【政治】竹島領有権で国際司法裁判所に提訴へ…外相方針★5 at NEWSPLUS【政治】竹島領有権で国際司法裁判所に提訴へ…外相方針★5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト703:名無しさん@13周年 12/08/11 23:36:35.25 fbu+Er/VO 日本が戦争に負けたどさくさにソ連みたいにぶんどったんだろうが。近い将来韓国、中国対日本で戦争はじまるかもしれんな。 アメリカは直接は助けてくれないだろうな。自衛隊は日本の為なら死ねるのか? 竹島取り返すなら一発韓国とやるしかない。 704:名無しさん@13周年 12/08/11 23:36:40.39 8SpyKTOj0 領土問題は1692年からやっている。 1877年に日本政府が竹島と外一島は日本領ではないというおふれを出してる。 これで放棄したのは架空の島だった日本はいっている。 竹島一件 - Wikipedia 竹島一件とは、1692年から1696年1月まで日本と朝鮮との間で争われた鬱陵島の領有問題。 江戸幕府の許可を得て鬱陵島に出漁した米子の大谷・村川家が同島で朝鮮人と遭遇したことから問題になり、 長期間交渉の末、幕府が日本人の鬱陵島への渡航を禁止する事により決着した。 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8d/Liancourt-rocks_distances.png 竹島外一島 - Wikipedia 1877年、明治政府は元禄時代に朝鮮と交渉し日本からの渡航を禁止したこと(竹島一件)などから、太政官指令により「竹島外一島之義本邦関係無之義ト可相心得事」と決定した。 竹島 (島根県) - Wikipedia 日本の主張 日本の太政官指令にある「竹島外一島」は当時島名がはっきりしなかった島である。 この頃、竹島や鬱陵島の経緯度を誤って記録したヨーロッパの地図が日本に入り、 実在しない位置に描かれている島を「竹嶋」、現在の鬱陵島を「松島」、現在の竹島を「リエンコヲルトローック」などとしたため 実在しない位置の「竹島」と現在の鬱陵島を「竹島外一島」として版図外とした。 『朝鮮國全圖』の竹島は存在しないアルゴノート島のことで、この当時の地図は全て鬱陵島を松島として描いている。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch