【国防】護衛艦「ふゆづき」命名・進水式at NEWSPLUS
【国防】護衛艦「ふゆづき」命名・進水式 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@13周年
12/08/23 11:29:33.27 GOfRI4hE0
>>893
現代の艦艇でも主砲は対空兵装や対地攻撃用として普通に重要視されている
発射速度の向上と射撃精度の向上で昔みたいに何門もいらないってだけ。



901:名無しさん@13周年
12/08/23 11:29:35.47 kH+eOM6p0
ネトウヨ生きしてない

902:名無しさん@13周年
12/08/23 11:30:26.94 TzEnOlJT0
ゆきかぜはミサイル艦

903:名無しさん@13周年
12/08/23 11:30:31.64 G3N8NejP0
集団的自衛権でさえあーだこーだとごねる日本で軍ヲタとか笑える

904:名無しさん@13周年
12/08/23 11:30:34.70 wV69w+l90
>>896
予算がなかったんじゃい
文句いうなら軍艦税再開させっぞ

905:名無しさん@13周年
12/08/23 11:30:40.61 LkukaIrQ0
ミサイルは命中するけど
手法は至近弾をうって戦意喪失させることができるので
戦争できない自衛隊には必須

906:名無しさん@13周年
12/08/23 11:30:49.00 her/nqfbO
>>886
大和は予算のごまかし(対外的な)で挙げているぞ

まあ、自分も少なくともひゅうが型で固定翼機運用は無いと思っているけどな

907:名無しさん@13周年
12/08/23 11:31:12.03 0uFFR/MF0
200人乗っても大丈夫!

908:名無しさん@13周年
12/08/23 11:31:20.58 RKb39LuW0
>>890
過去に騙されたことがあるからだよ。それに怒って勉強したんだ。軍オタってそういうもの。
知識が無いと騙される。騙されると虐められる。虐められるのが嫌だから攻撃する。
知識は他人を攻撃するための武器なんだ

909:名無しさん@13周年
12/08/23 11:31:27.81 27ecHGLO0
>>893湾岸戦争時はニュージャージー復活したしね
確か旗艦で

910:名無しさん@13周年
12/08/23 11:31:48.55 JbSKl5+20
>>881
そもそも船に対するありがたみが足りないんだよなー
島国なのに
何トンって言われてどれくらいの大きさかパッと思いつくくらい
知識が当たり前にあってもいいと思うんだけどなー

911:名無しさん@13周年
12/08/23 11:32:45.16 wCgpKiNu0
冬月か
海軍ヲタの庵野は喜んでいることだろうw

912:名無しさん@13周年
12/08/23 11:33:37.78 wV69w+l90
>>910
トン数だけじゃ大きさは分からないんだよ
だって公開トン数からして欺瞞数字だから

913:名無しさん@13周年
12/08/23 11:33:52.97 ooUO55Ia0
>>867
>>860のリンク先にもありますように、解体の経緯が極めて急であり、且つ、首謀者に教育委員会がいたのです。
教育委員会は戦後GHQによって作られた組織であり、日本には不要な存在ですが、この教育委員会に在日がかなり
入り込んでいるのは皆さんご存知の事と思いますが、このため旧海軍の艦艇は一隻も残さないという強い力が働いたものと小生は邪推します。

914:名無しさん@13周年
12/08/23 11:34:17.00 xBhEYul40
>>900
最近の中東関係の戦争でも、アメリカは艦砲射撃の有用性を
再検討したんじゃなかったっけ。 安価に、正確に、打撃を直接攻撃
だけでなく、コントロールされた威嚇に使えるとか。

915:名無しさん@13周年
12/08/23 11:34:34.26 50OHfTeN0
>>881
アメリカでさえ戦功艦のエンプラの保存ができなかったからな
退役艦の保存って金かかるから難しいんだよ

916:名無しさん@13周年
12/08/23 11:35:17.72 JV5ogKdp0
艦砲射撃は浪曼だな

917:名無しさん@13周年
12/08/23 11:35:21.51 hULqYk+R0
確変ストッパー冬月

918:名無しさん@13周年
12/08/23 11:35:30.22 RKb39LuW0
>>894
>防衛白書や世界の艦船、あるいは目黒の防衛省防衛研究所図書館史料閲覧室で

そこに書いてあることがウソでないとなぜわかるんだ?
スパイ活動をして裏をとったのか、それともタイムスリップでもしたのか
例えば、NATO軍はT-72をM1やレオパルト2に匹敵する性能の戦車だと認識していたが、
それは事実ではなかったよね

919:名無しさん@13周年
12/08/23 11:36:06.77 JbSKl5+20
>>912
いや、だから船全般への感謝というかさ。
漁船とか商船も欺瞞なの?

920:名無しさん@13周年
12/08/23 11:36:25.05 CZUapO3DP
ハワイにミズーリを見に行ったけど、デカかったなあ
大和級はあれよりでかいってんだから、現存してたら観光資源として大活躍してただろうに

921:名無しさん@13周年
12/08/23 11:36:58.13 Qqfvwi240
護衛艦はいくらあっても困らない
一家に一台でもいいくらいだ

922:名無しさん@13周年
12/08/23 11:37:23.86 BDZegbfd0
>>913
現在でも当時の名残があるのは、軍艦防波堤くらいかね。

923:名無しさん@13周年
12/08/23 11:37:28.32 27ecHGLO0
>>915青函連絡船なんて錆だらけだもんな

924:名無しさん@13周年
12/08/23 11:37:52.67 wV69w+l90
>>916
ああ珊瑚海海戦以来敵が目視出来ない海戦やってるからな
近接戦闘やろっていう意気込みは良しとする

925:名無しさん@13周年
12/08/23 11:38:02.43 85RqNiwF0
>>897
いやいやいやw
はたから見てると、「知らないの?」「バカじゃないの?」「死ねよまぬけぐぐれカス、嘘つきボケ」から入ってますよ。
冷静な部分がみあたらないから「なんでなん?」って聞いたわけです。

つか、あなたにレスしたわけじゃないのに、これだけ噛みついてくるんだよなぁ・・・。


926:名無しさん@13周年
12/08/23 11:38:39.05 +kPLmy1AO
>>880
もう連装砲塔3つも4つも載っけて目視距離で殴り合う時代じゃないよ

927:名無しさん@13周年
12/08/23 11:38:40.50 O6sjAJrW0
>>918
そこが資料の評価という作業になるんだよね。日本軍の公式戦記
なんて適当だったりするから個人の戦記の方が信頼性あったり。

928:名無しさん@13周年
12/08/23 11:39:45.57 85RqNiwF0
>>908
全部がそうじゃないんだろうけど、あなたの言ってることになっとくしそうな俺ガイル。
まあ、おたくたるもの、どこからか上から目線なのはしょうがないとして、(知ってる俺、わかってる俺で悦にはいるのも楽しみのうちなのは理解)
なんでこんな攻撃的なのかねぇ。

929:名無しさん@13周年
12/08/23 11:41:02.25 Qqfvwi240
>>926
レーダーやGPS誘導が妨害されたらどうなるんだろうね

930:名無しさん@13周年
12/08/23 11:41:24.13 GNKppsWs0
1ヶ月ほど竹島の海上封鎖をしてみれ。
水攻め、食料攻めからですよ。
ヘリが飛んできたら撃墜な(^^)/



931:名無しさん@13周年
12/08/23 11:41:29.72 JbSKl5+20
>>914
とにかく安いんだよね
5インチ砲弾で20万円くらいだっけ?
一発1000万円のミサイルをバカスカ撃ってたら消費税いくらあげても足りないね。

932:名無しさん@13周年
12/08/23 11:42:00.71 5A5V6iuu0
>>890
軍板覗いて見ろよ
住人同士すぐ罵倒の応酬が始まる

まあ、薄い軍オタの俺は軍板内唯一の紳士の社交場である鰤スレに常駐。

933:名無しさん@13周年
12/08/23 11:42:02.67 WpJVcRJC0
>大和は予算のごまかし(対外的な)で挙げているぞ

対外的にはそうだが、大蔵省は建造しない駆逐艦や潜水艦があることを了解している。
蔵相以下、大蔵省主計課長までは通知していたし。

調べれば納入鋼材の種類やトン数だって判るわイベント毎に艦内に人が入るわ写真を
取るわな現代で、そんな基礎的な部分での誤魔化しは不可能ではあるが。

934:名無しさん@13周年
12/08/23 11:42:22.31 nJbW+Ob90
>>913

軍艦マーチをパチンコのテーマ曲みたいにしてしまっただけでも

万死に値する。

935:名無しさん@13周年
12/08/23 11:43:11.96 50OHfTeN0
>>909
ニュージャージはレバノン紛争だろ
湾岸戦争はアイオワとウィスコンシン

936:名無しさん@13周年
12/08/23 11:43:40.49 sGvjYTPn0
この値段ならあと30隻つくっても問題ないな

議員半分にして給与減らせば大和もまた作れる 観光地にできるでしょ

937:名無しさん@13周年
12/08/23 11:43:52.80 p9SR4RPsO
22DDHに、VTOLの戦闘爆撃機、乗せられれば、あかぎ、とかの名前復活もあり?


938:名無しさん@13周年
12/08/23 11:45:19.82 GXCtnzfF0
>>929
それでも目視情報と合わせた演算自体はコンピュータが処理するんだから、
連装砲塔にしなくても対応できるんじゃないだろうか

939:名無しさん@13周年
12/08/23 11:45:28.06 BDZegbfd0
>>937
強度的に無理という話は見かける。

940:名無しさん@13周年
12/08/23 11:45:34.69 wV69w+l90
>>931
そりゃそうさ陸上砲撃はコストの問題だから
だが護衛艦がどこの陸上を砲撃するっていうのか
完全制空権制海権確保された状況で尚且つ陸上砲撃する状況は自衛隊にはない

941:名無しさん@13周年
12/08/23 11:46:49.60 WpJVcRJC0
>つか、あなたにレスしたわけじゃないのに、これだけ噛みついてくるんだよなぁ・・・。

人を揶揄しておいてそれか?
で、>>918みたいな「無いという証拠があるなら出せ」という言い訳見てどう思う?

こんだけ引っ張って

>何年か後に近代化のための改装もある程度考慮して余裕を持たせてないとも限らないし

だの。

>特に全通甲板の艦の場合、大きく仕様変更することもある程度は考慮するんじゃないかと

だのの具体例が出てこないんだが。

942:名無しさん@13周年
12/08/23 11:46:53.16 D3UvvF1P0
旭日旗が映ってるニダ。訴えるニダ

943:名無しさん@13周年
12/08/23 11:48:03.99 pj2EXPmI0
>>939
F-35Bは大型ヘリより軽いので強度は無問題、
甲板は米空母、強襲揚陸艦と同じ耐熱仕上げとの情報も有る。

944:名無しさん@13周年
12/08/23 11:48:53.13 JbSKl5+20
>>940
陸上攻撃はしないけど、対空防御をするんだよ
最初はミサイルで、ミサイルが外れたら5インチで、
5インチが外れたらCIWSと神様にお願いするんだ

945:名無しさん@13周年
12/08/23 11:48:57.14 RKb39LuW0
>>928
軍事ネタは人の生き死にに関わるから、
ちょっとしたことが「お前みたいなバカのせいで人が死ぬ」みたいな会話になる
責任追及が厳しい

946:名無しさん@13周年
12/08/23 11:48:58.41 0gu42yFL0
            _,,,,..-===,`゙ゞ、-==-、_
          _,-‐'´‐'''´ ̄`゙'゙'、,r三ニ::`゙'ヽ,
        //::::_;-‐'...:::´   r、  、゙'、:::::::ヽ.
       //::,‐':/::::´// ::::::l:::::ヽ, ヽ:::::::::、ヽ,
       //::://::::/:::/:::;;; ::::::::l::!::l:::゙、::i;:::::、:::';::゙'、
     //:::/::/::/:::/:::/:::;::/::::r'::::l:::l:::';::::'、:';::::';:::::';:::ヽ
     //::/::/::/::::/:::/:::/:::::::/i:::::iト::l::::i:::::ヾ:';::::';::::';:::::!
     i:::;'/:;':::/:::/::::/::/::::::::/ l:::i:l:i:i:';::::l::::: ';::';::::';::::l::::i
     l::i:;'::l:::;':::/:::/;':/:/:::// i:::l |'、ト、:::',l、::::i:::l:::::゙;:::l:::l
     l:l:l:::l:::l:::/-/-!、/;://,' ,'l_i,-‐メ‐‐ャ-ト;:'、:l:::::::l:::l::l
     リ:l:::l:::l:/::/_,,,,_!`゙i/ ! ゙'、 _,ィrj‐t、,_,.゙ヽl:';::::::l::l:リ
     i!l::l:::l::iミ゙´ {‐';゙ト、 ゙',   "、{''゙:::ソ, '´ l::r;::::l::i::!
       レ'::l:i''i ゙''゙‐'"   ;    `゙゙゙´   l::l i:ノ:i:/
        リ、l:ゝi      ,'          ノレ'/:::/
        ゙'トi::゙,     < 、          /:::/::/
         ゙゙、:ヽ   ,__   _,       /::::/::/
          、;゙ヽ   、` ̄´    ,ィi:::/(::<
          _ノ:i:`i、,   ̄´   / .il:::K、ヾニ=-
          ':ソイ/::l::l゙''、_   _,-'´  l'、;,ヽヾ、`
         r'´/:ルノ::ノ  ` ̄      l|ヾヾヽ:::'、
        _,/:::::::::::::::;ノ          |::::::::::::::::;i
   __,,-‐'''´/::::::::::::::::ヽ,          ノ:::::::::::::::::::ト、

947:名無しさん@13周年
12/08/23 11:49:18.49 luKEy1vQ0
>>933
計画に深く関与している人は知っているに決まってるじゃんw

948:名無しさん@13周年
12/08/23 11:49:31.74 GXCtnzfF0
>>940
数多ある島の一つを占拠される可能性は?
島嶼上陸訓練を米軍と合同でやってるし、
一時的にせよ、電撃的に占領された地点への
艦砲射撃の可能性は残ってると思うけどなあ

まあ具体的にどこの島が戦略上有意なのよ、とか聞かれても
自分はヲタではないのでよくわからんがw

949:名無しさん@13周年
12/08/23 11:50:19.17 wV69w+l90
>>937
城シリーズか
赤城、天城、茨城

950:名無しさん@13周年
12/08/23 11:50:20.55 50OHfTeN0
>>940
歴史上海上の艦艇がバカスカ艦砲射撃やったのって米軍ぐらいのもんだろうな
日本軍もヘンダーソン飛行場を穴だらけにしたのか関の山だったし

951:名無しさん@13周年
12/08/23 11:50:32.71 xBhEYul40
とにかく 見た目の圧倒的なプレゼンス、 安い(相対的)ソフトキル不可能な砲弾を
超遠距離から、いくらでも(相対的)降らせる。ガタイがとにかく超ハードスキンって、
ある意味、洗練された現代戦にはやっかいな古物じゃない?
まあ遺物には違い無いし、もちろん現代戦では負けるだろうし、
維持費が持たないだろうけど。

952:名無しさん@13周年
12/08/23 11:51:46.88 Qqfvwi240
個人的には小さくて安くて高速な襲撃艇を増やすべき
近隣国からの工作員上陸を防ぐために

953:名無しさん@13周年
12/08/23 11:52:19.65 RKb39LuW0
>>941
「NATOにわからんことがお前にわかるのか?」と言っているのさ
そのくらい読み取れるようになってから、他人のウソを糾弾しても遅くはないだろ
真実の戦士さん。

954:名無しさん@13周年
12/08/23 11:52:29.04 JbSKl5+20
>>948
その時は護衛艦の乗員が機関銃持って内火艇で殴り込みだよ
対地射撃っていうのはまずしない

955:名無しさん@13周年
12/08/23 11:53:56.56 JV5ogKdp0
気合で突っ込んでくるチョン国ミサイル艇クラスだと速射タイプの主砲が最適なんじゃない?

956:名無しさん@13周年
12/08/23 11:54:24.41 wV69w+l90
>>950
第一世界大戦でトルコ相手にやったのだがドイツの潜水艦に見事撃沈されて遁走
残された連合国上陸部隊涙目ってのはあった

957:名無しさん@13周年
12/08/23 11:54:55.97 NaS5Y1LEi
>>495
飾りの砲台になる予感。

958:名無しさん@13周年
12/08/23 11:55:27.82 WpJVcRJC0
>>915
で、ハルゼーは新型の原子力空母にエンタープライズの名を継がせようと運動した、と。

被弾から大火災まで起こした船は、鋼材が劣化してていろいろと危険というのが。
フランクリンやバンカーヒルも現役復帰せずにスクラップだったし。

959:名無しさん@13周年
12/08/23 11:57:50.68 CZUapO3DP
>>954
上陸までの支援砲撃で面制圧とかしないのかな?
それはミサイルの御役目かしら?

960:名無しさん@13周年
12/08/23 11:58:39.34 her/nqfbO
>>954
陸自の特科(野砲)は一応、本っ当に一応、対水上射撃任務があるんだけど
(但し訓練したという話を聞いたことがない)
逆は無いのかねぇ…

961:名無しさん@13周年
12/08/23 11:58:48.26 27ecHGLO0
>>935ごめん
間違えて覚えてたorz

962:名無しさん@13周年
12/08/23 11:59:41.65 wV69w+l90
>>955
駆逐艦は水雷艇を駆逐する為に生まれた
水雷艇に飽和攻撃されたら主砲よりも舷側の両用機関砲の方が有効

963:名無しさん@13周年
12/08/23 11:59:52.05 WpJVcRJC0
>「NATOにわからんことがお前にわかるのか?」と言っているのさ

じゃあ

>何年か後に近代化のための改装もある程度考慮して余裕を持たせてないとも限らないし

だの。

>特に全通甲板の艦の場合、大きく仕様変更することもある程度は考慮するんじゃないかと

だのというのは、お前以外の誰かが理解できるような説明があったわけ?

964:名無しさん@13周年
12/08/23 12:00:11.76 qsPeOhFZ0
>>20
国産初の護衛艦だろ
とっくに廃棄処分されている

965:名無しさん@13周年
12/08/23 12:02:01.00 leTNiK0G0
臨月

966:名無しさん@13周年
12/08/23 12:03:26.78 27ecHGLO0
蜜月

967:名無しさん@13周年
12/08/23 12:03:45.66 wV69w+l90
>>959
制空権もってるんだぜ予備空爆すれば済む

968:名無しさん@13周年
12/08/23 12:03:56.82 RKb39LuW0
>>963
お前は絶対にウソを付かないのだろう?

そんなの出来っこねーよ。軍事機密があるのだから。
お前は嘘つきだ

969:名無しさん@13周年
12/08/23 12:05:47.33 kdJ6PuPh0
かえで

970:名無しさん@13周年
12/08/23 12:06:04.14 5ccVsoCG0
日本は原潜持つべき

971:名無しさん@13周年
12/08/23 12:06:31.43 JV5ogKdp0
>>962
水雷と聞いて樺山軍令部長が拳銃で対処してる漫画思い出したw

機関砲だとリーチが短い気がするけど


972:名無しさん@13周年
12/08/23 12:07:30.35 NaS5Y1LEi
>>497
所羅門<これでソロモンなのか。

973:名無しさん@13周年
12/08/23 12:07:44.50 /MM9bEZZ0
護衛艦で知ってるのは「シラネ」だけだな

知ってるのにシラネ。

974:名無しさん@13周年
12/08/23 12:08:52.72 JbSKl5+20
>>959
それはしないんだよねー
たぶん、島にも人が住んでるし、敵を殺す前に陸自や警察が逮捕するのが
理想だからじゃないのかな?

975:名無しさん@13周年
12/08/23 12:09:05.43 eegQIVTJ0
中共の侵略に備えて潜水艦も大増産しろよ
あと敵の尖閣上陸作戦阻止のためにクラスター爆弾を再保有しよう

976:名無しさん@13周年
12/08/23 12:09:30.76 wV69w+l90
>>971
両用機関砲ってさ対空にも使える代物なんだぜ

977:名無しさん@13周年
12/08/23 12:10:34.31 gtzbxgJe0
>>51
つか、近代の海軍は巡洋艦持ってるところほとんどないから
フリゲートと駆逐艦の分類しない海自が特徴的

978:名無しさん@13周年
12/08/23 12:11:25.00 27ecHGLO0
>>973ヘリ空母じゃなかったっけ
ちなみに前観艦式でしらねに当たったらラッキーと思ってたらきりさめだった(´・ω・`)

979:名無しさん@13周年
12/08/23 12:11:59.28 WpJVcRJC0
>>937
まず国防会議で海自がVTOL機の部隊を作るんだという決定がなされ、それを日本の
防衛力として整備しますと防衛大綱に盛り込み、実際にどこに部隊を置いて定員何名、
指揮系統はこう、と決めるために自衛隊法を改正しなきゃならない。数年がかりだな。

22DDHは現在のヘリ定数を前提に、護衛隊群が海に出るときには8機欲しいねとか、
整備できたらいいね、災害やPKOで荷物積みたいねという要求に従って設計されてい
るので、排水量がインビンシブルを超えても航空機運用能力という点ではひゅうがと
大差はない。

空母が艦載機次第で多様な任務につけるというのは事実だが、その艦載機を運用す
る能力がなければそもそも搭載できない。F-35の厄介なところは、3万トン4万トンの揚
陸艦でも運用可能な離発着性能がありながら、その重量がファントムやスパホ並とい
う大型戦闘機であり、その性能をフルに発揮させようとするなら燃料でも弾薬でも1000
トン単位の搭載量が必要になるということ。

22DDHの建造が開始されて、そのときのエレベータ配置が艦尾、左舷舷側、右舷艦橋
前になっていたら、海自が何を言ってもF-35の運用を念頭においた設計であると言える
だろうけど、完成予想図のままだったら、期待はできない。

980:名無しさん@13周年
12/08/23 12:14:20.55 wV69w+l90
>>977
外洋海賊追っかけと植民地からのシーレーン防衛目的で作られた巡洋艦が不要になったからね

981:名無しさん@13周年
12/08/23 12:16:17.99 /u8aGVLV0
>>910
日本で帆船ものの小説なんかが
流行らないのもその理由のひとつだね

同じ海洋国家のイギリスでの
船に対する扱い関心は日本とは雲泥の違い
なぜ海に興味がないかは大きな謎

982:名無しさん@13周年
12/08/23 12:16:41.06 JbSKl5+20
>>960
そういうのがあるんだ。それは知らなかった。
海岸線まで大砲持って行くのかな?
砂とか潮とかフナムシとか大変そうだな…

983:名無しさん@13周年
12/08/23 12:17:46.51 27ecHGLO0
>>981鎖国だろうね
それ以前はかなりの航海術があったが鎖国で伝承されなかった

984:名無しさん@13周年
12/08/23 12:19:52.59 lZwKcpal0
>>981
海賊漫画が大人気じゃないですか(笑)

985:名無しさん@13周年
12/08/23 12:20:37.38 wV69w+l90
>>981
「我は海の子」を国策で学校唱歌から抹殺した
いわば占領政策の影響
海に興味を持たれるのを嫌がる連中がいてさ
「海の日」の扱い見てもわかる

986:名無しさん@13周年
12/08/23 12:21:05.06 hmf4HhyoO
軍オタの妄想力はすごいな。車なんかと違って自分で確かめることもできないのに、スペックや文献だけで語れるんだもん(笑)

ママゴトよりひでーわ

987:名無しさん@13周年
12/08/23 12:21:19.11 qKbFj6loO
>>63
やまととむさしは今後ないかもなぁ
しょうかくとかひりゅうはあるだろうか
つうかひらがなやめいwww


988:名無しさん@13周年
12/08/23 12:23:14.40 4QkpMSPD0
昔の駆逐艦の名前をまた使ってもいいんだ
知らんかった

989:名無しさん@13周年
12/08/23 12:24:18.77 wV69w+l90
>>987
じゃあ旧海軍のように片仮名に戻すか
漢字艦名って報道用なんだぜ
明治初期に支那艦艇と間違われないように片仮名にした

990:名無しさん@13周年
12/08/23 12:25:42.67 pj2EXPmI0
>>986
軍オタの妄想よりも素人の思い込みのほうがはるかに笑えるんだがw

991:名無しさん@13周年
12/08/23 12:27:29.00 4QkpMSPD0
>>981
代わりに競艇が生まれました
モーターボート自体はイギリスが最初みたいだが

992:名無しさん@13周年
12/08/23 12:29:30.90 xAAYgHZS0
アンドロメダとアルカディアでいいじゃん
ところでエメラルダスが乗ってるのはなんていう船だ?

993:名無しさん@13周年
12/08/23 12:29:39.68 WpJVcRJC0
>>968

だーら。

>何年か後に近代化のための改装もある程度考慮して余裕を持たせてないとも限らないし
>特に全通甲板の艦の場合、大きく仕様変更することもある程度は考慮するんじゃないかと

これの傍証を引っ張ってくりゃいいだろ。現実には大蔵省/財務省は艦齢以上の寿命を
持たせることも、発達余裕を組み入れた排水量にすることも船価が上昇するからと切って、
たかなみ型でだってFCS3の搭載を諦めている。影も形もない艦上固定翼機で戦闘飛行隊
を編成を前提にひゅうがや22DDHに下準備や発達余裕が盛り込まれているなら、少なくとも
就役して公開もされているひゅうがにはその兆候があることになる。

994:名無しさん@13周年
12/08/23 12:30:56.35 27ecHGLO0
>>992クィーンを付けるだけじゃね

995:名無しさん@13周年
12/08/23 12:32:26.84 RKb39LuW0
>>993
それのどこに真実があるか
真実はその船が退役した後にわかるだろうよ
真実でないことなど知りたくないね

996:名無しさん@13周年
12/08/23 12:32:38.66 BWre1VN00
旧海軍の命名基準(だいたいワシントン条約後)
戦艦     旧国名   大和型・長門型・山城・扶桑(日本の異名)、伊勢、日向など
巡洋戦艦  (重巡扱いなので山の名)金剛、比叡、春名、霧島
重巡     山の名  古鷹型、青葉型、妙高型、高雄型 (ロンドン条約艦の最上型、利根型は最初軽巡として
        建造のち主砲を20センチに換装し重巡になる。ゆえに川の名が付いている)
軽巡     川の名  川内、大井、球磨など (夕張は建造の経緯から例外)
空母     吉祥瑞祥の鳥・龍など (赤城は天城とともに八八艦隊計画による巡洋戦艦として建造中
        ワシントン条約により空母に変更。また関東大震災で破損した空母改装予定の天城の代
        替として、土佐とともに廃棄となる予定の加賀が戦艦から空母として復活。ゆえに空母な
        のに赤城は山の名、加賀は旧国名。信濃は大和型戦艦3番艦からの転用ゆえに旧国名)
駆逐艦   自然、天然現象から

なので、自衛艦の命名を見てみると、旧海軍に対応した各艦の位置づけがよく判る。
ヘリ空母 日向、伊勢 旧国名 … 戦艦扱い
イージス艦 金剛など山の名  … 重巡扱い
護衛艦   自然天然現象    … 駆逐艦扱い

これで行くと、ヘリ空母に赤城とかはつかないし、近い将来のヘリ空母・打撃巡洋艦には、長門や大和の復活もあり得る。

997:名無しさん@13周年
12/08/23 12:35:16.89 WpJVcRJC0
>>943
前にMILの何番だったか、強襲揚陸艦に使っている耐熱塗料がある、これをひゅうがに塗れば
F-35だって運用できるというオタがいたけど、耐熱塗料ってのは熱に耐える塗装を行うもので
あって、熱から甲板を保護するための塗装ではないんだよね…。

実際、米海軍のNAVAIRがV-22の排気熱問題でレポートを出した時も、耐熱塗料や甲板の処
理なんてことには触れてなかったし。

998:996
12/08/23 12:35:45.35 BWre1VN00
× 春名
○ 榛名

999:名無しさん@13周年
12/08/23 12:35:56.85 WpJVcRJC0
>>995
自分で言い出したのは全部妄想でした、と。

馬鹿にふさわしいレスだな。

1000:名無しさん@13周年
12/08/23 12:36:35.17 WpJVcRJC0
1000!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch