12/08/18 12:43:03.23 7BazyHyC0
三党合意を喜び、消費税増税の後押しをした産経がなんだって?
126:名無しさん@13周年
12/08/18 12:51:30.65 e6I3/g6k0
クルクルパーから始まった政権だもの
投票した奴も莫迦もの
127:名無しさん@13周年
12/08/18 13:04:46.88 n1mWC7ck0
シャープの社員は民主党本部に突撃しないの?
コイツらのせいで会社潰されたようなものなのに
自分の将来メチャクチャにされたのに
思うところはないのかしら?
128:名無しさん@13周年
12/08/18 14:00:01.90 z/W1BB8z0
勝は天下りで年間1億か
あと数十年は安泰だ
官僚の官僚による官僚の為だけの政治の
実現糞野郎
129:名無しさん@13周年
12/08/18 14:04:15.59 a6GSEo1t0
ホシュ現実路線()なら増税には賛成するべきだろ
130:名無しさん@13周年
12/08/18 14:19:28.32 WtI8EouA0
財務省官僚と結託して、消費税増税を進めるマスゴミ(→記者クラブ)は、
公約マニフェストを守らせないために、小沢一郎を攻撃してきたんでしょ?(笑)
131:名無しさん@13周年
12/08/18 14:30:32.84 XeDRjdy80
民主党の公約は「増税の議論すらしない」だろ
132:名無しさん@13周年
12/08/18 15:01:51.70 Qql72dd/0
まぁ今後どうなっても公務員だけは安泰。日本が潰れても公務員は安泰だ!
133:名無しさん@13周年
12/08/18 15:20:40.40 F8iN1HYu0
電力会社から流れてくるお金は、懐を潤すだろうなあ産経
134:名無しさん@13周年
12/08/18 16:18:38.27 g9zeUbN40
マニフェスト紙くず以下であることを証明した功績は大きい
135:名無しさん@13周年
12/08/18 21:19:17.09 INPOl3Oh0
国会議員は役人のロボットだとの証明と詐欺師の集団と分からしめた功績は大きい
136:名無しさん@13周年
12/08/18 22:21:54.06 BOAgJToz0
消費税スレがこれしかないあたり、竹島プランはうまくいったようだな
137:名無しさん@13周年
12/08/18 22:29:10.55 Dhrkw6zG0
ミンス党がなんでうそつきなのかって
在日南朝鮮人ばっかりだからだろ
138:名無しさん@13周年
12/08/19 01:08:58.08 lruknOs20
>>120
ええやん、その調子や! 税金泥棒どもに思い知らしたれ!
思いっきり暴れたれや!
139:名無しさん@13周年
12/08/19 01:10:46.34 FwNdTZdY0
言いたい事があるなら、こんな所に落書きしてても駄目です。
日本政府や各省庁に対する、国民のご意見はこちらまで。
民主主義において、皆の意見を伝えるのは大切な事です。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
140:名無しさん@13周年
12/08/19 01:13:18.28 lruknOs20
ちょんこをぶっ殺せ!
141:名無しさん@13周年
12/08/19 01:15:36.47 ySqd151XO
自民党政権の時はなんでも支持してた露骨に自民大好きな産経。
142:名無しさん@13周年
12/08/19 01:18:18.00 nd8lEEPXO
まさこと民主党は似ている、国力を削ぐ。
143:名無しさん@13周年
12/08/19 01:19:04.54 XeVdTelm0
あーこれ読んだわ。書き出しがなんか幼稚だったから最後まで読まなかった。
それより産経はここ数日スワップの記事書かんな、なんでだ?
竹島竹島って威勢のいい記事は書くくせに経済とあと移民だな
この辺の事になると本当に元気がない。
144:名無しさん@13周年
12/08/19 01:53:07.10 RmYw9pH20
消費税を5%あげる。
その内訳
1% 社会保障費
4% 借金の返済
以上
145:名無しさん@13周年
12/08/19 02:02:51.63 e3u/53ba0
橋本龍太郎も消費税による増税は失策だったって死ぬまで悔いてたのにあほだよねえ
>>144
増税分以上に税収減るから内訳もクソもない