【社会】 「入れ墨甲子園」と言われた埼玉県営プール、タトゥー徹底排除でネットでも話題…「安心できる」と喜びのメールもat NEWSPLUS
【社会】 「入れ墨甲子園」と言われた埼玉県営プール、タトゥー徹底排除でネットでも話題…「安心できる」と喜びのメールも - 暇つぶし2ch1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★
12/08/13 12:13:09.72 0
・かつて暴力団関係者らが訪れ「入れ墨甲子園」「入れ墨の見本市」などと呼ばれていた埼玉県の
 県営プールが、警察OBを採用した入れ墨チェックを行い、成果を上げている。メディアで報じられ、
 ネットでも話題だ。
 埼玉県には4つの県営プールがあり、2011年は77万人が利用。同年から入れ墨やタトゥーを
 入れた人の来場を禁止し、1年間に1800人を退場させた。

 県の公園スタジアム課などによると、2010年まで入れ墨で入場するには水着などで隠すという
 ルールを設けていたが、実際はむき出し状態の利用者も多かった。さらに、都内のプールが先に
 入れ墨を禁止したため、都心からも近い「しらこばと水上公園」(越谷市)に入れ墨客が集団で
 訪れる事態になっていた。
 ネットでも「入れ墨をしていても入れる首都圏のプール」として有名だった。入れ墨が禁止される前、
 2009年前後の掲示板やブログを見ると、「連休にしらこばと行ったがイレズミだらけのヤクザが
 いっぱい来てた 健康ランドや温泉から締め出されたからプールは見せびらかすのに最適なんだね」
 「『刺青甲子園』だった。喫煙場所は守らずプールサイドで吸ってるDQNもいたし、客の3割位は
 DQNなんじゃないか」「といった書き込みがたくさんあった。

 一般の利用者から「入れ墨が怖い」といった声が県に寄せられ、2011年に入れ墨、タトゥーの入場を
 禁止した。若者がオシャレ目的で入れる小さいタトゥーもダメだ。
 4つの県営プールそれぞれに県警のOBが警備統括責任者として就任。敷地内を巡回して入れ墨客の
 チェックを行っている。「場慣れしているので、暴力団関係者にもモノが言える」(埼玉県公園スタジアム課)のが
 強みで、ごねる客は別室に案内して説明している。

 家族連れが増えて、「安心して利用できるようになった」というメールが課に届くという。
 この取り組みは新聞でも報じられ、ネットでは「ヤクザが集団で県営プールで遊んでいるという
 光景が想像できない」「本当はマナー悪いひとだけ退出させるのが筋なのだろうけど」といった声が出ていた。(抜粋)
 URLリンク(www.j-cast.com)

※元スレ:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch