【米国】歴史的干ばつ、大豆、トウモロコシなど日本の食卓に影響も at NEWSPLUS【米国】歴史的干ばつ、大豆、トウモロコシなど日本の食卓に影響も - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@13周年 12/08/17 08:24:31.02 NN49qOjVO >>111 コイツはバカだな 産地で雨降らないと意味ないだろ 収穫量が一定な訳ないだろ 151:名無しさん@13周年 12/08/17 08:30:04.67 vEgItk7H0 >>145 効率が違いすぎる。 牛は草の方が好きでさかんに食べたがるんだけど、草だけだと太らないし売れない。 しかも草は高い。 152:名無しさん@13周年 12/08/17 08:31:48.82 4JkdALHN0 人口干ばつ 153:名無しさん@13周年 12/08/17 08:34:54.75 QOR+r8MG0 遺伝子組み換えで水がなくても育つトウモロコシでもつくれよw 154:名無しさん@13周年 12/08/17 08:35:44.18 l4kJYihC0 畑耕してるけど、今年は暑い上に雨が少なくて元気がない 最近やっと雨が降ったから良かったけど(´・ω・`) 155:名無しさん@13周年 12/08/17 08:36:12.10 2Wu8mB0X0 TPP推進厨息してる? 156:名無しさん@13周年 12/08/17 08:39:04.60 OnFzmZhy0 先物コーン 5月の4倍になってるな 上げすぎだろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch