【教育】 文部科学省、全国の小中学生対象の学力調査結果を発表・・・トップは秋田県、大阪府46位、最下位は沖縄県at NEWSPLUS
【教育】 文部科学省、全国の小中学生対象の学力調査結果を発表・・・トップは秋田県、大阪府46位、最下位は沖縄県 - 暇つぶし2ch747:名無しさん@13周年
12/08/11 06:19:10.98 V4NXhXN40
>77
>西と東でまるで意味合いが違うからなあ
>東では単純に小規模集落やら村落といった意味だが
>西では御存知の通りの意味になってしまう。

西でも山口県の田舎では本来の意味で使っていたよ。
結婚式で近所のひとに喋ってもらうのに「部落の人にーーー」
と話していたら、嫁の親戚が「部落出身なのか」と義理の父親に聞いてきた。
嫁は「勘違いされるからそんな言葉を使うな。」と怒っていた。
由緒正しい「支那」という言葉がいつのまにか差別語ととらえられるようになったのと一緒。
しかし、「部落」には代を繫いだ人間的なつながりのイメージがあり、
これを「集落」とか言い換えてもしっくりこない。
「支那」という言葉を使い続ける人にもそんな感覚があるのだろう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch