【和歌山】生活保護率の低い上富田町の「食料支給制度」 「食べものがない」→「(食べ物)支給します」→引き返す人も★3at NEWSPLUS
【和歌山】生活保護率の低い上富田町の「食料支給制度」 「食べものがない」→「(食べ物)支給します」→引き返す人も★3 - 暇つぶし2ch977:名無しさん@13周年
12/08/12 21:33:44.06 vQTWff5c0


生活保護を現物給付に変えようとすると何が起こるか? 2012年05月30日
食料を給付するにしても、人によって食べられるもの/食べられないものがあります。
牛乳を飲むとお腹を壊す場合もあれば、アゴが弱って固いものが食べられない人もいます。
彼らに対して一律に同じものを配るのでしょうか?
いらないものを配られた世帯にとってはそれは無駄になります。
また、衣類や日常用品にも当てはまります。
完全母乳で粉ミルクが不要な世帯もあれば粉ミルクが必要な世帯もあります。
子どもがサッカー部に入ればサッカー用品が必要です。これらの支給をどうするか?
個々のケースにきめ細やかに対応すると、これを提供するのは膨大な作業になり、極めて非現実的です。
しかも生活保護に相応しい商品かの判定まですると大きな負担が発生します。
生活保護で一括で同じものを送る場合、差別助長につながります。
皆が同じ服を着るわけです。同じものを食べるわけです。
仮にサッカー用品が支給されても決まった商品が来るのです。
生活保護ブランドの出来上がりです。
間違いなく「あいつ、あの服着ている。生活保護だぜ」といういじめにつながります。
ユニクロのような一般的な服を支給すれば非受給世帯と混じると思っても、
生活保護世帯に配られてると聞きつければネット等で広まって皆が着なくなります。
URLリンク(blogos.com)

978:名無しさん@13周年
12/08/12 21:35:54.68 FDLwvAOn0
>>961
で、オマエ、帰化前の偽造パスポートは幾らで買ったんだ?w

979:名無しさん@13周年
12/08/12 21:36:10.33 yFMypi7b0
生活保護法第六十条  被保護者は、常に、能力に応じて勤労に励み、支出の節約を図り、その他生活の維持、向上に努めなければならない。
第六十二条3  保護の実施機関は、被保護者が前二項の規定による義務に違反したときは、保護の変更、停止又は廃止をすることができる。

1日中ネットに張り付いてコピペを繰り返しているID:uSJuJq8v0は
生活保護法からすれば支給廃止だな。


980:名無しさん@13周年
12/08/12 21:36:25.37 31k24yh/0
>>969
ナマポ貴族さんのご意見でした

981:名無しさん@13周年
12/08/12 21:36:31.23 49nbqpsT0
>>956
現実的な対応ですよね。
実際に生活改善のための合宿としてとらえれば
偽装しようたってボロが出てきますからね。
場合によっては就業率も上がるかも。

田舎であれば農作業なども導入して自給自足型にするのも
よいのではないかと。


982:名無しさん@13周年
12/08/12 21:37:26.31 lb7orDw80
>>977
働いて買えばいいだけの話
そんなの国民のほとんどの人がやってますがね。

983:名無しさん@13周年
12/08/12 21:37:52.00 eccN9Nh10
現物支給は憲法違反だろ

984:名無しさん@13周年
12/08/12 21:38:12.70 bDSMTHRm0
食べものの好みまで縛られたら なんの楽しみもないから
アメリカみたいなフード券でいいよ

985:名無しさん@13周年
12/08/12 21:39:58.17 vQTWff5c0

生活保護の現物支給はどこまで現実的なのか? 5月30日


食料・衣料・台所用品・浴室用品・清掃用品などを、生活保護受給者に現物支給するようにしたとする。
生活保護世帯の多くは、格安スーパーなどを利用することが多い。自分の近所で一番安い店の総力を結集した安さで生活必需品を調達できる。
こうしてみると近所の格安スーパーよりも安い価格で生活必需品を調達できる見込みは薄いだろう。
しかも、それに加えて配送コストの問題がある。生活保護世帯は人口密度が薄く、広く分散してしまっている。
このため、格安スーパーなどよりも、流通コストがずっと高くなってしまう。
おそらく、生活保護予算が兆の単位で膨らんでしまうことになるだろう。
そのためにはさらなる増税が必要になるが、現金支給を現物支給に切り換えるためだけに、そんな増税を有権者が受け入れるとは、とうてい思えない。

結局の所、「生活保護世帯に現物支給しろ」と言っている人たちは、市場メカニズムの効率化能力を舐めているのだ。
衣食住の商品やサービスを生産して消費者の所に届ける市場の機能は、
市場のプレーヤーたちが日々知恵を振り絞って効率化し続けており、その知恵と成果の総量は膨大なものになる。

現金で支給するということは、この市場のプレーヤーたちが作り出した効率的な商品の生産・流通システムを利用してコストダウンできるということであり、
現物支給すると、この市場メカニズムの生み出すコストダウンの恩恵にあずかりにくくなるため、結局、生活保護予算が大きく膨らんでしまう。
もちろん、将来的にはフードスタンプのようなクーポンやスマート電子マネーのようなものが導入されるかもしれないが、
それ専用のインフラが必要になるので、そのインフラコストをかけてまでやる意義がはたしてあるのか?という話になる。
URLリンク(ulog.cc)

986:名無しさん@13周年
12/08/12 21:41:05.83 W5wghJF30
アホに金渡しても、パチンコとホストに行くだけ。
米を配れ。

987:名無しさん@13周年
12/08/12 21:42:09.73 uSJuJq8v0
>>985
すばらしい!!


  現金支給に決定だ!!



988:名無しさん@13周年
12/08/12 21:45:28.99 uGzU0Kc/0
>>883
やれてねぇよ。
そんなヤツは早々にお引き取り願ったよ。

989:名無しさん@13周年
12/08/12 21:45:32.82 fIQDI77u0
>>985
というか一回だけ青酸カリタブレットを渡せば済む話だろ

990:名無しさん@13周年
12/08/12 21:46:12.93 lb7orDw80
>>985
ナマポの数が減るから大丈夫だ。

ほとんどのナマポは金が欲しいだけだからな、そんなぐらい読めてますよ。

991:名無しさん@13周年
12/08/12 21:47:54.81 uSJuJq8v0
>>985
すばらしい!!


  現金支給に決定だ!!


992:名無しさん@13周年
12/08/12 21:47:57.42 yFMypi7b0
>>985
格安スーパーでの食料品引換券を支給すればいいだけの話。
現実には>>1のように「現金くれないならイラネ」という奴が少なくないから
支給総額は大幅に減らせる。

993:名無しさん@13周年
12/08/12 21:48:39.14 ipOd+T+GO
>>985
馬鹿なこと言ってんじゃねえよ
県営住宅にぶちこんで5万払えばすむ話だよ
抜け出したいやつはそっから貯金すればいい

994:名無しさん@13周年
12/08/12 21:49:26.16 /mN++pzHO
あー腹減った支給日 とりあえず 我慢して閉店までショーブすっかな

995:名無しさん@13周年
12/08/12 21:49:29.65 FDLwvAOn0
>>991
あ~、面白かった!w

ID:uSJuJq8v0 ちゃん、ナマポでコピペ馬鹿で社会不適合者のくせにむきになってくれるから、
からかいがいがあるわ~。w

またいつか、ナマポスレでご一緒したら遊んでね! チャオ!www

996:名無しさん@13周年
12/08/12 21:49:35.23 lb7orDw80
>>985
ちょうどいいのがいた
いい例が→uSJuJq8v0こいつ

現物支給になったらナマポやめるだろうな。

997:名無しさん@13周年
12/08/12 21:50:04.33 uSJuJq8v0
生活保護問題の主要なテーマ

①在日外国人が大勢受給していること、

②ナマポの医療費が大きいこと

③不正受給が横行していること。


この3つなんだよ。

現物支給とか、パチンコとかはどうでもいい 枝葉末節な問題だ。
現物支給にすれば経費が現在以上にかかる。
パチンコをしても支給額は一定なんだよ。


998:名無しさん@13周年
12/08/12 21:50:08.42 sLmgvIXZ0
どうせ医療費無料なんだから
危険度の高い福島県産を優先的に配れよ


999:名無しさん@13周年
12/08/12 21:50:34.30 xE4HQW/s0
和歌山GJ

1000:名無しさん@13周年
12/08/12 21:51:39.07 FDLwvAOn0
ID:uSJuJq8v0 ちゃんは、ナマポでインポ!w

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch