【論説】慰安婦問題、誤解広げたのは宮沢内閣の河野談話 発端は一部全国紙の事実に反する報道★2at NEWSPLUS【論説】慰安婦問題、誤解広げたのは宮沢内閣の河野談話 発端は一部全国紙の事実に反する報道★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@13周年 12/08/22 04:11:49.09 TYplpF/WO >>97 898 :名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 17:28:43.25 ID:ireSR4n/O >>898 (続き) 平成十年、中国の江沢民国家主席が訪日した際の日中共同宣言に 「(日本側は)1995年8月15日の内閣総理大臣談話(村山談話)を遵守し、 過去の一時期の中国への侵略によって中国国民に多大な災難と損害を与えた責任を痛感し・・・」 という文言が盛り込まれていたのです。 この共同宣言、53年の日中平和友好条約についで 中国が重視していますから、日本が一方的に反古にすることは国際審議上出来なかったのです。 しかし、「政治が歴史認識を確定させてはならない。歴史の分析は歴史家の役割だ」と国会で答弁した。 野党からは「それでは村山談話の継承とはいえない」と批判されましたが、 戦後レジームからの脱却がいかに困難であるか、改めて実感しました。 ソース 正論の最新号 54~55ページ http://www.sankei.co.jp/seiron/ 899 :名無しさん@13周年:2012/08/17(金) 17:32:26.32 ID:ireSR4n/O 訂正。>>898 は>>897の続き。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch