12/08/09 12:58:24.58 0 BE:436522043-PLT(12066)
>>1(の続き)
民自公3党が衆院段階で「修正」で合意したとき、大新聞は「政治を進める転機に」(「朝日」)、「『決める政治』を評価する」(「毎日」)などと手放しで評価しました。
ところがその後の世論調査では、消費税増税法案の「今国会成立を望まない」が61%(「毎日」7月30日付)と、国民の反発は明らかです。
3党「修正」では消費税増税でういた財源を公共事業に回すことも盛り込まれましたが、「朝日」の調査でもそれに「反対」が56%です(6日付)。
「修正」を賛美した大新聞の社説との落差は明白です。
日本共産党などが内閣不信任案と問責決議案を提出したのを受け民自公3党の間でも矛盾と亀裂が広がったのも、
消費税増税に反対する国民世論と野田政権など増税勢力の間で矛盾が抜き差しならなくなっているからです。
それでもなお大新聞が消費税増税をけしかけ続けるのは、自ら増税勢力の側に身を置き国民世論に敵対していることを証明するだけです。
■増税を改革と言い募る愚
大新聞の社説は、法案が成立しなければ「『改革できない日本』という危険なメッセージを世界の市場に送ることになる」(「朝日」8日付)とか、
「実現目前の一体改革を白紙に戻すのは、愚の骨頂」(「読売」同)と脅迫します。
しかしとっくに正体がばれた増税法案を「改革」などと言いくるめ続けることこそ“愚の骨頂”です。
消費税増税に頼らない経済改革も探求しないで国民をどう喝するだけでは、まともな言論機関の役割はますます果たせません。
しんぶん赤旗 2012年8月9日(木)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
3:名無しさん@13周年
12/08/09 12:58:44.84 L3NJe5Fm0
朝日新聞の正体
URLリンク(www18.atwiki.jp)
4:名無しさん@13周年
12/08/09 12:58:55.11 QsMFwmBz0
珍しくアカハタが正論をwww
5:名無しさん@13周年
12/08/09 12:59:20.29 SkFu2JEw0
赤日
ゴミ売
売日
6:名無しさん@13周年
12/08/09 12:59:26.24 Q/kmTmd60
+ _, r '" ⌒ヽ-、
+ / / ⌒`´⌒\ヽ +
{ / ⌒ ⌒ l )
レ゙ /・\ /・\!/
. + |  ̄ー' 'ー ̄ヽ +
. | ::::⌒(__人_)⌒::`、
. + { トェェェイ }
ゝ `ー'´ /
` ‐‐―ー '' ´
【社会】機密費、6億3千万円を支出 野田内閣発足後の情報収集活動など
スレリンク(newsplus板)l50
7:名無しさん@13周年
12/08/09 12:59:51.64 5SR8301v0
在日が支払い免除できないから反対してんじゃないの
8:名無しさん@13周年
12/08/09 12:59:52.28 6hn7oTxJ0
節約のためにとらないようにしましょう。
9:名無しさん@13周年
12/08/09 12:59:56.76 BR9ljl3j0
キャーアカハタサーン
10:名無しさん@13周年
12/08/09 13:00:25.39 spiV7HYg0
これは正論だな
一応認める
11:名無しさん@13周年
12/08/09 13:00:40.27 IxpyLehF0
>>1
大丈夫。買わないし、読まないから。
ただし赤旗、てめーもだw
12:名無しさん@13周年
12/08/09 13:01:01.15 PrM8Wx4I0
斜陽産業の新聞
一番の購買層は組織動員してる公務員官僚と同胞の在日チョン
そら一番の大得意が不利になる記事書くわけが無い
13:名無しさん@13周年
12/08/09 13:01:28.81 lkQ30tSL0
また大新聞かよw
14:名無しさん@13周年
12/08/09 13:01:37.37 DA0cQbvuO
オリンピックと一緒で4年に一度の正論
15:名無しさん@13周年
12/08/09 13:01:44.26 e7+cAoYy0
さ…産経は?
産経は増税賛成なの?
16:名無しさん@13周年
12/08/09 13:02:09.18 Tf82/sHZO
新聞各社は何故?
其処までして日本を破壊したいんだ?
17:名無しさん@13周年
12/08/09 13:02:17.95 I4dqFodm0
そんなのきまってるじゃん
じぶんたちは増税免除なんだからwwwwwwwwwwwwwwww
そのかわり賛成しますっていう裏取引でしょうwwwwwwww
18:名無しさん@13周年
12/08/09 13:03:13.85 Q/kmTmd60
増税は公務員(民主)と公共事業(自民)のため。
19:名無しさん@13周年
12/08/09 13:03:44.76 spiV7HYg0
大手新聞は旧大蔵省から国有地を払い下げてもらって本社にしているから
財務省のいいなりなんだよ
20:名無しさん@13周年
12/08/09 13:04:21.97 AIoEvfRN0
大性欲三回
21:名無しさん@13周年
12/08/09 13:04:43.71 9RZ2z7Bd0
>>1
赤旗も十分イカレてるけどこの件についてはもっとやれ
22:名無しさん@13周年
12/08/09 13:04:48.70 /94DOubj0
そりゃまあ新聞各社は本体はなんとかごまかしてるけど
関連会社無数につくって、節税の名目で脱税してて
国税庁に、つまり財務省にしっぽをがっちり掴まれてるからな。
国防だのイデオロギー的なことはプロレスのノリでいくらでも
政府に噛み付いて、ツンデレな交換日記的なオナニーしてりゃいいが
こと税務経理関係になるとそんな道楽をやってる場合じゃないと一気に
しゅんとなる。
23:名無しさん@13周年
12/08/09 13:05:04.40 z5Wcj1No0
流石だな
アヲハタスィートコーン
24:名無しさん@13周年
12/08/09 13:05:33.75 UvjbXF6+0
>>1
しかも、昨夜消費増税を民自公で密室で決めたというのに
マスゴミは、オリンピックばっか
もう、ダメだ
ただ、今後片山さつきであろうが、誰が何をしても自民党は無視
民自公の議員には絶対に投票しない
25:名無しさん@13周年
12/08/09 13:05:36.01 n8CqJx6K0
>>15
【主張】3党合意と自民党 法案成立の責任どうした - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> 自民党が最優先すべきは、この法案成立だろう。
>首相は法案の成立後、できるだけ早く解散すべきである。
26:名無しさん@13周年
12/08/09 13:05:42.73 x4i/xM3F0
グンソクならぬ軍靴の音が聞こえてくるニダ!
27:名無しさん@13周年
12/08/09 13:06:01.47 DiotjbtXO
新聞は、消費税アップの対象外やない?
28:名無しさん@13周年
12/08/09 13:06:04.02 XDmvY4jG0
>>1
「増税反対派出すな」・・財務省がTV局に圧力
スレリンク(dqnplus板)
「反増税派を番組に出すのは勇気いる」とTVディレクター証言、出しても財務省の心証が悪くなりそうな部分はカットして自主規制
スレリンク(dqnplus板)
財務省と日本の税金
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
29:名無しさん@13周年
12/08/09 13:06:37.85 KEzjCvLr0
>>15
産経増税批判の論説何回か載せてるから反対と賛成の両論載せてる
30:名無しさん@13周年
12/08/09 13:07:19.41 /61+55cB0
増税に賛成してくれれば、マスコミは減税するぜぃ。
反対すると会社に査察いれるぜぃ。
財務省はワイルドだろぉ?
31:名無しさん@13周年
12/08/09 13:08:02.26 sq2jxqol0
軽減税率のためだよな。
32:名無しさん@13周年
12/08/09 13:08:33.83 I4dqFodm0
消費増税でも新聞の軽減税率を 活字文化議連「引き上げ反対」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
新聞なんかとらなくていいよ
ネットですませろ
33:名無しさん@13周年
12/08/09 13:09:09.62 n8CqJx6K0
>>15
昨日も今日も増税賛美
【主張】3党首会談 国益優先の合意評価する 残る懸案も早急に処理せよ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
34:名無しさん@13周年
12/08/09 13:09:44.10 Q373UmOC0
便乗値上げおいしいです
35:名無しさん@13周年
12/08/09 13:11:57.42 +yrTouI20
感動の赤旗
36:名無しさん@13周年
12/08/09 13:12:06.93 ilZR55Rp0
すまんが一部賛同せざるおえない。極左の主張に賛同したくないが増税翼賛会
と言われてもしかたない
37:名無しさん@13周年
12/08/09 13:12:38.13 n8CqJx6K0
>>1
【論説】新聞各紙の社説が消費税増税を優先せよとの一致しているのは妙に不思議 元内閣参事官・高橋洋一
スレリンク(newsplus板)
38:名無しさん@13周年
12/08/09 13:13:16.49 M3XhGSum0
>>1
ドンドンドンドン 「あんちゃんだよ」
「ほんとにあんちゃんか? じゃあ、どうやって財源を確保したらいい?」
「法人税と軍事費!」
「おまえ共産党だろ」
39:名無しさん@13周年
12/08/09 13:13:20.93 PWKxEl8Q0
ネットで情報を得られるのに
クソ新聞社共に奴隷のように貢いでる状態だからなぁ・・・
40:名無しさん@13周年
12/08/09 13:14:51.68 ZKvaivqg0
消費税増税分はNHKと新聞の解約でまかなえる
41:名無しさん@13周年
12/08/09 13:15:08.18 872v3XH90
しにたい。。。
42:名無しさん@13周年
12/08/09 13:15:33.56 /94DOubj0
大本営発表をいまだに垂れ流すという体質は戦前から変わってない。
大本営が財務省に変わっただけ。
外務・防衛・国土交通などは噛み付いてもいいよと財務省が新聞には
お墨付きを与えてる。
そうすることによって、財源だけでなくマスコミも使って
他省庁の上に君臨できる。国民へのガス抜きにもなる一石二鳥。
43:名無しさん@13周年
12/08/09 13:16:35.91 lQqu1pl6P
正論だが、先ずは過半数取ってから物言えよ。
44:名無しさん@13周年
12/08/09 13:16:42.42 gSEVQBLx0
「消費税」のような間接税は、税の不公正感を緩和する意味合いもある。
45:名無しさん@13周年
12/08/09 13:16:42.74 ER+d9iL10
当然、新聞も消費税UPだよな
まさか、紙面で歓迎しておいて、自分達には適用除外なんて言わないよね
むしろ、新聞にかかる消費税は20パーセントぐらいでも快諾するよな
ああん?
46:名無しさん@13周年
12/08/09 13:16:46.66 8ysSkQF30
>>1
共産主義者が
私有財産を保護しようとしてるとはw
47:名無しさん@13周年
12/08/09 13:19:19.04 BXCr0neK0
持論を押し通すのが今のジャーナリズムの主流だからなぁ。
48:名無しさん@13周年
12/08/09 13:19:48.31 fw6FhY200
あの戦争も新聞が悪いし
しんぶんの不買だね
49:名無しさん@13周年
12/08/09 13:19:55.47 L9IjJpYg0
さすが俺たちの赤旗さん
50:名無しさん@13周年
12/08/09 13:20:17.51 BaTcxU2yO
人事だから何とでも言える狂産糖w
51:名無しさん@13周年
12/08/09 13:20:51.19 RYxdCuUC0
国民は出費が増える分、なにかを犠牲にしなといけない。
ベストはこれを機に節約のため新聞購読をやめる。
52:名無しさん@13周年
12/08/09 13:21:17.45 JaXijE5+0
消費税上がったら、新聞止めてテレビ廃棄(NHK解約のため)
自動車も止めて屋根つき原チャにして
ケータイもこの際止めるかw
53:名無しさん@13周年
12/08/09 13:21:27.83 ArkkFnyF0
これは赤旗が正しい
54:名無しさん@13周年
12/08/09 13:22:05.84 L9IjJpYg0
まだ新聞取ってるやついたの?
55:名無しさん@13周年
12/08/09 13:22:50.20 U5+0V33T0
第三次中曽根内閣の時に「売上税」という形で話が出たが
その頃の新聞の社説を読んでみたいものだ。
56:名無しさん@13周年
12/08/09 13:22:53.59 Tf82/sHZO
団塊世代ほど新聞を信じて、知った風な口を叩くが…
在日が徴兵されなかった事実すら知らないw
そして大概が反日
57:名無しさん@13周年
12/08/09 13:22:57.43 XDmvY4jG0
>>3
「従軍慰安婦」は存在したのか? 池田信夫×片山さつき×西岡力
URLリンク(www.nicovideo.jp)
池田信夫 「所謂『従軍慰安婦』は、朝日新聞による捏造」
58:名無しさん@13周年
12/08/09 13:23:30.21 /94DOubj0
そもそも新聞各社に財務だの細かいことのわかってる人間は
極めて少ない。
さらに、発表される統計資料だの、その見方はすべて
財務省や関連組織の手助けがないと誰にもわからないはず。
新聞社の自称「秀才君」たちは、戦いもせずに財務省の「超秀才君」たちの
前で最初から諦めてる。戦っても無駄だと変にアタマがいいからわかっちゃってる。
だってデータも読み解き方も、お得意のお勉強に必要な教科書・参考書がない(あっても財務省編纂)
だから。
59:名無しさん@13周年
12/08/09 13:24:05.97 dFLtbgJG0
だからなぁ・・・・・
「国民の生活」レベルの目線だと共産党はマジで真っ当なんだよ・・・
国防になるとお花畑過ぎて笑うに笑えないのがある意味悲しいわ。
60:名無しさん@13周年
12/08/09 13:24:28.53 mV592xBn0
国民に選ばれた政治家よりも、マスメディアが日本を動かしている
彼らの意向に逆らったら政治家は生きていけない
政治にあ~しろ、こ~しろの指示を出すのがマスメディアだ
民意 ?? そんなもの関係ない。いくらでも作りだせる
61:名無しさん@13周年
12/08/09 13:25:01.49 vZdvDYEq0
マスゴミは所詮、政府広報
旧ソビエトのプラウダや人民日報とおんなじ
プラウダや人民日報は一紙だけど
日本では5紙もあるんだからwwwww
62:名無しさん@13周年
12/08/09 13:25:05.06 ZCEmYnRWO
産経読んでる。
63:名無しさん@13周年
12/08/09 13:25:06.64 PM85NAlj0
自民の内閣不信任案提出なんて、見せかけの猿芝居とミエミエ
案の定、国語ゲームで終了
64:名無しさん@13周年
12/08/09 13:25:14.41 L9IjJpYg0
共産主義は嫌いだけど共産党は生き残ってほしい理由がこれ
65:名無しさん@13周年
12/08/09 13:25:15.49 pRgQSnSS0
新聞は森林資源の無駄だから消費税10%+環境税10%かけると決めちゃえ
66:名無しさん@13周年
12/08/09 13:25:16.60 9D+nbvFG0
これについては赤旗が正しいな。
しかし、御用新聞の朝日.毎日.読売は、国税庁の調査が怖いのかな?
67:名無しさん@13周年
12/08/09 13:25:18.39 p213YgZf0
やっとまともなメディアが・・・・って、赤旗かよ!w
68:名無しさん@13周年
12/08/09 13:26:39.33 jcou4cfz0
赤旗はやればできる子
ただし特定分野は完全な電波&宗教
69:名無しさん@13周年
12/08/09 13:27:02.66 5GwNzhGJ0
おおかたチョーセン人だろ
70:名無しさん@13周年
12/08/09 13:27:05.33 U+jofdyA0
まったく正論。
マスコミが横1列に並んで増税賛成とか、見てて気持ち悪くなって来る。
71:名無しさん@13周年
12/08/09 13:27:59.94 mV592xBn0
どうして新聞には消費税が適用されないんだよ 教えてくれ
72:名無しさん@13周年
12/08/09 13:28:22.03 I8e768N+0
あれ?俺の知ってる赤旗じゃない!
73:名無しさん@13周年
12/08/09 13:28:48.02 LtI3WGSZO
テレビでもコメンテーターが盛んに煽ってるな
本当に増税しなきゃ財政破綻するならそこまで悪化させた自民党議員は
責任とって不出馬が筋だし、マニフェストの根幹を覆した民主議員も離党か
不出馬にすべきだろ
国民がどの政党選んでも次の選挙までに増税決めれて主要マスコミが
全部それに賛成するとか完全に社会主義国じゃねーか
74:名無しさん@13周年
12/08/09 13:29:20.85 9D+nbvFG0
>>70
朝日.毎日.読売は、記事や論説が横並びだもん、
世論調査と解説記事は信用出来ない。
75:名無しさん@13周年
12/08/09 13:29:36.09 /94DOubj0
>>59
共産党も秀才君やメガネっ娘の学級委員だが、わけわかんねえポエム読んでたり
不良外人と文通してるようなもんだから、誰もまともに話を聞かねえわなw
76:消費税増税反対
12/08/09 13:33:10.78 B6GWg5LxO
>>62
他の全国紙4紙と変わらないだろ
77:名無しさん@13周年
12/08/09 13:35:29.28 Mloj5Xzj0
>>68
赤旗に地元の記事とテレビ欄、それと折込みチラシはあるの?
78:名無しさん@13周年
12/08/09 13:36:21.08 SrBmramh0
>>59
だから政権は取って欲しいと思わないけど、もっと議席増えて
一定の抑止力になって欲しいんだよね。
79:名無しさん@13周年
12/08/09 13:37:56.88 g3nkOvlC0
ほんと赤旗の言うとおりだぜ
同じことしか書けないなら
もう新聞は統一してしまえ
80:名無しさん@13周年
12/08/09 13:39:01.58 pnCHxMMu0
新聞社は、消費増税大賛成。しかし新聞は非課税にしてくれって叫んでるけどおかしくね
81:名無しさん@13周年
12/08/09 13:39:26.32 tST03vKO0
>>1
しかも「新聞社については消費税オマケしてね♪」
だもんな。
82:名無しさん@13周年
12/08/09 13:41:29.53 I5L8W/oK0
産経は毒電波、飛ばし記事など後世に残せないトンデモ記事多いため
縮刷版が無い唯一の全国紙だが
消費税についての田村秀男解説委員の記事は秀逸。
いつか「痴漢で逮捕」とか「原因不明の自殺」など不幸なことが起きないか心配。
83:名無しさん@13周年
12/08/09 13:45:42.57 EqoppVup0
新聞読むと洗脳される
84:名無しさん@13周年
12/08/09 13:48:21.55 sQrdRklk0
TPPはまず新聞雑誌テレビ局から
85:名無しさん@13周年
12/08/09 13:52:27.02 cFdrLTSd0
>>82
これだろ 孤軍奮闘ってところか?
【産経新聞】 "財務官僚の恫喝に屈したメディア界" 魔物に魅入られた政治…「消費増税採決」はギリシャ化の始まりだ
スレリンク(newsplus板)
恫喝されたと言い訳しているが、機密費で旨い汁吸ってるマスゴミ上層部や評論家、論説委員も多いだろう
会社レベルとしては東京新聞、中日新聞、ダイヤモンド社の消費税報道はまともだな 後は糞すぎる シロアリ新聞ばっかりだ
86:名無しさん@13周年
12/08/09 13:54:38.83 /nB6BGXU0
この状態を白昼堂々と辛辣に叩けるのは
民商擁する共産党くらいしかない罠
87:消費税増税反対
12/08/09 13:55:27.07 B6GWg5LxO
新聞がでかい顔している最中は日本の将来は暗い
88:名無しさん@13周年
12/08/09 13:58:39.81 6Za/dSuP0
世論誘導だろ。
とにもかくも赤ちんは現実的かつ具体的な政策をださないと。
そうか、テロでもやってくれ。
89:名無しさん@13周年
12/08/09 13:59:25.28 NQgej82a0
財務省の口車に騙され、景気どん底時に増税して日本人を苦しめる
ネットで出回ってる、次の選挙での落選推奨議員リスト
↓ ↓ ↓
★☆ 消費税増税に賛成票を入れた363人の議員リスト ★☆
URLリンク(sky.geocities.jp)
景気最悪時に増税するバカな国はない。
増税で景気回復した国は、人類が"国家"というものを作ってから現在まで、1カ国も存在しない。
90:名無しさん@13周年
12/08/09 14:00:25.34 o+OrzDbj0
解約という制裁が必要だな
91:名無しさん@13周年
12/08/09 14:01:50.56 z4L9ZjM+0
今、朝日取ってるけど、増税したら
もうインチキ世論誘導紙は解約する月7000円も払うのがバカバカc
92:名無しさん@13周年
12/08/09 14:02:34.64 Eu8vpTeq0
野村ほかインサイダーで上げられた系列のシンクタンクが軒並み「増税で沈む」な件。
93:名無しさん@13周年
12/08/09 14:04:25.71 0eHSfwRG0
有益とまでは言わないが全国紙で無害なのは普通に産経一択だろ
赤旗みたいな機関紙まで含めるなら愛国新聞が情報量こそ少ないがバランスは一番取れていると思う
94:名無しさん@13周年
12/08/09 14:04:43.43 PM85NAlj0
大新聞はひどいけれど、それ以上にひどいのがNHKニュース9の大越
公共放送が、消費税を首相に迫ったり、一方的な考えを押し付けてキチガイ過ぎる
95:名無しさん@13周年
12/08/09 14:06:26.36 5g372rD+0
増税する前に馬鹿議員の無駄遣いやめろ
96:名無しさん@13周年
12/08/09 14:06:48.10 FMYDzCP/0
で、財源はどーするね、赤旗さん
97:名無しさん@13周年
12/08/09 14:07:31.16 xK0YYLxy0
以外にまともな事いってると思ったら赤旗かよ。
増税に反対してる事や、法人税を元に戻す事
金持ちの税制優遇をやめさせる事には、大いに賛同できるけど
コイツ等、公共事業に反対してるからな。
こんな不景気な時代、国が率先して財政出動するしかないのに
そこが分かってないから、今ひとつなんだよな。
98:名無しさん@13周年
12/08/09 14:07:57.31 lqpC73hE0
>>15
産経は国税の査察が入ってから180°変節したよ。
ちなみに朝日新聞にも入った。
そして国税局の元締めは…。
99:名無しさん@13周年
12/08/09 14:08:28.44 w5S6gBfW0
もうチラシだけ配る会社立ち上げろよ
本体要らんから
100:名無しさん@13周年
12/08/09 14:08:30.39 VizdlCPY0
>>96
赤旗共産党の主張はずっと昔から変わってないよ。
所得税と法人税で取る。
コイツらの敵はブルジョア。
101:名無しさん@13周年
12/08/09 14:10:31.99 Uk5MC7xj0
生活保護の擁護も異様
102:名無しさん@13周年
12/08/09 14:11:05.34 Rs5fTNT40
次の選挙は共産党にでも投票してやるか
103:名無しさん@13周年
12/08/09 14:12:18.13 PT0qqyum0
正直共産党は国会に居ても良い。
自民公明民主はもう一議席も要らない
維新479議席
共産1議席
これで十分だわ
104:名無しさん@13周年
12/08/09 14:12:28.76 Rf4c3hE70
>>91
7000円って何だ、2部取ってるのか?
105:名無しさん@13周年
12/08/09 14:12:50.04 1TSNKi400
106:名無しさん@13周年
12/08/09 14:16:45.52 V3R2v7/f0
>>77
赤旗のテレビ欄は、詳しく見やすい。
さすがにチラシは無いな。
毎日や産経もチラシは少ないけどな。
107:名無しさん@13周年
12/08/09 14:20:34.04 V3R2v7/f0
>>94
確かに、NHK大越の番組は見ないほうが良いな。
70年前の太平洋戦争開戦ではないが、誤った方向に導かれる。
大越はご褒美に、自民党か民主党から立候補するんだろ。
108:名無しさん@13周年
12/08/09 14:23:30.98 Rf4c3hE70
社説に「いつまでもマニフェスト違反を責める国民はアホ、さっさと
3党談合して消費税増税を決めろ」と書いた読売新聞。
アホ呼ばわりされた読者の取る行動は一つ
ん十年続いた購読契約を破棄してやったw
109:名無しさん@13周年
12/08/09 14:25:56.85 s6pf37E+0
>>103
維新も背後は新自由主義=ユダヤだけどな、
民主党よりマシかもしれないが、勝たせすぎは要注意だよ。
110:名無しさん@13周年
12/08/09 14:26:18.73 iatU39Rx0
これで、やっぱり新聞はリークに加担している捏造組織って事が証明されるな。
111:名無しさん@13周年
12/08/09 14:26:35.90 W185UOFn0
税金は、
金を稼いだ人にかける(所得課税)か、
金を持っている人にかける(資産課税)か、
金を使う人にかける(消費課税)か、
3つのうちどれかしかない。
これで自民党みたいに、
「金持ちに税金をかけたら、金持ちが逃げ出すからダメだ!」
「金稼ぐ奴に税金をかけたら、金稼ぐ奴が逃げ出すからダメだ!」
って言ったら、金遣う人にかけるしかなくなる。
112:名無しさん@13周年
12/08/09 14:27:06.58 5kWVs+xl0
今日は朝日が駅前で号外配ってたけど、ちっとも捌けてなかったな。
内容が五輪関連だったというのもあるけど、本当に誰も受け取らない。
都心から離れるとこんなもんかね。色々と冷め切ってるわな。
113:消費税増税反対
12/08/09 14:27:46.12 B6GWg5LxO
読売、朝日、毎日を購読している国民は自分で自分の首を絞めている
輸出戻し税などで利益が得られる大企業幹部などなら別だけど
114:名無しさん@13周年
12/08/09 14:27:59.55 ZgOPVR7W0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題補助金ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
しかもその「稼いだ」額って本来の額から一方的な名目で合法的にリスク無くくすねた「残飯」なんすけどwww
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
厚遇維持の為に増税増税さっさと増税!!しばくぞ!!
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
115:名無しさん@13周年
12/08/09 14:29:06.14 U606JHcO0
>>1
韓国右翼おつかれっすw
116:名無しさん@13周年
12/08/09 14:29:09.48 zlDvXHGm0
で、次の選挙は誰に入れればいいねん
117:名無しさん@13周年
12/08/09 14:31:01.81 4TuXduCh0
>>110
僕、国税庁が怖いです、だから、財務省の言う通りに記事を書きます。
僕、憲兵が怖いです、だから、軍部の言う通りに記事を書きます。
by朝日新聞
118:名無しさん@13周年
12/08/09 14:31:38.45 p98K4w780
「従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造したものだ。記事を書いた記者の妻は韓国人、義母が訴訟の原告団長」
1 : 白(埼玉県):2012/08/08(水) 08:50:32.76 ID:kGQhfZCUP ?PLT(12000) ポイント特典
池田信夫
きのうのニコ生アゴラは「慰安婦」というマイナーなテーマだったが、「とても良かった」と
「良かった」の合計が96%という最高記録だった。あらためて確認したのは、
この問題は朝日新聞が捏造したものだということである。
1991年8月に元慰安婦の金学順が日本政府に対する訴訟の原告としてカミングアウトしたときは、
「親に40円でキーセンに売られた」と訴状に書いていた。
ところが朝日新聞の植村隆記者は「女子挺身隊の名で戦場に連行され、
日本軍人相手に売春行為を強いられた朝鮮人従軍慰安婦のうち、一人が名乗り出た」と報じ、これが騒ぎの発端になった。
西岡力氏もいうように、これは誤報ではなく意図的な捏造である。なぜなら植村記者の妻は韓国人で
義母が訴訟の原告団長だったので、韓国語の読める植村記者は訴状の内容を知っていたはずだからである。
彼はこれが単なる人身売買である事実を知りながら、義母の訴訟を有利にするために
「日本軍の強制連行」という話にしたのだ。
スレリンク(news板:1-100番)
119:名無しさん@13周年
12/08/09 14:31:58.26 HhqY7QI90
確かに新聞はどうかしてる。
国民の半数は消費税には反対している。
120:名無しさん@13周年
12/08/09 14:32:51.49 dFLtbgJG0
>>116
自民→日本を緩やかに腐らせるだけ
民主→キムチ色に染めて腐らせる
公明→風見鶏過ぎてどうなるか分からんけど、少なくとも日本が好きな連中ではないので悪い方向に未知数
共産→国防任せられないお花畑
小沢→どうせ何も出来ないま又ガチャポンやるに3000点
維新→乗るか反るか。でもなんか雲行き怪しい。前回の民主と同じ可能性も
お好きな日本破壊政党をお選びください。
121:名無しさん@13周年
12/08/09 14:32:57.43 a2bQJm4vi
お前ら東京新聞にしろよ
122:名無しさん@13周年
12/08/09 14:33:45.87 U606JHcO0
>>118
朝日新聞の植村隆は死刑が妥当
123:名無しさん@13周年
12/08/09 14:34:13.71 4TuXduCh0
>>116
消費税引き上げ反対なら、
内閣不信任案を提出した政党を選べば良し。
棄権だけはするなよ、組織票のある民主党や公明党が勝ってしまう。
124:名無しさん@13周年
12/08/09 14:34:24.78 Ry7kSHnm0
ゲンダイかと思ったら、赤旗だったのかw 珍しく正論だよw
125:名無しさん@13周年
12/08/09 14:35:55.74 gijC2iSR0
まあ次期選挙で民自公は相当負ける。
俺もこの3党には絶対に入れない。
財務省言いなり国賊政党は消えてもらおう。
ちなみに新聞も解約するわ。
126:名無しさん@13周年
12/08/09 14:36:21.04 5kPTsqZ40
赤旗にしてはまともだ
127:名無しさん@13周年
12/08/09 14:36:37.79 4TuXduCh0
>>121
一番マトモな中日(東京)新聞に、
先週.国税庁が摘発した。
128:名無しさん@13周年
12/08/09 14:37:09.72 TuhlxbP+0
随分まともなことを言う記者だなと読み進めたら赤旗だった
129:名無しさん@13周年
12/08/09 14:38:20.36 sGrXMw9J0
いいのけ?
増税しないと赤旗の大好きなナマポ払えないじゃん。
130:名無しさん@13周年
12/08/09 14:38:58.77 gijC2iSR0
だから官僚とマスゴミは日本の害悪。
こいつらと対峙する政権を作らないと日本は終わる。
131:名無しさん@13周年
12/08/09 14:39:44.81 SAvv+2soO
まぁ何でも反対してればたまに正論になるのは必然か…な?
132:名無しさん@13周年
12/08/09 14:40:49.96 VizdlCPY0
>>129
だから赤旗は金持ちと企業が払えってずっと言ってる。
133:名無しさん@13周年
12/08/09 14:40:58.17 Ry7kSHnm0
>>130
官僚使えないとダメだろ
134:名無しさん@13周年
12/08/09 14:41:51.66 5kPTsqZ40
日経新聞社説:最優先すべきは消費増税法案の成立だ
URLリンク(www.nikkei.com)
朝日新聞社説:民主と自民―改革潰しは許されない
URLリンク(www.asahi.com)
読売新聞社説:一体改革法案 党首会談で事態を打開せよ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
毎日新聞社説:消費増税法案緊迫 合意の破棄は許されぬ
URLリンク(mainichi.jp)
産経新聞主張:3党合意と自民党 法案成立の責任どうした
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
確かにこんなことは、戦前の大政翼賛会ぐらいまでさかのぼらないとないわな
135:名無しさん@13周年
12/08/09 14:42:36.71 K3aKaoKgO
新聞の消費税50%位にならないかな~。
そしたら誰も買わなくなるし。
新聞なんて今の時代必要ないし。
136:名無しさん@13周年
12/08/09 14:43:55.86 Mloj5Xzj0
>>94
昨日は北朝鮮のニュースの中で拉致問題に触れていたので評価したいけど
なんで今、北朝鮮がそのニュースを出して来るかって所には触れないんだよな
相変わらず韓国や中国寄りの発言が目に付くし
昔の様にニュースを淡々と伝えるだけの番組に戻してもらいたいね
137:名無しさん@13周年
12/08/09 14:45:48.96 gijC2iSR0
今の新聞は糞。
財務省に弱みでも握られてるのかね。
くだらなすぎて読む気もしない。
138:名無しさん@13周年
12/08/09 14:46:33.35 2VqLfnBt0
もう「世論」とか「国民の声」とかって言葉を禁止したらいいとおもう
マイノリティほどこの言葉を利用する
139:名無しさん@13周年
12/08/09 14:47:51.11 Ly/UJzun0
>>1意訳した。
直接税の所得税などは増やしてかまわん。現役若者は老人の奴隷になれカスども。
老人の負担の増える弱者いじめの消費税は許さん。若者だけ増税しろ。
そして大企業を潰して失業者を増やせ。大企業潰して下請けの中小企業も連鎖倒産させろ。
日本を滅ぼせ。
ただし、外国人参政権を認めろ。←共産党の選挙公約より
まで読んだ。
140:名無しさん@13周年
12/08/09 14:49:11.15 iL+FkCDY0
>>129
日本にはストックがある。
141:名無しさん@13周年
12/08/09 14:50:11.04 cYLmjn0w0
赤旗がまともに見える日がこようとは・・・
大手新聞社が権力の戌、正確には財務省の戌だから仕方がない
142:名無しさん@13周年
12/08/09 14:51:28.75 iL+FkCDY0
>>137
弱味を握られているから、正しい記事を書けない
143:名無しさん@13周年
12/08/09 14:51:30.78 Rf4c3hE70
橋本だか岸井だか読売朝日毎日3社は官邸接待の常連だそうだ。
そこで記事内容を指示されるんだろうなw
144:名無しさん@13周年
12/08/09 14:52:50.50 gijC2iSR0
共産党に政権を獲って欲しいとは思わないが
批判勢力として評価するわ。
糞民自公が少しでも減るように次は共産に
入れるよ。
145:名無しさん@13周年
12/08/09 14:53:03.83 lcnLz2k40
異議なし!
共産党も一回政権取って、朝日読売毎日の亡国トリオに鉄槌をくらわせてくれ
146:名無しさん@13周年
12/08/09 14:53:38.28 E7ADj0BG0
赤旗だけ息が残ってるな
日本の自給自足でできるメディアでこういうのがあれば良いのに
一方通行の言い分だけでは文化が育たない 新聞の自殺行為なのだが
147:名無しさん@13周年
12/08/09 14:53:59.20 iL+FkCDY0
>>143
それもだし、
政府の諮問委員や審議会のメンバーで、
月一回の会議で、年1000万近く貰っている。
148:名無しさん@13周年
12/08/09 14:56:36.10 NMkz8Ra90
>>133
40歳以上の官僚を公職追放にして、入れ替えれば良い。
67年前に日本は上手く行っただろ。
149:名無しさん@13周年
12/08/09 14:59:05.15 Ly/UJzun0
>>102
>>145
大賛成です!
1回共産党に政権をとらせて、その間に外国人参政権を実現させましょう!
共産党は被参政権も外国人に認めるべきだと主張していますのでこれも実現させましょう!
中国人や韓国人の議員が誕生させるために共産党に投票しましょう!
日本は日本人だけのものではありません!
外国人が、日本国民の有する被選挙権年齢に達した場合、当該被選挙権を付与する
URLリンク(www.jcp.or.jp)
150:名無しさん@13周年
12/08/09 14:59:48.82 mlav6ZoO0
>>142
軽減税率の適用を受けられるからな
151:名無しさん@13周年
12/08/09 15:00:57.80 d9mWDh/p0
日本のマスゴミなんてのは
米、中、韓のどれかの犬でしかないんだよ
日本のためのマスコミなんて存在しないwww
152:名無しさん@13周年
12/08/09 15:01:02.30 Lgg20M8t0
>>149
中国人や韓国人である必要もないんじゃね?
イタリア人でもドイツ人でもフランス人でもベトナム人でもローマ人でもいいんじゃね?
どうよ?
え。
153:名無しさん@13周年
12/08/09 15:02:08.28 gijC2iSR0
マスゴミは増税賛成、新聞には軽減税率をとか馬鹿ほざいてる。
自分勝手もいい加減にして欲しい。
まさに自らの儲けが第一。
154:名無しさん@13周年
12/08/09 15:03:13.04 NMkz8Ra90
>>134
社長が愛人に資金援助の
日経なんか信用できへん
155:名無しさん@13周年
12/08/09 15:03:26.54 Ly/UJzun0
共産党に投票した人の数だけ外国人参政権に賛成に人がいるということです。
皆さん、外国人参政権を実現させるために共産党に投票しましょう
皆さん、外国人参政権を実現させるために共産党に投票しましょう
その見返りに日本人の皆さんには、消費税の撤廃を報酬として与えます。
どうです?共産党に投票したくなったでしょ?
次の選挙は共産党に投票してみんなの力で外国人参政権を実現させましょう!
党員になりたい方は、日本共産党のHPをご覧ください!
みんなの力でで地上の楽園を築きませんか?
156:名無しさん@13周年
12/08/09 15:03:37.04 aaQw2L0kO
赤旗のけっしてぶれない点は心から評価したいね
157:名無しさん@13周年
12/08/09 15:04:53.17 XPCXMd5kO
赤旗も生活保護は権利だ!って中国人に支給支援してるじゃん。
国民世論に敵対してるよ。
158:名無しさん@13周年
12/08/09 15:07:09.02 hCwUMSMb0
>>1
大新聞は自民党が消費税を導入したときの批判記事について、
謝罪をするべきだな。
159:名無しさん@13周年
12/08/09 15:07:09.91 qFvMYlhC0
ビンボー人の機嫌とってカンパで成り立ってる連中だからゆーことにキレがない。
160:名無しさん@13周年
12/08/09 15:07:29.85 Ly/UJzun0
>>70
あなたの意見に激しく同意します!
さぁ、日本共産党に投票して外国人参政権も実現させましょう
その見返りに現在の日本国民の皆さんには消費税撤廃をお約束します
どうです?良い取引だと思いませんか?
161:名無しさん@13周年
12/08/09 15:07:33.08 lcnLz2k40
>>149 心配性だな。
「杞憂」の語源になった、天が落ち地が崩れるのではないかと心配していた中国の人のようだ。
まず目の前にある危機について心配しろ
162:名無しさん@13周年
12/08/09 15:08:51.28 VizdlCPY0
>>145
>>149
共産党が政権取ったら、もう、そのあと民主主義には戻れないかもしれないぞ・・・
163:名無しさん@13周年
12/08/09 15:09:03.41 jrBOYR8V0
新聞をとるなんてアホの行い
マスゴミは潰して再編だ
164:名無しさん@13周年
12/08/09 15:09:49.51 45z/GOuc0
●URLリンク(fujidemoanniversary.blog.fc2.com) 2012年8月19日(日)
兄弟でお台場フジテレビ偏向報道抗議デモを主催。
集合場所は船の科学館前ウッドデッキ集合時間は13:00出発は13:30です。
URLリンク(www.youtube.com) 兄弟
165:名無しさん@13周年
12/08/09 15:10:37.86 GhW57TAb0
マスコミは民主党のやることは何でも賛成なだけだ
自民政権に戻ったら口汚く罵り始めるので
それまで待ちなさい
166:名無しさん@13周年
12/08/09 15:11:50.01 Ly/UJzun0
>>161
そうです。だからこそ共産党に投票する必要があるのです。
ぜひとも日本共産党に投票してください。
まず第一歩として共産党に政権を取らせて外国人参政権を実現させるための
下地をいっしょに作りましょう。
その見返りとしてあなた方には消費税撤廃という果実を与えることをお約束します。
お金がなければ生活できません。そうでしょう?そのためには多少の譲り合いの精神は必要なのです。
167:名無しさん@13周年
12/08/09 15:12:21.11 cYLmjn0w0
>>137
新聞の情報源は官僚からのリーク
官僚を敵に回すと情報を得られず記事を書けない
官僚と仲良くなると○○会議の有識者としてメンバーに選ばれてお小遣いがもらえる
財務省を怒らせると国税庁から査察がはいる
講演会によばれて講演料がもらえる
168:名無しさん@13周年
12/08/09 15:16:50.59 Ly/UJzun0
>>161が言うとおり
外国人参政権が成立したからと日本が乗っ取られることなどありません。
杞憂です。天地天命に誓ってありえません。
安心して消費税撤廃を主張する日本共産党に投票ください。
安心して日本共産党が主張する外国人参政権に賛成してください。
まずは弱者でかわいそうな在日韓国人朝鮮人に、地方参政権を与えることから始めましょう。
日本共産党に投票してください。
169:名無しさん@13周年
12/08/09 15:16:57.02 tOh4eOmf0
読売主筆のナベ・ネツゾウは、ノータリン総理をも操るマスメディア界の大ボスだぞ
こいつに楯突くヤツは、得意の捏造記事で政界から抹殺されるわな
日本の新聞・テレビは、偏向報道してその効果を世論調査で確認する大政翼賛会で、戦前と同じだわな
消費増税は、役人の豊かな生活を守るための増税だわな、ふざけるな
マスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、東電から金が入らなくなったため
新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ
マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、消費増税が参院でボツになるぞ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
170:名無しさん@13周年
12/08/09 15:19:18.53 e09a3dCI0
赤旗が正論言うようになったな・・
何で国の一機関が国を牛耳ってるんだよ、終わってるだろこの国・・
171:名無しさん@13周年
12/08/09 15:19:35.37 1Zrd96U5O
世論は賛成多数だったろ
172:名無しさん@13周年
12/08/09 15:19:58.39 45z/GOuc0
フジテレビデモ開催予定。8月18日、ゆりかもめ、船の科学館駅歩2分、
青海北ふ頭公園に13:30集合14:00出発予定。雨天決行荒天中止。
フジテレビの偏向報道に抗議します。代表、小鉄。
ブログURLリンク(kotetudemo.jugem.jp)
ツイッターURLリンク(twitter.com)
173:名無しさん@13周年
12/08/09 15:23:34.56 Ly/UJzun0
>>170
赤旗は正論しか言いません
ぜひ日本共産党に投票してください
いっしょに消費税撤廃
そして外国人参政権を実現させましょう
「日本は日本人だけのものではありません」
これは選挙で大勝した当時の首相が言った言葉です。
つまりこの言葉自体も支持されているということです。
結果、外国人参政権を推進している共産党が政権を取ることも不可能ではないのです
ぜひ皆さんの一票を。政治に反映させましょう。
174:名無しさん@13周年
12/08/09 15:24:29.38 E7ADj0BG0
民主主義がいまどこにあるんだよ
資本主義だけが幅利かせている
今朝なんか経団連・マスゴミ・民自カルト 全て足並みが揃った
あとは中小野党だそうだ
175:名無しさん@13周年
12/08/09 15:25:13.50 taYcNdnt0
税収40兆円
予算の穴を埋める『特例公債』発行額 今年は50兆円を予定(まだ国会を通過していない)
176:名無しさん@13周年
12/08/09 15:28:20.11 WpyDjbvV0
消費税で集めた金は橋や道路を作れば
そこで働く人たちが増え
その道路で便利になり
地域が発展するのだ
と考えてるバカが多すぎ。
バカが仕事すると東電みたいに必ずトラブルが起こり
しかも多数の人に迷惑をかけ
地域がさらに落ち込むのだ。
木更津の例を見ろ!
もう駄目じゃん。
177:名無しさん@13周年
12/08/09 15:29:39.20 Ly/UJzun0
>>174 そうです
資本主義を潰してみんなが幸せに暮らせる
社会主義を実現させましょう。
そこでは皆が平等で国籍など関係ありません。
誰でも政治に参加できまし投票もできます。まさに地上の楽園です。
消費税など不要です。
この楽園維持のために、楽園に反対する異端派を教育する施設も作る必要があります。
そこでは正しい教育によって反対する人も分かってもらえるように努力されるでしょう。
この楽園実現のために日本共産党に投票する必要があります。さぁ一票をぜひ!
178:名無しさん@13周年
12/08/09 15:37:01.00 DJAt2xbZ0
まさか共産党に投票する日がくるとは思わなかったぜ。
財務省改革を言う政治家出てこないのか?
そんな度胸ないわなw
179:名無しさん@13周年
12/08/09 15:39:26.24 EvAks3e30
さあさあ年間自殺者4万人越えが現実に近づいてきましたよ
180:名無しさん@13周年
12/08/09 15:41:08.73 Ly/UJzun0
>>178
あなたといっしょにボクも日本共産党に投票します
みんなで外国人参政を実現させましょう
そしてかわいそうな在日韓国人や在日朝鮮人を政治に参加させてあげましょう
そうすれば自殺者は一人も発生しないでしょう
共産党が選挙で勝てばそれは民意なのですから
外国人参政権に反対する人は反民主主義の独裁者です。
181:名無しさん@13周年
12/08/09 15:44:09.68 aPz1Eni6O
民主主義を忘れた政党は政党名から民主を外すべし
182:名無しさん@13周年
12/08/09 15:51:07.03 Ly/UJzun0
真の民主主義は外国人にも参政権を与えること。
だからこそ外国人参政権を主張する共産党が理想だってことです
183:名無しさん@13周年
12/08/09 16:05:56.49 pnCHxMMu0
あっ新聞取ってなかった
184:名無しさん@13周年
12/08/09 16:08:45.75 u3Wjn+JQ0
>>1
>「朝日」「読売」「毎日」などの大新聞は昨年来そろいもそろって消費税の増税を求めるなど異様な“翼賛”報道を続けてきました。
だってそれぞれの支持政党が増税賛成じゃないか
朝日=民主、読売=自民、、毎日=公明
なんてわかりやすいんだ
185:名無しさん@13周年
12/08/09 16:09:11.62 mlav6ZoO0
明日、増税法案が通ったら2~3日後から
反増税キャンペーン打ってくるだろう
186:名無しさん@13周年
12/08/09 16:09:59.44 1npO+n8R0
マスゴミだしなぁ。
いまさら言っても。
どうせ買ってないし
187:名無しさん@13周年
12/08/09 16:11:26.32 l01mGBnL0
毎日、朝から晩まで売国新聞を読みふける
188:名無しさん@13周年
12/08/09 16:12:00.42 t5ViHE+U0
赤旗だけマトモな不思議。現代の日本。
189:名無しさん@13周年
12/08/09 16:16:59.26 e09a3dCI0
戦前の軍部が現代の財務省にあたるわけか
財務省の愚行を誰が正すのだろう
190:名無しさん@13周年
12/08/09 16:27:15.18 CX3vpTmz0
今でも党名を変えないと言うことは、共産主義の実現を目指しているかねぇ?
有史以来、世界中のどの国でも実現不可能だった主義なのは明白なんだが。
191:名無しさん@13周年
12/08/09 16:29:33.09 uOfeAW/W0
>>1
新聞は免税の裏取引。
192:名無しさん@13周年
12/08/09 16:47:18.62 e09a3dCI0
>>190
北チョンがあるニダ
193:名無しさん@13周年
12/08/09 16:58:18.16 Ly/UJzun0
>>188
赤旗だけがしっかりと外国人に参政権を与えようと主張しているまともな新聞です
194:名無しさん@13周年
12/08/09 17:14:18.32 wN6qS35T0
テンプレ反応で思考を放棄してる馬鹿が多すぎだろ
コントロールする側は楽だろうな
195:名無しさん@13周年
12/08/09 17:44:51.88 GClqhyRY0
国税調査免除と優遇税制で懐柔されました。
こんなクソ紙とってられんわっ!!
って、元々とってなかったわw
196:名無しさん@13周年
12/08/09 17:52:27.77 f8t3oy+30
ID:Ly/UJzun0は創価だな
197:名無しさん@13周年
12/08/09 18:04:29.51 m8qCeuZz0
丹念な見直しが必要な政策運営(大機小機)
2012/07/31 日本経済新聞 朝刊
↑
これ読んだら、増税政策はどう考えても間違い。不況に突入するぞ。
IMFのグアハルド氏や伊ボッコーニ大学ペロッティ教授の研究では緊縮財政は短期的にはやはり不況を
もたらす。
今年4月の復興付加税、6月の住民税増税、10月の地球温暖化対策税、2013年1月の所得税復興増税、
14年4月の消費税率8%への引き上げ、6月の住民税復興増税、15年10月の消費税率10%への引き上げ。
もうむちゃくちゃ。
財政再建と経済成長を両立させる「ナナサンの法則」
ケインズに比され、注目されるアレシナ教授の提言
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
アレシナとペロッティの研究で注目に値するのは、財政再建に成功したケースで、「歳入拡大よりも
歳出削減に力を入れた場合のほうが多かった」という発見である。より具体的に言えば、1兆円の
財政改善を必要とする場合、財政再建に成功したケースでは、平均的にみて7200億円の歳出削減と
2800億円の歳入拡大によってそれを達成している。一方で、財政再建に失敗したケースでは、
歳出削減が4400億円に留まり、残りの5600億円を増税等の歳入拡大で達成しようとしたとされている。
URLリンク(logsoku.com)
198:名無しさん@13周年
12/08/09 18:25:15.00 Sn09HTDA0
∧,,∧
(;´・ω・) うーん・・・ 共産党ガンバレ!
/ ∽ | 俺は応援してるよ
しー-J
199:名無しさん@13周年
12/08/09 18:28:52.88 DF3jef220
共産党の志位委員長なんてみんなスルーしてるけど、
愛人の存在でも週刊誌にすっぱ抜かれたら、
鬼女の総攻撃の対象になるなw
農家とかに議員が活動演説してんのにw
200:名無しさん@13周年
12/08/09 18:34:32.70 Z7d7TYf/O
子供に新聞やTVなど見せるとバカになる 勿論大人に成って洗脳されない判断力がつけば
ネットを含め情報源として活用すれば良いのだが そういえば昨日新聞勧誘に来ていたな 勝手に敷地内に入ってきたので「警察呼ぶぞっ!」と追い返してやった
201:名無しさん@13周年
12/08/09 18:40:23.26 sMP9K9iC0
だって、新聞は権力者のツールだろ。
202:名無しさん@13周年
12/08/09 18:47:22.65 hMjGDxKh0
日共も赤旗の部数のばすチャンス到来!とか思っちゃった?
203:名無しさん@13周年
12/08/09 18:54:29.33 U/h1t4v40
草加さん、
儲かっているのなら、
中小企業なみに、法人税を払ってよ。
法の下の不平等で消費税を上げられたんだからね!
204:名無しさん@13周年
12/08/09 19:31:38.38 5YlR+7Gl0
小沢がいうように宗教課税して層化にお灸をすえてやれ
205:名無しさん@13周年
12/08/09 20:25:59.38 mlav6ZoO0
>>203
嫌です。中国や韓国への送金の方がメリットありますから
206:名無しさん@13周年
12/08/09 20:27:58.40 MOuqixJz0
国民は嫌だって思ってるのが大半なのに
まるで民意のような書きよう
207:名無しさん@13周年
12/08/09 20:53:46.02 sfovAnGj0
消費税上がったら真っ先に削られる経費が新聞だとなぜ気が付かないんだろ…
あっても無くてもたいした問題無いものでそこそこの固定費かかるからな
208:名無しさん@13周年
12/08/09 20:56:49.32 KH0e+i76P
消費税増税に反対です。
・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税は、どんな階層(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ程の税負担なのかを不透明にしやすく、国民は適切な社会を考え難くなる。
・消費税増税は、デフレ要因になる。
209:名無しさん@13周年
12/08/09 21:10:54.01 1wS5tUZO0
でも、増税反対で参院選戦っても大負けしたんよな、共産も社民も
210:名無しさん@13周年
12/08/09 22:51:14.29 0GLsuSvK0
え?
クソ朝日っていつ賛成に回ったの?
筋通せよwww
風見鶏か。毎日も
211:名無しさん@13周年
12/08/10 08:08:08.66 Xq1JL2Bw0
>>1
正しい分析だ
212:名無しさん@13周年
12/08/10 08:27:00.96 iPw+ycRy0
自動車店や不動産販売は「増税前に購入を!」って
一時の駆け込み需要期待できるなw
213:名無しさん@13周年
12/08/10 08:29:43.46 FhEXaupZ0
>>205
宗教法人のマネロンは、本当だったんだね。
214:名無しさん@13周年
12/08/10 08:29:47.62 6S/TMlCfO
赤旗がwww
日本も末期状態だなwww
215:名無しさん@13周年
12/08/10 08:32:26.47 0/XOiGTh0
直間比率の見直しは税務行政にとって
長年の懸案事項だった
今回の消費税増税で多少改善された
直接税=所得税、法人税
間接税=消費税
216:名無しさん@13周年
12/08/10 08:33:35.61 mu01EvZU0
どうした赤旗
217:名無しさん@13周年
12/08/10 08:34:08.88 4g8nIqgoO
>>207
たしか自分達は消費税の適用外にしろとも主張してるんだよな
218:名無しさん@13周年
12/08/10 08:34:31.39 GM36fp630
>>206
それが財務省&ユダヤ経団連の狙いなので、国民は騙されないように。
219:名無しさん@13周年
12/08/10 08:35:27.18 AyUDJKxD0
赤旗にハゲドウとは、俺も終わりかな…。
220:名無しさん@13周年
12/08/10 08:36:40.54 kp4tDckbP
肝心の国民はオリンピックってお祭りに夢中
祭りがなくても政治は見てないけどな
亡びるには充分な下地が出来てる
221:名無しさん@13周年
12/08/10 08:36:57.19 QTPZrEah0
こればかりは赤旗に同意せざるを得ない
222:名無しさん@13周年
12/08/10 08:37:46.83 qO8oU7Te0
>>217
虫が良すぎるんだよ、
横並び新聞屋ども。
223:名無しさん@13周年
12/08/10 08:39:24.38 EvsrTLgc0
間違いなく・・・・・新聞解約ブーム くるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
224:名無しさん@13周年
12/08/10 08:41:14.55 FxLNOgEJ0
朝生TVで新聞社は本社ビルの土地を財務省から安く払い下げしてもらってるから逆らえないって誰か言ってた
みんなしょせんは金儲け、死ぬ程金が好き
225:名無しさん@13周年
12/08/10 08:42:26.95 qO8oU7Te0
>>210
朝日や毎日か?
70年前の戦争マンセー、
65年前の日本の戦争は悪かった反省せよ、
論調がコロコロ変わる自己保身の商業左翼だな。
読売は解りきっているので批判はしない。俺は大嫌いだけど…
226:名無しさん@13周年
12/08/10 08:45:56.46 Jp/Q8h1BO
>>207
購読者二割は減るとデータはもう出してるんだけどね
販売の部局は危機感持ってんだけど
227:名無しさん@13周年
12/08/10 08:47:21.02 E17Z+wR60
赤旗は知らないの?
新聞にだけは消費税かからないことにしたんだって
だから賛成してるんだよ
228:名無しさん@13周年
12/08/10 08:47:48.45 gMozRRSW0
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 朝日新聞は心のふるさとだ! 反日・売国の編集方針は頼もしい!
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 俺の趣味「北朝鮮献金と朝日新聞精読」! 俺の願望「日本の盧武鉉と言われたい」!
229:名無しさん@13周年
12/08/10 08:48:27.66 qO8oU7Te0
>>225
予想だけど、
消費税率引き上げ後、日本の年収400万円以下の貧困層が、生活が苦しくなり、デモが多発した時に、
朝日と毎日あたりは「当時の消費税率引き上げは間違いだった」と社説や記事に書くんだろうな(笑)。
230:名無しさん@13周年
12/08/10 08:58:52.91 V0wxDYf40
>>229
貧困層は生活が苦しくなりますよね、新聞を取らなくなりますね、
読者が減ると広告収入が減り、経営が危なくなりますよな。
現に、広告収入の少ない毎日と産経はヤバいですな。
広告が入らないから、国から内閣機密費(つまり税金)を貰って「御用記事」ばかり載せるのか?
231:名無しさん@13周年
12/08/10 09:13:36.12 DpmJpnFc0
読売のなりふり構わぬ原発推進も、もはやカルトレベルだぞ
232:名無しさん@13周年
12/08/10 09:20:56.24 2m23ljCG0
>>231
読売新聞は正しい事を書いてるつもりだから、
率先して、大手町に原発を作ると良いね。
233:名無しさん@13周年
12/08/10 09:33:37.66 L5uufTSL0
電波利権継続の確約を貰ってたんかもね
今回の件で今更ながら
マスゴミと政治家の汚らしさがよーく分かったわ
234:名無しさん@13周年
12/08/10 09:42:08.99 SLVH5FVL0
たまにまともな事言うから困る・・・
235:名無しさん@13周年
12/08/10 09:48:53.26 Jh5+PYa00
いい加減創価との対立構造自作自演は止めませんか?
根底にあるのは共産主義的発想だろうな
まだ「経済が・・・」が出てきませんね(原子力ムラについては出てきたがね)
(略)wwwwww
236:名無しさん@13周年
12/08/10 10:58:27.10 IpUZwHj10
>>235
どっちもどっち、
敵を作って組織を引き締める。
ならば、草加も日蓮本部とケンカをするのを止めれば?
237:名無しさん@13周年
12/08/10 12:55:46.22 NySvsMmKO
どうしよう、>>1に100%同意なんだが
238:名無しさん@13周年
12/08/10 13:01:12.13 pwZreF9X0
>>237
別に新聞の一記事に賛成したからといって全部賛成するわけでも無いから
良いだろ。というかこれは賛成出来るから赤旗の記事全部賛成しなきゃならない
って方向性自体が無茶苦茶だろw
239:名無しさん@13周年
12/08/10 13:18:51.97 +HlqfCLg0
国民、社会の将来がかかってる重要な問題なのに、
赤旗の記事の方がはるかにまともなのが泣けるわ。
240:名無しさん@13周年
12/08/10 13:21:56.39 t65JHGwb0
これは赤旗が正しい!
241:名無しさん@13周年
12/08/10 13:39:02.95 so1QGjiY0
支那共産党日本支部(日本共産党)に騙されてはいけませんwww
242:名無しさん@13周年
12/08/10 13:42:48.84 kqovXqWb0
赤旗は財務省の攻撃を受けない立場にあるのか?
243:名無しさん@13周年
12/08/10 13:46:04.93 mxnJ+8EH0
>>242
共産党に税務調査が入ったなんて聞いたことあるか?
財務省は怖がり屋さんの威張りン坊だから、本当にヤバそうなところには手を出さないんだよ。
244:名無しさん@13周年
12/08/10 14:00:55.41 u4o6DKcu0
URLリンク(www.j-cast.com)
>新聞への軽減税率導入を要求
245:名無しさん@13周年
12/08/10 14:02:09.04 WWdWlxQ80
>>239
朝日、毎日、読売は
70年前も戦争記事で過ちをおかした。
246:名無しさん@13周年
12/08/10 14:04:38.35 abE4KauK0
>>243
某.宗教法人には行かないしな
247:名無しさん@13周年
12/08/10 14:37:15.17 u6NTXyUF0
俺も前から気になっていた。
増税論調ばっかりでね。
248:名無しさん@13周年
12/08/10 14:58:57.16 0rPlt/Mg0
参議院本会議 議長の不信任案で停止中
URLリンク(live.nicovideo.jp)
消費税増税できねぇ、竹島には韓国大統領が侵略中、どーする野田www
249:名無しさん@13周年
12/08/10 14:59:57.00 IF9QOEuy0
新聞の消費税は20%で良いんじゃね?
250:名無しさん@13周年
12/08/10 15:01:42.43 Ju6rGrblO
在日
日本人はウリたちの納税奴隷ニダ
納税奴隷がつぶれたらウリたちの
生活ができなくなるニダ
251:名無しさん@13周年
12/08/10 15:02:26.82 lpVIJMz+0
消費税UPで新聞購読STOP
252:名無しさん@13周年
12/08/10 15:04:11.94 3kDKf19xO
赤旗の癖にまともなこと書くなよ気持ち悪い
253:名無しさん@13周年
12/08/10 15:04:23.06 DuY7K5Hf0
だな。
『消費税が上がる。新聞をやめて自衛しよう』 運動を展開しよう。
254:名無しさん@13周年
12/08/10 15:05:04.66 oomojv+b0
赤旗みたいなゴミが言っても何も変わらんのが悲しい
255:名無しさん@13周年
12/08/10 15:06:15.74 PHgxUd8L0
では仮に共産党政権ができた時、大新聞が共産党政権をボロクソに批判したら、
それを共産党は歓迎するのか。
256:名無しさん@13周年
12/08/10 15:15:44.40 xpyqHikHP
>>255
(他国からの)暴力革命でしかありえないし、
ペンは剣よりも弱しだから批判どころか賞賛しかしないので
その発言はナンセンス。
257:名無しさん@13周年
12/08/10 16:23:51.12 J1MoNiAI0
共産党の高福祉路線を増税なしでできるわけがないのにね。
258:名無しさん@13周年
12/08/10 17:06:31.84 Nk9Eg2QTO
スポンサーの意向に沿った偏向横並びの新聞を税制優遇する理由は全く無い
消費税免除どころか一般企業と同じく課税を求める。保護する価値が有るのは現場のジャーナリストであり
例え親会社や大スポンサー様であろうと問題有れば知らしむことが出来る『現場の独立性』が保障されているか
掲載を撥ねられても他所に載せる者が多数居ないのであれば全く守る価値は無い
どこがある?無いでしょ?無いなら一律全ての優遇措置省くこと求める
259:いも
12/08/10 17:55:36.92 brap6sHB0
新聞社は税金の優遇を受けたいばかりに、権力にすり寄っている。
まさに、マスゴミである。
260:金神辨天
12/08/10 19:35:59.90 24TXwkMy0
巨悪の根源諸悪の根源マスコミテレビ新聞雑誌は利害関係のない
一般人の人権侵害を行う非人間的な機関である。最早正義もなく
人道以下に堕ちたマスコミテレビ新聞雑誌はもぬけの殻の形骸化。
ジャーナリスト新聞屋の幸徳秋水は死刑になったが、きっと各マスコミ
連中も現在も同様の悪徳にはまり込み泥沼状態であろう。とにかく不快な
白痴売りの広告三昧の大手の変態新聞社は人間ではない。
汚物を売りつけ(実際の購読料は新聞販売店の運営料であろう)撒き散らす
白痴の読み物だ。
261:名無しさん@13周年
12/08/10 19:39:01.12 WzQPdNZC0
セイロン
262:名無しさん@13周年
12/08/10 21:49:13.40 CAMwR1X+O
経団連と21世紀臨調が滅べば少しましな日本になる。
263:名無しさん@13周年
12/08/10 21:57:41.77 FhEXaupZ0
>>171
マスコミに洗脳された?
それとも野田の工作員?
264:名無しさん@13周年
12/08/10 22:09:05.02 1AgW/cH40
増税翼賛会だ
265:名無しさん@13周年
12/08/10 22:13:43.29 uyTKi2lg0
赤旗にも劣る朝日・読売・毎日
全てとっとと潰れろ 売国新ども
266:名無しさん@13周年
12/08/10 22:15:21.56 efbE7MgM0
新聞を取るなんて贅沢な。
なくても生きていけるのに。
そんな贅沢な新聞購読は税率80%位がふさわしい。
267:名無しさん@13周年
12/08/10 22:16:05.62 MWyeLfKM0
【増税スパイラル】
消費税増税
↑ ↓
↑ 景気悪化でさらなるデフレ
↑ ↓
↑ 失業、生活保護、ワープア、倒産増加
↑ ↓
↑ 社会保障費増加
↑ ↓
税収不足
268:名無しさん@13周年
12/08/10 22:19:35.46 2If+GTC00
世界で一番新聞を中立な公的機関的なものとして信頼している日本
新聞もただの私企業
各社独自のイデオロギーを持ちスポンサーの意向にも左右される利益を追求してるただの企業
269:消費税増税反対
12/08/10 22:19:57.84 dJ9ln3xvO
これも延びてないのな
270:名無しさん@13周年
12/08/10 22:22:04.77 ijfsCx5r0
ナマポ推進が増税の原因の一つだ屑新聞が、
さっさと新聞には税率100%かけられてしまえ。
271:名無しさん@13周年
12/08/10 22:23:20.60 mxnJ+8EH0
イイから馬鹿共産党は朝鮮人・在日を全力で叩きのめす事をやってみろ!!
それが、国民の生活と治安・文化・賃金等、すべての改善と向上に繋がるのだ
国民世論への敵対を続けるのは共産党自身だ!!!!!!!
272:名無しさん@13周年
12/08/10 22:23:21.84 KfggD1xl0
大勢翼賛マンセーだろ、こいつら全国紙は。
こんなのがジャーナリズムと称している現状が虚しい。
273:名無しさん@13周年
12/08/10 22:25:24.29 fKV1IiZM0
たまにプロパガンダと現実が合致することがあるんだよな、偶然なんだろうけど。
いくら傾聴すべき内容だとしても、普段は共産党を自画自賛するだけの赤旗というだけで、
内容がどうであれ胡散臭く感じてしまうのだから救いようがない。
274:名無しさん@13周年
12/08/10 22:25:42.34 5QVyCQZL0
>>1
ごもっともだが
「生活保護に99%不正はない」「橋下はファシズム」とか言いまくってる
お前らに(ry
275:名無しさん@13周年
12/08/10 22:29:07.85 JpYd5XoW0
赤旗は生活保護の支給額をもっと上げてゆとりある生活をって主張してるんだぞ。
今でさえ、パチンコ、競馬、ギャンブルのやりたい放題なのに。論外だわ。
276:名無しさん@13周年
12/08/10 22:32:48.84 7thG2qMG0
今の主要マスゴミの経営陣って
団塊世代で学生の頃に学生運動に明け暮れ
まともな企業に就職できず
しかたなくマスゴミという下賤な業界に
入った奴等だからな。
277:名無しさん@13周年
12/08/10 22:37:53.52 gA/8ZRlL0
消費税の増税は仕方が無い事かもしれないがそれなら無駄な税金を統廃合して
税金を整理する等の事を言ってもおかしくないはずだがマスゴミも含めて全く議論されず
ただ消費税の増税ばかりを言い続ける
まるで何かに操られてるように
278:名無しさん@13周年
12/08/10 22:45:54.49 UgDlHeLZ0
>>1
お前等が目指す弱者天国に、乞食共が国内外からタカってきたから
消費税しか対策なくなったんやろうが!!
何が国民世論じゃ、戦争を知らない永遠のコドモ政党が。
早よ、一匹残らずくたばってくれ団塊……
もう疲れたよ(/_;)
279:名無しさん@13周年
12/08/10 23:09:59.70 thikhia00
メディアンの流れが
増税の前にやるべきことが → 法案は必ず通せ だもんなw
280:名無しさん@13周年
12/08/11 00:33:16.85 IbSptWgnO
とりあえず節約のため新聞やめます
そもそもネットがあれば要らないしね
281:名無しさん@13周年
12/08/11 00:35:39.71 5F4wD4ww0
2ちゃんねらーの力を見せてやれ!
自分自身が購読をやめるのはもちろん
友達や両親や親戚にも新聞廃絶を訴えよう!
もはや新聞は民主主義の害。日本国民の敵だ!
282:名無しさん@13周年
12/08/11 00:45:09.77 Efem9Y4C0
新聞不買すればok
283:名無しさん@13周年
12/08/11 01:33:48.21 8GHhfuFm0
軍に協力して戦争を煽ったのは本当だったのだろうな
284:名無しさん@13周年
12/08/11 02:23:17.79 fIsksuSK0
>>1
消費税制はマクロ経済的観点から評価すれば、「絶対悪」と言わざるを
得ない
以下、理由を述べると、
例えば、需要と供給が100兆円で均衡している経済で5%の消費税増税
があると、100兆円の需要に105兆円の供給が向き合う
つまり、それまで需給が均衡していた経済に、突然、人為的に作り出された
5兆円のデフレギャップが出現する事になる
もちろん、既にデフレ経済であれば、これまた、ある日突然デフレギャップが
急拡大するというわけだ
その後、このデフレギャップを解消するために何が始まるかは容易に想像
出来るでしょう
この20年間、我々が直面してきた現実があるのだから
ついでに、「景気が回復したら消費税増税する」という自民党の主張も、
この脈絡で解釈すると別の表現が出来る事になる
つまり、「景気が回復したら人為的デフレギャップを発生させる」
更にはっきり言い換えれば、
「景気が回復したら景気を悪化させる。もちろん、税収も激減させる」
wwwww
285:名無しさん@13周年
12/08/11 02:27:51.34 1B1Q/RRb0
がんばれ共産。
残るはお前だけだ
286:名無しさん@13周年
12/08/11 02:32:07.25 FDP5BPMI0
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
公務員の給料を下げろ
287:名無しさん@13周年
12/08/11 02:36:05.65 SrNYS5xk0
まさか消費税取ってませんよね赤旗さん。
288:名無しさん@13周年
12/08/11 02:38:26.99 y4ufVhrK0
なんだか共産党の言うことがまともに聞こえる今日この頃
どんだけ日本の政治がおかしくなっていることか
289:名無しさん@13周年
12/08/11 02:39:12.06 btbmXlOAP
機密費とかばら撒いているんでしょ。
290:名無しさん@13周年
12/08/11 02:41:21.37 wVIBfydT0
たまにこういうまともなことを主張するので、与党が気に入らないときは
共産党にも投票するのだが、
なぜかネトウヨ認定されることが多いwww 共産党もネトウヨらしいw
291:名無しさん@13周年
12/08/11 02:41:43.67 3DqTNgRiO
>>283
そもそも世論がイケイケムードだったし
開戦に消極的な新聞に不買運動が起こったり
292:名無しさん@13周年
12/08/11 02:49:34.12 ub3n6qE10
分析はほぼ正しいが、結論で間違える赤旗さん。
変なイデオロギーは捨てて「労働党」を名乗れば支持率は伸びると思う。
まあ、何と言うか、気弱な秀才ばかりだから無理だとは思うが
293:名無しさん@13周年
12/08/11 02:52:53.45 ub3n6qE10
>>292
ごめん。「気弱」はあきらかに間違い「生真面目」でお願いします。
294:名無しさん@13周年
12/08/11 02:54:41.09 /q5mWO510
【社説】一体改革法成立 財政健全化へ歴史的な一歩だ…活字文化と民主主義のため新聞の軽減税率適用を
スレリンク(poverty板)
>食料品などの消費税を低くする軽減税率は8%への引き上げ時に導入すべきだ。
>活字文化と民主主義を守るため、新聞や書籍への適用も検討しなければならない。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
295:名無しさん@13周年
12/08/11 02:59:31.12 BSbvkvPq0
ヒント・・・大新聞各社の本社の土地を格安で払い下げてくれたのは誰か
296:名無しさん@13周年
12/08/11 03:49:38.46 NuS61ypu0
資本主義を支持する愚民
良かったな
税金に依存できて
余程現状に満足しているんだろ?
297:名無しさん@13周年
12/08/11 03:53:27.90 N5yEYgtOO
>>291
世論をイケイケムードにしたのは新聞。
むしろ政府は開戦に消極的だった。
298:名無しさん@13周年
12/08/11 03:56:20.00 IVFEz56M0
>>1敗戦時も支配者たちと新聞社が相談して戦争責任を問われないようにうまく情報操作したのでは?
299: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/11 04:37:47.69 SHpYA0PQ0
赤旗は常に正論
300:名無しさん@13周年
12/08/11 05:07:25.96 zoRUOok80
次期選挙では自公民に投票はまったくなし
消去法で~
301:名無しさん@13周年
12/08/11 05:52:56.81 QzGw19uV0
勝の高笑いが聞こえまなw
302:名無しさん@13周年
12/08/11 06:06:41.54 mqhPZaBlO
気持ち悪い世論誘導媒体にしか過ぎない
新聞なんぞ、いまどき誰が見てるんだ?
303:名無しさん@13周年
12/08/11 06:10:00.41 PE+whLWV0
そんでこの増税賛美してた糞新聞社共は増税実施直前になると
掌返すんだろ?
ミエミエだよ
304:名無しさん@13周年
12/08/11 06:10:53.32 5E+eqEABO
新聞なんか頼まないから問題ない…勧誘来ても嘘流してる新聞はとれませんで終わり
305:名無しさん@13周年
12/08/11 06:11:44.66 iiVieWc3O
みんな新聞解約して抗議しろ!消費税増税に反対の人達は断固新聞解約!
306:名無しさん@13周年
12/08/11 06:15:00.67 1B1Q/RRb0
マジ、共産党第一党になって日本を崩壊のふちまで追い込んでくれないかな。
307:名無しさん@13周年
12/08/11 06:19:38.15 xi/4+N/S0
記者がポチになると、キャリア官僚の課長級が持ってる冊子が貰える。
冊子を貰うと取材しなくても記事が掛ける。また官僚から旨い話も聴けるので、社内での出世も早い。
退職後も口利きで其なりに決まるから、今の記者はポチになるんだとさw
原子力ムラに教育ムラ、果てはマスコミムラですかw
308:名無しさん@13周年
12/08/11 06:19:45.48 qu9yShe20
消費税増税法案も成立したし
今度は国民投票について
紙面で応援してくれないか?w
309:名無しさん@13周年
12/08/11 06:20:34.34 oXDcoLZ/0
朝日は1面トップが消費税
竹島の1面記事は小さい
310:名無しさん@13周年
12/08/11 06:21:26.47 8XgKbr4y0
新聞は本格的な不買いの足音が聞こえてくるぞ
311:名無しさん@13周年
12/08/11 06:21:29.62 BWHvsR+00
共産党は安保廃棄、自衛隊廃止を唱え
一方で
竹島を返せ、北方領土と南樺太を返せ、尖閣問題で中国に抗議する
頭の中はどうなっているのだろう
312:名無しさん@13周年
12/08/11 06:22:51.23 BcowbptpO
財政の事を考えると増税も仕方ないとか言ってるバカは愚民
313:名無しさん@13周年
12/08/11 06:24:16.98 nfSs/xia0
アオハタはジャムの会社な
314:名無しさん@13周年
12/08/11 06:26:50.38 nfSs/xia0
>>311
南樺太じゃなくて千島列島じゃないか?
千島樺太交換条約の状態に戻せと言っていたと思う
315:名無しさん@13周年
12/08/11 06:27:52.23 HyPf4egM0
世論調査()
316:名無しさん@13周年
12/08/11 06:28:15.31 PE+whLWV0
>>312
消費税の是非以前に、
『増税しなくても埋蔵金発掘でバラ撒き行政が可能』と明言して政権取った連中を
賛美する姿勢がまずオカシイわな
317:名無しさん@13周年
12/08/11 06:30:23.35 Igf9CwPD0
やっぱりみんなの共産党w
318:名無しさん@13周年
12/08/11 06:31:17.39 R6rfIUOc0
新聞が支持するのは当然
新聞の読者は高齢者が多い
↓
高齢者は年金が不安
↓
消費税増税を支持
新聞がインフレ政策とって景気をよくしろという案を出さないのも高齢読者対策
319:名無しさん@13周年
12/08/11 06:31:24.53 R8OgRUjq0
勝栄二郎財務次官、消費税増税前にちゃっかりタワーマンション購入して退任するそうですwww
勝財務次官、月内にも退任へ 消費増税法成立で
URLリンク(www.nikkei.com)
消費増税案が衆院通過して、アタマの中は優雅な老後のことですか 勝栄二郎(財務事務次官)が駆け込み購入か?「豪華すぎる新居」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
320:名無しさん@13周年
12/08/11 06:31:24.67 ySFCvkI/0
日本共産党は責任を持って暴力革命を遂行せよ
反革命分子である民主党関係者とその家族を全員
人民の正義において処刑せよ
321:名無しさん@13周年
12/08/11 06:31:26.39 PE+whLWV0
明日のウジ新捏造2001は野田の支持率上げてくるかな?
それとも盆休みか?
322:名無しさん@13周年
12/08/11 06:31:37.99 xtikBNtmO
原発に関してもそう。
特に読売は正力のクズ野郎の事もあって、原発大推進論。
この際、福島の汚染土も使用済み核燃料も全て読売に引き取ってもらったらいい。
323:名無しさん@13周年
12/08/11 06:39:03.61 kh9Bdt5N0
キチガイ新聞どもは中身の問題をスルーだから
地方でやってるはずの保険福祉に消費増税が全く回らないシステム欠陥を取材もしない、と
赤旗が正論とは、日本も終わりだな
324:名無しさん@13周年
12/08/11 06:51:25.80 aHYUXphl0
赤旗の方がマトモなんて・・・
ほんとに日本って終わったんだな・・・
325:名無しさん@13周年
12/08/11 06:53:47.76 O9ikQGjwO
増税三党、増税新聞は国賊です。
326:苅田人
12/08/11 06:54:10.58 USfXBZCl0
こう成るなら今のうちに節約生活をしよう。絶対に削れない物をあるので。
低所得て言っても明日の食べ物が無いて事ない。 今はそこそこの生活は楽しめるんじゃないの?
貧困て言ってもそこそこの物は買えるじゃない?ひと昔前、何十万もした32型
のテレビがわずか数万で手に入る時代。金の無い奴は巣篭もり生活を送ると良い。
まず、32型テレビとBDを買う。車は絶対もってはいけない。ガソリン代や保険、車検
とか言った無駄な出費がたくさん出る。バイクはそんなに維持費は掛からんが
やはり、ガソリン代や保険代がいる。移動はすべて自転車にする事。ホーム
センターに行けば、ババちゃりなら7000円ぐらいで買える。バイクや車を持てば
何処かにドライブとかしたく成る。結局、外食や高速代、ガソリン代とか無駄な
お金を使ってしまう。車が無いと生活できない地域は軽自動車にする事。
乗る時は必要最低限度の所だけ行く事。コンビニやファーストフードやファミレス
や回転すしは絶対行かない事。そんな物はディスカントストアに売ってるので、
そこで買えば良いよ。
洋服はトライアルなどのディスカントで買う事。1000円以下で売ってる。食料品も
まとめてそこで買う。日用品はすべて100円ショップで買う。又、街中やイオンなどのショピングセンターには行かない事、行ってしまう
といろいろ目移りして、余計な物を買ったり食べたりしてしまう。結局、無駄なお金 を使ってしまう。
そして、休日は家でレンタルビデオで旧作100DVDを見て過ごす。又、テレビ
であった気にいった映画を格安DVDに焼いて何回も見る。
旅行はネットのブログやホームページを見て仮想旅行。今は伝統芸能、ラスベガス
の噴水ショー、電車の車窓、ディズニーランドのパレードまでYOUYUBUに上げて
いる人がたくさんいる。それを見て行った気分に成れば良いんだよ。
旅行や外食は一切しない事。家族で外食、映画、遊園地、水族館、スポーツ観戦に行けば、一万円
が飛んでいく。旅行なんてもってのほか。もうこうなれば娯楽費を削るしか
ないよ。
まあ、これでもそこそこ楽しめるけどね。
327:忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/11 06:56:08.32 AEELHm0c0
★★★ 人として最も最低の種類それは政治家!いや人間以下のキチガイ議員、おまえら自分が人間以下のキチガイ議員だと自覚しろ!キチガイ自民党議員、キチガイ民主党議員!かならず選挙で落選させてやる! ★★★
328:名無しさん@13周年
12/08/11 06:57:50.40 yHLFb2y20
赤旗に正論吐かれてるようじゃ終わりだな…
329:名無しさん@13周年
12/08/11 07:19:58.84 U1mdWw5Y0
>>313
アヲハタな。
330:名無しさん@13周年
12/08/11 07:21:01.21 3w7Y/HOZ0
今1万円の物買って
消費税5%、500円払ってる庶民が
消費税10%に上がって1千円払ってくれるか・・・
俺は9千500円位の物しか買わなくなるな
確実に消費意欲は減る
ハッキリ言って消費税あげるのは悪
331:名無しさん@13周年
12/08/11 07:21:07.44 FOGKz9sH0
正論だ。
新聞取るのやめようよもう
332:名無しさん@13周年
12/08/11 07:23:33.91 GdYZ3szhO
敵とゆうか食っていけんくなるんだろ マスコミには機密費入ってるらしいし、適当に記事かいときゃ安泰なんだから そんなもんだろ
333:名無しさん@13周年
12/08/11 07:23:45.69 +GikLDrr0
いまや まともなのはアカハタだけ
334:名無しさん@13周年
12/08/11 07:38:29.49 5F4wD4ww0
どうしても大新聞が読みたいという人は
スマートフォンの無料の産経新聞だけ読めばいい。
毎朝5時に配信される。経済紙サンケイビジネスアイつき。
白ロムのスマホを買って自宅の無線LANにつなぐだけでいい。
いちどダウンロードすれば、電車など表でも読める。
中古のスマホで安いのを買うだけだ。
335:名無しさん@13周年
12/08/11 07:42:19.72 xDpbqjKc0
消費税が上がったら新聞を購読する人がメッチャ減るだろ
一般家庭が節約しなきゃならなくなっても新聞だけは買ってくれると思ってるのか
336:名無しさん@13周年
12/08/11 07:44:19.20 AtdHhV5F0
消費税5%アップ
10万で五千円、20万で一万
新聞を購読している低所得者層は、真っ先に新聞の購読辞めるな(笑)
337:名無しさん@13周年
12/08/11 07:47:05.54 /FElCXnv0
客離れより国税庁が怖いんだなw
338:名無しさん@13周年
12/08/11 07:47:07.31 AtdHhV5F0
経団連も自ら内需潰しておいて、若者が消費しないと嘆いている
こいつらも、自らの首閉めてるのわからんのかな
新聞の購読が一気に減るぞ
スマホなどネット環境も良くなってきてる要因もあるし
新聞業界大丈夫か?
339:名無しさん@13周年
12/08/11 07:49:35.91 La4OTxy30
消費税あがったらきっちり新聞購読やめる
340:名無しさん@13周年
12/08/11 08:08:52.52 htxyRKqy0
何で新聞社に金払って、洗脳を受けてるの?
341:名無しさん@13周年
12/08/11 08:24:33.17 bLni2LXI0
>>328
社会は眺める物でなく
変えて行く物
byマルクス
税金依存屑は現状維持をお望みですね
342:名無しさん@13周年
12/08/11 08:38:20.98 Hp09Oq6L0
今回の政治に関わってるやつは急に金の心配がなくなって大物買い済ませた後だからじゃね?
町歩くと、法律変えたり補助金ばらまいて自分等がその隙ついて家改装したり庭作ったり
一般の奴らには教えずやってるから…
それも全部税金
見えないとこで変な奴らばかりが税金使いすぎなのが今政治
343:名無しさん@13周年
12/08/11 08:51:40.55 w+4Pdcb90
まぁ機密費を使っての工作、国税を使っての脅し。。。
ヤクザが政権握ってるみたいなもんだわな。
344:名無しさん@13周年
12/08/11 09:34:46.22 ekdfz3+z0
新聞記者の平均年収は2000万円
あいつら上流階級だから
庶民感覚は0
345:名無しさん@13周年
12/08/11 09:40:03.76 8vJ0cVL+0
ま、こいつらには再販制度あるから、増税した分は
自分らだけは転嫁できちゃうもんね。クソ新聞ども
346:名無しさん@13周年
12/08/11 09:40:12.22 tHgvabOs0
新聞には嘘しか書いてない
新聞を読むのはやめて「しんぶん」を読むようにしよう
by しんぶん赤旗
347:名無しさん@13周年
12/08/11 09:42:29.61 khdSZuSy0
翼賛報道
官房機密費
348:名無しさん@13周年
12/08/11 09:45:37.81 /nXVj2qXO
相変わらず赤旗さんは全方位喧嘩屋でかっけえな。
どうでもいいけど、赤旗の記者でも自分の給料に不満がある時はストとかデモやるの?
349:名無しさん@13周年
12/08/11 09:51:20.38 ekdfz3+z0
>>345
消費税が高いほど新聞社は儲かるから20%ぐらいに上げて欲しいやろうな
350:名無しさん@13周年
12/08/11 09:57:22.00 2KP5FVJC0
あきれるくらい多様性がなく、一つの意見にマスコミはまとまったよな。
マスコミに代わる報道の手段はないのか?
351:名無しさん@13周年
12/08/11 10:03:17.94 PPsakH/P0
マスコミはそんなに国税を恐れてるのか。
なぜだ?まともに申告してたら最悪でも申告もれ指摘される程度だろ。
まさか脱税でもしてるのか?
352:名無しさん@13周年
12/08/11 10:04:09.66 IP4bchnE0
「国税庁 文祥堂」で検索して。
文房具屋のくせに何故か大手システム会社を束ねて上前はねてる会社。
売上の大部分がはねた金。
国税庁の言い訳は「戦後に文房具を提供してもらった恩がある」だとよw
353:名無しさん@13周年
12/08/11 10:05:04.78 jQzQHFfV0
まぁうちの近所でも増税したらどうする?って話で
やっぱ一番の節約であげられるのって新聞だよね
増税したら新聞社かなりの減収は避けられないだろうな
酒類とか節約するより新聞とか切っちゃった方が良いものね
354:名無しさん@13周年
12/08/11 10:07:18.92 kFBpeQU90
もう 俺は、ダイスポ競馬面しか 信じえへんねん
355:名無しさん@13周年
12/08/11 10:07:51.04 KVRx8yUv0
だってこいつら軽減税率の適用要請してるからw
軽減の見返りにプロパガンダ記事かいてるんだよw
356:名無しさん@13周年
12/08/11 10:08:17.68 sa6vQrUdO
国民への消費税増税はさんざん煽っておいて、
裏では財務省に新聞社への減税を求めている。
もう大新聞を買うのも読むのもやめました
357:名無しさん@13周年
12/08/11 10:09:59.84 PEK72Gk9O
翼賛報道しといて、新聞は軽減税率認めろとかってどんだけ図々しいんだよ。
358:名無しさん@13周年
12/08/11 10:10:00.16 GsmjdZ3S0
新聞に宣伝いれてもこれで売れなくなるから
広告入れる必要なくなるな!
359:名無しさん@13周年
12/08/11 10:17:20.23 JNs7QwsP0
読売とってるけど、ローカル新聞に替えるか検討中
360:名無しさん@13周年
12/08/11 10:17:50.92 0sYwB6GQ0
ゴミ売りをやめることにしました。
25年も取ってきましたが、最近、政治の記事で自社の妙な主張ばかりしているので
いいかげんいやになったのです。
それに、国際版と全国版は多いのに、地元の記事が少なすぎるのもやめる原因です。さよなら、ゴミ売・・・
361:名無しさん@13周年
12/08/11 10:21:06.20 3pXOjYZ60
>「朝日」「読売」「毎日」などの大新聞は昨年来そろいもそろって消費税の増税を求めるなど異様な“翼賛”報道を続けてきました
民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する!
民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する!
民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する!
民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する!
民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する!
民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する!
民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する!
民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する!
民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する!
民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する! 民主党が決心すれば我々も決心する!
362:名無しさん@13周年
12/08/11 10:26:55.49 0n/TVWJN0
政治家を敵に回しても役人と戦う気概のない新聞社は潰れるべきだろ。
363:名無しさん@13周年
12/08/11 10:27:15.64 F/HBF/KV0
赤旗ならではの記事
さすが必要悪
ごめんでも購読はしないよ
364:名無しさん@13周年
12/08/11 10:28:36.99 DVt4UbEI0
花王と同じように新聞も不買運動しよう!
365:名無しさん@13周年
12/08/11 10:29:32.34 EoNsFdas0
新聞は買わない、読まない
テレビは見ない
366:名無しさん@13周年
12/08/11 10:33:55.43 KVRx8yUv0
新聞の勧誘は「消費税が上がるから買えません」と言って断ってる
367:名無しさん@13周年
12/08/11 10:43:23.83 ATHXO+a00
消費税上がるから新聞とるの止めようぜ
こいつら裏で密約して軽減税率適用してもらったんだろ
こんなクソマスゴミの便所紙に1円たりとも払う価値無し読む価値無し
ただでもいらない
368:名無しさん@13周年
12/08/11 11:11:15.35 8YcCUu8t0
財界が消費大増税賛成の理由はなんだ。
財界は金のことしか考えてない人種だから、自分たちにとって好都合なんだろうなあ。
369:名無しさん@13周年
12/08/11 11:15:13.31 MP8aQU8eO
つうか新聞とか取る意味あんの?
370:名無しさん@13周年
12/08/11 11:25:23.54 ZzLdC4Rj0
共産党の主張を傘下の民主団体と称する党員ばっかりの何十もの団体で抗議集会を開く。
これが共産党の言う"民意"。
すなわち、国民を扇動する「嘘」。
赤旗とは、共産党の機関紙。
共産党の都合のいい事をひろめるために存在するもの。
聖教新聞と並ぶ糞。
371:名無しさん@13周年
12/08/11 11:28:28.76 FW2Xa9ByO
>>369
バカになりたい奴には必須アイテムだろ
372:名無しさん@13周年
12/08/11 11:35:24.67 myTcXXEYO
ワシントン・ポスト以外の新聞は読まないから無問題。
札幌市民から
373:名無しさん@13周年
12/08/11 11:44:29.21 yxRXAsbB0
読売やめたった
購読やめると言ったら最近取らなくなる家庭が激増して
この地区の読売がつぶれそうだからもう一年だけとか
泣き付かれた
374:名無しさん@13周年
12/08/11 11:47:24.61 XNiw+vQo0
増税分、手始めに新聞から削るか
375:名無しさん@13周年
12/08/11 11:48:04.43 cuY9otQ60
早い話、この三大新聞と赤旗に聖教は購買するなって事ですな。
読めば洗脳され花畑が増産されるって事だ。
376:やるぽ ◆uxiEcLm93Sln
12/08/11 11:52:45.27 boxXpXpo0
増税しないと国がもう成り立たないのはわかるが
不景気のまま増税突っ走っても国は滅びるだろね
大新聞には
我欲助我所有之人,汝当翼賛我也。
があったんだろう
377:名無しさん@13周年
12/08/11 11:56:29.58 zGrfhgBx0
まぁマスゴミの場合、消費税云々じゃなくて「民主党の政策だから賛成」だからなぁ。
3年前の自民党の時には今とは真逆のことを言って猛反対してたよね。
378:名無しさん@13周年
12/08/11 12:52:30.04 NZYRyj0XO
新聞社も国税庁に逆らえないらしいね
379:名無しさん@13周年
12/08/11 13:21:36.66 KAczwh670
>>377
いい加減自民党だけが被害者みたいな考えは捨てろよ
マスコミは調書ねつ造してた検察に乗っかって小沢を叩きまくってたんだし
380:名無しさん@13周年
12/08/11 13:24:27.82 XC2GdRyr0
産経が増税反対してたら財務省と国税庁に圧力かけられてたよね。
381:名無しさん@13周年
12/08/11 13:34:07.41 dPEo3OX90
1000兆円弱の借金があるんだから、仕方ないだろ。
そのまま放置し続けてよい訳ない。
10%にしてもほとんど借金は減らせないレベルなんだよ。
自己中じゃなくて、日本国が国民のために使った「借金の現実」も
見て、国民として国に対しては協力しないといけない。
382:名無しさん@13周年
12/08/11 13:45:17.41 CrGZyaQr0
>>381
そういう「訳知り顔」の意見が結構あるが、俺は全く
不同意だ。
消費増税イコール税収増ではない。不況下で消費増税
したら、一層景気が悪くなり所得税、法人税が減り
財政再建など益々遠のくに決まっているじゃねーか。
383:名無しさん@13周年
12/08/11 13:46:16.47 aK8J6hjS0
>>1
確かに読売とか気持ち悪い
TPP推進とかもだけど異常だよ
384:名無しさん@13周年
12/08/11 14:00:50.05 mSwbOjP9O
赤旗なんて間違っても買わんけど、マスゴミが朝鮮絡み以外でつるんだ時にツッコミ入れるのは赤旗ぐらいだから無くなっても困る。
生活保護とか糞な面もデカイけど。
385:名無しさん@13周年
12/08/11 14:19:26.02 tvCI6GkG0
新聞を真っ先に切り捨て
当然だよな
ぞうぜーぞうぜーわめいてたんだから
386:名無しさん@13周年
12/08/11 14:20:15.19 +uH6JJ3s0
>>379
読売は知らないが少なくとも朝日・毎日は小沢を擁護する論調だっただろ
387:名無しさん@13周年
12/08/11 14:35:11.08 MprbsfaH0
購読料1ヶ月3925円。1年間で4万7100円の出費だ。
消費税が上がったら、新聞販売数は急降下すると予言しておこう。
388:名無しさん@13周年
12/08/11 14:36:32.63 Rj/YaE/Q0
大手新聞社といっても、こいつらは全てテレビ局も持っている新聞社なんだよ
新規参入のないから競争もない東電と同じ独占企業
総括原価方式の東電も真っ青の莫大のCM料を手に入れているテレビ局
この企業のCM料は製品の価格に転嫁されている
389:名無しさん@13周年
12/08/11 14:37:54.40 IVFEz56M0
>>1次のステップに向け,動き始めた増税翼賛会たち
消費増税は素晴らしい成果、次の改革につなげ 次は法人税の引き下げだ -日本経済新聞
スレリンク(news板)
>約35%の法人実効税率(復興増税を除く)を主要国並みの25~30%に引き下げる議論も始めてほしい。
URLリンク(www.nikkei.com)
390:名無しさん@13周年
12/08/11 14:42:25.51 0qhZa/pY0
上野のパンダ誕生が日本初って書くような新聞、いらんわ
391:名無しさん@13周年
12/08/11 14:43:37.29 auXyFLjo0
>>364
同意
新聞こそ不買運動するべき
ニュースはテレビでもネットでも見れる
392:名無しさん@13周年
12/08/11 14:53:47.42 mqm8RoVX0
>>386
各紙、検察リークを垂れ流しまくっただろ。
西松事件を最初に報道したのも朝日だし。
393:名無しさん@13周年
12/08/11 15:05:30.38 zGrfhgBx0
>>379
「自民はこれ以上追及するな」という論調だったじゃん。
394:名無しさん@13周年
12/08/11 15:07:50.98 NEgCltEX0
>>1新聞読んでないから知らんかった
増税なんてしたら干上がるよ
395:名無しさん@13周年
12/08/11 15:10:34.84 OlFcmBiE0
一番マシなのが民主集中制の共産党赤旗とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
396:名無しさん@13周年
12/08/11 15:14:06.39 Sc/5Dv0NP
我慢する事かよい事であると錯覚してる奴が多過ぎなんだよ
こういうバカには消費税100%くらい課して
反抗する事を教えてやるべき
397:名無しさん@13周年
12/08/11 15:19:56.73 a1/pY9+q0
>>396
まぁおちつこうぜ !
398:名無しさん@13周年
12/08/11 15:20:46.88 qn0S6cBL0
不思議なのはネトウヨさえ反対しないことだな。
399:名無しさん@13周年
12/08/11 15:24:21.74 BUhmlIzcO
こないだアカヒが来たので、塩撒いて失せろと言ったわ。
朝鮮日報なんざ誰が読むかボケ
400:名無しさん@13周年
12/08/11 15:30:56.23 ZLgk73f6O
日の丸の白地も赤く染めようとしてるバカ旗に言われてもね。
ファシストの双子の兄弟はアカピや変態と一緒に滅べ。
401:名無しさん@13周年
12/08/11 15:34:37.64 MJm/xE0p0
新聞が増税免除でも生活費を節約するため真っ先に消費者から切られるのが
新聞なのであった。w
402:名無しさん@13周年
12/08/11 15:36:22.34 rql2zaqB0
とにかく新聞の購読は止めよう
家計に優しいだけじゃなくて、それが一番日本のためになる
403:名無しさん@13周年
12/08/11 15:38:20.63 +uH6JJ3s0
>>392
小沢の元秘書から取り調べ隠し録音を入手して最初に報道したのも朝日
小沢を弁護し、無罪を主張してたじゃん
404:名無しさん@13周年
12/08/11 15:39:24.44 UaQqofQQ0
以前から言われていた通り、日共がまともに見え始めたら、それはすなわち日本の危機
残念ながら今は共産党以外まともな政党がいない
本当にろくでもない時代だ
405:名無しさん@13周年
12/08/11 15:55:28.87 tvCI6GkG0
>>381
それ程の切羽詰まった状況なら、なおさら各種大幅削減は真っ先に実行するはずだよな?
なんでやらないの? なんでダダ漏れの穴塞がないの?
406:名無しさん@13周年
12/08/11 15:58:55.59 M53Gqj520
日経取ってるけど、とるのやめようかな。
ネットニュースだけでもいい気がしてきた。
407:名無しさん@13周年
12/08/11 16:01:34.30 M53Gqj520
>>381
借金っていきなり返されたら困るの貸し手なんだよ。
国債しか運用手段がない状況だから利率が低い事実を忘れてる
408:名無しさん@13周年
12/08/11 16:37:49.10 oLcCEXPt0
財務省の役人は高給を盗り、何千万円もの退職金を盗り、高額の年金を盗っている
これみんな国民が朝早くから夜遅くまで働いて得た大切なお金
国民の大切なお金をチャッカリお手盛りして自分達のポケットにしまっておいて
国に金がありません、増税しないと国が持ちませんとウソ、インチキ、ペテンをいっています
この東大を出て自分達は特別と勘違いしている泥棒を主権者国民が教育しなおしましょう
このままではお人好しの間抜けな国民はこの泥棒に食い殺されてしまいます
日本国再生はまず泥棒退治から
409:名無しさん@13周年
12/08/11 17:53:11.59 8eTsRBfW0
きょうの読売で活字文化を守るため新聞等に軽減税率適用せよだと(軽蔑)
410:名無しさん@13周年
12/08/11 20:07:46.65 +Bk3kMgT0
>>402
紙のムダ使いも減り、エコですw
411:名無しさん@13周年
12/08/11 20:17:55.55 ctAyg9120
>>401
爺婆は止めないぜ。
なったて新聞は真実を伝える報道機関だと信じ切ってるからなw
412:名無しさん@13周年
12/08/11 20:38:26.10 ARbGJK/O0
だって大昔からエリートは愚衆にいくら嘘吐いて騙してもいいことになってんだぜ
嘘も方便っていうだろ
尊い法華経の教えです
413:名無しさん@13周年
12/08/11 20:42:04.36 4thfEM+KO
反原発とオリンピックと竹島でうまく増税を隠したよねw
414:名無しさん@13周年
12/08/11 20:42:11.36 5F4wD4ww0
増税を待たず、いますぐ新聞の購読を停止しろ!
2ちゃんねらーが本気になれば、フジテレビを傾けることができたんだ!
右も左も新聞を解約しろ!
415:名無しさん@13周年
12/08/11 20:43:37.72 whsrmDj6I
野田は命がけで頑張った
だから最後は靖国参拝しろや
416:名無しさん@13周年
12/08/11 20:46:27.22 JMDIQcRGO
朝日・産経・毎日・日経・読売は
もはや政府の公報誌だもんな。新聞とTVはリベラルでないと霞ヶ関の思うがままだよ。
417:名無しさん@12周年
12/08/11 21:26:43.32 AeMXBizR0
消費税で物価が上がることはないが、賃金と利益は税金がもってく分だけ現象する。
といっても、マスコミ、公務員、低所得者、ナマポの所得は減少しない。
418:名無しさん@13周年
12/08/11 21:28:12.39 tZZCZTDv0
国民のための政治だからいいんだよ
韓国民の生活のためにも日本国民から搾り取って韓国民に与えるんだから
419:名無しさん@13周年
12/08/11 21:42:13.72 BzO263Im0
新聞っていつから国民目線がなくなったんだ?
420:名無しさん@13周年
12/08/11 21:43:20.55 m6hhgJyZ0
新聞に関しちゃ経団連と官僚が賛成だからでしょ?
経団連と官僚のビジョンとは何か説明してもらわないと。
まぁグローバル化で格差広げて自分は勝ち組って事にしたいんじゃないの?
いわゆる飽くなき欲って事だよね。
サムソン会長なんて株の配当金だか60億も貰ってて、羨ましいらしいし。
421: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/11 21:46:23.18 lw0x5lRCO
とりあえずこの板では竹島の話題でかなり勢い削がれちゃったな。
どっかの棚上げ政党が棚に上げ続けてきた問題が沢山あるから、
棚から矢継ぎ早に投入すれば順繰りに全てうやむやなまま済ませられそう。
422:名無しさん@13周年
12/08/11 21:53:45.08 m6hhgJyZ0
そうはいかないよ。だって戦前と似たような事になってるもん。
同じ歴史を繰り返すなんてウンザリ。
外務省って反日の傾向あるんじゃない?って言う人いたけど、
また日本人が不幸にされるのかと思うとね・・
だって反論できないからね。ほんと反日の奴が・・・
423:名無しさん@13周年
12/08/11 21:53:46.01 ctAyg9120
>>419
戦前からずっと
424:名無しさん@13周年
12/08/11 22:03:38.69 eJzNPPxx0
新聞社は脱税してるしな。
425:名無しさん@13周年
12/08/11 22:23:16.96 4WqAwVU30
>>1
教職員組合にやさしい赤旗さんはイジメ問題を一切取り上げません。
426:名無しさん@13周年
12/08/11 22:28:30.94 GUfLaA3I0
マズゴミの起源は、河原版で、賤業。
下品で当然。
427:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc
12/08/11 22:29:18.28 7WzUfYWB0
民主党が圧力掛けてるからでしょ?
428:名無しさん@13周年
12/08/11 22:30:54.16 x05s20GD0
ますます公務員と生活保護への風当たりが強くなるから赤旗が売れない。
429:名無しさん@13周年
12/08/11 23:05:13.79 lBbCn4MN0
新聞に金出して読んでる馬鹿まだいるのか?
終わったメディアの即時性が無く、反日フィルターがかかっている活字読んでると今の団塊の世代みたいに馬鹿になってしまうよ
地上波テレビたまに見ても、馬鹿になる要素しかないし
430:名無しさん@13周年
12/08/12 01:34:48.03 UGkzNoWa0
>>1
共産は外国人参政権以外はいい仕事してるから第二党くらいまで上がって欲しい