12/08/22 20:05:15.27 gi6viW4Z0
●● セシウム以外の各種が少ないというは大嘘 ●●
β核種が土に染みこむと、土の遮断効果でβ線
が大きく弱まるのを悪用して、β核種汚染を隠蔽
しようとしたが、アスファルトとコンクリート表面に
残っていたβ核種で汚染がばれてしまいましたww
● 福島県内のアスファルト表面およびコンクリート表面の線量マップ 8月21日版 ● β核種が沈着している表面を測るとその場所のβ核種汚染がわかる
URLリンク(www.mediafire.com)
● 福島および隣接地域の線量マップ 8月18日版 ● 広域でデータを見ると、β核種汚染の場所がはっきり見えてくる
URLリンク(www.mediafire.com)
宮城県柴田郡某所で、原発事故後2012年春に施工された
新しいコンクリートと、原発事故前からあり放射性物質が
付着した古いコンクリートの表面線量を計測したところ、
古いコンクリートにβ核種が沈着していることが判明
原発事故後、2012年春に施工された新しいコンクリート表面のγ線量: 48cpm
URLリンク(www.mediafire.com)
原発事故後、2012年春に施工された新しいコンクリート表面のγ+α+β線量: 78cpm
URLリンク(www.mediafire.com)
原発事故前からある古いコンクリート表面のγ線量: 48cpm ← γ核種は雨で流されたのか、新しいコンクリートと同じ値!
URLリンク(www.mediafire.com)
原発事故前からある古いコンクリート表面のγ+α+β線量: 206cpm
URLリンク(www.mediafire.com)