持ち悪いからw
642:名無しさん@13周年
12/08/23 20:06:38.86 y56Wr4Mt0
危険なの来ました。
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/08/23(木) 18:06:51.45 ID:0GvG46HA0
【拡散】【人権侵害救済法案】今国会で提出、閣議決定をすると8/23の国会で野田総理が答弁。 公明党・東議員がどさくさまぎれに質疑。
※以前、人権擁護法案はFAX抗議で廃案になったとの事。
「法務省03-3592-7393」へ猛烈にFAX抗議を!!拡散願います。
人権侵害法案とは?
URLリンク(www.youtube.com)
643:名無しさん@13周年
12/08/23 20:07:05.60 cXsd3E0s0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>同日午前10時の閣議で南次郎陸軍大臣は関東軍増援を提議できず、事態不拡大の方針が決定された。
それ以降も、政府は一貫して「不拡大方針」、軍部&天皇は推進派。
天皇は戦争をやりたくなかったのに、脅されたといってるが、弟の高松宮が
イケイケだったのは有名な話だから天皇も引きづられていたっぽい。
644:名無しさん@13周年
12/08/23 20:07:14.19 V/kTYNsE0
天皇陛下を元首とする
と明確な条文に憲法改正すべきだな
645:名無しさん@13周年
12/08/23 20:08:18.66 qRTWGyt7O
>>640
なんかお前気持ち悪いな
646:名無しさん@13周年
12/08/23 20:09:47.77 cXsd3E0s0
「統帥権干犯問題」がどんだけ問題になったのかも知らないんだろうなあ。
軍部が戦争に反対している、しそうな政治家をガンガン殺しまくったのも。
その結果、戦中には軍部に迎合する政治家しか残らず、国民が選んでも
軍部が暗殺するので民意は反映されず。
ネトウヨって日本の歴史を何も知らないのな。
右翼は馬鹿だと宣伝したい朝鮮人?
街宣右翼も朝鮮人がやってるみたいだし。右翼に悪いイメージを植え付けようとして。
ネトウヨって、まるで馬鹿だもん。知的障害レベル。
647:名無しさん@13周年
12/08/23 20:10:11.78 pX09hSEh0
>>644
同意。
内閣法制局の見解だけでは不十分。
9条も含めて全ての条文を精査し変えていく必要がある。
648:名無しさん@13周年
12/08/23 20:10:12.28 9M/xs2DTO
>639 気持ちは分かるけど、国家元首だから世俗とか…
元首(げんしゅ)または国家元首(こっかげんしゅ、英:Head of State)とは、必ずしも一義的ではないが、国際法上、国家の長としてこれを対外的に代表する機関を指す。
日本政府の公式見解では「要するに元首の定義いかんに帰する問題であり、定義によっては元首といっても差し支えない」だから国家元首で間違いないよ
649:名無しさん@13周年
12/08/23 20:10:44.91 bLhsNk4t0
きゃー言うだけ番長、カッコイー!
今日も威勢だけはいいぜ!
人間の屑のくせに!
650:名無しさん@13周年
12/08/23 20:10:55.97 OhHnIg8w0
「Emperor」=天皇
意味も何も、単純にそういう訳され方をしているだけだと思うけど。
皇帝とは諸侯(王)の上に立つもの。
まぁ、日本の諸侯が王か?と言われれば怪しいけど、将軍の上に立っていたのは間違いない。
ま、現在も象徴天皇だろうとなんだろうと国家元首であるのは間違いないでしょ。
否定する人がいて驚いた。
651:名無しさん@13周年
12/08/23 20:11:44.67 KvZpZU2F0
え?天皇が国家元首じゃないの?
確かそう学校で習ったぞ?
652:名無しさん@13周年
12/08/23 20:12:20.47 rHAGOcQ20
>>1 前原氏が時代錯誤な発言を
ちゃうがな。
オモニに育てられて朝鮮かぶれのアホの子というだけ。
まあ、やくざともテロリストとも仲がいいらしいので「だけ」ではなさそうだが。
653:名無しさん@13周年
12/08/23 20:12:47.24 BpKBOSjY0
>>601
天皇が国家元首で有る事は日本人なら誰でも知っている事。
654:名無しさん@13周年
12/08/23 20:13:26.20 cXsd3E0s0
天皇なんて世俗だろ。セックスしまくりだし。
ローマ教皇はセックスしないんだよ。妻帯不可だから。
キリスト教信者には、天皇がセックスしてる時点で神聖というのが
まずありえない野蛮なこと。しかも大正天皇以前は、複数の妻を
持ってたっていうのが、まず信じられないらしい。
「敵国日本」という本に「日本人はある天皇には12人の妾がいたことを
知っているのに神聖視している!」ということが驚きとして書かれてた。
655:名無しさん@13周年
12/08/23 20:13:57.90 cRCfvBuZ0
>>639
>陛下は昔から国家と国民統合の象徴で、 >明治から戦前までの僅かな時期だけ欧米流の定義を無理矢理当て嵌めようとした
『天皇』という称号は、元々対外的なものだから。具体的には支那の皇帝に対抗するために作られた称号。
よって国家元首としての天皇というのが正しい在り方。その他は二義的なモノ
656:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
12/08/23 20:14:36.85 6txAFKCZO
天皇は国家元首というよりも、天皇自身が
イコール日本なんじゃないのかな。
657:名無しさん@13周年
12/08/23 20:14:59.96 cbMldvXK0
共同通信(笑)
658:名無しさん@13周年
12/08/23 20:15:05.59 ELY+uuCA0
口だけ番長w
朝鮮日報からいくらもらったんだよw
659:名無しさん@13周年
12/08/23 20:15:11.39 sCRoFiWM0
>>642
は?またぁ?
ちょっと大きな事象起こると直ぐどさくさに紛れて動くの
民主党政権のお決まりだね(呆
それはそうと
cXsd3E0s0
>>625
>まあ天皇は聖徳太子が「帝=天子」だと自称したが、
>そんなのは国際社会で認められてないのでね
では証拠写真付きで見てみる?実際、世界ではどうか↓
天皇陛下の外交上の権威
URLリンク(koramu2.blog59.fc2.com)
↑読むのも面倒なら、この動画Ver
URLリンク(youtu.be)
認められていないというならば、これらは一体、何なんだ?
660:名無しさん@13周年
12/08/23 20:15:17.00 1KolgziQ0
首相候補だと?
ないない、笑わせんなw
661:名無しさん@13周年
12/08/23 20:16:04.10 A3cc8d6b0
ID:cXsd3E0s0
お前は皇室に何か恨みでもあるのかw
662:名無しさん@13周年
12/08/23 20:16:07.81 w2NDbsRw0
天皇は象徴だろ
政治的発言は許されないんじゃなかったっけ?
663:名無しさん@13周年
12/08/23 20:16:38.58 6W9iHLCs0
歪曲した歴史教育の結果であると南朝鮮に批判させる為に
売国奴前原逆徒は、天皇は国家元首とあえて言ったのである
オモニ前原は南朝鮮の手先売国奴
664:名無しさん@13周年
12/08/23 20:16:59.36 cRCfvBuZ0
>>646
>軍部が戦争に反対している、しそうな政治家をガンガン殺しまくったのも。
それ226事件のこと? そのとき天皇は直々に近衛兵団を率いてでも
政治家を殺害した反乱軍を鎮圧しようとしましたよ
665:名無しさん@13周年
12/08/23 20:17:37.46 4WtmzZrd0
首相候補にしたかったのは、在日民団とtbsでしょ
国民はこんな売国奴嫌いだから落選させる
666:名無しさん@13周年
12/08/23 20:17:44.41 cXsd3E0s0
>>659
ああ、明治以降は認められてるよ。
自分が言ってるのは、江戸以前の話ね。
ベトナムと日本が国外と国内で名乗りを変えてたのは有名な話じゃん。
667:名無しさん@13周年
12/08/23 20:17:54.53 ELY+uuCA0
>共同通信が22日報じたところによると
平壌運転w
668:名無しさん@13周年
12/08/23 20:18:16.52 MSwGAUuUO
天皇陛下を国家元首というと、何か違和感あるな
単純な国家元首とは、ちょっと違う気がする
もっと特別な存在というか、説明し難いな
669:名無しさん@13周年
12/08/23 20:18:30.31 Q2iplfpT0
実際に国家元首にしちゃうと、例えばばかんこくが
「総理が謝っても足りない、国家元首が土下座しろ」
って言い出す可能性が出てきちゃうから
わざと曖昧にしてるんだよばかんこく
670:名無しさん@13周年
12/08/23 20:18:48.41 z45PK2GxO
>>1
お前シャブ射ちすぎだろ…
671:名無しさん@13周年
12/08/23 20:19:06.17 7zmMe51m0
■2009選挙 北朝鮮スパイ前原を「親米・右派保守派ソフトイメージに仕上げた」フジTVとマスコミ連中
<< 選挙用にTVマスコミが捏造した親米保守イメージ >>
北朝鮮スパイ前原のやったこと・・・・・
①朝鮮総連の「破防法適応」に、荒れ狂ったように猛反対した前原 ← 筋金入りの北朝鮮工作員
②国連が決めた「北朝鮮制裁」で自民の制裁に壮烈に反対した前原 ← 筋金入りの北朝鮮工作員
③韓国が要請した「北朝鮮制裁」に対して異常興奮で反対した前原 ← 筋金入りの北朝鮮工作員
④米国が要請した「自衛隊のインド洋給油継続」に猛反対した前原 ← 筋金入りの北朝鮮工作員
⑤北朝鮮に資金援助しないからこうなると「テポドン」を擁護する前原 ← 筋金入りの北朝鮮工作員
↓
正体は、北朝鮮から送り込まれた毒饅頭、筋金入り北朝鮮工作員
URLリンク(unkar.org)
672:名無しさん@13周年
12/08/23 20:19:12.33 khrO2EgL0
>>1-650
おまいら、こんなのの相手は一言でいいんだ。
すなわち、
「あなた方に天皇制について意見する権利はありません」
これで十分だ。
もし、頭に来てどうしようもないならこう言ってもいい。
「過去70年弱世界の覇権国だったアメリカすら遠慮してくれている事を
お前らごときが口にするとは増長するのもたいがいにしろ」
673:名無しさん@13周年
12/08/23 20:19:17.75 UQQ4aKCAO
チョンは今まで陛下をどういう立場の方だと思ってたんだw
674:名無しさん@13周年
12/08/23 20:19:58.93 cXsd3E0s0
>>664
515と226ね。226ではそうだったね。
でも226事件で、天皇が怒った理由は戦争反対というより
「お気に入りの侍従」を殺されたから。
675: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/23 20:20:10.67 eTnw8fAY0
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それタイでも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー―----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
676:名無しさん@13周年
12/08/23 20:20:20.46 9keS3Pww0
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員
↑どうでも良いからレスすんなよ。
677:名無しさん@13周年
12/08/23 20:20:54.86 zl3LVzNs0
>>654
そういうのはキリスト教のくせに天皇崇拝してる統一教会を初めとするウリスト教に言えよ。
678:名無しさん@13周年
12/08/23 20:20:55.46 Gfj7ZEQs0
自民党が言い出したときから違和感がある、
だから民自公は駄目なんだ。
679:名無しさん@13周年
12/08/23 20:20:57.60 65P9TcbnO
次の首相がミンスから出る訳ないだろw
680:名無しさん@13周年
12/08/23 20:21:39.22 WuY4BJs9O
じゃあこの朝鮮人は日本の元首は誰だと思ってるんだ?
まさか首相とか言うんじゃあるまいな。首相ってのは補佐役トップって意味だぞ。
ただの政府首班だ。それならまだ議会議長の方が元首らしい。
社会主義国では偶にあるしな。最高会議体の長を元首とする場合が。
681:名無しさん@13周年
12/08/23 20:22:10.32 OhHnIg8w0
なんや、朝鮮日本やん。
日本のマスコミが書いたかと思って驚愕してしまったわ。
あいつらは日本を決定的に理解不足。それだけでしょ。
でなきゃネズミもああは吼えない。
682:名無しさん@13周年
12/08/23 20:24:14.04 cXsd3E0s0
ちなみに「万歳(バンザイ)!」というのは中国の皇帝に対してだけ許される賞賛の言葉で、
王は「千歳!」と賞賛された。ベトナムでも日本でも国内では「万歳!」といわれたが
これは実は中国に無断でいってるからバレるとやばい。
面白い話として、中国で皇帝の下で権力を握った宦官が「九千歳!」といわせてた
話がある。
683:名無しさん@13周年
12/08/23 20:24:47.08 6j/RjEAKP
南北朝鮮以外の国は天皇陛下を事実上の国家元首として認めています。
中国もです。
684:名無しさん@13周年
12/08/23 20:25:32.21 OhHnIg8w0
>>682
じゃぁ、マンセーは独立後(1905以降)に言っていた訳?
685:名無しさん@13周年
12/08/23 20:25:35.75 m4iYQA6w0
陛下に責任が行くような立場にはもう二度としない
686:名無しさん@13周年
12/08/23 20:25:37.06 JUg09fEfO
前張さん国会議員相当続けてるだろうに何やってんのwww
687:名無しさん@13周年
12/08/23 20:26:34.21 WuY4BJs9O
>>682
日本はベトナムと違って冊封されてないんだから、やばいも何も無いだろ。
中国からしたら「日本?なにそれ食えるの?」だ。
688:名無しさん@13周年
12/08/23 20:27:02.47 Dqp586320
>>668
象徴って言葉が一番しっくり来ると思うぞ。
689:名無しさん@13周年
12/08/23 20:27:18.03 KLeKAz1e0
>日本の次期首相候補の筆頭に挙げられている
書き出しから捏造w
690:名無しさん@13周年
12/08/23 20:27:41.60 Cuwdo+8n0
天皇はかかとでしかないんじゃ
691:名無しさん@13周年
12/08/23 20:28:38.96 cXsd3E0s0
>>684
朝鮮人も昔から「万歳(マンセー)」は使ってるのよ。
ただし、中国の皇帝に対して。要するに宗主国である中国皇帝に対して
朝鮮国内でもこういってた。そして自分たちの王である
朝鮮王に対しては、「千歳(チョンセー)」といってた。
692:名無しさん@13周年
12/08/23 20:29:17.64 4SzhhwW30
日本の国家元首は天皇陛下しかいない
総理大臣?
一年毎に変わる一無能国会議員が元首だったらとっくのとうに国は滅びてるね
693:名無しさん@13周年
12/08/23 20:31:09.07 k1aUtFVP0
>>1
この記事で一番問題なのはここだろ
> これに対し共同通信は「大日本帝国憲法(明治憲法)下では天皇が国家元首だったが、
> 日本国憲法下では天皇は日本の象徴だ」と指摘した。
陛下は国家元首とするにあたらないと言わんばかりの共同通信の国賊っぷり
694:名無しさん@13周年
12/08/23 20:31:48.94 OhHnIg8w0
>>691
Thanks
知らんかった…
それにしても自分とこの国王に陛下ではなく、殿下と呼んでいたとは…。
日本の場合は単に「みかど」だったけどね。
695:名無しさん@13周年
12/08/23 20:33:06.70 1/xtmwbT0
「憲法上は象徴であり、国家元首ではないが、対外的、実務的には国家元首と
同等とみなして問題はない」くらいが模範解答だな
696:名無しさん@13周年
12/08/23 20:34:47.56 YBdTttFd0
儀礼的だが元首は元首なんだよ天皇は。
697:名無しさん@13周年
12/08/23 20:38:06.37 nV+XCY5pO
ええと、天皇陛下は国家元首だけどなにか?
この新聞なにバカなこと言ってんだ?
698:名無しさん@13周年
12/08/23 20:40:42.01 yc5R8Hdl0
>>695
教科書的にはそうだな。だから、国家元首といっても間違いじゃないな、儀礼的なところでは。
699:名無しさん@13周年
12/08/23 20:40:50.55 k1aUtFVP0
>>695
政治家ならそのくらいは基本常識として持ってて欲しいよね
そこをあえて「天皇は国家元首だ」って言い切った前なんとかさんの発言自体は評価されていいと思うんだが…
なんかスレの流れがよくわからんな
700:名無しさん@13周年
12/08/23 20:42:18.55 4WtmzZrd0
>>693
共同新聞というのは、在日記者が書いてるから
701:名無しさん@13周年
12/08/23 20:42:20.43 sCRoFiWM0
>>666
586 :名無しさん@13周年[]:2012/08/23(木) 18:49:34.73 ID:cXsd3E0s0
ネトウヨはさ、エンペラーと英訳されてるの知ってるだろ?
いつも誇らしげにエンペラーといってるからな。
今でもエンペラーと訳されてるのも当然しってるよな。
エンペラーの意味知ってる?
エンペラーが「元首(=君主)」じゃないわけないだろ。
エンペラー = 元首 = 君主
「象徴」なんてのは国内向けの宣伝だ。
Wikipedia 【元首】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
君主制の国家では皇帝・国王などの君主、共和制の国家では大統領が元首とされることが通例である。
社会主義国では大統領の他、中華人民共和国の国家主席やキューバの国家評議会議長、
かつてのソ連の最高会議幹部会議長、東ドイツの国家評議会議長なども国家元首に該当する。
日本の天皇は大日本帝国憲法下においては明確に国家元首であったが、
現行憲法である日本国憲法下においては「象徴」とのみ定められており、
天皇が国家元首にあたるかは憲法学における解釈によるとされる。
日本政府の公式見解では
「要するに元首の定義いかんに帰する問題であり、定義によっては元首といっても差し支えない」
とされているが、学説上は議論がある。
↑
国によって定義が違い、日本においては今だ議論のある呼称を
個人的な独断と偏見で断定して何言ってんの?
702:名無しさん@13周年
12/08/23 20:42:26.58 7yAji9BeO
今上天皇は 国家元首や
次は?
703:名無しさん@13周年
12/08/23 20:43:30.07 ikeSc9vn0
>>695
日本国内の厳密な定義はあれだが
ほとんどのくじが天皇を元首として敬意を表するわけでな
キチガイな国だけが「天皇を馬鹿にして自分が偉くなった気分になる」をやっちゃってる
704:名無しさん@13周年
12/08/23 20:49:04.18 YAoOZs660
>>1
このクズ新聞は日本国憲法を認めないらしい。
つまり、日本国憲法を認めないという事は
韓国は日本敗戦時の連合国に一員にあらず
戦勝国の足にすがりついて
俺も仲間に入れてくれニダ、俺も仲間に入れてくれニダ
と泣きながらアイゴーしても仲間に入れてもらえず
ほとぼりが冷めた頃に戦勝国と言ってるだけのクズ国家
日本はクズ国家韓国と戦争してもいいニダー
これは世界の大掃除ニダー
705:名無しさん@13周年
12/08/23 20:49:47.60 cXsd3E0s0
>象徴(しょうちょう)とは、抽象的な概念を、より具体的な事物や形によって、
>表現すること、また、その表現に用いられたもの。
単なる象徴なら、天皇は「平均的日本人」なわけであり、庶民である。
この人はユア・マジェスティ・ジ・エンペラーと最高敬意を払われたりしないし、
オバマ大統領に頭を90度下げられたりしないのである。
要するに 元 首
706:猿萬
12/08/23 20:51:38.56 iiZzVCqm0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました。
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので、とても、子どもには見せられる内容ではありません。
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい、巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい。
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
707:名無しさん@13周年
12/08/23 20:54:19.26 HN0U28Mp0
>日本の次期首相候補の筆頭に挙げられている、民主党の前原誠司・政調会長が「天皇は国家元首」と主張した。
一行目からさらっと捏造してんじゃねーよwww
前原が次期首相w
どこのどいつが言ってんだよwww焼肉の在日おばさんかwww
708:名無しさん@13周年
12/08/23 20:56:06.98 IEKfa1eP0
韓国のテコンドー道場のサンドバックに日の丸
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
これを平気テレビで流す日本のテレビ局
709:名無しさん@13周年
12/08/23 20:56:39.66 UVKBUmJV0
共同通信も朝鮮人も何言ってんだ?
今でも国家元首は天皇というのが日本国の公式見解だろ
710:名無しさん@13周年
12/08/23 20:57:34.18 kdP4ycFE0
韓国と付き合っていくには
野田や前原ぐらいのバランス感覚でいくのが
けっきょくは日本の為になる
711:名無しさん@13周年
12/08/23 20:57:49.06 sCRoFiWM0
>>705
返答する割には都合のいい所しか返答しないわ
ソース乗っけても見もしないで持論垂れ流すわ
何なんだ cXsd3E0s0
マンドクサなら
>>705に対しての部分のみ抜き出してみるわ
よくみてみなよ、先頭に誰の名前が入っているか↓
URLリンク(megalodon.jp)
712:名無しさん@13周年
12/08/23 20:57:59.50 HofixuqNP
>>508
1970-80年代はネット無いんだよ、バカチョン
713:名無しさん@13周年
12/08/23 21:04:36.19 R2D6pYHfO
天皇が国家元首じゃなかったら誰が国家元首なのさ?
内閣総理大臣?
あれって天皇が任命するんだぜ?
国家元首を任命しちゃう存在って何なの?神なの?
714:名無しさん@13周年
12/08/23 21:06:43.77 WZeVLfhf0
天皇が元首かどうかなんて騒いでるのは日本国内だけであって
国際的に天皇は日本の国家元首として位置付けられてるんだから
騒ぐだけアホらしい。
例えばオリンピック憲章では近代オリンピックの開会宣言は開催国の国家元首によって
おこなわれると規定されてて、それでロンドンオリンピックのときもエリザベス女王が
開会宣言してたが、
日本で開かれた東京五輪、札幌五輪、長野五輪でも天皇が開会宣言を行っているじゃねーか。
715:名無しさん@13周年
12/08/23 21:09:46.05 +uHqTt1H0
>>1
前原に、首相はまわってこないしw
716:名無しさん@13周年
12/08/23 21:11:33.01 LyEEly2y0
天皇は国家元首だろう
朝鮮日報は馬鹿を晒してるなwww
717:名無しさん@13周年
12/08/23 21:14:34.71 c9E4jFar0
天皇は2672年間、日本の元首です。
718:名無しさん@13周年
12/08/23 21:15:18.11 C8As+b880
天皇は国家元首。
国際的にも国内的にも
さすが知性が足りないヒトモドキ
719:名無しさん@13周年
12/08/23 21:17:12.80 c6tY9UfD0
天皇が国家元首かどうかは国内限定議論。朝鮮人は日本帝国から離脱して
別の国になってるんだから、いつまでも日本の内政に首突っ込んでるんじゃないよ。
対外的には天皇は普通の国家元首。それ以外の何だっていうんだ。
日本国内じゃ「ただの国家元首」と皆思ってないというだけ。
720:名無しさん@13周年
12/08/23 21:19:42.38 9Mre/MbU0
ラスボスだろ。
721:名無しさん@13周年
12/08/23 21:30:24.26 zl0pkBm50
>>668
国家元首という立場は、国内向けに主張する必要はない
あくまで対外的にのみ必要なもの
そういう意味では、天皇陛下=国家元首なのは当たり前のこと
国民にとっては象徴、外から問われれば疑いなく国家元首
722:名無しさん@13周年
12/08/23 21:30:42.00 WZeVLfhf0
たった1人の人間が1国を象徴しているというのは
それはそれで凄まじいことだと思うけど。
というか、それってまさに国家元首じゃないの。
723:名無しさん@13周年
12/08/23 21:33:58.85 fXAJcQuQ0
日本の植民地から抜け出して、本当は大韓帝国を復活させるべきところを、
どさくさ紛れに大韓民国にすりかえちゃったチョンには、
君主制のことなんか分からんのだろうな。
民主制のことも、分かってないけど。(笑)
724:名無しさん@13周年
12/08/23 21:34:07.40 pCQTzmFYO
もし日本が戦争になったら最高指導者になるのは天皇陛下
725:名無しさん@13周年
12/08/23 21:36:53.58 qSLux+Fk0
>>1
国家元首?
コイツ、ホームラン級のバカだろwwwwwwwww
地元民として恥ずかしいわ。
726:名無しさん@13周年
12/08/23 21:44:19.49 A7ButUdQ0
オモニはなんて?オモニは天皇嫌いだよ。
727:名無しさん@13周年
12/08/23 22:19:58.42 fXAJcQuQ0
>>725
じゃあ日本と同じ立憲君主国イギリスの国家元首は誰だか言ってみな。
あと、これはお前の好き嫌いとは無関係な、国際承認の話だからw
まあ、朝鮮人にはわかんないと思うけどさ。
728:名無しさん@13周年
12/08/23 22:23:21.20 5KDQgw4U0
>>713
総理は単なる行政の長だからな
国権の最高機関=国会だから
上院の長=参議院議長が国家元首になる
衆議院は議決で優越してても格では下
天皇が国会に行くときは参議院にしか行かない
国会議長は認証官じゃないから、その点でも
問題をクリアしている
つまり日本の元首は平田健二になる
729:名無しさん@13周年
12/08/23 22:28:44.85 EQKt/YUB0
主権者じゃないけど国家元首だろ
730:名無しさん@13周年
12/08/23 22:45:38.44 Q5EF9Duu0
ネトウヨたちは、「民主党は左翼だ」とか「親韓派は左翼だ」とか、そういうハチャメチャな前提ストーリーを最初に作ってしまったんで、
いまになって、そういうハチャメチャ物語と現実との矛盾を辻褄あわせする為だけの書き込みに労力を使わされることになってるな。
御苦労なこって。
731:名無しさん@13周年
12/08/23 22:53:47.43 +WNvVsQkO
前口さんは口だけ。
732:名無しさん@13周年
12/08/23 22:55:51.47 F06zgXbq0
大臣が天皇より上なはずがなかろうが。
これだから、漢字の読めない文盲は困るな。
733:名無しさん@13周年
12/08/23 23:04:29.30 FHVWXUqG0
国家元首で間違ってないよ。
ラストエンペラーの復活だな
734:名無しさん@13周年
12/08/23 23:14:21.49 TMzsJP82O
眞子ちゃまがいいな‥‥
735:名無しさん@13周年
12/08/23 23:15:24.43 9+GVC8YS0
天皇には政治的実権がないんだから国家元首じゃないだろ。
実際に何をやるにも内閣の助言と承認が必要なんだから、やっぱりシンボルだよ。
天皇に政治的な責任を持たしたら、そのうちに潰される。
元首のようなものとしておいたほうが無難だろ。
736:名無しさん@13周年
12/08/23 23:16:23.02 hMOhI1Na0
やっぱり 神道がすべてだな
737:名無しさん@13周年
12/08/23 23:16:57.80 KPz1CndHO
外から見りゃ国家元首だろ
738:名無しさん@13周年
12/08/23 23:19:30.14 /9431QX60
首相という表現を使う限りは国家元首は存在することが前提だからな
739:万丸 ◆NmY7qZnD96.5
12/08/23 23:41:23.49 aoYDH1oBO
∧_∧
(=・ω・)天皇陛下は現人神
.c(,_uuノである
英国のエリザベスなど吹けば
飛ぶ程の存在である
国家元首などと蔑むことは不敬極まりない
740:名無しさん@13周年
12/08/23 23:42:37.74 z+Gej3Kq0
何故結構まともな国家観を持つ政治家に限ってネオリベが多いんだろう。
741:名無しさん@13周年
12/08/24 00:07:43.67 EGQHm0570
俺が学んだ限りだと憲法に国家元首は天皇陛下と定義されてたと思うぜ。
時代錯誤ってなんだ。
742:名無しさん@13周年
12/08/24 00:49:50.65 unQ3FwcV0
世界各国の街頭で、天皇陛下と顔が腐れ落ちている野豚の写真を並べて
どっちが日本の頭かと聞いたら、間違いなく天皇陛下を指差すだろうな
743:名無しさん@13周年
12/08/24 01:38:32.40 z5GeqtEv0
>>612
いくら憲法学者が形式上とか言ったところで、
天皇が任命拒否れば内閣総理大臣にはなれないんだからいくらでもやれるな
744:名無しさん@13周年
12/08/24 01:41:22.12 xrJbm2GA0
えっ!?
何で創価学会関係者が総理になれんの?
昔、麻生太郎が言ったじゃん「野中広務のような被差別部落出身者を日本の総理にはできんわなあ笑」って
犯罪カルトは、いいんですか?
745:名無しさん@13周年
12/08/24 02:51:27.40 kL7KC/cg0
なにがなんでもこの朝鮮右翼を落選させろ
746:名無しさん@13周年
12/08/24 03:02:50.91 k/Pfx8uB0
日本人なら天皇が国家元首だと習うぞ
747:名無しさん@13周年
12/08/24 03:03:05.52 xQUt5AIp0
おまいら頼む!
いま日本が終わろうとしてる!
ちからを貸してほしい!
竹島とアキヒロの茶番もすべてはこれから目をそらせるためだった!
スレリンク(ms板:895番)
748:名無しさん@13周年
12/08/24 03:05:24.42 k/Pfx8uB0
まっかっかな社会教師でさえ天皇が国家元首だと教えると言うのに
749:万丸 ◆NmY7qZnD96.5
12/08/24 04:53:51.87 CdSNevlUO
∧_∧
(=・ω・)天皇陛下は現人神
.c(,_uuノである
対外的には国家元首ということ
になるであろう
しかし当の日本人がその認識でいることは、大変に嘆かわしく、あまりにも非礼であると言える
750:名無しさん@13周年
12/08/24 04:59:02.46 1XHv0Vik0
世界でたったひとりの「エンペラー」だぞ
国家元首に決まってんだろ
お前らみたいな中国の属国で元首のいなかった国には未来永劫理解できんだろうけどw
751:名無しさん@13周年
12/08/24 05:02:25.45 z2VC5BAO0
松下生計塾って、バカ養成塾なの?
こんなの小学校のテストに出るだろ…
あっ!もしかして、前ナントカ君は
外国教育を施してる民族学校の出身なのかな?
だから知らなかったのかな?
752:名無しさん@13周年
12/08/24 05:08:18.59 90k5CLGc0
>>22
だな。
寧ろ国家元首じゃないというほうがおかしい
753:名無しさん@13周年
12/08/24 05:09:19.56 jIItUIl80
日本は立憲君主制国家として世界的に認知されている
だからこそ朝鮮人は、日本の国家元首たる天皇陛下を侮辱してホルホルする訳だ
754:名無しさん@13周年
12/08/24 05:12:08.87 QwbTvwjO0
総理大臣如きに国家元首は名乗ってほしくねえなあ
陛下しかおらんだろ
755:名無しさん@13周年
12/08/24 05:13:07.82 FSTNkZ2N0
>>1
国家元首で良いんだよアホ!
いちいち日本に手を突っ込んでくるな!
756:名無しさん@13周年
12/08/24 05:14:05.38 9hwGWDelO
>>746
習うかよ馬鹿
だからウヨはまともな人間から相手にされないんだよ
757:名無しさん@13周年
12/08/24 05:15:23.08 FSTNkZ2N0
>>756
国家元首でいいんだよブサヨク
758:名無しさん@13周年
12/08/24 05:18:46.55 uhA1Ia4Y0
総理大臣の任命権は天皇にあるから、総理大臣が国家元首ではない
海外から見たら天皇が国家元首という認識
前原はアホだがこの件はまちがっていない
759:名無しさん@13周年
12/08/24 05:20:27.69 SOhB9+Ve0
日本は立憲君主制だから
共和制じゃない
760:名無しさん@13周年
12/08/24 05:21:02.22 P/Frm7nA0
>>743
どんなに、憲法学者がごねようが、
任命拒否したら再選挙だろうな
任命拒否された時のための法案も作るべきだ
761:名無しさん@13周年
12/08/24 05:28:07.22 yOegRS+zO
天皇こそ国家元首
762:名無しさん@13周年
12/08/24 05:28:31.72 6cDNV3z90
>>18
まあ、王(現代日本でいうところの知事)しか知らない民族だからね
763:名無しさん@13周年
12/08/24 05:32:31.93 upL4Xp0C0
日本でも外国でも扱いは元首なんだから、それを明文化するかどうかの違いにすぎんによな
まあ俺は明文化には反対だが
元首などというありきたりな存在ではないし
764:名無しさん@13周年
12/08/24 05:37:07.14 12jPmqvTO
天皇は元首であるかどうか、法学的には結論は出ていない。
象徴だから元首でないなどと書く記者はアホ。
元首とは何ぞや、君主とは何ぞや、それを考えたことも
議論を調べたこともないくせによくこんなアホ記事を書くよな。
765:名無しさん@13周年
12/08/24 05:39:42.59 RtmJpjK50
(∩ ゚д゚)アーアーきこえない
766:名無しさん@13周年
12/08/24 05:42:19.87 8iZimrj20
国家元首≠主権者
という一点を押さえてれば天皇が国家元首でもちっとも構わない。
しかし
天皇=国家元首=主権者
にしてしまっては日本は民主主義国家ではなくなってしまう。
再滅亡の道。
元首とはなにか、という議論が必要だな。
右派はこれを避けてる。
767:名無しさん@13周年
12/08/24 05:42:57.85 dTq9Izwu0
残念だけど、日本は立憲君主国なんだよね。
768:名無しさん@13周年
12/08/24 05:42:59.58 pzwUceJm0
>>743
天皇に拒否権なんかないよ。認可を与えるセレモニーを行ってるだけ。
旧憲法時代も、昭和天皇は「ベトー(拒否権発動)はしないと決めていた」と述べておられた。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
皇室は政治には口出ししない、というのが日本の伝統。
その伝統を踏みにじり、皇室を政治の場に引きずり出したのが明治政府の奴らで、
こいつらは欧米のマネをしたがっただけ。
天皇が君主だ、元首だ、などと言うのは、天皇の地位を象徴だと定めた現憲法に反しているし、
「国民の皆さんと共に憲法を守っていく」と何度も何度も繰り返しておられる今上天皇陛下の御意思にも反している。
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
極右政党・民主党の極右議員・前原は、常に一貫して日本の伝統を踏みにじり陛下の御意思をないがしろにしたがるという点で、
まさに右翼的と言える。
769:名無しさん@13周年
12/08/24 06:00:54.78 5u0gmism0
前原はクズ
バカなんだよ
770:名無しさん@13周年
12/08/24 06:15:00.54 XuBX9FvY0
土人国家の土人が
皇(すめらぎ)の国家の天皇に軽々しく、意見するんじゃないよ。
汚らわしい。
771:名無しさん@13周年
12/08/24 06:27:10.75 2Rupnx5R0
いやそもそも日本は大統領制じゃないんだからさ
天皇じゃなきゃ誰が国家元首だって言うんだよ
772:名無しさん@13周年
12/08/24 06:27:22.50 pzwUceJm0
>>770
昭和天皇は、満州に神社を建立するという計画への認可の判を押すのを躊躇していたということだけど、
(最後には、内閣に押し切られた)
それは、仏教を信仰する中国の人たちに失礼だ、申し訳ないという意識があったからだし、
そういうような皇室の方々の中国への配慮を常に踏みにじってきたのが、
あんたのような‘自分では自分のことを右翼だと思い込んでる単なるバカ’なわけだ。
773:名無しさん@13周年
12/08/24 06:29:53.85 Ks9lsK6ZO
前原君は日本の法律知らないのね?
まぁ、元を正せば他国に不利に働く部分を法で規定して不穏な動きを予防する為だからそこに反対ならわからないでもない発言だが…
774:名無しさん@13周年
12/08/24 06:33:36.34 pzwUceJm0
>>773
何言ってるのか、意味わからん。
775:768
12/08/24 06:49:28.92 pzwUceJm0
>>771
元首は総理大臣だよ。天皇は、歴史上、ずっと象徴だった。
現憲法こそが、日本の伝統に沿っている。
GHQk日本文化研究チームは、日本国内の民俗学者たちをうならせるくらいに優秀だった。
その研究成果のだ氷河日本国憲法であり、まだが、この本でもあった。→ URLリンク(www.amazon.co.jp)
天皇陛下が政治に関わるようになってしまうと、万が一の際に責任をとらざるを得なくなる。
「陛下に責任をとらせるわけにはいかない」となると、誰も責任をとらないという異常国家になり、政治はメチャクチャになってしまう。
(実際、東京裁判のメチャクチャさは、天皇を君主にしてしまった明治憲法のデタラメぶりがもたらしたものだった)
そういう事態を避ける為に、偉大なる先人たちは、わざわざ「天皇とは象徴である」という特異なシステムを苦労して作り上げ、
それが日本の伝統になった。
「天皇は君主だ」と言い張ることは、日本の伝統を踏みにじることだ。
776:名無しさん@13周年
12/08/24 06:52:38.76 BrKmO0th0
やはり日本人モドキなのか・・・
777:775
12/08/24 06:52:50.66 pzwUceJm0
5行目、書き間違い&変換間違い。
「その研究成果の代表が日本国憲法であり、また、この本でもあった。」
>>771
ところで、「大統領制」ってモンをどういうものだと思ってるの?
778:名無しさん@13周年
12/08/24 06:54:54.31 8QD7KEo+0
また天皇の政治利用か
779:名無しさん@13周年
12/08/24 06:56:46.41 RkBKZd7f0
こんなバカの後援会に入っているウチの親父・・・
780:名無しさん@13周年
12/08/24 06:59:18.58 FbsKZjkg0
>>778
同じく
天皇陛下を利用すんな!
781:名無しさん@13周年
12/08/24 07:03:24.19 8ML8D4Hw0
>国家元首
俺様でも知ってたw
782:768
12/08/24 07:04:53.33 pzwUceJm0
>>780
しかし、「天皇は君主だ」というのがネトウヨたちの主張だったんじゃないの?
前原は右派というかタカ派だから、以前からネトウヨたちと同じ主張を繰り返してるだけだけどね。
だからこそ、日本の伝統を尊重せよという立場の者(俺とか)からは侮蔑されてる。
783:名無しさん@13周年
12/08/24 07:07:54.67 D8tNRc870
>>743
ねーよ
そんな事言い出したら天皇の戦争責任とか言う話も出てくるぞ
784:名無しさん@13周年
12/08/24 07:08:23.24 JLXmZOZFO
天皇が国家元首ってのは間違いじゃないだろ。
総理大臣は国家元首じゃない。
785:名無しさん@13周年
12/08/24 07:08:48.60 WbJCEB0O0
>>727
オマエもホームラン級のバカだなw
つ日本国憲法第1条
786:万丸 ◆NmY7qZnD96.5
12/08/24 07:09:02.67 CdSNevlUO
∧_∧
(=・ω・)公務と称し、陛下を
.c(,_uuノ諸外国に挨拶回り
させる宮内庁は明らかに陛下を軽んじている
787:名無しさん@13周年
12/08/24 07:12:36.99 i+Ibva+WO
竹島への実力行使発言を猪瀬に擦り付けようとした前原の薄気味悪さったらないわ。
空気を吸うように嘘ついたからな。
788:名無しさん@13周年
12/08/24 07:13:52.72 gTy/vr780
次期首相候補が前原wwwwwwwねぇわwwww
789:名無しさん@13周年
12/08/24 07:19:51.15 pzwUceJm0
>>786
「自由主義国・日本の中で、ただ天皇陛下だけが自由な生活を許されずにいる」という現実がある。
職業選択の自由はない、転居の自由はない、信教の自由もない、その場ごとでの思いつくままの勝手な発言は許されない、恋愛もセックスも自由じゃない、
それどころか、生まれる子供が男であることまで‘強制’されてしまっている。
「天皇は‘個人’ではなく、その御体そのものが‘日本の伝統’が持続されていることの証なのであり、だからこそ貴い」という考え方(主に民俗学者たちが主張している)があって、
それは一理あると思うが、
しかし、だとしたら、‘個人’としての天皇陛下はやはり可哀想だ。
790:名無しさん@13周年
12/08/24 07:22:09.05 fMsG7qyk0
前貼さんは、受けるだろうと想定されることを
喋っているだけで、別に信念とかがあるわけじゃないよ。
791:名無しさん@13周年
12/08/24 07:25:59.78 CN/bIHxh0
在日からお金もらってた前波さんの信念がどこにあるかなんてまるでわからん。
792:名無しさん@13周年
12/08/24 07:27:16.76 cle4Z9sY0
日本の次期首相候補の筆頭に挙げられている、民主党の前原誠司
犯罪者の前原にこの文面は有り得ないやろう
ってか民主党自体が解散と同時に消滅するけどな
こんなアホな報道するのはどこの新聞だよ
朝鮮かよ
793:名無しさん@13周年
12/08/24 07:27:40.66 D8tNRc870
前原は北との繋がりが良くわからん
非常に胡散臭い
794:名無しさん@13周年
12/08/24 07:29:05.34 jrraBBVi0
>>3
ということは今まで期待していたのですか?
795:名無しさん@13周年
12/08/24 07:34:43.99 Jo5TXZfu0
橋下徹の正体 まとめwiki
スレリンク(mayor板:54番)
796:名無しさん@13周年
12/08/24 07:37:44.56 VqKv5ACEO
ポッポに匹敵するぐらいの病気
797:名無しさん@13周年
12/08/24 07:40:50.72 22NUZEtUO
国家元首だろ
誰が総理大臣任命してんだ?
国民が選んだ国会議員の中から選ばれ
天皇が任命してんだぜ?
時代錯誤だなんだ言われても憲法・法律でそうなってんだから
798:名無しさん@13周年
12/08/24 07:42:39.80 lOfhvq980
相手の、敵の嫌がる事をしろ
自分の敵に恨まれる事の出来ない人物は無価値である。
こういう人物が示す友情は、無価値であるばかりか有害である。
厳しい現実を勝ち抜いてきた人は、例外無く自己の信念を貫き通している。
良く思われようとする人物は必然的に自ら貞操を捨てているか、全くの無思想人間に成り下がるしかない。
無価値な人は有害である。
アドルフ・ヒトラー「我が闘争」より
799:名無しさん@13周年
12/08/24 07:43:05.37 UvKE5Na60
> 日本の次期首相候補の筆頭に挙げられている、民主党の前原誠司
どこのパラレルワールドの話をしてるんだよw
選挙が終わったら生きてられるか疑問だよw
800:768
12/08/24 07:43:34.89 pzwUceJm0
>>797
だから天皇陛下は単に儀式として信任状を渡しているだけだし、憲法では‘象徴’だと明記されてるんだってば。
801:万丸 ◆NmY7qZnD96.5
12/08/24 07:44:06.54 CdSNevlUO
∧_∧
(=・ω・)天皇としての宿命
.c(,_uuノよの
しかし宮内庁は陛下を何だと
思っているのか。陛下は宮内庁の操り人形ではない
802:名無しさん@13周年
12/08/24 07:46:01.09 pzwUceJm0
>>799
前原は、極右政党・民主党の中でも特にタカ派として、中国から目のカタキにされてる人だよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
803:名無しさん@13周年
12/08/24 07:48:34.90 5uyTF8+/0
>>587
タイだったら禁固240年くらいか?
804:名無しさん@13周年
12/08/24 07:57:24.52 qrWfVFHT0
>>800
その憲法制定の際に、GHQから示された三原則に「天皇の地位は元首とすること」ってあるんだよ。
ちなみにのこり2つは「戦争・軍備の放棄」と「皇族以外の国民の平等」
805:名無しさん@13周年
12/08/24 08:00:32.28 hJxRRw280
海外でも日本の国家元首は、天皇
外国の大統領や元首クラス要人と面会するのも首相じゃなく、天皇
806:名無しさん@13周年
12/08/24 08:01:22.42 epkE6g+G0
>>804
そのとおり。
前原の言ったのも(実質的な)国家元首って意味だろうよ。
汲み取れよ。
807:名無しさん@13周年
12/08/24 08:02:49.34 ++OSvU1o0
>>797
陛下がこいつじゃ駄目だから他の奴にしろって権限あるの?
808:名無しさん@13周年
12/08/24 08:04:38.08 vyWxS66/O
難しいことはさておいて、野田がバカにされるより陛下がコケにされる方がムカつくなあ
809:名無しさん@13周年
12/08/24 08:06:37.64 lcGcHuVt0
何の権限もない元首です
810:名無しさん@13周年
12/08/24 08:13:44.59 DokyfVIQ0
日本国憲法を読めば 天皇が国家元首だ
小泉が大統領制云々を言い出した時に 小沢が発言した言葉。
その後 小泉 沈黙って事があったなあ
811:名無しさん@13周年
12/08/24 08:15:02.71 gDXI4N2w0
小学校からやり直せ
812:名無しさん@13周年
12/08/24 08:21:02.77 pzwUceJm0
>>804
大間違い。
最初の憲法草案はわずか一週間あまりで起草されたものであり、その初稿の段階で既に‘象徴’の文字はあった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
法律内で使われる言葉はすべて法律用語でなくてはならないという世界的な不文律があるが、象徴という言葉はもちろん法律用語ではなく、
どこの国のどんな法律でも使われたことすらないものだったので、その初稿を一目見ただけで日本側(閣僚たちなど)は驚愕した。
そしてもちろん猛反対したが、「天皇を元首とすることなど断じてまかりならん」と主張するマッカーサーに押し切られる形で、現在の形になった。
URLリンク(opac.kanto-gakuin.ac.jp)
(これはいま検索してヒットしたってだけの文章なんで俺もいまざっと読んだだけだが、正確なことを書いているようだ)
マッカーサーと日本側、両者の「天皇の地位をどう規定するか」についての攻防は、このドラマ(↓)の「第2集・サンルームの二時間」で細かく再現されている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
813:名無しさん@13周年
12/08/24 08:29:35.83 bM/uLaKK0
ふぅ。もう朝鮮論調はうんざり。
基地外ねつ造、歪曲情報が多過ぎて、こっちまでおかしくなりそう。
病人が病人を創るってやつ。朝鮮人の発言情報はもう要らん。
日本がやるべきことは、黙って韓国に利することを停止していけばよいだけ。
814:775
12/08/24 08:29:57.03 pzwUceJm0
>>807
ないよ。
我々の偉大なる祖先たちは、わざわざ苦労して、「天皇にはそういう権限が持てないようにしよう」というシステムを作り上げた。
日本人は、元々、国民性として、「政治を行う者を軽く見る、軽々しく批判する」という習性がある。
欧米のような「政治家というのは偉い人だ」という概念がない。
天皇に政治に関わらせてしまうと、「何であんな総理大臣を選んだんだ」などという批判が出かねない。
そういう事態を避け、国民に常に天皇に敬意を抱かせる為、わざわざ「天皇≠君主」というシステムを作ったのであり、
明治憲法においてのみ、その伝統的システムが否定された。
マッカーサーと彼のチームは、明治時代の日本人たちよりも日本の伝統を深く理解し、新しい日本国憲法においてその伝統を復活させたんだよ。
815:名無しさん@13周年
12/08/24 08:31:31.67 NfwskXU/0
天皇は日本の象徴
だから汚されると日本人は本気で怒る
国旗燃やされたり国歌歌わなかったりしてもそんなに怒らないのは
それら以上に明確に日本を象徴する天皇という存在があるから
816:814
12/08/24 08:34:02.15 pzwUceJm0
>>815
そう! まさにその通り! あなたはまったくただしい!
だから俺は実は、
国家は「君が代」ではなくてもっと当たり障りのない歌にしてしまえ、
国旗だって日の丸から変えて、デザイナーに新しくデザインさせろ、と思ってるんだよね。
817:名無しさん@13周年
12/08/24 08:34:51.63 dhKB9mIgO
前なんとかさんは本当にコレ言ったのか?
陛下を国家元首などと貶める発言は許せないな
818:名無しさん@13周年
12/08/24 08:38:04.38 dhKB9mIgO
>>816
国旗は菊の紋 国歌は海ゆかば
これならいいや
819:名無しさん@13周年
12/08/24 08:38:06.13 NfwskXU/0
>>816
歴史上ずっと象徴だったわけでもないけどね
天皇、上皇が権力を握ってた時代もあるわけだし
820:名無しさん@13周年
12/08/24 08:47:00.69 pzwUceJm0
>>818
国旗は日本鬼子ちゃん→URLリンク(dic.nicovideo.jp)で、国歌は「上を向いて歩こう」がいい。
「君が代」は本来は祭礼歌なのに、現状では軽々しく扱われすぎだ。
いまのような強制のされ方では、かえって皇室の神聖さをそぐことになってしまう。卒業式での斉唱も反対だ。
>>819
それは慣例を破ってのことだったし、結局は政争を招いて、「国民の、皇室への信頼」を薄めてしまうことになっていたよ。
821:名無しさん@13周年
12/08/24 08:48:22.38 8onEVlF60
特亜の人間から献金をもらってた人が殊勝なこと言っても信用しない
822:名無しさん@13周年
12/08/24 08:52:22.74 uw9WKdJ+0
朝鮮日報馬鹿すぐる
反日共同の質問を真に受けて大恥さらしw
823:名無しさん@13周年
12/08/24 09:02:01.31 44fNFAu50
フランケンは票取りのためか
国体を批判するのは日本人じゃないからな
その国体を批判したのはぱちのりだが
国体は売国奴用語では天皇制というらしいが
824:名無しさん@13周年
12/08/24 09:02:42.79 NfwskXU/0
>>820
いやいや、そもそも武士が政権を奪取するまで普通に最高権力者は天皇だろ
元天皇の上皇とか院の方が多いけど
摂関と院との権力闘争とか聞いたこと無い?
天皇の統治から摂関政治を経て武士による権力簒奪だ
システムとして象徴に移行したのは正しいと思うけど、元からそうだったわけじゃない
825:名無しさん@13周年
12/08/24 09:19:32.67 dkhwbrVb0
>>824
>いやいや、そもそも武士が政権を奪取するまで普通に最高権力者は天皇だろ
治天の君だろ
826:名無しさん@13周年
12/08/24 09:24:37.47 e4ecRchD0
>>34
サンドバックに嫌いな相手を貼り付けるなんて常識じゃん(笑)
騙されてる日本人が馬鹿なだけ。
827:名無しさん@13周年
12/08/24 09:27:04.88 Y12DrizU0
>>821
ふつう売国奴は愛国者を装い建前論を言うものです。日本みたいに見た目から売国奴みたいな
やつが多い国は珍しいから、日本の世論もそのあたりの感覚が狂ってる。
828:名無しさん@13周年
12/08/24 09:27:09.02 6T4jpnTA0
ちょんなに言ってるんだw、国会主体であっても立憲君主制の元首は天皇陛下だろうが
前原は馬鹿だけどなんくせつけんなや、嘘つき泥棒国家のちょんのくせに
829:名無しさん@13周年
12/08/24 09:37:03.08 pzwUceJm0
>>824
元からそうだったわけじゃないのは確かにそうだけど、「武士が政権を奪取した」とは思ってないんだよね。
いや、形としては「奪取した」んだとしても、日本人たちの間に、そして皇室の間にも政争への嫌悪感が広がって、
「そういう下賎なことに皇室が関わるべきではない」という概念が広まって、摂政や征夷大将軍の制度が確立して行ったんだろうと思ってる。
そして、そういう概念が広まったのは、やはり日本人の国民性として、
「皇室には、税時などという下賎なことには関わって欲しくない」という思いがあったからだろう。
そういう思いこそを大切にしたいんだよね。
天皇が君主だ、などと主張するのは、とても右翼的なことだけど、それはつまり日本人の国民性に反し、皇室を軽んじることだ。
830:名無しさん@13周年
12/08/24 09:39:19.55 OaH7BO640
前原なんて次はないんだから最後に北朝鮮みたいに
「謝罪しなければソウルは火の海になるだろう」位の事を言えんのか。
831:829
12/08/24 09:40:45.33 pzwUceJm0
途中、間違えてた。
「皇室には、政治などという下賎なことには関わって欲しくない」という思いがあったからだろう。 - と書こうとしたんだった。
政治をつかさどる者は偉い、権威者でではなくて権力者こそが偉いだなんて考え方は欧米人のモノであって、日本人のモノではない。
832:名無しさん@13周年
12/08/24 09:43:08.12 NfwskXU/0
>>829
心情のレベルまでいくと当時の人にしかわからんだろうが
少なくとも摂関期まではそんなこと露とも思っちゃいないな
普通に政争の具にしてるし
南北朝あたりで天皇の権威がだいぶ下がって、それを持ち直させたのが豊臣徳川
鎌倉時代あたりは武家政治と言っても一部地方のみで、都は別に機能していたという説もあったはず
833:名無しさん@13周年
12/08/24 09:51:44.30 ks42fim2O
アメリカ政府でさえ政府権限を持たない象徴的な存在ではあるが天皇陛下を日本の国家元首として扱ってる
834:名無しさん@13周年
12/08/24 09:52:48.27 pzwUceJm0
>>832
うん。確かに「政争の具」になってた。それは確かに、天皇が権力者であったからだろう。
権力者だったからこそ政争の具にされた。
そういう事態が二度と起こらないようにする為に、天皇は自ら権力を捨てたんだと思うよ。
最初は「奪取」されたんだとしても、時代が下ると歴代天皇たちは納得するようになっていただろう。
というか、象徴であることが当たり前なのだと考えるようになっていただろう。
まあ、「天皇が権力者だったのは明治憲法下の時代だけ」は言いすぎだったね。それは訂正する。
835:名無しさん@13周年
12/08/24 09:57:05.57 NfwskXU/0
うんまあ別にいいよ
スレチだしwwwwwww
836:名無しさん@13周年
12/08/24 10:03:06.98 eufeUyFAO
前原捏造得意技で 南朝鮮人から献金もらう不思議な国会議員 あの血の通わない目 してるインチキ議員が政調会長してる民主党おかしい そして日本人じゃないから天皇陛下を元首と言っちゃう馬鹿
837:名無しさん@13周年
12/08/24 10:05:08.10 pzwUceJm0
>>836
>>782
838:名無しさん@13周年
12/08/24 10:26:13.60 7hxtOwvUO
前原が次期首相とか恐ろしいわ
839:名無しさん@13周年
12/08/24 10:31:37.36 7B8ySVTM0
>>825
治天の君が無くなったとほぼ同時に、
天皇や上皇が政治にかかわる権力を失ったと考えてよいだろうね。
室町幕府の初期までは、
治天の君があったようだが、その後室町時代後期になると無くなっていく。
現実に、建武の政治は2年程度で終了して、
皇室には政治的能力が無くなっていったんであろう。
840:名無しさん@13周年
12/08/24 10:39:21.70 PRFx/wLi0
>>834
明治憲法下の天皇自体、絶対権力者であったのかどうか疑問。表向き、建前的にはそうだろうが。
前半は枢密院が、後半は軍部が最終決定権を握っていたように思う。軍部大臣現役武官制が決め手になったように思うが。
実質最高意思決定者であったのならマッカーサーも天皇の戦争責任を問うたはず。問えなかったんだと思うよ。
841:名無しさん@13周年
12/08/24 10:51:48.58 PRFx/wLi0
>>839
保元平治の頃には天皇や上皇は、有力者の求めのままに勅令綸旨を乱発している。
既に、言葉は悪いが利用される権威になっていたのではなかろうか。
ただ、承久の変、南北朝の騒乱で貴族や寺社勢力と言った旧体制派が完全解体されたことで、室町初期には天皇は完全な武士専用の道具に成り下がったのでなかろうか。
842:名無しさん@13周年
12/08/24 10:58:15.06 8AfBnatc0
天皇を誹謗する国から、お金を貰って感謝していた人だからな
こんな売国奴が議員をやっている時点で終わっている
843:名無しさん@13周年
12/08/24 10:58:17.86 PRFx/wLi0
承久の変と南北朝は左翼用語でいうとことの、武士社会への流れに抗する旧体制派による反革命と捉えられないだろうか。
結果的に、天皇を権威の座から象徴に押し込める上で止めを刺す出来事だったように思う。
844:名無しさん@13周年
12/08/24 11:16:29.85 udbq/xqG0
>>832 豊臣時代は瞬間的に平安時代の摂関政治が復活しているということ?
845:名無しさん@13周年
12/08/24 11:17:29.90 7B8ySVTM0
>>843
>>841
朝廷の側も、武家の側も、
みかど御謀反という言葉を使っていたように、
すでに鎌倉時代初期から後期にかけて、
事実上幕府側が統制権を掌握していたので、
それに反対した行動をとった場合は、
朝廷側といえども謀反であるという認識になっていたらしい。
事実、頼朝の鎌倉幕府の時代に、
すでに義経を謀反人として捕縛するように指示が出ていたわけだ。
846:名無しさん@13周年
12/08/24 11:31:06.02 /JZq4wVm0
民主党が政権を握った時に、ネトウヨの連中が、『日本の国家元首は天皇。
総理大臣は元首じゃない』って、吠えまくってたんだが。
847:名無しさん@13周年
12/08/24 11:33:04.96 wgXCPZlEO
朝鮮人焼肉屋の婆さんがなんでこいつに献金するんだ?在日朝鮮人とズブズブもいいとこ。てか全く関係ないのに在日朝鮮人が日本の政治に介入しすぎ。
848:名無しさん@13周年
12/08/24 11:35:08.94 /9MhVdqc0
ウィーン外交官条約加盟国ならば
外国大使を接受するのが元首
日本国憲法
(昭和二十一年十一月三日憲法)
第七条
天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
二 国会を召集すること。
三 衆議院を解散すること。
四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。
(中略)
九 外国の大使及び公使を接受すること。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
以下略
849:名無しさん@13周年
12/08/24 11:36:50.13 WVgFyzZY0
もう名実共に国家元首にしようぜ
つかこれは民主党自身が政権放棄したとみなしていいだろ
850:名無しさん@13周年
12/08/24 11:42:41.32 y4ZZwtBT0
共同通信に質問
それなら日本の元首はだあれ?
851:名無しさん@13周年
12/08/24 11:43:03.11 9isMWKMQ0
元冠の役で元(中国)の属国として高麗(朝鮮)が対馬と壱岐で男をほとんど虐殺して
女は手に穴を開け紐でつなげて朝鮮半島に連れ帰り性奴隷とした事を韓国は歴史認識を
しているのか、日本政府は今の天皇に謝罪要求するというバカな事を言い出す
韓国には鎌倉時代の高麗国の日本に対しての虐殺、残酷罪の謝罪要求をするべきなのでは。
852:名無しさん@13周年
12/08/24 11:46:03.88 Uwxm6D13O
皇室は権威で権力はないぞ。源平以降命令できるのは武家の棟梁で皇室ではない。昭和の陛下の責任は田中義一の叱責と二二六の鎮圧と御聖断だけで他は内閣の責任だ。
853:名無し三等兵
12/08/24 11:56:53.51 9isMWKMQ0
さーあ 自民党さんどうするかな半島宗教の組織票で選挙に当選している
自民党議員は韓国に強気な事を言えば次の選挙は組織票が無くなるのでわと
心配ですねー
自民党は公明党の飼い犬状態で公明党の教祖様は韓国出身で自民党は韓国に何も
言えない、中国だけには強気発言できる石原親子と同じの自民党は日本国民のもはや代表では無く
韓国の代弁者なのでは。
854:名無しさん@13周年
12/08/24 12:02:32.01 HLrCU3ae0
キチガイの仲間割れw
855:名無しさん@13周年
12/08/24 12:21:35.36 /9MhVdqc0
そんなこといったら民主は民潭の選挙応援受けてたわけだが
野田さんが民潭に「お世話になった」と御礼言ってる動画あるだろ
つ
民主 民団 野田で検索しています
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
856:名無しさん@13周年
12/08/24 12:23:48.19 Ec4hZneG0
>>457
みんながなりたくってしかたがないでぇじんになるためには必要な存在だろ?
857:名無しさん@13周年
12/08/24 12:47:18.26 /9MhVdqc0
権限なんかまるでないことになっているが
実際は陛下か代行の摂政が参加しないと
国会召集も議会解散も大臣大使の任命もできんのだが
858:名無しさん@13周年
12/08/24 13:08:14.18 l9th72SN0
>>857
つまり、国家元首ってことだよな。
859:768
12/08/24 14:27:03.92 pzwUceJm0
>>857-858
だから、それは言うなればセレモニーの司会役をやってるだけのことなんだってば。
陛下御自身には、国会召集権も議会解散権も大臣大使の任命権もない。
誰が大臣に選ばれようと、陛下はただ黙って親任式を行うだけ。
これは一種の‘陛下の義務’であって、権力でも何でもない。
だから、もしも将来、幸福実現党が与党になって大川隆法が総理大臣になっても、陛下は皇居で親任状を渡すことになる。
陛下が拒否するだなんてことはまったく想定されていない。考えてみれば、陛下に対し、非常に失礼な規定だ。
しかし、「天皇陛下は自らは何も決定されず。逆にすべての決定を受け入れる」という存在だからこそ貴いんだよ。
欧米の王様とは違う。
860:834
12/08/24 14:40:59.73 pzwUceJm0
>>840
もちろん、明治憲法下においても天皇は絶対権力者ではなかったよ。
天皇の国務にはいちいち「輔弼」があり、責任は輔弼者がとるものとされていた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
だから、天皇は一貫して「責任者」ではなかったし、実際には輔弼する者が勝手に政治をやっていた。
第二次大戦においても昭和天皇は戦争拡大を抑えようというお考えだったが、「輔弼する者」がどんどん拡大させていった。
一応、天皇には拒否権があることになってはいたが、
昭和天皇は皇室の伝統に倣って「ベトー(直接政治、拒否権発動)はしない」というお考えだった。
右翼たちは何かというと「天皇親政実現」と主張するが、こういった考え方こそ、皇室の伝統にも戦前戦中の現実にも反している。
実際、戦前に天皇親政実現を主張した青年将校たちが226事件を起こした際、昭和天皇は激怒し、
「俺が直接、近衛師団を指揮して‘賊軍’を討伐してやるーっ」とまで言い出した。
861:名無しさん@13周年
12/08/24 14:47:35.26 l9th72SN0
>>859
アホか。ただの司会役なら、何で任命書に署名し天皇御璽まであるんだよ。
権力でやってるんじゃなく、国家元首のつとめとしてやってるんだろ。
862:859
12/08/24 15:07:40.55 pzwUceJm0
>>861
ん?
だから、「権力でやってるんじゃない」よ。権力でやってるんじゃないから権力者ではなく、元首じゃないよ。
実際、憲法には象徴と記されていて、その憲法を陛下御自身が「国民の皆さんと共に守っていく」とおっしゃられている。→ >>768